@@@@@@@ 台風情報2004 34号 @@@@@@@
462 :
名無しSUN:04/09/02 15:24 ID:9clg3R0s
去年は、新聞で、台風の進路予想はアメリカ海軍のほうが上って書かれたし、
アメリカ海軍が、最初からTDといってた台風みたいな熱帯低気圧を、温帯
低気圧って最後まで言い張ったところは感心できなかった。
しかし、今年の気象庁の進路予想、勢力予想は、現在までのところ絶品です。
気象庁にはこのまま頑張って欲しいと、素直に思う今日この頃です。
米海軍予想では石垣島にまっすぐ向かってるな。
カスな18号なんか大陸直撃で亜盆してろってんだ。末代までの恥だよ、18号は…。
そんな事より、まだ見ぬ23号ちゃん、関東に猛烈な勢いでカモーン!!
465 :
名無しSUN:04/09/02 16:29 ID:n8YVsgIF
>>457 警戒を呼びかけるために放送しているんだから、放送の届かない場所の台風情報を詳しく流しても意味がない。
ウェザーニューズの見解
西進を続け、6日(月)頃に先島諸島(沖縄)に接近し、7日には台湾付近に
進む見込み。しかし、予想より北に進むと、西日本に接近する可能性もあります。
なんじゃそりゃ・・・自信無いってことだわなw
石垣島や南大東島は日本だし、放送も届くよ。
どうしても、北上を誘引する要素が見出せない。
困ったものだ。
>>466 「見込み」と「可能性」、どちらに軍配が・・・。
470 :
名無しSUN:04/09/02 17:13 ID:2h2cN2EI
昨日の高田さんは、週末に北上とか言ったそうですが、
見ていた人、もうちょっと詳しく教えて。。。
なんだかんだ言って週明けには祭り開始だろ?
473 :
名無しSUN:04/09/02 17:38 ID:Vjl35mNJ
でも、凄く大回りなので
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
474 :
名無しSUN:04/09/02 17:49 ID:4GeWE7fz
17時、全国低温ランキング
1 静岡県 3.6 ←――――――――――――――静岡県は祭りですか・・・・?
2 岐阜県 宮之前 14.5
3 福島県 鷲倉 14.8
4 長野県 開田 15.5
5 福島県 湯本 15.7
6 群馬県 田代 15.9
7 栃木県 奥日光 16.0
8 釧路支庁 知方学 16.1
9 岐阜県 六厩 16.1
10 福島県 桧枝岐 16.2
静岡県はアメダスの故障か?
475 :
名無しSUN:04/09/02 17:50 ID:NYmUxFjN
>>474 ああ、そこ最近富士山もランキングに入れてるんだよ。
なんでだろね
476 :
名無しSUN:04/09/02 17:51 ID:4GeWE7fz
478 :
名無しSUN:04/09/02 18:14 ID:MwQGZmu/
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
479 :
名無しSUN:04/09/02 18:22 ID:m49JGcm8
┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓
┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃
┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛
┏┛┗━━┛┗┓┏┛┗━━┛┗┓
┃┏━┓┏━┓┃┃┏━┓┏━┓┃
┗┛┏┛┗┓┗┛┗┛┏┛┗┓┗┛
┏┓┗┓┏┛┏┓┏┓┗┓┏┛┏┓
┃┗━┛┗━┛┗┛┗━┛┗━┛┃
┗┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏┛
┏┛┗┓┗┛┏┛┗┓┗┛┏┛┗┓
┃┏┓┃┏┓┗┓┏┛┏┓┃┏┓┃
┗┛┗┛┃┗━┛┗━┛┃┗┛┗┛
┏┓┏┓┃┏━┓┏━┓┃┏┓┏┓
┃┗┛┃┗┛┏┛┗┓┗┛┃┗┛┃
┗┓┏┛┏┓┗┓┏┛┏┓┗┓┏┛
━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━ERROR:このスレッドには書けません!━
台風18号。
鹿児島のローカルTV局のお天気ニュースだけど
もう影響は無いですと・・・・・ 言っていた。
断言して良いのか? と思ったけふこのごろ
481 :
名無しSUN:04/09/02 19:51 ID:kCCxFX9a
〈 ̄ヽ
,、____| |____,、
〈 _________ ヽ,
| | | |
ヽ' 〈^ー―――^ 〉 |/
,、二二二二二_、
〈__ _ __〉
| | | |
/ / | | |\
___/ / | |___| ヽ
\__/ ヽ_____)
482 :
与論:04/09/02 21:04 ID:+mvIDxGK
>>480 台風接近で現在すごく暑いのと石垣島コースなら
波が荒くなりそうで船の便に影響が出る可能性もある鹿児島県大島郡
影響がないと断言出来るのは、気象庁のコースの
台湾より下を通過の場合だろうな。
483 :
名無しSUN:04/09/02 21:52 ID:Ei7E88dn
終戦
484 :
名無しSUN:04/09/02 21:54 ID:tofJbuwA
非常に強い台風 第18号
9月 2日21時現在
オキノトリシマ 北東 250 Km
北緯21.8゜東経138.5゜ 西 20 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 170 km
強風半径(15m/s以上) 480 km
衰
なんやこの台風。
ほんまに台風か?
しょぼいのう〜クックック
もうすぐ来るね、フロリダに
まぁ、今週末はフロリダがハリケーン祭りと言うことで。
非常に強い台風 第18号
9月 2日21時現在
オキノトリシマ 北東 250 Km
北緯21.8゜東経138.5゜ 西 20 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 170 km
強風半径(15m/s以上) 480 km
予報 3日21時
非常に強い台風
ミナミダイトウジマ 南南東 500 Km
北緯21.7゜東経133.5゜ 西 20 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
予報円の半径 150 km
暴風警戒域半径 330 km
予報 4日21時
非常に強い台風
ミヤコジマ 南東 550 Km
北緯21.5゜東経129.0゜ 西 20 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
予報円の半径 280 km
暴風警戒域半径 460 km
予報 5日21時
非常に強い台風
オキナワノミナミ
北緯22.5゜東経125.5゜ 西 15 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
予報円の半径 410 km
暴風警戒域半径 600 km
490 :
名無しSUN:04/09/02 23:27 ID:u/kPExqv
どの辺から北上してくるかが問題だな。
491 :
名無しSUN:04/09/02 23:35 ID:z3hH6mty
北上するはずねえだろ
=========== 糸 =====================
492 :
名無しSUN:04/09/02 23:35 ID:Yd5WOWTP
>>492 太平洋高気圧だけではなくチベット高気圧の方も台風の進行をガードしそうな気配・・・。
そうなると台湾・大陸にはすんなり行かずに沖縄近海で迷走開始というパターンも考えられる。
迷走後、上空の場が変われば偏西風に乗って北上の可能性もあるし、
はたまた0116みたく南シナ海に没していく可能性もあると思われる。
494 :
名無しSUN:04/09/02 23:41 ID:X59m5Okm
台風の発生数と海水温の関係とか載ってるHPありますか?
495 :
名無しSUN:04/09/02 23:52 ID:z3hH6mty
>>493 わかんないなら分かんないって素直に書きなさい。こら
496 :
名無しSUN:04/09/02 23:58 ID:LERRlQfb
>>495 ここは理系板だぞ!どこがわからないのかをカキコする所だよ。
・・・NASAの話じゃないが、問題の周辺を探るところだよ。
497 :
名無しSUN:04/09/03 00:16 ID:7fqL71yB
微妙にだが北に傾き始めたな。
3:00の更新でさらに北傾を強める、これ常識。
498 :
名無しSUN:04/09/03 00:18 ID:yyW9BUBy
相変わらず、目先の動きにとらわれる馬鹿が多いな
499 :
名無しSUN:04/09/03 00:27 ID:vVHMRh2s
東シナ海でノロノロの後、向かってくる可能性あり。
500 :
名無しSUN:04/09/03 00:30 ID:oqSqdGmZ
毛沢東王国アボ〜ンかと思うが。JTWCは微妙。
JTWCの先の予想は根拠がない。線を延ばしてるだけ。
このスレが3日も生きてるってことは
18号は西方アポーン決定ですか?
504 :
名無しSUN:04/09/03 01:37 ID:+vYJq0mg
レッツゴーターキンの急浮上説…
弱くなってるorz
506 :
名無しSUN:04/09/03 02:39 ID:rIT5s8Ct
台風16号(第二枕崎台風)
死者7人不明4人
台風18号(シナ台風)
不明
507 :
名無しSUN:04/09/03 02:41 ID:C4ybCqVU
508 :
与論:04/09/03 02:45 ID:CbjXBqO+
北緯22度辺りをがんがんに西に向かっているようだ。
このまま突っ走って西の彼方に逝ってくれ。
509 :
名無しSUN:04/09/03 02:57 ID:KtkcvhSn
台湾へ向かって西進中、…… >18号
510 :
名無しSUN:04/09/03 04:12 ID:o4wTzxS7
どの辺から北上してくるかが問題だな。
やはりここは、まだ見ぬ23号こと[トカゲ]たんに大期待って事で!
トカゲたん、関東にカモーンщ(゚Д゚щ)