【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ! 5【寒い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
現在の気温についてマターリと語っていきましょう。
時間のある方は以下のサイトから毎時気温の貼り付けをお願いします。

●アメダス気温TOP10
  http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/amedas/amtglb.html

●Wline world 高温
  http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=high
●Wline world 低温
  http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=low

●yahoo アメダス観測データ上位 高温
  http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/amds_ranking_high_temp.html
●yahoo アメダス観測データ上位 低温
  http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/amds_ranking_low_temp.html

いろんなデータの参考に(前日の最高気温とかもわかる)
<<気象庁電子閲覧室>>
http://www.data.kishou.go.jp/

前スレ
暑い】 今日の最低・最高気温すごいぞ! 4 【寒い】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1090227484/
2名無しSUN:04/07/21 10:11 ID:2xGrwUog
3名無しSUN:04/07/21 10:13 ID:zhNpnrJ4
あちちあち
4名無しSUN:04/07/21 10:29 ID:Sl0YDcBV
モニュ━(・ω・)━( ・ω)━(  ・)━(   )━(・  )━(ω・ )━(・ω・)━━ン?
5名無しSUN:04/07/21 10:33 ID:a4FdNaQ3
熱中症で180人以上病院に・関東中心に猛暑
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040721AT3K2003T20072004.html

で、今日は何人倒れるんだ?
6名無しSUN:04/07/21 11:36 ID:dg58s1yu
今日の東京38.7℃と予想してみるage
7>>1:04/07/21 11:39 ID:mzJ2x5oF


================= 糸冬  了 =================

8名無しSUN:04/07/21 11:41 ID:0nQNiC3P
関東はどうやら北部から雲が広がってきているみたいだな。
9名無しSUN:04/07/21 11:41 ID:t5Ukz9zW
アメダス気温TOP10(11時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 静岡県天竜 37.6 北海道浜頓別 13.1
2 東京都練馬 37.3 北海道雄武 13.5
3 千葉県木更津 37.1 北海道浜鬼志別 13.7
4 神奈川県海老名 36.8 北海道北見枝幸 13.8
5 東京都東京 36.7 北海道宗谷岬 14.0
6 東京都府中 36.6 北海道礼文 14.0
7 静岡県福田 36.5 北海道興部 14.0
8 東京都新木場 36.4 北海道紋別 14.0
9 山梨県中富 36.4 北海道西興部 14.1
10 千葉県千葉 36.2 北海道中頓別 14.2
10名無しSUN:04/07/21 11:41 ID:UpOcRXms
推奨NGID
mzJ2x5oF
11名無しSUN:04/07/21 11:42 ID:iiQPuRFs
気象庁11時 東京の予想最高気温>39度
12名無しSUN:04/07/21 11:43 ID:keVmCa/h
なんで俺はこんな日に親知らずを抜きに行くんだ。炎症起きるの判ってるのに・・・。

横浜はまだまだ曇りと言えるような天気になりそうもないねぇ。青空は減ってきたが。
13名無しSUN:04/07/21 11:43 ID:73zEpCw3
練馬今のところピーカン。体感気温上昇中
このままだと12時で気温上昇の予感
14名無しSUN:04/07/21 11:43 ID:mzJ2x5oF
都合の悪いカキコミは無視かい?
みんなも終了音頭を踊ろう、


さ.あ
15名無しSUN:04/07/21 11:44 ID:Fc4/9WNL
あれ?重複じゃないの??
16名無しSUN:04/07/21 11:44 ID:t5Ukz9zW
NGワード
17名無しSUN:04/07/21 11:44 ID:mzJ2x5oF
今日は海老名が勝ち組
18名無しSUN:04/07/21 11:44 ID:sWBzQWqi
日当たりが悪い部屋を少しだけ今年の夏は感謝する

今は部屋の中の方が涼しい
19名無しSUN:04/07/21 11:45 ID:Fc4/9WNL
とおもったら重複ではなかった。
パート4はもう使い切ったか。早すぎるな。
20埼玉北東部@加須:04/07/21 11:45 ID:ZIx1hIGz
ちょっと気温が伸び悩んだからって、勝ち誇ったように

     糸冬     了     
                    とか書く奴いるけど…

俺は一日の気温推移を楽しんでるから終了はない。

まぁ、記録叩き出してくれれば嬉しいけど。
21名無しSUN:04/07/21 11:45 ID:3283bo3x
どんどん上がれぇぇぇぇぇぇぇ!
22名無しSUN:04/07/21 11:46 ID:zhNpnrJ4
熱中症対策のスポーツドリンクは何がいいのかな
23プッ:04/07/21 11:47 ID:mzJ2x5oF
239 ::04/08/19 10:10 ID:AhoAhoAho
ちょっと台風がそれたからって、勝ち誇ったように

     糸冬     了     
                    とか書く奴いるけど…

俺は台風の東方偏移を楽しんでるから終了はない。

まぁ、最大風速叩き出してくれれば嬉しいけど。
24名無しSUN:04/07/21 11:47 ID:bfH79tQ3
麦茶最強
25名無しSUN:04/07/21 11:47 ID:0nQNiC3P
天竜は東京と違って空気が綺麗ですから、健康には特に影響は出ないねぇ。
東京みたいに排ガスも廃熱だらけでで深呼吸もできないような所には住みたくないな。
26名無しSUN:04/07/21 11:47 ID:t5Ukz9zW
順位 府県名 地点名 気温(℃)
1 静岡県 天竜 37.6℃
2 東京都 練馬 37.3℃
3 千葉県 木更津 37.1℃
4 神奈川県 海老名 36.8℃
5 東京都 東京 36.7℃
6 東京都 府中 36.6℃
7 静岡県 福田 36.5℃
8 山梨県 中富 36.4℃
8 東京都 新木場 36.4℃
10 千葉県 千葉 36.2℃
11 静岡県 本川根 36.1℃
12 東京都 八王子 36.0℃
13 千葉県 船橋 35.9℃
13 山梨県 南部 35.9℃
15 埼玉県 越谷 35.8℃
15 山梨県 大月 35.8℃
15 茨城県 笠間 35.8℃
15 山梨県 韮崎 35.8℃
15 高知県 須崎 35.8℃
20 群馬県 伊勢崎 35.7℃
20 埼玉県 熊谷 35.7℃
20 神奈川県 三浦 35.7℃
23 三重県 紀伊長島 35.6℃
24 茨城県 龍ケ崎 35.5℃
25 静岡県 佐久間 35.4℃
25 埼玉県 所沢 35.4℃
25 千葉県 牛久 35.4℃
28 山梨県 甲府 35.3℃
28 神奈川県 横浜 35.3℃
28 静岡県 浜松 35.3℃
27名無しSUN:04/07/21 11:48 ID:3283bo3x
>>22
それはやっぱポカリスエットでしょ。
28名無しSUN:04/07/21 11:49 ID:bfH79tQ3
いっそ熱ぅいオシルコなぞを
29名無しSUN:04/07/21 11:49 ID:wIYJ/KOm
そろそろNHKの準備するか
30練馬区民:04/07/21 11:51 ID:73zEpCw3
温度計ってベランダの日陰におけばいいもんなの?
31練馬区民:04/07/21 11:52 ID:73zEpCw3
今ベランダで測ってるけど、38度をちょっと超えたあたり。
32名無しSUN:04/07/21 11:52 ID:uLxqnrbJ
さて出前、うなぎの出前が来る頃
33名無しSUN:04/07/21 11:53 ID:sFo0pA62
ワッカナイ15度だべ
34名無しSUN:04/07/21 11:54 ID:mzJ2x5oF
昼食を

=========================== 開 始 =======================

35名無しSUN:04/07/21 11:56 ID:mzJ2x5oF
>>33
そりゃあおっかないな
36名無しSUN:04/07/21 11:56 ID:X0TvB88A
>>31
うちもベランダの日陰でそれくらいの気温だったから
日向に出してみたら49℃@新宿
37練馬区民:04/07/21 11:56 ID:73zEpCw3
みんな暑さ&夏バテ対策に何を食べてる?

うちはネギ納豆。でもうなぎ食いたひ・・・・
38名無しSUN:04/07/21 11:57 ID:bfH79tQ3
>>33
なんだかわっかんないな
39名無しSUN:04/07/21 11:59 ID:vLkrPUhh
>>33
雨雲沸っかないかな〜暑いよこっちは。
40練馬区民:04/07/21 12:00 ID:73zEpCw3
包茎治療でなんかチンコにはめる輪っかないっけ?
41名無しSUN:04/07/21 12:02 ID:mzJ2x5oF
昼食を

=========================== 糸冬  了 =======================

42名無しSUN:04/07/21 12:02 ID:RzgxzqwE
今日も涼しいなー
43名無しSUN:04/07/21 12:03 ID:x9LnRNbX
>>41
早食いは太るぞ
44荒氏警報!:04/07/21 12:03 ID:mzJ2x5oF
荒氏に注意!

40 :練馬区民 :04/07/21 12:00 ID:73zEpCw3
45名無しSUN:04/07/21 12:03 ID:MyXR5dNv
おいおまいら、聞いたか!!
渡辺さん曰く明日からは暑さも幾分和らぐらしいぞ!
信用してもいいですか?
46名無しSUN:04/07/21 12:04 ID:n6wnD5ez
>ID:mzJ2x5oF
一連のシコシコ厨?
47名無しSUN:04/07/21 12:04 ID:Hr7bwbuY
>>44
学歴低そうだね、君・・・
48名無しSUN:04/07/21 12:05 ID:ulLnAj+j
12時
甲府,天竜37.9
練馬変わらず
東京37.2
49練馬区民:04/07/21 12:05 ID:73zEpCw3
>>45
信用するもなにも、この記録的な暑さがそう何日も続かないことくらい消防でもわかる。
皆わかりきってること
50名無しSUN:04/07/21 12:06 ID:1BDAdCUE
今日はうなぎを食って力をつけるぞ
51練馬区民:04/07/21 12:07 ID:73zEpCw3
練馬はヘタレ
52名無しSUN:04/07/21 12:07 ID:43jt3cij
体温計のスイッチを入れると勝手に温度が上がっていって、37.4で止まったぞ!
室温37℃もあんのかこんちくしょう
53埼玉北東部@加須:04/07/21 12:08 ID:ZIx1hIGz
心頭滅却すれば火もまた涼し、と申します。






                             暑ぃモンは暑ぃって。
54天照大神:04/07/21 12:08 ID:JLcFOJxB
部屋にエアコンのない香具師と、クルマの窓を全開にして走ってる香具師が荒氏。
55名無しSUN:04/07/21 12:08 ID:mzJ2x5oF
海老名が伸びるぞ

なんか知らんけど
56名無しSUN:04/07/21 12:09 ID:0nQNiC3P
静岡に続いて山梨も本気を取り戻しつつあるな。
57練馬区民:04/07/21 12:10 ID:73zEpCw3
東京:10時→11時→12時→13時→14時
昨日:35.8 →38.0 →37.4 →38.9→37.3
今日:34.8 →36.7 →37.2 さてどうなるか?
58甲府:04/07/21 12:11 ID:W6oJa2N1
あち〜
さあ、4コーナーを回って甲府が追い込んでキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
59名無しSUN:04/07/21 12:11 ID:iiQPuRFs
12時
1 山梨県 甲府 37.9
2 静岡県 天竜 37.9
3 静岡県 佐久間 37.4
4 東京都 練馬 37.3
5 静岡県 福田 37.3
6 東京都 東京 37.2
7 東京都 新木場 37.2
8 千葉県 木更津 37.2
9 東京都 府中 37.1
10 山梨県 中富 37.1
11 神奈川県 海老名 36.9
12 山梨県 韮崎 36.9
13 山梨県 南部 36.9
14 埼玉県 熊谷 36.5
15 山梨県 大月 36.4
16 山梨県 上九一色 36.4
17 静岡県 本川根 36.4
18 宮崎県 油津 36.3
19 千葉県 船橋 36.1
20 神奈川県 横浜 36.1
60名無しSUN:04/07/21 12:13 ID:dg58s1yu
甲府キタキタキタキターーー!!!!!!!!!!!!!
61名無しSUN:04/07/21 12:14 ID:7cKpNso+
熊谷再加速!
62名無しSUN:04/07/21 12:14 ID:ulLnAj+j
>1
のwlineworld,line=のところを変えると・・・
gifのリンクで順位もわかります.
63名無しSUN:04/07/21 12:14 ID:snu7gFhK
熊谷がメジャーに行ってしょぼく見える松井秀のようだ
64練馬区民:04/07/21 12:15 ID:73zEpCw3
練馬:10時→11時→12時→13時→14時
昨日:36.0→ 37.6→ 38.8→ 38.4→ 38.1
今日:36.6→ 37.3→ 37.3→ もうだめぽ
65名無しSUN:04/07/21 12:16 ID:0nQNiC3P
今、天竜が最も熱い!
66名無しSUN:04/07/21 12:16 ID:LcF9Ncxy
>>53
と言った坊さんが、弟子を道連れにして業火の寺の中で燃えましたとさ。
67名無しSUN:04/07/21 12:16 ID:tvzIeUKs
プロレスラー?
68名無しSUN:04/07/21 12:17 ID:/1bNX0lw
昨日と今日の気温推移グラフ(12時)

東京
ttp://www.uploda.org/file/0013.gif

練馬
ttp://www.uploda.org/file/0014.gif

熊谷
ttp://www.uploda.org/file/0016.gif

天竜
ttp://www.uploda.org/file/0017.gif

四つ巴w
ttp://www.uploda.org/file/0013.gif

熊谷脱落、甲府が参戦ですか・・・orz
69名無しSUN:04/07/21 12:17 ID:6gU9IRV7
>>55
12時で順位は落ちたけど、昨日の最高気温を越えてますね。
やばいですな。
70練馬区民:04/07/21 12:17 ID:73zEpCw3
>>68
GOD JOB
7168:04/07/21 12:17 ID:/1bNX0lw
【訂正】

四つ巴w
ttp://www.uploda.org/file/0018.gif
7268:04/07/21 12:19 ID:/1bNX0lw
データ入力ミスがありました
訂正して再掲します
73名無しSUN:04/07/21 12:20 ID:lhjBYFF/
うわー
こんなに暑いのに高校野球予選やってるよ
体に悪そうだよな・・・
74練馬区民:04/07/21 12:20 ID:73zEpCw3
>>71
乙です。

1つ訂正を・・・・・練馬12時=37.3だよ
75名無しSUN:04/07/21 12:22 ID:mRUELXc6
昨日の東京正午37.4度ってのは観測ミスだったってこと?
76練馬区民:04/07/21 12:22 ID:73zEpCw3
甲府in⇔熊谷out キボン
77名無しSUN:04/07/21 12:23 ID:0nQNiC3P
なんだかここ2日間だけでの記録的猛暑で調子こいてる東京人がいるみたいだな。
東京の人工的な暑さなんて興味ねぇんだよ。
7877:04/07/21 12:24 ID:B4fQge6c
自分に激しく同意。
79名無しSUN:04/07/21 12:24 ID:l/mL0JnW
( ゚д゚)ポカーン
80名無しSUN:04/07/21 12:25 ID:iiQPuRFs
12時 主要都市 大手町は曇ってんのか・・・
札幌 にわか雨 19.8 83.9
仙台 曇り 30.0 65.0
東京 曇り 37.2 30.9
新潟 もや 26.0 83.1
名古屋 晴れ 34.0 51.9
大阪 晴れ 33.6 52.1
広島 曇り 32.2 58.1
福岡 晴れ 31.3 57.9
鹿児島 晴れ 33.3 48.9
那覇 晴れ 32.0 59.1
81名無しSUN:04/07/21 12:25 ID:DbqjLEM0
いい加減な表作るなよ
8268:04/07/21 12:26 ID:/1bNX0lw
83名無しSUN:04/07/21 12:26 ID:786JATMc
おお!海老名が熊谷を抜かしてる。神奈川の海老名が!
84名無しSUN:04/07/21 12:26 ID:H5J1lERv
基本的に強いのは、やはり甲府なのか。
85名無しSUN:04/07/21 12:28 ID:6gU9IRV7
北関東は雲ってきてるので、南のほうと東海がやばめ。
とってもピーカンですよ@神奈川
86名無しSUN:04/07/21 12:28 ID:wsjCNsu+
たまには低温でも貼ってみる

12時 (低温)ランキング
順位 府県名 地点名 気温
(℃)
1 宗谷支庁 浜頓別 13.0
2 網走支庁 雄武 13.3
3 宗谷支庁 北見枝幸 13.5
4 網走支庁 興部 13.6
5 網走支庁 西興部 13.6
6 宗谷支庁 浜鬼志別 13.8
7 宗谷支庁 宗谷岬 13.9
8 網走支庁 紋別 14.0
9 網走支庁 遠軽 14.0
10 網走支庁 宇登呂 14.2
11 網走支庁 生田原 14.2
12 宗谷支庁 礼文 14.3
13 網走支庁 湧別 14.3
14 網走支庁 常呂 14.3
15 網走支庁 白滝 14.3
16 網走支庁 滝上 14.4
17 網走支庁 佐呂間 14.4
18 宗谷支庁 中頓別 14.5
19 網走支庁 網走 14.8
20 網走支庁 斜里 14.8
87kumagayajin :04/07/21 12:28 ID:eGV4IcgE
熊谷は今、薄雲がかかってます。
今夜のうちわ祭り いくらか涼しいな
88名無しSUN:04/07/21 12:29 ID:n6wnD5ez
エアコン祭りに改名しないか?
89名無しSUN:04/07/21 12:30 ID:1e8tGMTz
溶ける・・・
おまいらなんとか汁
90名無しSUN:04/07/21 12:32 ID:H5J1lERv
こちら山梨県韮崎。
八ヶ岳方面から熱風がかなり強く吹いてます(北西風)。甲府の40度越えに期待しましょう。
91埼玉北東部@加須:04/07/21 12:33 ID:ZIx1hIGz
さて、熊谷うちわ祭りの写真でも撮ってくるか…
自殺行為だが仕事じゃしゃ〜ない…
92名無しSUN:04/07/21 12:33 ID:BdJyeUTd
89年製のエアコンだけど、28度・ドライに設定しても
六畳の部屋が冷えすぎ。寒いッス(・A・)
93ST−0191:04/07/21 12:33 ID:R+rovV4j
>>83
 海老名倉庫の製品が死んでしまう。。。
94名無しSUN:04/07/21 12:37 ID:GgIKYnJ6
コンビニでカキ氷かってきたら涼しくなって(・∀・)イイ!
95名無しSUN:04/07/21 12:38 ID:Xg8puP54
暑くて汗吹き出てきたけど、エアコン漬けも良くないと思ったので
2時まで我慢することにした。

PC部屋扇風機だけなんだけど既にヤバイねw
PC壊れないうちに止めとくか。
96名無しSUN:04/07/21 12:38 ID:2N3kh3we
明日の東京の最高気温32℃

信じれない。
97名無しSUN:04/07/21 12:39 ID:/Q4sOiSm
なんで甲府そんなに暑いんだ。
松本曇ってるぞ、雨もパラパラ。
98名無しSUN:04/07/21 12:40 ID:l44aCo+u
夜のほうが暑いってどういうこと
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/1a/11206.html
99名無しSUN:04/07/21 12:40 ID:zhNpnrJ4
東京は“超”熱帯夜 最低気温30度下回らず   ←産経新聞のこれって2ちゃんのp
100名無しSUN:04/07/21 12:41 ID:+s0U+FqQ
明日は最高気温32℃だから、かなり涼しくなりそうだね。
と思ってしまう。32℃でも十分暑いはずなのに。
101名無しSUN:04/07/21 12:43 ID:2N3kh3we
>>98
12時間ずれてるんじゃないの?
102名無しSUN:04/07/21 12:45 ID:x9LnRNbX
>>99
これか

816 名前:名無しSUN[] 投稿日:04/07/21(水) 04:50 ID:x9LnRNbX
25℃以上→熱帯夜
30℃以上→超熱帯夜?

普通すぎるな・・
103名無しSUN:04/07/21 12:46 ID:glG8qzIS
>>98
低気圧の通過で暖かい空気が流れ込んだ後、冷たい空気が流れ込んだり雨が降ったりしてるのかと
104名無しSUN:04/07/21 12:46 ID:x9LnRNbX
って俺のレスじゃん
何か見覚えあると思った
105名無しSUN:04/07/21 12:47 ID:+86yXQPe
>>98
雨降ってるし北風になってる
気温が下がる要素がいっぱい
106名無しSUN:04/07/21 12:47 ID:uLxqnrbJ
相模湖付近で降雨観測
107名無しSUN:04/07/21 12:47 ID:GgIKYnJ6
>>104
暑さでボケたか。しっかりしる
108港区:04/07/21 12:48 ID:6DAZ+DOr
朝は晴れてたけど、なんかうす雲が出てきたな。一雨降るのか。

気温 31.5℃(室内)
湿度 44%
気圧 1010hPa (半年くらい合わせてない)
109名無しSUN:04/07/21 12:50 ID:zhNpnrJ4
>>104
大丈夫か?傷は深いぞ
110名無しSUN:04/07/21 12:51 ID:209PsFq4
死煮ソ宇田よ
111名無しSUN:04/07/21 12:51 ID:x9LnRNbX
暑くて寝てないからな・・・
そろそろ頑張って寝ないと
112名無しSUN:04/07/21 12:54 ID:pJHEn3Yu
みんな無職になろうよ
水風呂あびてシェスタ
優雅なもんだ…w
113名無しSUN:04/07/21 12:54 ID:n6wnD5ez
「死にそう」と「死なない」の温度の境界線ってどこ?
114名無しSUN:04/07/21 12:55 ID:2N3kh3we
>>102
まえ名古屋地区のお天気キャスターK氏が言ってたけど

最低気温
25℃以上・・熱帯夜
30℃以上・・地獄夜

地獄夜だってさ
115名無しSUN:04/07/21 12:58 ID:n6wnD5ez
【東京地獄】とうきょうじごく

東京を引きずり込んで捕食する虫
116名無しSUN:04/07/21 12:59 ID:HwXVXyFS
この時期、ホームレスの人達 すごく辛そう・・・・
117安中榛名:04/07/21 13:00 ID:a+gpqGLk
ああー、菅平か軽井沢に行きてえ。
東京暑いわ。群馬の車熱が東京ではビル熱になっただけ。
118名無しSUN:04/07/21 13:03 ID:x9LnRNbX
寝る前に一言
耳を濡らして風に当たるとすごい涼しいよ。
ぉゃぅぃ
119名無しSUN:04/07/21 13:03 ID:CYwO0g/m
小田原市城山は今雨??
120名無しSUN:04/07/21 13:04 ID:/Rzfo7/y
甲府(13時) 39.1℃
121名無しSUN:04/07/21 13:07 ID:elFFU2CW
1 佐久間 39.2 です
122名無しSUN:04/07/21 13:09 ID:2N3kh3we
1 静岡県 佐久間 39.2
2 山梨県 甲府 39.1
3 千葉県 木更津 38.9
4 静岡県 天竜 38.5
5 山梨県 韮崎 38.0
6 神奈川県 海老名 37.9
7 山梨県 中富 37.9
8 静岡県 福田 37.7
9 東京都 府中 37.3
10 東京都 新木場 37.3

東京、0,1℃下がってランク外

甲府が3年ぶりの官署40℃越えかな?
123kumagayajin :04/07/21 13:10 ID:eGV4IcgE
ハイこちら熊谷です。雲かかってます。

昨日は全然効かなかったエアコンも今日は良く効いてます。
昨日より涼しいよ

今日は最高気温バトル 熊谷脱落します〜 
124名無しSUN:04/07/21 13:10 ID:pJHEn3Yu
>>116
コンビニや図書館で異臭を発しながら涼んでるよ
125名無しSUN:04/07/21 13:10 ID:/Q4sOiSm
40℃は無理か?
微妙なところだな。
126名無しSUN:04/07/21 13:11 ID:tF/36Ycl
甲府39.6℃@BSニュース
127名無しSUN:04/07/21 13:12 ID:2N3kh3we
はっきり言って、平日昼間の図書館なんか、ホームレスが占拠してる。
128名無しSUN:04/07/21 13:13 ID:GgIKYnJ6
>>124
今朝図書館行ったら、その対策からか冷房があまり効いていなかった。
俺が入るときうんざりした顔で出て行ったよw

もっとも俺も本返して早々に退散したが。
129名無しSUN:04/07/21 13:14 ID:uLxqnrbJ
すごいですね、海老名の6位入賞
他は首都圏じゃないですからね
130名無しSUN:04/07/21 13:15 ID:q/xvFN7w
13時
気温(高温)ランキング
順位 府県名 地点名 気温
(℃)
1 静岡県 佐久間 39.2
2 山梨県 甲府 39.1
3 千葉県 木更津 38.9
4 静岡県 天竜 38.5
5 山梨県 韮崎 38.0
6 神奈川県 海老名 37.9
7 山梨県 中富 37.9
8 静岡県 福田 37.7
9 東京都 府中 37.3
10 東京都 新木場 37.3
11 東京都 練馬 37.2
12 東京都 東京 37.1
13 山梨県 勝沼 36.8
14 埼玉県 所沢 36.7
15 静岡県 本川根 36.6
16 岐阜県 多治見 36.5
17 埼玉県 熊谷 36.4
18 東京都 三宅坪田 36.4
19 東京都 八王子 36.0
20 長野県 南信濃 35.9

ゴールまであと2時間。各馬激しいデッドヒート
131名無しSUN:04/07/21 13:15 ID:HwXVXyFS
160円払って、山手線ず〜っと乗ってる香具師みたことあるね、そういえばw
132名無しSUN:04/07/21 13:18 ID:Eib8z7aT
133名無しSUN:04/07/21 13:18 ID:XE50KiSa
今日の熊谷うちわ祭りは涼しいかな?
134名無しSUN:04/07/21 13:18 ID:yTIz89UR
今日の群馬は曇りです・・・
135名無しSUN:04/07/21 13:19 ID:pJHEn3Yu
大阪環状120円切符で同じ事したことあるなあ
ただし一周半で終わるので寝込むと奈良とかとんでもないところへ連れて行かれるw
136名無しSUN:04/07/21 13:20 ID:uLxqnrbJ
奥多摩湖付近で雷雨発生
137名無しSUN:04/07/21 13:20 ID:/LyehWFH
で、結局気象庁の予報は、修正したにもかかわらずハズレと。

後出しジャンケンで負けるとは、どうしようもないな。
138名無しSUN:04/07/21 13:21 ID:q/xvFN7w
>>132
甲府の追い上げスゲー
139名無しSUN:04/07/21 13:23 ID:6gU9IRV7
みのさんが、汐留でアスファルトが溶けて車が沈んだとか言ってる。
神奈川も曇ってきました。終了ですな。
140甲府:04/07/21 13:24 ID:W6oJa2N1
昨日は39.9℃今日も39℃オーバー
だけど熱帯夜じゃない。
毎日の気温差15℃
ある意味すごくない?どうでしょう?
141名無しSUN:04/07/21 13:24 ID:xnHYeMwK
>>137
最低気温を当てるのは難しいのですが、
最高気温の予想は簡単なはずなのですが。

あらゆる企業で見られるのと同様、熟練者がおらん
のでしょうね。
142名古屋@中区伏見:04/07/21 13:25 ID:1QD4t2So
じゃあ、来年は、俺も名古屋の地下鉄環状線でグルグル周る事にするよ。
地下鉄なら直射日光当らないし。
143名無しSUN:04/07/21 13:25 ID:1YHUlgNs
でも、基本的には過去の経験則から計るんでしょ?
今年みたいな規格外な年は仕方ない気もする。
144kumagayajin :04/07/21 13:26 ID:eGV4IcgE
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&zoom=2&type=1

あなたのとこに雷雨くるかな?

今日のうちわ祭りは割と過ごしやすいカモね
145日野:04/07/21 13:26 ID:9hy5afF1
雨雲きたー
もう少しで雨くるー
146名無しSUN:04/07/21 13:27 ID:3283bo3x
雷雨来い来い!
147名古屋@中区伏見:04/07/21 13:30 ID:1QD4t2So
これで東京の気温も急降下か
148名無しSUN:04/07/21 13:30 ID:boKzoYy1
bひふkんjんk;lkんbhヴhgdfcgvjbk
149名無しSUN:04/07/21 13:32 ID:sUXEEHba
風向き全然違うじゃん
150名無しSUN:04/07/21 13:32 ID:YZ/U34R1
祭り終了?
151名無しSUN:04/07/21 13:34 ID:PyX91WLH
東京の最高気温予想 今日になって37度から39度に
修正されてたけど、けっきょく37度じゃねえか!

気象庁ってシロウト集団なのか?
152名無しSUN:04/07/21 13:34 ID:YcvAGmrz
>>141
予想の難度が最低>最高だという根拠は何?
153名無しSUN:04/07/21 13:34 ID:orekpojq
一週間前の例からすると、八王子、町田、横浜コースですね>雷雲
154名無しSUN:04/07/21 13:35 ID:jQSi0wZE
武蔵野市在住
室内37度
クーラーきらいなんでつけないが猫二匹が伸びきってて目がうつろだ

しょぼい夕立が来て変に湿度があがるのもやだなあ…
空気が乾いてるから何とかしのげてるんだし
155甲府:04/07/21 13:35 ID:W6oJa2N1
甲府雲出てきました。
これにて終了っぽいです
156名無しSUN:04/07/21 13:36 ID:xnHYeMwK
あとは24時まで都心の気温が30℃を割らないことを期待を
もって眺めるだけです。健闘を祈りたい。

大阪なんかも朝30℃以上はあっても、晩に俄雨などで妨害
されることが多く、1日中30℃以上の達成はなかなか難しい。
157名無しSUN:04/07/21 13:37 ID:FMhA9KvF
つか気象庁の発表と2℃ぐらいの差でキレるってのも
暑さのせいなのかな
158名無しSUN:04/07/21 13:38 ID:OwGyrL/M
おまいら・・・
レベル高杉(w
39度で(´・ω・`) ショボンとは・・・

ここは毎日GTレースですか?(w
159名無しSUN:04/07/21 13:38 ID:DACCATSL
>>156
東京は21時ごろ前線通過で無理っぽい
160名無しSUN:04/07/21 13:40 ID:UpOcRXms
日テレ見ろ!!!!!!!!!!!
161名無しSUN:04/07/21 13:41 ID:6gU9IRV7
甲府40.4度。史上第2位だそう。
162名無しSUN:04/07/21 13:41 ID:0nQNiC3P
甲府すげー!!
163名無しSUN:04/07/21 13:41 ID:OwGyrL/M
地 球 も う だ め か も わ か ら ん ね 
164名無しSUN:04/07/21 13:42 ID:xnHYeMwK
>>152
理論的根拠は知りません。

165名無しSUN:04/07/21 13:43 ID:43jt3cij
>>151
そうだよ
166名無しSUN:04/07/21 13:45 ID:6gU9IRV7
>>155
残念です。お疲れ様でした。
167名無しSUN:04/07/21 13:47 ID:DACCATSL
八王子雷きた
168名無しSUN:04/07/21 13:47 ID:wIYJ/KOm
★日最高気温日本記録★

1 位 40.8 ℃ 1933年7月25日 山形(山形)
2 位 40.4 ℃ 2004年7月21日 甲府(山梨) ←新記録
3 位 40.2 ℃ 1927年7月22日 宇和島(愛媛)
4 位 40.1 ℃ 1978年8月3日 酒田(山形)
5 位 40.0 ℃ 2001年7月24日 前橋(群馬)
6 位 39.9 ℃ 1997年7月5日 熊谷(埼玉)
7 位 39.9 ℃ 1942年8月2日 名古屋(愛知)
8 位 39.8 ℃ 1994年8月8日 京都(京都)
9 位 39.8 ℃ 1994年8月4日 甲府(山梨)
10 位 39.7 ℃ 2000年9月2日 熊谷(埼玉)
169名無しSUN:04/07/21 13:47 ID:ai5zU3dM
アメリカじゃ民間企業が競って天気を予報し、的中率にしのぎを削っている。
その点、日本の予報官や気象予報士は予報を外しても
何ら責任を問われない。
この差だよ。
170名無しSUN:04/07/21 13:48 ID:l/mL0JnW
>>168
日本歴代2位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
171名無しSUN:04/07/21 13:49 ID:6gU9IRV7
関東ほとんど雷注意報でましたね。
172名無しSUN:04/07/21 13:51 ID:uLxqnrbJ
遠雷
173名無しSUN:04/07/21 13:51 ID:1QD4t2So
さぁ、この夏に、1位〜10位までをすべて40℃台にしてしまえ!
174名無しSUN:04/07/21 13:51 ID:pJHEn3Yu
すごい
一位は70年前、三位はもっと前か
まさにセンチュリーな記録だな…
175名無しSUN:04/07/21 13:51 ID:GCcASDON
的中って気温まで一度単位で当てないと駄目なのか?
176名無しSUN:04/07/21 13:51 ID:+7Jy5O3Z
>>169
日本の予報官はお気楽稼業でつか?
177名無しSUN:04/07/21 13:52 ID:q/xvFN7w
前スレ866さ〜ん、超えましたよ

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1090227484/866
178名無しSUN:04/07/21 13:53 ID:73zEpCw3
>>168
うお、俺の生まれた日がランクインしてる!
179名無しSUN:04/07/21 13:53 ID:ai5zU3dM
>>176
そうではなく、競争の原理が働けば
多様な予報が期待できるかと。
180名無しSUN:04/07/21 13:53 ID:wIYJ/KOm
>>178
おじいちゃん?
181名無しSUN:04/07/21 13:54 ID:73zEpCw3
>>180
まず1978年が一番先に候補にあがると思うんだが(w
182名無しSUN:04/07/21 13:55 ID:1QD4t2So
>>178
来月26歳ですか
183名無しSUN:04/07/21 13:55 ID:1QD4t2So
めざせワールドレコードw
184名無しSUN:04/07/21 13:56 ID:73zEpCw3
>>182
いや今年(もうすぐ)26だよ。まだ学生だけど(w
185名無しSUN:04/07/21 13:56 ID:pJHEn3Yu
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1090227484/866
866 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:04/07/21(水) 08:37 ID:vkeuNcHk
40度超えを期待してる香具師には悪いが
もう間もなく南風(海風)が流れ込んで気温
上昇が鈍化する。今日は40度は逝かない。



も し 4 0 度 逝 っ た ら 自 分 の う ん こ 食 い ま す 。

----
晒し
186名無しSUN:04/07/21 13:57 ID:73zEpCw3
あ、スマソ、来月ね。「来年」と勘違い
187名無しSUN:04/07/21 13:57 ID:jbUf/rL8
甲府はこれで全国で一番暑い場所になったわけだ。
188名無しSUN:04/07/21 13:59 ID:73zEpCw3
さて14時に甲府が40℃をマークするかどうかだな。
189名無しSUN:04/07/21 13:59 ID:Hr7bwbuY
13:30 甲府 40.4度
190名無しSUN:04/07/21 14:00 ID:pJHEn3Yu
0.4度は大きいな
たぶん新記録はむりぽ。。。
191名無しSUN:04/07/21 14:01 ID:jbUf/rL8
熊谷ションボリ(´・ω・`)
192甲府:04/07/21 14:03 ID:W6oJa2N1
「心頭滅却すれば火もまた涼し」
この言葉は山梨で生まれました。
だからといってここまで暑くなくていいんでない・・・
193名無しSUN:04/07/21 14:03 ID:OwGyrL/M
>>185
乙。
しかしこれを書いた人間は忘れているかもしれないし、
例え覚えていても実行できないヘタレ。もしくは嘘吐き。
いずれにしても生きている価値が無いチョン以下の売国奴。
194名無しSUN:04/07/21 14:03 ID:6gU9IRV7
甲府銀メダルおめでとうございます。
お祝いのシャワーがもうすぐでしょう。
195名無しSUN:04/07/21 14:03 ID:Ic1c/Qkv
雨降ってきたから涼しい(*´∀`)
196名無しSUN:04/07/21 14:04 ID:ulLnAj+j
14時 甲府37.2
197名無しSUN:04/07/21 14:05 ID:1QD4t2So
>>168
その日本最高気温トップ10、間違ってない?

1994年に名古屋で39,8℃記録してるけど
198名無しSUN:04/07/21 14:06 ID:P3Ndr/n+
>>197
1地点1記録の形式なんだろ
199名無しSUN:04/07/21 14:07 ID:jbUf/rL8
名古屋の記録が忘れられているのでは?
200名無しSUN:04/07/21 14:07 ID:l/mL0JnW
>>196
わずか1時間で3度も下がったのか
201名無しSUN:04/07/21 14:08 ID:pJHEn3Yu
同日同温度だったんじゃないの
202名無しSUN:04/07/21 14:08 ID:ulLnAj+j
ちなみに14時1位は木更津だが13時よりダウン
勝沼が1.2度上げて3位
203名無しSUN:04/07/21 14:09 ID:egpXrp6P
TBS、携帯のニュースサイトより
「甲府市で『午前』1時過ぎに40.1℃を観測」
(・∀・)オモロイ!
204名無しSUN:04/07/21 14:09 ID:jbUf/rL8
毎時記録での40℃越えも見てみたかったな。
205名無しSUN:04/07/21 14:10 ID:iiQPuRFs
14時
1 千葉県 木更津 38.6
2 静岡県 天竜 38.5
3 山梨県 勝沼 38.0
4 静岡県 福田 37.3
5 山梨県 甲府 37.2
6 静岡県 佐久間 37.0
7 山梨県 中富 36.8
8 静岡県 本川根 36.8
9 東京都 東京 36.6
10 東京都 練馬 36.2
11 神奈川県 海老名 36.2
12 静岡県 浜松 36.1
13 静岡県 牧の原 36.1
14 三重県 紀伊長島 36.1
15 宮崎県 串間 36.0
16 愛知県 新城 35.9
17 長野県 南信濃 35.8
18 愛知県 豊橋 35.8
19 大分県 犬飼 35.8
20 高知県 安芸 35.7
206名無しSUN:04/07/21 14:12 ID:q/xvFN7w
14時
気温(高温)ランキング
順位 府県名 地点名 気温
(℃)
1 千葉県 木更津 38.6
2 静岡県 天竜 38.5
3 山梨県 勝沼 38.0
4 静岡県 福田 37.3
5 山梨県 甲府 37.2
6 静岡県 佐久間 37.0
7 山梨県 中富 36.8
8 静岡県 本川根 36.8
9 東京都 東京 36.6
10 東京都 練馬 36.2
11 神奈川県 海老名 36.2
12 静岡県 浜松 36.1
13 静岡県 牧の原 36.1
14 三重県 紀伊長島 36.1
15 宮崎県 串間 36.0
16 愛知県 新城 35.9
17 長野県 南信濃 35.8
18 愛知県 豊橋 35.8
19 大分県 犬飼 35.8
20 高知県 安芸 35.7

甲府一気に下降...(´・ω・`) 
207名無しSUN:04/07/21 14:12 ID:vVc/ZbOX
甲府で40.4度、国内観測史上4位の高温記録
ttp://www.asahi.com/national/update/0721/019.html
208名無しSUN:04/07/21 14:13 ID:6gU9IRV7
木更津はまだいくかな?
雷こないだろ。
209名無しSUN:04/07/21 14:13 ID:jQSi0wZE
武蔵野市民なんだけど
ジブリ美術館近くの並木道のガクアジサイがみんな枯死してしまった。
異様な光景。
高温のせい?
210名無しSUN:04/07/21 14:14 ID:9+nuGsub
2位から8位まで静岡、山梨の繰り返し
211名無しSUN:04/07/21 14:14 ID:1QD4t2So
>>207
アメダスも含んで4位ね。

観測所も含むと20位くらいか
212埼玉北東部@加須:04/07/21 14:16 ID:ORytQpSo
ただいま熊谷駅西通りにて一杯飲んでます。
風が出てきて雲が結構かかってるので、下手すると
そろそれ夕立が来るかもしれません。
気温は結構下がってきました。
213名無しSUN:04/07/21 14:16 ID:lJ1D0xOf
★全国の気象官署における日最高気温記録★

1位 40.8℃ 1933年 7月25日 山  形(山形)
2位 40.4℃ 2004年 7月21日 甲  府(山梨)←13:08.更新☆
3位 40.2℃ 1927年 7月22日 宇和島(愛媛)
4位 40.1℃ 1978年 8月-3日 酒  田(山形)
5位 40.0℃ 2001年 7月24日 前  橋(群馬)
6位 39.9℃ 1997年 7月-5日 熊  谷(埼玉)
6位 39.9℃ 1942年 8月-2日 名古屋(愛知)
8位 39.8℃ 1994年 8月-8日 京  都(京都)
8位 39.8℃ 1994年 8月-5日 名古屋(愛知)
8位 39.8℃ 1994年 8月-4日 甲  府(山梨)
214名無しSUN:04/07/21 14:17 ID:1QD4t2So
昔の気温の記録って、なんか計り方に問題がありそうな気もする。
215名無しSUN:04/07/21 14:17 ID:jbUf/rL8
でも今日の甲府で40℃を越えてくるとは思わなかったな。
甲府の方が北西風が吹いてきてるとレスしたあたりから始まっていたのか。
216名無しSUN:04/07/21 14:18 ID:P3Ndr/n+
気象官署 極値のランキング
1 位 40.8 ℃ 1933年07月25日 山形(山形)
2 位 40.4 ℃ 2004年07月21日 甲府(山梨)
3 位 40.2 ℃ 1927年07月22日 宇和島(愛媛)
4 位 40.1 ℃ 1978年08月03日 酒田(山形)
5 位 40.0 ℃ 2001年07月24日 前橋(群馬)
6 位 39.9 ℃ 1997年07月05日 熊谷(埼玉)
6 位 39.9 ℃ 1942年08月02日 名古屋(愛知)
8 位 39.8 ℃ 1994年08月08日 京都(京都)
9 位 39.7 ℃ 1994年08月14日 伏木(富山)
9 位 39.7 ℃ 1994年08月07日 岐阜(岐阜)

純粋なランキング
1 位 40.8 ℃ 1933年07月25日 山形(山形)
2 位 40.4 ℃ 2004年07月21日 甲府(山梨)
3 位 40.2 ℃ 1927年07月22日 宇和島(愛媛)
4 位 40.1 ℃ 1978年08月03日 酒田(山形)
5 位 40.0 ℃ 2001年07月24日 前橋(群馬)
6 位 39.9 ℃ 2004年07月20日 甲府(山梨)
6 位 39.9 ℃ 1997年07月05日 熊谷(埼玉)
6 位 39.9 ℃ 1942年08月02日 名古屋(愛知)
9 位 39.8 ℃ 1994年08月08日 京都(京都)
9 位 39.8 ℃ 1994年08月04日 甲府(山梨)
9 位 39.8 ℃ 1994年08月05日 名古屋(愛知)
217甲府:04/07/21 14:18 ID:W6oJa2N1
雲が出てきて風も涼しくなってきました。
午前中はグリルで焼かれる魚の気分でした。
ジリジリと音のするような日光とムァ〜とした熱風で地獄でした
218名無しSUN:04/07/21 14:18 ID:miD6YPpb
>>213
39.9℃ 2004年7月20日 甲府(山梨)
もあるよね。
219名無しSUN:04/07/21 14:19 ID:Eib8z7aT
昨日と今日の気温推移グラフ(14時)

天竜
ttp://www.uploda.org/file/0029.gif
甲府
ttp://www.uploda.org/file/0030.gif
佐久間
ttp://www.uploda.org/file/0031.gif
東京
ttp://www.uploda.org/file/0032.gif
練馬
ttp://www.uploda.org/file/0033.gif
熊谷
ttp://www.uploda.org/file/0034.gif
バトル
ttp://www.uploda.org/file/0035.gif

佐久間を追加したら木更津が1位 ○| ̄|_

220名無しSUN:04/07/21 14:20 ID:Sbwpz99a
大阪市内 豪雨
221名無しSUN:04/07/21 14:21 ID:lJ1D0xOf
>>218
そうですた、スマソ。。
222名無しSUN:04/07/21 14:21 ID:WM8aDrHr
こうふー こうふはいらんかねー
223名無しSUN:04/07/21 14:21 ID:Illc5/Gc
>>216
これをなんとなく見ていたら7月20日辺りから1週間ほど山がひとつあって
次は8月1日辺りからまた山があるんだね
224名無しSUN:04/07/21 14:23 ID:jQSi0wZE
クーラーの嫌いな甲府のおうちの飼い猫が心配だ。
225名無しSUN:04/07/21 14:23 ID:9+nuGsub
さあ、各馬15時までラストスパート!
226名無しSUN:04/07/21 14:24 ID:jbUf/rL8
7月上旬、下旬前半、8月上旬、で高温記録が出ている
227名無しSUN:04/07/21 14:24 ID:OwxIWjcj
熊谷の週天  地獄を見るようだ。
明日からたしかすごしやすくなるって言ってたが・・・・
今年は異常だ。もう嫌だ
228名無しSUN:04/07/21 14:24 ID:bfH79tQ3
>>222
あつあつのとこ一つくんな
229名無しSUN:04/07/21 14:24 ID:zhNpnrJ4
グラフの人、がんがれ
操をささげて応援してる
230名無しSUN:04/07/21 14:26 ID:jQSi0wZE
見てるかフランス!
まだえーと、四人しか死んでないぞ。
231名無しSUN:04/07/21 14:28 ID:zhNpnrJ4
土砂降りの雨が通り過ぎていった
232名無しSUN:04/07/21 14:28 ID:g5aeF19u
歴代4位の1978年08月03日酒田(山形)だけど、この日はたしか鶴岡で
非公式記録41度越えを記録していたと思う。翌日の新聞に「風が吹くと
熱風でセミが木から落ちた」って」記事がでてたのを覚えてる。
233名無しSUN:04/07/21 14:29 ID:FNzrTKmQ
なんというか、ちょっと近所でお祭りやってても10年くらい前にみたいに
「よし、夕方になって涼しくなってきたから屋台で何か食べに行くか!」
みたいな気がまったく起きないです・・・
234名無しSUN:04/07/21 14:30 ID:+Rya/wMG
>>232
鶴岡の記録は40.9℃だよ。
235名無しSUN:04/07/21 14:31 ID:jbUf/rL8
>>227
それも凄いな。最高気温が連日35℃以上で、28日は37℃予想。あくまで予想だけど。
こんな中途半端な暑さが続くくらいなら1日だけでもいいから40℃越えろと。
236名無しSUN:04/07/21 14:31 ID:/5ZCSCWx
>>230
40℃超えて一人も死なない国はいっぱいあるじゃないか。
「見てるか日本!」って言われちゃうよ。
237名無しSUN:04/07/21 14:31 ID:A0DmV0Rn
フランスは最高何度まであがったの?
238名無しSUN:04/07/21 14:32 ID:+86yXQPe
気象情報ウェザーナビゲータ Rank'in Ranking 〜気温〜
ttp://www.iknet.info/wxinfo/ranktmp.html
239名無しSUN:04/07/21 14:32 ID:+7Jy5O3Z
東京は4時ごろから蒸し暑くなってくるんですよね。
昼の1時ごろの方がむしろ過ごし易い、なんで?
240名無しSUN:04/07/21 14:33 ID:l/mL0JnW
近所でサイレンの音が鳴ってる。誰か倒れたか?(・∀・)ワクワク
241232:04/07/21 14:33 ID:g5aeF19u
>234
あ、そうでしたか。消防の時のあやふやな記憶で書いてしまいました。
ごめんなさい。
242名無しSUN:04/07/21 14:34 ID:Qk8+7yY7
フランスで死亡多数だったのって、
普段あんまり暑くないからエアコン(クーラー)が
あまり普及してないからだってテレビでみたような。
熱中症で担ぎ込まれた病院もクーラーがなくて患者さん超絶大変。
243名無しSUN:04/07/21 14:34 ID:1QD4t2So
>>237
35℃前後じゃないの?

クーラーがある家がほとんどなかったらしいし、普段慣れてないから、35℃程度で逝く
244名無しSUN:04/07/21 14:36 ID:ulLnAj+j
甲府4位ってのはおそらく94年8月のかつらぎと天竜の40.6度がはいってるんだろうな.
245名無しSUN:04/07/21 14:36 ID:uLxqnrbJ
うなぎじゃなくても
うの付くもの喰えばいいんですよ
丑の日は
246名無しSUN:04/07/21 14:37 ID:WM8aDrHr
ういろう
247名無しSUN:04/07/21 14:38 ID:jbUf/rL8
>>237
http://fdecker.free.fr/records.html これを参考にしてみては
248名無しSUN:04/07/21 14:38 ID:iiQPuRFs
うめぼし*
249名無しSUN:04/07/21 14:38 ID:a4FdNaQ3
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1090227484/866
866 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:04/07/21(水) 08:37 ID:vkeuNcHk
40度超えを期待してる香具師には悪いが
もう間もなく南風(海風)が流れ込んで気温
上昇が鈍化する。今日は40度は逝かない。



も し 4 0 度 逝 っ た ら 自 分 の う ん こ 食 い ま す 。

250名無しSUN:04/07/21 14:39 ID:ulLnAj+j
ヽ( ・∀・)ノ ●ウンコーw
いや,食わないけどさ
251名無しSUN:04/07/21 14:41 ID:A0DmV0Rn
>>247
thx。フランスも結構最高気温高いんだね。
252福岡人:04/07/21 14:43 ID:5PwiRKhq
甲府で40度超えるなんて…
福岡の33度がちぽっけに見える
253名無しSUN:04/07/21 14:43 ID:1QD4t2So
雲子 食えよ
254名無しSUN:04/07/21 14:44 ID:jQSi0wZE
いま食ってるってさ
255名無しSUN:04/07/21 14:45 ID:MOGiKNMd
アメダスって10分ごとに観測してるんだよね?
支援センターからのオンラインでは毎正時しか送られてこないの?
256名無しSUN:04/07/21 14:48 ID:/5ZCSCWx
そうか、前スレ866はただのバカかと思ったら、
ちゃんと土用の丑を意識してたのね。
意外と風流なやつだな。
よーし、俺もひとつ・・・食うわけねーだろ。
257名無しSUN:04/07/21 14:50 ID:Han80QIo
猛暑にも少しはいいことが・・・・
東京の夏は暑い暑い・・んなわけで、東京の水道水はお湯みたいです。
シャワーはガスを使わなくても快適温度。 
エアコン使用で電気代は増えるけど、ガス代が激減しますタ。
258名無しSUN:04/07/21 14:55 ID:GgIKYnJ6
38度って半身浴の温度だろ(;´Д`)
259名無しSUN:04/07/21 14:55 ID:N1pMVdJB
>>257
なわかねぇだろが
260名無しSUN:04/07/21 14:56 ID:N1pMVdJB
>>258
水と空気じゃ体感温度が全然違いますが
261kumagayajin :04/07/21 14:59 ID:eGV4IcgE
262名無しSUN:04/07/21 14:59 ID:Illc5/Gc
もしこんな中マラソンしたら死ぬ?
263名無しSUN:04/07/21 14:59 ID:Han80QIo
>>259

マンションの屋上タンクに蓄積された水は 本当にお湯みたいになりますよ(w
264kumagayajin :04/07/21 15:00 ID:eGV4IcgE
265名無しSUN:04/07/21 15:01 ID:GgIKYnJ6
>>261
ビールのほうはどこかの会社のものじゃないのね。
266名無しSUN:04/07/21 15:03 ID:+7Jy5O3Z
>>261
ビールはダメ、逆効果で余計にクソ暑くなる。
誰がでこういうデマ飛ばすんだか。
267kumagayajin :04/07/21 15:03 ID:eGV4IcgE
268名無しSUN:04/07/21 15:13 ID:rn+tIJBh
宇登呂 12.4℃
雨が降ってるとはいえ同じ日本とは思えん・・・・
269名無しSUN:04/07/21 15:18 ID:jTvO7I7X
15時
静岡県 天竜 36.8℃
高知県 須崎 36.8℃
静岡県 福田 36.6℃
宮崎県 串間 36.5℃
大分県 犬飼 36.4℃
静岡県 牧の原 36.3℃
静岡県 浜松 36.2℃
愛知県 豊橋 36.1℃
山梨県 甲府 35.9℃
高知県 高知 35.8℃
東京都 練馬 35.6℃
山梨県 南部 35.5℃
群馬県 伊勢崎 35.3℃
静岡県 本川根 35.3℃
山梨県 中富 35.2℃
静岡県 佐久間 35.2℃
愛媛県 御荘 35.2℃
静岡県 松崎 35.1℃
大分県 中津 35.1℃
宮崎県 西米良 35.1℃

関東勢ついにベスト10から消えました。
14時に1位の木更津は一気に5度下げて
ランク外に





270名無しSUN:04/07/21 15:20 ID:q/xvFN7w
15時
気温(高温)ランキング
順位 府県名 地点名 気温
(℃)
1 静岡県 天竜 36.8
2 高知県 須崎 36.8
3 静岡県 福田 36.6
4 宮崎県 串間 36.5
5 大分県 犬飼 36.4
6 静岡県 牧の原 36.3
7 静岡県 浜松 36.2
8 愛知県 豊橋 36.1
9 山梨県 甲府 35.9
10 高知県 高知 35.8
11 東京都 練馬 35.6
12 山梨県 南部 35.5
13 群馬県 伊勢崎 35.3
14 静岡県 本川根 35.3
15 山梨県 中富 35.2
16 静岡県 佐久間 35.2
17 愛媛県 御荘 35.2
18 静岡県 松崎 35.1
19 大分県 中津 35.1
20 宮崎県 西米良 35.1

今日のレースはここまで。
明日のレースも期待しましょう。
271名無しSUN:04/07/21 15:20 ID:1VcP0K5v
いつの間にか、東京の予想最高気温が39度になってるな。
272名無しSUN:04/07/21 15:21 ID:jbUf/rL8
東京も海風が入ったとたんに下がってる。
273名無しSUN:04/07/21 15:23 ID:YXrP7hHO
昨日と今日の気温推移グラフ(15時)

天竜  ttp://www.uploda.org/file/0036.gif
甲府  ttp://www.uploda.org/file/0037.gif
練馬  ttp://www.uploda.org/file/0038.gif
佐久間 ttp://www.uploda.org/file/0039.gif
熊谷  ttp://www.uploda.org/file/0040.gif
東京  ttp://www.uploda.org/file/0041.gif
木更津 ttp://www.uploda.org/file/0042.gif
勝沼  ttp://www.uploda.org/file/0043.gif
バトル ttp://www.uploda.org/file/0044.gif

木更津は6度、見越した勝沼は8度近く下がるし ○| ̄|_

274名無しSUN:04/07/21 15:24 ID:uLxqnrbJ
食べ合わせってのがあります
同じ字が付くものを喰うと腹をこわします
うなぎとうめぼしとか
275名無しSUN:04/07/21 15:26 ID:b06eweb4
>>142
最低気温
25℃以上・・熱帯夜
30℃以上・・地獄夜
35℃以上・・死ね夜

276名無しSUN:04/07/21 15:28 ID:Hr7bwbuY
神奈川西湘に大雨洪水警報って・・・
277名無しSUN:04/07/21 15:28 ID:f/FaRgvc
>>273
勝沼は標高があるからしょうがないと思ふ。
278静岡市清水:04/07/21 15:29 ID:IN56z9F2
今日の静岡県内はよくやった!
感動した!!
279名無しSUN:04/07/21 15:29 ID:ulLnAj+j
木更津1->142位
勝沼3->311位
だもんな.凄い落ちようだ.
280名無しSUN:04/07/21 15:31 ID:iiQPuRFs
ガキの頃「土曜の牛の日」だと思ってたよ
台風一家 とか
281名無しSUN:04/07/21 15:32 ID:q/xvFN7w
>>273
お疲れ様でした。明日も時間があればお願いしますです。
282名無しSUN:04/07/21 15:32 ID:l/mL0JnW
木更津の人は体壊すんじゃねえか
283名無しSUN:04/07/21 15:33 ID:2N3kh3we
午後3時までの最高気温:連続酷暑日日数

【熊_谷】38,2℃:7日連続
【甲_府】40,4℃:3日連続
【東_京】38,1℃:2日連続
【名古屋】35,6℃:3日連続
【京_都】34,9℃:0日連続
【大_阪】34,6℃:0日連続

関西ガンガレ!!
284名無しSUN:04/07/21 15:34 ID:tNoOG2fE
簡単な打ち水装置の作り方。

ペットボトルの底をカッターで1センチくらい切る。
水をいれてベランダに放置。

超簡単、一日に一回の給水でオッケー!!
さあ!出来ることから始めませんか!!
285名無しSUN:04/07/21 15:34 ID:jbUf/rL8
熊谷は7日連続酷暑なんだ。真夏日継続は知ってるけどそれは初めて知った。
286名無しSUN:04/07/21 15:36 ID:eTW8cq/k
>>283
さすが王者熊谷・・・
287名無しSUN:04/07/21 15:36 ID:orekpojq
>簡単な打ち水装置
うん、これはいい考えだ。
朝10個くらい並べておけば、一日涼しいね。
288名無しSUN:04/07/21 15:37 ID:P3Ndr/n+
関西は日照が全然ないから中途半端に暑いだけだな
289名無しSUN:04/07/21 15:38 ID:+I/prAYJ
夕立止んだぞ
290名無しSUN:04/07/21 15:45 ID:tNoOG2fE
>>287
是非実践してください!広めましょう!
みんなでやれば1度や2度くらい下がるかも知れん。
そうでなくても省エネや温暖化に効果はあるさ
291名無しSUN:04/07/21 15:46 ID:2N3kh3we
292名無しSUN:04/07/21 15:48 ID:q/xvFN7w
>>291
そんなことしたら記録出ないじゃないかぁぁぁ


.....って違う?
293名無しSUN:04/07/21 15:49 ID:5XQTL7fe
打ち水ってさ、気温が上がりすぎると蒸し暑くなるだけで逆効果なんだよな。
294名無しSUN:04/07/21 15:50 ID:YZ/U34R1
グラフの中の人、いつも乙!
295名無しSUN:04/07/21 15:51 ID:+Rya/wMG
>>288
関西は湿度が高いからな。
気温は関東が高くても、不快指数は関西の方が高い時がよくある。
296名無しSUN:04/07/21 15:57 ID:mb4U9S7u
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/week/19.html
甲府の週間予報
次の一週間も連日酷暑日、凄いな...
297名無しSUN:04/07/21 15:59 ID:oPwQgNxk
で、結局きょうの深夜まで30℃切らないのか?
298名無しSUN:04/07/21 16:00 ID:2N3kh3we
今年は、東京都内のほか、大阪、名古屋、福井、福岡、佐賀、沖縄などで打ち水をする。

佐賀・・・なぜ? 

佐賀より熊谷、甲府のほうがいいじゃん
299名無しSUN:04/07/21 16:00 ID:a4FdNaQ3
>>284
火事になって更に気温が上がる予感・・・
http://www.pref.mie.jp/SHOBO/kurashi/bosai/20031226.htm
300名無しSUN:04/07/21 16:01 ID:cOPz41Bn
300!
301名無しSUN:04/07/21 16:02 ID:bA1W+VBU
>>298
盆地はこもるよ。蒸し暑くなる
302名無しSUN:04/07/21 16:03 ID:VfJ8MuFS
なんかここ最近この板の住人が増えたなw
303名無しSUN:04/07/21 16:06 ID:pOMJS38D
>>302
ごめんなさい、昨日から居ます。
304名無しSUN:04/07/21 16:13 ID:KAlJkpGr
>>302
ごめんなさい。
305名無しSUN:04/07/21 16:13 ID:q/xvFN7w
16時
気温(高温)ランキング
順位 府県名 地点名 気温
(℃)
1 静岡県 福田 36.5
2 高知県 須崎 35.8
3 宮崎県 串間 35.7
4 静岡県 浜松 35.5
5 静岡県 天竜 35.4
6 三重県 尾鷲 35.2
7 大分県 中津 35.2
8 静岡県 佐久間 35.0
9 埼玉県 熊谷 34.8
10 鹿児島県 内之浦 34.7
11 兵庫県 姫路 34.6
12 岡山県 岡山 34.6
13 大分県 宇目 34.6
14 宮崎県 西米良 34.6
15 群馬県 館林 34.5
16 静岡県 松崎 34.5
17 和歌山県 新宮 34.5
18 高知県 高知 34.5
19 福岡県 久留米 34.5
20 大分県 犬飼 34.5

関東陣、軒並みランク外に落ちるも、熊谷一人頑張る
306名無しSUN:04/07/21 16:14 ID:mb4U9S7u
>>297
東京、16時の気温、32.3度
どうにか俄か雨を免れたとしても、
30.1度キープはかなり絶望的だな。

ここ数日の気温(いずれも降水なし)
昨日 16時 36.7 ⇒ 24時 31.7
17時 16時 34.5 ⇒ 24時 27.3
19日 16時 32.2 ⇒ 24時 28.4
18日 16時 32.1 ⇒ 24時 29.6
307306:04/07/21 16:15 ID:mb4U9S7u
>>306
17時ってのは17日の間違い
308名無しSUN:04/07/21 16:15 ID:tNoOG2fE
>>299
わざわざラベルをはがす必要は無いので大丈夫!
もしベランダに可燃物があって心配なら避難させるか、
ボトルに箱でもかぶせておけば・・・

やればやるだけ涼しくなりますよ
309名無しSUN:04/07/21 16:16 ID:2N3kh3we
小田原
【14時】33,6℃
【16時】23,6℃

いいな〜
310名無しSUN:04/07/21 16:16 ID:jbUf/rL8
>>305
「元」王者の意地でつ。。。
311名無しSUN:04/07/21 16:21 ID:WhMVn7S8
熱の王者熊谷
312名無しSUN:04/07/21 16:23 ID:eTmTTdQ4
甲府某高校の校歌だな。

夏は炎熱冬寒く
313名無しSUN:04/07/21 16:24 ID:mb4U9S7u
アメダス:新木場と三宅坪田も最高気温記録更新してたんだね。
314名無しSUN:04/07/21 16:24 ID:zhNpnrJ4
静岡県福田と書いて「ふくで」と読む
315名無しSUN:04/07/21 16:25 ID:MOGiKNMd
>>279
風向きが変わるとよくそういう感じになるね。
316名無しSUN:04/07/21 16:27 ID:yPsoFJAp
関西は湿度が高いと誤解してるヤシがいる。

平年値で言えば夏の関西の湿度は東京より低いはず。
317名無しSUN:04/07/21 16:29 ID:zhNpnrJ4
関西もいろいろあるしなぁ
318名無しSUN:04/07/21 16:31 ID:eTmTTdQ4
そろそろ最高気温40度以上も決めた方がいいな。
30度 真夏日
35度 酷暑日
40度  ?

酷暑日って正式に認められてたっけ?
319名無しSUN:04/07/21 16:33 ID:Fd5SNYQU
関西VS東京かよ
320名無しSUN:04/07/21 16:36 ID:3gtXMg6D
>>318
爆暑日
321名無しSUN:04/07/21 16:38 ID:60tI/hT7
>>318
溶暑日
322名無しSUN:04/07/21 16:39 ID:9+nuGsub
>>318
蒸暑日
323名無しSUN:04/07/21 16:40 ID:OmVK4piX
>>318
暑い日
324名無しSUN:04/07/21 16:40 ID:zhNpnrJ4
>>318
爛暑日
325名無しSUN:04/07/21 16:40 ID:miD6YPpb
>>318
熱暑日
326名無しSUN:04/07/21 16:41 ID:a4FdNaQ3
>>318
灼熱日
327名無しSUN:04/07/21 16:41 ID:jbUf/rL8
地獄絵図のような暑さということで、獄暑日
328名無しSUN:04/07/21 16:41 ID:eTmTTdQ4
>>318
不惑日     四十にして惑わず
329名無しSUN:04/07/21 16:43 ID:zRweYx13
>>318
ぬるぽ日
330名無しSUN:04/07/21 16:43 ID:VfJ8MuFS
この先1週間も晴れ予報か…
331名無しSUN:04/07/21 16:44 ID:60tI/hT7
>>329
ガッ
332名無しSUN:04/07/21 16:44 ID:+86yXQPe
>>318
炎熱日
333名無しSUN:04/07/21 16:45 ID:zhNpnrJ4
燗暑日
334名無しSUN:04/07/21 16:46 ID:VfJ8MuFS
致死日
335名無しSUN:04/07/21 16:47 ID:yPsoFJAp
直接、海風のあたる東京の湿度は高い

紀伊山地越えのフェーンの大阪は湿度が低い

これ常識
336名無しSUN:04/07/21 16:48 ID:/Q4sOiSm
朝の最低気温を出した野辺山と昼間の最高気温の甲府が、
距離にして僅か50km程というのも興味深い。
337名無しSUN:04/07/21 16:57 ID:OwxIWjcj
埼玉 何日続くんだ。  東京は2日ぽっちだろうけど。
爆死寸前。  つうかまじで点滴受けてきました。
338名無しSUN:04/07/21 16:57 ID:FQq4caHo
>>322
ムショ日って読む?
339名無しSUN:04/07/21 17:06 ID:qXVyWb64
高温状態は2週間続く見込みbyテレ東
340名無しSUN:04/07/21 17:10 ID:elFFU2CW
国民の休日
341名無しSUN:04/07/21 17:11 ID:q/xvFN7w
17時
気温(高温)ランキング
順位 府県名 地点名 気温
(℃)
1 静岡県 福田 35.1
2 静岡県 天竜 34.9
3 高知県 須崎 34.9
4 宮崎県 串間 34.9
5 鹿児島県 内之浦 34.5
6 群馬県 館林 34.4
7 大分県 大分 34.2
8 埼玉県 熊谷 34.0
9 岡山県 岡山 34.0
10 愛知県 豊橋 33.9
11 埼玉県 さいたま 33.8
12 静岡県 浜松 33.7
13 愛媛県 御荘 33.7
14 大分県 中津 33.7
15 熊本県 熊本 33.7
16 福岡県 久留米 33.6
17 東京都 練馬 33.5
18 静岡県 佐久間 33.5
19 兵庫県 姫路 33.5
20 高知県 宿毛 33.5

この気温で夕涼みはできないなぁ...
342名無しSUN:04/07/21 17:14 ID:iiQPuRFs
>>337 23区民だけど、たった2日でも結構こたえたよ
もし漏れが熊谷に住んでたとしたら・・・

当分家出するな 帰ったらもれなく市ぬからな
343295:04/07/21 17:18 ID:+Rya/wMG
>>316
最近の事をいったのであって平年の事をいったのではない。
誤解を受ける書き方をして、すまなかった。
しかし今月は東京より大阪の方が高いし、
ここ3日間東京は平均相対湿度50%もいっていない。
344名無しSUN:04/07/21 17:28 ID:qgc04QJN
暑さがチクチク刺すようだから

チク日
345名無しSUN:04/07/21 17:47 ID:Pinsl++l
東京アメッシュ見てたら雨雲が練馬だけを避けている。
346東京:04/07/21 17:48 ID:w9nkGViL
風が涼しくなってきますた。 
347名無しSUN:04/07/21 17:52 ID:tN5trOrD
炎暑か
ニュースでやってた
348名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/21 18:14 ID:2N3kh3we
最高気温、最低気温が計れる温度計を買ってきました。

アメダスと同じように、センサーの周りを覆い、下から空気が入るように
して、設置しました。
場所は、名古屋市昭和区のこの辺↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=136%2F55%2F24.668&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F08%2F24.627&

日和町の気象台より、名古屋の市街地の気温に近い、数値が出ると思います。

18時現在の気温 31,8℃(気象台30,8℃)
349名無しSUN:04/07/21 18:22 ID:iiQPuRFs
アメダス気温TOP10(18時)
1 高知県須崎 33.5 北海道宇登呂 11.3
2 群馬県館林 33.4 北海道生田原 11.8
3 静岡県天竜 33.4 北海道弟子屈 11.8
4 宮崎県串間 33.4 北海道阿寒湖畔 11.9
5 埼玉県熊谷 33.3 北海道白滝 12.1
6 静岡県福田 33.1 北海道川湯 12.1
7 鹿児島県内之浦 32.9 北海道佐呂間 12.2
8 高知県高知 32.7 北海道斜里 12.4
9 静岡県浜松 32.6 北海道美幌 12.5
10 三重県尾鷲 32.6 北海道遠軽 12.6
350名無しSUN:04/07/21 18:22 ID:IQY8IhAa
夕立ちこねー
351名無しSUN:04/07/21 18:23 ID:iiQPuRFs
18時 主要都市
札幌 晴れ 18.4 73.1
仙台 曇り 27.8 66.2
東京 晴れ 31.8 51.9
新潟 もや 25.7 81.0
名古屋 曇り 30.8 56.0
大阪 にわか雨 29.1 77.2
広島 曇り 32.4 54.0
福岡 晴れ 29.8 63.0
鹿児島 晴れ 31.4 64.2
那覇 晴れ 30.3 65.9
352名無しSUN:04/07/21 18:25 ID:q/xvFN7w
18時
気温(高温)ランキング
順位 府県名 地点名 気温
(℃)
1 高知県 須崎 33.5
2 群馬県 館林 33.4
3 静岡県 天竜 33.4
4 宮崎県 串間 33.4
5 埼玉県 熊谷 33.3
6 静岡県 福田 33.1
7 鹿児島県 内之浦 32.9
8 高知県 高知 32.7
9 静岡県 浜松 32.6
10 三重県 尾鷲 32.6
11 高知県 清水 32.6
12 福岡県 久留米 32.6
13 徳島県 徳島 32.5
14 愛媛県 新居浜 32.5
15 宮崎県 都城 32.5
16 鹿児島県 宮之城 32.5
17 愛知県 豊橋 32.4
18 広島県 広島 32.4
19 大分県 犬飼 32.4
20 熊本県 岱明 32.4

最高気温がこのくらいなら、適度な夏って感じですね。
353名無しSUN:04/07/21 18:27 ID:NAcUxI/n
どなたか神奈川県内アメダス(三浦・海老名・辻堂)の
毎正時ではなく10分別でみた最高気温わかる人居ませんか?
354名無しSUN:04/07/21 18:32 ID:H5J1lERv
>>336
甲府〜野辺山は車で約50分。
355名無しSUN:04/07/21 18:57 ID:6zLu1OQ0
もう少し地軸傾けて、夜長くさせようぜ
356名無しSUN:04/07/21 19:04 ID:GgIKYnJ6
>>348
自分で設置したのか。すごいな。
357名無しSUN:04/07/21 19:11 ID:crsowyq5
静岡
17時32.2
18時24.3

夕立のせいか?
358甲府:04/07/21 19:17 ID:gN7v/iZG
40.4℃の中畑耕してました。
皮膚に水泡出来まくり・・・
359名無しSUN:04/07/21 19:20 ID:/Q4sOiSm
>>358
死ぬ気か?
体壊したら元も子もないぞ。
360名無しSUN:04/07/21 19:22 ID:1s/sLz26
>>358
ちょっと風が吹いてたでしょ。
私は13時30分頃に外をちょっと歩いてましたが
日影に入ってもものすごい熱風が吹き付けてきて
驚きました。
361名無しSUN:04/07/21 19:25 ID:43jt3cij
>>358
それ火傷だから・・・
できれば皮膚科に行った方がいい
362名無しSUN:04/07/21 19:54 ID:R07pxPO9
アタクシはしがない植木屋です。ここ2、3日都内で街路樹の剪定をしておりヤス。
さすがにここんとこの暑さはこたえます。2本くらい切っちゃあ小休止。
沿道の住民の方々も、何もこんな日にやらなくても…とおっしゃいます。

早く秋になんねいかなぁ。
363甲府:04/07/21 20:01 ID:gN7v/iZG
ピリピリしてるんで、明日皮膚科へ行ってきます。
今は久々に雨が降って涼しいです
364名無しSUN:04/07/21 20:08 ID:GTQiiyHt
高知県ってこんなに暑いとこだっけね…
365名無しSUN:04/07/21 20:10 ID:+hA8OQEY
>>348 まさか住所を晒してないだろうな?
366名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/21 20:25 ID:2N3kh3we
>>365
そんなことしてません。
20時 30,1℃(気象台29,5℃)
367名無しSUN:04/07/21 20:31 ID:sK6J64zj
DBZでいえば甲府は悟空、熊谷はベジータ、東京は悟飯って感じだな(関東と山梨に限れば)
368名無しSUN:04/07/21 20:32 ID:Q6nLCl86
夏休みになったんだね・・・
369名無しSUN:04/07/21 20:37 ID:ZSQOYOac
明日皆甲府へ行きませんか??
370名無しSUN:04/07/21 20:44 ID:sK6J64zj
>>368
たまたま本棚整理してたらふと思いついたんだよ。あとベジータは練馬に変更。
371名無しSUN:04/07/21 20:46 ID:yKTYnalv
1日騒ぎ程度で行く気になれるか〜
372韮崎:04/07/21 20:46 ID:ZSQOYOac
1位 40.4℃ 2004年07月21日
2位 39.9℃ 2004年07月20日
3位 39.8℃ 1994年08月04日
4位 39.7℃ 2001年07月24日
5位 39.7℃ 1994年08月02日

これが現時点での甲府の高温極値・・・おそらく全気象官署・アメダスの中でも最強かと思われ・・・


373名無しSUN:04/07/21 20:52 ID:/Q4sOiSm
天竜の過去の記録もかなりいい線行きそうだ。
374名無しSUN:04/07/21 20:57 ID:sK6J64zj
甲府は夏暑いだけじゃなく冬寒いからな。高温・低温極値を対比してみても面白い。
375名無しSUN:04/07/21 20:59 ID:43jt3cij
群馬とかさいたまとか内陸はどこもそんな傾向はあるね
さらに山梨は盆地だから・・・

実は寒暖の差が一番激しいのは旭川だそうな
376名無しSUN:04/07/21 21:03 ID:cZb9cpBO
ここはアメダスの1時間の値を語るスレだったはずなのに
前スレで人が増えてからすっかり雰囲気が変わっちゃったね
ぜんぜん関係ない施設の温度を晒す人から自宅の温度計の温度を毎時間晒してる人まで。


スレ分割希望
377名無しSUN:04/07/21 21:05 ID:b3M2ZF2P
>>348の名古屋人が、これから随時
自家計測器の結果を書き込み、観測データに文句を言うことを想像するとウザいな
378名無しSUN:04/07/21 21:06 ID:3283bo3x
明日は大雪ですか?
379甲府:04/07/21 21:06 ID:gN7v/iZG
確か甲府は'91に39.1℃を観測していたような。その時から甲府は暑いという認識が生まれた。
寒さは大泉、山中湖、河口湖が凄まじいからあまり下がってるという感がないよ
380名無しSUN:04/07/21 21:08 ID:BdJyeUTd
そういや、ギネスに載ってた短時間の温度上昇世界一は凄かったな
日本じゃないけど
381名無しSUN:04/07/21 21:10 ID:rDJublLs
21時現在
1 愛知県 豊橋 31.0℃
2 高知県 高知 31.0℃
3 高知県 須崎 30.9℃
4 静岡県 浜松 30.6℃
5 大阪府 大阪 30.6℃
6 埼玉県 越谷 30.5℃
7 東京都 東京 30.5℃
8 徳島県 徳島 30.5℃
9 徳島県 蒲生田 30.5℃
10 愛媛県 新居浜 30.5℃

ついに豊橋が1位か・・・
エアコンつけてるから外気わかんないけど
382名無しSUN:04/07/21 21:11 ID:FT5/L1b/
お昼スゲー雨降って気温下がったかと思ったのに
夜になるとキテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@大阪
383名無しSUN:04/07/21 21:17 ID:SfMHZCqm
東京30.1℃を割って最低気温記録が消滅する予感
384名無しSUN:04/07/21 21:17 ID:Pinsl++l
ももんがももちゃん、って何処いった?
385名無しSUN:04/07/21 21:19 ID:eCM0fodX
なぜ気象庁は最高気温をかなり低めに出すのですか?
毎日大はずれじゃないですか
386名無しSUN:04/07/21 21:24 ID:AqS+BT/k
>>383
29.3℃はなんとか保てるかな?
387名無しSUN:04/07/21 21:24 ID:I45+VyiT
>>384
ももんがもんちゃん、Sea Dog・・・
ニュー速+時代のコテはもう見かけなくなったね。さびしいね。。。
388名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/21 21:24 ID:2N3kh3we
>>376
毎時書き込む分けない。
389名無しSUN:04/07/21 21:26 ID:I45+VyiT
>>387
×ももんがもんちゃん
○ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo
間違えました、失礼しました
390名無しSUN:04/07/21 21:26 ID:BIlPMLOq
とりあえず関東系のスレがいっぱい重複してるからそれを先になんとかしる!
391名無しSUN:04/07/21 21:29 ID:rDJublLs
低温も一応
21時現在
1 釧路支庁 阿寒湖畔 10.2℃
2 網走支庁 宇登呂 10.7℃
2 釧路支庁 弟子屈 10.7℃
4 空知支庁 朱鞠内 10.8℃
4 網走支庁 白滝 10.8℃
392名無しSUN:04/07/21 21:30 ID:7L2JbHFb
>>391
10.2℃
((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
393名無しSUN:04/07/21 21:31 ID:sK6J64zj
確かにこのスレや気象板は去年辺りから人が増えているような気がする。
特にここ最近は猛暑の影響もあってかレス数が前以上に増えている。
394名無しSUN:04/07/21 21:36 ID:DzwHIrmK
>>376
とりあえず、最低気温の奴らが出てけよ。
たくさんいるから必要なんだろ(w
395名無しSUN:04/07/21 21:37 ID:6DAZ+DOr
21時 天気 気温(℃) 湿度(%)
札幌 曇り 17.6 73.9
仙台 晴れ 25.1 69.0
東京 晴れ 30.5 49.1
新潟 にわか雨 23.9 85.9
名古屋 曇り 28.5 67.1
大阪 曇り 30.6 62.8
広島 晴れ 30.3 63.9
福岡 晴れ 28.2 72.1
鹿児島 快晴 28.8 71.8
那覇 晴れ 28.9 71.8

東京しぶといな
396名無しSUN:04/07/21 21:37 ID:jz97Yw18
>>383
0時でなくて、気温が一番低くなる朝6時頃で区切って
データー集計すればいいのにね。
397名無しSUN:04/07/21 21:38 ID:wIYJ/KOm
たしかに0時で区切るのは気象的になんの意味もないな
日出で区切れ
398名無しSUN:04/07/21 21:39 ID:cZb9cpBO
>>394
要らないのは「アメダス以外の気温を語る人」や「外国のほうがもっと凄いで厨」な人です
それ以外はそのままでもスレはじゅうぶん機能するよ
スレ進行が早いのは活気のある証拠。
399名無しSUN:04/07/21 21:40 ID:DzwHIrmK
>>397
逆だろ。
高温になる正午に区切れ。
400名無しSUN:04/07/21 21:41 ID:wIYJ/KOm
南中時刻で区切るのがいちばんいいのかしら
401名無しSUN:04/07/21 21:44 ID:zRweYx13
一番暑くなるのが午後2時ぐらいで、寒くなるのが午前5時ぐらい。
これだとその日の最高気温と最低気温が同じになったりすることもあるから好ましくない。
かといって24時間ごとに区切ると、その日の朝の気温で最低出しても、その16時間ぐらい後の24時には
その気温を下回ってこっちのほうが最低気温になったりもする。
どっちにしてもおかしなことになるから24時でいいんじゃね?
402名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/21 21:53 ID:2N3kh3we
>>398
すいません

それを単独で書くことは一切しませんので。
あえてするならば、東海スレだけでします。
東海スレは冬季以外は、レス数が非常に少ないので
403名無しSUN:04/07/21 22:04 ID:6DAZ+DOr
>>402
それがいいですう。
404名無しSUN:04/07/21 22:05 ID:6DAZ+DOr
         ●
        ● ●
       ●   ●
●     ●    ●
 ●   ●
  ● ●
   ●
   ↑
  こごが最低

一日の気温の変化は、普通はこうだよね。
一番谷になったところを最低気温とすればいいよ。

     ●●
    ●  ●
   ●    ●
  ●      ●
 ●        ●
●          ●

たまにはこんな日もあるね。谷のない日。
こういう日は、その日の最低気温は無しでいいんじゃない。
月の出とか月の入りのない日もあるから、
最低気温がない日があってもかまわないと思う。
最高気温の場合も、同様に、一番山になった日がなかったら、
最高気温はなかったことにする。
405名無しSUN:04/07/21 22:10 ID:rDJublLs
22時現在
1 東京都 東京 30.6℃
2 愛媛県 新居浜 30.5℃
3 高知県 高知 30.5℃
4 東京都 羽田 30.2℃
5 徳島県 徳島 30.2℃
6 高知県 佐賀 30.2℃
7 大阪府 大阪 30.1℃
8 徳島県 蒲生田 30.1℃
9 愛知県 豊橋 30.0℃
10 岡山県 岡山 29.9℃
406名無しSUN:04/07/21 22:10 ID:rDJublLs
22時現在
1 釧路支庁 阿寒湖畔 10.0℃
2 網走支庁 宇登呂 10.4℃
3 網走支庁 白滝 10.8℃
4 釧路支庁 弟子屈 10.9℃
5 釧路支庁 川湯 11.0℃
6 空知支庁 朱鞠内 11.1℃
7 釧路支庁 知方学 11.2℃
8 網走支庁 生田原 11.5℃
9 網走支庁 境野 11.6℃
9 根室支庁 上標津 11.6℃
9 釧路支庁 榊町 11.6℃
407名無しSUN:04/07/21 22:10 ID:P3Ndr/n+
>>402
自己観測はスレに書くんじゃなくてwebサイトかなんかに表があるとうれしい
408名無しSUN:04/07/21 22:11 ID:vN0inxxA
>>405
東京上がったのか、快挙達成の予感
409名無しSUN:04/07/21 22:12 ID:7hARwPrC
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1090227484/658
これオレの予想だけど、結構いい線行ったよな?
410名無しSUN:04/07/21 22:12 ID:tSelvWP0
今の東京はとり人間コンテストて海面すれすれを頑張って飛行している状態
30度がんがれ
411名無しSUN:04/07/21 22:13 ID:6DAZ+DOr
       ●
      ● ●
     ●   ●
●   ●    ●
 ● ●      ●
  ●        ●
  ↑         ●
  こごが最低    ●

あっこの理論によれば、
こういう日の場合も、矢印のところが最低気温です。
412元 道東民@名古屋:04/07/21 22:16 ID:JLeg9KIQ
会社のPCでアメダスの気温をチェックするのが癖になってしまった
気象庁は謝罪する!
413名古屋市昭和区 ◆vCDzag2KJc :04/07/21 22:17 ID:P5ndQIgN
>>407
つくりたいんですけどね。なかなか・・
414名無しSUN:04/07/21 22:18 ID:6DAZ+DOr
わたしも、気温、湿度、気圧が測れるよ。室内だけど。
自己観測をアップできるサイトがあったらいいなあ。
日本地図なんかになってて、クリックすると、その地点の観測が書き込めるように
なっているもの。
そんなページ知りませんかあ。
415名無しSUN:04/07/21 22:18 ID:mb4U9S7u
>>409
うん。
気象庁の代わりに天気予報(特に気温)してくれ!
416名無しSUN:04/07/21 22:23 ID:eOeCOKYc
>>404>>411
昔、学校で
関数うんたらの定義域かんたら内での
極小値・極大値・最大値・最小値を求めよ
みたいな問題を散々解かされた記憶があるから、
極小値を最低気温扱いするのには違和感がある
417名無しSUN:04/07/21 22:25 ID:3283bo3x
>>410
おお〜、わかりやすい例えです(笑)
ぜひもうちょっとがんがって欲しいですな。
418名無しSUN:04/07/21 22:25 ID:RzRJ1LHh
気象庁は早く気象兵器を開発しろ!
419名無しSUN:04/07/21 22:32 ID:zRweYx13
>>414
なかなか測る場所でいいところないよな。日陰でも屋根の下だと外が30度でも38度とかになってることもあるし。
420名無しSUN:04/07/21 22:35 ID:mzJ2x5oF
>>408
無理


=========== 糸冬   了 =============
421豊橋:04/07/21 22:39 ID:SxRWG3Ss
風は強いのに気温下がらないよ〜
422名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/21 22:41 ID:P5ndQIgN
さっきトリップ間違ってつけちゃった。。

>>419
私は庭があるので、庭でやってますよ。
2階までコードを伸ばして、部屋の中でも常時見れるように。
もちろん、しっかり補強してますよw

しかし、都心まで2kmだと気温の下がり方が鈍いな。
423名無しSUN:04/07/21 22:46 ID:/Q4sOiSm
東京頑張れ、これ以上下げるな。
最低気温30℃、これは甲府にも出来ない事なんだ。
424名無しSUN:04/07/21 22:48 ID:S6Y4GK1h
この冬いちばんの寒さとは言うけど
今年いちばんの寒さとは言わないもんな
425名無しSUN:04/07/21 23:06 ID:vN0inxxA
東京オワタ
426名無しSUN:04/07/21 23:10 ID:+86yXQPe
東京23時
29.8℃
427名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/21 23:11 ID:P5ndQIgN
11時
1 徳島県 徳島 30.2
2 鹿児島県 内之浦 30.1
3 愛媛県 新居浜 30.0
4 東京都 東京 29.8
5 徳島県 蒲生田 29.8
6 高知県 清水 29.7
7 東京都 羽田 29.6
8 愛知県 豊橋 29.5
9 高知県 高知 29.4
10 静岡県 浜松 29.3

残念
428名無しSUN:04/07/21 23:15 ID:w9vmDptj
む、残念。
せめて29.3℃越えを
429名無しSUN:04/07/21 23:16 ID:mzJ2x5oF
===========  糸冬 了 ================

次スレ不要
430名無しSUN:04/07/21 23:19 ID:MuN8FDG9
札幌寒い・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

※本州はこんな暑さの中だけど、エアコン無しの香具師っているのかな? 素朴な質問。
431徳島ッス:04/07/21 23:21 ID:MTmDKsqV
徳島って夜になるとひょっこり出てくるな…
432名無しSUN:04/07/21 23:22 ID:Hsoty9Kk
札幌はもう秋の気配・・・
根室、釧路・・・夏あるのか?
433根室出身:04/07/21 23:24 ID:MuN8FDG9
>>432
夏 は あ り ま せ ん (キッパリ)
つーか、今週末帰省するんだけどさ、トレーナーとかパーカーとか必須だわ。。
434@羽田:04/07/21 23:26 ID:fDq55BBj
羽田って案外暑いのねぇ。
古冷房の電気代が気になり始めたので窓全開で風通しているが
さすがに夜は我慢できるレベルになってきた。
435名無しSUN:04/07/21 23:27 ID:b3M2ZF2P
北海道行きたいなー
手軽に信州でもいいんだけど、間違えると高温ランクインする地区に行っちゃう
436名無しSUN:04/07/21 23:28 ID:P5ndQIgN
23時:釧路支庁 阿寒湖畔 10.0
なんだよこの気温は・・ 7月下旬に10℃切るなんて想像できない
437名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/21 23:28 ID:P5ndQIgN
23時:釧路支庁 阿寒湖畔 10.0
なんだよこの気温は・・ 7月下旬に10℃切るなんて想像できない
438名無しSUN:04/07/21 23:30 ID:+q3rlGGd
>>401
夏は午前4時くらいが一日で1番涼しいのでは?
5時じゃあもう日が昇るぜ
439名無しSUN:04/07/21 23:31 ID:5W7yr+uI
アメダス気温TOP10(23時)

1 徳島県徳島 30.2 北海道阿寒湖畔 10.0
2 鹿児島県内之浦 30.1 北海道別海 10.2
3 愛媛県新居浜 30.0 北海道宇登呂 10.7
4 東京都東京 29.8 北海道白滝 10.8
5 徳島県蒲生田 29.8 北海道弟子屈 10.9
6 高知県足摺 29.7 北海道西興部 11.0
7 愛知県豊橋 29.5 北海道榊町 11.0
8 高知県高知 29.4 北海道知方学 11.1
9 静岡県浜松 29.3 北海道厚床 11.2
10 大阪府枚方 29.3 北海道川湯 11.2
440名無しSUN:04/07/21 23:38 ID:6DAZ+DOr
明朝の予想最低気温
12℃ 紋別
13℃ 網走 北見 
14℃ 稚内 根室 釧路 倶知安
・・・
27℃ 与那国 石垣 宮古島 種子島 鹿児島 厳原 大分 清水 新居浜 高松 広島 和歌山 大阪 豊橋 浜松 
28℃ 徳島 神戸 

日中の予想最高気温
36℃ 前橋 熊谷 
35℃ 鹿児島 岡山 神戸 大阪 岐阜
34℃ 宮崎 熊本 佐賀 日田 大分 中津 高知 高松 和歌山 風屋 奈良 大津 津 名古屋 甲府 秩父 さいたま 宇都宮 
・・・
19℃ 根室
18℃ 紋別
17℃ 網走 
441名無しSUN:04/07/21 23:41 ID:/Q4sOiSm
>>430
うちのばあちゃん、甲府市民だがエアコンなしだぞ。
自然の風が好きなんだそうだ。

死ぬぞ、ばあちゃん。
442名無しSUN:04/07/21 23:42 ID:8bqjroCl
富士山のてっぺん登ってみれ!

もっとも暑い8月初旬〜中旬ですら気温は氷点下近くも珍しくない。
443名無しSUN:04/07/21 23:42 ID:6DAZ+DOr
場所 明日の天気 朝の最低 日中の最高
札幌  くもり 昼前 から 晴れ  17度 24度
東京  晴れ 時々 くもり  26度 32度
名古屋 晴れ 昼過ぎ から 時々 くもり  26度 34度
大阪  晴れ 所により 一時雨  27度 35度
福岡  くもり 時々 晴れ 26度 32度
那覇  晴れ 所により にわか雨 26度 32度
444名無しSUN:04/07/21 23:44 ID:l1uJObuh
北海道札幌17.5 宮城県仙台24.1
東京都東京29.8 愛知県名古屋27.9
大阪府大阪28.7 広島県広島29.0
福岡県福岡27.9 沖縄県那覇28.7
今日は暑いけど、ふつーに暑い夜になってきました。
ふつー、たって最近のふつーですけどね。


445名無しSUN:04/07/21 23:47 ID:6DAZ+DOr
予想気温もふつーになってきましたね。
暑いところは暑いけど。
446名無しSUN:04/07/21 23:51 ID:zlBfQRPp
441のばあちゃんがんがれ。
俺は東京在住だがエアコンはつけねー。
日中はシャワー浴びまくり。

最近マジで怖いのは外出中…
肌がぴりぴりして頭痛がしてくる。
後細かいことが全然考えられない。
447名無しSUN:04/07/21 23:52 ID:GdhLuvCY
39℃ 湿度27%
より
33℃ 湿度70%
の方がきつい.
448名無しSUN:04/07/21 23:53 ID:x9LnRNbX
超熱帯夜って言葉がテレビで出てきて嬉しい。
多分勘違いだけど俺が言いだしっぺだと思って喜んでおこう。
449名無しSUN:04/07/21 23:54 ID:QMarEmpo
いくら30℃切ったからって
やっぱり25度オーバーの夜はつらいね・・・
450名無しSUN:04/07/22 00:03 ID:V/6QUiyd
甲府は最低気温は23℃ぐらいだから
寝苦しさとしては東京の方が酷
451名無しSUN:04/07/22 00:05 ID://kkXIvv
なんつーか、東京は空気がねっとりしてる。
452高知出身者:04/07/22 00:07 ID:rWIe5soy
高知って夜こんなに暑いところじゃなかったはずなんだけどなぁ。
大阪在住だが、大阪だとエアコンつけっぱなしじゃ寝られないこの時期でも
いつもは実家に帰省すれば扇風機だけで眠れるのに、今年はエアコン必須かなぁ。
453452:04/07/22 00:09 ID:rWIe5soy
訂正:
× エアコンつけっぱなしじゃ寝られない

○ エアコンつけっぱなしじゃなきゃ寝られない
454名無しSUN:04/07/22 00:11 ID:RqIO5hjY
東京 24時 30.0度

今更、上がられてもなあ...
455名無しSUN:04/07/22 00:11 ID:hH0N9FNA
東京24時 30.0℃ ヽ(`Д´)ノウワァン
456名無しSUN:04/07/22 00:12 ID:gt2n86Hm
なんかね、40℃いっちゃったことで
明日37℃記録しても「なんだ、たったの37かよ」みたいに感動みたいなものが薄れていくね
457名無しSUN:04/07/22 00:13 ID:A/UnXxpx
暑い!!!
今宵も頭にアイスノン、そして全裸でおや趣味なさい。
458名無しSUN:04/07/22 00:13 ID:gt2n86Hm
0時
1 高知県 清水 30.1
2 東京都 東京 30.0
3 愛媛県 新居浜 30.0
4 徳島県 徳島 29.9
5 大阪府 大阪 29.6
6 徳島県 蒲生田 29.4
7 鹿児島県 内之浦 29.4
8 愛知県 豊橋 29.0
9 愛媛県 三島 29.0
10 千葉県 千葉 28.9
11 静岡県 浜松 28.9
12 和歌山県 白浜 28.9
13 香川県 引田 28.9
14 東京都 練馬 28.8
15 三重県 粥見 28.8
16 三重県 南勢 28.8
17 大阪府 枚方 28.8
18 和歌山県 和歌山 28.8
19 高知県 高知 28.8
20 高知県 佐賀 28.8
459名無しSUN:04/07/22 00:15 ID:M+Xl8MxO
とりあえず新記録オメ!>東京

なのか…
460名無しSUN:04/07/22 00:15 ID:1WnDd2TX
東京30℃か
惜しかった、本当に惜しかった・・・・・・
461名無しSUN:04/07/22 00:16 ID:RqIO5hjY
東京の最低気温の高い記録
29.X 2004/7/21 ←何度???
29.3 1994/8/4
28.8 1990/8/24
28.2 2001/7/24
28.2 2001/7/14
28.2 2000/9/2
28.2 1996/8/16
28.1 2004/7/19 ←今年
28.1 略...
462名無しSUN:04/07/22 00:19 ID:nUqyfbj/
明後日伊勢崎より北海道入りの予定。
長袖などを用意していると不思議な気分になる。
463名無しSUN:04/07/22 00:19 ID:M+Xl8MxO
アメダス気温TOP10(0時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 高知県足摺 30.1 北海道下川 9.7
2 東京都東京 30.0 北海道別海 10.1
3 愛媛県新居浜 30.0 北海道阿寒湖畔 10.1
4 徳島県徳島 29.9 北海道雄武 10.4
5 大阪府大阪 29.6 北海道歌登 10.5
6 徳島県蒲生田 29.4 北海道宇登呂 10.5
7 鹿児島県内之浦 29.4 北海道厚床 10.5
8 愛知県豊橋 29.0 北海道西興部 10.6
9 愛媛県三島 29.0 北海道白滝 10.6
10 千葉県千葉 28.9 北海道榊町 10.6
464名無しSUN:04/07/22 00:22 ID:5QRKzZRX
甲府の人へ
水泡が出来たのはやけどです、明日病院に行くより、
今すぐ冷やしたほうが...
お昼に外に出る方は、必ず日焼け止めを塗りましょう。
ただし、この暑さではすぐ汗で流れてしまうので、
ウォータープルーフがお勧め
この紫外線を浴び続けては、皮膚癌の危険性大です。
465名無しSUN:04/07/22 00:24 ID:pDZ+htq8
地球ヤバイ。宇宙なんか目じゃないぜ
466名無しSUN:04/07/22 00:24 ID:V/uTiLSH
>>462
いいな〜。
生ウニを大量に食う気だな?
北海道行きてぇ〜。
クソ暑い本州脱出してぇ〜。
467名無しSUN:04/07/22 00:26 ID:2UySQy5/
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <東京30度、感動した!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
468名無しSUN:04/07/22 00:26 ID:B8a627aa
今夏、史上初の41℃いくかな‥‥?

まだチャンスは大いにある‥‥のか?
469名無しSUN:04/07/22 00:27 ID:LU3/VTfL
>>464
一応突っ込んでおくけど
紫外線で暑くなるわけじゃないよ
470名無しSUN:04/07/22 00:27 ID:4IKn95SC
湿度も載ってるサイトないすか?
471名無しSUN:04/07/22 00:28 ID:ZMVkzzdl
東京真夏日キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!!!
472名無しSUN:04/07/22 00:34 ID:oj3dqWMX
>>471
早すぎだよw
473名無しSUN:04/07/22 00:43 ID:PdAXTFfu
夏日と真夏日の規定を5度ずつ引き上げたらどうだろう?
474名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/22 00:47 ID:dW+8GSSR
>>470
気象庁で見れるよ
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/
475名無しSUN:04/07/22 00:59 ID:ZMVkzzdl
25度 夏日
30度 真夏日
35度 超真夏日 or 酷暑日
40度 ?

35度と40度の呼称をキチンと決めるべきだな
476名無しSUN:04/07/22 01:00 ID:bF9ecukD
東京23時が惜しすぎるな。次に期待。
477名無しSUN:04/07/22 01:08 ID:+DhMiHOS
さて、そろそろ一時↓
478名無しSUN:04/07/22 01:09 ID:2UySQy5/
東京 29.8
479名無しSUN:04/07/22 01:09 ID:ckxtygXM
本来30℃以上が夏日(主に5月〜9月出現)、33℃以上(主に7〜8月の
晴天日に出現)が真夏日が適切。
25℃で夏日なんておかしい。4月〜10月いっぱいよくなるし。
480名無しSUN:04/07/22 01:10 ID:PF2asOPJ
なにぃー
481名無しSUN:04/07/22 01:10 ID:7OqPKp1G
これから溜まってる洗濯物にアイロンかけまーす。
クーラーありませ〜ん。
アイロンかけると部屋中が暑くなりま〜す。
東京なんて嫌いだ〜〜〜〜〜
482名無しSUN:04/07/22 01:11 ID:PF2asOPJ
>>479
夏に「夏日」である必要はないわけで
春(秋)なのに夏のような気温だという意味での「夏日」とも言えるし
483名無しSUN:04/07/22 01:13 ID:8IcAc0xF
暦の上では春も夏なのかもしれんよ。
484名無しSUN:04/07/22 01:15 ID:JKxRCLcB
2月の夏日なんてものもあったな。
485名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/22 01:16 ID:dW+8GSSR
>>482
小春日和と同じことだね。
486名無しSUN:04/07/22 01:18 ID:ckxtygXM
そうかなあ。夏のような最高気温っていったら30℃が目安
じゃないっすかねえ?
一般感覚だと、33℃超えたら真夏の暑さかなと思う。
日別平滑値などを参考に。
マスコミ用語?の夏日真夏日の基準が低いとオモタ。
487名無しSUN:04/07/22 01:18 ID:6+IGaqSE
1時
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 高知県足摺 30.2 北海道浜鬼志別 9.0
2 東京都東京 29.8 北海道西興部 9.0
3 徳島県徳島 29.5 北海道興部 9.5
4 徳島県蒲生田 29.3 北海道下川 9.6
5 大阪府大阪 29.2 北海道歌登 9.7
6 愛媛県新居浜 28.9 北海道雄武 9.7
7 鹿児島県内之浦 28.9 北海道白滝 9.9
8 千葉県千葉 28.7 北海道江丹別 10.2
9 愛知県豊橋 28.7 北海道中川 10.3
10 兵庫県神戸 28.7 北海道阿寒湖畔 10.3
488名無しSUN:04/07/22 01:20 ID:PF2asOPJ
いや、夏日と真夏日はマスコミ用語じゃないですよ。。。
489名無しSUN:04/07/22 01:22 ID:PF2asOPJ
マスコミ用語
 超真夏日(最高気温35℃以上)、酷暑日(最高気温35℃以上)、超熱帯夜(最低気温30℃以上)

気象用語
 夏日(最高気温25℃以上)、真夏日(最高気温30℃以上)
 冬日(最低気温0℃以下)、真冬日(最高気温0℃以下)


こんな感じでしょうか(間違ってたらごめそ
490名無しSUN:04/07/22 01:23 ID:ckxtygXM
ほんとだ、NHK気象ハンドブックにきちんと載ってました。
491名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/22 01:25 ID:dW+8GSSR
でも、今基準をを変えたら昔と比べられなくなる。
それに、昔よりめちゃくちゃ暑くなったわけでもないし。
492名無しSUN:04/07/22 01:25 ID:gC+JqL2W
>>485
インディアンサマーっていうからな
冬に現れるのにサマーだよサマー
493名無しSUN:04/07/22 01:27 ID:ckxtygXM
余計なことだけど、中部日本(関東以西)では真冬日
の基準が高いかも。真冬でも真冬日出現が困難(w
真夏の真夏日出現率とはえらい違うなあ。

酷暑日…気に入っていたのだが、森田予報士が使い始めたのか萎え。
猛暑日に言い換えようかな。
494名無しSUN:04/07/22 01:29 ID:ZMVkzzdl
漏れはこれがいいと思う
すなおにわかりやすい

35度以上 猛暑日
40度以上 酷暑日
495名無しSUN:04/07/22 01:32 ID:cclTrPnK
酷暑警報を新設したほうがいい。
室外連続時間勤務規制法とかさ。
酷暑を悪用したリストラ殺人とかイジメ致死事件とか起こるぞ、マジで。
496名無しSUN:04/07/22 01:33 ID:PF2asOPJ
木原さんも「酷暑日なんて名づけちゃいましょう」とか昔言ってた気がする
本当に一番最初に「酷暑日」と言ったのは誰なんだろう
森田さんが自分で「自分が最初だ!」って言ってるなら最初なのかもしれないけど


真冬日は北海道とか、寒い地方では当たり前のように出てると思う、
暖かい地方で真冬日を観測することはほとんどないかと。
497名無しSUN:04/07/22 02:03 ID:3H9QOD/u
>>495
大賛成!
498名無しSUN:04/07/22 02:07 ID:EKaexxaJ
東京、まだ暑いよ
何度だろ?
499名無しSUN:04/07/22 02:12 ID:HV31K9IX
猛暑と酷暑はどっちが暑いのか微妙にわからん。

40℃以上=殺暑 

このくらいやってもいい
500名無しSUN:04/07/22 02:12 ID:A74k6vJ+
気温は昨日より低いはずだけど夕立ちのせいか湿度が高い!つらい...@堺
501名無しSUN:04/07/22 02:27 ID:huM5nYzE
一日の気温差大きいところは結構話題にのぼるけど
反対に気温の差が少ないのはどこなんだろ?



502名無しSUN:04/07/22 02:29 ID:R4ebju2j
2時だよ

1 高知県足摺 29.8 北海道下川 8.0
2 三重県紀伊長島 29.4 北海道中川 9.2
3 東京都東京 29.3 北海道雄武 9.2
4 徳島県徳島 29.3 北海道音威子府 9.3
5 徳島県蒲生田 29.2 北海道江丹別 9.3
6 大阪府大阪 29.0 北海道厚床 9.4
7 愛媛県新居浜 28.6 北海道歌登 9.5
8 高知県大栃 28.6 北海道西興部 9.6
9 兵庫県神戸 28.5 北海道滝上 9.6
10 千葉県千葉 28.4 北海道白滝 9.6
503名無しSUN:04/07/22 02:30 ID:QXe/Z6FN
北海道下川、 真夏なのに8℃って・・・
恐るべし北海道w
504名無しSUN:04/07/22 02:34 ID:WnzuAQeo
日本では全国的に夏のように思ってる人が多いとは思うけど北海道はまだ春の季節だぞ
505名無しSUN:04/07/22 02:56 ID:Mx3kfmTn
春と言うより冬では?
本州人の感覚では。
506名無しSUN:04/07/22 03:03 ID:KKiz/WkG
暑すぎるの勘弁だけど、いくらなんでも8.0度は寒すぎ
507名無しSUN:04/07/22 03:05 ID:hEtrsXPJ
>>495
賛成。
酷暑警報・注意報があれば屋外力仕事の人はもちろん、
農業従事の爺婆(田畑で熱中症で倒れているようだが?)、病人を介護している人、
ゴルフ親父、乳幼児を持つ親への注意喚起に役立つと思うよ。
508名無しSUN:04/07/22 03:06 ID:Mx3kfmTn
北海道の山の上はもっと寒いんだろうね・・・
509名無しSUN:04/07/22 03:17 ID:Mx3kfmTn
アメダス気温TOP10(3時)

1 徳島県日和佐 30.2 北海道西興部 8.1
2 高知県足摺 29.8 北海道下川 8.3
3 徳島県徳島 29.0 北海道滝上 8.7
4 東京都東京 28.9 北海道境野 8.7
5 徳島県蒲生田 28.8 北海道中徹別 8.7
6 東京都新木場 28.4 北海道江丹別 8.8
7 三重県南勢 28.2 北海道歌登 8.9
8 大阪府大阪 28.1 北海道朱鞠内 9.0
9 兵庫県神戸 28.1 北海道雄武 9.0
10 沖縄県石垣島 28.1 北海道白滝 9.0
510名無しSUN:04/07/22 03:20 ID:fhxXM44e
同じ東京でも多摩地方は涼しいよ。
にわか雨万歳。
511名無しSUN:04/07/22 03:57 ID:mZ6BZtqh
比較的高温の北海道中央部出身の自分としては
このスレの低温を見て北海道は夏も寒いだの冬だのと
一括りにされるのは寂しい。まあ自分もネットで気温調べるようになるまで
道東以外にもこんなに低温の地域があるとは知らなかったけど
512名無しSUN:04/07/22 04:45 ID:Jt5xc3Z7
アメダス気温TOP10(4時)

1 高知県足摺 29.8 北海道西興部 7.4
2 和歌山県新宮 29.1 北海道滝上 7.5
3 徳島県徳島 28.7 北海道白滝 7.9
4 徳島県蒲生田 28.7 北海道留辺蘂 7.9
5 千葉県千葉 28.6 北海道江丹別 8.0
6 東京都東京 28.4 北海道雄武 8.3
7 東京都新木場 28.2 北海道歌登 8.5
8 鹿児島県内之浦 28.2 北海道幌加内 8.6
9 徳島県日和佐 28.0 北海道興部 8.6
10 鹿児島県名瀬 28.0 北海道朱鞠内 8.7
513名無しSUN:04/07/22 04:54 ID:XNky3yrH
東京相変わらず超熱帯夜に近いな
514名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/22 05:13 ID:dW+8GSSR
おはようございます。

5時現在の各地の気温です。
【札_幌】17,2℃【大_阪】27,5℃
【仙_台】21,0℃【広_島】26,2℃
【東_京】27,9℃【福_岡】27,5℃
【名古屋】25,6℃【那_覇】27,8℃
【京_都】26,0℃

当地独自観測:5時現在26,2℃、午前5時までの最低気温は26,1℃i
515名無しSUN:04/07/22 05:37 ID:NGLMmUoT
>>512
東京から新木場って、電車で4つ目だよね。
地方でいうと、1駅分くらいの近さ。
516名無しSUN:04/07/22 06:11 ID:g0JsenFF
今日は岐阜と名古屋に期待
517名無しSUN:04/07/22 06:36 ID:l8lL1N10
アメダス気温TOP10(6時)

1 徳島県日和佐 30.1 北海道下川 9.3
2 高知県足摺 29.3 北海道幌加内 9.5
3 和歌山県新宮 29.2 北海道士別 9.9
4 鹿児島県内之浦 28.7 北海道和寒 9.9
5 徳島県徳島 28.3 北海道西興部 10.0
6 兵庫県神戸 28.2 北海道朱鞠内 10.2
7 徳島県蒲生田 28.2 北海道名寄 10.3
8 鹿児島県名瀬 28.1 北海道白滝 10.4
9 高知県高知 28.0 北海道朝日 10.5
10 三重県桑名 27.9 北海道滝上 10.6
518名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/22 06:36 ID:dW+8GSSR
岐阜の予想気温38℃にはビビッタ
昨日、一昨日の関東に比べたらどうったてことないけど。
519名無しSUN:04/07/22 06:38 ID:mkSQF+wb
このスレ ROMするようになってから気温には敏感になったが、
昨日の夜はかなり寒かったででつ@北海道東部
520名無しSUN:04/07/22 06:50 ID:qPv08uN4
アメダス気温(6時)

北海道札幌 17.5 宮城県仙台 22.1
東京都東京 27.6 愛知県名古屋 25.7
大阪府大阪 27.8 広島県広島 26.3
福岡県福岡 27.1 沖縄県那覇 27.5
521名無しSUN:04/07/22 06:58 ID:FXLaWVsh
http://www.tenki.jp/heat/h42.html

群馬県の熱中症予防情報スゴイ!
522名無しSUN:04/07/22 07:15 ID:I1FHl1mG
10年前は名古屋、岐阜で40度予想があったよね
523名無しSUN:04/07/22 07:25 ID:kBqG/tAF
岐阜、京都ならともかく、名古屋で40度予想とは思い切った事してたんだな。
524名無しSUN:04/07/22 07:43 ID:LEWILn1B
07時
気温(高温)ランキング
順位 府県名 地点名 気温
(℃)
1 三重県 紀伊長島 30.2
2 和歌山県 新宮 30.0
3 高知県 清水 29.4
4 愛知県 東海 29.2
5 徳島県 徳島 29.2
6 徳島県 日和佐 29.2
7 香川県 高松 28.9
8 三重県 尾鷲 28.8
9 岡山県 玉野 28.8
10 高知県 後免 28.8
11 三重県 桑名 28.7
12 鹿児島県 屋久島 28.7
13 愛知県 豊橋 28.6
14 徳島県 蒲生田 28.6
15 香川県 引田 28.6
16 高知県 高知 28.6
17 鹿児島県 喜入 28.6
18 三重県 南勢 28.5
19 香川県 滝宮 28.4
20 三重県 津 28.3

さ〜て、各馬一斉にゲートイン。

昨日の覇者甲府か、王者の貫禄で熊谷か、対抗練馬か、首都の意地で東京か
はたまた、思わぬ伏兵が現れるのか、今日のレースも気が抜けません。


525名無しSUN:04/07/22 07:51 ID:lI9XYst2
今日は埼玉以外は低い予想ですね
526名無しSUN:04/07/22 08:02 ID:fcXUoh0F
>>523
結果は39.7℃だったとおもう>名古屋。
予想ぴったりだが、うれしくねぇ。
527名無しSUN:04/07/22 08:03 ID:mQdw9oMh
20日の牛久40℃超には驚いた。こういう番狂わせが今日もあるのだろうか?
528名無しSUN:04/07/22 08:08 ID:I1FHl1mG
今日は東海地方が大躍進の予感
CBCの予想で多治見が39度予想になっていた
529名無しSUN:04/07/22 08:13 ID:fcXUoh0F
これから夏本番、南関東は比較的すずしくていいな。
報道されることも無く、東海以西はいつ終わること無い
猛暑がつづく。
530名無しSUN:04/07/22 08:30 ID:6ChzswrU
>>529
東海以西よりもましな日が多い程度だろ。
南関東も暑い時は暑いわ。
531名無しSUN:04/07/22 08:31 ID:ZYtqeMNF
8時現在
1 徳島県 日和佐 32.1℃
2 三重県 紀伊長島 31.5℃
3 三重県 尾鷲 31.3℃
4 和歌山県 新宮 31.1℃
5 三重県 桑名 30.4℃
5 徳島県 宍喰 30.4℃
7 三重県 熊野新鹿 30.3℃
8 神奈川県 三浦 30.2℃
8 徳島県 徳島 30.2℃
10 愛知県 東海 30.1℃
532名無しSUN:04/07/22 08:33 ID:hUAaSKYG
東京は、今日も最高気温38度こえました


http://www2.strangeworld.org/image/sahra1725.jpg


533名無しSUN:04/07/22 08:35 ID:hUAaSKYG
534名無しSUN:04/07/22 08:35 ID:ZYtqeMNF
岐阜の多治見で午後3時に39度予想です
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/21/5210/21204.html
535名無しSUN:04/07/22 08:36 ID:LEWILn1B
東海地方から南近畿、四国方面がいいスタート。
愛知県東海がいい位置につけてるのが目を引きます。
536名無しSUN:04/07/22 08:39 ID:LEWILn1B
>>532
ブラクラ。hUAaSKYGをNGワードにケテテイ
537名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/22 08:46 ID:BqwyarvY
名古屋市、現在も雲ひとつない快晴。

8時
名古屋29,0℃
東_海30,1℃
多治見28,7℃
岐_阜29,7℃

名古屋市昭和区、8時40分過ぎに33,2℃を観測。現在は32,3℃
538名無しSUN:04/07/22 08:46 ID:vkMpD1AZ
レースかよ
539名無しSUN:04/07/22 08:48 ID:LEWILn1B
>>538
レースです(w
540名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/22 08:49 ID:BqwyarvY
>>532
いいかげんにしろ! めちゃくちゃビビッタだろ
541名無しSUN:04/07/22 08:59 ID:6ms22Wg2
ttp://www2.strangeworld.org/
↑このURLが入ってる奴はみんなブラクラ。これもブラクラ。注意!
542名無しSUN:04/07/22 08:59 ID:fpBYUktP
>>524
いいなあ。本来のスレに戻った感じだ。
基本的な流れは
午前(西日本)→午後(東日本)→夜(都市地域)
543名無しSUN:04/07/22 09:08 ID:GYR92o4U
スキン替えるとブラクラって表示されるのね
便利だなこりゃ
544名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/22 09:09 ID:BqwyarvY
9時
1 徳島県 日和佐 33.3
2 三重県 紀伊長島 32.8
3 宮崎県 高鍋 32.4
4 宮崎県 青島 32.2
5 群馬県 前橋 31.8
6 埼玉県 熊谷 31.8
7 三重県 桑名 31.8
8 三重県 尾鷲 31.8
9 和歌山県 栗栖川 31.8
10 和歌山県 新宮 31.8
11 三重県 南勢 31.7
12 神奈川県 辻堂 31.4
13 愛知県 豊橋 31.4
14 宮崎県 延岡 31.4
15 宮崎県 日向 31.4
16 和歌山県 西川 31.3
17 愛知県 名古屋 31.2
18 沖縄県 南大東 31.2
19 愛知県 東海 31.1
20 三重県 熊野新鹿 31.1
545名無しSUN:04/07/22 09:12 ID:LEWILn1B
09時
気温(高温)ランキング
順位 府県名 地点名 気温
(℃)
1 徳島県 日和佐 33.3
2 三重県 紀伊長島 32.8
3 宮崎県 高鍋 32.4
4 宮崎県 青島 32.2
5 群馬県 前橋 31.8
6 埼玉県 熊谷 31.8
7 三重県 桑名 31.8
8 三重県 尾鷲 31.8
9 和歌山県 栗栖川 31.8
10 和歌山県 新宮 31.8
11 三重県 南勢 31.7
12 神奈川県 辻堂 31.4
13 愛知県 豊橋 31.4
14 宮崎県 延岡 31.4
15 宮崎県 日向 31.4
16 和歌山県 西川 31.3
17 愛知県 名古屋 31.2
18 沖縄県 南大東 31.2
19 愛知県 東海 31.1
20 三重県 熊野新鹿 31.1

レースの行方は、まだまだ分かりません。
546名無しSUN:04/07/22 09:13 ID:mQdw9oMh
久しぶりに前橋・熊谷コンビきたぁ
547名無しSUN:04/07/22 09:21 ID:yXmo4w/e
9時 天気 気温(℃) 湿度(%)
札幌 晴れ 20.0 64.1
仙台 曇り 27.0 52.0
東京 曇り 29.9 57.2
新潟 晴れ 24.8 68.0
名古屋 快晴 31.2 52.1
大阪 煙霧 30.4 55.9
広島 にわか雨 28.2 73.9
福岡 曇り 28.4 67.9
鹿児島 曇り 30.8 59.2
那覇 晴れ 30.6 60.9
548名無しSUN:04/07/22 09:29 ID:IRWkg8L+
ストレンジワールドがブラクラだってのは結構有名。
549名無しSUN:04/07/22 09:31 ID:LEWILn1B
>>547
大阪「煙霧」って何だぁ。スモッグじゃないのかぁ(w
550名無しSUN:04/07/22 09:33 ID:lhHNfnPS
きょうは 愛知、岐阜から西(南)で
今年最高気温が出る!
551名無しSUN:04/07/22 09:34 ID:BqwyarvY
名古屋快晴にもほどがある。360度まったく雲がない。
552名無しSUN:04/07/22 09:37 ID:RfPk9Ogm
関東涼しくなるとか言ってたけど、ぜんぜん涼しくないじゃん。
553名無しSUN:04/07/22 09:38 ID:BqwyarvY
http://nagoyatv.com/camera/nagoya/
こんなに綺麗さっぱり雲がないのは、春以来だな
554名無しSUN:04/07/22 09:42 ID:RfPk9Ogm
東京も一昨日、昨日と都心から富士山が見えた。 夏であれだけくっきり見えたのは記憶
にない。 3連休明けなのとフェーンで湿度が下がったからだろうな。
555名無しSUN:04/07/22 09:42 ID:fpBYUktP
>>553
絶好の最高気温日和だw
556名無しSUN:04/07/22 09:44 ID:m2BFyoGJ
今日の岐阜は久しぶりに暑い
多治見に期待
557名無しSUN:04/07/22 09:50 ID:tF4fC7Z2
おはよう
今日は気温はそうでもないけど湿度が高くていらいら@埼玉
558名無しSUN:04/07/22 09:51 ID:reDhPuwN
京都は今日も雲が中途半端にあって最高気温も中途半端な予感
559名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/22 10:09 ID:BqwyarvY
10時
1 徳島県 日和佐 34.5
2 宮崎県 日向 34.4
3 三重県 紀伊長島 34.3
4 三重県 尾鷲 34.3
5 三重県 桑名 33.4
6 和歌山県 栗栖川 33.2
7 宮崎県 油津 33.1
8 宮崎県 高鍋 32.9
9 群馬県 上里見 32.8
10 宮崎県 宮崎 32.8
11 宮崎県 青島 32.8
12 和歌山県 西川 32.6
13 愛知県 名古屋 32.5
14 大阪府 堺 32.5
15 愛知県 八開 32.4
16 岐阜県 多治見 32.4
17 徳島県 徳島 32.4
18 愛知県 東海 32.3
19 愛知県 豊橋 32.3
20 和歌山県 新宮 32.3


http://www.n-tenki.jp/HeatDisorder/asp/k-prd431.asp?pc=6&rc=051106
↑殺すきか・・・
560名無しSUN:04/07/22 10:16 ID:ZYtqeMNF
昨日だったか誰か作ってたようなグラフ

今日の気温推移(6時〜10時)
http://up.nm78.com/data/up048408.gif
561名無しSUN:04/07/22 10:20 ID:fpBYUktP
昨日の甲府って瞬間的に吹いた熱風で40℃叩き出したっぽいね。
安定して1時間ほど40℃以上保てれば神なんだが。
562名無しSUN:04/07/22 10:21 ID:AQ3HkkyI
http://www.n-tenki.jp/HeatDisorder/
名古屋がそうなら大阪はと思って見ましたら・・・

堺市雲に覆われているハンディがあるにもかかわらずきっちりと顔を出してますw
563名無しSUN:04/07/22 10:22 ID:AQ3HkkyI
http://www.n-tenki.jp/HeatDisorder/asp/k-prd431.asp?pc=7&rc=062077

こっちやったな、フレームのこと忘れてたわ
564名無しSUN:04/07/22 10:23 ID:H3ezy8FI
絵が怖い
565名無しSUN:04/07/22 10:24 ID:YEwkoowY
日和佐、なんだかとばしてるなぁ。
566名無しSUN:04/07/22 10:27 ID:8Sgi37RN
31度以上なんて、今年は各地でデフォだからな・・・
茶色かなんかで35度以上のイラストも用意しとかないとw
567名無しSUN:04/07/22 10:29 ID:oSB7Zlfa
>>565
海沿いは期待できないよ。
このなかで午後まで残りそうなのは上里見と多治見ぐらいでしょ
568名無しSUN:04/07/22 10:40 ID:V/uTiLSH
甲府は昨日で燃え尽きたのか?
馬群のなかに姿形も見えないが。
569 (・∀・) ◆.IjycOFqtg :04/07/22 10:46 ID:3yL4TP3q
けふの一番暑い県は岐阜あたりかな?
570名無しSUN:04/07/22 10:53 ID:h3+lvNHK
ウチの会社は飛び込みの営業が多い。
「話は聞けないけど、冷たいお茶をどうぞ」
と言うと、嬉しいような悲しいような、
すごく複雑な表情をしますね、みなさん。
571名無しSUN:04/07/22 11:03 ID:gC+JqL2W
日和佐って亀の産卵で有名だよな
海辺で卵拾ったことあるぜ

あんなドいなかでもコンクリートジャングルに気温で勝てるとわ
572名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/22 11:08 ID:BqwyarvY
11時
1 三重県 紀伊長島 35.5
2 三重県 桑名 34.3
3 徳島県 日和佐 34.2
4 宮崎県 青島 34.2
5 三重県 尾鷲 34.1
6 愛知県 名古屋 34.0
7 岐阜県 多治見 34.0
8 宮崎県 宮崎 34.0
9 徳島県 木頭 33.9
10 宮崎県 西都 33.9
11 埼玉県 熊谷 33.8
12 愛知県 八開 33.8
13 群馬県 上里見 33.6
14 三重県 南勢 33.5
15 和歌山県 西川 33.4
16 岐阜県 岐阜 33.1
17 三重県 小俣 33.1
18 鹿児島県 喜入 33.1
19 静岡県 佐久間 33.0
20 愛知県 東海 33.0
573名無しSUN:04/07/22 11:14 ID:Dgy0YT0r
今日の気温推移(6時〜11時)
http://up.nm78.com/data/up048419.gif

尾鷲を紀伊長島に差し替え
574安中榛名:04/07/22 11:27 ID:ByMOwOTi
今日は中部地方南部が暑いようですね。
関東地方は熊谷や上里見に期待しましょう。
575名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/22 11:32 ID:BqwyarvY
11時
名古屋34,0℃
東_海33,0℃
多治見34,0℃
岐_阜33,1℃

中心部に近いせいか、11時25分頃、瞬間的に37,0℃を観測。
ここはだいたい、気象台+2℃くらいかな。
つまり、当地の今日の最高気温は39℃か。。。
576名無しSUN:04/07/22 11:40 ID:75/SA+rw
山形の40.8℃ってやっぱりネ申の記録なんだろうか?
こんなに暑いのになかなか突破しないね。
577名無しSUN:04/07/22 11:41 ID:GN5rGvZM
最近深夜に地味に飛ばしてきた三重が出てきたな。
578名無しSUN:04/07/22 11:42 ID:nUqyfbj/
熊谷意地の追撃
579名無しSUN:04/07/22 12:01 ID:5DpinqXd
今日は一休みかな?>東京
580名無しSUN:04/07/22 12:04 ID:mQdw9oMh
紀伊長島が頑張ってる
581名無しSUN:04/07/22 12:05 ID:BXIeAB4X
12時
紀伊長島35.8
風屋35.3
天竜35.1

以上が35度越え
582名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/22 12:13 ID:BqwyarvY
12時
1 三重県 紀伊長島 35.8
2 奈良県 風屋 35.3
3 静岡県 天竜 35.1
4 愛知県 八開 34.8
5 三重県 桑名 34.8
6 宮崎県 西都 34.7
7 三重県 尾鷲 34.6
8 宮崎県 青島 34.6
9 岐阜県 岐阜 34.5
10 岐阜県 多治見 34.5

名古屋11時40分35,1℃
名古屋12時00分34,1℃

日照完璧、風ほぼなしなのになぜ下がった?
583名無しSUN:04/07/22 12:22 ID:r5VwrKTJ
12時 天気 気温(℃) 湿度(%)
札幌 晴れ 21.9 58.9
仙台 曇り 24.0 71.8
東京 晴れ 31.5 50.0
新潟 曇り 25.9 67.8
名古屋 晴れ 34.1 36.9
大阪 晴れ 33.5 44.9
広島 にわか雨 30.1 69.1
福岡 晴れ 31.4 61.9
鹿児島 曇り 32.9 56.9
那覇 晴れ 30.5 65.1

今日は東京、外のほうが涼しいよ。もう秋かな。
584名無しSUN:04/07/22 12:25 ID:Qjc33l7r
今日はさすがに甲府はお休みかな?
585名無しSUN:04/07/22 12:28 ID:KrYa0epF
甲府ですが 体感的には昨日より暑いです(風が無い為か?)
586名無しSUN:04/07/22 12:32 ID:8Sgi37RN
甲府 確かに風があまりないね

時刻 気温 降水量 風向 風速 湿度 日照時間 気圧
8 25.0 無し 東 1 77 無し 1010.2
9 27.2 無し 北北西 1 68 0.2 1009.5
10 28.5 無し 南東 2 61 0.8 1009.0
11 31.4 無し 南南東 2 52 1.0 1008.1
12 32.9 無し 南南西 2 43 1.0 1007.2
587名無しSUN:04/07/22 12:37 ID:/NlU5ROr
関東は曇りがちだ。
588名無しSUN:04/07/22 13:06 ID:1oIfIhhB
確かにフェーンの時は湿度が低く風があるので体感的には
「えー、そんなにいってるの?」って感じる
589名無しSUN:04/07/22 13:07 ID:r5VwrKTJ
□□低□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□94□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□低低
□□□□□□□□□□□□□□□■■□□9898
□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□▽
□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□▽
□□□□□□□□高□□□□□□□□□□□▽
□□□□□□□□12□□□□□■■□□□□▽
□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□▽
□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□▽
□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□▽
□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□▽
□□□□□□□□□□□■□■■■□□□□▽
□□■■□■■■■■■■■■■■□□□□▽
□□■■□□□□■■■■■■■■□□□□▽
□□■■□■■□■■□■■■□■□□□□▽
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□▽□
高□□□□□□□□□□□□□□□□▽▽□□
16□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□09時
590名無しSUN:04/07/22 13:07 ID:/YWLg7/z
日本暑いよ日本
591名無しSUN:04/07/22 13:08 ID:r5VwrKTJ
今日の東京は日本海高気圧に支配されているので涼しい。
592名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/22 13:13 ID:BqwyarvY
13時
1 三重県 紀伊長島 37.4
2 岐阜県 多治見 36.3
3 三重県 桑名 35.7
4 鹿児島県 志布志 35.5
5 愛知県 八開 35.3
6 愛知県 名古屋 35.3
7 岐阜県 美濃 35.3
8 愛知県 東海 35.2
9 三重県 尾鷲 35.2
10 岐阜県 揖斐川 35.1
593名無しSUN:04/07/22 13:13 ID:oSB7Zlfa
紀伊長島がんばってるね〜、ほんとめずらしいよ
594名無しSUN:04/07/22 13:36 ID:atwDRWGW
埼玉 涼しいです。なんか、全国の皆さんに感謝したいくらいうれしい。
でも、これでも平年より暑いんだよな
595名無しSUN:04/07/22 13:40 ID:fpBYUktP
あ、本当だ、涼しいや。33℃しかない@熊谷
596名無しSUN:04/07/22 13:53 ID:Izu3/n9y
気温(低温)ランキング (13時)
順位 府県名 地点名 気温(℃)
1 釧路支庁 知方学 16.6
2 日高支庁 えりも岬 16.6
3 網走支庁 宇登呂 16.8
4 網走支庁 網走 17.0
5 網走支庁 湧別 17.3
6 根室支庁 羅臼 17.5
7 根室支庁 根室 17.5
8 網走支庁 常呂 17.6
9 網走支庁 紋別 17.7
10 釧路支庁 白糠 17.8
597名無しSUN:04/07/22 13:55 ID:xbXnXpYZ
>>596
ちょっと襟裳岬歌ってくる
598名無しSUN:04/07/22 14:00 ID:r5VwrKTJ
もともと日本海側の新潟や糸魚川の気温が27℃しかない。
フェーンで5℃上がっても32℃止まり。今日の東京楽勝です。
599名無しSUN:04/07/22 14:07 ID:BXIeAB4X
14時
多治見36.5
紀伊長島4.5度ダウン
600名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/22 14:10 ID:BqwyarvY
14時
1 岐阜県 多治見 36.5
2 静岡県 天竜 36.0
3 岐阜県 金山 36.0
4 三重県 桑名 35.7
5 宮崎県 神門 35.7
6 三重県 尾鷲 35.6
7 愛知県 東海 35.5
8 岐阜県 揖斐川 35.5
9 静岡県 佐久間 35.3
10 愛知県 八開 35.3
601名無しSUN:04/07/22 14:22 ID:fTXFmsYJ
でんこ 暑いよ
602名無しSUN:04/07/22 14:23 ID:Mx3kfmTn
アメダス気温TOP10(14時)

1 岐阜県多治見 36.5 北海道知方学 16.4
2 静岡県天竜 36.0 北海道えりも岬 16.5
3 岐阜県金山 36.0 北海道宇登呂 16.7
4 三重県桑名 35.7 北海道網走 16.8
5 宮崎県神門 35.7 北海道根室 17.1
6 三重県尾鷲 35.6 北海道雄武 17.7
7 愛知県東海 35.5 北海道釧路 17.7
8 岐阜県揖斐川 35.5 北海道礼文 17.8
9 静岡県佐久間 35.3 北海道羅臼 17.8
10 愛知県八開 35.3 北海道紋別 17.9
603名無しSUN:04/07/22 14:33 ID:evcI0xCP
30℃ってこんなに涼しいものだったのか@東京
604名無しSUN:04/07/22 14:38 ID:YQEz8erA
天竜いきなりかよ
605名無しSUN:04/07/22 14:59 ID:8Sgi37RN
ホント、30℃って禿しく過ごしやすい@東京

25℃くらいになったら長袖着込んだりして・・・
606名無しSUN:04/07/22 15:03 ID:1bhZtFJC
>>602
知方学なんぞにアメダスがあることに驚いた
607名無しSUN:04/07/22 15:06 ID:8Sgi37RN
15時
1 岐阜県 多治見 36.2
2 三重県 南勢 36.0
3 岐阜県 揖斐川 35.4
4 岐阜県 美濃 35.2
5 岐阜県 宮地 35.1
6 三重県 小俣 35.1
7 愛知県 名古屋 35.0
8 三重県 桑名 35.0
9 愛知県 東海 34.9
10 大阪府 豊中 34.9
608名無しSUN:04/07/22 15:21 ID:r5VwrKTJ
15時 天気 気温(℃) 湿度(%)
札幌 晴れ 22.9 58.0
仙台 曇り 25.5 64.9
東京 晴れ 30.6 51.0
新潟 曇り 26.3 65.0
名古屋 曇り 35.0 35.1
大阪 晴れ 34.0 49.1
広島 雷電 30.7 64.0
福岡 曇り 31.6 63.0
鹿児島 晴れ 32.9 57.9
那覇 晴れ 31.4 57.9
609名無しSUN:04/07/22 16:01 ID:Mx3kfmTn
アメダス気温TOP10(15時)

1 岐阜県多治見 36.2 北海道羅臼 15.9
2 三重県南勢 36.0 北海道知方学 15.9
3 岐阜県揖斐川 35.4 北海道えりも岬 16.1
4 岐阜県美濃 35.2 北海道宇登呂 16.2
5 岐阜県宮地 35.1 北海道榊町 17.2
6 三重県小俣 35.1 北海道釧路 17.5
7 愛知県名古屋 35.0 北海道大津 17.7
8 三重県桑名 35.0 北海道雄武 17.9
9 愛知県東海 34.9 北海道根室 17.9
10 大阪府豊中 34.9 北海道網走 18.0
610名無しSUN:04/07/22 16:10 ID:8Sgi37RN
16時
1 宮崎県 西米良 35.4
2 岐阜県 多治見 35.2
3 岐阜県 美濃加茂 35.0
4 三重県 桑名 34.9
5 大阪府 豊中 34.9
6 愛知県 東海 34.6
7 岐阜県 美濃 34.6
8 鹿児島県 内之浦 34.6
9 愛知県 名古屋 34.5
10 三重県 小俣 34.5
611名無しSUN:04/07/22 16:18 ID:Mx3kfmTn
アメダス気温TOP10(16時)

1 宮崎県西米良 35.4 北海道知方学 15.7
2 岐阜県多治見 35.2 北海道羅臼 16.1
3 岐阜県美濃加茂 35.0 北海道宇登呂 16.9
4 三重県桑名 34.9 北海道榊町 16.9
5 大阪府豊中 34.9 北海道納沙布 17.0
6 愛知県東海 34.6 北海道えりも岬 17.0
7 岐阜県美濃 34.6 北海道網走 17.1
8 鹿児島県内之浦 34.6 北海道雄武 17.5
9 愛知県名古屋 34.5 北海道厚床 17.7
10 三重県小俣 34.5 北海道白糠 17.8

612名無しSUN:04/07/22 17:09 ID:bF9ecukD
豊中が上がってきたね。海風効果の悲惨な町。
613名無しSUN:04/07/22 17:33 ID:Mx3kfmTn
アメダス気温TOP10(17時)

1 岐阜県多治見 34.6 北海道知方学 15.2
2 愛知県東海 34.2 北海道榊町 16.0
3 三重県小俣 34.1 北海道納沙布 16.1
4 大阪府豊中 33.9 北海道羅臼 16.7
5 三重県粥見 33.8 北海道宇登呂 16.8
6 岐阜県美濃加茂 33.7 北海道網走 16.9
7 三重県桑名 33.7 北海道厚床 16.9
8 大阪府大阪 33.7 北海道えりも岬 17.0
9 三重県尾鷲 33.6 北海道根室 17.3
10 三重県津 33.5 北海道釧路 17.4
614埼玉北東部@加須:04/07/22 17:41 ID:+aGsUbto
今日は過しやすかった…
615名無しSUN:04/07/22 17:47 ID:atwDRWGW
そだね  でも、土曜日またすごい事になりそうだ
もう太平洋高気圧  シンデほしい。
616名無しSUN:04/07/22 18:16 ID:Mx3kfmTn
アメダス気温TOP10(18時)

1愛知県東海33.4北海道知方学14.9
2兵庫県福崎33.4北海道納沙布15.3
3愛知県名古屋33.2北海道羅臼15.5
4岐阜県多治見33.1北海道根室15.5
5三重県粥見33.1北海道厚床15.9
6岐阜県美濃加茂32.9北海道榊町16.2
7三重県桑名32.8北海道白糠16.4
8大分県日田32.7北海道えりも岬16.5
9大阪府大阪32.6北海道釧路16.8
10三重県津32.5北海道大津16.8
617甲府:04/07/22 18:59 ID:VJb0bwU8
今日は34.4℃でだいぶ涼しかった

・・・といっても昨日がアレじゃあ
618名無しSUN:04/07/22 19:09 ID:LEWILn1B
19時
気温(高温)ランキング
順位 府県名 地点名 気温
(℃)
1 愛知県 名古屋 32.3
2 愛知県 東海 31.8
3 大阪府 大阪 31.7
4 徳島県 徳島 31.7
5 岡山県 岡山 31.6
6 岐阜県 多治見 31.5
7 兵庫県 福崎 31.5
8 大分県 大分 31.5
9 岐阜県 美濃加茂 31.4
10 兵庫県 神戸 31.4
11 佐賀県 佐賀 31.4
12 三重県 津 31.3
13 福岡県 久留米 31.2
14 和歌山県 和歌山 31.1
15 高知県 高知 31.0
16 山口県 防府 31.0
17 大分県 日田 31.0
18 三重県 桑名 30.9
19 岡山県 倉敷 30.9
20 大阪府 枚方 30.8

所用で外出してたら、今日のレースは終わってしまった orz
619名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/22 19:34 ID:L0nPmfIa
今日の最高気温:連続酷暑日日数

【熊_谷】34,5℃:0日連続
【東_京】31,7℃:0日連続
【名古屋】36,3℃:4日連続
【京_都】35,2℃:1日連続
【大_阪】35,0℃:1日連続
620名無しSUN:04/07/22 19:35 ID:A9zAiFEA
621kumagayajin :04/07/22 19:47 ID:HDOAseZx
今日の熊谷、すっげ〜過ごしやすいんですけど...

うちわ祭りも夕立ちとか来なくて快適。
人出は凄いけど、ケーブルTVで全国生放送してます。
622名無しSUN:04/07/22 19:55 ID:3FJnTn+f
それでも東京は熱帯夜が続くのね。。。
623名無しSUN:04/07/22 20:04 ID:B1eDt0OV
酷暑日記録を伸ばしてた熊谷が脱落してしまったのが痛い
まあ明日も33℃予想で35℃を越える気配はないのだが
624名無しSUN:04/07/22 20:06 ID:oIvFuu+o
夜は瀬戸内海沿岸が暑いな。夕凪か。
625名無しSUN:04/07/22 20:15 ID:atwDRWGW
熊谷って、良い意味で田舎っぽくって良い街と思う。
東京の熱さえ集まらなければ、夏だってこんなに大変にならないのになあ。

ところで、マピオンと気象庁で土曜日の予想が違う。
個人的にはマピオンに当たってほしい。
626名無しSUN:04/07/22 20:26 ID:AQ3HkkyI
アメダス気温TOP10(20時)

1 岡山県岡山 31.2 北海道納沙布 13.1
2 徳島県徳島 31.0 北海道厚床 13.2
3 兵庫県神戸 30.9 北海道白糠 13.2
4 大阪府大阪 30.8 北海道宇登呂 13.3
5 岡山県倉敷 30.6 北海道川湯 13.3
6 和歌山県和歌山 30.4 北海道別海 13.7
7 愛知県東海 30.3 北海道榊町 13.7
8 大阪府堺 30.3 北海道弟子屈 13.9
9 佐賀県佐賀 30.3 北海道根室 14.0
10 愛知県名古屋 30.2 北海道羅臼 14.1
627名無しSUN:04/07/22 20:28 ID:Twehu7qG
関東のランキングとかあるといいんだけどなぁ
628名無しSUN:04/07/22 20:36 ID:y/8tvfbu
数字以上に、今夜の気温は不快だ
629名無しSUN:04/07/22 20:41 ID:0qOZTKmJ
ここ数日、関東勢ばかりが目立ってて
そろそろ関西もがんばらなあかんな。
目標は94年越え。
630名無しSUN:04/07/22 20:41 ID:bF9ecukD
>>628
どこだ?
京都は湿度が低くて気温29.5度だけど快適。
631名無しSUN:04/07/22 21:02 ID:LcwEdRTu
クムガヤは真夏日連続記録も注目やな。
632名無しSUN:04/07/22 21:04 ID:y/8tvfbu
>>630
東京っす
633名無しSUN:04/07/22 21:10 ID:BqwyarvY
今夜は涼しいと思ったら、もう30℃を切ってました。
風も出てきて、体感温度も結構下がってます。

連続真夏日は10日しかありませんが、連続酷暑日は4日あり、何日まで
伸ばせるか注目です。でも、明後日あたりに途切れそうだけど。
634名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/22 21:13 ID:BqwyarvY
↑上は私です。なぜかたまにトリップが消えてしまう。
635名無しSUN:04/07/22 21:21 ID:fpBYUktP
アメダス気温TOP10(21時)

1 徳島県徳島 30.9 北海道榊町 12.1
2 岡山県岡山 30.5 北海道川湯 12.2
3 兵庫県神戸 30.4 北海道納沙布 12.3
4 大阪府大阪 30.0 北海道宇登呂 13.0
5 大阪府堺 30.0 北海道厚床 13.0
6 和歌山県和歌山 30.0 北海道羅臼 13.2
7 大分県大分 30.0 北海道中徹別 13.4
8 長崎県島原 29.9 北海道斜里 13.6
9 岡山県倉敷 29.5 北海道別海 13.6
10 兵庫県姫路 29.4 北海道興部 13.7
636名無しSUN:04/07/22 21:21 ID:r5VwrKTJ
アメダス気温TOP10(21時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 徳島県徳島 30.9 北海道榊町 12.1
2 岡山県岡山 30.5 北海道川湯 12.2
3 兵庫県神戸 30.4 北海道納沙布 12.3
4 大阪府大阪 30.0 北海道宇登呂 13.0
5 大阪府堺 30.0 北海道厚床 13.0
6 和歌山県和歌山 30.0 北海道羅臼 13.2
7 大分県大分 30.0 北海道中徹別 13.4
8 長崎県島原 29.9 北海道斜里 13.6
9 岡山県倉敷 29.5 北海道別海 13.6
10 兵庫県姫路 29.4 北海道興部 13.7
637名無しSUN:04/07/22 21:21 ID:Mx3kfmTn
アメダス気温TOP10(21時)

1 徳島県徳島 30.9 北海道榊町 12.1
2 岡山県岡山 30.5 北海道川湯 12.2
3 兵庫県神戸 30.4 北海道納沙布 12.3
4 大阪府大阪 30.0 北海道宇登呂 13.0
5 大阪府堺 30.0 北海道厚床 13.0
6 和歌山県和歌山 30.0 北海道羅臼 13.2
7 大分県大分 30.0 北海道中徹別 13.4
8 長崎県島原 29.9 北海道斜里 13.6
9 岡山県倉敷 29.5 北海道別海 13.6
10 兵庫県姫路 29.4 北海道興部 13.7
638名無しSUN:04/07/22 21:22 ID:r5VwrKTJ
21時 天気 気温(℃) 湿度(%)
札幌 快晴 19.9 70.1
仙台 晴れ 21.9 83.1
東京 曇り 27.2 56.9
新潟 快晴 23.3 75.9
名古屋 曇り 29.1 61.0
大阪 快晴 30.0 43.1
広島 もや 29.2 75.0
福岡 もや 27.7 78.0
鹿児島 晴れ 28.2 76.2
那覇 曇り 28.7 71.8
639名無しSUN:04/07/22 21:23 ID:AQ3HkkyI
き・ん・き!き・ん・き!
さ・か・い!さ・か・い!

おまえら三人ケコーン
640名無しSUN:04/07/22 21:28 ID:XnZCVZ+U
夜は県庁所在地が並ぶな。
エアコンの室外機効果か。
641名無しSUN:04/07/22 21:37 ID:0gvKgK9e
あれ?電子閲覧室落ちてる?
642名無しさん ◆WED.COAwms :04/07/22 21:50 ID:7VB7Tc71
さあ、都心真夏日継続の新記録は生まれるかな?
643名無しSUN:04/07/22 21:51 ID:bF9ecukD
>>641
さっきは重いなあと思ってたら、not foundになっちゃったね。
644名無しSUN:04/07/22 21:55 ID:0gvKgK9e
今度はデータが重くて表示できない…俺だけか?
645名無しSUN:04/07/22 21:56 ID:AQ3HkkyI
今日は電子閲覧室がやたらと重いよ
646名無しSUN:04/07/22 22:12 ID:33N9p8GQ
>>名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ

正直うざい
東海スレなら別だがこっちでは名無し潜伏してろカス
だれも愛知の名古屋の昭和区のおまえの家の近くの温度計の計測した
気温なんざ興味ない

毎時10分前後に必死にリロードしてアメダスの気温でも貼り付けとけ
647名無しSUN:04/07/22 22:14 ID:HVX9MtA+
紀伊半島沖にある1008hpの低気圧は何ですか?
648名無しSUN:04/07/22 22:16 ID:2qqnlg0x
>>647
しかも西に移動しているみたい

東京は22時で26.4度 熱帯夜脱出できそうですね
649名無しSUN:04/07/22 22:17 ID:Mx3kfmTn
アメダス気温TOP10(22時)

1 徳島県徳島 30.3 北海道川湯 11.5
2 岡山県岡山 29.9 北海道別海 12.0
3 和歌山県和歌山 29.8 北海道納沙布 12.4
4 大分県大分 29.5 北海道羅臼 12.6
5 兵庫県神戸 29.3 北海道榊町 12.7
6 長崎県島原 29.3 北海道厚床 12.9
7 大阪府大阪 29.2 北海道宇登呂 13.0
8 佐賀県佐賀 29.0 北海道中徹別 13.0
9 香川県内海 28.9 北海道中杵臼 13.1
10 沖縄県那覇 28.9 北海道上標津 13.2
650名無しSUN:04/07/22 22:21 ID:fpBYUktP
ひそかに高温TOPと低温TOPの気温差30℃を期待してるわけでして(無理か
651名無しSUN:04/07/22 22:22 ID:ZMVkzzdl
西に移動する低気圧なんてはじめて見た
なんでこんな動きするの?
652名無しSUN:04/07/22 22:23 ID:AQ3HkkyI
くじらのしっぽに引きずられてるんとちゃう?
653徳島市:04/07/22 22:28 ID:KOBvSKtf
(´Д`υ)アツイー
昨夜も1位取ってるし、なんか夜の帝王と化してきてるな
654徳島ッス:04/07/22 22:35 ID:sLNrEgeE
>>653
同意。
なんか知らんけど毎晩毎晩この時間になると上位に来るよな。
何でだろ。

川や海がそばにあるけど、広島や大阪みたいにコンクリが少ない
ってこととかが原因?
655名無しSUN:04/07/22 22:37 ID:T1y1ZoOQ
LOWは道東が独占か・・
明日道東に行くんだよ・・ トレーナーの準備しないとダメかな?
656名無しSUN:04/07/22 22:39 ID:rkbNLaMI
岡山も夜になると上位に居座ってる気がする。
とにかく蒸し暑い。
657名無しSUN:04/07/22 22:40 ID:KOBvSKtf
>>654
やっぱ海の影響をかなり受けてるんじゃないかな。
夜は下がりにくいけど、昼間はそれほど上がらないし。
658名無しSUN:04/07/22 22:49 ID:rkbNLaMI
>>657
岡山は昼も上位におる事多いで。
659名無しSUN:04/07/22 22:51 ID:KgHZwDG9
徳島の場合ね
660名無しSUN:04/07/22 23:04 ID:gt2n86Hm
>>646
それは、このスレの住人の総意

朝も昼も夜もこのスレに粘着する暇人コテ
661名無しSUN:04/07/22 23:08 ID:wBZC+nyf
どこかで気温が40度になった。人間の方が涼しいので抱き合うか。
662名無しSUN:04/07/22 23:29 ID:5QRKzZRX
>>651
昨日の大平洋高気圧が西に動いて東シナ海にいます。
それが、動いた後にはいったのでは...
663名無しSUN:04/07/22 23:32 ID:5QRKzZRX
アメダス気温TOP10(23時)
 
1和歌山県和歌山29.7北海道川湯11.4
2岡山県岡山29.6北海道榊町11.7
3徳島県徳島29.3北海道上標津12.0
4大分県大分29.2北海道別海12.0
5兵庫県神戸28.9北海道羅臼12.1
6長崎県島原28.9北海道中徹別12.4
7沖縄県那覇28.8北海道中杵臼12.6
8熊本県熊本28.6北海道興部12.8
9佐賀県佐賀28.5北海道斜里12.8
10沖縄県石垣島28.4北海道宇登呂12.9
664名無しSUN:04/07/22 23:34 ID:gt2n86Hm
top10県庁所在地制覇までもう少し
665名無しSUN:04/07/22 23:41 ID:5QRKzZRX
北海道札幌19.4 宮城県仙台21.4
東京都東京25.9 愛知県名古屋28.2
大阪府大阪28.1 広島県広島28.1
福岡県福岡27.4 沖縄県那覇28.8

今日は久しぶりに沖縄が一番暑い。
気温が落ち着くとここも常連さんだけになりますね。
666名無しSUN:04/07/22 23:49 ID:d1yqA6XG
秋になるとこのスレ過疎化?
667名無しSUN:04/07/22 23:52 ID:g0JsenFF
秋になると沖縄勢が浮上してくるか?
668名無しSUN:04/07/22 23:53 ID:AQ3HkkyI
人は減るがそれでも進行しつづけますよ。
春も秋も暑かったり寒かったり一喜一憂しながら楽しめます。
669名無しSUN:04/07/22 23:54 ID:yXmo4w/e
明朝の予想最低気温
14℃ 根室 
15℃ 釧路
16℃ 紋別 北見 帯広 浦河 倶知安 宮古 
・・・
27℃ 与那国 石垣 宮古島 那覇 種子島 鹿児島 鹿屋 宮崎 福岡 清水 神戸 大阪 

日中の予想最高気温
36℃ 岡山 京都
35℃ 日田 新居浜 高松 神戸 大阪 奈良 風屋 豊岡 甲府 
・・・
24℃ 根室 
23℃
22℃ 稚内 釧路 浦河 
670名無しSUN:04/07/22 23:55 ID:7eGjtis0
神戸と大阪で同じ予想最高気温なのか・・・
常に神戸の方が2〜3℃低いカンジだったが。。。
671名無しSUN:04/07/22 23:59 ID:yXmo4w/e
場所 明日の天気 朝の最低 日中の最高
札幌  晴れ 夕方 から くもり  19度 28度
東京  くもり 朝のうち から 晴れ  24度 32度
名古屋 晴れ 25度 34度
大阪  晴れ 午後 所により 一時 雨か雷雨  27度 35度
福岡  晴れ 昼過ぎ から 所により 一時 雨か雷雨  27度 34度
那覇  晴れ 27度 32度
672名無しSUN:04/07/23 00:00 ID:/8/mvNFw
根室・・
明日はセーターでも用意しようかな。。

やっぱ最低気温もあったほうがいいね
すっげ助かるよ ありがとうー
673名無しSUN:04/07/23 00:09 ID:4fFsAc09
真夏にセーターって凄いですねw
674名無しSUN:04/07/23 00:11 ID:EHNV5Jf+
大阪も久しぶりに涼しい夜となりそうだ
675名無しSUN:04/07/23 00:14 ID:/8/mvNFw
>>673
明日、札幌から根室に行くんだけどさ、
14℃だぜ・・

最低でもトレーナーは必須かと・・
676名無しSUN:04/07/23 00:14 ID:uC/3R3rk
大阪は熱帯夜になりそうだけど・・・
677名無しSUN:04/07/23 00:16 ID:v5z6Gm90
京都は明日かなり気温が上がりそうな気がする。ちょっと期待。
678名無しSUN:04/07/23 00:19 ID:lBXLbGTe
南の低気圧に向かって北風が吹き込んでいるからかしらんが
明らかに昨日までの夜とは空気が違う@大阪
679名無しSUN:04/07/23 00:21 ID:4fFsAc09
アメダス気温TOP10(0時)

1 大分県大分 29.1 北海道川湯 10.7
2 和歌山県和歌山 29.0 北海道榊町 11.8
3 徳島県徳島 28.8 北海道中杵臼 11.9
4 長崎県島原 28.6 北海道上標津 12.1
5 沖縄県那覇 28.5 北海道羅臼 12.2
6 岡山県岡山 28.4 北海道中徹別 12.3
7 鹿児島県名瀬 28.3 北海道斜里 12.4
8 徳島県日和佐 28.2 北海道別海 12.4
9 香川県高松 28.2 北海道阿寒湖畔 12.4
10 兵庫県神戸 28.1 北海道厚床 12.6
680名無しSUN:04/07/23 00:23 ID:EHNV5Jf+
熱帯夜は熱帯夜だが毎日30℃近いのに今日は周りが25℃付近にまで下がっている。
市内はヒートアイランドで熱がこもり易いから高いけどね。
681名無しSUN:04/07/23 00:26 ID:bZjQNK2n
北海道札幌19.3 宮城県仙台21.0
東京都東京26.0 愛知県名古屋27.7
大阪府大阪27.3 広島県広島27.3
福岡県福岡27.6 沖縄県那覇28.5
682大分人:04/07/23 00:53 ID:7sdegt8+
とうとうNO1ゲットしますた
今まで暑くても寝る前は必ず扇風機に切り替えてたんだけど
こんなに温度・湿度高いとどうしたものか・・。
683名無しSUN:04/07/23 00:54 ID:o6AzyBqb
わ〜ん、大分市在住です・・・
なんかやけに暑いと思った。で、ここに来てみたらこれだよ。
クーラーが切れません、、、、

684名無しSUN:04/07/23 00:59 ID:mtV+Jcx9
君たち、熊本市を忘れてませんか、先月28日いらい連続真夏日更新中
そりゃさすがにはでな最高気温はでないが、
これほど長期にわたって安定して暑いのは熊本くらいなもん、
まじで熊本の夏は日本一!!
685名無しSUN:04/07/23 01:03 ID:sRdjTWnS
上乃裏通りって面白い?
686683:04/07/23 01:03 ID:o6AzyBqb
でもよりによってこんな時間に
こんなひっそりと1位取ってるここ、大分市・・

どこまでいっても表舞台に立てない日陰者なのねあたい
687名無しSUN:04/07/23 01:06 ID:4fFsAc09
奥ゆかしくていいじゃないか。
688683:04/07/23 01:08 ID:o6AzyBqb
そう言ってもらえるとうれしいわ。

パソの前にいると汗が噴き出して来る、、、夜なのに
689名無しSUN:04/07/23 01:12 ID:MgzflsZh
>>684
常に安定したパワー供給・・・熊本
焼け切れ寸前ハイパーダッシュモーター・・・関東
690名無しSUN:04/07/23 01:21 ID:lPx1m7bx
一発記録なら関東がお勧めです
691名無しSUN:04/07/23 01:27 ID:EHNV5Jf+
ここで対抗しないのが近畿
中途半端で悪かったなw
692名無しSUN:04/07/23 01:33 ID:4fFsAc09
アメダス気温TOP10(1時)

1 沖縄県那覇 28.6 北海道川湯 10.4
2 大分県大分 28.4 北海道上標津 11.3
3 長崎県島原 28.3 北海道中徹別 11.6
4 徳島県徳島 28.1 北海道榊町 11.9
5 鹿児島県名瀬 28.1 北海道別海 12.0
6 岡山県岡山 28.0 北海道厚床 12.0
7 鹿児島県加世田 28.0 北海道標津 12.3
8 沖縄県石垣島 28.0 北海道阿寒湖畔 12.3
9 高知県室戸岬 27.8 北海道弟子屈 12.4
10 鹿児島県鹿児島 27.8 北海道標茶 12.4
693名無しSUN:04/07/23 02:30 ID:v5z6Gm90
アメダス気温TOP10(2時)

1 沖縄県那覇 28.1   北海道川湯 10.2
2 沖縄県石垣島 28.0  北海道上標津 11.6
3 大分県豊後高田 27.9 北海道別海 11.6
4 鹿児島県名瀬 27.9  北海道中徹別 11.6
5 徳島県徳島 27.8   北海道阿寒湖畔 11.9
6 大分県大分 27.8   北海道標茶 12.2
7 熊本県熊本 27.8   北海道鶴居 12.2
8 福岡県大牟田 27.7  北海道中杵臼 12.3
9 鹿児島県種子島 27.7 北海道白糠 12.4
10 鹿児島県鹿児島 27.6 北海道朱鞠内 12.6
694名無しSUN:04/07/23 03:25 ID:gBZibEG7
>>247
遅レスだが
フランスって観測地点の3分の1くらいが
過去に40℃以上記録してるんだな・・・やっぱ内陸は上がる時は暑いのか?
普段は南仏をのぞけば日本より涼しい気候なのにね。

表を見ただけだと、極値は
最高気温がLe Luc 1982年7月7日 42,7℃
最低気温がChamonix 1905年1月2日 -31,0℃
かな?
695名無しSUN:04/07/23 03:33 ID:4fFsAc09
アメダス気温TOP10(3時)

1 鹿児島県名瀬 28.1 北海道川湯 10.0
2 沖縄県那覇 28.0 北海道中徹別 11.6
3 沖縄県南大東 27.9 北海道阿寒湖畔 11.7
4 熊本県熊本 27.7 北海道下川 12.0
5 徳島県徳島 27.6 北海道陸別 12.1
6 沖縄県石垣島 27.6 北海道中杵臼 12.1
7 大分県豊後高田 27.5 北海道別海 12.2
8 長崎県鰐浦 27.5 北海道上札内 12.2
9 鹿児島県加世田 27.5 北海道朱鞠内 12.3
10 鹿児島県種子島 27.5 北海道上標津 12.3
696名無しSUN:04/07/23 04:31 ID:4fFsAc09
アメダス気温TOP10(4時)

1 鹿児島県名瀬 27.9 北海道川湯 10.8
2 沖縄県南大東 27.8 北海道中徹別 11.3
3 大分県豊後高田 27.6 北海道阿寒湖畔 11.6
4 鹿児島県種子島 27.5 北海道陸別 11.6
5 鹿児島県古仁屋 27.5 北海道朱鞠内 11.7
6 沖縄県那覇 27.5 北海道上標津 11.9
7 熊本県熊本 27.4 北海道江丹別 12.2
8 沖縄県石垣島 27.4 北海道斜里 12.2
9 福岡県大牟田 27.3 北海道鶴居 12.3
10 長崎県島原 27.3 北海道佐呂間 12.5
697名無しSUN:04/07/23 04:59 ID:MWLn7JmN
WLineWorld(4時)
鹿児島県 名瀬 27.9℃
南北大東村南大東27.8℃
大分県豊後高田27.6℃
鹿児島県喜界島27.6℃
鹿児島県種子島27.5℃
鹿児島県古仁屋27.5℃
沖縄県那覇27.5℃
熊本県熊本27.4℃
鹿児島県与論島27.4℃
八重山支庁石垣島27.4℃
福岡県大牟田27.3℃
長崎県島原27.3℃
福岡県福岡27.2℃
鹿児島県鹿児島27.2℃
鹿児島県加世田27.2℃
福岡県久留米27.1℃
鹿児島県尾之間27.1℃
鹿児島県沖永良部27.1℃
徳島県蒲生田27.0℃
鹿児島県屋久島27.0℃

南西諸島軍コンスタンスに夜中は暑い
698名無しSUN:04/07/23 06:02 ID:4fFsAc09
アメダス気温TOP10(5時)

1 鹿児島県名瀬 27.8 北海道陸別 11.6
2 沖縄県石垣島 27.8 北海道中徹別 11.7
3 沖縄県南大東 27.7 北海道阿寒湖畔 11.9
4 大分県豊後高田 27.6 北海道朱鞠内 12.1
5 長崎県鰐浦 27.5 北海道川湯 12.2
6 熊本県熊本 27.5 北海道上標津 12.5
7 鹿児島県加世田 27.4 北海道江丹別 12.6
8 鹿児島県鹿児島 27.3 北海道美幌 12.7
9 鹿児島県種子島 27.3 山形県大井沢 12.8
10 福岡県大牟田 27.2 福島県桧原 12.8
699名無しSUN:04/07/23 06:22 ID:4fFsAc09
アメダス気温TOP10(6時)

1 高知県足摺 28.3 北海道中徹別 13.0
2 鹿児島県名瀬 28.1 北海道川湯 13.4
3 鹿児島県加世田 27.6 北海道江丹別 13.5
4 鹿児島県種子島 27.5 北海道占冠 13.5
5 熊本県熊本 27.4 山形県大井沢 13.5
6 鹿児島県鹿児島 27.3 北海道上標津 13.6
7 沖縄県南大東 27.3 北海道陸別 13.7
8 長崎県鰐浦 27.2 北海道弟子屈 13.9
9 山口県下関 27.1 北海道鶴居 13.9
10 熊本県八代 27.1 北海道足寄 13.9
700名無しSUN:04/07/23 07:45 ID:5aHrVt9W
7時

1 沖縄県南大東 29.1 北海道川湯 14.2
2 鹿児島県名瀬 28.5 北海道上標津 14.7
3 静岡県清水 28.4 北海道中徹別 15.0
4 高知県足摺 28.3 北海道占冠 15.1
5 大分県蒲江 28.3 北海道鶴居 15.4
6 愛知県蒲郡 28.2 北海道知方学 15.4
7 東京都父島 28.1 北海道駒場 15.5
8 沖縄県那覇 28.1 北海道大津 15.5
9 兵庫県神戸 28.0 北海道弟子屈 15.6
10 鹿児島県沖永良部 28.0 北海道標茶 15.6

701名無しSUN:04/07/23 07:48 ID:QXRmt+DL
ところで、オリムピツクのあるギリシャってどれくらい暑くなるの?
702名無しSUN:04/07/23 07:50 ID:urF1HRZ7
今日は関西が暑くなりそうか?
703名無しSUN:04/07/23 08:11 ID:MfhejouO
>>701
http://www.worldweather.org/063/c00177.htm
http://www.hnms.gr/hnms/english/index_html?

なかなかいい気温はしてるけど湿度はどのくらいかなあ…
704名無しSUN:04/07/23 08:24 ID:MfhejouO
>>703
http://www.hnms.gr/hnms/english/observation/observation_region_html
Athens Hellinikon 27℃ 6℃

えーと、相対湿度は18.83%でいいのかな。
705名無しSUN:04/07/23 08:27 ID:MfhejouO
間違えて露点0℃で計算してしまった。27℃ 6℃は28.2%か。
706名無しSUN:04/07/23 08:56 ID:83YkdqzP
アメダス気温TOP10(8時)

1 宮崎県高鍋 30.5 北海道知方学 15.7
2 沖縄県伊是名 29.8 北海道標茶 16.3
3 沖縄県多良間 29.8 北海道鶴居 16.4
4 沖縄県南大東 29.7 北海道太田 16.5
5 徳島県日和佐 29.6 北海道広尾 16.6
6 鹿児島県名瀬 29.6 北海道釧路 16.9
7 宮崎県青島 29.4 北海道羅臼 17.0
8 静岡県松崎 29.3 北海道川湯 17.0
9 愛知県蒲郡 29.3 北海道弟子屈 17.0
10 宮崎県日向 29.3 北海道駒場 17.0
707名無しSUN:04/07/23 09:08 ID:rVO5zNSC
今日は関東は大したこと無いな
大阪あたりかな
708名無しSUN:04/07/23 09:45 ID:filrmN11
大阪は今朝涼しかったよ。
709名無しSUN:04/07/23 09:48 ID:9IBpr45p
9時 天気 気温(℃) 湿度(%)
札幌 晴れ 25.5 62.1
仙台 晴れ 23.7 75.0
東京 晴れ 29.3 54.9
新潟 晴れ 26.7 63.1
名古屋 曇り 29.6 58.2
大阪 快晴 29.2 53.9
広島 煙霧 29.4 64.1
福岡 煙霧 30.1 63.1
鹿児島 もや 29.5 69.8
那覇 曇り 29.7 64.2
710名無しSUN:04/07/23 09:53 ID:9IBpr45p
データ取りに行ったら北陸・東北地方梅雨明けしたと書いてありました。

梅雨明け 
7月22日:北陸・東北 
7月13日:関東甲信・東海・近畿 
7月11日:九州・中国・四国 
6月24日:奄美
6月23日:沖縄 
711名無しSUN:04/07/23 09:54 ID:9IBpr45p
アメダス気温TOP10(9時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 高知県須崎 32.3 北海道知方学 16.0
2 宮崎県日向 31.0 北海道広尾 16.3
3 宮崎県高鍋 31.0 北海道太田 17.1
4 宮崎県西都 31.0 北海道榊町 17.5
5 沖縄県多良間 31.0 北海道鶴居 17.6
6 徳島県日和佐 30.9 北海道羅臼 17.8
7 沖縄県伊良部 30.8 北海道標茶 18.0
8 宮崎県小林 30.7 北海道釧路 18.0
9 高知県高知 30.6 岩手県奥中山 18.4
10 熊本県岱明 30.6 北海道納沙布 18.5
712名無しSUN:04/07/23 10:01 ID:NT9XBVI6
今日こそは関西の底力を見せる日だ。
ガンガレ京都!
713名無しSUN:04/07/23 10:06 ID:EHNV5Jf+
堺市気温急上昇したけど順位はどうなってるのだろうか・・・
714名無しSUN:04/07/23 10:11 ID:EHNV5Jf+
10時現在
1 千葉県 牛久 33.7
2 大阪府 堺 33.1
3 熊本県 甲佐 33.0
4 愛媛県 御荘 32.9
5 静岡県 天竜 32.6
6 佐賀県 伊万里 32.4
7 高知県 須崎 32.3
8 山口県 山口 32.3
9 福岡県 福岡 32.3
10 東京都 練馬 32.1
11 島根県 益田 32.1
12 高知県 江川崎 32.1
13 宮崎県 高鍋 32.1

どっから沸いて出てきた牛久・・・
715名無しSUN:04/07/23 10:14 ID:wzrjOy5C
牛久ワロタ
716名無しSUN:04/07/23 10:18 ID:MfhejouO
いきなりスイッチ入るところがすごいな。
717名無しSUN:04/07/23 10:37 ID:TLqZfF/a
牛久って過去の記録見てもそんな凄いわけじゃないのに、何かがあるのか?
718名無しSUN:04/07/23 10:40 ID:EHNV5Jf+
アメダス気温TOP10(10時)
1 千葉県牛久 33.7 北海道知方学 16.0
2 大阪府堺 33.1 北海道広尾 16.8
3 熊本県甲佐 33.0 北海道大津 17.6
4 愛媛県御荘 32.9 北海道太田 17.8
5 静岡県天竜 32.6 北海道榊町 18.0
6 佐賀県伊万里 32.4 北海道釧路 18.8
7 高知県須崎 32.3 北海道えりも岬 18.9
8 山口県山口 32.3 北海道納沙布 19.4
9 福岡県福岡 32.3 北海道羅臼 20.1
10 東京都練馬 32.1 北海道礼文 20.2
719名無しSUN:04/07/23 11:03 ID:BjWXKiqE
>>717
火山
720名無しSUN:04/07/23 11:10 ID:40ZewFth
>>717
急速な宅地化とすべての家の室外機から攻撃されている

次スレ立てる香具師へ 電子閲覧室は削ってくれ夏休みで消防が多いのか
痔元のデータすら 見るのに黒〜してる!
721名無しSUN:04/07/23 11:12 ID:EHNV5Jf+
アメダス気温TOP10(11時)
1 高知県 江川崎 35.5
2 大阪府 堺 34.9
3 静岡県 天竜 34.0
4 和歌山県 かつらぎ 34.0
5 福岡県 福岡 33.8
6 静岡県 佐久間 33.4
7 山口県 広瀬 33.4
8 福岡県 八幡 33.4
9 佐賀県 伊万里 33.4
10 大阪府 大阪 33.3
11 広島県 加計 33.3
12 熊本県 鹿北 33.3

今度は高知か!!
堺市のトップを阻止せんといてや・・・
722名無しSUN:04/07/23 11:22 ID:xtreD9eq
>>721
牛久はどこいったん?
723名無しSUN:04/07/23 11:25 ID:EHNV5Jf+
アメダス気温TOP10(11時)

1 高知県江川崎 35.5 北海道知方学 15.5
2 大阪府堺 34.9 北海道大津 18.0
3 静岡県天竜 34.0 北海道広尾 18.2
4 和歌山県かつらぎ 34.0 北海道太田 18.3
5 福岡県福岡 33.8 北海道えりも岬 18.9
6 静岡県佐久間 33.4 北海道釧路 19.0
7 山口県広瀬 33.4 北海道納沙布 19.2
8 福岡県八幡 33.4 北海道白糠 19.8
9 佐賀県伊万里 33.4 北海道根室 20.3
10 大阪府大阪 33.3 北海道礼文 20.5

>>722
牛久 10時33.7 → 11時32.7
なぜかしらんが気温下がりました
724名無しSUN:04/07/23 11:28 ID:UDMVfk2q
牛久は南風から南南東の風に変わり、32度に落ち。
725名無しSUN:04/07/23 11:29 ID:eljOVNxY
>>723
俺が打ち水したから。
726名無しSUN:04/07/23 11:34 ID:WpITMw/9
>>720
閲覧室トップの告知みたか?
727名無しSUN:04/07/23 11:35 ID:UDMVfk2q
紀州沖に小さい低気圧発生。
この影響がどうなるか。
728名無しSUN:04/07/23 11:39 ID:UDMVfk2q
>>726
1時からしばらく見られんようだな。
729名無しSUN:04/07/23 11:55 ID:JW7qxv4N
しかしあれだね、今年は名古屋と京都がすっかり脇役になってるね。
相変わらず暑くて湿度も高いのだが、準一級の中途半端な存在になってる。

自分は京都市民で94年は人生最大の激夏だったが、今年はまあちょっと暑いかなあって程度。
寂しいような、幸いなような、微妙な気分。。
730名無しSUN:04/07/23 12:11 ID:EHNV5Jf+
12時現在
1 高知県 江川崎 35.5
2 大阪府 堺 35.3
3 和歌山県 かつらぎ 35.0
4 島根県 津和野 35.0
5 大阪府 豊中 34.8
6 千葉県 木更津 34.7
7 佐賀県 嬉野 34.7
8 奈良県 風屋 34.6
9 広島県 加計 34.6
10 岡山県 久世 34.5
11 愛媛県 大洲 34.5
12 大分県 犬飼 34.5

そろそろ堺市に1位を譲らないか?
731名無しSUN:04/07/23 12:16 ID:9IBpr45p
12時 天気 気温(℃) 湿度(%)
札幌 晴れ 30.3 52.2
仙台 煙霧 25.5 72.1
東京 晴れ 32.8 42.0
新潟 晴れ 30.2 54.1
名古屋 晴れ 33.4 48.1
大阪 煙霧 34.3 29.9
広島 煙霧 33.1 54.9
福岡 曇り 34.3 46.0
鹿児島 煙霧 30.1 67.9
那覇 曇り 30.6 59.1
732名無しSUN:04/07/23 12:17 ID:EHNV5Jf+
アメダス気温TOP10(12時)

1 高知県江川崎 35.5 北海道知方学 14.6
2 大阪府堺 35.3 北海道釧路 17.7
3 和歌山県かつらぎ 35.0 北海道大津 17.7
4 島根県津和野 35.0 北海道広尾 17.9
5 大阪府豊中 34.8 北海道白糠 18.0
6 千葉県木更津 34.7 北海道太田 18.5
7 佐賀県嬉野 34.7 北海道納沙布 19.1
8 奈良県風屋 34.6 北海道えりも岬 19.3
9 広島県加計 34.6 北海道礼文 19.8
10 岡山県久世 34.5 北海道根室 19.8
733名無しSUN:04/07/23 12:17 ID:MfhejouO
>>730
堺は今日のシルバーコレクターだな。
734名無しSUN:04/07/23 12:19 ID:QXRmt+DL
>>727
紀伊沖に発生した小さな低気圧、こいつが東海地方の海風を
応援してくれます。この低気圧は、高気圧と高気圧の狭間に
できたもので動きが遅いため、しばらくは炎暑に見舞われる
ことはなさそうです。
735名古屋市昭和区 ◆3ShVDkc4vQ :04/07/23 12:22 ID:OLItriyM
朝から曇ってるのに33,4℃かよ。。

5日連続酷暑は無理かな
736名無しSUN:04/07/23 12:25 ID:WPdIgZrw
札幌でも30度超えるんですね。
日本列島総夏日!
737名無しSUN:04/07/23 12:28 ID:MfhejouO
北海道網走支庁遠軽もすごいな
3時 13.7
12時 31.9
738名無しSUN:04/07/23 12:28 ID:FKqmQWOM
札幌暑い……
739名無しSUN@釧路:04/07/23 12:30 ID:YrzDojn4
参考までに 北海道知方学→ほっかいどうちっぽまない と読みます。
場所は厚岸湾の尻羽岬付近でつ。北海道の南部太平洋岸が日本最低気温なのは
親潮の影響です。ちなみに網走などのオホーツク海側は対馬暖流が宗谷海峡を
越えてここまで流れ込むので意外と高温になりまつ。
740名無しSUN:04/07/23 12:38 ID:fno/9LRl
(・∀・)チョッポマナイ!
741名無しSUN:04/07/23 12:38 ID:fno/9LRl
マチガエタ(・∀・)チッポマナイ!
742名無しSUN:04/07/23 12:41 ID:/jSBb3vx
>>729
近畿東海勢はここから強いんだよ。
7月下旬〜8月中旬の巻き返しに期待しよう。
ただ暫定チャンプ甲府が先日叩き出したこの夏一番の好記録の40.4℃は
レベルが高すぎて破るのは至難の業であろう。
743名無しSUN:04/07/23 12:52 ID:IwX4+sIk
10年前の猛暑は毎日わくわくしてたけど、
正直、もういいよ、勘弁してほしい。
寄る年波には勝てんのぉ@名古屋在住

744名無しSUN:04/07/23 13:03 ID:BLo6VCO9
北海道沈方出会→ほっかいどうちんぽでかい
745名無しSUN:04/07/23 13:09 ID:EHNV5Jf+
しかし、熊谷が話題にでないだけでこんなに人が少なくなるもんなんだな。

さて、堺市がついに・・・
746名無しSUN:04/07/23 13:13 ID:1Qccji6s
これからまだ一ヶ月以上もこの暑さが続くと考えると、さすがの高温厨の俺でも嫌気がさす
747名無しSUN:04/07/23 13:15 ID:EHNV5Jf+
13時現在
1 大阪府 堺 36.3
2 和歌山県 かつらぎ 36.3
3 高知県 江川崎 36.3
4 大分県 日田 35.7
5 大阪府 豊中 35.6
6 山口県 広瀬 35.6
7 京都府 舞鶴 35.5
8 奈良県 風屋 35.5
9 広島県 加計 35.4
10 福岡県 甘木 35.2
11 岐阜県 多治見 35.1
12 熊本県 本渡 35.1
13 埼玉県 熊谷 34.9
14 大阪府 大阪 34.9

やっと1位を取れました、タイだけど・・・ orz
でも、熊谷が狙ってるので安心できんw
748名無しSUN:04/07/23 13:17 ID:5aHrVt9W
13時
High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 大阪府堺 36.3 北海道知方学 14.8
2 和歌山県かつらぎ 36.3 北海道釧路 17.4
3 高知県江川崎 36.3 北海道広尾 17.6
4 大分県日田 35.7 北海道納沙布 18.0
5 大阪府豊中 35.6 北海道白糠 18.6
6 山口県広瀬 35.6 北海道根室 19.1
7 京都府舞鶴 35.5 北海道大津 19.2
8 奈良県風屋 35.5 北海道えりも岬 19.6
9 広島県加計 35.4 北海道礼文 19.9
10 福岡県甘木 35.2 北海道白老 20.3

堺市キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

#堺市の観測点は郊外の大学の農場の中なので、
#これでも市街地よりだいぶ涼しい。
749名無しSUN:04/07/23 13:18 ID:g+BCL8g6
なんか曇ってても酷暑日を記録。今月で13日目@多治見
750名無しSUN:04/07/23 13:23 ID:FKqmQWOM
アメダス気温(℃)
観測地点名 13時
北海道札幌 31.2 宮城県仙台 25.8
東京都東京 32.8 愛知県名古屋 32.8
大阪府大阪 34.9 福岡県福岡 34.7
751名無しSUN:04/07/23 13:27 ID:68VLZEYx
>>726
thx
752名無しSUN:04/07/23 13:32 ID:sRdjTWnS
今日は真夏日で涼しいなぁ
753名無しSUN:04/07/23 13:33 ID:84l52KfS
熊谷というか練馬から埼玉が、ここ数年異常に暑い。暑いというより熱いって方がぴったり。
昼間は外での仕事ができなくなってきてるし、とにかくすいかが高い。
電気代も・・・・   喜ぶのは企業だけ
754名無しSUN:04/07/23 13:38 ID:TLqZfF/a
昔は普通の暑さだったけど、それがここ十数年で一気にパワーアップしたような感じだ。
755安中榛名:04/07/23 13:38 ID:xRZYK0du
前橋の気温がいい感じで上がってきた。
ランクインは難しくても、35℃超えは可能だろう。
朝の天気では、昨日の夜の35℃予想から32℃に下がったのに。
756名無しSUN:04/07/23 13:42 ID:pUr/gEQi
江川崎は暑いわ雨はよく降るわで大変なトコロだな…
757名無しSUN
ガンガレ北国チーム(13時現在ベスト20)カッコは全体順位
(121):網走支庁 遠軽  33.0℃
(175):青森県 三戸    32.5℃
(231):網走支庁 佐呂間31.9℃
(270):福島県 金山    31.5℃
(302):石狩支庁 札幌  31.2℃
(302):青森県 弘前    31.2℃
(302):福島県 梁川    31.2℃
(317):網走支庁 津別  31.1℃
(328):網走支庁 北見  31.0℃
(341):網走支庁 生田原30.9℃
(341):山形県 山形    30.9℃
(341):福島県 福島    30.9℃
(356):福島県 二本松  30.8℃
(370):十勝支庁 新得  30.7℃
(381):上川支庁 比布  30.6℃
(388):十勝支庁 駒場  30.5℃
(388):青森県 黒石    30.5℃
(388):福島県 只見    30.5℃
(411):秋田県 矢島    30.3℃
(417):網走支庁 雄武  30.2℃
(417):山形県 小国    30.2℃
(417):福島県 喜多方  30.2℃