NHK気象通報&天気図を語るスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN:04/06/19 11:46 ID:C5LgbRJQ
( ゚д゚)σ 新しくスレ3を作りました。( ゚д゚)σ
気象通報や天気図関連の話題・質問などはここへ
これからも、気象通報珍記録の出現を祈りつつ…。
前スレ
NHK気象通報&天気図を語るスレhttp://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1020599447/l50
NHK気象通報&天気図を語るスレhttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1059786532/l50
関連スレ
ラジオ短波気象通報   http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/996477697/l50
こんな気象通報は嫌だ!http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1022898176/l50


2:04/06/19 11:48 ID:C5LgbRJQ
↑の本文の上から6行目はNHK気象通報&天気図を語るスレ2です。
すいましぇん。
3名無しSUN:04/06/19 16:16 ID:ZcEP+6GR
3
4名無しSUN:04/06/19 16:58 ID:AaNigVI4
今日の16時の気象通報はハバロフスク…雷きた〜〜〜!!!
台風来たね〜。12時現在はまだ沖縄全島強風域に入ってないけど、今はもう入ったかな。
あと富士山の風力4ではなく5だと思います。風速8bなら。
5名無しSUN:04/06/20 02:01 ID:ERHoHqAr
>>4
ハバロフスク、18日12時も雷キタ〜!・・・ですよ。2日連続!
関係ないけど18日16時放送のアナ、俺的には好みだ(w 名前も顔も知らないけど・・・
6名無しSUN:04/06/20 06:48 ID:jf7mDpFm
俺も女性のアナでは良い方だと思います。
今南大東島はどうなってるんやら…。
今日ラジオ日経で5時半からあの最速の気象通報を聞こうと思って起きたら既に5時38分だった。
超悔しい!!
7名無しSUN:04/06/20 08:42 ID:P7wVEwIF
昨日の夜の気象通報では長春の天候が読み飛ばされた。
8名無しSUN:04/06/20 12:04 ID:cobpyxTx
9名無しSUN:04/06/21 07:31 ID:cJ0BWor2
今朝06時、室戸岬34m/sってことは風力12だな。まあ珍しくもないだろうけど。07時は41m/s・・・
10名無しSUN:04/06/21 16:30 ID:pjPXnuum
昼の気象通報では、室戸岬は風力11でした。
11名無しSUN:04/06/21 18:25 ID:am3obcpn
>>4の富士山は8m/s→(7.5〜8.4)→風力4でも5でもおかしくない。
けど、今日06時の室戸岬は34m/s→(33.5〜34.4)→32.7以上で風力12じゃないの?
風力11=28.5〜32.6m/sですよね。 どっちが正しいのかなぁ? 
それとも単純な四捨五入じゃないのか?
1211:04/06/21 18:39 ID:am3obcpn
>>11の2行目以降訂正・・・>>10のことを06時データと勘違いしてた_| ̄|○
12時は32m/s(31.5〜32.4)なので、風力11で正しいです。お騒がせしますた。
13名無しSUN:04/06/21 23:46 ID:KQ/ZQKup
私も>>11さんのデータを確認するため、気象庁HPの「きのう・きょうの気象観測データ」
を見ていたのですが、気象通報で通報される「足摺岬」ってのが観測地点にないですね。
どうやら高知県の「清水」=「足摺岬」のようですね。データを照合すると合ってました。

他も調べてみましたが、通報地点名と観測地点名が違うのはここだけですね。
ちなみに約15年前の「気象官署一覧」を見ても、清水測候所はあるけど
足摺岬測候所なんてのはありませんでした。
・・・自分も長いこと気象通報聞いてるのに、今日初めて知りました(恥
14名無しSUN:04/06/22 21:20 ID:5hbBxPSc
>>13
そういやそうですね。
室戸岬は日本で一番風が強くなるところ。さすがに風力12を簡単に出してしまいますね。やれやれ。
ところで、天気図用紙って3号無いんですかね?潟Nライムに電話しようと思ってるんだけどまずここで聞こうと思いまして…。
15クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :04/06/22 21:26 ID:4ll8Oc3R
>>14
天気図用紙第3号は昔ありました。
それは現在では絶版になった「高層天気図用紙」です。
16クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :04/06/22 21:31 ID:4ll8Oc3R
17みず:04/06/23 18:39 ID:MWuS/h51
『日本の南』とか、『フィリピン東方』とか書いてない、第三号ができればいいのに。。。(笑)
高層天気図用紙は、今だに近所の書店に置いてあります・・・肝心の第二号がありません・・・
18名無しSUN:04/06/23 23:33 ID:F17jlpEA
>>13
清水測候所は本所と足摺分室の2カ所に分かれて観測やらその他の業務を行っていました。
観測のメインは足摺分室の方で、観測地点名も「清水/足摺」となっていました。
ただほとんどの場合「足摺岬」となっていたはずです。
数年前に合理化で本所の方を廃止して分室に統合されて、名前だけは清水測候所をそのまま
名乗っているために混乱が生じた物と思われます。

理科年表でも「清水/足摺」ではなく、「清水」だけの表記になりましたね。
19名無しSUN:04/06/24 17:53 ID:ni5lheW7
>>16
NSB受信用って何ですか?ラジオで放送してるんですか?
20名無しSUN:04/06/24 21:04 ID:smacaRSa
>19
「ラジオ短波」という短波帯のラジオ局のことで、今年四月から「ラジ
オNIKKEI」に名称変更された。
受信するには、短波帯の受信できる受信機か、ラジオ短波の受信にも対
応してるAM,FMラジオでないと受信はできない。
 高層天気の放送は今は春や夏の特定の期間の早朝(5時台)にし
か放送していないし、インターネットなどで入手できる高層天気図の
方が細かい情報も掲載されているので便利。

また、毎朝5:30〜5:45にNHKの気象通報のように、午前3時
の地上の気象通報を行ってるが、毎回早口で、風速はノット単位、気圧,
気温は下1桁まで読み上げるし、低気圧や高気圧などの中心の緯度・経
度は分単位まで読み上げるので、NHKの気象通報に慣れてる人でも直
接、天気図に記入するのは大変なので初心者にはあんまりお薦めできま
せん。
21名無しSUN
>>20
それ以前にここの放送を担当している気象会社がダメポ
ラジオ短波気象通報
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/996477697/l50