伊勢湾台風VS室戸台風

このエントリーをはてなブックマークに追加
247名無しSUN:04/12/20 06:14:22 ID:kfeEtSHd
台風で人が死ぬと楽しいよね。
248名無しSUN:04/12/20 07:15:18 ID:Y5KLQDOu
>>246
ここは学術的観点から考察するスレだ。勘違いバカは消えろ。
249名無しSUN:04/12/20 07:23:57 ID:raF2IBab
>>247
楽しくねえよバカ
250名無しSUN:04/12/20 09:21:07 ID:kfeEtSHd
台風で人が死ぬと楽しいよね。
251名無しSUN:04/12/21 21:41:06 ID:BxY7M+7a
漏れの親族は家が1ヶ月間水に浸かって大変だったそうだが
(伊勢湾台風)
⊂⊃                      ⊂⊃                    
        ⊂ \       /⊃                          
          \\/⌒ヽ//                                
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))                                
            /|    ヘ       空も飛べるはず                           
          //( ヽノ \\                                      
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃                                    
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃                                
           彡                                         
\____________________/                          
                                                    
                 (⌒)                                 
                   ̄                           
                O                                 
               。                              
          /⌒ヽ                                
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃                               
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ          
     三  レレ           
253名無しSUN:2005/04/20(水) 23:51:18 ID:lD3/5Zi6
(☆^〇^☆)
254名無しSUN:2005/05/04(水) 00:52:06 ID:ybAw8iqG
室戸台風で興味ぶかいのは、台風が南西諸島ふきんにいたとき
960MB前後だったのか、上陸時の規模等から900MBを割って
いたのか。
255名無しSUN:2005/06/25(土) 00:36:41 ID:vhF5YkUy
さあ 台風シーズンのはじまりですよ。
256憧れの4大台風!:2005/06/25(土) 00:51:24 ID:Uq6ikydl

<1934年:室戸台風> 上陸気圧911hpa  死者・不明3036人  大阪60.0m/s  
“20世紀最強の本土上陸台風”との呼び声も高い。時代柄当時の記録精度が唯一の難点。

<1945年:枕崎台風> 上陸気圧916hpa  鹿児島922hpa  死者・不明3756人
  終戦直後の混乱期にあり、中でも爆心地広島での甚大被害。犠牲者数は室戸台風を上回る。

<1959年:伊勢湾台風> 上陸気圧929hpa  死者・不明5098人
  20世紀最悪の台風犠牲者、未曾有の高潮被害。本州に930hpa未満で上陸した台風は伊勢湾台風のみ。

<1961年:第二室戸台風> 上陸気圧925hpa(名瀬918hpa・大阪937hpa) JTWC185kt 
  室戸岬84.5m/s以上(風速計破壊) ポテンシャルは観測史上最大級。伊勢湾台風の教訓から、
  犠牲者は202人にとどまった。
257名無しSUN:2005/06/25(土) 00:52:06 ID:Uq6ikydl
<神>
室戸 911.6 1934年09月21日(室戸岬実測値)
枕崎 916.3 1945年09月17日(枕崎実測値・鹿児島実測922hPa)
6118 925 1961年09月16日09時 室戸岬西方(第二室戸台風・名瀬実測918hPa)
5915 929 1959年09月26日18時 潮岬西方(伊勢湾台風)
<猛者たち>
9313 930 1993年09月03日16時 薩摩半島南部(枕崎実測は939hPa)
5115 935 1951年10月14日19時 串木野付近(ルース台風)
7123 940 1971年08月29日23時 大隅半島
6523 940 1965年09月10日08時 安芸市付近
6515 940 1965年08月06日04時 牛深市付近
5522 940 1955年09月29日22時 薩摩半島
9119 940 1991年09月27日16時 佐世保市南(リンゴ台風)
6420 945 1964年09月24日17時 佐多岬
7009 945 1970年08月14日23時 長崎市付近
9019 945 1990年09月19日20時 白浜町南
0418 945 2004年09月07日09時 長崎市付近
258名無しSUN:2005/06/25(土) 01:52:41 ID:dqG3TDOZ
憧れだ?頭おかしいんじゃねえ
259名無しSUN:2005/06/25(土) 21:09:21 ID:VMMPLzdH
枕崎台風の桁外れの勢力は、気象観測陣の度胆を抜くのに十分すぎるほど。
細島で瞬間75.5m/sを観測し、辺りの建物を根こそぎ破壊。枕崎でも当時で62.7m/sを観測したから
70〜80m/s位吹いてたんだろうね。それに忘れてならないのがルース台風。10月中旬で
935hpaは第ニ室戸に匹敵する偉業。コースも枕崎に酷似してるしね。細島の最大風速
69.3m/sや、佐田岬の最大風速67.1m/s(共に10分間平均)がただ者でない事を物語ってるね。
260名無しSUN:2005/06/25(土) 21:23:20 ID:u8YjHj68
室戸台風は室戸岬からやや離れた場所に上陸したこと、
眼が非常に小さく気圧傾度が非常に急激だったことを考えると、
上陸時の気圧はおそらく900hPa以下だろう。
261名無しSUN:2005/07/25(月) 00:25:43 ID:Jz8o0nMt
<神>
室戸 911.6 1934年09月21日(室戸岬実測値)
枕崎 916.3 1945年09月17日(枕崎実測値・鹿児島実測922hPa)
6118 925 1961年09月16日09時 室戸岬西方(第二室戸台風・名瀬実測918hPa)
5915 929 1959年09月26日18時 潮岬西方(伊勢湾台風)
<猛者たち>
9313 930 1993年09月03日16時 薩摩半島南部(枕崎実測は939hPa)
5115 935 1951年10月14日19時 串木野付近(ルース台風)
7123 940 1971年08月29日23時 大隅半島
6523 940 1965年09月10日08時 安芸市付近
6515 940 1965年08月06日04時 牛深市付近
5522 940 1955年09月29日22時 薩摩半島
9119 940 1991年09月27日16時 佐世保市南(リンゴ台風)
6420 945 1964年09月24日17時 佐多岬
7009 945 1970年08月14日23時 長崎市付近
9019 945 1990年09月19日20時 白浜町南
0418 945 2004年09月07日09時 長崎市付近
262名無しSUN:2005/07/27(水) 10:49:27 ID:SuZaeVDp
今来てる台風すごいな。
凄まじい威力だ・・・
仏クラス。
263名無しSUN:2005/07/27(水) 13:59:48 ID:KhMCBbuP
2004.9の18号や2004.10の23号が
半世紀前に来てたらどんだけ死者が
出たことか‥
264名無しSUN:2005/08/01(月) 20:51:35 ID:u861FZls
(≧Д≦)
265名無しSUN:2005/08/01(月) 21:12:03 ID:KiZQ3qzp
上陸時超大型の伊勢湾がせいぜい中型の室戸より上なのは
自明の理
266名無しSUN:2005/08/21(日) 23:09:15 ID:69Ulm25Y
伊勢湾級再来きぼんぬ
267名無しSUN:2005/08/21(日) 23:15:11 ID:Pb0zWv+q
伊勢湾襲来の時の話を聞いたら、そんなこと言えないはず
268名無しSUN:2005/08/21(日) 23:24:21 ID:0XFZwJDv
今より家の作りが(ry
269名無しSUN:2005/08/22(月) 00:05:10 ID:RA/l2PVN
伊勢湾級の直撃を受けたらそのあたりの
車は全てポンコツ
270名無しSUN:2005/08/22(月) 00:25:50 ID:7Q0htmga
風の強さは室戸、高潮の規模は伊勢湾か
http://www.ffortune.net/social/seso/nihon-mei/muroto-taihu.htm
室戸岬で最大瞬間風速84.5メートルで風速計が壊れたのは残念ですね。
271名無しSUN:2005/08/22(月) 04:06:12 ID:H05SbaQ3
父親が三重県出身で話を聞いたことがあるが

雨戸が風でしなって窓枠ごと壊れそうになり家族全員で押したらしい
まぁ風がひと段落した後水がきたので家はダメになったらしいが
272名無しSUN:2005/08/22(月) 19:26:12 ID:ZyOERksX
室戸は古過ぎるし、伊勢湾よりも枕崎の方が格上だし、ポテンシャル的に
第ニ室戸が凄いんだから、枕崎VS第ニ室戸の方が面白い
273名無しSUN:2005/08/22(月) 19:58:17 ID:ToqytQnO
言い方は良くないかも知れないが、
度重なる災害のおかげで被災者の数が激減したのもまた事実
274名無しSUN:2005/09/04(日) 03:06:38 ID:23rfDALA
枕崎や第二室戸は華がない、やはり伊勢湾だな
275名無しSUN:2005/09/05(月) 00:22:13 ID:u3LE/Wwd
伊勢湾台風って響きがなんともいえね
276名無しSUN:2005/09/05(月) 00:28:18 ID:4UxSGFK4
確かに。
これが知多湾台風とかだったら語呂が悪い。
277名無しSUN:2005/09/05(月) 01:32:45 ID:Stt5hZx0
今、伊勢湾クラス来ても
堤防決壊しない
鍋田の住人は、そう思ってる
278名無しSUN:2005/09/05(月) 02:11:01 ID:HyUuElRx
伊勢湾のライバルは室戸や枕崎と言うよりもリンゴ台風
279名無しSUN:2005/09/05(月) 17:43:43 ID:s/cRxRGv
伊勢湾のが巨大台風だからね〜
280名無しSUN:2005/09/05(月) 23:59:34 ID:lJ5Kwr/H
リンゴのライバルは洞爺丸台風だろ
281名無しSUN:2005/09/06(火) 14:42:29 ID:nRkHhiQF
リンゴのライバルはジョージw
282名無しSUN:2005/09/12(月) 20:44:16 ID:Yrpw9agZ
よく第2室戸台風時の気象台のスタッフが過去の台風の教訓を生かし
市民との連係もうまくいって、被害を最小限にとどめた。などと語っているが
それは大ウソ、高潮がしょボかったので被害が少なかったのだ。
室戸、伊勢湾の記録とくらべると、いかに第2室戸の高潮が小さくしかも
短時間におわったかが明白
283名無しSUN:2005/09/12(月) 20:53:30 ID:ZO76eFa7
リンゴのライバルはIvan、伊勢湾のライバルはKatrinaと言ってみる
284名無しSUN:2005/09/12(月) 21:08:36 ID:rwLdUdJl
リンゴと洞爺丸じゃ格が違いすぎる。大きさ、美しさ、温低傾向が少なかった
のを考えると、ライバルは伊勢湾の方が近いのでは。洞爺丸なんて人災で名を
残したようなもんだし、実質温帯低気圧みたいなもんでしょ。最低気圧も957hpaだし。
285名無しSUN:2005/09/13(火) 05:12:25 ID:5YR9HrlU
大きさの比較だったらどうなるの?
286名無しSUN:2005/09/13(火) 17:27:10 ID:UZ28HnV2
台風の大きさってどうやって決めようか・・・
強風域の比較ってのは違和感が。
287名無しSUN:2005/09/22(木) 23:28:13 ID:J1Clsl5h
(≧V≦)ノ
288名無しSUN:2005/12/26(月) 19:55:05 ID:pE61a0h3
(o>ロ<)oムッハ-- 3
289名無しSUN:2005/12/26(月) 20:08:40 ID:MqeR6gDJ
伊勢湾は暴風半径400km
東京の最大風速の局値は伊勢湾だったりする
伊勢湾はトカゲの最盛期以上の勢力で上陸
室戸はせいぜい南海上のマーゴンクラス
290名無しSUN:2005/12/27(火) 18:39:46 ID:Ki3jEDGb
河川学者の高橋裕さんの新刊「川に生きる」、
早速購入してみますた。
291名無しSUN:2005/12/27(火) 19:48:41 ID:44yuW7gY
>>284
おまえは洞爺丸の形を見たのかよw
292名無しSUN:2006/05/17(水) 00:34:20 ID:4RCqOMaq
>>289
枕崎の暴風半径は600Kmだったって言う文献が残ってたりする。暴風直径ではないよ。
293名無しSUN:2006/05/17(水) 03:34:08 ID:2TQm68uq
>>292
当時は今とは風速計や基準が違う。
294名無しSUN:2006/05/17(水) 03:50:54 ID:HzhVXiJq
昔は伊勢湾台風より暴風域の大きな台風などいくらでもある。
700kmとかいうのだってある。
解析方法が違うだけ。
295名無しSUN:2006/05/17(水) 03:54:40 ID:HzhVXiJq
伊勢湾台風の暴風域も今の解析方法だと250kmとか300kmとかじゃないか?
296名無しSUN
■日本の気象庁
気圧分布 高橋の式 ・・・暴風半径が米軍より大きく解析される
最大風速 中心気圧を求めてから推算
※ここ10年以上も900hPa未満の台風を解析しないので間違いではないのかと批判がある。

■米軍(JTWC),NOAA
気圧分布 Schloemer式
最大風速 1975年頃からAtkinson-Holiday の式を採用
※大西洋と北西太平洋、インド洋ではパラメータが異なる

JTWC解析の900hPa(中心位置北緯20度)の台風の最大風速の違い
  期間 1分間平均風速
1959-1963年 170kt
1964-1967年 150kt
1968-1973年 130kt
1974年以降 138kt, ※898hPaが140kt、858hPaが170kt