**関東降雪情報スレッドVOL.12**

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:04/03/21 19:29 ID:cUh9rzrl
953名無しSUN:04/03/21 19:32 ID:5dEw3zhq
954名無しSUN:04/03/21 19:39 ID:OFmi/SMh
>>952
明日までに関東全域甲府市に合併されれば、雪予報Onlyになれる!
955名無しSUN:04/03/21 19:47 ID:8MOTITqS
雪なんか降らないね。雨だよ、雨w
956ZEEBRA ◆lT22222222 :04/03/21 19:48 ID:Vzj5mgPn
車高戻さなあかんな。。。。
あぁ。。エアサスが羨ましいぃ。。
957神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :04/03/21 19:48 ID:PQMrRTGx
雪に関する神奈川県気象情報 第1号

平成16年3月21日18時30分 横浜地方気象台発表

(見出し)
 神奈川県の山地や山沿いでは、22日昼前から23日明け方にかけて雪が
降り、積雪となる所がある見込みです。

(本文)
 22日から23日にかけて、低気圧が本州の南海上を発達しながら通過す
る見込みです。低気圧に向かって冷たい空気が流れ込むため、神奈川県西部
の山地や山沿いでは、22日昼前から23日明け方にかけて雪が降り、積雪
となる所があるでしょう。

 予想される降雪量は、いずれも多いところで、西部の山地5〜10センチ
、山沿い3センチの見込みです。

 今後の気象情報等に留意して下さい。
 次の雪に関する神奈川県気象情報は、適時発表する予定です。=
958名無しSUN:04/03/21 19:49 ID:Bgh8xUt9
抵抗は無意味だ。
959名無しSUN:04/03/21 19:54 ID:rFe9JbjQ
山沿いから続々と・・・・
960名無しSUN:04/03/21 19:55 ID:Hb8ZiCHF
もう我慢できません!
961名無しSUN:04/03/21 19:57 ID:cUh9rzrl
>>957
終了?????
962名無しSUN:04/03/21 20:00 ID:SMtZkpyd
今のところ神奈川、甲信まで含めると甲信地方か…

大雪に関する長野県気象情報 第1号
平成16年3月21日16時30分 長野地方気象台発表
(見出し)
 本州の南海上を東に進む低気圧の影響で県内は、22日朝から23日明け方にかけて大雪になる所があるでしょう。
大雪による交通障害や農業施設の倒壊、電線等への着雪、なだれに注意して下さい。
(本文)
[気象状況等]
 東シナ海に発生した低気圧が、22日から23日にかけて本州の南海上を発達しながら東に進む見込みです。
[区域・時期・現象]
 県内では、22日朝から23日明け方にかけて大雪となる所があるでしょう。
[量的予想]
 22日朝から夕方までの降雪量は、多い所で
  北部:20cm 中部:30cm 南部:30cm
 その後も23日明け方にかけて降雪が続く見込みです。
[防災事項]
 雪による交通障害、農業施設の倒壊、湿った雪による電線への着雪、なだれに注意してください。
[特記事項]
 次の「大雪に関する長野県気象情報」は、22日6時前に発表する予定です。
==
雪に関する山梨県気象情報 第1号
平成16年3月21日17時15分 甲府地方気象台発表
(見出し)
 山梨県内には冷たい空気が入り込み、22日明け方から23日明け方にか
けて雪が降り、積雪が予想されますので交通障害等に注意して下さい。
(本文)
 22日から23日にかけて、低気圧が本州の南海上を発達しながら通過する見込みです。
このため、山梨県内は22日明け方から23日明け方にかけて雪が降り積雪が予想され、
降雪状況によっては大雪注意報を発表する可能性がありますので注意が必要です。

963名無しSUN:04/03/21 20:06 ID:SMtZkpyd
今のを読んでおやと思った人も居ると思います。
3月18日13時から注意報・警報の発表が変わりました。
・本文を2次細分区域(多摩北部、埼玉南中部…)ごとに記述。
 現象の開始時、終了時、ピーク時、最大値なども明確化。
・警報で特に警戒が必要となった項目に「重要変更!」を冒頭に記述。
・早朝や深夜に警報に切り替わる可能性が高いときにその旨を半日以上前から特記事項に記載。
・XMLによる情報提供を開始
・注意報降格時に「警報から注意報」と明示

山梨県の気象情報はこれを援用・応用した書き方がなされています。
964名無しSUN:04/03/21 20:07 ID:OFmi/SMh
茨城県沿岸部、既に2-3℃まで下がってるね。
もう少し風が北寄りになれば全域気温下がる?
965大分人:04/03/21 20:22 ID:bTUIeHVK
 今後の天気
「低気圧が発達しながら本州の南岸を東へ進み、
関東には冷たい北東風が流入。
22〜23日は東・北日本太平洋側で雪になります。」


 見解コメント
「関東北部や甲信は総降雪量が50センチを超える大雪
となる可能性アリ。関東南部も降雪量がまとまり、都心で
積もる恐れもあります。」

(株)ウェザーニューズより
966名無しSUN:04/03/21 20:24 ID:cUh9rzrl
>>965
やはり都心は雨が中心の湿った雪か・・?
少しの気温の差で豪雪にもなりうるので心配だ。
967名無しSUN:04/03/21 20:33 ID:xzxKOLt5
湿った雪のときは同じ0度台でも、
1度に近い0度台と0度に近い0度台では同じ降水量で全く結果が違いますからね。
968関東大雪大行進:04/03/21 20:33 ID:Cje9HNRW
北・東・風!
北・東・風!
969名無しSUN:04/03/21 20:34 ID:lHf0QWID
で?次スレは?
970名無しSUN:04/03/21 20:37 ID:OFmi/SMh
>>968
ヤメレ(w
971名無しSUN:04/03/21 20:40 ID:ly2CCSXh
明日、関東南部平野部で積雪の恐れがあるという根拠
・上空の気温が先日の降雪日より低い。(先日は野辺山の気温がプラスでも降雪した)
・3/23の館野上空の気温が数日前の予想より大幅に下方修正されている
 (南低時、降水日の翌日でも気温が上昇しないパターンは今シーズン例をみない)
http://weather.metocean.co.jp/detailed/kishodata/fax/shuk.htm
・低気圧のコースが典型的大雪コース
・高気圧の位置も北東気流を流し込む典型的パターン
・低気圧の発達具合が丁度良い
・この時間、千葉〜茨城の気温が埼玉より低い
 (このパターンの時は現在気温が高くても降水後急速に気温が低下する)
特に3/23は850hPa 0℃ラインがくさび状に押し下げられており、低気圧接近による気温上昇は
あまりみられず、むしろ低気圧接近により気温が下がるというパターンになりそう。
972名無しSUN:04/03/21 20:47 ID:G6ZylH+c
明日東京で雪が降れば、3月に雪を観測するのは3年ぶり。
もし明日東京で冬日を観測すれば、史上最も遅い初冬日で、平年より71日遅く、最晩記録を27日更新する。
もし明日東京で1cm以上の積雪を観測すれば、3月としては1998年以来6年ぶり、3月下旬としては1988/3/26の1cm以来16年ぶり。
仮に東京で15cm以上の積雪を観測すれば、3月としては5位の積雪、15cm以上は1969年以来35年ぶり。
万一東京地方に大雪警報が出れば、3月としては1986年以来18年ぶり・2回目になる。

結論: めったに起こらないことであることは確か・・・?
973名無しSUN:04/03/21 20:50 ID:G6ZylH+c
単純な疑問なんだけど、冬に比べて太陽高度が高い影響はどうなんだろう?
春分すぎたし・・・??
974名無しSUN:04/03/21 20:51 ID:hkr7bOp9
異常気象に期待しよう
975名無しSUN:04/03/21 20:51 ID:gCAKljZ8
まぁ15cmはないだろうけど
一昨年の12月以来積もってないから積もってほしい
976名無しSUN:04/03/21 20:58 ID:aFWpafyX
うーん、わくわくして眠れん
気象庁 雨か雪(但し山沿いとかはすごい雪)で東京23区積雪はなし

ウエザーニューズ 関東南部でも積雪?


どっちだあああああ
977名無しSUN:04/03/21 20:58 ID:OFmi/SMh
書き込み減ったのは新スレ待ってるからかな。
とりあえず今晩の雑談はこっちを使っておく?
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1045899969/

それとも新スレ立ててみようか?
自分のホストじゃ無理っぽいけど・・・。
978:04/03/21 21:00 ID:gCAKljZ8
また立てようか?
979名無しSUN:04/03/21 21:02 ID:cUh9rzrl
>>977-978
今あるスレを使い切ったほうが後々面倒にならずにすむよ。
そのスレを使えばいいと思われ。
980名無しSUN:04/03/21 21:03 ID:04LCjpuQ
>>976
降ってみないことには〜?
ただ今日、日曜のせいもあるけどTVで注意喚起なさすぎ。
ここ数年どうでもいい時(東北まで暖気北上ry)に積雪示唆するのになぁ。
981名無しSUN:04/03/21 21:03 ID:x/SdhtBQ

大雪の時は何を食べればいいでつか(・∀・)
982ZEEBRA ◆lT22222222 :04/03/21 21:03 ID:Vzj5mgPn
983名無しSUN:04/03/21 21:04 ID:gCAKljZ8
984名無しSUN:04/03/21 21:05 ID:cUh9rzrl
と、とちの荒らしが・・・・
985世田谷区瀬田:04/03/21 21:06 ID:D79k8IpB
ヤフーの天気予報だと都心で間違いなく5cmは積もるような予報になっているが、
ちょっと過大な期待しすぎではないか?
986名無しSUN:04/03/21 21:06 ID:O0oywngK
??
987名無しSUN:04/03/21 21:07 ID:OFmi/SMh
>>982
ども。じゃ、そっちへ。
988名無しSUN:04/03/21 21:08 ID:gCAKljZ8
ume
989名無しSUN:04/03/21 21:09 ID:gCAKljZ8
990名無しSUN:04/03/21 21:09 ID:gCAKljZ8
産め
991名無しSUN:04/03/21 21:10 ID:O0oywngK
????
992名無しSUN:04/03/21 21:11 ID:O0oywngK
???????
993名無しSUN:04/03/21 21:11 ID:gCAKljZ8
!!!!
994名無しSUN:04/03/21 21:11 ID:O0oywngK
???????????????
995名無しSUN:04/03/21 21:11 ID:gCAKljZ8
祭り
996名無しSUN:04/03/21 21:12 ID:O0oywngK
??????????????????
997名無しSUN:04/03/21 21:12 ID:gCAKljZ8
997
998名無しSUN:04/03/21 21:12 ID:viDAc/nG
?????????????
999名無しSUN:04/03/21 21:12 ID:O0oywngK
1000なら今年浦和レッズはいいことづくめ(`〜´)
1000名無しSUN:04/03/21 21:13 ID:g1MMM9W1
府中23cm
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。