テラフォーミング == Part 2 ==

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キヨフミ
前スレ
http://www.caramel.2ch.net/future/kako/974/974994624.html

関連サイト
http://www.rinku.zaq.ne.jp/sanson/hp/space/tera.html

金星 火星 月 タイタン 木星衛星を、テラフォーミングせよ!
2名無しSUN:04/02/11 19:03 ID:D1WVRG0j
私は現在32歳、引きこもり歴7年になる真性のデブオタです。
この2ちゃんねるには草創期から出入りしている、立派な住人です。
思えばいじめが原因で高校を中退して以来、私の人生は惨憺たるものでした。
19歳の頃には重度の鬱病患者と診断され、プロザックも効果を見せないほどです。
医者からの視線さえ痛く、軽蔑の眼差しをひしひしと感じていました。
そして23歳の時、つい出来心から盗撮を犯してしまい、警察のお世話になりました。
心神耗弱を理由として執行猶予が付きましたが、世間の風当たりは強く、
判決以来、家から一歩もでない生活が続いています。
今考えれば、あの頃の自分をよく理解できます。
誰かに認めてもらいたかった。そして叶うことなら愛されたかった。
そんな分不相応な願いが、欲求不満を生み出したのでしょう。
現在私は超一流の2ゲッターとして、それだけを誇りに生きています。
真性無職デブオタヒッキーに許された、最後の自己顕示行動。
もう誰も傷つけない、でも誰にも譲れないものがある。
邪魔はさせない。これが僕の生きる道だから。
そして今日もまたここに高らかに宣言する。
誰かに認めてほしいから・・・
        2 ゲ ッ ト
3キヨフミ:04/02/11 19:12 ID:+fJ+f+my
テラフォーミング理論!

【火星】
まず、平均気温が氷点下100度というところに注目。
施設を初めに建設し、物を燃やして二酸化炭素を大量に作る。
それで地球温暖化の原因と言える温室効果を利用し、
火星の平均気温を上げる。

また、水が極地などに氷として保存されている場合、
温室効果で氷から水に状態変化である融解(固体から液体)させ、
海を作る。

大量の二酸化炭素と水で植物にとっては良い環境だと思うので、
光合成により、酸素を放出。
しかし、問題点があるのは日光の量である。
火星と地球では太陽からの距離が違うため、当然日光量も違う。
4名無しSUN:04/02/12 13:09 ID:TMwd6UE3
3>
物を燃やして二酸化炭素を大量に作る。>燃やすための酸素は?

温室効果を利用し、
火星の平均気温を上げる。水が極地などに氷として保存されている場合、
温室効果で氷から水に状態変化である融解>極地の氷を溶かすには150℃前後は
気温を上げないといけないはずだけど、温室効果でそこまで上がる?

大量の二酸化炭素と水で植物にとっては良い環境だと思うので、
光合成により、酸素を放出。>植物も呼吸には酸素が必要だよ。仮にうまくいったとして、
二酸化炭素が減って、元の気温と同じ位まで下がることでしょう。


と、思うのですが?

5キヨフミ:04/02/13 13:00 ID:984z+lsG
>>4
あ、そうか。物を燃やすには酸素が必要なんだった〜〜〜〜。

>温室効果でそこまで上がる?
た、、確かに・・・・w

>植物も呼吸には酸素が必要だよ。仮にうまくいったとして、
>二酸化炭素が減って、元の気温と同じ位まで下がることでしょう。
そうれもそうだね(笑)

よって、俺が考えていた理論は口だけではなく、
化学上不可能ということになった。
6名無しSUN:04/02/13 13:56 ID:PSJYlZFX
某アニメにおける、火星テラフォーミングの工程。

火星地下深部に含まれる炭酸塩鉱物から二酸化炭素を取り出し、
炭素と酸素に分解。取り出した炭素で炭素結晶の柱(高さ7km)
を作り、その頂上から炭素繊維の傘・ワールドルーフを作って
一帯を覆う。ワールドルーフ内部は抽出した酸素を充満させて、
地球に似た環境を作り出す。
炭酸塩鉱物の採掘からワールドルーフ作成は全てナノマシンに
よって行われる。ナノマシンの燃料は地表の酸化物。ワールド
ルーフ展開後は柱の中に収まって環境の調整を行う。

収録DVD:
http://direct.nagase.co.jp/scripts/dvdirect/dvd/details.asp?floor=dvd&item=4980884054154
の3〜4話。
7名無しSUN:04/02/13 16:16 ID:e9T0GF5f
金星を寺フォーミングしたいなあ。
自分の中では金星と火星って使用前と使用後みたいな印象。

つか寺フォーミングって国際共同企画でないと進められないのでしょうか。
日本単独でやるとやっぱり非難されます?
8名無しSUN:04/02/13 16:20 ID:e9T0GF5f

『最近テラフォーミングといえば……』
http://salad.2ch.net/future/kako/994/994593878.html
『寺フォーミング』
http://salad.2ch.net/future/kako/992/992514693.html

9キヨフミ:04/02/13 16:57 ID:984z+lsG
>>7
確かに国際共同企画でやらないと資金の問題が出てくるので
協力してやらないとい無理と言う俺の意見は妥当か?

>日本独自でやる。
やると言う計画が有ったとしても日本の宇宙先端技術じゃ無理ですね。
計画なら簡単に建てられますが実行は不可能と言う事です。

>金星をテラフォーミング
確かに金星は地球と保々、同じ大きさなので重力が人間にとってちょうど良い。
だからこそ金星をテラフォーミングしたいところだが、ちょっと不可能に近い。
まぁ、>>1の関連サイトにアクセスして見て下さいな。
10キヨフミ:04/02/13 17:16 ID:984z+lsG
それと、前から思っていたんだがタイタンや木星衛星を
テラフォーミングするのはどうよ?
金星にテラフォーミングしたところで、いづれ、
太陽に飲み込まれてしまう。

タイタンは確か、濃い大気や水蒸気が発生していたりメタンの海や雨が
有るかも知れないと確認されたそうじゃないか・・・。
まぁ、メタンの雨と海が存在したところで人間が住めるかどうかは
また、別の話になるが・・・・・・。

木星衛星は比較的、火山活動の激しいものが見られますな。
一部の天文図鑑だと、大気や地下に水が凝固して氷状態で保管されているとか?

土星調査衛星カッシーニ(土星衛星タイタン突撃監探査所持)が、
2004年の7月1日に到着する予定らしい。
NANASISA・・・・・に期待・・・・。
11名無しSUN:04/02/16 00:07 ID:eYSNH6Pv
月をテラフォーミングして!
12名無しSUN:04/02/16 12:59 ID:3WFRlGii
惑星のあるがままの姿の保全を唱える環境保護団体が
プラカードもって物資運搬宇宙船を止めたりしないのかなぁ
13名無しSUN:04/02/16 20:11 ID:4M3Efxje
>>12
良いか、例え環境保護団体が惑星の自然状態を保つ為に抗議をしたとしても
所詮は地球上に住み着く一種の動物、すなわち人間。

現在の地球環境は今、地球自然上に存在しない生物や物質が生まれ来ている。
その大部分が科学と遺伝子工学という二種類の学問の発展が原因だ。
我々は将来、少なくとも人類が生き残っていたとしても50億年後には
恒星である太陽に惑星−地球が飲み込まれる事は、
偉大な学問、天文学と数学の2種類によって解明されているんだ。
つまり、人類は地球と言う母なる大地をいづれ捨てることになる。
人間は当然、他生物と違って意識力が壮大だ。
すなはち、恒星爆発宣言を出したとき、地球上の人類はパニックに陥る。

よって、環境保護団体も人間が作り上げている組織である以上
新たな惑星や衛星に移住する計画に同意するのが間違いないだろう。
14名無しSUN:04/02/17 02:39 ID:7XHZbC6q
太陽が燃え尽きたとき(その際の膨張の時)の対応として
テラフォーミングを行った火星に移ってもなんの解決にもならないのだがw

だいたい、人類と言う種が50億年も存続するという見方自体が楽観論。

テラフォーミングは現段階ではあくまでも思考実験。
15名無しSUN:04/02/17 06:58 ID:ZQHTpa4V
>>13
じゃあ惑星保護と地球に根ざして終末を受け入れようっていう団体
16名無しSUN:04/02/17 11:57 ID:td0te6D+
>>13
科学と遺伝子工学の2つの学問って…

天文学も数学も科学なんですけど。
コモンセンスとテクノロジーの区別が付いてない?
17名無しSUN:04/02/18 14:28 ID:lRPLyzTa
話の内容が解かっていない >>14 に告ぐ。
火星もいづれ飲み込まれるには普通誰でも知っているが何か?
俺は少なくとも火星をテラフォーミングする何て言ってね〜けど!?
それと、人類が50億年まで「生きているとして」と言った訳で、
仮に例えとして言ったまでだが・・・。

>>16
確かに前者で書いた事柄はおかしいと思うが、
天文学と数学は細かく分けて考えた話で
科学と言う一纏まりで考えた訳ではない。
18名無しSUN:04/02/19 01:57 ID:TsQtrcWi
  なぜ地球を離れるのか?
もし、絶滅から逃れるために地球を離れるのが目的なら、他の惑星などを
地球化して移住するのは、やめといたほうがいいよ。
せっかく地球化して移住したとしても、また離れることになるから。
そこの太陽(恒星)もまた、必ずいつか寿命がくるのだから。

絶滅から逃れたいのなら、太陽に依存せずに生態系を確立した宇宙船を造って、
そこで暮らすのがいいと思うよ。隕石など危ないのが来たら避けられるし。
ていうか、この技術が無いと他の惑星などを地球化するのは、困難だと思うけど。

遊びや実験で地球化するっていうのも、シムアースみたいで面白そうではあるね。
地球化した星の衛生軌道上に船を置いといて、ちょこちょこ干渉しながら、その星の
進化を見つづけるの。そして、やがて人間にまで進化したら、そいつらに

「俺達に似せておまえ達を作ったんだあ〜」とか、
「いい子にしてないと絶滅させるよ〜」とか、どっかで聞いた話を吹き込んだりして(w

おっと、話が脱線したので、この辺で。

ちなみに、一般に言われてる太陽の寿命はあくまで計算上であって、
いつ終わりがくるのかはわからないですよ。これは人間の平均寿命と置きかえると
わかりやすいと思います。しかも、相手は誰も制御してない原発みたいなもの。
もしかしたら、明日あたり突然・・・ガクガクブルブル



19名無しSUN:04/02/19 02:16 ID:xkrD6KHK
>>13
どっちにしても、構文能力が無いことだけは良く解る文章だな。
20名無しSUN:04/02/19 04:23 ID:viArcn3q
人類が生き残る為とあらば、
惑星環境を変えることに異は唱えないだろう。

…と言う結論を出すのに、遺伝子工学とか
恒星爆発宣言(?)とか脈絡のない話を挟んでおいて
何を言うかってヤツだな。


そもそも、人が暮らすために環境に手を加えてきた結果が
環境問題が深刻化した今の地球だろうに。

>>13ような発想を持つ人類が50億年も長らえるとは到底思えない。そのような人類は星と運命を共にして贖罪すべきだ。

私たち惑星環境保護団体はテラフォーミングの
実行、及びその研究に断固反対する。
21名無しSUN:04/02/20 15:31 ID:M4Kza8wT
>>20
お前は惑星環境保護団体の一味だったのか?
これだから環境保護団体は詰んないよな。
惑星をテラフォーミングするという事は人類の科学における、
新たな進歩、及び発見に繋がるということだぞ。
惑星を開拓し、宇宙の謎を徹底解明すれば発展していく。

その前に環境保護団体の職員は環境を破壊ぜずに暮らしていけるのか?
動物や植物なら出来ると思うが、人間である以上不可能だろう。
まぁ、人間も一種の動物だけどな・・・。

だから、これ以上地球を破壊して欲しくなければ
新たに他の星を地球化し、移住することじゃないのか?
どうせ恒星爆発で消えちまうんだから保護しても仕方が無い。
つまり、
地球の自然などを守ってくれる事はありがたいが、
惑星まで保護する必要は無いだろう。
22名無しSUN:04/02/20 23:33 ID:821w3USW
そもそも環境保護ってのはもともと人間様のための運動であるわけで。
火星の環境をそのままにしておいて人類に何か利益が?
23名無しSUN:04/02/21 21:18 ID:ahF4sxrq
私は知っている…
今の火星はテラフォーミングに失敗した姿なのだ…
24名無しSUN:04/02/22 08:30 ID:4VG7k7t6
>>22
何かしら利益はあるんじゃないの?

>>23
そうだったのか・・・。
何か荒野だし、赤茶土だし・・・・。
25名無しSUN:04/02/22 14:27 ID:zbhVU+Me
人間の都合で強引に惑星環境を変えるなんて勝手すぎる。
以下のスレを見てみなさい。
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1070586137/

個性豊かな惑星さんたちがこんなにも自己を主張しているではありませんか。
26名無しSUN:04/02/22 20:45 ID:tJhyeSP9
>>24
「ある」というなら立証してくれ。

>>25
惑星の表皮なんていうわずかな部分変えたくらいで
へそを曲げるほど了見が狭いのか、惑星というのは。
27カッシーニ:04/03/01 16:33 ID:iybT/m4q
我の名はカッシーニ。秒速20kmで土星に向うものである。
これより、土星の最大衛星タイタンを観測し、至急テラを行う計画を実施する。
28名無しSUN:04/03/01 18:21 ID:CwzVfWGn
火星に核ミサイルを1万発くらいぶち込めば暖かくなりそう。
29アムロ:04/03/03 00:23 ID:Rowhos+C
>>28
核の冬が来るぞ。
30名無しSUN:04/03/03 03:01 ID:jQ7WvkGW
実は火星は今氷河期で・・・
31名無しSUN:04/03/04 18:23 ID:/gbDADZr
火星で重大な発見とか言うから火星人でも生け捕りにしたのかと思ったら水の痕跡かよ!
32名無しSUN:04/03/04 18:26 ID:mVqsXwh/
テラフォームうんぬんの前にそのうち地球が住めなくなりそう。
33名無しSUN:04/03/06 16:11 ID:DZQMQDtM
>>32
だからテラフォーミングを行うんだろう。
34名無しSUN:04/03/14 16:04 ID:WVy9bH2+
火星を何とかテラフォーミングできないものか・・・。
もしするとしたら、具体的にどんな学問が必要になる?
35名無しSUN:04/03/14 17:07 ID:ZqtN1QGN
何とかして1.3天文単位くらいまで公転軌道を下げたいね。
カイパーベルトから適当な大きさのもん(ただし逆行軌道)を見つけ出して減速させて
火星の正面からブツけて軌道を変えてみよう。まずはそれからだ。
ついでに水も補給できそうだw
36名無しSUN:04/03/14 19:12 ID:BU+PE0S1
火星と金星を足して2で割ると丁度よい惑星になるが。
金星の大気を火星に転送できないものかね。
37名無しSUN:04/03/14 19:23 ID:vYGslBMV
確かに・・・そういうことは論理的に可能なのかね。
38名無しSUN:04/03/23 16:01 ID:hLK/HExN
良く聞くんだけど、金星に硫酸の雨が降っているって本当!?
あるいはただの仮説!?
金星は直接探査機を下におろしたことは無いの!?
39名無しSUN:04/03/23 22:46 ID:C1IoitCb
金星には、だろw
金星は惑星探査計画など持っていない。
中の人もいない。

それに雨じゃなくて、雲。高温すぎるよ。
40名無しSUN:04/04/23 14:44 ID:ipfwfGt/
火星と金星の軌道を入れ変えてみよう。
41名無しSUN SUN:04/05/05 12:22 ID:/RUM8bLu
フォボスの近くで核爆弾を起爆させます。
起動を離れたフォボスは、もう少し大きな小惑星にぶつかります。
その小惑星は軌道をそれて、もう少し大きな小惑星に衝突します。
それを繰り返し、質量を増した小惑星は金星に衝突し、
軌道を離れて火星軌道に達し、そこで地球程度の質量、大きさになり、
大気をとどめておくにふさわしい引力を得ます。

地球と往復して住む人にも、無理なく生活ができ、重力になれる手間も省けます。

少し間違うと、地球にぶつかったり大量の破片が地球に降り注ぎます。
めでたし、めでたし。
42名無しSUN:04/05/05 12:34 ID:Tz6qmrvZ
小惑星の総質量がそんなにあると思ってんだろうかね。
まぁいいけどさ。総数がぶつかっても、金星の軌道なんか1%もずれん罠。
43名無しSUN:04/05/05 14:34 ID:SJlBrzLi
火星とか金星のテラフォーミングの前に、まず地球をテラフォーミングできないの?
そうすればオゾンホールとか温暖化とか解消できそうだけど。
44名無しSUN SUN:04/05/05 14:58 ID:3Y8NCNr+
小惑星を足しても足りないなら、衛星も足そう。足りないのかな〜。
貝羽ベルト天体や水星を足すのも良しとします。
45名無しSUN:04/05/05 16:55 ID:f+IGpoay
小惑星を全部おにぎり一まとめにしても
月よりも小さいとか聞いたぞ
46名無しSUN SUN :04/05/06 00:52 ID:PaRDPoRf
月をぶつければ、金星を地球軌道に持ち上げるくらい出来ないかな〜。
小惑星は金星から見て、位置エネルギーが豊富だから、
火星と木犀の中間地点からポチッと落とせば、美味く行きそうな気がする。
衛星と貝羽ベルト天体でなんとかなるっしょ。
太陽と正三角のイチに持ってくれば宜しい。
ラグランジュに落ち着いてくれれば、バナナ一本進呈。
若干といえど金星の重力は地球より小さいから、これでマシになる。

47名無しSUN:04/05/06 01:23 ID:446L4W0C
バカもいいかげんにしなさい。

マジレスするのもアフォらしい。仮に直径1000kmのセレスが金星に衝突したら
どれほどのカタストロフがもたらされるのか知っているんだろうかねぇ。
悪いけど、金星の全大気が宇宙空間に吹き飛ぶほどの事になるんだが。
ついでに、全地表がひっくり返る。従前のもんはなーんにも残らない。
しかし、質量比ではこの巨大小惑星でも1000:1にもなりゃせんので、たとえ秒速100km
で衝突しても軌道なんかほとんど変わらんのだけどね。
位置エネルギー?太陽の質量が小さすぎて、そんなもん微々たるもんだ。
48名無しSUN SUN:04/05/06 11:24 ID:JVui8mdK
ここはおばかを述べ合う場と心得ております。
なもので、カタストロフは二の次であります。

金星の大気が吹っ飛べば、返って好都合であります。
硫酸の雲はぞっとするので・・・。
全地表がひっくり返っても一向に構いませぬ。
新たな地表が固まるまで、太陽が爆発しなければ、それで宜しい。

位置エネルギーは太陽の質量はこの際問題ではないでしょう。
引力が強ければ、小惑星の加速が増す反面、
合体後のニュー金星が太陽の引力に逆らって脱出しにくくなりますので。
逆もまた同じくです。

しかし質量のなさは如何ともし難いですな。
そこで考えました。

セレスの公転面を小惑星の衝突によって、少しずつ傾かせ、
質量を増しながら運動エネルギーを失わせないまま、180度公転方向を変えてしまいます。
そこで火星に正面衝突させるわけですな。
流石に金星近くまでに近日点をもつ楕円軌道を取るでしょう。
最終的に金星の真後ろからニュー火星をぶつければ、
地球近くまで(あるいは地球の軌道を越えて)遠日点をもつ軌道を取るのではあるまいか。

ところで長円軌道を円軌道に直す手法は思いつきませぬ。ちゃんちゃん。
49名無しSUN:04/06/21 21:36 ID:yphY1ywU
金星の大気を吸い取って火星にうつすってのどうだ!?
50sasa:04/06/22 22:10 ID:yW34hPC8
>>3 >>4
金星は、過度な温室効果によってああなったのですよ? 温室効果で150度なんて
ちょろいですよ。それに、火星テラフォーミングで初期段階に使用するのは、大量の
フロンです。オゾン層を破壊することで有名なあのフロンには、二酸化炭素よりも大
きな温室効果があるのです。
まずはフロンの強力な温室効果によって火星を暖め、極冠のドライアイスを昇華させ
ます。ドライアイス(二酸化炭素)の温室効果は、フロンのそれに比べると見劣りし
ますが、二酸化炭素はフロンとは比べ物にならない、その莫大な量で勝負です。これ
により、火星の気温は加速度的に上昇していきます。
そして極付近の温度が摂氏0度を越えると、極冠に残された水が融解します。小規模
でも海洋ができればシアノバクテリア(確かそんな名前だったはず)などを放流して
二酸化炭素を酸素に変換していきます。ある程度の二酸化炭素を酸素にすると、温室
効果は穏やかになり、火星の気温上昇はストップします。あとは火星土壌に含まれる
窒素や酸素を取りだし、火星大気に放出する事によって火星テラフォーミングの初期
段階である大気変換は完了します。
51sasa:04/06/22 22:18 ID:yW34hPC8
連続です。
テラフォーミングに、金星や火星の軌道を変化させるというのがありますが、
じかんもかかるし、太陽系の内惑星の重力バランスが崩れてしまいます。
重力バランスが崩れると、地球の公転軌道などは簡単に変化してしまいます。
太陽や月との潮汐関係、太陽までの距離が変化すれば、地球の気候が急変する
ことは必死です。
なので、軌道変更によるテラフォーミングは、あまりお勧めしません。
52名無しSUN:04/06/23 00:05 ID:aEHEZvod
小惑星を砕いて、マスドライバで火星にブツケて暖める。
カールセーガンだったかな?
53名無しSUN:04/07/19 21:44 ID:eCgzliqd
ガミラス星人は遊星爆弾をガミラス・フォーミング・カプセルと呼んでるかも知れん。
放射能が無いと生きられないんでしょう。その設定は続編では忘れられてるようだ。
54名無しSUN:04/07/24 18:03 ID:N10RZCyk
ホッシュ
55名無しSUN:04/07/25 01:42 ID:/7sC1V3g
よその星を地球そっくりにかいぞうするよりも、
地球を将来も住めるよう管理する方が易しい事ではなくて?
56名無しSUN:04/07/25 04:11 ID:nLQ61XQc
>55
両方やればいい。
57名無しSUN:04/07/28 03:01 ID:CBrQuZZ8
最近、人間が宇宙で暮らす日なんか絶対に来ないって思うようになった。

大人になるって嫌だな。
10代とは言わないが、せめて20代後半に戻りたい。
58名無しSUN:04/08/02 20:25 ID:MLSaiTup
寺フォーミングとは、家をお寺に改造する事である。
59名無しSUN:04/08/02 23:37 ID:x/1MsyjC
スレタイが一瞬『テーハミング== Part 2 ==』に見えた。
60名無しSUN:04/08/23 15:15 ID:IRlDVjVL
>>55
ファイルのバックアップを取るよりも、
ファイルを将来も壊れないよう管理する方が易しい事ではなくて?
61名無しSUN:04/08/24 06:31 ID:SfMI/OJk
漏れは55ではないが。
>>60
ディスククラッシュにまだ遭遇したことがない人?
62名無しSUN:04/09/03 15:28 ID:Ll5Y5vey
>>59 火星をテラフォーミングして火病星と改名して
テーハミングは火病星の宗主国になります。
63名無しSUN:04/11/14 15:01:19 ID:nhgvI9fI
火星の極に地球上に存在するありったけの核ミサイルをぶち込む。
極地のドライアイスや氷は解けるだろう。
64名無しSUN:04/11/15 19:27:51 ID:b0PugS+N
「テラフォーミング」ってぐらいだから、まず地球を(以下略
65名無しSUN:05/01/01 01:39:11 ID:E98+TPji
テラ「リ」フォーミングですねっ! (^ー゚)

大改造!劇的ビフォーアフター
66名無しSUN:05/01/24 01:32:26 ID:sEytqeMK
核の力で金星の軌道をズラせんものか
燃料は木星にいくらでもあるから
67名無しSUN:05/01/24 02:55:05 ID:SXhr4YWr
今あるすべての核爆弾の力でも、惑星を動かすまでには至らないと思うよ。
そもそも大量の核を仮に造ったとして、そんな大きく質量の大きいものをどうやって金星まで運ぶんだい?
また仮に金星近くまで運べたとして、どこで爆発させるんだい??
でも、なんとか金星で住めるような環境にしたいよなあ。
68名無しSUN:05/01/24 21:25:23 ID:z3nkc3Mm
リングワールドを造りましょう
69名無しSUN:05/01/25 19:12:35 ID:5jFeSAlZ
>>67
木星の水素を使って核融合させるって意味だよ?
dでもない量のエネルギーを採取できるだろ
爆弾ではない。ロケットエンジン見たいに金星に据え付けて噴射しまくる
金星までの移動は採取した水素の一部を使う
その辺の作業はロボットを大量生産して自動化させよう
数年〜数十年作業させとけばなんとかなるんじゃね?
70名無しSUN:05/02/01 14:38:29 ID:vp0+o+Sr
>>69
金星の質量と太陽の引力考えろ。
どれだけ巨大なロケットが必要になるんだか。
ついでにその建造その他も全て自動化したとして、
摂氏500度、90気圧に長時間耐えられる精密可動式ロボットと、
その環境でまともに動く核ロケットの開発がマンドクセ

ところで、核融合ロケットって実用化されてたっけ?
71名無しSUN:05/02/01 16:35:21 ID:Z5XmlxAU

                                   ∧( ̄ ̄ ̄ ̄\
                                  /   ̄ ̄ ̄\ \
                      ( ̄ ̄ ̄\     .| (°) (°) l  \ \
                       ̄ ̄\  \    |  (●)  | /  l
                          .\  \  |   l∪l   l/  / あばばばばばば
                            \ \  \  .ヽ/  ./  /
                              \  ̄ ̄        /
                                ̄ ̄|      |
                                  |      |
                   / ̄ ̄ ̄ ̄)       |      |
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   /  / ̄ ̄ ̄        .|      |
    <  ● ⌒ _ \/  // ̄ ̄ ̄ ̄)     /  /l   .|
     |    ● ⊃>    /  / ̄ ̄ ̄    /  / |  |
    <  ● 、_,  ̄ __/  /\       /  /  |  |
     \_____/   \    \     |  |   \  \
                    \    \    .|  |    .\  \_
         あ          |    |   |  |      \    l
         ば          |    |    \  \        ̄l |
         ば          /     |     / /         ̄
         ば        /  /l  |      ̄ ̄
                 /  / |  |
                /  /   |  |
               | l ̄    |    ̄)
                \_)    
72名無しSUN:05/02/06 20:20:40 ID:2KrsZTXW
>>69
なるほど核融合を利用するのか。
莫大なエネルギーが得られるんだね、了解。
で核融合で発生したエネルギーってのは熱になるんだけど、
その熱で、いったい何を噴射するのかな?
ちょっとやそっとの量ではだめだよ。
73名無しSUN:05/02/10 15:13:41 ID:KBGF+tMv
惑星の軌道動かすのは太陽系外でやってもらえんかね。
一歩間違えれば全滅だ。
74名無しSUN:05/02/11 02:21:23 ID:Kgit3erH
火星って引力弱いから、温度上げても大気はどんどん
宇宙に逃げ出しちゃうってことにはならないんでしょうか?
75名無しSUN:05/02/14 14:17:48 ID:pivcvbkM
>>74
重い気体で温室効果起こせば温度はどうにでもなるが、
問題は酸素と水蒸気だな
⊂⊃                      ⊂⊃                    
        ⊂ \       /⊃                          
          \\/⌒ヽ//                                
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))                                
            /|    ヘ       空も飛べるはず                           
          //( ヽノ \\                                      
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃                                    
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃                                
           彡                                         
\____________________/                          
                                                    
                 (⌒)                                 
                   ̄                           
                O                                 
               。                              
          /⌒ヽ                                
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃                               
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ          
     三  レレ           
77名無しSUN:2005/05/17(火) 20:23:11 ID:JmNkco4d
日本の金星探査計画  ビーナス・クライメット・オービター

http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/

きっと成功するさ
78名無しSUN:2005/06/15(水) 00:29:08 ID:Toc4wtZp
そろそろ火星のテラフォに着手しないとヤバイんじゃないの?
79キヨフミ ◆6DCo2Q6QI. :2005/06/15(水) 21:27:30 ID:10Tfddbc
興味深そうなスレだな〜と思って見てみれば俺が立てたスレじゃん(笑)
しかも1年前だし入試前だよ。
それにしても1年前に書いた俺の日本語は糞ですな。(今もそうかもしれませんが

金星はテラフォーミングよりエネルギー調達に役立ちそう。
今更、テラフォーミングしてもな〜って感じがします。
80名無しSUN:2005/06/15(水) 22:42:33 ID:nHit2q32
>78
火星環境保護NGOとか出てきそう
81名無しSUN:2005/10/28(金) 12:10:13 ID:FcUNYCOl
hosyu
82名無しSUN:2005/10/28(金) 22:15:52 ID:hPrkQPuM
高度に発達したガーデニングはテラフォーミングと見分けがつかない
83名無しSUN:2005/10/30(日) 17:00:18 ID:dyLQ0h5f
つまり、しょぼいテラフォーミングとガーデニングは見分けがつかないってことだね。
84名無しSUN:2005/11/01(火) 23:45:41 ID:VAtimgxj
あげ
85名無しSUN:2005/11/07(月) 04:12:30 ID:lMWa8Al3
あまり詳しくはないのだが
火星に植物を植え光合成で酸素を生成するのはいいけど。
問題は植物には窒素が必要。
火星には窒素および窒素化合物はどれぐらいあるのだろうか?
もしくは窒素の供給は地球以外でアテがあるんだろうか?
86名無しSUN:2005/11/07(月) 22:13:42 ID:JHTNHNih
>>85
炭素もだよね。
87名無しSUN:2006/02/03(金) 02:54:59 ID:LWdd3TFK
こういうのってNASA以外で研究してるとこあるの?
88名無しSUN:2006/02/11(土) 16:33:24 ID:AcWb5WSr
火星って大気作っても重力が弱くて宇宙空間に逃げていくって聞いたんだが・・・
89名無しSUN:2006/02/12(日) 09:13:15 ID:1bpHOb7b
逃げるのに1千万年とか掛かるんじゃね?
それ以上の速さで作れるかは知らんが。
90名無しSUN:2006/04/13(木) 12:07:39 ID:1Ofr6+rV
火星に住みてー
91名無しSUN:2006/04/13(木) 14:00:14 ID:/4tTE8yL
70に金星は90気圧ってあるけど、地球と重力がほとんど同じはずなに、気圧の差が90倍ってなんで?90倍重い気体?
92名無しSUN:2006/04/13(木) 14:55:35 ID:BD3Y+Iu5
温度
93名無しSUN:2006/06/03(土) 22:22:04 ID:v+RJfU9s
宇宙空間に大きな ソーラーパネルを設置し、そのエネルギーを
レーザーか赤外線に変えて、火星等の冷たい惑星に照射し続けたら、
いずれ温まり、水が流れ出し、植林をしていけば、やがて人類が
移住できるようになるでしょうか?
94名無しSUN:2006/06/03(土) 22:34:47 ID:v+RJfU9s
なる! 必ずなる!
95名無しSUN:2006/06/03(土) 23:12:13 ID:ISXnz/jZ
磁場がないと大気が安定しないんじゃないかな
ただでさえ重力が小さいのだし
96名無しSUN:2006/06/03(土) 23:51:49 ID:v+RJfU9s
>>93
無理でっす
詳細は省きますが、宇宙へ乗り出せる程度の文明を作る条件を計算していくと、
ほぼ地球程度の大きさの惑星である必然性が出てきます。小さすぎても、大きすぎても、
物理的に高度な文明を築くことができないのです。

惑星の大きさが地球大ということは、地球と同じ宿命を抱えるということです。
すなわち文明の発達に伴う人口の増加と資源の枯渇、環境問題。

これらを総合すると、宇宙生命体は、宇宙開発ができるほど進歩した場合でも、
宇宙へ飛び出していく前に資源の枯渇、環境問題、食料問題、
そして資源や食料の奪い合いによる戦争により、他惑星や他恒星系への脱出は
正立しません。

また、実際に他恒星系への移住に必要な宇宙船の製造に必要な地球資源・エネルギーの
試算を見たことがありますが、1000億人の民衆が奴隷同然に働いて地球上の有用な全ての
資源を使用して宇宙船を製造しても、1万人の人間も運ぶことができません。

1万人は宇宙へ旅立ち、食料も資源も無くなった地球に残された999億9999万人の民衆は、
やがて死に絶える運命です。

結局宇宙生命体の恒星間移住などは、不可能ということです。
地球の食料・資源の枯渇や環境悪化のために他の星へ移住するなど不可能なのです。

火星などのテラフォーミングなども別の理由で不可能です。

97名無しSUN:2006/06/03(土) 23:54:24 ID:v+RJfU9s
>>93
地球大気の80%は窒素だが、極冠の固体の水やドライアイスを分解しても水素と酸素と炭素しか得られないから、
地球のような大気にはならない。酸素以外の成分がCO2などでも良ければ多少可能性が広がるけど、
人間はCO2が3%以上含まれるの大気中ではめまい、呼吸困難、頭痛、錯乱を起こしていずれ死に至るので、
防護服の常時着用が必須だ。どこからか大量の窒素を手に入れる算段を講じて理論武装してほしい。
98名無しSUN
>95
火星は磁場が弱いので太陽風で大気が吹き飛ばされてしまいますね。