811 :
名無しSUN :2009/05/15(金) 05:33:13 ID:+pR7ND2/
812 :
名無しSUN :2009/05/15(金) 06:01:13 ID:+pR7ND2/
そもそもこのスレでも馬鹿馬鹿しくて全く相手にされていない(
>>746-747 )ような与太話を
なぜ例として持ち出したのか意味不明。
813 :
名無しSUN :2009/06/10(水) 22:23:09 ID:oVbN6MRS
火星の空も青いのか
814 :
名無しSUN :2009/06/11(木) 03:31:24 ID:+FZgSHh6
815 :
名無しSUN :2009/06/11(木) 03:52:01 ID:7UfEDF5h
↑ それはこの写真見て思った まぁ空が青いとか何とか議論するよりデータ通信量の問題なら モノクロ256階調での送信or最低限識別できる色数・・ 16色か8色でもいい・・切替可能なカメラでも搭載してさ、 送信結果公表してくれりゃー問題解決なんだけどな
816 :
名無しSUN :2009/06/12(金) 16:37:38 ID:hDJLqdxm
>>814 それならタイタンだって木星だって大気青いじゃん
817 :
名無しSUN :2009/06/12(金) 16:41:44 ID:sODRjj0t
否定派は物的証拠を持ち出せないから、常に妄想力で勝負してんだよ。
818 :
名無しSUN :2009/06/13(土) 05:42:28 ID:WY7hcl9F
火星の空は赤い時もあれば青いときもある。 基本的に赤いときの方が長い。空が青い時は太陽が沈む時とか。 地球と違って火星の夕焼けは青いらしい。
819 :
名無しSUN :2009/06/15(月) 17:06:37 ID:2LStQQwn
埃っぽい地表付近を抜ければ上空は青空
820 :
名無しSUN :2009/06/18(木) 07:20:57 ID:Dgbpt3Nw
最近ネタがないねぇ。サイエンスラボが火星に行くまでこんな感じ?
821 :
名無しSUN :2009/06/24(水) 14:22:02 ID:UfnFKIkJ
むしろ、雷がおっこちるような活発な大気運動があるってのが不思議でしょうがない。 ほんとに、あの気圧なんかな。
822 :
名無しSUN :2009/06/25(木) 21:05:05 ID:CWBdfD4X
磁気圏がないから大気がプラズマ化して宇宙へ逃げ出しているらしい そのうち真空になりかもね
823 :
名無しSUN :2009/06/25(木) 21:18:32 ID:rrXK7EXs
まぁ、火星にも重力があるから、 ある程度は残るだろうけどね。
824 :
名無しSUN :2009/06/26(金) 12:30:45 ID:ZxmVjrkd
火星緑化計画なんて無理じゃんww その前に磁気作らないと
825 :
名無しSUN :2009/06/26(金) 22:24:03 ID:5sWWepWy
826 :
名無しSUN :2009/06/26(金) 23:35:33 ID:QQ0Ua6jy
ナサが予算を取れるようにわざといろいろな情報混濁させてるんじゃね 興味をひきつけさせるためにはあいまいさが必要ってね
827 :
名無しSUN :2009/06/27(土) 08:26:29 ID:wHZjHvSq
そんな理由で予算が取れたら、いいなあ。
828 :
名無しSUN :2009/06/27(土) 16:45:51 ID:AD2AtnOX
カール・セーガン曰く 色付け担当者が火星に詳しい天文学者ではなく素人であり、 「空は青いんだ」との思い込みで青くなるように調整したとさ。
829 :
名無しSUN :2009/06/27(土) 17:38:24 ID:Pq5Hcyvh
そんな話はみんな知ってるよ
830 :
名無しSUN :2009/07/15(水) 17:35:53 ID:dWau9idP
831 :
名無しSUN :2009/08/15(土) 11:57:21 ID:1Lx185Wz
生命ある星だったら素敵だねー。
832 :
名無しSUN :2009/10/22(木) 15:45:23 ID:zjF2GNkv
833 :
名無しSUN :2009/10/23(金) 07:25:54 ID:TNFLEUpu
834 :
Buzz Aldrin Reveals Existence of Monolith on Mars :2009/10/23(金) 07:34:56 ID:SpRs84/X
835 :
名無しSUN :2009/11/16(月) 09:37:34 ID:kB8Fc4hu
836 :
名無しSUN :2009/11/21(土) 12:21:09 ID:rNsvvTo3
マーズなんとかが撮ったパノラマ写真も、なんか赤いフィルター通した感じだ。 ちゃんと太陽出て、探査機の影も出てる。 エアバックが赤茶けてるのもおかしい。
837 :
名無しSUN :2009/11/21(土) 19:59:20 ID:7v1Z6VbC
838 :
名無しSUN :2009/11/21(土) 20:47:54 ID:gCTStayj
赤い時もあれば青い時もあるんじゃないの? 砂嵐の時は赤いだろー
839 :
名無しSUN :2009/11/22(日) 19:19:17 ID:7RgQ1rxi
成層圏よりも薄い大気が、なんで地球の高曇りみたいな空なのか?
840 :
名無しSUN :2009/11/22(日) 22:04:16 ID:dBlmn1/5
>>839 地球でも、成層圏以上の高度でも
雲が出来たり、火山灰が浮遊する事が有りますが。
841 :
名無しSUN :2009/11/22(日) 22:17:08 ID:+WZTLSiV
知ってますよ
842 :
名無しSUN :2009/12/13(日) 13:51:00 ID:H0n6gjtG
googleEarthで火星を表示して 次の座標を検索欄にコピペ、実行 17°14'16.75"S, 50°44'0.76"W ここ地面の画像を拡大して評価してくれ 緑色がいぱーい、他と違いすぎ 意見をお願いします
843 :
名無しSUN :2009/12/14(月) 22:31:55 ID:WmpsNWwl
水星の表面も青緑色で苔むしている
844 :
名無しSUN :2009/12/16(水) 22:20:38 ID:8ndlGYpP
どこで情報を入手してますか?
845 :
名無しSUN :2009/12/16(水) 23:48:03 ID:DBlovnNO
ムー
846 :
名無しSUN :2009/12/17(木) 01:53:27 ID:GA4fc8AU
こないだムーブックス80冊ブックオフに売ってきた。800円。
847 :
名無しSUN :2009/12/22(火) 22:54:17 ID:Y7YDBqiM
>>825 厨房の頃この曲を聴きながら青空を見て泣いたことがあるwwww
いま思うと全く意味不明www
848 :
名無しSUN :2010/01/13(水) 17:27:39 ID:ec8slGqu
二酸化炭素分子の大気だと赤い光を散乱するのかね?
849 :
名無しSUN :2010/02/02(火) 09:11:25 ID:UPg+VIS1
つ[レイリー散乱]
850 :
名無しSUN :2010/02/04(木) 13:46:06 ID:GSCcbJcT
酸化鉄の砂埃でチンダル現象とか?
851 :
名無しSUN :2010/02/12(金) 07:05:33 ID:Yk8FsqVk
>>848 薄すぎる。
>>850 が正解だろう。
つか、地球のさいたまでも、春なんか強風で、畑が多い所は
高度45度までが茶色になるんだから、「薄い大気でも舞い上がり、
静電気が起きるほど細かい」火星の砂埃が大気の色を変えないはずが無い。
852 :
名無しSUN :2010/02/13(土) 22:47:58 ID:bD7lAw7v
>>851 はNASAが秘密にしてる火星の大気が地球並みに濃いという事実をつかんでいる
853 :
名無しSUN :2010/02/15(月) 09:32:40 ID:C12cVTJz
火星の大気が薄くなった訳 内部が冷えて固有磁場が作れなくなり、大気がプラズマ化された。 質量が小さくて引力が小さいから、宇宙空間に逃げてしまった。 じゃないの?
854 :
名無しSUN :2010/03/21(日) 12:43:03 ID:TZy4NSj5
黄砂のせいでまるで火星の空だよ
855 :
名無しSUN :2010/05/27(木) 20:12:13 ID:1rUo0GoX
856 :
名無しSUN :2010/05/28(金) 17:41:39 ID:lv/xX6I1
>>855 もともと1冬越えるのは無理だろう、と言われていたんだけどね。
857 :
名無しSUN :2010/05/28(金) 18:27:59 ID:2dkd6T++
冬眠時にソーラーパネルを90度回転して縦にする機能があったら生き残る可能性はあったかも?
858 :
名無しSUN :2010/06/27(日) 05:09:34 ID:j9pn5hbk
ないない
859 :
名無しSUN :2010/07/17(土) 16:57:56 ID:fE5ZNUx1
もともと着陸したときからトラブル続きだったからね。 出来があまりよくなかったんだろ。低予算だったし。
860 :
名無しSUN :
2010/07/17(土) 19:45:59 ID:MGV4+O2t