月は惑星だったという説について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN

  説得力のある説明求む
2名無しSUN:04/01/31 00:34 ID:av7RYsvH
3名無しSUN:04/01/31 00:47 ID:Y5Y5SN6e
捕獲説は廃れ気味。
4名無しSUN:04/01/31 01:07 ID:OkgDqiim
「もしも月がなかったら」という本を読んだが、
月がなかったら地球は相当すみづらい惑星になってたらしい。
5名無しSUN:04/01/31 01:14 ID:sTiToOS0
なんで?月は衛星でしょ?
6名無しSUN:04/01/31 08:03 ID:FUg3B9ZP
私は人間だった
7名無しSUN:04/01/31 11:46 ID:cKuHwd6B
>>5
もしも月がが地球の周りでなくて、太陽の周りを周回していたら
”惑星”と呼ばれてもかまわない。

水星と月のサイズはそれほど変わりが無い。
8名無しMOON:04/01/31 13:41 ID:Y5Y5SN6e
月は



無から生まれた
9名無しSUN:04/01/31 14:12 ID:sZ2wMXJa
月は



セーラームーンの為に生まれた

10名無しSUN:04/01/31 15:23 ID:12kjzqAV
たしかに、地球に対しての衛星、月は不自然なまでに大きい
というか地球型惑星は衛星を持ってること自体珍しい。
火星の衛星は小惑星の残骸ぽいし
11名無しSUN:04/01/31 15:32 ID:PPfKqyrx
我々は何か勘違いしていいたようだ。
月が地球の周りを回っているのではない。
地球が月の(ry
12名無しSUN:04/01/31 15:43 ID:UyUAjtpy
でも月って大きさの割に軽いんだよな。
それがジャイアントインパクト説の根拠だったっけ?
13名無しSUN:04/01/31 16:21 ID:yGbnT4cJ
地球と月は双子惑星。だから月は惑星でOK。
月も冥王星のカロンも衛星じゃねーよ、ってのは駄目かね。
14名無しSUN:04/01/31 17:18 ID:YVYqnoTo
>>11
ネタのつもりかも知れないけど間違ってはいないよ。
15名無しSUN:04/01/31 17:21 ID:ueni7/Yq
>地球と月は双子惑星
ってのがそもそも意味分からない.
16名無しSUN:04/01/31 18:04 ID:YVYqnoTo
>15
カロンが発見されるまでは一番惑星と衛星の質量比が小さかったから
親子と言うより双子と言っていいんじゃないか、って程度の話でしょ。
でもそれにしても質量比が80:1もあるんだからどう見ても双子じゃないよな…
17名無しSUN:04/01/31 18:11 ID:UyUAjtpy
>16
冥王星本星と衛星カロンとの質量比ってナンボ?
18名無しSUN:04/01/31 18:57 ID:sTiToOS0
惑星というのは別に大きさで決めてるんじゃないんだぞ。そんなことを言ったら
水星より土星の衛星タイタンの方が大きいし、冥王星なんて小さな星は惑星にならなくなるぞ。
19名無しSUN:04/01/31 19:45 ID:V50kh7L+
>>17
1:0.084〜1:0.157の間。
2017:04/01/31 20:09 ID:UyUAjtpy
>19
スゲーな。 ちょっとした二連星だな。
21名無しSUN:04/01/31 23:50 ID:Vpr6/4Q6
冥王星はトンボが発見しないで
割りと最近発見されていたら
惑星という認知はされなかった。
22名無しSUN:04/02/01 00:04 ID:+FBo4qGm
>>21
カイパーベルト天体の一つ?
23名無しSUN:04/02/01 01:50 ID:+pxBBHNA
月はもともと惑星で、太陽からの位置は金星と地球のそれぞれの公転軌道上の間に存在したという
24名無しSUN:04/02/01 02:12 ID:2eQ77tMi
>>23
では現在地球と月は徐々に遠ざかっている事実はどう説明できるの?
25名無しSUN:04/02/01 09:02 ID:3Md2UCF/
>>24
一時はアツアツだったけど、飽きてきたから
少しづつ距離をおこうと。 はダメ?
26名無しSUN:04/02/01 12:02 ID:2eQ77tMi
最近はジャンアンとインパクト説が主流だと思うけど、
まぁ月の組成は軽くて地球のマントルが剥ぎ取られたカスだという・・・
いずれにしてもまたで再び月探査計画あるらしいし、楽しみだね
27名無しSUN:04/02/01 15:18 ID:PWQz8vpy
月は宇宙人の宇宙船だったという説もあります
28名無しSUN:04/02/01 15:56 ID:Lz7XtDov
MEGA ZONE23モナー
29名無しSUN:04/02/02 08:14 ID:zoreXfM5
「惑星を継ぐもの」だったカナ?だったカナ?
30名無しSUN:04/05/03 16:12 ID:ivjbMEYo
アイデアはいいとして説明がちんぷんかんぷん
http://members.at.infoseek.co.jp/ioutenku/index.htm
新・月の起源
31名無しSUN:04/05/03 16:21 ID:EUU8os6d
トンボと蛙が結婚した♪
32名無しSUN:04/08/08 06:33 ID:Ird0fvek
なにがなんだか
33名無しSUN:04/08/17 22:17 ID:3D5wQXCO
BBC地球伝説で放送してたがその昔地球は惑星エウリディケ、
月は惑星オルフェウスと呼ばれていたそうで、両方とも原始的な
生物が暮らしていたみたいです。

何らかの理由で衝突して現在のようになったみたいですが、
これって妄想ネタ?
34名無しSUN:04/08/17 23:34 ID:/I5J0aT3
月に変わってお仕置きョ!!(・∀・)
35名無しSUN:04/08/18 00:15 ID:AboTfAa7
>>26
>最近はジャンアンとインパクト説が主流だと思うけど、
ジャイアンとぶつかったのか。
36名無しSUN:04/08/18 21:55 ID:XT0QEu9B
リサイタルを聞いて地球から逃げた。
37名無しSUN:05/01/05 13:48:56 ID:uZtGAQqk
(゚∀゚)
38名無しSUN:05/01/05 14:51:45 ID:v/fhXdFh
>30
リンク先はただの電波じゃん。
39カァッツオ ◆wmy5LnmWJM :05/01/10 21:21:55 ID:NELpeu2O
テスト
40クリスたん・断チェッカー:05/01/31 16:26:24 ID:bC++E2rN
>>1
断じてありえない
41名無しSUN:05/02/09 21:38:30 ID:gNMwI/iR
こっちで向こうをヲチしてようw
本人は大満足なようだからw
⊂⊃                      ⊂⊃                    
        ⊂ \       /⊃                          
          \\/⌒ヽ//                                
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))                                
            /|    ヘ       空も飛べるはず                           
          //( ヽノ \\                                      
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃                                    
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃                                
           彡                                         
\____________________/                          
                                                    
                 (⌒)                                 
                   ̄                           
                O                                 
               。                              
          /⌒ヽ                                
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃                               
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ          
     三  レレ           
43名無しSUN:05/02/22 02:18:43 ID:JEV0hJw8
実は淡路島は宇宙船なのだそうだ

月から脱出してきたらしい
44名無しSUN:2005/04/11(月) 06:27:14 ID:SjZhgwrr
月の起源か。
そりゃーアレだな、ミネルバ起源だろ。
ヴィクターハント博士も言ってた。
45名無しSUN:2005/06/01(水) 19:16:14 ID:ZgU6mDD8
ホーガン?
46名無しSUN:2005/06/09(木) 20:43:03 ID:tY7X1Rwp
惑星(地球)を周回する惑星(月)?
47クリスチャン・ダンチェッカー:2005/06/18(土) 12:39:05 ID:FahC3zzg
月は地球起源です。
48名無しSUN:2005/08/14(日) 05:06:04 ID:CKylTPx2
ところで惑星の定義ってあるの?
49名無しSUN:2005/09/13(火) 03:28:41 ID:HlUmji5h
fly me to the moon
50名無しSUN:2005/09/13(火) 04:00:57 ID:GheSfr4V
>48
惑星だ、と認定されたモノが惑星。とくに惑星の基準があるわけじゃない。
51名無しSUN:2005/09/13(火) 11:49:16 ID:+Epi7LR1
>>7
もしガニメデが(ry
52名無しSUN:2005/09/13(火) 16:37:30 ID:8ww56vEL
水星から小惑星までは小惑星の一種
鉄などの重金属核のある所は惑星や丸型衛星となり、岩石群が小惑星や火星衛星に。

木星は本来ならもう一つの太陽になるところだったなり損ね。
月は地球に衝突した破片の集合説が根強いが、破片があんな量だったら地球がバラバラに粉砕されてるっての。
やはり超新星爆発の大きな重金属が近い位置に残ってそれぞれに引力を持った、双子惑星の成り損ない説が有力なんジャマイカな?
53名無しSUN:2005/09/14(水) 00:23:32 ID:nufQJ7EN
>木星は本来ならもう一つの太陽になるところだったなり損ね。
太陽になるには全然足りませんが

>月は地球に衝突した破片の集合説が根強いが、破片があんな量だったら地球がバラバラに粉砕されてるっての。
根拠は?

>やはり超新星爆発の大きな重金属が
超新星爆発時に金属の塊ができると思ってる?
54名無しSUN:2005/09/14(水) 13:25:03 ID:0vL0aUMd
>>7
地球だって、木星の周りを回ってれば衛星だよ。
55名無しSUN:2005/09/15(木) 21:15:00 ID:rf3leTu1
>>53超新星爆発した恒星の成分の話やろ?
56名無しSUN:2005/11/17(木) 00:03:40 ID:ZG7si/D+
彼がガニメデで外出する際、管制官から合わせるように指示された受信機の周波数はいくつ?
57名無しSUN:2005/11/17(木) 00:31:49 ID:J8rU4A6E
ジャイアントインパクト説が真実
58名無しSUN:2005/11/17(木) 01:54:11 ID:mF/DAqSF
もし木星が太陽になってたとしたら、シリウスABみたいな感じになるの?
59名無しSUN:2005/11/17(木) 09:26:48 ID:fX05v295
白色矮星にはならんだろ
60名無しSUN:2005/11/17(木) 16:37:00 ID:vG1fyWl0
>>58
どっちかっていったらアルファ健太売りだろ?
もっともあれを太陽系に持ってきたら
アルファ健太売りBは天王星軌道あたりらしいけど
61名無しSUN:2006/01/24(火) 19:03:05 ID:k2ANkmu0
だあから、月は宇宙船だって言ってるだろが たこが
62池袋:2006/03/30(木) 11:48:38 ID:k6q7yf01
昔、『月神への爆走』っていうSFライトノベルを読んだ時に
月の総重量が、実は中が空洞のチタン製の構造物と一致する、云々・・・なんてくだりがあって
妙に感心したもんだが、考えてみりゃそりゃぁ当たり前だわな・・・_| ̄|○
63名無しSUN:2006/03/30(木) 12:46:29 ID:oUJRQyCW
月は宇宙人の監査船とか色々言われてる。
ここには無知しかいないの?
64名無しSUN:2006/03/30(木) 19:11:15 ID:4Lnr26oH
はいはいわろわろ
65名無しSUN:2006/05/08(月) 21:07:58 ID:RmMHCJjq
>>53
お前中学生からやり直せよw
66名無しSUN:2006/05/08(月) 21:46:58 ID:FNhlhf1w
冥王星が惑星として認められてるのに
月が惑星じゃないなんて・・・・・所詮は大国のエゴか
67名無しSUN:2006/05/09(火) 01:02:52 ID:Nqvga+rx
65=52か?
68名無しSUN:2006/05/09(火) 14:43:25 ID:zD9HVelp
ちがうよ〜
69名無しSUN:2006/05/09(火) 18:32:18 ID:67XDd/Za
月人工説を教えて下さい
70名無しSUN:2006/05/09(火) 18:54:55 ID:A3sj6hd0
ターザンから話を聞ければ何か分かるも!  彼は月の地下世界に入ったことが有るらすい。
71名無しSUN:2006/05/09(火) 19:27:45 ID:G+PbtxvZ
ブルーツ波を浴びて変身シロw
月には人の力を10倍にする凄い機能があるらしい!

とある有名な本に載ってたから皆知ってるとは思うが…w
このエリートに何の用だ!
72名無しSUN:2006/05/09(火) 22:56:44 ID:ZaqC6BQZ
>>69

月ロケット"アポロ12号"の月面着陸装置が任務を終えて月に衝突したとき、
月は実に55分間も振動を続けた。これはつきの内部が巨大な鐘のように空洞になっているためだ!


奇怪な月の"地震"

アポロ宇宙飛行士の手で月面に置かれた高感度月震計は、
一体いかなる種類の信号を地球へ送信したのか? 
アポロ12号の月面離陸装置が月へ撃突したとき、月面に
置かれた月震計はNASAの科学者団をびっくり仰天させた
ほどのショック波を記録した。この人工月震は実に55分間も続いたのである!

http://kubota.cside.com/library/ufo_no20/index02.html
73名無しSUN
最近はXENA(通称ゼナ)と呼ばれる新しい天体が発見され、
第10番目の太陽系惑星だと騒がれているところです。
この「ゼナ」と呼ばれる天体は
太陽系で(赤道半径が)一番小さい惑星「冥王星」よりも
大きく(推定で月よりは小さいそうです)、
冥王星が惑星であるなら、この天体はもちろん惑星であるべきだと言う人も。
この論法でいうなら、
惑星である冥王星よりも大きく、新しい惑星候補よりも大きい月のほうが
むしろ惑星であると言えるでしょう。

惑星の定義と言うものはあいまいなのだそうです。