941 :
名無しSUN:04/10/27 17:50:42 ID:OziD2STT
>>938 >結局、数ヶ月以上サマータイム経験してそれでも嫌という人いますか?
>私は低緯度(〜35度)でもサマータイム大賛成です。
だから、日本もそうだし、台湾とか低緯度で昔実験して失敗
したところばかりなんだよ。
>ちなみに欧米数箇所長期滞在しましたが、蒸し暑いときは蒸し暑いです。
>パリ、ボストン、フロリダで東京以上の蒸し暑さを経験してきました。
また厨房的な反論を。
「たまに」蒸し暑い「ときがある」のと、夏の間ずーーーっと蒸し暑い
のでは比較にならないが?
ボストンの夏場の平均湿度なんて50度程度だろう。比較にならん。
942 :
名無しSUN:04/10/27 17:55:08 ID:IHO6seay
>>939 >ロサンゼルス、ダラス、アトランタ、みんな東京より低緯度ですが何か?
LAは寒流の影響で夏場でもそんなに気温が上がらないし、
第一砂漠がわりと近くにあって、乾燥している。
ダラス、アトランタは、主要都市とは呼べない。ダラスは
JFK暗殺、アトランタはオリンピックまで、世界の
誰もが知っている都市とはいえなかった。
>マイアミなんかは那覇より低緯度(w
マイアミは主要都市ではない。単に米国本土の主流が
サマータイムがあるから、ビジネス上それにあわせている
だけでしょ?
では君に聞くが、どうしてハワイとグアムはサマータイムが
ないのか?
米国代51州と揶揄されるフィリピンもないよね。
てか、12月と6月で日の出日の入り、太陽の南中高度が
そんなに違わないところで、サマータイムなんてやっても
意味がないことは、証明済み。
お前みたいに、米国マンセーの馬鹿が、科学的根拠を
無視して、馬鹿みたいなことをいっているだけ。
943 :
名無しSUN:04/10/27 17:58:13 ID:LNi92a22
>>938 >ちなみに欧米数箇所長期滞在しましたが、蒸し暑いときは蒸し暑いです。
>パリ、ボストン、フロリダで東京以上の蒸し暑さを経験してきました。
フロリダには行ったことがないから、批評しかねるが、
では、パリとかボストンのすべての家には、除湿機や冷房が
あるんでつか?
東京並みに蒸し暑かったら、除湿機なしにはすまないが?
そもそも君は体感を無視している。ボストンみたいに乾燥
したところに慣れたら、たまに少しだけ蒸し暑くなっても
蒸し暑いと感じるだけ。
絶対的な湿度は東京の比ではない。大体、ボストンは
梅雨もないじゃないか。
ボストンで除湿機が必要ないのは、その程度の蒸し暑さ
だってこと。日本の湿気をなめるな!
日本みたいに雨季があるとさらにサマータイムは無意味になるな。
その点では雨のあまり降らない中東の方がサマータイムが有効に
働くかも。
945 :
名無しSUN:04/10/27 22:29:23 ID:x6HGHca7
>>944 同意!!日本には6月から7月中旬まで雨期があるよね?
946 :
名無しSUN:04/10/27 22:39:24 ID:oV6tRjMG
結局、「経験したけどやっぱり嫌です」という人は居ませんね・・・
947 :
名無しSUN:04/10/27 23:17:53 ID:teHu36EN
日本で経験した香具師なんて、ここには来ないだろ。
>943
パリに滞在中、個人住宅でエアコン(クーラー)のある家は10軒中一軒くらいだったな。
その家の人は日系人で、パリじゃやっぱりいらないよと笑ってた。
949 :
名無しSUN:04/10/28 12:28:34 ID:biPDlvIN
>>946 >結局、「経験したけどやっぱり嫌です」という人は居ませんね・・・
たくさんいるじゃん。今の60代以上はみんな嫌です。
それから、1980年代後期に台湾や韓国に住んでいたことがある
人間もみんな嫌です。
欧州みたいに日本とかけ離れた気候と緯度で経験しても
意味がないよ!
950 :
名無しSUN:04/10/28 12:30:42 ID:XfS3Zj9m
>>946 だったら、欧州で経験して、ほんとうに日本でも実施されたら
ほんとうに嫌とは言わないのかね?
欧州と違って、日本は梅雨があり、夏の日差しは強く(欧州
みたいにかったるい日照じゃないんだよ)、夏の夜は
蒸し暑くて寝苦しい。
それでも寝る時間が一時間分早まって、ほんとうに寝られる
というなら、表彰してあげよう。
951 :
名無しSUN:04/10/28 12:31:42 ID:XfS3Zj9m
>>946 気候条件が違うところで「よかった」といっても、
日本でよいとは限らない。
「経験した」といっている人間は、あくまでも欧州
だろう?日本で経験したのかよ?
日本で経験したものの身になって考えたことある?
952 :
名無しSUN:04/10/28 12:32:14 ID:XfS3Zj9m
>>946 あなたは日本で経験したことがあるんですか?
だったら、年齢は60歳を超えていますね(わら)
九州に行ったとき、日没が遅いのっていいなぁと思った。
1時間なんて言わずに、3時間くらいずらして欲しい。
ヌーにあっては息の長いスレだ!
あと18日で1歳じゃむ。
954 :
名無しSUN:04/10/28 16:14:37 ID:XSbh6C1K
>>953 わたしゃ、九州人だが逆だと思う
明石を中心に、東京あたりが1時間早くして、
九州は1時間おそくすればちょうどよいくらい
東京など午前4時くらいに明るくなるのがどうも慣れん
サマータームにするくらいなら
1年中時差を−10にするほうがいい
956 :
名無しSUN:04/10/28 23:33:12 ID:I1ErfO0b
フロリダあたりは比較的サマータイム期間中に雨季があったりして緯度的にも気候的にも
日本と似ていると思われるけど、サマータイムの評価はどうなんだろ?
ニューヨークあたりと時差があると観光客に評判が悪いということでサマータイムを導入
しているだけのような感じもするけど。
エジプトにもサマータイムがある。ヨーロッパの影響なんだろうけど。
959 :
名無しSUN:04/10/29 00:40:13 ID:WEFWGdnk
すべて世界標準時(24時間制)にする。
仕事が始まるのが00時。昼メシは03時。帰宅は08時。
ニュース9はタイトル変えてニュース12。報ステは12時54分。
ダメ?
960 :
名無しSUN:04/10/29 01:18:25 ID:F099HaRv
このスレ、「メートル法反対!」と言ってるアメリカ人と同レベルだな。
アメリカの文化には合わないとか、既に試したけど人気が無かったとか、
大体同じ理屈。
なに?ワールドスタンダードだから受け入れろって?
エジプト人と同じ位アホ。
>>961 > なに?ワールドスタンダードだから受け入れろって?
ワールドスタンダードという以外に利点は無いと決め付けてるところも
反メートル法の奴らと同じだな。
963 :
名無しSUN:04/10/29 08:54:17 ID:wfvdrbo/
サマータイムも何がしかの意味はあるのか知らんが
少なくとも二重の時間を必要として不経済だと思う
つねに標準時は必要だから無用な換算の作業が派生する
したがって誤解などの混乱も生じる
欧米の時間に夏時間とかいちいち断っていることがあるのもこういうこと
>>962 反対派は「利点は無いと決め付けてる」と決め付けてるところが(ry
利点不利点を天秤にかけた上で不利な点のほうが大きいと判断したから
反対してるんだよ
965 :
名無しSUN:04/10/29 10:20:25 ID:oVB63pxA
>964
うんだね。
967 :
名無しSUN:04/10/29 14:31:18 ID:vN810LOo
それでも経験してないのに不利な点が多いとか決め付けてるな・・・
日本のことは俺には関係無いからどうでも良いけど
1スレしかないんだから、読んだら?
読んだ上で批判してるのだが。
ではシステム変更にかかるコストはどうやってまかなうつもりで?
自分はコスト負担するのはいやだけど、だれかコスト負担してね。
というDQN思考は勘弁してね。
>>961 958だが私は反対派だよ。他の要因に流されてサマータイム導入してる国も
少なからずあるってだけ。
>>969 おれも
>>970と同じこと質問したい。
少なくともこのスレで反対派からまともな反論が出た事無いので期待してる。
972 :
名無しSUN:04/10/29 19:56:54 ID:oOo1UtC1
>>960 >このスレ、「メートル法反対!」と言ってるアメリカ人と同レベルだな。
>アメリカの文化には合わないとか、既に試したけど人気が無かったとか、
>大体同じ理屈。
頭悪いね。
ぜんぜん次元が違うじゃん。
てか、お前、サマータイムが世界標準だと勘違いしていないか?
メートル法を導入していないのはアメリカだけだが、サマータイム
はつかっていない国のほうが、世界に多いんだよ!!
大体、サマータイムは、北欧みたいに日照が弱く少ないところの
ためにある制度。Daylight saving timeというのが正式。
サマータイムというのは日本の言い方に過ぎない。
サマータイムむりやり導入→大不評→元に戻す で
最初からコストの二重取りを考えてそうで嫌だな
省エネにも省コストにもならないのに、なんで
そんなに目の色変えて「やってみないと解らない」とか
頑張ってる人がいるんだろう
実施しなければ今まで通りで普通に問題ないのに
974 :
名無しSUN:04/10/29 22:31:40 ID:N5C8lFPY
ぬるぽタイムにしたらどうなりますか?
975 :
名無しSUN:04/10/29 22:36:42 ID:dYrmbKRK
>>970 アナログ地上波放送が廃止されたら、
デジタルテレビの購入は誰がコスト負担するんでつか?
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>974
並列期間がとれるものを例に出してもらっても仕方がない。
と思うのですが、そこを引いても
実施年の10年前に発表が必要だ。
準備にそのくらいは必要でしょう。
という考えですか?
その点は同意したりしますよ。(w
>>975 デジタル放送のメリットと同じくらいにサマタイについてデメリットを
上回るメリットが説明されれば喜んでサマタイ導入に賛成しますが、何か?
で、サマタイのメリットの説明まだぁ?チンチン
そういや誰が聞いても納得ってメリットは一つもないね今まで。
犬の散歩とかちょっと可愛くて笑ったけど。
日照時間が無駄、とか言ってる人は、西日本の人間が夏場
いかに日照時間を避けて活動してるかなんて考えないんだろなあ。
それこそ、やっと日が沈んだからわんこの散歩行くか、とか
夕食の買い出し行くか、とかそんな感じだよ。
働くお母さんたちはサマータイムが施行されたら不快な時間帯に
重い荷物抱えて帰ることになるね。
夏場3ヶ月は飲料系で荷物重くなるし、気の毒だなあ。
そんなの個人的な小さい事、って言われるかもしれないけど、
国が建前にしてるのも余暇っていう個人的な、しかも
不可欠ではない事だよね。
照明だの冷房だのは、家庭用の方が効率悪いから何の節約にもならないし。
今夜は一時間余分に寝れる〜〜〜
980 :
名無しSUN:04/10/31 13:29:45 ID:/D9TiEOr
サマータイムよりも>959の世界標準時のほうがまだマシ。
一部政治家や大企業大好き論理の「世界基準」だし。
なんせ、今までの生活変える必要なし。ただ9時間時計を巻き戻すだけ。
慣れればどうってことないw
>980
エゲレスの機嫌も微妙に取れそうだしな。
…って、違うだろオイ!w
982 :
名無しSUN:04/10/31 22:26:25 ID:GDK041m+
>>980 しかし出勤中に日付が変わるのが難点かと…。
やっぱ頭の良い優良民族の白人専用ってことでw(←これにマジレスすな!
983 :
名無しSUN:04/11/01 07:10:17 ID:oHvE/w9Z
>>971 >少なくともこのスレで反対派からまともな反論が出た事無いので期待してる。
かつて日本で試行されて失敗したことを何度も書いているが?
しかも韓国と台湾もごく最近にやって失敗しているんだし。
984 :
名無しSUN:04/11/01 07:12:47 ID:oHvE/w9Z
>>952 :名無しSUN :04/10/28 12:32:14 ID:XfS3Zj9m
>あなたは日本で経験したことがあるんですか?
>だったら、年齢は60歳を超えていますね(わら)
ちゃんとよめ。
80年代末期の韓国と台湾で経験したといっている。
しかも、両国とも失敗して、やめた。
韓国、台湾、日本みたいな緯度と気候でサマータイムは
根付かないことは証明されている。
いくら欧米で「経験した」ことを持ち出しても無意味。
韓国で経験したわたしが意味がないといっているのだから。
985 :
名無しSUN:04/11/01 07:15:58 ID:oHvE/w9Z
>>956 :名無しSUN :04/10/28 23:33:12 ID:I1ErfO0b
>東京と同緯度で経験中です。
具体的都市名をなぜ書かないの?「経験」といっているわりには、
ぜんぜん具体的じゃないんだけど?
>>967 :名無しSUN :04/10/29 14:31:18 ID:vN810LOo
>それでも経験してないのに不利な点が多いとか決め付けてるな・・・
韓国と台湾で経験していますが、意味がないことを実感
しましたが、何か?
986 :
名無しSUN:04/11/01 09:43:41 ID:e/bUdiQX
そろそろ次スレをお願いします
もう要らないだろ。これほど無用なスレは珍しい。
>>967 >それでも経験してないのに不利な点が多いとか決め付けてるな・・・
不利な点はたくさん指摘されている。有利な点は、確かに欧米では有利かも
知れないが、日本の緯度・気候では意味がないか、かえって不利な点になって
しまうものばかり。この状態で不利な点が多いと判断するのを「決め付け」と
称したいなら勝手にすれば?
989 :
971:04/11/01 19:48:58 ID:cLQFcNjv
サマータイムがデメリットばかりなのは明白だが、
それを推進しようとしている者がいるのも事実。
次スレでは、如何にしてサマータイム導入を防ぐかを論じようではないか
知らない内に「来年度から施行します」なんて事にならないように