【アイデア】冥王星より外の惑星を観る方法【募集!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN

雷王星があるかどうかはともかく、

他の恒星が惑星系を伴っているかどうかを直接確認する手段も、
ハレー彗星が本当に割れしまったのかすら今の観測手法では判りません。
( 恒星自身の摂動により、超木星級の惑星の存在を予測出来るだけでしょう )

天文・気象板/SF板住人にとっては、『 星 』と言えば自然と『 恒星 』を想起するでしょうが、

イパーソ人に『 ほし 』と言うと、『 惑星 』と星由里子を思い浮かべる人が大半で、
現状の宇宙観測の限界を知ると、失望する人が多い様です。

これでは現時点の観測活動でも、理解の無い役人共から予算を得るのは難儀になりがちですし、
100年単位の未来に於いて、外部恒星系を直接探査をする時代になっても、
恒星のサイズや色、その摂動をアテに高価な探査機を送る所を選ぶのでは、
予算折衝のアキレス腱となるでしょう。

そんな訳で、『 冥王星/海王星より外の惑星を観測る方法 』のアイデアを募集です!

今の技術でも背伸びすれば出来そうなコロンブスの卵的発想から
100年単位の未来技術を素地に想定しつつもマジな方法、
SF的に( 観望会でネタに出来る程度に )面白い方法までなんでもどうぞ。
2名無しSUN:03/11/12 07:25 ID:Q2GghYyj
口径100mの望遠鏡をつくる。

すでに具体化されつつある。
3名無しSUN:03/11/12 08:23 ID:4BPIB0sh
赤外線天文衛星スピカが打ち上げられれば見つかるんじゃないの?
でも150万キロ先のラグランジュ点ではどうやってメンテするのかな。
HSTみたいにシャトルでちょっくらというわけにもいかないし。
そこが最大のネックになりそうな気がする。
4errai:03/11/12 11:15 ID:5jBtnQNx
ヤハウェなら見えるよ
5名無しSUN:03/11/12 17:55 ID:ieNLIJrc
原発/原爆と一緒で
日本語だと、恒星( star )も惑星( planet )も、
『 星 』で括れてしまうのが問題なんだろうが、

確かに、予算分捕る時もハンデになりそうだし
( 一般人との認識の乖離は大きそうだ... )

将来探査機送る時の順位決める上でも難問ではある
6名無しSUN:03/11/15 07:52 ID:UW9D25NG
スレ違いだが「オールトの雲」って、観測で実在証明されてるの?

本題についていえば、天王星・海王星・冥王星の周回軌道に乗る
探査機を打ち上げるのが一番かと。名前はハーシェル、ガレ、トンボー。
ボイジャーみたいな飛び去り型では情報が限られる。プルートーとカロンを
8の字描いて回るような軌道って力学的に存在するのか。
7名無しSUN:03/11/16 14:35 ID:ylTKKweE
冥王星より外の惑星の名前はもう決まってんの?
なんか決め方に法則があるんでしょ。いったいどこまで決まってるの?
それすぎたらどういう名前にすんの?誰か教えて
8名無しSUN:03/11/16 18:10 ID:slCyGucE
珍王星
怪王星
妙王星
変王星
悶王星
怨王星
殺王星
葬王星
エロ旺盛
9名無しSUN:03/11/16 18:14 ID:ai06sIBj
>なんか決め方に法則があるんでしょ。
ないです。
10名無しSUN:03/11/19 00:18 ID:Ea0zT3nV
>>6

カイパーベルトはHSTで観測されてた筈だけど、

オールトの雲は『 無いと勘定が(多分)合わない 』というだけ(の筈).
直接観測は出来ていない.
11名無しSUN:03/11/19 00:33 ID:n1aJ0u1T
百聞は一見にしかず!  逝ってみるのが一番!
12名無しSUN:03/11/19 01:04 ID:C71Zics6
ハレー彗星は今年観測されてたが…
まあそれでも、海王星軌道より内側だったかな。
冥王星より外の惑星となると、20等よりは暗いだろうからな。
13名無しSUN:03/11/19 20:21 ID:i9CVBF5+
HSTの極限等級は確か28等星だったか?
14名無しSUN:03/11/20 07:20 ID:q9KguN83
冥王星より外って……その冥王星がいまや惑星扱いされてないだろう?
衛星カロンとの二重連星でEKBOだってことでもはや決定済みだ。
もう一度冥王星を探しなおさなきゃならないだろうよ。
でもないんだろ? 海王星までだよ。 太陽系の惑星は。
15名無しSUN:03/11/20 19:32 ID:0gAsna2q
>>14

最初の問題提起は『 太陽系内で新惑星を発見する 』ことではなくて、
他の恒星系に具合の良さそうな惑星が在ることを直接的に『 実証/観測 』する方法…

でしょ.
16名無しSUN:03/11/20 20:53 ID:AnAfdsH5
>>14
冥王星は一応惑星だって事になったような。
歴史的に70年以上惑星とされてきたし、EKBOの中ではダントツで明るい。
でも、冥王星が惑星のサイズの最低限度とされるだろうけど。
冥王星よりデカイ惑星で、なおかつまだ見つかってないとすると、よっぽど
太陽から遠いか、反射率が低いかだろう。どちらにしても、20等以下。
冥王星みたいに14等ならまだしも、暗すぎて一般人には手が届かない…。
17名無しSUN:03/11/21 04:11 ID:kyx65jlU
火星クラスのEKBOがあると言う研究者もいる。
もしそれが発見されれば新惑星扱いだろうね。
18名無しSUN:03/11/26 17:53 ID:bMeGwIqv
19名無しSUN:04/01/28 22:29 ID:7QaWrDQT

どけだけの性能の望遠鏡があれば、
他の恒星系の『 地球クラス 』の惑星が『 直接 』観測出来るのん?
20名無しSUN:04/02/27 13:05 ID:U34vkSLk

追求age
21名無しSUN:04/02/27 14:37 ID:hWXmni3n
NASAの開発中(未来技術)の地球型惑星直接観測望遠鏡
は、合成口径350キロメーターの光学干渉宇宙望遠鏡だと
地球型系外惑星の表面模様まで見えるとか
22名無しSUN:04/03/16 10:15 ID:mGjiDQKe
冥王星より外側の惑星が発表されたね。
23名無しSUN:04/03/20 08:43 ID:qYGG6PEV
セドナage

つーか星由里子って誰よ?? >1
24名無しSUN
予言スレ?