**関東降雪情報スレッドVOL.1**

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
2名無しSUN:03/10/22 15:47 ID:BnJuYOE1
2
3名無しSUN:03/10/22 15:51 ID:ln0oF8OW
国土環境(週間天気図他)
ttp://www.metocean.co.jp/weather/
北海道放送(日本アンサンブル週間予報図他)
ttp://www.hbc.co.jp/pro-weather/index.html
台湾気象庁(狭域モデル)
ttp://www.cwb.gov.tw/V3.0/weather/graph/NFS_A01-RB_e.htm
台湾気象庁(広域モデル)
ttp://www.cwb.gov.tw/V3.0/weather/graph/GFS2A_A01-GB_e.htm
韓国気象庁(短期モデル(84時間))
ttp://www.kma.go.kr:7001/ema/ema03/gdps_t213_short.html
韓国気象庁(中期モデル(240時間))
ttp://www.kma.go.kr:7001/ema/ema03/gdps_t213_mid.html
NOAA(AVNモデル、MRFモデル)
ttp://www.arl.noaa.gov/ready/cmet.html
FNMOC(EFSアンサンブル)
ttp://www.fnmoc.navy.mil/
FNMOC(NGPモデル)
ttp://aipswebu1.fnmoc.navy.mil/MyWxmap/index.htm
4名無しSUN:03/10/22 16:22 ID:rpoekRI/
>>1
乙!
5名無しSUN:03/10/22 16:25 ID:gSNIfKdL
待ってましたぁ〜
で、IDいつからついたの??
6名無しSUN:03/10/22 16:34 ID:rpoekRI/
7名無しSUN:03/10/22 16:36 ID:rpoekRI/
アンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアン・・・・・・アッ!!!
8名無しSUN:03/10/22 16:50 ID:7MSKXb4j
群馬県 22日17時

北部
今夜 北の風 くもり 宵のうち まで 所により 一時 雨 (200)
明日 北の風 後 北西の風 やや強く 晴れ 時々 くもり , 山沿い くもり 夕方 から 時々 雨 で 夜 には 雪 が混じる (101)
明後日 北西の風 晴れ 時々 くもり , 山沿い で は 昼前 まで くもり一時雨 で 雪 が混じる(101)
9名無しSUN:03/10/22 16:54 ID:m+YET97G
スキーシーズン到来!では谷川岳に行って来ます♪
10名無しSUN:03/10/22 22:09 ID:dQbHlwOB
リンク先去年のだから切れてるの多いね
11名無しSUN:03/10/23 18:25 ID:LBPb+aGG
しかたないさ。でも本番前に新しいのを入れなきゃね。
12名無しSUN:03/10/23 21:26 ID:LrfwhQu9
箱根峠祭りきますか?
13名無しSUN:03/10/23 21:31 ID:0rWt9F8J
北部の山沿いは雪が混じるらしい
14名無しSUN:03/10/26 11:55 ID:NfEinBeQ
昨年のリンク先用意汁
15年中バニラ:03/10/30 00:31 ID:01y5cFfy
低気圧型降雪の本場、米国北東部。そろそろ雪のマークが出始めていますぞ♪
(アメリカの後追いが大好きな日本。そう!!’03年2月のニューヨーク、
 ワシントン。気象面でも本領発揮で後追いを願いたいものですなw)
http://www.cnn.com/WEATHER/NAmerica/frct.html
16年中バニラ-2:03/10/30 00:37 ID:01y5cFfy
>>15
あら?あら?カナダでしたわw
17たよちゃん@新潟市:03/10/31 14:04 ID:PGsqKGrR
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
18岡田紀明:03/10/31 14:06 ID:PGsqKGrR
7777777777777     _____
7777777777777     ヾ;::l_~''ヽ
7777777777777         ~ヽヽ
7777777777777       /|  ) \|\
7777777777777       |:::::|/   /|:::::|
7777777777777       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
7777777777777       /      ヽ     __,,,,,
7777777777777    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
7777777777777   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
7777777777777  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
7777777777777   |;;/    .l::::::. .:::::l
1111111111111          (::o::..::o::)
5555555555555           ヾ;;;;;;;/







wふぇJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
19たよちゃん@北極:03/10/31 14:25 ID:PGsqKGrR
気温55℃で海水が沸騰の恐れ。さあ、さあさあさあさあさあさあ
20たよちゃん@新潟市:03/10/31 15:46 ID:PGsqKGrR
シコシコあんあん
21たよちゃん@新潟市:03/10/31 15:46 ID:PGsqKGrR
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
22年中バニラ:03/11/01 00:08 ID:R3Ze4laH
さあ、上げだ!!
23名無しSUN:03/11/04 21:56 ID:L8q112Qe
おいおいw 去年の雪スレより下とは
24名無しSUN:03/11/11 13:18 ID:LWKPSumG
関東北部雪予報でたね
25名無しSUN:03/11/12 20:05 ID:ECDW1hRG
大雪のなりやすさ

関東北部山間部>関東南部山間部>関東北部山ぞい>関東南部山沿い>
関東北部平野部>関東南部平野部>関東北部沿岸部=房総半島山間部?>
都心・関東南部沿岸部>房総半島沿岸部>伊豆諸島 と見た 
26名無しSUN:03/11/12 23:16 ID:gh+nZyz+
ところで沿岸部ってどの辺のこというんだろう。横浜も沿岸部?
27名無しSUN:03/11/12 23:28 ID:5CYAiNeH
少なくとも丹沢は沿岸部じゃないな。
28神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :03/11/12 23:29 ID:hu0Yb5ey
>>26
じゃ、経験則から神奈川の場合。

神奈川東部
茅ヶ崎・平塚・藤沢・鎌倉・逗子・葉山・三浦・横須賀・横浜南東部

神奈川東部には鎌倉〜横浜金沢区付近にラインがあることが多い。鎌倉から横浜に
通勤している人が自宅が雨で横浜に出たら大雪ということも多々ある。

神奈川西部
小田原・二宮・伊勢原・秦野

神奈川西部の伊勢原秦野ラインは有名。都心大雪でも意外と海からの暖気の影響と
北西からの寒気(関東の雪には重要)が入りにくい地形から雨となることが多い。


千葉は誰かよろしく。
29名無しSUN:03/11/13 00:16 ID:XJMLpYLS
平塚はどちらかと言うと西部として扱った方が良いかと思います。

相模川を境に天候が異なる事が多いようです。
茅ヶ崎雪、平塚雨と言う話を結構聞きます。
30名無しSUN:03/11/13 00:57 ID:7nARFN69
>>28
本当に伊勢原・秦野はなかなか降りませんね。北側にあって内陸寒気の侵入を
妨げている丹沢山塊を、丹沢ラインとみるのもいいかもしれません。
伊勢原vs二宮では、やはりだいぶ相模湾の影響ってありますか?

内陸寒気は重要なファクターですが、一方逆に、北高型の場で、弱いLが南岸を東進するケース。
この場合一部東西の逆転現象もみられますね。地上の風系は東風成分が主となり、大局的に
千葉・茨城方面(太平洋岸は除く)で先に雪となり、関東西部で気温低下が遅れるという
パターンです。千葉・茨城方面で、降雪をもたらすまでに気温を低下させる。そのイニシアティブを
握っている存在がよくわかりませんです。

>>29
地理的条件として相模川というのは、分雪嶺として絶妙な位置を流れてますな。
もちろん川の直接の影響があるというのでなくて、ブロックする北側の山地地形
からいって。
31えけせて@小田原 ◆S130kToFho :03/11/13 01:15 ID:uThOHDzb
東京で雪だが小田原は雨だった、ということはざらです。
32神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :03/11/13 02:41 ID:AX2T+wmF
>>29
平塚は確か、気象庁細分区で東部と扱っていたはずなので東部としました。
西部では大磯町を忘れていましたw。

>>30
真(?)関東大雪型の場合、低気圧が南海上を発達しながら通り、その後必ず強い
冬型になると思います。このときは潜在的に日本海にあるはずの寒気を引き
ずりおろしていることが多く、群馬→埼玉→東京→神奈川と内陸部の寒気が流れ込み
ます。反対に北高型で低気圧が通過するときは三陸沖東海上から寒気を引き戻して
東から雪になるはずですが、この場合はあまり大雪になることは少ないように感じます。

先の例の場合は長野・山梨・群馬内陸部に寒気による局地高気圧の発生とそれから
吹き出す北西風とも考えられますが、この辺は微妙すぎて判断できません。
関東大雪になる場合は意外と北から北西の風になっていることが多いのはこのどちらか
だと思っています。

北・北西の風による寒気移流が丹沢山嶺に遮られて、伊勢原・秦野・小田原方面は特に
雪になりにくいのだと考えられますね。
33たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :03/11/13 09:05 ID:H928GSH0
今日は寒いですね。午後は不安定で、去年の11/9の再来?(w

>>32
同意です。
私も雪の時に小田原方面へ行ったことがありますが、そちらは雨のことが多いです。

当地での雪の降りやすさですが、南低の時は本当に雪になるのが遅いです。
昨シーズンもありましたが、西からの雨雪境界線は来ないし、東からの
境界線も来ない。多摩東部〜23区西部が取り残されるという事態になりました。
一応多摩ですが、雪に変わるタイミングは平均すると大手町と殆ど変わらないようです。
ただ、冬型の局地的雪雲発生の際は、雪が降りやすいようですが。
34名無しSUN:03/11/13 13:20 ID:x5jFQuKL
千葉は市川、船橋などは大雪といってもせいぜい5cmくらいだけど
その時に沼南など北に進むに連れて積雪は多いと思う。
船橋で5cmなら沼南で20cmくらいが多いかな。
銚子では夏は真夏日になる日が少ないが冬は逆に暖かい日が多く
雪が積もる事は稀。
35名無しSUN:03/11/13 13:51 ID:FzjVyVZf
そういえば某掲示板で相模川の影響で西と東で気温が違うとか言ってたアホがいたな。
あんな小さな川じゃ影響はない。
36(´゚;;ω。`):03/11/13 14:37 ID:uUNBa8+w
あうあうあばばばばばばば〜〜〜〜〜@@@@@@@****** ← 雪
37(´゚;;ω。`):03/11/13 14:37 ID:uUNBa8+w
あうあうあばばばばばばば〜〜〜〜〜@@@@@@@****** ← 雪
38(´゚;;ω。`):03/11/13 14:38 ID:uUNBa8+w
あうあうあばばばばばばば〜〜〜〜〜@@@@@@@****** ← 雪
横須賀・木更津より都心のほうが雪が多いです。
練馬辺りは都市排熱がすごいですが、
それでも湿度の高い沿岸より雪が積もりやすいです。
さあ、
40逝かせて@小田原:03/11/13 14:59 ID:A8i8CITE
小田原はだめほ。
41名無しSUN:03/11/13 16:04 ID:U2ePcPiL
来週から強い寒気が入ってくるみたいですね
42名無しSUN:03/11/13 16:29 ID:Rga2kMIs
千葉補足

やっぱり我孫子・柏周辺は県下最強だと思われる。内陸性気候が影響してるかも
京葉(浦安・市川・船橋・習志野)はあまり沿岸部だと雪降りにくい。
でも、一説では京葉道路が温度の境目らしく、これらの地域でも
内陸側は沿岸部よりかは少しは大雪を期待できそう。
そして、微妙なのが千葉以東。八千代はまだましだけど、
本当に徐々に雪の降りやすさが東に行くたびに減っていくっていっても
過言ではないかもしれない。成田あたりではちょっと内陸の癖に
大雪が降ることは少ないかと思われ。千葉以南はよく知らない。
やっぱり東側の限度は佐倉かと思われ

どう思いますか?
43つくば市民@旧谷田部町:03/11/13 16:38 ID:RamMh9eL
>42
柏、我孫子、取手の辺りは降雪量が多いみたいです。
しかも、単に内陸だからというのではなく、上昇気流が発生しやすいからだとか。
同じく内陸にあるつくばですが、こっちは都内よりも積雪が少ないことが多いです。
都内が雪でもこっちは雨。つくばが5センチで柏が20センチとかよくあります。
常磐線に乗っていると、取手の一つ前の藤代までは積雪がなく、
取手の手前で白銀の世界になるってことがよくあります。
数年前に大雪では、つくばでは数日後に消えた積雪が、
取手〜柏周辺では、1ヶ月もの間、残っていました。
44名無しSUN:03/11/14 12:12 ID:OvJ1m7uU
>25
北関東の平野部より南関東の平野部の方が
積雪が多いような気がしますが
皆さんどう思いますか
45名無しSUN:03/11/14 12:18 ID:OvJ1m7uU
>>25
大雪のなりやすさだったら
房総半島の山間部>北関東平野部ではないか
46名無しSUN:03/11/14 14:42 ID:G3EtaPwH
南関東平野部って言う定義が広すぎる
それは南関東平野部だって八王子とか多摩のほうはすごいけど、
いちおう、北関東平野部でも南関東平野部より大雪になりやすいところは多々ある
一概に>>25のようにもいえないし、>>44のようにもいえないと思うが。 
47名無しSUN:03/11/14 18:08 ID:OWP5Xmtk
>35
昔 中央線で通学していたとき
多摩川を境に立川側が雨、日野側が銀世界ということが何度かあった
たまたまなのか 解らないがびっくりした
48名無しSUN:03/11/14 18:45 ID:9Zkg3Sqy
昨日 東京で大雪の夢を見ました。
バスの上に50センチぐらいの積雪がありました。
正夢でしょうか・・・?

49名無しSUN:03/11/14 20:21 ID:PmSrRdo1
84か85年に毎度お騒がせしますというドラマが放送してる夜に
すごい大雪降ったのが人生で1番の大雪でした。
市川で30センチは積もったと思う。
50名無しSUN:03/11/15 15:23 ID:OrKK37KR
茨城県に比べたら千葉県は積もるときは本当に積もる
51名無しSUN:03/11/15 15:25 ID:EBZfE9as
去年の勝ち組みは秩父だけだったね
52名無しSUN:03/11/15 16:19 ID:/wksVM5R
何か明日東京22℃まで気温上がるみたいだね
53名無しSUN:03/11/15 16:47 ID:ewEE8eRh
今年は記録的な暖冬になるよ。
54名無しSUN:03/11/15 17:38 ID:ISMOV7Te
>>53

まじっすか?ショボン
55名無しSUN:03/11/15 18:55 ID:EBZfE9as
>>54
みんないい加減だから信用しない方がいいよ
56名無しSUN:03/11/16 02:20 ID:tUYShsLP
今日の夜中の大雨に萌えた。
そして、去年の12月の大雪祭を思い出し、溜息。
57名無しSUN:03/11/16 12:13 ID:5a8nLGkN
雨音がしなくなり、外を見ると雪に変わっていた…萌え
58名無しSUN:03/11/17 00:31 ID:3RxO8eO9
今日は暖かだったねー。
12月に入ってどれだけ気温が下がるかだな。
今年はむずかしーかなー。12月に祭開催は・・・。
59名無しSUN:03/11/17 00:34 ID:ZGzQWO+C
>>58 22日以降の寒気は北部平野部に舞う可能性はゼロではないと思う。
ただうまくいくかというと確率はまだ低いと思うんだけど・・・
60名無しSUN:03/11/17 00:48 ID:V8aY4M1I
>>58
まだまだ全く検討つきませんぞ〜
去年だって30日から6日までは
日本列島全般が正偏差でしたからな。
61ST−0191 ◆EKDBCahvCM :03/11/17 23:35 ID:P95sEl+L
 次の寒気の関東地方におけるピークは、22日〜23日。各種予測資料
では、850hPa面で−4〜−6℃となっている。いわゆる「冬型の気圧配置」
のため、関東北部では北〜北西の風の影響で山岳部では天気が悪く、雪に
なる可能性はある。関東北部の平野部では微妙。。。
62名無しSUN:03/11/18 01:16 ID:aB3dHuXc
もう北部でもいいから雪降って欲しい。
そういうあちきは南部ですが・・・。

気分だけでも雪でありたい。
63名無しSUN:03/11/18 10:34 ID:Ec/OO8ef
>>62
昨日、奥日光で雪景色になった映像がTVで放送されましたよ。
64(^^):03/11/18 11:05 ID:i+ff5QiM
(^^;
65名無しSUN:03/11/18 12:40 ID:rtBw74HB
本格的になってきましたな
66名無しSUN:03/11/18 14:09 ID:X0SxvsxC
昨日は草津でも雪だそうです。
67名無しSUN:03/11/18 17:16 ID:ycq0pMRn
関東南部の初雪は???

68名無しSUN:03/11/18 17:29 ID:DWq1s1QV
来月にあるかないかというレベルじゃないかな
69名無しSUN:03/11/18 17:56 ID:ycq0pMRn
>>68
うわあああああああああああああああああああああああああああああ
そんなにマテネエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!

でも、意外に気づくと1ヶ月くらいたってるよね
70名無しSUN:03/11/18 19:31 ID:DCY3RLPg
なかなか10度を割らないけど
この冬は1回も雪降らないかもな。
71名無しSUN:03/11/18 22:13 ID:Tm2nGg1q
>>70
んなこたーない。実際、今日も3度まで下がったし。
今までに降雪ゼロはないわけだし。
72名無しSUN:03/11/19 02:14 ID:hwqhlWgV
12月中旬頃どうだろうか?
南から低気圧さんカモーん!
北から寒気団かもーん!
73ブリヂストン:03/11/19 10:27 ID:6dvRiLYV
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((^)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..:     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
:o::)
           ヾ;;;;;;;/
74ブリヂストン:03/11/19 10:30 ID:6dvRiLYV
燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗     _____
     ヾ;::l_燗燗燗燗燗燗燗~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) 燒滲燹痂珱\|\
       |::::燧燧燧燧燧燧燧:|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /  甓畊畴疔癲瘴皈皀癸癇    ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・秣礬稾稾禺))    ((・)'i   l::睹瞰盒矼:::/
   ノノヽ_ i ___ -笋竇窿-- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l:籔籤粽粽粽粽粽粽粽:::::. .:::::l
          (::o紆綵羆纖网::..::o::)
      絲糶     ヾ;;;;;;;/
75ブリヂストン:03/11/19 10:32 ID:6dvRiLYV
     __でgfv6絵7rw9f7うおrdし@ghvびおれ@さ___
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/cxふいdさ9chwそえfc8うぇうcw   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))  http://www.eonet.ne.jp/~nohohon/osaka-band.htm
http://diary4.cgiboy.com/vote/vote.cgi?i=dave&s=7
http://www.kodama.com/bbs/dave/
  ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l::::http://www.db-host.net/www/movie99/ :.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
76ブリヂストン:03/11/19 10:34 ID:6dvRiLYV
燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧     _____
  燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧   ヾ;::l_~''ヽ
  燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧       ~ヽヽ
燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧       /|  ) \|\
燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧       |:::::|/   /|:::::|
燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧       /      ヽ     __,,,,,
燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧   |;;/    .l::::::. .:::::l
燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧          (::o::..::o::)
燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧
           ヾ;;燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧

hv8宇9れg78f-43w73888888888888888888888888


;;;;/ 燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧
77名無しSUN:03/11/20 12:30 ID:k+UM5RXH
はぁ?
7823区民 ◆ldwmXe4v6. :03/11/20 12:49 ID:yObUFH9c
>>72

まだはっきりはわかりませんが、今年の12月は1990年か92年のような
暖かさになるかもしれません。

多分ダメポ。。。
79名無しSUN:03/11/20 13:10 ID:4eu0YLps
俺的には期待できると思っているのだが・・・。12月は駄目でも、2月あたりに一発来そうな予感。
80名無しSUN:03/11/20 13:44 ID:5Q5sZTcD
是非ドカ雪とかいうのを見てみたい
81名無しSUN:03/11/20 17:08 ID:puj7a4jO
八丈島付近に南岸低気圧
щ(゚Д゚щ) カモーン
8223区民 ◆ldwmXe4v6. :03/11/20 17:51 ID:yObUFH9c
>>79

来年は今年以上に89年そっくりな冬が再来しそうな悪寒。。。打つ

つい この前までは86年が再来すると思ってたが、、、なぜかこういう

予想にね。(ぇぇ?

 自分の個人的な予想なので参考にも何にもならなく、誰にも信じてもらえそう

にはないですが、もし、89年そっくりの冬になったら

あまりの悲惨さにノイローゼになりそう。。。
83名無しSUN:03/11/20 18:11 ID:qYq6g0Jt
>>82
まあそう悲観なさるな。そろそろ降りますよ!雪雪!

心配なのは、今年の10月の世界平均気温偏差は+0.6度と過去最高になりましたが
気象庁も地球温暖化の影響もあると明言していたこと。夏の高温記録好きさんに
とってはいいかもしれないが、ただでもギリギリ微妙な温度で降る東京都心の雪です。
今後どうbなっちゃうの。郊外は降っても都心は?
84名無しSUN:03/11/20 18:28 ID:NvmUg1vJ
俺はただ地球が温暖な時期に入っただけだと思うな。ヤバイと感じたらすぐにでも氷河期くるんじゃない?
85名無しSUN:03/11/21 11:36 ID:vBGGfRjh

 明日から真冬なみの寒さらしい。
86たよちゃん@調布市:03/11/21 12:25 ID:CkPB4V0F
あれれれれ!雪降ってき た よ!
87たよちゃん@仙川:03/11/21 12:26 ID:CkPB4V0F
>>86
乙!
おれんちも雪たよ。
あうあうあばばばばばばばばばば〜
88たよちゃん@菜々美:03/11/21 12:28 ID:CkPB4V0F
おれんとこ、吹雪で前が見えない。明日から真冬の寒さになる恐れ、
89名無しSUN:03/11/21 12:32 ID:2rchN1hN
フケだろ 風呂入れや
90ブリヂストン:03/11/21 12:46 ID:c/fSJ+VV
gdr7う98r3fひ9fr


r食い3y風呂いえるいえ77777777777
91ブリヂストン:03/11/21 12:47 ID:c/fSJ+VV


























8
92ブリヂストン:03/11/21 13:03 ID:c/fSJ+VV
     _____燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧チンカス
     ヾ;:ウンカス:l_~''ヽ
  燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗       ~ヽヽ
       /|  ) \|\クソ
 チンチン    精液  |:::::|/   /|:::::|ゲロ
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ 熄熄熄熄熄熄熄熄熄熄熄ノ
 マンカス      /      ヽ     __,,,,,燧燧燧燧燧燧
    / ヽ(・))    ((^)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)おしっこ
           ヾ;;;;;;;/
くさってかびたうんこ
っびいびびいびびびびい燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗
煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬
煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬
煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬
煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬
煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬
煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬
93ブリヂストン:03/11/21 13:06 ID:c/fSJ+VV
http://www.eonet.ne.jp/~nohohon/osaka-band.htm
http://diary4.cgiboy.com/vote/vote.cgi?i=dave&s=7
http://www.kodama.com/bbs/dave/      _____燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧燧チンカス
     ヾ;:ウンカス:l_~''ヽシコシコもれちゃう
  燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗   3333333333333333333333333    ~ヽヽ
      うんこブリブリ。ブリヂストン /|  ) \|\クソ88888888888888888888888888888
 チンチン    精液  |:::::|/   /|:::::|ゲロ
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ 熄熄熄熄熄熄熄熄熄熄熄ノシコシコシコシコあん
 マンカス      /      ヽ     __,,,,,燧燧燧燧燧燧
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)おしっこ
           ヾ;;;;;;;/
くさってかびたうんこ
っびいびびいびびびびい燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗燗うんこブリブリ。ブリヂストン
煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬
煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬
煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬
煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬煬

http://yf04.com/cgi-bin/smbbs/mbbs2.cgi?id=music&id=music
94ブリヂストン:03/11/21 13:09 ID:c/fSJ+VV


36 :(´゚;;ω。`) :03/11/13 14:37 ID:uUNBa8+w
あうあうあばばばばばばば〜〜〜〜〜@@@@@@@****** ← 雪


37 :(´゚;;ω。`) :03/11/13 14:37 ID:uUNBa8+w
あうあうあばばばばばばば〜〜〜〜〜@@@@@@@****** ← 雪


38 :(´゚;;ω。`) :03/11/13 14:38 ID:uUNBa8+w
あうあうあばばばばばばば〜〜〜〜〜@@@@@@@****** ← 雪
95ブリヂストン:03/11/21 13:10 ID:c/fSJ+VV
96名無しSUN:03/11/21 13:18 ID:RWp3O2Hq
今日は小春日和ならぬ小夏日和ですな
97たよちゃん@水戸市:03/11/21 16:02 ID:CkPB4V0F
夏なのに雪がちらついてるよ。
湿度が低すぎるのかな、さあ
98名無しSUN:03/11/21 17:28 ID:gVRYJFem
1ヶ月予報見たよ。真夏の気温と相殺かい(鬱
99ブリヂストン:03/11/21 18:17 ID:c/fSJ+VV
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~fui7111ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /         _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    (( )'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
 ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
100ブリヂストン:03/11/21 18:35 ID:c/fSJ+VV
dy7ぢ97777777777777777777 ウンカス      |:::::|/   /|:::::| うんこブリブリ。ブリヂストン
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~" http://www.image4u.jp/cgi-bin/girl/img/4u20031118225021763.jpg
   |;;/    .l::::::. .:::::l http://www.image4u.jp/cgi-bin/girl/img/4u20031118225021763.jpg
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/ http://www.image4u.jp/cgi-bin/girl/img/4u20031118225021763.jpg
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ http://www.image4u.jp/cgi-bin/girl/img/4u20031118225021763.jpg
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::| うんこブリブリ。ブリヂストン
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~" http://www.image4u.jp/cgi-bin/girl/img/4u20031118225021763.jpg
   |;;/    .l::::::. .:::::l http://www.image4u.jp/cgi-bin/girl/img/4u20031118225021763.jpg
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/ http://www.image4u.jp/cgi-bin/girl/img/4u20031118225021763
101名無しSUN:03/11/21 18:46 ID:0WSks6qg
>>100
キチガイ氏ね
102名無しSUN:03/11/23 00:08 ID:u51vv8hO

関東以外ではちらほらと、今日あたりから雪が降り始めたね。
スキー場はこれからが本格的だろうね。

関東はいつかなー。
103名無しSUN:03/11/23 00:50 ID:cxoNFmRp
>>102
立春を過ぎた頃、いきなりビッグイベント。
NHKニュースも2chもお祭り騒ぎだ。
104名無しSUN:03/11/24 00:26 ID:cQEtTh7J
そろそろ例の地域別の地図のテンプレ貼るか
105名無しSUN:03/11/24 09:07 ID:6dbYYngE
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/10/10425.html
一応関東ということで。
106名無しSUN:03/11/24 11:27 ID:rDAsmEUA
>>105
雪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
107名無しSUN:03/11/24 16:11 ID:oSBR3NLe
ところで今晩確実に関東では雨ふるんですかね?
108名無しSUN:03/11/24 23:44 ID:1zetCTPN
群馬県草津

時間 気温 降水量
20 1.5 0.5
21 1.4 0.5
22 0.9 1.0
23 1.4 0.5

雪、降ってるよね?!
109名無しSUN :03/11/25 00:13 ID:s9vojvFr
>>108
850がまだまだ全然高すぎる、東北も雨だな。
110名無しSUN:03/11/25 00:26 ID:w/oepY9w
26,27の冬型でどう?
111名無しSUN:03/11/25 03:55 ID:PpBWXkAa
去年の12月は凄かったなあ
112名無しSUN:03/11/25 11:44 ID:0DveAXos
明後日〜明々後日の北高型に期待。
予報では晴れになっているが、曇りでかなり寒くなる可能性あり。
上空も850hPaで0℃を切るので、もしかすると南部の平野部でも降雪の可能性。
113名無しSUN:03/11/25 12:22 ID:20BUzXyG
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。
友達から聞き早速私も落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!もちろん中身はもっとすごい情報でした。
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!

http://auctions.yahoo.co.jp/
114名無しSUN:03/11/25 13:53 ID:wvXJMwn0
関東ではないですけど
 新潟県小出町・福井県九頭竜 で1cmの積雪。
115名無しSUN:03/11/25 14:06 ID:Ob7/BBu9
>>112
マジ?
116名無しSUN:03/11/25 14:09 ID:Um1t0HHL
http://www.wni.co.jp/cww/docs/week/touhoku.html

東北でも27,28は冷え込む予報。
117112:03/11/25 18:04 ID:0DveAXos
最新のガイダンスでは、明後日最低9−最高10(都心)か。

http://www.wline.co.jp/tawn/cgi-bin/dsp/city_ouen.cgi?MAPE=E139.45.51.5&MAPN=N035.41.12.8&ZM=12
を見ても、都心の明後日の正午の気温は10℃。
午後から曇ってきて、15時9℃、18時7℃、21時6℃、
明々後日0時4℃、3時3℃と下がっていきそうな予感。
そこまで下がらなくとも、郊外では十分期待が持てる。
やはり、明後日夜〜明々後日前半は南部の平野も小雪の可能性。
118名無しSUN:03/11/25 18:32 ID:jXPsmWV0
曇ると気温ってあまりさがらないんじゃなかったっけ?
119112:03/11/25 18:36 ID:0DveAXos
>>118
今回は「北東気流」という関東の特権がありますからなw
北東風がまともに入る時は、案外気温が下がります。
120名無しSUN:03/11/25 18:38 ID:jXPsmWV0
>>119
そうか。じゃあ今回は期待します!
121名無しSUN:03/11/25 19:02 ID:gvUG8C0F
夜間の冷え込みに関しては、北東風に過信は禁物。
122112:03/11/25 19:13 ID:0DveAXos
>>121
たしかに、過信すると駄目だよね。
寒気の強さによって、冷え込み方は全然違ってくるし。
123名無しSUN :03/11/25 22:04 ID:b9kfOv49
関東甲信地方 3か月予報
予報期間 12月から2月
平成15年11月25日
気象庁 気候・海洋気象部 発表

<予想される向こう3か月の天候>
向こう3か月の実現の可能性が最も大きい天候は以下のとおりです。
 この期間の平均気温は平年並か高いでしょう。3か月降水量は平年並か多
いでしょう。

12月 天気は平年に比べ曇りや雨または雪の日が多いでしょう。気温は平
年並か高いでしょう。降水量は平年並か多いでしょう。

1月 天気は平年に比べ曇りや雨または雪の日が多いでしょう。気温は平年
並か高いでしょう。降水量は平年並か多いでしょう。

2月 天気は平年と同様に晴れる日が多いでしょう。気温は平年並か高いで
しょう。降水量は平年並でしょう。


<気温>   3か月    12月    1月     2月
地域     低 並 高  低 並 高  低 並 高  低 並 高%
関東甲信地方 204040 204040 204040 204040

<降水量>  3か月    12月    1月     2月
地域     少 並 多  少 並 多  少 並 多  少 並 多%
関東甲信地方 204040 204040 204040 304030

124名無しSUN:03/11/25 23:00 ID:DrWY93Xl
降水量が多ければ暖冬でOK。
むしろ雪降る日以外は暖かいほうがいいw
125名無しSUN:03/11/25 23:53 ID:/URkaDzB
今更ながら去年(今年)の冬はもったいなかった。
上空、地上の気温は完璧、降り出しも雪なのに、低気圧のコースが陸地
に近かったり、二つ玉だったりで暖気侵入で…ってことが何度もあったよね。
1月3日なんか特にもったいない。地上の気温は日中も0°前後をキープ
してたのに、二つ玉だったおかげで…
126名無しSUN:03/11/26 00:07 ID:vNpHOPVB
>>125
さいたま市は最高気温が0.0℃だった(最低−3.5℃)
毎時ごとの気温だけ見れば一日中氷点下。これには驚いた。
127名無しSUN:03/11/26 00:10 ID:DbGJ4/sB
この冬はメチャクチャ暖かそうだな。
雪なんて一度も降らないと予言しておく。
例年ならこの時期だったら0℃近くになってもおかしくないのに
今年は10度を割る事さえ珍しいんだから。
128名無しSUN:03/11/26 00:25 ID:EkJM11u+
雪の話で騒いでるときに失礼だが、今日は恐怖のX日。
なんの?って聞いてるようでは解ってないようなので教えて
やるか?地震の日。
15:07土浦で震度6強!?
こうなるかもしれないので今のうちに対策を。
これは偶然でもフィクションでもない!
5,7,9、ときたら次は11月26日。ガクガク

>>127
長期予報なんて当たったこと少ないもんな。
129名無しSUN :03/11/26 00:34 ID:pNJ9yEYU
>>125
確かのあの日は気象庁も前日の夕方に
始めて雪を予報してきたんだったな。
雪の予報が出た時、この板でも
『二つ玉で暖気が進入してくるから雪は有り得ない』
『降り出し時は暖気が入ってないから、雪は有り得る』
に意見がわかれた思い出がある。
でも、改めて上空の気温の大切さを思い知らされた日でも
あった。
11月に熊谷や東京の一部で初雪になった時に、地上に気温は
7〜8℃だったのでも、思い知らされたのに。
ちなみに、4月の初旬に東京多摩地方なんかで降雪が
あったのは覚えていらっしゃるでしょうか?
あの時は御岳山では30センチ近い積雪があったわけですが。
130クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/11/26 02:56 ID:So5Vez+m
>>129
熊谷の初雪の時は7〜8℃どころか11℃くらいありました。
雪と言っても雨中心の霙くらいだったけど、あれには驚きましたね・・・。

1月3〜4日の場合、雨氷・着氷という珍現象に巡り会えたお蔭でそれ程の
不快な思いはしなかった。むしろ、巨大なつららが成長していくのを見つつ
結構貴重な経験をしたなぁと喜びすら覚えた。

一番惜しいと思ったのは1月23日で、南低君があと100〜200km南を通れば
文句なしの大雪だったのになぁと思う・・・。
131名無しSUN:03/11/26 09:40 ID:idiZo+ik
さて、明日はやはり最低9-最高11のようでつ。
明日中の天気の崩れはないようですが、明後日朝あたりどうでしょうか。
11時の予報で東京にも奇跡の今季初の「所により一時雨か雪」もしくは
「所により一時雨で雪が混じる」が来るのか?
132名無しSUN:03/11/26 09:57 ID:SA8nYhl2
ギリギリ有り得る最高のシチュエーションってどんなですか?
大寒波がやってきた途端、南低がくるとか
133神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :03/11/26 10:11 ID:/c7jIWa9
>>131
さすがにどうでしょう?厳しいのでは?
各国数値計算の状況で判断すると関東南部まで0℃線が降りてくることは
難しい印象を持ちます。また、このタイプの雪は南低型と違い、850で0℃そこそこの
寒気ではまず降ることは、難しいと考えられます。
GPVでは、西部山沿い及び山梨県北部山沿いで湿雪が降る可能性を示唆して
いますが、平野部では厳しいでしょう。

>>132
大寒波が来たときに低気圧が進むと相当の確率でお辞儀型となります。
低気圧に対応するトラフがないためで、発達しないで南海上を通過します。

理想的(雪好きにとって。)なのは、連続で寒波が来る状況で第一陣の寒気の底を
抜けた直後に上空のトラフに対応する発達する低気圧が南海上を抜けること
となります。この場合、関東では残っている寒気を引きずり戻す効果と次の寒気の
援軍も受けることができます。
134神奈川の暇人 ◇xgVgG1GmsE:03/11/26 10:14 ID:Qnx3aLyE
週末は台風が鳥島近海を進むため大雪になる恐れ。
135名無しSUN:03/11/26 10:19 ID:idiZo+ik
>>132
例えば・・・

今日は1月30日。昨日の夜から大寒波がやってきた。
放射冷却で東京都心も最低気温が-2℃まで下がった。
ただ、通勤時間帯頃からは急激に雲が出てくる。昼前には一面の曇空。
曇っているので、日中の気温が上がらない。都心の最高気温は3℃だった。
そして、夕方になりどんどん雲の厚みが増してゆく。気温も低下し、18時で0℃。
夜になり、雪が降り始めた。気温がが低いのでサラサラとした粉雪だ。
そして間もなく雪が積もりはじめる。この頃、南岸低気圧は四国沖にあった。

1月31日
夕べ降り出した雪は、一日中降り続いた。
南岸低気圧の動きが遅く、さらにもう一つの南岸低気圧が来るというのだ。
都心の積雪は0時で3cm、3時で5cm、6時で9cm、9時で12cmと、どんどん増える。
昨日からの低温が続き、雪質が最高だ。すぐに積もってしまう。
夕方あたりに一回目のピークを超した。既に積雪は20cmに達している。
しかし、夜遅くになってまた猛吹雪。二つ目の低気圧の襲来だ。
今度の低気圧は一回目のよりも発達していて、降雪量もかなりのものらしい。
明日の朝にはどうなっていることやら・・・

2月1日
朝、目が覚めると、気絶しそうになった。外の積雪は自宅計測で50cmを超えている。
テレビをつけると、都心でも40cmの積雪を記録し、交通は完全に麻痺しているらしい・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

妄想し過ぎました。逝ってきます。
136クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/11/26 10:41 ID:97ayFieA
>>135
だけど、2月1日と言うのがまた縁起が良くて(・∀・)イイ!
137名無しSUN:03/11/26 10:55 ID:nqlkafSI
11時発表 東京 あす最高11度
138名無しSUN:03/11/26 14:44 ID:idiZo+ik
ガイダンス更新。明後日は所々で降水がありそう。
栃木県の山沿いは、朝、雪のマークが出ています。
139名無しSUN:03/11/26 15:22 ID:/vAx0Jzx
140名無しSUN :03/11/26 15:32 ID:YI/xc1AQ
>>132
「明日は寒気が抜けて少し暖かくなるでしょう。」
「一方、西からは気圧の谷が近づき・・・・・・・」

このパターンですね。普通の人は「寒気が抜けるから雨だな」とよく騙されますw
141名無しSUN:03/11/26 15:33 ID:9uef7ftZ
ここ最近の最低気温ってかなり上がってきてるね。
自分が住んでる場所も今は氷点下に下がる事は稀なのに
20年前は月に20日以上は氷点下だった。
マイナス8℃の日もあってビックリ。
20年前まではロンドンやパリよりも平均気温が低かったんだ。
142名無しSUN:03/11/26 15:41 ID:idiZo+ik
>>141
漏れの住んでるところは東京だけど、今でも1月・2月は20日間くらい氷点下だよ。
都心部と郊外の差が激しくなってきてるね。
143名無しSUN:03/11/26 16:02 ID:9uef7ftZ
>>142
今、数えてみたけど氷点下の日数は20年前が20日で今年は15日
といったとこだったけど
今は氷点下と言ってもマイナス1℃くらいがほとんどだった。
あと10年したらどうなっちゃうんだろう?
144名無しSUN:03/11/26 16:07 ID:idiZo+ik
>>143
そうかな。当地では今年も-5℃を3回、-3℃はしょっちゅう記録したけど。
でも、あと十年したら・・・って考えると確かに怖いよね。
地球全体の気温が上がるのだから仕方ないけど・・・。
145名無しSUN:03/11/26 17:18 ID:wAQC4Hmo
氷点下に下がる日が少ないと、越冬できる動物が多くなって
生態系が変わるからな
あと数十年もすればマラリヤ蚊とかセアカゴケグモとか増えてるんだろうな。('A`)
146名無しSUN:03/11/26 21:27 ID:zXPJYqpD
>>145
最悪だな。そうなったら俺はロシアに移住するよ。
147名無しSUN:03/11/26 23:20 ID:7ZK0o+SU
上空の気温さえ低ければ・・・というパターンが多すぎ。
明日の予想図など、降雪前日によく見られる天気図。
FEFE19の12/3の図は南低降雪時に見られる形。

148名無しSUN:03/11/29 23:32 ID:6EL1CEsV
このまま冬も暖かくなってほしいですね。
過ごしやすいですし。
シーズン積雪0の大暖冬大歓迎です。
15年ほど前に東京で冬日ゼロというシーズンが
あったみたいだけど、今度の冬もそうなってほしい。
寒いのは大嫌い。
149名無しSUN:03/11/30 00:18 ID:HkUQxrk1
>>148
新でくれないかな〜?
寒いの嫌なのになんで日本に来たの?
スリランカに帰れや( ゚Д゚)ゴルァ!!
150名無しSUN:03/11/30 13:04 ID:jn4m6r44
沖縄で十分
151名無しSUN:03/12/01 02:55 ID:kkbMah7v
初雪まだーかな
152名無しSUN :03/12/01 08:35 ID:NNNw+Dq9
いつになったら大寒冬の年になるのだろう。
毎年期待してきてもことごとく裏切られてきた。
(2001年はまずまずだったが)
今年も大暖冬になりそうな予感。


153大東京大雪行進曲:03/12/01 10:37 ID:Ft4dolKZ
こっ・今年こそは、帝都に積雪40cを達成すべく黄泉の国から
かえってきますた、きょええええー大東京大雪行進曲、
きえ〜大東京大雪行進曲、あぁ大東京大雪行進曲、大東京大雪行進曲
かぎひなき夢へ向かってけーれい、ぷ
154名無しSUN:03/12/01 13:30 ID:ZpKNfnF2
>>153
うわっ〜〜今シーズンはダメだこりゃ!
155名無しSUN:03/12/01 21:28 ID:kMyMKXN0
台風も去ったことだし、寒さに期待しよう!
156名無しSUN:03/12/01 21:32 ID:XyhLx4f/
雪が降らないと盛り上がらないなー。とても去年12月3日に雪が降ったとは思えない
157名無しSUN:03/12/01 23:14 ID:3ZgrWdJ7
9日じゃなかったっけ?
158名無しSUN:03/12/01 23:23 ID:i20OCyv5
東京都週間天気予報  12月 1日11時 
天気」
東京地方
2日 晴れ時々くもり (101)
3日 晴れ時々くもり (101)
4日 くもり一時雨 (202)
5日 くもり (200)
6日 晴れ (100)
7日 くもり (200)
8日 くもり時々晴れ (201)
降水確率」
/// 10 60 40 10 40 30
最低気温」
東京
 7 8 10 10 7 2 6
(/) (2) (2) (3) (4) (4) (4)
最高気温」
14 16 16 17 12 10 10
(/) (2) (2) (2) (4) (4) (4)
159名無しSUN:03/12/01 23:25 ID:5h1BwWhW
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが26万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
16002VS03:03/12/01 23:27 ID:i20OCyv5
東京都週間天気予報
12月 1日11時
予報期間
12月 2日から12月 8日まで

天気」
東京地方
2日 晴れ (100)
3日 晴れ時々くもり (101)
4日 晴れ時々くもり (101)
5日 くもり (200)
6日 くもり時々雨 (203)
7日 晴れ時々くもり (101)
8日 晴れ時々くもり (101)

降水確率」
東京地方
/// 10 10 40 60 20 20

最低気温」
東京
// 8 8 6 9 8 6
(/) (2) (3) (3) (4) (4) (4)

最高気温」
東京
// 14 13 12 17 13 13
(/) (2) (3) (2) (3) (4) (4)

161名無しSUN:03/12/02 10:31 ID:gqb/H7VO
551 :きしめんマン :03/11/23 10:53 ID:rSdigw3m
名古屋初霜か・・・東京大手町は来月、いや、来年だったりして(プ
162名無しSUN:03/12/02 11:24 ID:XdIJkbbb
11日〜12日あたり期待できそうだぞ。
NGP、GSM、韓国中期とも南岸に気圧の谷を予想している。
初霜の前に初雪だな、こりゃ。
163名無しSUN:03/12/02 14:29 ID:ObTJsu1E
>>157
すいません。9日でした。。
164名無しSUN:03/12/04 11:14 ID:jQgJLGjG
12日来るか?
165名無しSUN:03/12/05 01:57 ID:W5Hpwhhz
どうせ雨だろ
166名無しSUN:03/12/05 09:22 ID:wiYaU6dP
なに少しは可能性あるの?
167名無しSUN:03/12/05 09:30 ID:H814ia8g
GFSは9日に期待!
NGPは12日〜13日に期待!

取り敢えず降雪に期待期待!!
168名無しSUN:03/12/05 09:31 ID:ZF3UNuR2
明日の降り出しも一部内陸の標高の高いところは
雪が一片くらい入ってもおかしくはないはずだけど・・・?
169名無しSUN:03/12/05 11:32 ID:H814ia8g
>>168
確かに今回も標高の高いところでははじめ混じるかもしれません。
平野部で期待できるのは明後日かな。
冬型が強まる為、北部平野部でも風花は期待できるんじゃないかな。
南部の平野部も可能性ゼロとは言えないと思われ。
大阪にも雨か雪予報が出たくらいだから。
17023区民 ◆ldwmXe4v6. :03/12/05 11:36 ID:r7+wTcss
>>167
どうせ、お辞儀優勢だと思われ!!

>>168
予想外の曇り空に期待したものの東京は雨でした。
前日の放射冷却に曇り空に降水まで・・・
本日は3トリオ揃った千載一遇の大チャンスだった!!(降り始めだけは
そのため、来週はお辞儀かと・・・もうダメポかと
17123区民 ◆ldwmXe4v6. :03/12/05 11:47 ID:r7+wTcss
個人予想ですが今年・・・(ぃゃ)来年の初雪は鹿児島や高知より遅れる悪寒。。。
さすがに宮崎よりは早いとしても静岡にすら勝てるかどうかでつね(打つ

しかし、関東には朝の冷え込みがあるので今の所は絶望ではないです。
とはいっても東京で4度続きなんて大変疑わしいで砂。今日は外れてくれた
ために、運を使い果たしてしまい且つ精度があまりよくなさそうなので。

明日 又は 明後日 までに上方修正されずに済む可能性は1割未満と
仮定しましたが、さてさて!?

17223区民 ◆ldwmXe4v6. :03/12/05 11:48 ID:r7+wTcss
連続投稿スマソ
173名無しSUN:03/12/05 12:26 ID:H814ia8g
>>171
漏れは、明日の最高気温は下方修正、明後日の気温(特に最高気温)は大幅上方修正されると思う。
明後日の日中の気温が上がると、午後から不安定性の降水があるかもね。
北部平野部は、もし降るなら雪の可能性が高いと思う。
17423区民 ◆ldwmXe4v6. :03/12/05 13:19 ID:r7+wTcss
>>173

わかりやすい解説をありがd。。。

しかし、期待はしません。どうしてか教えましょう♪

去年の12月〜今年の冬にかけて大変な絶望感を味わったからでつ

東京にも雪マークや冬日が週間予報で予報される→だんだんとお辞儀へ変化してしまい

寒波にも笑われて冬日にもならず→こんなことが何回あったことやら。。。

おまけに台風も数々の東アボンヌ経験がありまして(泣き

今年はそういったことが頻発してしまい史上最低の1年でした(まだ終わってない

そして・・・ついに・・・本日も同じ経験が

何回もしつこいかと思いますが悔しいのでカキコ→昨日の放射冷却が効いている→

午前中から曇り空で、仮冷蔵庫の状態になった→その後、すぐに降水→

低気圧のコースはダメポでも降り始めの初雪の条件が勢揃い→結果は(ry

↑これらの数々の経験で気分が落ち込んでしまった!・・・・_| ̄|○

とはいえある意味で教訓にもなったかもw

どっちにしても現段階では本日発表の週間予報が当たるのを祈るのみ
175名無しSUN:03/12/05 13:22 ID:5+qdk15y
大変ですねぇ
17623区民 ◆ldwmXe4v6. :03/12/05 13:37 ID:r7+wTcss
>>175
ぶっちゃけた話、ヲタは苦労あってコウなしというかなんですかねw
177名無しSUN:03/12/05 14:11 ID:H814ia8g
>>176
ワラタ
でも時々でいいのです、コウはw
たまの積雪だから興奮するとも言えますし。
また、雨雪の予想が難しいのが面白い。
まさに一喜一憂、ってヤツですなw
178名無しSUN:03/12/05 16:55 ID:2a4OVpfn
23区民の中の人 がんがれ
179(lka~):03/12/05 16:57 ID:KmtGUH1t
関東の最高気温9℃当たり(9.2℃)
180名無しSUN:03/12/05 20:09 ID:W5Hpwhhz
2002年12月9日の輝かしい積雪記録
前橋  7cm
熊谷  9cm
秩父 11cm
宇都宮 17cm
千葉 5cm
水戸 14cm
東京 1cm
横浜 3cm
181名無しSUN:03/12/05 21:06 ID:mtb5TcZj
おまいら、ばかと違うか。
そんなに雪が積もるのが見たかったら
豪雪地帯に引っ越せばええやん。
あ、親にパラサイトとしてるからそれは無理か。
182名無しSUN:03/12/05 21:19 ID:yIKmByCa
普段積もらない所に積もるのがいいんだよねぇ。
183名無しSUN:03/12/05 21:33 ID:MNF5opmV
>>182
だよね、でもあまりに積もらない所だと嫌だけど。
私的に岐阜県飛騨地方の内陸辺りかな、気温はかなり低いけど雪はあまり降らない。
ただ、一旦降ると凄く積もる。私の理想。
184名無しSUN:03/12/05 21:37 ID:WdWbJ6Yx
豪雪地帯の方がパラサイト率は高そうだな。
185名無しSUN :03/12/05 21:37 ID:k3QLNYff
>>181
必然性<偶然性(フェチ?!)
186名無しSUN:03/12/05 21:40 ID:QD0s3iXd
北海道のはるか北の猛烈な低気圧って元21号??
187名無しSUN:03/12/05 21:43 ID:yIKmByCa
多分。あれはヤバイ
188名無しSUN:03/12/05 21:44 ID:Lfnwwu2E
>>183
田舎はいや。
189名無しSUN:03/12/05 22:32 ID:aJdcXrwn
>>183
飛騨南部の下呂近辺とかはそんな感じだが
飛騨北部の高山や飛騨古川はクソ寒くてむっちゃ雪多いぞ?
190名無しSUN:03/12/05 22:46 ID:Dp8sKZ57
>>181
ちなみにこれはさんざん外出のテーマ
191名無しSUN:03/12/05 22:47 ID:Lfnwwu2E
パラパラと降ってきました。宇都宮は降り出し雨です
192名無しSUN:03/12/06 00:33 ID:EF4K3Hu8
>>183
東美濃地方もいいよね
真冬日になることもあるのに雪はあまり積もらないと言う。
恵那とか中津川とかさ
193名無しSUN:03/12/06 04:52 ID:t5JMKz/K
奥多摩で十分。
194名無しSUN :03/12/06 19:46 ID:o6kWZt2K
最近、秩父市って何げにいいよね。
雪降らない日って、いい天気なんでしょ
冬は
195名無しSUN:03/12/06 19:49 ID:Cc7Rt2mo
>>193
北からの乾いた本命雪が降らないからな・・南からの似非雪は大量に来るけど。
196名無しSUN:03/12/06 20:37 ID:45MFTzQ4
寒い
197名無しSUN:03/12/06 21:24 ID:l3j4BEAL
マピオンで月曜日雨か雪キター@埼玉県
198名無しSUN:03/12/07 00:11 ID:CZSYPGxw
>>197
最低気温1℃になってた、今年も来るか12月の大雪?
199名無しSUN:03/12/07 00:35 ID:qvn7MjHX
>>197-198
8日の崩れは小さいと見ます。8日に大雪はありえない。
200名無しSUN:03/12/07 00:49 ID:a7Q0aW0P
>>197
晴時々曇りで最低3℃だったけど。疲れすぎなんだよ。
速く寝なさい
201名無しSUN:03/12/07 02:13 ID:2Dnd3GVk
祭り用テンプレート
◎積雪あり□凍雨・あられ○雪 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他

                栃木?    宇都宮?      日立?
前橋? 高崎?     足利?     小山?    下館?     筑波山?    笠間?水戸?
 秩父?     熊谷?     久喜□古河?  岩井?     つくば?    土浦?       
       飯能? 坂戸? 川越?  大宮? 越谷?  取手?    龍ヶ崎?       鹿島?
奥多摩?  青梅?  所沢?  浦和? 三郷? 松戸? 柏?             成田?     
   昭島? 立川? 三鷹? 赤坂? 東京? 船橋? 佐倉?     四街道?       銚子?
高尾? 八王子? 多摩? 狛江□ 品川?大田区?     千葉?      東金?九十九里?
    相模原? 町田? 麻生区? 川崎?            市原?    大網?
  座間? 大和? 新横浜? 横浜?             木更津?         茂原?
    丹沢? 厚木? 戸塚? 根岸?          君津?          一宮?
箱根? 小田原? 平塚? 藤沢? 横須賀?      富津?          大原?
202名無しSUN:03/12/07 06:43 ID:9uuiBdEG
12日、前橋と秩父、奥多摩△ 来るか?
203名無しSUN:03/12/07 10:18 ID:H0LWsteB
祭り用テンプレート 関東地方状況報告 詳細板


◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他
            桐生?   足利?栃木?  宇都宮?                 北茨城?
      前橋?   太田?   館林? 佐野?小山?   真岡?茂木? 笠間?  日立?
   安中? 高崎?  伊勢崎?   羽生?   結城?   下館?筑波山?石岡?水戸?          
                   久喜?古河?      下妻?つくば?土浦?      大洗?
      秩父?    熊谷? 大宮?春日部? 野田?岩井?  茨城牛久?  潮来?鹿嶋? 
       飯能?坂戸?川越?浦和?岩槻?流山?柏?我孫子?取手?龍ヶ崎?佐原?   
奥多摩?  青梅?    所沢?川口?三郷?松戸?   印西?印旛? 成田? 小見川?波崎?    
   昭島? 立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 旭?銚子?
高尾? 八王子?  多摩?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?成東? 八日市場?
    相模原?町田?  狛江?麻生区?川崎?        市原? 土気?  東金?九十九里?
  座間? 大和? 新横浜?保土ヶ谷? 横浜?         袖ヶ浦? 長柄? 茂原? 
   伊勢原?   厚木? 戸塚?   根岸?        木更津?     牛久? 一宮?
箱根? 小田原?  平塚? 藤沢?江ノ島?      富津?君津?       大原?
                       横須賀?       鋸南? 養老渓谷?  勝浦?
                          三浦?      富浦?      天津小湊?
                                            安房鴨川?
                                     館山?
204名無しSUN:03/12/07 11:25 ID:fCdfLNTQ
12日は東京でも7℃-12℃でくもり一時雨。次の日の朝は5℃。
北部でも雨一本ですが、気温が低めなので前橋あたりは初雪の予感。
もし、予想されている低気圧が南にずれれば、関東の広い範囲で
大雪の恐れもあるので注意。GFSも降雪を示唆しています。
205名無しSUN:03/12/07 11:40 ID:gnCisfGb
テンプレート懐かしいな
206名無しSUN:03/12/07 11:46 ID:tCFjhVNa
>>203
浦和→さいたま にして欲しい
でも修正大変そう・・・
207名無しSUN:03/12/07 12:23 ID:qTFeokeu
さて関東全域でテンプレート使える日はいつ来るか(´・ω・`)
208名無しSUN:03/12/07 12:26 ID:fCdfLNTQ
ttp://www.kma.go.kr/kma03/gif/g21_mslp_rain_132.gif
もう少し南にそれれば(゚д゚)ウマー
209名無しSUN:03/12/07 12:27 ID:3Ff+2Hao
寒気の予測(1日に2回更新の模様)
http://homerun.wni.co.jp/snow/docs/kanki_15.html
強い寒気が迫ってきています
210妄想:03/12/07 13:00 ID:fCdfLNTQ
12/ 8(月)   晴    14℃/7℃
12/ 9(火) 晴|曇 11℃/6℃
12/10(水) 曇|晴  8℃/4℃
12/11(木) 曇→雪  6℃/3℃
12/12(金) 雪→曇  4℃/1℃
12/13(土)   晴    10℃/2℃
12/14(日) 曇|晴  9℃/4℃
211神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :03/12/07 13:26 ID:RhDRyVT+
>>204

>GFSも降雪を示唆しています。

ちょいと疑問ありかな・・・。

低気圧のコース自体にばらつきが大きく、気象庁のENS/25も
約半数が低気圧の存在自体を計算していない。(移動性高気圧)
GFSは一貫して南岸低気圧を計算し続けているけど、上空の気温
高く、(現時点の計算では、昨年の降雪時より3℃以上高い。)
雨の可能性の方がかなり高い。

当然、今後の計算結果次第では大きく変わる可能性がありますが・・・。
212名無しSUN:03/12/07 13:31 ID:6Ac/bbyM
>>203 東京は大手町とその近辺に限定したほうがいい鴨。
213名無しSUN:03/12/07 13:47 ID:ig9WdAcv
俺、八潮に住んでるんだけど、ここと大手町あたりで
積雪の差が大きい時で10CM以上って時があるんですが、
結構気温差あるんですかね?
214名無しSUN:03/12/07 15:16 ID:UW7QYnlg
>>213
それが普通です。大手町から2km程歩いただけでも積雪量が違うらしい。
215名無しSUN:03/12/07 17:02 ID:6D4VSiUH
>>203を改造中です。
東京→気象庁
大宮→上尾
浦和→さいたま
ほか位置の調整、いくつか関東北部に観測点を追加しますた。

ほかに要望ありますか?
216名無しSUN:03/12/07 17:44 ID:IIgiuyBh
>>215
西東京や清瀬、東久留米のどれかが欲しい。
217名無しSUN:03/12/07 20:21 ID:mkjeI4Vk
218名無しSUN:03/12/07 22:09 ID:33Vha6IH
:(´゚;;ω。`)たよちゃん@狛江市

VS

彡´。,,;ω゚`)ミたよちゃん@世田谷区 ◆Mjk4PcAe16 :03/09/25 18:24
>>257
それは朗報だね。
ほんと、荒らしいい加減にして欲しいよ。


219名無しSUN:03/12/07 22:13 ID:RC/AzWUj
>>217
今日栗山村に行ってきました。
雪が風に舞ってヒラヒラと落ちてきました。
積雪は全くないです。
220名無しSUN:03/12/08 01:34 ID:DweKWPEh
>>215 気象庁でなく、千代田のほうがよろしいかと。
気象庁は初雪以外降雪が掴めないので、気象庁近辺の住民の情報からの
推測がよろしいかと。。。
221名無しSUN:03/12/08 16:24 ID:NmuCYEgQ
気象庁は木金の低気圧を日本海に、韓国は南岸を通るコースを予想している。
ニダのヤツラは東京を困らせたいらしい。 さてどっちに転ぶでしょうか。

南岸を通ったとしても関東は雨、福島以北で雪・・・かなあ。
222名無しSUN:03/12/08 16:25 ID:41DZUkI5
あーあ、また北上
223天文マン:03/12/08 18:12 ID:6s3t3Q9O
なんなんだこの寒さは。気象庁は15℃まであがる予想をしたがふたをあけてみれば
くもり空で赤城山が吹雪で見えない寒さ。関東で豪雪200Mの恐れ。
224名無しSUN:03/12/08 21:43 ID:KZpB8DKM
あーあーきたすぎるよ
日〜月はどうだろ
225名無しSUN:03/12/08 21:47 ID:ToWxDSSB
でも12日は北関東で祭りになる可能性も残ってる
226名無しSUN:03/12/08 23:01 ID:LlBU75d0
マジ?
227名無しSUN:03/12/08 23:30 ID:iVo4XSt5
南岸になっても北東気流が入ってくるかどうか、、
228名無しSUN:03/12/08 23:49 ID:LJBv2QN5
一年前の今日、今頃の時間は
降り出した雨が、内陸から雪に変わり始め
祭りだった時間ですね。
確か、自分の住んでる国分寺もこれくらいの時間に
雪に変わった気がする
229名無しSUN:03/12/09 00:31 ID:REwK4ILf
そうそう。雨に変わらないか心配で興奮して眠れませんでした。おかげで翌日の期末試験が…
230オゼルナ〜ヤ ◆bvSeveroHM :03/12/09 00:52 ID:UyLV2QvS
一年前の今頃、雨がすっかり雪になっていた・・・。

記念カキコ。
231名無しSUN:03/12/09 01:31 ID:2d4lIFyl
今回は果たして…
ちと無理っぽいですな
232名無しSUN:03/12/09 05:23 ID:yglSTcP4
>>224
汗ばむ陽気。北海道大暖冬の予感
233名無しSUN:03/12/09 11:01 ID:+iuUTAtf
早く降って欲しいー
234名無しSUN:03/12/09 12:18 ID:lAm5FfYX
どうやら一部のモデルでは横断低気圧という予想・・・
実際、沿岸低気圧か横断低気圧になる可能性が高く、
おそらくもうだめぽ
235名無しSUN:03/12/09 12:21 ID:lAm5FfYX
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他
          水上◎藤原◎片品? 土呂部◎鬼怒川?  黒磯? 那須?            
          渋川? 沼田? 日光?  今市?  大田原?         大子?    いわき?
            桐生?   足利?栃木?  宇都宮?                    北茨城?
      前橋?   太田?   館林? 佐野?小山?   真岡?  茂木?  笠間?  日立?
   安中? 高崎?  伊勢崎?   羽生?   結城?   下館?筑波山?  石岡? 水戸?          
                   久喜?古河?  水海道?下妻?つくば?土浦?       大洗?
      秩父?    熊谷? 上尾?春日部? 野田?岩井?茨城牛久?   潮来?  鹿嶋? 
      飯能?坂戸?川越?さいたま?岩槻?流山?柏?我孫子?取手?龍ヶ崎?  佐原?   
奥多摩?青梅?清瀬?所沢?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷?印西?印旛?成田?小見川?波崎?    
  昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?大手町?市川?船橋?八千代?佐倉?八街?旭?銚子?
高尾?八王子?多摩?世田谷?品川?お台場?浦安?幕張?千葉?四街道?成東?八日市場?
    相模原?町田?  狛江?麻生区?川崎?        市原?土気?東金?九十九里?
  座間? 大和? 新横浜?保土ヶ谷? 横浜?       袖ヶ浦?長柄?茂原?大網? 
   伊勢原?   厚木? 戸塚?   根岸?        木更津? 牛久?    一宮?
箱根? 小田原?  平塚? 藤沢?江ノ島?         富津?君津?      大原?
                   横須賀?          鋸南?養老渓谷?    勝浦?
                      三浦?         富浦?      天津小湊?
                                           安房鴨川?
                                   館山?   千倉?
236名無しSUN:03/12/09 12:34 ID:6t7ikmvr
>>235
237名無しSUN:03/12/09 15:41 ID:HJqvYcFA
気象庁最新のガイダンス発表。
降り出しは明後日の夕方〜夜か。
明日の夜、良く晴れて気温が下がれば、
暖気の入らない降り出しだけでも雪が混じるかも?
明後日は日照が無さそうなので、日中の気温上昇もないですし。
北部は平野部でも初雪来るかな?
238名無しSUN:03/12/09 15:45 ID:2hje5sja
>>235
もし上尾住民いなければ上尾を北本にして欲しい!場所的にもちょうどいいっしょ!
239名無しSUN:03/12/09 15:49 ID:6t7ikmvr
有名どころの都市も加えて作ってみた。
(埼玉県、東京都、神奈川県内は都市が多いので割愛しました)


◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他
          
水上? 片品? 藤原? 矢坂? 大田原? 那須? 大子? 北茨城?
沼田? 日光? 今市? 宇都宮? 茂木? 常陸太田? 日立?
前橋? 桐生? 栃木? 真岡? 笠間? 水戸? ひたちなか?
高崎? 伊勢崎? 足利? 佐野? 小山? 大洗?
富岡? 藤岡? 本庄? 太田? 館林? 結城? 下館? 旭?
深谷? 熊谷? 羽生? 加須? 古河? 下妻? 石岡?
東松山? 鴻巣? 久喜? 幸手? 岩井? 水海道? つくば? 土浦?
秩父? 川越? 坂戸? 上尾? 岩槻? 春日部? 野田? 牛久? 鹿嶋?
飯能? 川越? さいたま? 三郷? 流山? 柏? 我孫子? 幸手? 龍ヶ崎?  佐原?
奥多摩? 青梅? 所沢? 川口? 松戸? 鎌ヶ谷? 成田? 波崎? 銚子?

昭島? 立川? 武蔵野? 三鷹? 市川? 船橋? 習志野? 八千代? 佐倉? 八日市場? 旭?
八王子? 多摩? 狛江? 幕張? 浦安? 千葉? 四街道? 八街? 東金? 成東?
相模原? 町田? 座間? 大和? 市原? 九十九里?
秦野? 伊勢原? 厚木? 海老名? 綾瀬? 戸塚? 木更津? 袖ヶ浦? 長柄? 茂原? 一宮?
南足柄? 箱根? 小田原? 平塚? 茅ヶ崎? 平塚? 藤沢? 横須賀? 富津? 君津? 大原?
江ノ島? 三浦? 富浦? 館山? 鴨川? 勝浦?

東京都:杉並? 新宿? 大手町? 世田谷? お台場?
神奈川県:横浜南部? 横浜北部? 川崎南部? 川崎北部?
240名無しSUN:03/12/09 18:33 ID:RyObqV9s
神奈川の暇人氏が降雪の可能性を示唆!
241 ◆bIffqtgKTg :03/12/09 18:42 ID:SZOUCqy8
>>232
北海道大暖冬、汗ばむ陽気
何度まで気温上がりそうですか???????
242名無しSUN:03/12/09 19:33 ID:Ul4MZMpE
NHKの岩田さんは南岸低気圧と言っていたよ
243名無しSUN:03/12/09 19:42 ID:ITIz1Qca
  ‐=≡  雨_雨    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐=≡ ( ゚∀゚)∩< 雨!雨雨〜! アーヒャヒャヒャヒャヒャ
  ‐=≡ (つ 沿岸 ノ   \_________
  ‐=≡ (    )
   ‐=≡ (   )
   ‐=≡ (  )
    ‐=≡ )ノ
244名無しSUN:03/12/09 21:09 ID:jDbGY1bd
>>239
微妙に乙
245名無しSUN:03/12/09 21:13 ID:jDbGY1bd
今、見てきたけど850hPa面が0℃以下なら可能性無いとも言えないね。少し期待してみる
246名無しSUN:03/12/09 22:59 ID:+Ri6mVbX
なんかあっちの人間は
@地上低気圧に円形のLが描かれる否か A850ヘクトパスカルが0℃以下か
でもめてるようだが、そんなこたぁどうでもよい。
あの気圧配置じゃ南岸低気圧でも「地上に」暖気が入っておしまい
247名無しSUN:03/12/09 23:51 ID:xQDyMtXB
1〜2月に期待。
今回はあきらめよう。
248名無しSUN:03/12/09 23:59 ID:ITIz1Qca
週末のような場合 予想以上に低気圧が発達してしまうことが多い・・・

不気味。
249名無しSUN :03/12/10 00:11 ID:v8KylUEJ
T=48辺りで毎度恒例の関東上空0℃の窪みを願う。
が、今回は厳しいなぁ。しかも、1/23の−3℃でどうにか埼玉以北雪だったからな・・
250名無しSUN:03/12/10 00:17 ID:9w1ysonu
>>246
どうして南岸で暖気なの?バカ?
251名無しSUN:03/12/10 00:21 ID:87Br0lRb
降り出しだけも無理かなー?
252名無しSUN:03/12/10 00:39 ID:2PIvZlhi
上空に逝けば可能かも・・・
253250:03/12/10 01:43 ID:9w1ysonu
なんだよ
結局知らないのか?
ここの愚民は程度が低いなw
254名無しSUN:03/12/10 01:53 ID:QNZgJwWQ
>>250
素人は黙っておいた方が無難じゃアホ。
255名無しSUN :03/12/10 02:00 ID:v8KylUEJ
>>253
地上天気図しか見たことない香具師は黙ってろ
256名無しSUN:03/12/10 05:35 ID:N4F3TSoY
明日夜21時のさいたま市 3.9度で雨。 
257名無しSUN:03/12/10 07:41 ID:zm/qyLIa
さいたまさいたま〜
258名無しSUN:03/12/10 07:59 ID:jB3loVfN
ださいたま
259名無しSUN:03/12/10 10:39 ID:jB3loVfN
GDAPS T213 t = 240h forecast Maps

すごいことに。
260名無しSUN:03/12/10 12:09 ID:G87IN4RM
日本海低気圧が邪魔だね。
仙台は雪予報。
261名無しSUN:03/12/10 12:39 ID:sEzpqWIt
もう、おこったぞう
  /\__/\
262名無しSUN:03/12/10 13:00 ID:piN1Ckyg
北東気流と放射冷却のコンボを期待するしかない
263名無しSUN:03/12/10 13:35 ID:piN1Ckyg
あと最高気温予想が9℃になったね。もしかしたら…
264名無しSUN:03/12/10 14:36 ID:hkxeW28w
放射冷却は期待できそう。
で明日は日中気温上がらず、降り出しはひょっとしたら雪、でのちには雨、かなー
265名無しSUN:03/12/10 14:48 ID:pHvxvK6+
ボーロダフォンさっさと潰れてねw 

               \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 35500 35500 35500
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 万年三位。新サービスも効果無し
不振 不振 大不振 > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」     テレビは見れても
ゲームはできても     ̄     / /            先が見えない
  メールができない!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円でも相手が居ない!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!
266名無しSUN:03/12/10 16:28 ID:L+k/smfx
気象庁の昼の予想で、関東北部山沿いにのみ雪の表現というのは、
あまりに強気(弱気?)過ぎる気がするのですが・・・

最新予想図では低気圧は沖合いに離れる模様。
267名無しSUN:03/12/10 16:31 ID:ZBm+A+aL
ってことは…
268名無しSUN:03/12/10 16:33 ID:L+k/smfx
北部平野部にも雪(所により、雪が混じる、程度かもしれないけど)の言葉は
つけてくるのではないか、と。
269神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :03/12/10 16:44 ID:YrTaHbCj
>>268
個人的には東部富士五湖・秩父・群馬北部・栃木北部。
の4箇所はつけた方がいいと思うが、それ以外はいらないと思う。
また、仙台も雨先行予報に変わる可能性。雪先行でも積雪は?

(ただし、韓国の演算結果どおりに進んだ場合のみ、
岩手・宮城内陸などの東北地方太平洋側で大雪のおそれ。)
270名無しSUN:03/12/10 16:45 ID:L+k/smfx
仙台 雨か雪に。
271名無しSUN:03/12/10 16:50 ID:L+k/smfx
埼玉県秩父   くもり 昼過ぎから 時々 雨 で 雪が混じる
神奈川県西部  くもり 昼前から 雨 山地では 雪が混じる
272名無しSUN:03/12/10 16:55 ID:L+k/smfx
関東甲信地方のみ

茨城県北部   くもり 夕方から 時々 雨 山沿いで 所により 雪が混じる
栃木県北部   くもり 夕方から 雨, 山沿い 雪か雨
群馬県北部   くもり 夕方から 時々 雨 で 山沿い 雪が混じる
埼玉県秩父   くもり 昼過ぎから 時々 雨 で 雪が混じる
東京地方    くもり 昼過ぎから 時々 雨 多摩西部では 雪が混じる
神奈川県西部  くもり 昼前から 雨 山地では 雪が混じる
長野県北部   くもり 夕方から 雨 で 雪が混じる
長野県中部   くもり 夕方から 雨で 雪が混じる
273名無しSUN:03/12/10 16:59 ID:f61I6Wa4
天気概況                   平成15年12月10日17時発表
                            気象庁予報部
(略)
 明日は、本州南岸に前線が発生し、夜には前線上の関東南岸を低気圧が通
るでしょう。このため、全般に曇りで、関東甲信南部では昼過ぎから、北部
は夕方から時々雨が降るでしょう。関東甲信北部山沿いでは雪か雨となるで
しょう。また、秩父や箱根などでは雨に雪が混じる所がありますが積もらな
い見込みです。
274名無しSUN:03/12/10 17:02 ID:zK3qpixV
山梨県東部富士五湖地方雨一本とは...
気温予想河口湖 1/3
275名無しSUN:03/12/10 17:08 ID:L+k/smfx
276 ◆WED.COAwms :03/12/10 18:10 ID:NBIDfSAQ
奥多摩町
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/13/13308.html

個人的には、もう少し北東気流が入って
都心でも霙位になりそうな気がするんだが・・・。
277名無しSUN:03/12/10 18:22 ID:fsDXGOsk
>>276
俺もそ思う。低気圧が近づいたら暖気の影響で雨に変わっても、はじめは雪が混じる可能性あると思う。
現在放射冷却で気温低下中
278名無しSUN:03/12/10 18:37 ID:CxBOYJ2P
時間毎に悪い方向(雪の予報の範囲が広がってる)に行く時って、最初から雪予報の時より
期待ができる。明日朝の段階では関東全般に雨か雪に変わる可能性あり。
279名無しSUN:03/12/10 18:48 ID:fsDXGOsk
最初から雪予報のときって、お辞儀で泣くよね!
280名無しSUN:03/12/10 18:58 ID:bJQqsb/R
都合的に明日は16時以降に振ってほしい…
281名無しSUN:03/12/10 19:00 ID:r5UiYC5t
>>279
そう!去年の12月も
「雨」の予報からの大逆転であったと記憶
282名無しSUN:03/12/10 19:00 ID:bJQqsb/R
去年の12月8日も前日まで雪予報出てなかったから
283名無しSUN:03/12/10 19:04 ID:bJQqsb/R
もしかしたら今回も…っていう可能性が
284名無しSUN:03/12/10 19:28 ID:E1X6NWfJ
去年−3℃。明日は・・・(略)
285名無しSUN:03/12/10 20:10 ID:iegysdSu
昨年は下記サイトがとても参考になった。
特に雨から雪に、雪から雨に変わる時。

関東南部上空1500mの目安に
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/sinrinken/kisyo/index.asp

測定値一覧
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/sinrinken/sokuhou.asp
286名無しSUN:03/12/10 20:51 ID:hzUO9Y6o
287ST−0191 ◆EKDBCahvCM :03/12/10 21:42 ID:46xa8X9V
 引き続き放射冷却。北関東平野部でも、1℃程度のところがちらほら。。。
288名無しSUN:03/12/10 22:16 ID:yULlOfXm
22時

仙台 4.6
水戸 1.2
宇都宮 2.6
前橋 3.4
さいたま 3.9
289名無しSUN:03/12/10 22:23 ID:KpsxnERP
もっと冷えるぞ。風も無い快晴だから

横浜
21時 8.2℃
22時 7.8℃
290名無しSUN:03/12/10 22:26 ID:3Yabhn9G
でも明日の午前中も晴れて気温上昇は勘弁
291名無しSUN:03/12/10 22:26 ID:0FiG8fl3
丹沢山(標高1567m)

19:00 -3.0℃
20:00 -2.7℃
21:00 -2.7℃

微妙・・・
292名無しSUN:03/12/10 22:35 ID:3I5bMZJo
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/11/11212.html
東松山、すげぇよ・・・。
293神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :03/12/10 22:47 ID:YrTaHbCj
10日21時館野です。確かに最下層は放射冷却で冷えていますが、
この逆転層をどうするか・・・。

hPa  m  ℃
1025.0 31 1.8
1020.0 70 6.0
1007.0 173 6.6
1005.0 189 6.5
1000.0 229 6.2
 927.0 845 1.5
 925.0 863 1.4
 889.0 1179 -1.0
 852.0 1518 -3.6
 850.0 1537 -3.7
294名無しSUN:03/12/10 22:50 ID:3I5bMZJo
>>293
うわぁ、厳しいね。
これから低下する可能性もあるんですかね?
295神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :03/12/10 22:54 ID:YrTaHbCj
>>294
一応、ほぼ全層露点温度が氷点下で、
6℃のところでだいたい-1.5℃程度を示しています。
空気が乾燥しているので降水時の気化熱があればあるいは・・・

まぁ、雨かなというのが正直な感想ですが・・。
296名無しSUN:03/12/10 22:54 ID:8+zhf7eF
>>293
こういう場合って凍雨とかになるんですか?
297名無しSUN:03/12/10 22:56 ID:nIE4JUId
千葉 佐原と銚子で8度の差。
298神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :03/12/10 22:57 ID:YrTaHbCj
>>296
去年、凍雨になって架線凍結とか引き起こしたときの下層気温は
全般に-1℃以下でしたし、明日はそこまで冷えるとはまず考えられません
のでその可能性はなさそうです。
299名無しSUN:03/12/10 23:35 ID:1UlNmwpZ
>>298
あの03年1月3日は記憶に残ります。
氷点下で雪が降ること自体珍しい南部平野部
ほぼ全域余裕で氷点下の気温で、雪→凍雨と変化。
勿体ないというか、珍しいモノを見られたというか・・・
やっぱり雪がいい。
300300:03/12/10 23:38 ID:FVHNjaNR
300とったので雨になりそうです。残念ですんべ
301名無しSUN:03/12/10 23:41 ID:hWVJbhGa
雪舞って来た!@奥多摩
すぐ止むと思いますが。
302名無しSUN:03/12/10 23:43 ID:FVHNjaNR
301 名前:名無しSUN :03/12/10 23:41 ID:hWVJbhGa
雪舞って来た!@奥多摩
すぐ止むと思いますが。
303名無しSUN:03/12/10 23:43 ID:uf23t5cI
本当ですか?
304名無しSUN:03/12/10 23:44 ID:b12buJ13
万が一にも平野部で積雪があった時には、
その後、とち狂ったように雪予報連発しそうだな。
去年なんか、あの失敗後酷かったもんな。
305名無しSUN:03/12/10 23:46 ID:f3KpfRgf
去年の東京だけ雪予報で回りの県が雨予報だった時は正直(;´Д`)ハァハァ (゚Д゚)ハァ?って思った
306名無しSUN:03/12/10 23:50 ID:qDk6JQC8
降水すらなかったらどうしよー
307名無しSUN:03/12/10 23:55 ID:0FiG8fl3
21時の実況天気図では、日本海低気圧はまだ出来てないみたいね。
いつごろ出来るのだろうか。
308名無しSUN:03/12/11 00:08 ID:uzvLxJN9
既に気温が4度台なんですが・・・@東京都東多摩

このまま放射冷却→下がりきったとこで曇って(ryで、もしかしたら
もしかするかもと思ってしまうんだが
309名無しSUN:03/12/11 00:13 ID:wLoBMCWg
水戸は1℃をきりました
310名無しSUN:03/12/11 00:18 ID:dETD+pk2
24時現在
神奈川県アメダスでは三浦4.5℃でなにげに一番低い。
海老名は5.5℃。放射冷却でこの分布は結構珍しい?

非公式地点では平地でももっと低いところあるが。
311名無しSUN:03/12/11 00:43 ID:ITlVfR49
韓国の一人勝ち?
312名無しSUN:03/12/11 00:54 ID:Nn5z/zzT
21時の実況天気図ではまだ日本海に発生する低気圧が見られませんが、
九州西部から対馬海峡にかけて、弱い?気圧の谷ができているから
そのう地上でも発生しそうに見えるけど、どうだろう・・・
313名無しSUN:03/12/11 01:13 ID:Zgqxd+bj
もし発生しなかったら…
314クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/12/11 01:35 ID:KYNrN1yO
日本海Lが発生するにせよしないにせよ、現段階で沿海州まで雲が盛り上がっている
のを見るとやっぱり暖気の北上を予感させる。
放射冷却が期待できる最高のタイミングパターンなだけに何とか降雪して
もらいたいものだが・・・。
315カスミ:03/12/11 01:37 ID:lskr12VA
もし降雪したらサトシに告白します
316名無しSUN:03/12/11 01:43 ID:vLlSkbnh
あんま期待しないでまったり見守ろうよ。降ったらラッキーってなくらいで。
まだ12月中旬なんだし。
317神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :03/12/11 01:52 ID:Q+rFoESJ
最新RSMT=24だと関東北部に寒気の引き戻しがありそうだけど、
それでも0℃そこそこだからなぁ・・。雨圧倒的優勢。
318つくば市民@旧谷田部町:03/12/11 02:29 ID:LfeCpQrz
秩父が積雪1センチになってるんだけど、降雪あったのかな?
319名無しSUN:03/12/11 02:37 ID:Skgo5TTs
みんな寝たね。俺も試験勉強終わったから寝よーおっと。
気温は下がってる所と逆に上がってるところがあるね。
320名無しSUN:03/12/11 03:48 ID:QhS+0+W4
マピオンだとhttp://www.mapion.co.jp/weather/admi/08/08201.html
水戸あたりに雪マークが付いてるがはたして霙又は雪になるだろうか?
321名無しSUN:03/12/11 06:11 ID:YeN1oqwW
関東甲信地方

茨城県     くもり 夕方 から 雨 所により 雪 が混じる
栃木県南部   くもり 夕方 から 雨 所により 雪 が混じる
栃木県北部   くもり 夕方 から 雨か雪 , 山沿い 雪
群馬県南部   くもり 夕方 から 時々 雨 で 所により 雪 が混じる
群馬県北部   くもり 夕方 から 時々 雨 で 雪 が混じる , 山沿い では 時々 雪
埼玉県秩父   くもり 夕方 から 雨 所により 雪 が混じる
東京地方     くもり 夕方 から 雨 , 多摩西部 では 雪 が混じる
神奈川県西部   くもり 昼過ぎ から 雨 , 山地 では 雪 が混じる
山梨県中西部   くもり 夕方 から 雨 , 標高の高い所 雪 が混じる
山梨県東部富士五湖  くもり 夕方 から 雨 で 雪 が混じる
長野県北部   くもり 夜 雨 で 雪 が混じる
長野県中部   くもり 夕方 から 雨 で 雪 が混じる
322名無しSUN:03/12/11 07:24 ID:o9yIXXXt
降水のタイミングが夕方なら可能性あるけど今はどんどん気温が上がっていく
323名無しSUN:03/12/11 07:45 ID:VJPr1zh+
過去の結果から言えることは

予報が雨なら結果は雪

予報が雪なら結果は雨

ていう事は今回は雪
324名無しSUN:03/12/11 07:48 ID:5JF8Ce9V
3時の実況天気図ではまだ、日本海低気圧が発生していない。
関東北部や秩父地方は全時間帯で雨か雪の確率に変わったし、標高の高いところでは積雪か?
325名無しSUN:03/12/11 07:52 ID:O/cT/dCA
栃木南部群馬南部茨城南部は山沿い以外も「雪が混じる」が来たね。

東京の天気と気温変化(妄想)
9時・・・6℃(くもり)
12時・・・7℃(くもり)
15時・・・6℃(くもり)
18時・・・3℃(雨)
21時・・・2℃((゚д゚)ウマー?)
326名無しSUN:03/12/11 07:56 ID:rhtRS1b2
今日は一昨年の12/21(初雪)の気圧配置に非常によく似てますね。
都心で一時的に霙になりました。「雪」先行予報でしたが・・・

とりあえずその時との下層気温の比較はしません(w
327名無しSUN:03/12/11 08:11 ID:vQW2vtHU
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他
          水上◎藤原◎片品? 土呂部◎鬼怒川?  黒磯? 那須?            
          渋川? 沼田? 日光?  今市?  大田原?         大子?    いわき?
            桐生?   足利?栃木?  宇都宮?                    北茨城?
      前橋?   太田?   館林? 佐野?小山?   真岡?  茂木?  笠間?  日立?
   安中? 高崎?  伊勢崎?   羽生?   結城?   下館?筑波山?  石岡? 水戸?          
                   久喜?古河?  水海道?下妻?つくば?土浦?       大洗?
      秩父?    熊谷? 上尾?春日部? 野田?岩井?茨城牛久?   潮来?  鹿嶋? 
      飯能?坂戸?川越?さいたま?岩槻?流山?柏?我孫子?取手?龍ヶ崎?  佐原?   
奥多摩?青梅?清瀬?所沢?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷?印西?印旛?成田?小見川?波崎?    
  昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?大手町?市川?船橋?八千代?佐倉?八街?旭?銚子?
高尾?八王子?多摩?世田谷?品川?お台場?浦安?幕張?千葉?四街道?成東?八日市場?
    相模原?町田?  狛江?麻生区?川崎?        市原?土気?東金?九十九里?
  座間? 大和? 新横浜?保土ヶ谷? 横浜?       袖ヶ浦?長柄?茂原?大網? 
   伊勢原?   厚木? 戸塚?   根岸?        木更津? 牛久?    一宮?
箱根? 小田原?  平塚? 藤沢?江ノ島?         富津?君津?      大原?
                   横須賀?          鋸南?養老渓谷?    勝浦?
                      三浦?         富浦?      天津小湊?
                                           安房鴨川?
                                   館山?   千倉?
328名無しSUN:03/12/11 08:17 ID:O/cT/dCA
湿度も今後、雨が降ってきた時の気温低下に影響してきますね。
東京は8時の湿度は52%。気温低下は十分見込めると思われ。
329名無しSUN:03/12/11 08:30 ID:83z+K2nN
この地図に多摩六都が入っていないのはなぜだろう。
330名無しSUN:03/12/11 08:39 ID:EDRfXku2
東京8時 6.0度 サムイ
331神奈州の暇人:03/12/11 08:45 ID:zQ9pNjo5
しばし仮眠をとっていました。

西日本付近の谷の深まりに対応して前面の地上低気圧が明瞭化しつつあり、関東の降水開始
は時間の問題かと思われます。ただしRSMは北関東でも850mb 0℃以上を示唆していて、
南部は全域雨かと。放射冷却がいまいちで湿度も高いため、気化熱を差し引いても雨一本
で終わると見ています。

いずれにせよ午後以降は日本海側にも明瞭な低気圧が現われると見られ、関東山地の雪も
一時雨に変わると考えます。詳細は次イニシャル待ちで。
332名無しSUN:03/12/11 09:18 ID:EDRfXku2
東京9時 6.1度  9時までの最低5.1度 サムイ
333名無しSUN:03/12/11 09:27 ID:5JF8Ce9V
西丹沢・檜洞丸 標高1601m
6:00 -2.2℃
7:00 -1.5℃
8:00 -1.1℃

上空がこの温度なら、雪は期待できないね。

334名無しSUN:03/12/11 10:13 ID:O/cT/dCA
>>333
去年までの実績だが、1500mが0℃以下なら降雪の可能性アリ
ていう事は、今回は雪
335名無しSUN:03/12/11 10:19 ID:l0YX98mg
でも地上の気温が上がってきちゃったよ?もう無理じゃない?
336名無しSUN:03/12/11 10:23 ID:O/cT/dCA
いや、まだ5℃以下のところが大半。
降水が始まれば数℃はすぐに下がるから、期待。
337名無しSUN:03/12/11 10:23 ID:39WkLp8S
http://weather.metocean.co.jp/map/japan/jweathermaps1.htm

韓国の予想している気圧配置に似てるけどこれはなぜ・・・?
338名無しSUN:03/12/11 10:29 ID:l0YX98mg
>>336
なるほど。こういうときって降水開始は早いほうがいいのかな?
339名無しSUN:03/12/11 10:34 ID:O/cT/dCA
>>338
早い遅いよりも、本格的な降水がある方がいい。
ぱらつく位だと、湿度も上がらず、あまり気温低下は見込めないと思う。
340神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :03/12/11 10:35 ID:Q+rFoESJ
露点温度プラスで逆転層解消しそうにないですねぇ・・。

47646 Tateno Observations at 00Z 11 Dec 2003
hPa m ℃ 露点℃
1024.0 31 2.6 0.0
1016.0 93 1.8 -1.5
1009.0 148 6.0 1.0
1006.0 171 5.8 0.8
1000.0 219 5.4 0.4
934.0 773 1.7 -1.7
925.0 852 1.2 -2.0
899.0 1080 -0.2 -4.4
883.0 1224 -1.1 -5.9
850.0 1528 -1.1 -1.8

341名無しSUN:03/12/11 11:25 ID:lv4Fh6i2
もうダメぽ
342神奈州の暇人:03/12/11 11:31 ID:zQ9pNjo5
外出していました。

地上は放射冷却によりそれなりに冷えましたが、降水がないまま昇温しつつあります。
地上逆転層が消え、先行低気圧と相まって降水しやすい状況にありますが、山岳を除いて
降り始めから雨で推移する見込み。
343名無しSUN:03/12/11 11:47 ID:glI0msNu
9時日本海に1022hPaの低気圧
344名無しSUN:03/12/11 11:48 ID:ZVLGDG1n
つまらん。
345名無しSUN:03/12/11 11:49 ID:O/cT/dCA
てか絶対雪だろ
346名無しSUN:03/12/11 11:52 ID:uCnMGiDU
えー、雪降らないのかよ・・・
11時で関東全域雨予報かと思ったら、
いまだに茨城南部まで雨に雪が混じる予報がついているのにな・・・
347名無しSUN:03/12/11 11:56 ID:glI0msNu
雪と関係ないけど
http://www.wni.co.jp/cww/image/radar/rnah.jpg
テーパリングクラウド
348名無しSUN:03/12/11 11:56 ID:O/cT/dCA
>>346
降らないなんて誰か言った?
期待期待!!
349名無しSUN:03/12/11 11:57 ID:O/cT/dCA
渋谷5.7℃(・∀・)イイ!
350名無しSUN:03/12/11 11:58 ID:kvqPRbcX
だいたい何度以下になると雪は降るの?
351名無しSUN:03/12/11 11:59 ID:O/cT/dCA
>>350
3〜4℃でみぞれ、2℃で雪。あくまでも目安だが。
352名無しSUN:03/12/11 12:05 ID:uCnMGiDU
>>350
湿度ほかいろいろな条件で左右されるけど、
まあ2度以下なら雪ってことが多いです。
でも、2003年1月3日みたいに地上が氷点下でも、上空気温が高いと
氷雨になったりして雪として降らない場合もあります。
353名無しSUN:03/12/11 12:06 ID:O/cT/dCA
まあ11℃でも雪の可能性は(ry
354350:03/12/11 12:08 ID:GVbELE0S
レスありがとう。
こちらさいたまだけど、あと1〜2時間で降水開始しそう。
355しん@横浜市北部 ◆tenki/KNqo :03/12/11 12:11 ID:U4ZimTk7
横浜ですが雨が降ってきました。
356名無しSUN:03/12/11 12:11 ID:HDr/2k4h
う〜む。東北地方で氷点下の箇所が4つだけ。
357名無しSUN:03/12/11 12:12 ID:O/cT/dCA
もっと本格的に降り出せば・・・
358ちん@ ちんぼこ市北部:03/12/11 12:15 ID:Ld41/2wK
当地はみぞれが降って来た。
今日は都心でもうっすら積もるかもな。
359たまきん@世田谷区:03/12/11 12:20 ID:19sU6QYu
こっちも白っぽいのが降ってるよ。もしかしたら霙かも。
でもちょっと臭いな、何だろう・・・。
360名無しSUN:03/12/11 12:20 ID:Y54A1jjv
下品イクナイ!
361名無しSUN:03/12/11 12:21 ID:O/cT/dCA
上空高杉。もうだめぽ。。
362名無しSUN:03/12/11 12:23 ID:39WkLp8S
関東平野、仙台より気温低いですね。
仙台、海風はいって比較的高温です。
363名無しSUN:03/12/11 12:26 ID:tabzSCTy
βακαが釣れたぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

359 :たまきん@世田谷区 :03/12/11 12:20 ID:19sU6QYu
こっちも白っぽいのが降ってるよ。もしかしたら霙かも。
でもちょっと臭いな、何だろう・・・。
364埼玉西部:03/12/11 12:55 ID:+g8oG+Vt
365たまきん@世田谷区:03/12/11 12:57 ID:19sU6QYu
精子
366326:03/12/11 12:59 ID:FCDb5/XQ
実は今回は3℃も高かったのでした。。
01,12/21もやっと霙になっただけだったし・・・
367たまきん@世田谷区:03/12/11 13:02 ID:19sU6QYu
775 :@世田谷縁側 :03/12/11 12:48 ID:OPRcHYG1
寒いよ、寒いよ〜降ってるよ〜。

776 :朝まで名無しさん :03/12/11 12:53 ID:x/r/9KvX
何が??

777 :@世田谷縁側 :03/12/11 12:59 ID:OPRcHYG1
精液が。
368名無しSUN:03/12/11 13:02 ID:O/cT/dCA
01年12月21日正午
気温6.0℃。
03年12月11日正午
気温7.2℃。

1.2℃の違い。
369大東京大雪行進曲:03/12/11 13:19 ID:rOiYUyvl
今冬モ東京積雪40pノ達成ニ向カッテ突キ進ム次第!
団員総出ニテ尽力シマスノデ御理解御声援ノ程ヨロシク御願申シ上ゲマス!
今回ハ大手町前ニテ交響曲5番「初雪の調べ」演奏予定!
コノ演奏ニヨリ東京ノ初雪、絶対確実!
大東京万歳!大東京万歳!大東京万歳!大東京万歳!
白キ雪ノ、ペイゼントハ、素敵ナ冬ノ気象ノハウモニイ!
370名無しSUN:03/12/11 13:23 ID:uCnMGiDU
アメダス13時
千葉県北西部や東京23区で正午に比べ気温低下中
北関東はやや気温上昇

千葉市 7.1℃→6.7℃
大手町 7.2℃→6.4℃ 湿度+約10%
横浜市 6.0℃→5.3℃ 降水量0.5mm観測
熊谷市 6.7℃→7.1℃
前橋市 7.2℃→7.8℃
宇都宮市5.9℃→6.3℃
水戸市 5.5℃→6.4℃

南関東は降水による気温低下ですかね?
371名無しSUN:03/12/11 13:28 ID:P10DU6WY
箱根とか御殿場とかきてそうだけどどうよ?
372神奈州の暇人:03/12/11 13:29 ID:zQ9pNjo5
湿度が上昇中。これ以上の気温低下は見込めないかと。
館野の推移を見ても水上・秩父で混じる程度で済みそう。
373名無しSUN:03/12/11 13:33 ID:nUfzbrMX
弘法松公園(川崎市麻生区)NNW1.3m、3.9℃、86%(13:00速報値)
374名無しSUN:03/12/11 13:34 ID:O/cT/dCA
>>372
奥多摩湖は霙だそうでつ。
湿度もまだ低め、東京都心も初雪でしょうね。
375名無しSUN:03/12/11 13:35 ID:UmdJ0Q5O
>>369
あんたまだ生きてたんね
376名無しSUN :03/12/11 13:36 ID:QEN4hWyU
今夜、非常に弱々しいがw
寒気の引き戻しが予想されてる。
どこまで窪むか・・・
377名無しSUN:03/12/11 13:37 ID:O/cT/dCA
>>376
漏れもそれに注目している。
北部平野部あたりは初雪確実だろうが、南部まで下りてくるか・・・。
378名無しSUN:03/12/11 13:40 ID:U4ZimTk7
>>235
>>239
どちらのテンプレート使いますか?
379名無しSUN:03/12/11 13:41 ID:O/cT/dCA
今回は小祭りなので、これでいいかと。

祭り用テンプレート
◎積雪あり□凍雨・あられ○雪 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他

                栃木?    宇都宮?      日立?
前橋? 高崎?     足利?     小山?    下館?     筑波山?    笠間?水戸?
 秩父?     熊谷?     久喜□古河?  岩井?     つくば?    土浦?       
       飯能? 坂戸? 川越?  大宮? 越谷?  取手?    龍ヶ崎?       鹿島?
奥多摩?  青梅?  所沢?  浦和? 三郷? 松戸? 柏?             成田?     
   昭島? 立川? 三鷹? 赤坂? 東京? 船橋? 佐倉?     四街道?       銚子?
高尾? 八王子? 多摩? 狛江? 品川?大田区?     千葉?      東金?九十九里?
    相模原? 町田? 麻生区? 川崎?            市原?    大網?
  座間? 大和? 新横浜? 横浜?             木更津?         茂原?
    丹沢? 厚木? 戸塚? 根岸?          君津?          一宮?
箱根? 小田原? 平塚? 藤沢? 横須賀?      富津?          大原?
380名無しSUN:03/12/11 13:41 ID:U4ZimTk7
>>379
了解
381名無しSUN:03/12/11 13:44 ID:uCnMGiDU
箱根峠  雨
奥多摩  霙
関東各地 雨

麻生区で3.9℃ハアハア
382神奈州の暇人:03/12/11 13:46 ID:zQ9pNjo5
しばし仮眠をとっていました。

>>374 >>376
今後東風、南東風と風向が南寄りに変わることから気温は底打ちかと。奥多摩や赤城の雪は
長続きしないと考えています。但し、日本海の低気圧が南の低気圧に吸収される夜半以降
には埼玉の平野部でも一時的に雪が混じるおそれ。
383名無しSUN:03/12/11 13:49 ID:O/cT/dCA
◎積雪あり□凍雨・あられ○雪 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他

                栃木?    宇都宮?      日立?
前橋? 高崎?     足利?     小山?    下館?     筑波山?    笠間?水戸?
 秩父?     熊谷?     久喜?古河?  岩井?     つくば?    土浦?       
       飯能? 坂戸? 川越?  大宮? 越谷?  取手?    龍ヶ崎?       鹿島?
奥多摩▲  青梅?  所沢?  浦和? 三郷? 松戸? 柏?             成田?     
   昭島? 立川? 三鷹? 赤坂? 東京? 船橋? 佐倉?     四街道?       銚子?
高尾? 八王子? 多摩? 狛江? 品川?大田区?     千葉?      東金?九十九里?
    相模原? 町田? 麻生区? 川崎?            市原?    大網?
  座間? 大和? 新横浜? 横浜?             木更津?         茂原?
    丹沢? 厚木? 戸塚? 根岸?          君津?          一宮?
箱根× 小田原? 平塚? 藤沢? 横須賀?      富津?          大原?

皆様、報告をお願いいたします。
384CTC@稲毛:03/12/11 13:51 ID:egvTCPQ/
>>381
麻生区で3.9℃は(・∀・)イイ!!
(;´Д`)ハァハァ
385名無しSUN:03/12/11 14:12 ID:U4ZimTk7
横浜14時現在で5.3℃→4.9℃と4℃台まで下がってきました
386名無しSUN:03/12/11 14:15 ID:nUfzbrMX
弘法松公園(川崎市麻生区、標高100m+)NNW1.5m、4.1℃、94%(14:00速報値)

神奈川県速報値
http://www.k-erc.pref.kanagawa.jp/taiki/frtips.htm
丹沢速報値
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/sinrinken/index.asp
387名無しSUN:03/12/11 14:17 ID:O/cT/dCA
上空は気温上がってるね。
今夜の寒気引き戻しがどれだけ強いものになるのか。
388名無しSUN :03/12/11 14:20 ID:QEN4hWyU
>>387
仙台行っちゃいました。最新演算かなすぃ〜
389神奈州の暇人:03/12/11 14:22 ID:zQ9pNjo5
今回は投了。5八金打
390名無しSUN:03/12/11 14:23 ID:O/cT/dCA
>>388
ソースキボン
391名無しSUN:03/12/11 14:27 ID:uCnMGiDU
アメダス14時
千葉県北西部や東京23区で正午に比べ気温低下中
北関東はやや気温上昇

千葉市 7.1℃→6.7℃→5.9℃ 降水1.0o 湿度+約10%で85%前後
大手町 7.2℃→6.4℃→6.0℃ 降水1.5mm 湿度+約10%で73%前後
横浜市 6.0℃→5.3℃→4.9℃ 降水量3.0mm湿度82%前後
熊谷市 6.7℃→7.1℃→6.0℃ 湿度+約20%
前橋市 7.2℃→7.8℃→7.8℃
宇都宮市5.9℃→6.3℃→5.5℃ 湿度の割合が増加し72%前後
水戸市 5.5℃→6.4℃→5.4℃ 降水量0.5mm観測 湿度82%前後

南関東は降水による気温低下ですかね?
392名無しSUN:03/12/11 14:47 ID:PLTrzFH6
南東北・水戸は100%雨だす。雪になる気配まったく無しですぁ
393名無しSUN:03/12/11 14:49 ID:oHCPUK0y
さいたまは冷たい雨
394名無しSUN:03/12/11 14:52 ID:kG0/dRun
藤沢は当然のように雨で
395名無しSUN:03/12/11 15:02 ID:ph3ws6Na
>>331
次イニシャルまで待たないと判断できない予報氏はクズ
396最新情報:03/12/11 15:12 ID:O/cT/dCA
◎積雪あり□凍雨・あられ○雪 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他

                栃木?    宇都宮?      日立?
前橋? 高崎?     足利?     小山?    下館?     筑波山?    笠間?水戸?
 秩父?     熊谷?     久喜?古河?  岩井?     つくば?    土浦?       
       飯能? 坂戸? 川越?  大宮? 越谷?  取手?    龍ヶ崎?       鹿島?
奥多摩△  青梅?  所沢?  浦和× 三郷? 松戸? 柏?             成田?     
   昭島? 立川? 三鷹? 赤坂? 東京? 船橋? 佐倉?     四街道?       銚子?
高尾? 八王子? 多摩? 狛江? 品川?大田区?     千葉?      東金?九十九里?
    相模原? 町田? 麻生区? 川崎?            市原?    大網?
  座間? 大和? 新横浜? 横浜?             木更津?         茂原?
    丹沢? 厚木? 戸塚? 根岸?          君津?          一宮?
箱根× 小田原? 平塚? 藤沢× 横須賀?      富津?          大原?
397名無しSUN:03/12/11 15:15 ID:nUfzbrMX
弘法松公園(川崎市麻生区)NW0.8m、3.9℃、95%(15:00速報値)×(雨)
398名無しSUN :03/12/11 15:18 ID:01AoFLI9
千葉市は雨です。
399名無しSUN:03/12/11 15:21 ID:ZlmIkyU0
東京大手町も雨
400キタ━(●∀●)━!! ◆.AhoAhoORs :03/12/11 15:23 ID:qmS+lD5t
東京都千代田区:雨

群馬県草津町:曇り
401名無しSUN:03/12/11 15:24 ID:rexTK7mF
八王子
降水なし
自宅気温計4,2℃
402最新情報:03/12/11 15:27 ID:O/cT/dCA
◎積雪あり□凍雨・あられ○雪 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他

                栃木?    宇都宮?      日立?
前橋? 高崎?     足利?     小山?    下館?     筑波山?    笠間?水戸?
 秩父?     熊谷?     久喜?古河?  岩井?     つくば?    土浦?       
       飯能? 坂戸? 川越?  大宮? 越谷?  取手?    龍ヶ崎?       鹿島?
奥多摩△  青梅?  所沢?  浦和× 三郷? 松戸? 柏?             成田?     
   昭島? 立川? 三鷹? 赤坂? 東京× 船橋? 佐倉?     四街道?       銚子?
高尾? 八王子? 多摩? 狛江? 品川?大田区?     千葉×      東金?九十九里?
    相模原? 町田? 麻生区? 川崎?            市原?    大網?
  座間? 大和? 新横浜? 横浜?             木更津?         茂原?
    丹沢? 厚木? 戸塚? 根岸?          君津?          一宮?
箱根× 小田原? 平塚? 藤沢× 横須賀?      富津?          大原?

WNI速報
最新の予報では、関東北部平野部の雪の可能性は低くなりました。
山沿いで混じる程度となりそうです。
だってさ。終了っぽいね。
403名無しSUN:03/12/11 15:28 ID:t43K3lvc
もう無理かなー
404名無しSUN:03/12/11 15:34 ID:uCnMGiDU
アメダス15時
南関東の気温低下が下げ止まってきた様子。
前橋は無降水のためか、気温低下なし。
宇都宮は気温が雨とともに降下中。

千葉市 6.7℃→5.9℃→5.4℃ 降水2.0o 湿度89%
大手町 6.4℃→6.0℃→5.9℃ 降水2.0mm 湿度77%
横浜市 5.3℃→4.9℃→4.9℃ 降水4.0mm 湿度86%
熊谷市 7.1℃→6.0℃→5.9℃ 降水1.0mm 湿度77%
前橋市 7.8℃→7.8℃→7.9℃       湿度51%
宇都宮市6.3℃→5.5℃→4.4℃ 降水3.5mm 湿度86%
水戸市 6.4℃→5.4℃→4.9℃ 降水1.5mm 湿度88%

千葉県我孫子市 4.1℃
東京都小河内  3.2℃
茨城県大子町  3.1℃
丹沢湖     1.8℃(1600メートル付近)

いままで何のためにがんばってリロードしてきたんだか・・・もうだめか?
405名無しSUN:03/12/11 15:37 ID:Q7s1m8Sk
終了っぽい
次回に期待
406名無しSUN:03/12/11 15:40 ID:rexTK7mF
もう足ポ
407最新情報:03/12/11 15:49 ID:O/cT/dCA
次はいつになるか不透明ですね。
408名無しSUN:03/12/11 15:50 ID:rexTK7mF
今年は大雪どころか積もることさえ厳しい
409名無しSUN:03/12/11 15:53 ID:uzvLxJN9
12月に積雪はなさそうだな

410最新情報:03/12/11 15:53 ID:O/cT/dCA
>>408
それは怪しいね。
関東の降雪は、長期予報でも、週間予報でも、短期予報でも分からない。
降ってみな(ry
それを言ってしまったら議論も進まないがw
411最新情報:03/12/11 15:54 ID:O/cT/dCA
三ヶ尻さん関東北部平地でも降雪を示唆キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
412名無しSUN:03/12/11 15:54 ID:RP+OMiO7
気象庁、府中の観測データ 15時気温が×だ。
413名無しSUN:03/12/11 15:55 ID:ZlmIkyU0
最新の資料によると

東京の明日朝の予想最低気温 6  予想最高気温 18
414最新情報:03/12/11 15:57 ID:O/cT/dCA
>>413
確かになってる。

明日の高温にも期待!!
415名無しSUN:03/12/11 16:02 ID:rexTK7mF
キタ
416クゲール@熊谷携帯 ◆z5JaX1N6Wc :03/12/11 16:02 ID:53XNQshJ
16時の熊谷まだ完全な雨です。検雨しましたが、潜在みぞれは確認できません。
417名無しSUN:03/12/11 16:03 ID:rexTK7mF
ケゲールさん
418名無しSUN:03/12/11 16:07 ID:WaVfAcjg
今回は諦めましょう
419最新情報:03/12/11 16:07 ID:O/cT/dCA
早過ぎ
420名無しSUN:03/12/11 16:07 ID:rexTK7mF
積雪4cm
421名無しSUN:03/12/11 16:09 ID:WaVfAcjg
>>419
何が?
422名無しSUN:03/12/11 16:10 ID:ZlmIkyU0
実は雪降っているところは・・・・ほとんどない悪寒。
423最新情報:03/12/11 16:10 ID:O/cT/dCA
諦めが早過ぎ
三ヶ尻さんのが当たれば・・・
424名無しSUN:03/12/11 16:12 ID:vGmOou2G
まぁシカタナイヨ、また12月中旬!
1月なら期待出来るかもめ5号」
425名無しSUN:03/12/11 16:13 ID:WaVfAcjg
まぁ南部は無理でも北部平野部では可能性残ってるみたいだからまだ終了じゃないか
426最新情報:03/12/11 16:15 ID:O/cT/dCA
>>425
そういうことでつ。
427名無しSUN:03/12/11 16:30 ID:rexTK7mF
南部降雪を兆種!!!
428名無しSUN:03/12/11 17:01 ID:WaVfAcjg
そして誰も居なくなった
429名無しSUN:03/12/11 17:52 ID:rexTK7mF
ハ王子 霙
430名無しSUN:03/12/11 17:52 ID:uCnMGiDU
>>429
しょうさい紀盆ぬ 
431名無しSUN:03/12/11 17:54 ID:WaVfAcjg
嘘でしょ
432名無しSUN:03/12/11 18:08 ID:rg7hqc0Q
青梅から八王子にかけて霙ですよ
433名無しSUN:03/12/11 18:08 ID:rexTK7mF
えーへへへっへ!!!
プププププ!!!!
だっせぇーーーー!!!!

俺は八王子なんか書いてねぇぞ ハ王子だ


ぷーーーーーーーーーーーー!!
アホ
434名無しSUN:03/12/11 18:20 ID:BJZlhNv3
君面白いね、もっと頼むよ!
435名無しSUN:03/12/11 18:23 ID:WaVfAcjg
埼王とか
436名無しSUN:03/12/11 18:30 ID:rexTK7mF
nhk!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111
437名無しSUN:03/12/11 18:35 ID:rexTK7mF
nhk

「ま今回は平地では霙も降らないと思います」


うひゃうひゃううあうあうあばばばばーーーー
438暑すぎ:03/12/11 18:39 ID:oUkFq9Vn
北海道は逆転して暖冬です。

予報期間
12月12日から12月18日まで

天気」
石狩,空知,後志地方
12日 くもり後晴れ (211)
13日 晴れ時々くもり (101)
14日 晴れ時々くもり (101)
15日 晴れ時々くもり (101)
16日 くもり時々晴れ (201)
17日 くもり (200)
18日 くもり (200)

最低気温」
札幌
22 18 20 18 21 20 19
(/) (2) (2) (2) (3) (4) (4)

最高気温」
札幌
24 27 27 29 26 27 25
(/) (2) (2) (4) (4) (4) (4)

平年値」
札幌
降水量の合計 :少ない< 16mm≦平年並< 30mm≦多 い
最低気温 : −4.5℃ , 最高気温 : 2.0℃
439最新情報:03/12/11 18:50 ID:O/cT/dCA
----------------終 了----------------

次回をお楽しみに!
440名無しSUN:03/12/11 18:54 ID:WaVfAcjg
>>439
だから最初から終了してるってw
441名無しSUN:03/12/11 21:47 ID:5muxpt7N
ちょっと気温下がってきた。
あと2℃低ければごくわずかなみぞれで初雪になったかも。
442名無しSUN:03/12/11 21:57 ID:5JF8Ce9V
まだ、期待したいけど、1500mで2℃台、富士山頂でも-8℃台だと、
いくら地上で気温が低くても雪は期待できないな。
次に期待しましょ。
443名無しSUN:03/12/11 22:00 ID:5muxpt7N
そんなに上の気温高かったのか。
444神奈川の暇入:03/12/11 22:11 ID:zQ9pNjo5
平年の晴れた夜と比べれば寒いどころか暖かいわけだが。
445名無しSUN:03/12/11 22:44 ID:o42fs5Xt
Nステの天気は関東=全国的のような言い方が嫌い
446名無しSUN:03/12/11 22:56 ID:VJPr1zh+
>>445日本の中心は関東だからね
447名無しSUN:03/12/11 23:00 ID:o42fs5Xt
>>446
確かにそうなんですけど、さっき「気温は今日よりグッと上がります」
って言ったけど、それは関東中心で、特に西日本は最高気温は少し
上がるけど、寒気が入って依然1月並の気温だし、季節風が吹いて
体感的には今日よりずっと寒くなるのに。。。
448名無しSUN:03/12/11 23:05 ID:2VfkP3KL
およそ9ヶ月ぶりにこのスレに帰ってまいりました
今シーズンも、ショボーンとキタ━(゚∀゚)━ !を繰り返して楽しみたいとおもいます

キターが多いといいなぁ・・・
449名無しSUN:03/12/11 23:25 ID:baRE0xXx
田代で氷点下降水。やっとあっちも雪化粧か・・・
夜だからライブカメラが全滅なのがもどかしい。
450名無しSUN:03/12/11 23:26 ID:l0YX98mg
>>448
雪が降ってくれるに越したことはないけど、降るか降らないかの微妙な所がハラハラでまた楽しいんだよねー。去年は何回もお辞儀で泣かされたから今年は・・・!!!
451名無しSUN:03/12/11 23:31 ID:5JF8Ce9V
西丹沢・檜洞丸(標高1601m)
21:00 2.5℃
22:00 2.2℃
23:00 1.3℃

少しづつ下がってきた。低気圧本体の接近までどの程度まで下がるか・・・
452名無しSUN:03/12/11 23:35 ID:5muxpt7N
といっても、そこが-3℃くらいにならないときついんでしょ?
453名無しSUN:03/12/11 23:49 ID:5JF8Ce9V
そうなんだよね。-3℃になった頃には降水は終わっているんだろうな。
454名無しSUN:03/12/12 00:01 ID:W5IqsX0Z
>>450
そうですね
気象に造詣の深い方々のおかげで、こんな楽しみがあることを知りました
TVの無機質な予報とはまるで違う、スポーツの予想談義のようなこのスレが好きです

今シーズンの目標は、千葉市の最深積雪記録(26cm)の更新ですね
望みは高く持ちますw
455名無しSUN:03/12/12 00:08 ID:vjDZ+4a+
今回の低気圧、おじぎしませんでしたね
もうちょっとコースがよければオーユキですか?
456名無しSUN:03/12/12 01:23 ID:jS06cjAi
>>451
早くも温度上昇に転じた模様

01:00 1.9℃
457名無しSUN:03/12/12 02:16 ID:5XtQFEtR
えー こんな時間にアレですが、東京西多摩
霙混じりです。時折雪が混じってまふな。
458名無しSUN:03/12/12 02:27 ID:8Y0+dvlS
ショボボボ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ン
459名無しSUN:03/12/12 06:42 ID:Q7K4c83A
>>454 俺も同意。山沿いだけで外れたとき、毎回こんな感じ。
 雪積もるかもカキコ  ・・・ ネタだろ?でもちょっと期待
 雪降るかもカキコ   ・・・ スレの空気を読む正統派
 雪は一部だけカキコ  ・・・ 予報氏として正解。
 雪は全くなしカキコ  ・・・ 空気読めない顰蹙終了厨予報氏ね
460名無しSUN:03/12/12 10:45 ID:Gg2tAl0e
17日〜18日頃に北日本を寒冷低気圧が通過するようです。
今年の1/2の未明みたいな感じで、ゲリラ降雪があるかも。
461名無しSUN:03/12/12 13:42 ID:DLrny4P8
期待sage
462名無しSUN:03/12/12 14:35 ID:iKGJZpNs
ありえない
463名無しSUN:03/12/12 16:29 ID:4I3XQON3
誰もいないな。
464名無しSUN:03/12/12 16:31 ID:7UZT59E+
そうね
46523区民 ◆ldwmXe4v6. :03/12/12 16:33 ID:J0WNw8Xw
妄想に依存?らしい人が数人いても、まともな人間はこの先期待する
要素がないので落ち込んでます。ショボソ
466名無しSUN:03/12/12 16:53 ID:bOV0z9V+
おい、麻生区だけどなんと霙キター!
46723区民 ◆ldwmXe4v6. :03/12/12 16:56 ID:J0WNw8Xw
>>466
ヤレヤレ暇人が・・・wwww。

おっと!危うく相手するところでした(ヒヤヒヤ危なかった
468名無しSUN:03/12/12 16:58 ID:bOV0z9V+
いやまじです
46923区民 ◆ldwmXe4v6. :03/12/12 17:00 ID:J0WNw8Xw
>>468
最後のレスだけど、スレッドが無駄になるのでこういう事はやめなさい(怒
470名無しSUN:03/12/12 17:06 ID:NVtGvBjF
来週の木曜日とかいい感じ
471 ◆rLQck4Vef. :03/12/12 17:08 ID:KDxagPHl
あしたやすみだね
どんな週末にするのかな。

土日くらいしっかり遊び放題にするのかな。
それとも年末、忙しいですか。
472名無しSUN:03/12/12 18:32 ID:bOV0z9V+
霙はほとんど止みました。
気温は3度です。
473名無しSUN:03/12/12 18:33 ID:8W4xh7ft
19日の予報は関東南部=曇り、北部=雨マーク、長野=雪マークと
なってますが…
強い冬型で大気不安定を予測してるのでしょうか?
474名無しSUN:03/12/12 18:36 ID:OITS7T/j
明日−30℃の寒気が関東上空。
 こちらも、どうでしょうねぇ?
475名無しSUN:03/12/12 18:46 ID:bOV0z9V+
完全にやみますた。
明日の午後あたりもにわか雪の予感。
476名無しSUN:03/12/12 19:21 ID:eagI4adn
横浜も霙降ってたのかな?
477名無しSUN:03/12/12 20:06 ID:LOesw7Vj
今日の東京は晴れだったはずだが。
478名無しSUN:03/12/12 20:17 ID:ELtx8lFL
鎌倉も雷鳴と共に降りました
479名無しSUN:03/12/12 21:01 ID:HvJxkyFT
昨日の低気圧は、草津でも途中で雨に変わってしまったそうです。
北軽井沢はうっすら雪化粧しています。浅間山が暖気を防いでくれる
あの一帯は前冬も二つ玉だろうが直撃コースだろうが着実に積雪を
伸ばしていきました。温暖化して積雪量が伸びる奇特な地方なのかも。
480クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/12/12 21:08 ID:8QHQxtpq
>>479
草津は気温が氷点下でそこそこ降水があったにもかかわらず、
アメダスの積雪は観測されませんでしたね。
地上はあと2〜3℃下がれば雪という気温でしたが、標高1100mの草津でも
積雪が観測されない時点で昨日は諦めました。
481名無しSUN:03/12/12 22:31 ID:mW8NUSZQ
青森の酸ヶ湯って標高900m程度なのになんであんなに寒くて豪雪なのか疑問
482名無しSUN :03/12/12 22:38 ID:TcpiSerb
今シーズンの降雪予想はどんなんですか?過去に似た年のパターンとかわかれば教えてくらはい。
スタッドレスタイヤを購入しようか迷ってる千葉県民です。(2回以上積もる予想ならば買おうかと・・・)
483きしめんマン:03/12/12 22:52 ID:oIg6whZn
2回積もるくらいだけなら、チェーン巻きつけるわけにはいかんの?
84年冬みたいなこともまずあり得ないだろうし・・・
484名無しSUN:03/12/13 01:01 ID:qXKCdYSv
>>477
はぁ?

全然晴れなかったし
めっちゃ雨降ったよ?
天気予報だけで判断してんじゃねーよ
485名無しSUN:03/12/13 07:34 ID:KiEg6KzB
今夜から明日朝まで小雪の可能性
486名無しSUN:03/12/13 11:35 ID:jVewoST7
週間予報宇都宮に雨が消えた。東京・宇都宮ともに17・18日が曇り
でも宇都宮の17日の最低が1℃くらいであとは気温が高い
来週の土曜日は東京でも最低4℃/最高9℃の見込み。
ちなみに来週土曜日の宇都宮は最低−1℃/最高7℃の見込み
でも予報は晴れベースで雪は無理か・・・。

上空の気温はどうですか?
487名無しSUN:03/12/13 11:45 ID:/UyhnUIw
>>484
>>477が言いたかったのは、天気予報では晴れの予報だったはず
という意味だと思うが。
488名無しSUN:03/12/13 12:09 ID:kb2Qvsie
>>482
関東圏から出ないならスタッドレスなんていらんよ
降ったあとのアイスバーンだったらチェーンのほうが安全
489名無しSUN:03/12/13 13:17 ID:E549fLgZ
来週は西日本がかなりの負偏差。
初雪は九州や中国・近畿に先越されそうだね。
490名無しSUN:03/12/13 13:41 ID:KTK0hRZc
明日の午前中期待してもいい?
491名無しSUN:03/12/13 13:42 ID:ubMIT1yp
>>488
いやいや・・・
南部山沿いを舐めると大変な目に遭うぞ。
秩父、奥多摩周辺は一度、雪が降ったら
なかなか融けません。
年によっては冬の期間、ずっと積雪なんて時もあり。
492つくば市民@旧谷田部町:03/12/13 14:28 ID:MnkNP7fS
>488
青梅の方では、冬にスタッドレスに交換するのは珍しくないって聞いたよ。
493名無しSUN:03/12/13 14:53 ID:llUmBXG7
いま八王子方面にかかっている雲って、時雨雲?
どんな状況なの? そっち方面の方教えてー!
494名無しSUN:03/12/13 15:21 ID:MKmKt6ao
>>493
青梅のすぐ西に小さい降水域あり?
495名無しSUN:03/12/13 15:39 ID:llUmBXG7
今西多摩方面にかかっている時雨雲に幻日が出てるよ!
鮮やかで綺麗だ!
496名無しSUN:03/12/13 19:20 ID:5fD9+Jua
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/10/10425.html
やっと本気を出してきたか。
497名無しSUN:03/12/13 19:22 ID:k53EajpG
八王子で0度までさがるんだけど今夜〜早朝はどうなの?
498名無しSUN:03/12/13 19:26 ID:MKmKt6ao
まったく、今年もだめぽかよ。
なんか西日本は盛り上がっている感じだが・・・
今度はいつ雪降りそうなのか、教えてくれよ 
499(´゚;;ω。`)たよちゃん@狛江市 ◇xgVgG1GmsE:03/12/13 20:51 ID:BJdOZKDs
身ッ不ィミッフィーちゃんみんなであそばgラってイィーいつもたのしいなkまあみっふぃみっふぃおりrこううさちゃんみっふぃー大スキ!
500(´゚;;ω。`)たよちゃん@狛江市 ◇xgVgG1GmsE:03/12/13 20:52 ID:BJdOZKDs
身ッ不ィミッフィーちゃんみんなであそばgラってイィーいつもたのしいなkまあみっふぃみっふぃおりrこううさちゃんみっふぃー大スキ!
501(´゚;;ω。`)たよちゃん@狛江市 ◇xgVgG1GmsE :03/12/13 20:55 ID:BJdOZKDs
身ッ不ィミッフィーちゃんみんなであそばgラってイィーいつもたのしいなkまあみっふぃみっふぃおりrこううさちゃんみっふぃー大スキ!
502名無しSUN:03/12/13 21:20 ID:k53EajpG
気温がどんどん下がってるがどうなるか
503名無しSUN:03/12/13 21:27 ID:k53EajpG
八王子と都心の差が7度ある
これで降水があれば・・・・・・・・・・内科
504名無しSUN:03/12/13 21:39 ID:F18zb8Wk
>>498
それが普通さ〜
1月〜3月本命。
505名無しSUN:03/12/13 21:39 ID:CfDIoGVY
何かが起こる気はする
506名無しSUN:03/12/13 21:41 ID:k53EajpG
降水確率は?
507名無しSUN:03/12/13 21:43 ID:enSIECjH
東京予想4℃
508名無しSUN:03/12/13 21:45 ID:k53EajpG
八王子以西は0度以下
509名無しSUN:03/12/13 22:21 ID:k53EajpG
外!!!!!!!!!!!!!!!?????????・
510名無しSUN:03/12/13 22:32 ID:KD78TtRO
この時間、練馬と大田原の気温がdd
511名無しSUN:03/12/13 22:41 ID:2H1ff2k6
おいおい、なんでさいたま5℃もあるんだよ
それよか鳩山が5℃とかまじありえないし 秩父が0℃ってのも微妙だな
さいたまぁ、頼むから八王子には負けないでくれ
512名無しSUN:03/12/13 22:43 ID:k53EajpG
当方八王子、住宅地ですが気温計は2,4度
513名無しSUN:03/12/13 22:45 ID:/UT/CBIF
八王子は今日か明日が初氷点下っぽいね。
514名無しSUN:03/12/13 22:46 ID:k53EajpG
>>512

どこらへん?
 こっちはバイパス始点付近だけど1.5℃キターーーーー!!
515名無しSUN:03/12/13 22:48 ID:/UT/CBIF
そのあれだと高尾辺りは既にマイナスのヨカン。
516名無しSUN:03/12/13 22:49 ID:k53EajpG
>>515

だろうね ここで降水があれば・・・・・  多摩祭りなのに
517名無しSUN:03/12/13 22:59 ID:px82ViUE
寒気流入してるし小雪ぐらいはあるんじゃない?
518名無しSUN:03/12/13 23:22 ID:2H1ff2k6
さいたま気温上がりやがった・・・ 4.5℃→5.5℃・・・
予報では明日朝−1℃なんだが・・・
519名無しSUN:03/12/13 23:24 ID:k53EajpG
ttp://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/44112.html

八王子は一気に下がったよ
520名無しSUN:03/12/13 23:32 ID:px82ViUE
20時くらいから南風→北風に変わったな
521名無しSUN:03/12/13 23:42 ID:TRr5QKoG
東北の観測地点が半分以上氷点下で埋まってないと
関東平野の降雪は難いにょ。。関東が3℃以下でも・・・・・
522名無しSUN:03/12/13 23:51 ID:2H1ff2k6
気温って北風が吹いても上がるものなんですか?
523名無しSUN:03/12/14 01:06 ID:eBi1cZ7x
だいぶ気温下がってきましたが、かなりばらつきありますね
524名無しSUN:03/12/14 02:22 ID:TIA7twH8
なんか気温の下がり方が鈍いっていうか上がったり下がったりで意味不明
八王子の様に順調に下がってるとこもあれば逆に上がってるとこもある
風向・風速はどこも変わらないのになぜだ?
525クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/12/14 02:37 ID:tlycdVsX
>>524
放射冷却現象は実際2〜3m/s程度の風でも敏感に影響が出ますから、
特に4m/s前後の風が吹いてる熊谷〜前橋周辺は気温があまり
下がってこないのも不思議なことではないと思いますよ。
526名無しSUN:03/12/14 02:38 ID:UzLEfctN
去年の今もこの冬最強の冷え込みの話だった。
02年12月14日の予想最低
東京ー0   熊谷ー2   宇都宮ー7

東京で冬日予想がすごいね。ちなみに明日は4℃予想。
去年みたいに逃すのか?今年はうまくいくか?どっち?
527名無しSUN:03/12/14 02:55 ID:TIA7twH8
>>525
埼玉の気温が全般的にあまり下がってないのはなんでだろう…
無風のところもあるのに…
528名無しSUN:03/12/14 11:57 ID:+peO4QOq
今日の夜期待
529名無しSUN:03/12/14 12:07 ID:TKEWb1Jq
マピオンはなぜか、関東の南部平野部も含めて平野部の19日は
雨か雪のち晴れ予想が多い。(東京都心や千葉などの沿岸は雨のち晴れ予想が多い)

19日の予報@マピオン
埼玉県さいたま市浦和区       :雨か雪のち晴れ
東京都八王子市・世田谷区・中央区など:雨のち晴れ
530名無しSUN:03/12/14 12:10 ID:au+w5GNM
>>529
浦和が雪で八王子が雨か…
531名無しSUN:03/12/14 12:13 ID:+peO4QOq
去年はWNIと気象庁の対決が面白かったが今年は果たして…
532名無しSUN:03/12/14 12:16 ID:WEhO2ZcP
雪が降りやすのにはさいたまと八王子じゃどっち?
533名無しSUN:03/12/14 12:42 ID:TKEWb1Jq
>>531
12月9日の積雪のときはWNIが勝ったんだっけ?
>>532
多分八王子。
534名無しSUN:03/12/14 12:43 ID:4kViAjpY
>>532
八王子。特に積雪量ならだんぜん八王子の方が多い。
交通情報聞いてれば分かるが、雨→雪に変わる時も八王子の方が先に変わる。
チェーン規制は大抵、大月−河口湖間 → 相模湖インター以西 → 八王子インター以西の順だけど、
この時点で埼玉で雪に変わってるのは秩父などの埼玉西部のみ。
平均気温も、さいたまより八王子の方が低い。
535名無しSUN:03/12/14 13:24 ID:KNuY4XTj
>>534
風向きが北西に変わるからね。
536名無しSUN:03/12/14 13:43 ID:WEhO2ZcP
>>534
最低気温ならどっこいどっこいでは? さいたまの方が低いときあるし
極値もさいたまの方が低い
537名無しSUN:03/12/14 14:24 ID:4kViAjpY
>>536
最低気温の平年値だと八王子の方が低いね。
さいたまの方が極値が低いのは八王子の極値はデータの関係上、近年のみを対象としているため。
1980年以降に限定すると八王子の極値の方が低い。
50年位前まで遡ると、立川でも-14℃台の最低気温を記録してるし。
538名無しSUN:03/12/14 14:37 ID:JuP9nRyo
>>537
そうですね。現在の八王子の観測点は
八王子市の大手町というべき?市役所にあります。
アメダス移行後、観測点が移転したのですが、移転前と比べて
近隣の他地点(青梅・府中など)と比較して最低気温が
下がらなくなったのがわかります。
>>536
さいたまは、NHKさいたま放送局(正確かどうかは不明ですが)の
気温データと比べると随分低いですね。浦和の西のはずれらしいです。
539名無しSUN:03/12/14 14:41 ID:WEhO2ZcP
>>537
すんません 調べたところ八王子の方が総じて寒いですね
さいたまも勢い出れば結構下がると思うけど
ところで立川で50年位前に−14℃てマジすか!?
水戸よりも寒くて日光や秩父と同じくらいってのはどうしても信じられない…
540名無しSUN:03/12/14 14:56 ID:agHqJxu0
>>538
八王子の大手町というべき?市役所
市役所は川に近くて東京で言うなら世田谷位でしょ
確かに最近は下がらなくなりましたね
でも観測所の位置は前の観測場所とそんなに変わらないし
最低気温の変遷をみても極端に変わったわけでなく
なだらかに温暖化に向かっているようです
八王子で-10℃は今や伝説になりつつあります
541名無しSUN:03/12/14 15:40 ID:4kViAjpY
1954.1.30の最低気温
立川-14.4℃、調布-11.6℃、府中-11.0℃、東京都心-6.3℃
542名無しSUN:03/12/14 21:15 ID:yGnOpxbk
THE・窪地
543名無しSUN:03/12/14 23:30 ID:kDoeYCb9
むっちゃ寒い
544名無しSUN:03/12/14 23:52 ID:bb+TYzfy
大学入学で地元の仙台から八王子に越してきて感じたこと。
夏=何だ!この暑さは!今まで体験したことない暑さだ。
冬=寒っ!朝方は仙台より寒い
545名無しSUN:03/12/14 23:57 ID:G505V2ny
多摩地区は21 22日の最低気温が氷点下だ

本格的に雪の季節ですね、おまえら
546名無しSUN:03/12/15 00:10 ID:O8QA//Zz
確かに八王子は寒い。
特に大学キャンパスのある場所はどこも郊外だから、より冷えるね。
一昨年の1月、某S大学の近く(滝山街道との交差点付近)を早朝車で通った時、
車外温度計は−9℃を指してた事があった。
この付近はいつも八王子のアメダス値より更に数度低い。
というか、繁華街を除く八王子市内の殆どの場所はアメダス値より低いが。
547名無しSUN:03/12/15 01:08 ID:E6wMuZHk
いくら昔は寒かったとはいえそれはありえないから
確かに>>539が言うとおり、立川が最低気温で栃木や茨城に群馬、埼玉(秩父地方)
よりも低くなるわけないから。たぶん観測ミスだろう。もしくは541の妄想か。
まぁそれでも事実だっていうならソースでも教えれ。
548名無しSUN:03/12/15 01:16 ID:x/oUc52a
>>538>>540
八王子移転=1984年から現在地のデータ

アメダス日最低気温 年極値

左は、期間内年日最低極値の平均
右→( )は期間内年日最低極値
     八王子    府中     練馬      青梅 
77-83 -7.9(-8.8) -6.6(-7.0)  -4.8(-5.8)  -7.0(-8.5)
84-00 -6.2(-8.6) -5.3(-8.2)  -3.2(-6.1)  -7.0(-9.2)
変化  +1.7(+0.2) +1.3(-1.2)  +1.6(-0.3)  0.0(-0.7)


      八王子   さいたま    所沢     鳩山
78-83 -7.8(-8.8) -7.0(-8.8)  -4.3(-5.5)  -8.5(-9.7)
84-00 -6.2(-8.6) -5.9(-8.7)  -4.7(-6.6)  -8.5(-10.7.)
変化  +1.6(+0.2) +1.1(+0.1)  -0.4(-1.1)  0.0(-1.0)

     八王子    海老名
79-83 -7.6(-8.3)  -6.3(-7.2)
84-00 -6.2(-8.6)  -6.2(-8.6)
変化  +1.4(-0.3)  +0.1(-1.4)

549名無しSUN:03/12/15 01:39 ID:x/oUc52a
>>547
541ではないが、アメダス移行前、区内観測所の資料。正式な観測データ。
昨年、気象庁の資料室で調べてくれたコテハンが紹介してくれた。
一部データは他の書物で見たことあるので間違いないよ。

1945年2月24日
日野-15.5(農林省の試験場)

1954年1月27日
立川-14.4 府中-12.4 新宿-8.4 東京-5.8 三里塚 14.4 熊谷-10.5 秩父-15.8 松本-20.7

1954年1月30日
世田谷-12.2 調布-11.6 府中-11.0 東京-6.3

1967年2月13日
立川-11.7 東京-4.3 三里塚-11.5 浦和-11.7 鶴ヶ島-13.4 館野-14.0 水海道-14.0 竜ヶ崎-14.1

アメダス移行後,,,
1984年1月20日
竜ヶ崎-15.5 佐倉-12.7

極端な冷え込みはいずれも大雪後。乾燥した積雪があった模様。
550名無しSUN:03/12/15 02:03 ID:zTFvbGDQ
ていうか雪ふんのかよおい
551名無しSUN:03/12/15 05:20 ID:CjnPQxwM
ぬぉぉぉぉお! age


東京都 15日 5時

東京地方
今日 北の風 後 南西の風 沿岸部 一時 やや強く 晴れ 朝晩 くもり 夜遅く 所により 一時 雨 多摩西部 雪 が混じる (101 2)
明日 北西の風 やや強く くもり 午前 3 時 ごろ まで 所により 一時 雪か雨 昼前 から 晴れ(211 2)
552名無しSUN:03/12/15 05:21 ID:CjnPQxwM
降水確率も雪か雨ですか・・・?


降水確率 (06−12)   0010 (東京地方)
(12−18)   0000 (東京地方)
(18−00)   1010 (東京地方)
(00−06)   2020 (東京地方)

<訂正箇所>
東京地方:明日の予報
553名無しSUN :03/12/15 05:28 ID:lKLuBL9B
ゲリラ期待
554名無しSUN:03/12/15 07:29 ID:B0H73o3y
千葉ですら雪か雨age!!

今回は南部オンリー?
555名無しSUN:03/12/15 07:53 ID:uHoXC4Tw
たぶん何も振らないからOK
556名無しSUN:03/12/15 08:16 ID:H6Fb5b6Y
今年中に平地に雪は降るんでしょうか?
557クズミン:03/12/15 08:48 ID:Qm7vW+JA
コテハンです
立川の低温は極端な値ではないと思われます 埼玉県の区内観測所です
1954.1.27
入間川-11.6 神泉-13.0℃
1954.1.28
岩槻-12.8℃ 川越-13.2℃ 上尾-14.5℃ 鴻巣-13.7℃ 秩父-14.5℃
558名無しSUN:03/12/15 08:50 ID:DpcaUH5t
今年の1/2の再現をキボン



まあ何もないと思うが・・・。
559名無しSUN:03/12/15 08:56 ID:9U9+SrJw
1987年のような年末寒波に期待。
あのときは東京でも冬日が3日もあった。

2000年の正月寒波はもっとすごかった。
1月3日は関東全域で雪となり翌日は宇都宮でー10℃だった。

2002年の1月中旬もかなりの大寒波で東京では16日にー3℃

1月下旬の寒波は89年だろう。89年は東京だけでなく大阪でも真冬日
になった。東京でも冬型で積雪したからね。

2月の寒波は90年が最強。過去100年でも90年のような寒波はほかにない。
90年2月10日の大寒波では鹿児島でも1日中30cmの雪で真冬日だった。宮崎でも7cm降った。

3月の寒波は2002年だろう。東京でさえ冬日が10日もあった
560名無しSUN:03/12/15 09:43 ID:dRScftSP
東京都 15日 7時

東京地方
今日 北の風 後 南西の風 沿岸部 一時 やや強く 晴れ 夜遅く くもり 所により 一時 雨 多摩西部 雪 が混じる (100 2)
明日 北西の風 やや強く くもり 午前 3 時 ごろ まで 所により 一時 雪か雨 昼前 から 晴れ(211 2)
561名無しSUN:03/12/15 10:56 ID:dRScftSP
ちょっと書き方がおかしい。

東京都週間天気予報
12月15日11時
予報期間
12月16日から12月22日まで

関東甲信地方
 向こう一週間は、期間のはじめは高気圧に覆われて晴れる所が多い見込み
ですが、甲信地方北部や伊豆諸島南部では雪や雨の降る所があるでしょう。
明後日(17日)から18日頃にかけては気圧の谷が通るため、曇りで雨ま
たは雪の降る所があるでしょう。その後は冬型の気圧配置となるため、関東
地方の平野部は晴れますが、甲信地方北部や関東地方北部の山沿いは雪また
は雨が降るでしょう。
 気温は、最高気温は平年並か平年より低い日が多い見込みです。最低気温
は平年並か平年より高いでしょう。
 降水量は平年並でしょう。
562名無しSUN:03/12/15 10:58 ID:dRScftSP
東京都 15日11時

東京地方
今日 北の風 後 南西の風 沿岸部 一時 やや強く 晴れ 夜遅く くもり 所により 一時 雨 多摩西部 雪 が混じる (100)
明日 北西の風 やや強く くもり 午前 3 時 ごろ まで 所により 一時 雪か雨 昼前 から 晴れ(211)
明後日 北の風 後 南の風 くもり 夜 所により 一時 雨 (200)

気温 今日日中の最高     14度 (東京 14度)
明日朝の最低      5度 (東京)
明日日中の最高     10度 (東京)

降水確率
(12−18)   0000 (東京地方)
(18−00)   1010 (東京地方)
(00−06)   2020 (東京地方)
(06−12)   1010 (東京地方)
563名無しSUN:03/12/15 11:59 ID:DpcaUH5t
NHK渡辺さんキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
明日の明け方にかけては、関東の平地でも雪の舞う可能性があります。
積もることはありませんが、あるいは平地でも初雪、という可能性があります。
564名無しSUN:03/12/15 12:23 ID:WeEQ0K2E
気象庁の予報は信じられないなぁ。ホントか?
565名無しSUN:03/12/15 12:31 ID:DpcaUH5t
WNIの方がもっと信用できないと思われw
566名無しSUN:03/12/15 12:49 ID:WeEQ0K2E
降れば確実に雪だろうけど降水が期待できない…
567名無しSUN:03/12/15 13:39 ID:zX6sXHrN
熱帯地東京大手町の初霜&初氷まだ〜?
568名無しSUN:03/12/15 14:05 ID:UQyD+yka
569名無しSUN:03/12/15 14:09 ID:WeEQ0K2E
一時的だからこれには表示されない
570名無しSUN:03/12/15 14:47 ID:DpcaUH5t
明後日〜明々後日の崩れも、暖気の入らない降り出しだけは雪かも。
その降り出しは明後日夕方〜夜になりそう。
571名無しSUN:03/12/15 15:08 ID:2WQiusy1
>>570
もしそうだとすると降水量だけは見込めるからもしかしたら…
572名無しSUN:03/12/15 15:13 ID:MUdwRfxf
>>557>>549
過去の気象データを知りたいんだけど、そういうのってどうやったら知ることが出来るの?
観測所に直接聞くの? あと書物ってどんなのか教えて下さい!
573名無しSUN:03/12/15 15:49 ID:2WQiusy1
神奈川は雨予報だね…いつも思うけど東京都心と横浜中心って大して離れてないよな…なぜいつも神奈川は雨になるんだ
574名無しSUN:03/12/15 15:50 ID:DpcaUH5t
今、今年の1/2の未明の雪祭りの時の過去レス見てきた。
この時も気象庁の予報は「所により」だったんだね。
なんか舞いそうな気がしてきた・・・。
575名無しSUN:03/12/15 16:02 ID:2WQiusy1
今の所、快晴
576名無しSUN:03/12/15 16:09 ID:DpcaUH5t
最新のガイダンスでは、日付が変わってから明日の午前中いっぱい時々くもりで、
所によって一時雪か雨、って感じかな。
そして明後日ですが、東京都心でも最高気温が8℃程度の見通し。
午後から降水もありそうなので、降水開始まで暖気の流入が無ければ・・・。
577赤羽−川口間の荒川から:03/12/15 16:10 ID:FALDqIVc
何か北の方は雲が出てきたぞ
578名無しSUN:03/12/15 16:19 ID:beR7fuWG
関東北部○センチ?!
579名無しSUN:03/12/15 16:39 ID:GeYYKzKh
気象庁
 明朝9時に上空5千メートルに氷点下35度以下の寒気が
 東経140度付近を通過するでしょう。そのため、降水の
 時間帯が深夜になるため、関東地方の平野部でも雪のちら
 つくところがあるでしょう。
 
580名無しSUN:03/12/15 16:41 ID:2WQiusy1
ちらつくだけじゃねぇ…まぁでも今日は夜更かしするか
581名無しSUN:03/12/15 16:45 ID:GeYYKzKh
平成15年12月15日16時15分 気象庁予報部発表
東京地方」乾燥注意報」解除」
((東京地方に発表されていた乾燥注意報を解除します。))
582名無しSUN:03/12/15 16:46 ID:JZiNObmR
オッズ   関東北部平野部    関東南部平野部
初雪祭り    2.2        3.0    
積雪祭り   23.6       77.6
大雪祭り  339.8      666.6
豪雪祭り 2389.8     4839.0
583名無しSNOW:03/12/15 16:52 ID:Ksix82hw
期待age
584名無しSUN:03/12/15 16:53 ID:GeYYKzKh
>>580 期待しすぎて眠くなるなら寝たほうが得かも・・・?
585名無しSUN:03/12/15 16:54 ID:GeYYKzKh
東京都 15日17時

東京地方
今夜 南西の風 晴れ (100 0)
明日 北西の風 やや強く くもり 所により 一時 雪か雨 昼前 から 晴れ (211 2)
明後日 北の風 くもり 所により 一時 雨 (200 2)

気温
明日朝の最低      4度 (東京)
明日日中の最高     11度 (東京)

降水確率
(18−00)   1010 (東京地方)
(00−06)   2010 (東京地方)
(06−12)   1010 (東京地方)
(12−18)   0000 (東京地方)
(18−24)   0000 (東京地方)
586名無しSUN:03/12/15 16:56 ID:JZiNObmR
気象庁の週間予報17時更新、雪のち晴れで
雪マーク登場を願っていたが、結局マークは曇り・晴れのままだな 
587名無しSUN:03/12/15 16:56 ID:GeYYKzKh
9時の東京の気温
 明日  予想 9℃
 明後日 予想 6℃
588名無しSUN:03/12/15 16:57 ID:2WQiusy1
>>584
そうですね。じゃあ今から寝ます
589名無しSUN:03/12/15 16:57 ID:DpcaUH5t
天気概況                   平成15年12月15日17時発表
                            気象庁予報部

((伊豆諸島では、今夜遅くから明日の昼前にかけて、西の風が強く吹き海
上は波が高くなるでしょう。また、東京地方では、明日の日中空気が乾燥し
ますので、火の取り扱いに注意して下さい。 ))
 日本海には上層に強い寒気を伴った低気圧があって東に進んでいます。

 現在、関東甲信地方は、全般に晴れています。
 関東甲信地方の今夜は、宵の内は晴れますが夜遅くには低気圧などの影響
で曇り、甲信地方では雪が降るところがあるでしょう。雷を伴うところもあ
るでしょう。
 明日は、低気圧の影響で、関東南部の平野部でも明け方ころまで雪か雨が
降る所がありますが、次第に冬型の気圧配置となり、関東甲信の平野部は晴
れ、北部山沿いは雪が降るでしょう。

 関東近海は、今夜は波がやや高い程度でしょう。 明日は次第に波が高く
なるでしょう。船舶等は注意して下さい。
590名無しSUN:03/12/15 16:59 ID:JZiNObmR
17時天気予報
なぜか神奈川以外は雪か雨
どうやらあさっては関東北部・南部含めてくもりところにより一時雨
が目立つな。
591名無しSUN:03/12/15 17:10 ID:beR7fuWG
このパターンだと東北道と常磐道辺りは念の為チェー○を。って感じかな?
592名無しSUN:03/12/15 17:13 ID:JZiNObmR
なんか東京郊外の気温低下が顕著だな
千葉市とか1時間前と全然気温変わっていないのに、ちょっと
郊外に出ると1時間で4℃落ちとか・・・。

期待age
593名無しSUN:03/12/15 17:29 ID:0RV8yB3w
>>572
気象庁に行かないと、まとまった資料は見られないと思います。
その他断片的な記録は、図書館にいって各市町村誌を見ると、
たいてい気象の章があって観測データが一部載っています。
549に青梅のデータを加えます。
1967.2.13 -14.0℃
『瑞穂町史』青梅(青梅市新町畜産試験場)1959〜1968年
594名無しSUN:03/12/15 17:32 ID:gQ6LOe2U
以前に茨城と千葉北西部だけ大雪になったことがあったな。
595名無しSUN:03/12/15 17:51 ID:vgMw2h/I
やーい関東人さっさと死ねよ
596神奈州の暇人:03/12/15 17:54 ID:O9Jj+1xC
しばし仮眠をとっていました。

明日にかけ群馬・茨城・千葉県で豪雪100mの恐れ、
気象庁の資料でも降雪を示唆の恐れ、。
さあ、祭りだ、始発電車が線路故障で遅れる可能性、
早めの帰宅でに備えよう、さあ、
597名無しSUN:03/12/15 17:54 ID:vgMw2h/I
何盛り上がってんだコラ?市ねって。さっさと市ねよ。ムカツクんだよ。
チテショのくせに初雪体験してんじゃねーぞクズ
ほらほら目障りな下等動物である関東人は市に名
598名無しSUN:03/12/15 17:54 ID:O9Jj+1xC
>>594
貴様はなんやねん。偉そうな口利いてわかったような事ぁ言い張る。
ぼけ茄子が
599オゼルナ〜ヤ ◆bvSeveroHM :03/12/15 17:56 ID:2VCx7Od9
( ´ー`)
600たまちょん@狛江市:03/12/15 17:56 ID:O9Jj+1xC
>595、597 そうだその通りだ、
バ関東人をやっつけて関西に雪を誘致しようぞ、さあ
601オゼル勃起:03/12/15 17:57 ID:O9Jj+1xC
( ´ー`)ハァハァハァ
( ´ー`)シコシコシコ
602名無しSUN:03/12/15 17:58 ID:vgMw2h/I
関東人よ死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死ね
603名無しSUN:03/12/15 18:00 ID:vgMw2h/I
関東人ウゼエんだよ。
604たまちょん@狛江市:03/12/15 18:01 ID:O9Jj+1xC
あんまり荒らすなよ、さあ。
君が荒らしても、バ関東人は猿みたいに削除依頼をだしてくるよ。
さあさあさあさあさあさあさあさあさあ!!
605名無しSUN:03/12/15 19:36 ID:swfBnyv1
>>594
それって雹じゃないの? 00年5月24日の
606名無しSUN:03/12/15 19:48 ID:zQg32fkL
sage
607名無しSUN:03/12/15 19:58 ID:tJWbydnb
明日の東京4℃ってなんだ?仙台とおなじ?
気象庁なに考えてる?ったくレベル低いなw
ここの住人も同レベ。
7℃に修正したまえ。
608名無しSUN:03/12/15 20:08 ID:XvEH75M/
>>594
たしか2、3年前の2月ですよね。あの時は南低でなく、冬型で降った記憶があります。
千葉市では快晴だったのに、我孫子市では10センチ以上積雪し、千葉県北西部に
大雪注意報と乾燥注意報が同時に発令されていたのが印象深かったです。
609名無しSUN:03/12/15 20:15 ID:q9Odu2ud
>>608
大阪3cm京都8cm水戸17cm
610名無しSUN:03/12/15 20:18 ID:PxtCb4w2
とりあえず横浜は快晴
611名無しSUN:03/12/15 20:26 ID:m1pUfyf+
>>608
あれは面白かった。
当時漏れは茨城県南部に住んでいて、千葉市の学校に通っていたのだが、
下り電車で通勤してる連中が驚いてたよ。北海道みたいな景色だったからな。
612名無しSUN:03/12/15 20:27 ID:JZiNObmR
>>608
そんなことあったっけ?
詳しく知りたい
613名無しSUN:03/12/15 21:09 ID:FKmrMLGY
資料がありました

2000年2月9日 強い寒気をともなった気圧の谷が通過した影響で、
日本列島は8日夜から9日にかけて日本海側を中心に各地で雪や強い季節風に見舞われた。
雪は西日本を中心に激しく降り、関東北部でも水戸市で17センチの積雪を記録、
鉄道や高速道路、空の便に影響が出た。
614名無しSUN:03/12/15 21:45 ID:CeWLmOi7
東京以北の人どうですか?雲出てきました?
615名無しSUN:03/12/15 21:54 ID:lex1dcDO
期待「
616名無しSUN:03/12/15 22:00 ID:lex1dcDO
7時じゃもう降ってないかな???????・
617(´゚;;ω。`)たよちゃん@狛江市 ◇xgVgG1GmsE:03/12/15 22:01 ID:lex1dcDO
さぁ
618(´゚;;ω。`)たよちゃん@狛江市 ◇xgVgG1GmsE :03/12/15 22:07 ID:lex1dcDO
れっーみ0−−−− ちょんじゅはーーー

とにぬたーーーとぅはーーーーーー
あにょうのーーよぉーーはーーー
あにょのよぉーーーのーーはーーーーー
619名無しSUN:03/12/15 22:13 ID:E2SEtdTH
>>616
ちょうどその時間が一番期待できるんじゃない?
620名無しSUN:03/12/15 22:14 ID:Fj/Q4Pfi
621名無しSUN:03/12/15 22:22 ID:zX6sXHrN
>>613
そのときは日本全国雪祭り、京都大阪名古屋などが積雪する中・・・
東京と横浜は積雪無し(プ
622ファリス:03/12/15 22:36 ID:VWsA3sQE
>>621
三重でも12cm積雪
623ガラフ:03/12/15 22:39 ID:ny8uHU3g
午前4時の予想降水域に前橋と宇都宮が含まれている
624名無しSUN:03/12/15 22:42 ID:INWS6ITJ
テロ朝の気象情報担当氏が明日の午前中に降るとか抜かしてやがるが
625189:03/12/15 22:42 ID:2Kb1b9/b
明日降るけど何か?
626名無しSUN:03/12/15 22:43 ID:yLoNEagI
>>624
降って欲しいんだよ
627名無しSUN:03/12/15 22:45 ID:INWS6ITJ
628名無しSUN:03/12/15 22:55 ID:zvlEHVgN
結局降水なしか
629名無しSUN:03/12/15 23:27 ID:eAmRJ+T8
ダネ
630名無しSUN:03/12/16 00:00 ID:S4oi/qYU



===========================          糸冬                    了    ===========================
631名無しSUN:03/12/16 00:13 ID:ivTxydv3
>>613
寒冷渦の通過が原因だったような 水戸では雷も鳴ってたらしいし
我孫子のは01年の3月くらいじゃなかったっけ?
632名無しSUN:03/12/16 00:54 ID:HrP+s3Ws
m(_ _)m
633名無しSUN:03/12/16 00:55 ID:PGUB6Yjh
しばし仮眠をとっていました。








この後は永眠します。       by・・・誰だっけ?
634名無しSUN:03/12/16 01:26 ID:/fNWPHbK
寒気の中心が関東上空を通過するタイミングが
朝の6時〜9時だから、今降水がないからって
あきらめるのは、早いのでは??
635スマソ:03/12/16 01:27 ID:S4oi/qYU
スマソ m(_ _)m
636スマソ:03/12/16 01:31 ID:S4oi/qYU
スマソ m(_ _)m
637スマソ:03/12/16 01:32 ID:S4oi/qYU
まじでスマソ m(_ _)m
638スマソ:03/12/16 01:36 ID:S4oi/qYU
申し訳ない m(_ _)m
639名無しSUN:03/12/16 01:53 ID:aXP9B66M
現在新潟にあるエコーが南下してくるのだぞ。(もちろん弱まるが)
>>613
>>631の時は+南岸に局地低気圧。  同じ年の3/02頃は都心も
そして、去年の1/02

以上全部このパターンですた。
640名無しSUN:03/12/16 01:54 ID:/fNWPHbK
そんなに謝らなくてもw
しかもこういう上空を強い寒気が通過して降る雪のタイプは
なかなか数値予報などでは、表現しにくい
つまり、どこで雪が降るのか予想しにくいわけなので、
単に3時間ごとのメッシュ予報で雪が予想されて
いないからといって、悲観するのはまだ早いですよ〜

まぁ、今現在ここ(八王子)は
すんごく快晴で星がキレイなわけですがw
641クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/12/16 02:55 ID:SRIBDhRp
>>639
どこまで南下してくるかな・・・?
前橋は風花はほぼ確実に舞いそうな感じだけど、それ以南まで
雪雲の体力が持つかどうか・・・
642神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :03/12/16 02:58 ID:Q2UTZ6wu
>>641
はっきり言って、微妙すぎて予想不可能。
すでに予報が気象庁の予報官のセンスだしねぇ・・。
実際、数値計算では拾いきれてない現象なわけだし。

一応最新演算のガイダンスでは、群馬・栃木は拾ったみたいだけど・・。
643クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/12/16 03:03 ID:SRIBDhRp
>>642
というか、はっきり言って積もらない「風花」や「極弱い俄雪」
程度の気象現象は気象庁にとっては頭を悩ますまでもないど〜でもいいことなんでしょうね。
初雪を楽しみにしている気象ファンにとっては風花たりとも非常に重要だけどw
644神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :03/12/16 03:08 ID:Q2UTZ6wu
>>643
でも、感雨計でとらえられないとなると、各地方気象台の職員は
一晩中、夜空を見上げてるようかも・・w。
ある意味、観測者にとってはこういう降るか降らないかの方がつらいかもね
645名無しSUN:03/12/16 05:00 ID:xC7ucKUS
東京都 16日 5時

東京地方
今日 北西の風 やや強く 晴れ 朝のうち くもり 所により 一時 雨か雪 (100 2)
明日 北の風 日中 東の風 くもり 所により 一時 雨 明け方 まで 晴れ (200 2)

気温 今日日中の最高     11度 (東京 11度)

降水確率
(06−12)   1010 (東京地方)
(12−18)   1000 (東京地方)
(18−00)   1000 (東京地方)
(00−06)   1000 (東京地方)
646名無しSUN:03/12/16 05:18 ID:xC7ucKUS
レーダーでは間もなく前橋にまとまった雪雲がかかる模様ですけど、どうなるでしょう。
647たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :03/12/16 05:20 ID:Bu+M7j4E
>>646
前橋の初雪は時間の問題でしょうか。
ただ、それより南に来るかどうか・・・。
648名無しSUN:03/12/16 05:23 ID:xC7ucKUS
>>647 今のところ雲の流れの延長上にある官署が、銚子くらいな悪寒・・・w
649名無しSUN:03/12/16 05:24 ID:xC7ucKUS
前橋 初雪キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
650名無しSNOW:03/12/16 05:28 ID:aATmJ4O5
>>649
おめ!!!!!!!!

千葉は気温高いなぁ・・・(´・ω・`)
651名無しSUN:03/12/16 05:29 ID:tFZ+dnOK
>>650
今回は気温は気にしなくてよいぞ。降水は微妙だが・・
652名無しSUN:03/12/16 05:33 ID:+gg9KEip
神奈川は降水予報すら無し
653名無しSUN:03/12/16 05:46 ID:xC7ucKUS
平成15年12月16日05時09分 気象庁予報部発表
23区西部」強風,波浪,乾燥注意報」
23区東部」強風,波浪,乾燥注意報」
多摩北部」乾燥注意報」
多摩西部」乾燥注意報」
多摩南部」乾燥注意報」
((23区では16日朝の内から宵の内まで強風、高波に注意して下さい。
東京地方では空気が乾燥しています。火の取り扱いに注意して下さい。))

<東京地方>
[風の予想]
最大風速
16日 23区 北西の風 13メートル
[波の予想]
波の高さ
16日 東京湾 1.5メートル
[湿度の予想]
実効湿度50%以下
最小湿度20%以下
17日にかけて続く
[防災上の注意事項]
23区:強風、高波に注意
東京地方:火の取り扱いに注意

<特記事項>
23区に強風、波浪注意報を発表しました
東京地方に乾燥注意報を発表しました
654名無しSUN:03/12/16 05:49 ID:tMAHe4eq
草津、2mm降って4cm積もってるのか。さすがに上質だ。
655名無しSUN:03/12/16 06:19 ID:sr0EJ0+5
当方さいたま市北区では上空の雪で空や月が霞んでいます。
てか秩父で積雪1cmてなってるが…ほんと!?
656名無しSUN:03/12/16 06:28 ID:b63T9ysw
>>655
「積雪の観測では、観測機器の特性上、数cm程度の測定誤差が生じる場合があります。」
657(´゚:03/12/16 07:22 ID:K+rB97qf
o6y8
658名無しSUN:03/12/16 08:06 ID:+gg9KEip
明日に期待
659名無しSUN:03/12/16 08:25 ID:o5TnWtO4
明日期待できるの?
660名無しSUN:03/12/16 08:27 ID:57W+eeEk
やたらに風が強い。
661名無しSUN:03/12/16 11:04 ID:+jRMrLPq
初雪報告テンプレート'03〜'04 関東地方状況報告 12月16日現在
★初雪経験済み ☆今回初雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ?初雪未経験
     水上★藤原★ 片品?  土呂部★  鬼怒川?      黒磯?            いわき?
     渋川?沼田?           日光?今市?   矢板?大田原?   大子?   北茨城? 
            桐生?   足利?栃木?  宇都宮?      茂木?         高萩?
      前橋?   太田?   館林? 佐野?小山?   真岡?          日立?
   安中☆ 高崎?  伊勢崎?  羽生? 古河? 結城?下館?筑波山?笠間?友部?水戸?          
                      久喜?       下妻?つくば?土浦?石岡?  大洗?
      秩父?    熊谷? 大宮?春日部? 野田?岩井?  茨城牛久?  潮来?鹿嶋? 
       飯能?坂戸?川越?浦和?越谷?流山?柏?我孫子?取手?龍ヶ崎?佐原?   
奥多摩△  青梅?  所沢?新座?川口? 三郷?松戸?印西?印旛? 成田? 小見川?波崎?    
   昭島? 立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 旭?銚子?
高尾? 八王子?  多摩?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?成東? 八日市場?
    相模原?町田?  狛江?麻生区?川崎?        市原? 土気?  東金?九十九里?
  座間? 大和? 新横浜?保土ヶ谷? 横浜?         袖ヶ浦? 長柄? 茂原? 
   伊勢原?   厚木? 戸塚?   根岸?        木更津?     牛久? 一宮?
箱根? 小田原?  平塚? 藤沢?江ノ島?      富津?君津?       大原?
                       横須賀?       鋸南? 養老渓谷?  勝浦?
                          三浦?      富浦?      天津小湊?                                
662ついでに・・・:03/12/16 11:12 ID:+jRMrLPq
祭り用テンプレート 関東地方状況報告 詳細板 12月16日未明結果   ※祭り実況用としてお使いください
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他
     渋川?沼田?           日光?今市?   矢板?大田原?   大子?  北茨城? 
            桐生?   足利?栃木?  宇都宮?      茂木?         高萩?
      前橋?   太田?   館林? 佐野?小山?   真岡?            日立?
   安中? 高崎?  伊勢崎?  羽生? 古河? 結城?下館?筑波山?笠間?  水戸?          
                      久喜?       下妻?つくば?土浦?石岡?  大洗?
      秩父?    熊谷? 大宮?春日部? 野田?岩井?  茨城牛久?  潮来?鹿嶋? 
       飯能?坂戸?川越?浦和?越谷?流山?柏?我孫子?取手?龍ヶ崎?佐原?   
奥多摩△  青梅?  所沢?新座?川口? 三郷?松戸?印西?印旛? 成田? 小見川?波崎?    
   昭島? 立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 旭?銚子?
高尾? 八王子?  多摩?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?成東? 八日市場?
    相模原?町田?  狛江?麻生区?川崎?        市原? 土気?  東金?九十九里?
  座間? 大和? 新横浜?保土ヶ谷? 横浜?         袖ヶ浦? 長柄? 茂原? 
   伊勢原?   厚木? 戸塚?   根岸?        木更津?     牛久? 一宮?
箱根? 小田原?  平塚? 藤沢?江ノ島?      富津?君津?       大原?
                       横須賀?       鋸南? 養老渓谷?  勝浦?
                          三浦?      富浦?      天津小湊?
                                            安房鴨川?
                                     館山?
663立川市:03/12/16 11:36 ID:XqxQTF+p
天気は完璧でも気温はひどい外れ具合!
昨日17時に東京4℃予想なのに6.8℃しか下がらず。
おまけに最高気温が上方修正!
直前にころころ変えるな!
明日は最低5、最高9たまには当ててもらいたいよ。
664クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/12/16 11:37 ID:ZGZBD0Xe
>>661
乙です
しかし、「雨優勢のみぞれ」でも一応、初雪は初雪になるから
初雪用テンプレで必要なのは★ ☆ □ ? だけになると思う
665スマソ:03/12/16 11:44 ID:S4oi/qYU
スマソm(_ _)m
666名無しSUN:03/12/16 12:30 ID:PHnEwqeR
>>662
見づらい
667名無しSUN:03/12/16 12:57 ID:BPqTbTtY
あらそう
668名無しSUN:03/12/16 13:04 ID:30OievV6
明日は雪無理??
669名無しSUN :03/12/16 14:04 ID:pLATZyjC
月末まで関東にまともな降水もたらしそうな低気圧なさそうだ。
去年とおととしは「雨?雪?」楽しめたんだが・・・
670ブリヂストン:03/12/16 16:06 ID:I038CbaF
     _____
     ヾ;::l_~''ヽううううううううううう
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
      うううううううううううううう /      ヽ     __,,,,,
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::     _____ううううううううううううう
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\うううううううううううううう
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
671ブリヂストン:03/12/16 16:08 ID:I038CbaF























                                                                 jaJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJjj
672ブリヂストン:03/12/16 16:10 ID:I038CbaF
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((^)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
673ブリヂストン:03/12/16 16:10 ID:I038CbaF
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
674名無しSUN:03/12/16 17:37 ID:XTnWCA8d
東海ハァハァスレ
241 名無しSUN New! 03/12/16 00:29 ID:Bu+M7j4E
===========================          糸冬                    了    ===========================


このスレ
647 たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w sage 03/12/16 05:20 ID:Bu+M7j4E
>>646
前橋の初雪は時間の問題でしょうか。
ただ、それより南に来るかどうか・・・。




まさか終了厨の正体がたまちゃんとは…二度と来るな
675ブリヂストン:03/12/16 17:37 ID:I038CbaF
     _____
   hiuoyojlknkヽ
         ~ヽヽ
       /| 
 ) \|\
       |::::
:|/   /|:::::| tui9t9py8
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))
    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::]
.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::
::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
676ブリヂストン:03/12/16 17:38 ID:I038CbaF














     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
677ブリヂストン:03/12/16 17:42 ID:I038CbaF
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l:::     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
:::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
678名無しSUN:03/12/16 18:07 ID:XTnWCA8d
東海ハァハァスレ
241 名無しSUN New! 03/12/16 00:29 ID:Bu+M7j4E
===========================          糸冬                    了    ===========================


このスレ
647 たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w sage 03/12/16 05:20 ID:Bu+M7j4E
>>646
前橋の初雪は時間の問題でしょうか。
ただ、それより南に来るかどうか・・・。




まさか終了厨の正体がたまちゃんとは…二度と来るな
679名無しSUN:03/12/16 18:08 ID:pFpVc3dr
トリップも本物・・・
680名無しSUN:03/12/16 18:10 ID:+gg9KEip
明日はどうでしょう?降水ありますか?
681ファリス:03/12/16 18:13 ID:l7Ar67p/
荒らしは無視。
68223区民 ◆ldwmXe4v6. :03/12/16 18:14 ID:r1E5OpLf
_________(略)

ヤレヤレ・・

祭りになるとなぜか荒れますよね?

終了厨だとかグチャグチャのワニのAAだとか・・・

こういうのってどういう意味なんですか?
68323区民 ◆ldwmXe4v6. :03/12/16 18:16 ID:r1E5OpLf
>>680
気温はGOOD!!降水はBAD!!低気圧のコースBAD!!

>>681
ですよね!?









連続投稿スマソ
684名無しSUN:03/12/16 18:19 ID:pFpVc3dr
今年もクリスマス前後の雪は無さそう
685名無しSUN:03/12/16 18:24 ID:+gg9KEip
残念。次回期待します
686名無しSUN:03/12/16 20:55 ID:4/ZBPc0b
今朝赤城山が雪化粧でした
今季初かな?
687名無しSUN:03/12/16 21:14 ID:jdOUH2hg
>>686 
前橋地方気象台では、赤城山の初冠雪は11月17日だったようです。
今日、同気象台で榛名山の初冠雪ですた。
688名無しSUN:03/12/16 22:15 ID:R+O8/big
もなさん、来年1月があるじゃないか
まだ期待しましょう
689名無しSUN:03/12/16 23:01 ID:O4nraoqM
関東の場合2月、3月まで期待できるしな
690名無しSUN:03/12/16 23:07 ID:h348ba/4
しかし、最近の関東は2月に大雪というパターンが無い
691名無しSUN:03/12/16 23:34 ID:DaEodvEv
677 :ブリヂストン :03/12/16 17:42 ID:I038CbaF
692名無しSUN:03/12/16 23:39 ID:nSdx0klD
>>690 それは言えてる。1月シフトが甚だしい。
693名無しSUN:03/12/17 03:00 ID:sIDLUdOA
ああ17年前のトヨタカップは大雪だったのにな
694名無しSUN:03/12/17 04:11 ID:0KTzRln/
ホットクリスマス
695名無しSUN:03/12/17 09:19 ID:gAMU1QlP
無題 Name 名無し 03/12/17(水)09:16 ID:HbwarRkE No.1783379 [返信]
雪が降ってきた
東京
696名無しSUN:03/12/17 09:40 ID:1UJuR8Ax
少し雲がまとまってきた鴨
697名無しSUN:03/12/17 09:40 ID:G7ipLDw6
マジ?
698名無しSUN:03/12/17 09:46 ID:3gxw7hoP
雨だろ
699名無しSUN:03/12/17 09:46 ID:1UJuR8Ax
うーん、東京地方多摩で情報が入っているようだけど、
千代田区はまだぽ。
700たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :03/12/17 09:50 ID:VV3HlrhL
こんにちは。遅くなりました。昨日はすみませんでした。
私は昨日初めて終了カキコをしてしまいました。
今までの終了カキコは、私がした記憶はありません。
同じ串などの方が荒らしたのでしょう。
もし、全て私だと思ってらっしゃる方がいればそう思ってくださっても結構です。
とりあえず、昨日のことについては深く反省しています。
コテハンとして失格だと思います。

相当の間逝ってきます。それでは。
701名無しSUN:03/12/17 09:54 ID:1UJuR8Ax
>>700 しばらく名無しでいいんじゃないヵ?
702名無しSUN:03/12/17 10:00 ID:3gxw7hoP
さっき出勤時、都心はポツポツ雨が降り始めてた
703名無しSUN:03/12/17 10:40 ID:LVWQqorJ
うちはちょろっと霙で後は結構な勢いのアメダス
704名無しSUN:03/12/17 10:49 ID:SjUqyXFu
17日10時 水戸地方気象台 発表
北の風 後 北西の風 くもり 昼前 から 昼過ぎ
所により 一時 雨 で 雪 が混じる 夜 晴れ
705名無しSUN:03/12/17 11:00 ID:1UJuR8Ax
東京雨がしっかり降ったよ。。。

5時 9度  くもり 所により 一時 雨 夜 晴れ

10時 9度  くもり 所により 一時 雨 夜 晴れ  (6−12時 1030%)

11時 9度  くもり 所により 一時 雨 夜 晴れ
706名無しSUN:03/12/17 11:04 ID:3gxw7hoP
1030%か。
707名無しSUN:03/12/17 11:05 ID:Ya4IDNyn
都庁のカメラにも雨粒がついてますね
708名無しSUN:03/12/17 11:05 ID:p2M0PK0v
なんで3度しかないのに雨なんだよ!!@千葉郊外

でも、なんとなく氷っぽいのが混じっていた気もする
709名無しSUN:03/12/17 11:08 ID:LVKhSPYR
九州の週間予報くやしーーー
710名無しSUN:03/12/17 11:09 ID:Ya4IDNyn
>>708
湿度はどれくらい?
80%以上なら雨の可能性が高いよ
711名無しSUN:03/12/17 11:20 ID:3gxw7hoP
結局東京は今日は晴れ?雨?雪もあり?
712名無しSUN:03/12/17 11:32 ID:UXqSudzD
今週末の寒波で閑東南部以外、全域で初雪が観測されそうだね。
東京の初雪は来年の2月以降になりそうな気がする
713名無しSUN:03/12/17 11:39 ID:8fDVGb6E
東京都 17日 5時

東京地方
今日 北西の風 一時 北東の風 くもり 夜 晴れ (211 0)
明日 北西の風 沿岸部 で 一時 やや強く 晴れ
夕方 から 時々 くもり (110 0)



これ見てどう思う?感想を書け
714名無しSUN:03/12/17 11:50 ID:K7HR12cL
晴れてる
715名無しSUN:03/12/17 14:14 ID:R23ZFvS4
旧大宮の荒川近くなんだが、今朝方9時40分から11分間程小雪と霰が降ってた。
小雪ってもかなり小さくて5分くらいで小さな霰に変わった。
716名無しSUN:03/12/17 14:49 ID:jDB3utCL
T=72 凄すぎ。 鹿児島にまで先越されるとは・・・
717名無しSUN:03/12/17 14:57 ID:1raTpraB
>>716 鹿児島、850で−9度、種子島で−6度とは・・・
718名無しSUN:03/12/17 15:10 ID:U6vei2L6
関東は?
719名無しSUN:03/12/17 16:49 ID:MuZKO0KJ
usen-221x245x36x104.ap-US01.usen.ad.jp
720名無しSUN:03/12/17 19:45 ID:G7ipLDw6
たまきん馬鹿だなぁ。お天気ちゃんねるは荒らすなよ
721名無しSUN:03/12/17 20:56 ID:mZxj/2fw
>>720
香具師がお天気ちゃんねるを荒らすときは、
串や携帯を使っていたので、こんなミスをするとは思えん。
たまきんの名を語ったアフォが自爆したのではないかな?
と考察してみる。
722名無しSUN:03/12/17 21:46 ID:UCv/q1mg
でどの辺の人?
723名無しSUN:03/12/17 22:17 ID:u9b7NZDe
当方、横浜市新横浜付近在住。
出勤時、朝7:30頃、あられの様なにわか雪を観測!。
724名無しSUN:03/12/17 22:36 ID:160dzom1
次は19日の夜から20日にかけて期待。
寒気による雪だから望みは薄いが、ないよりはましだろう
725名無しSUN:03/12/17 22:42 ID:adRhBHnv
今日の朝東京多摩で氷雨らしきものが降った。
726名無しSUN :03/12/17 22:47 ID:cYf2VCPW
突然ですが、今月の28、29、30の天気をどなたか予想して頂けませんか?
場所は東京のお台場なのですが。
一応気象庁はチェックしたのですが・・・
教えてください、エライ方!!


727名無しSUN:03/12/17 22:57 ID:uhVHd90f
突然の風に吹かれて 夢中で何かを探してた
728名無しSUN:03/12/17 23:58 ID:iPsYqNb5
>>726
雲をつかむような話ですな
729名無しSUN:03/12/18 00:11 ID:uYg4hZeN
俺たちの時代を忘れないで
風に吹かれていたあの頃を
安いバーボンで酔うほどに
未来は俺たちのためにあると信じてた

When I was young 1969
風に吹かれていただけさ Oh yeah〜!!!
730名無しSUN:03/12/18 01:03 ID:YJmPJeIj
>>729

アル厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
731過去スレ:03/12/18 01:30 ID:rp0Vg8rT
12月9日過疎版でありながら一晩でスレ数本を消費する祭りになったスレ等一覧
伝説になっています。
2000〜01年分の関東雪祭りのログはないかなぁ・・・

*02*関東甲信雪情報交換スレッド*03*
http://science.2ch.net/sky/kako/1034/10343/1034387784.html
【関東】02-03南岸低気圧【大雪】
http://science.2ch.net/sky/kako/1034/10348/1034819032.html
*関東甲信雪情報交換スレッド**no.2
http://science.2ch.net/sky/kako/1039/10390/1039087783.html
**関東甲信雪情報交換スレッド**no.2
http://science.2ch.net/sky/kako/1039/10392/1039254724.html
**首都圏雪情報交換スレッド**no.4
http://science.2ch.net/sky/kako/1039/10393/1039321154.html
**首都圏雪情報交換スレッド**no.5
http://science.2ch.net/sky/kako/1039/10393/1039361048.html
**首都圏雪情報交換スレッド**no.5
http://science.2ch.net/sky/kako/1039/10393/1039361124.html
732過去スレ:03/12/18 01:30 ID:rp0Vg8rT
**首都圏雪情報交換スレッド**no.57
http://science.2ch.net/sky/kako/1039/10393/1039373255.html
**首都圏雪情報交換スレッド**no.8
http://science.2ch.net/sky/kako/1039/10394/1039400032.html
**首都圏雪情報交換スレッド**no.68
http://science.2ch.net/sky/kako/1039/10394/1039400173.html
【関東】02-03南岸低気圧part2【大雪祭り】
http://science.2ch.net/sky/kako/1040/10402/1040202479.html
首都圏雪no.9&関東南低大雪祭り統一スレッド
http://science.2ch.net/sky/kako/1040/10404/1040452880.html
【関東】02-03南岸低気圧part3【大雪祭り】
http://science.2ch.net/sky/kako/1040/10404/1040452981.html
☆関東南岸低気圧・降雪スレ☆
http://science.2ch.net/sky/kako/1040/10407/1040729117.html
**関東降雪情報スレッド、VOL.11**
http://science.2ch.net/sky/kako/1041/10415/1041506757.html
【2003年】関東地方【降雪情報】
http://science.2ch.net/sky/kako/1041/10416/1041667943.html

他にあるかな?
733名無しSUN:03/12/18 01:37 ID:JLrMNTv+
>>731
http://mentai.2ch.net/sky/kako/1013/10130/1013004299.html
01-02のシーズン後半分
ちなみに00-01はまだ住人ほとんどいなくて盛り上がってなかったという
話を、クゲールさんだったか誰だったかが言ってた覚えがある
734名無しSUN:03/12/18 01:44 ID:rp0Vg8rT
>>733
なるほどサンクス
735オゼルナ〜ヤ ◆bvSeveroHM :03/12/18 01:48 ID:kYPqYObF
>>733
01.1/27の大雪のときのログ見たことあるような気がするが
1スレの半分すら使ってなかった覚えがある。

ところで、自然災害では昨年12/9のときのスレが現存。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1039124057/l50

さすが筋金入りの過疎板。
地震のときだけは盛り上がってたけど地震板が出来た今、
役割を失ってはいないだろうか・・・?
736名無しSUN:03/12/18 02:07 ID:rp0Vg8rT
>>733
とりあえずこれですね

関東周辺大雪情報スレ<2001-02>
http://mentai.2ch.net/sky/kako/1008/10086/1008678232.html
関東周辺大雪情報スレ<2001-02> その2
http://mentai.2ch.net/sky/kako/1012/10120/1012032227.html

前年度分はさすがに見つからなかった
737名無しSUN:03/12/18 02:11 ID:rp0Vg8rT
>>735
自然災害板に巣くう2ch指折りの学歴粘着を隔離させる役割があるw
738オゼルナ〜ヤ ◆bvSeveroHM :03/12/18 02:37 ID:kYPqYObF
結構必死に過去ログ検索してみたが00-01の関東雪スレは見つからず・・・
ダメモトで自然災害検索したらなんと、あった。
当時の2ちゃん人口に板自体のもともとの過疎ぶりを加味してもそれなりに盛り上がった模様。
http://piza2.2ch.net/disaster/kako/978/978881760.html

>>737
俺はてっきり電波(ry
まぁ、隔離目的でないのに隔離板になってしまうのはなんかいたたまれないですねぇ。。。
739神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :03/12/18 02:56 ID:5pkMnIOD
>>736 01〜02年
こちらはトリップ前のやつも含め書き込みしてますね。

>>738 00〜01年
これも書き込みしてるはずなんだけど、このころ別の掲示板で書いてあるものを
2ch掲示板にまとめてる人(それを知らない人には神扱いされてた)がいてそちらで書いた書き込みが
その(神?)の手によって書かれていたのでどれが自分の書き込みだかわからんw。
当時、自分で書き込まなくても書いてあったので笑ったもんだったが・・。

な〜んか、この文章去年も書いた気がするけど気のせいw?
740名無しSNOW:03/12/18 05:50 ID:VbJ4DgJb
今週も投了なのか・・・今年はとことんダメだな・・・。
741名無しSUN:03/12/18 07:30 ID:ohR3nWkJ
>>739
19日から20日ごろは寒気による降雪は期待できませぬか?
742名無しSUN:03/12/18 08:46 ID:/gcWpTut
現在のところ
T=72の個人的期待値70%
-39℃が来るなら関東南部でもパラパラくらいはあるかもね。
743名無しSUN:03/12/18 09:35 ID:JLrMNTv+
関東南部で寒気による降雪があるほどの規模だと、
東海関西九州のいずれかのスレがお祭り状態になること確実

それにしても古いのが残ってたんですね、検索乙です>オゼル氏、731氏
744名無しSUN:03/12/18 10:52 ID:i8ehKDsi
やっと伊豆諸島南部に「雨かあられ」の言葉が入ってキタ━━━!
745名無しSUN:03/12/18 11:50 ID:T2/BbJjh
土曜日頃期待
746名無しSUN:03/12/18 12:15 ID:g/sHMUMd
雪が降ったり積もったりするとわくわくするよねっ☆
747名無しSUN:03/12/18 13:07 ID:SHoMv5/r
うん
748名無しSUN:03/12/18 14:23 ID:uYg4hZeN
(^^;
749名無しSUN :03/12/18 14:28 ID:kShpNLLO
今年は日本海の寒冷低気圧ばかり。(鬱
まだまだ続きそう。
750名無しSUN:03/12/18 14:51 ID:uYg4hZeN
関東もうだめぽ
751名無しSUN:03/12/18 16:11 ID:gY4klcOK
名前: コロッケ名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 14:52 [ iBRUFJrU ]

最新のガイダンスによると、明後日は何もなさそう?
降水確率も0%だし。

うわあああああああああああああああああああああああああ!!!!(AA略
752名無しSUN:03/12/18 17:03 ID:Nr41tTzB
過去に降水確率0%で大雨が降ったことがあります。
753名無しSUN:03/12/18 17:25 ID:pea+anLV
明日の予報に午前中、所により雨が付いたけど、
降水確率、午後0時まで雨又は雪が20%。
何か矛盾してる。
754名無しSUN:03/12/18 17:28 ID:Nr41tTzB
>>753
明日の午前??
755名無しSUN:03/12/18 17:28 ID:MwVexYmp
>>754
753ではないが、そうみたい。なんか変じゃない?
756名無しSUN:03/12/18 17:29 ID:Nr41tTzB
そうなんだ。明日何か通るのかな?
757名無しSUN:03/12/18 18:04 ID:0l/tBmw6
多摩西部は雪が混じる程度の予報でも
雨または雪の確率になるけど
明日はそんな予報でもないね。
758名無しSUN:03/12/18 18:11 ID:iRCv5CMM
20日に雪マーク付いたー!!
でも微妙。
隣りの町は雨マーク。
759名無しSUN:03/12/18 18:43 ID:mkeMcO3L
関東・沖縄以外は雪祭りだなァ・・・
760名無しSUN:03/12/18 18:47 ID:mkeMcO3L
>>751-752
東京
17日 18−24   3%
18日 00−06   6%
18日 06−12   9%
18日 12−18   4%
18日 18−24以降20日午前まで 0%

17日18時 10度
18日00時  9
18日06時  8  最低 8
18日12時 14  最高14
18日18時  9
19日00時  5
19日06時  4  最低 3
761名無しSUN:03/12/18 19:05 ID:1VrdPDlt
風花期待
762名無しSUN:03/12/18 19:08 ID:zAtSVDcB
神がかり的な冬型の気圧配置になっても、新潟から関東平野に
雪雲が乗り越えてくることはないのでしょうか。
たかだか、2000m程度の山くらい、強烈な雪雲の高さからすれば、
膝の高さ程度の障害にしか思えないのですが・・・
763名無しSUN:03/12/18 19:56 ID:y6U0rD2q
さぁ   





引っ越そうか
764名無しSUN:03/12/18 20:09 ID:sweOqQVF
関東以外は祭りかよ・・・・・・・・・

やってらんねぇぇぇーー

去年は降るか降らないかで盛り上がったけど

今年はそのチャンスすらねーじゃん

ぬるぽ
765名無しSUN:03/12/18 20:14 ID:mkeMcO3L
超一級寒気団 (´・ω・`)
766名無しSUN:03/12/18 20:18 ID:mkeMcO3L
米国のGFSモデル(17日21時起算)で
25日21時までの東京の降水量 0.08mm
その後03日09時までの降水量 0.47mm

同・名古屋空港 1.7+0.46
767名無しSUN:03/12/18 20:20 ID:gY4klcOK
まったく最悪の年だな。
でも、こういうときに限って3月くらいに都心20センチ級が来そうだな。

最近で考えてみれば、2000年から2001年の冬は、
2000年内に雪が降ることはなかった。しかし、2001年になった途端、
1月6日か7日あたりに初雪。しかも積雪。
さらに、小雪が何度か舞う日々があったり、週間予報が3日連続
曇り時々雨か雪など、いきなりの半分ラッシュ。
そして、1月27日。気象庁の予想に反し、大雪警報までだした大雪が降った
都心でこそ8センチ前後らしいが、郊外では相当降ったと記憶している。。
まあ、それ以降はあまり雪は降らなかったが、その年の3月31日にも雪が降って、
俺にとってかなり満足な年でした。98年のほうが凄いらしいが、
関東の東側はだめぽだった。東京は1●センチなのに、千葉は0センチとか・・・

まあ、以外に年内に雪降らないほうが期待できるんじゃないか?
768名無しSUN:03/12/18 20:34 ID:mkeMcO3L
>>767 
12月の積雪ゼロでも1・2月降らないことはザラ。【基本】

12月積雪があったのは1983-84/1986-87/1987-88/1991-92/2002-03の5年だが、
その後1月から4月に積雪があったのは80年代の3回、1991-92は1cm、2002-03は積雪なし。【近年ツいてない】

一方、逆に1・2月積雪があるときで見ると12月積雪無しとは限らないと。
769名無しSUN:03/12/18 20:37 ID:gY4klcOK
>>768
ハァ・・・。
明日から元気に生きていく気がしなくなるレスだな・・・
770名無しSUN:03/12/18 20:50 ID:mkeMcO3L
>>769 あ、スマソ。

折れもコレをみて欝になったんだよー(1960年以降)
http://www.tokyo-jma.go.jp/sub_index/kiroku/kiroku/data/63.htm
771名無しSUN:03/12/18 21:06 ID:AIxqItR/
>>770
もし今年が1996〜1997みたいな年になったら発狂するかも
772クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/12/18 21:17 ID:3lczokKL
>>762
強烈な雪雲の高さといっても、夏の積乱雲と違って冬の雪雲の高さって
せいぜい3〜5km程度だった気が・・・。2000mの山を超えるのは大変だよ。
(台風でさえも脊梁を越えられないか、越えられても分裂することがあるくらいだしw)
773名無しSUN:03/12/18 21:21 ID:AIxqItR/
この際、山を半分に切るか。最新の技術を使えばなんとかなる
774名無しSUN:03/12/18 21:25 ID:pHKHshYG
東京の年内の初雪は絶望的ですね。
西日本はもちろんのこと、館山や八丈島にも先を越されそうな予感。
775名無しSUN:03/12/18 21:29 ID:AIxqItR/
>>774
悲観的過ぎる。でも鹿児島に越されるのはちと辛い…
776名無しSUN:03/12/18 21:33 ID:gY4klcOK
>>770
1994年2月12日の大雪って記憶にないんだが・・・
っていうか、98年抜いたら、94年以来まともに大雪がない・・・
777川崎:03/12/18 21:39 ID:AIxqItR/
>>776
この日だけは覚えています。家の周りを物凄い勢いで積もっていきました。
確かものさしを刺したら30cmは積もっていたと記憶しています。
778名無しSUN:03/12/18 21:39 ID:pHKHshYG
>>776
2001年1月27日の大雪も結構よかったと思うが。
779名無しSUN:03/12/18 21:41 ID:X00gU/NU
関東各地、WNIの20日の予報はどうよ
780名無しSUN:03/12/18 21:43 ID:0a8wBS8B
関東だけが蚊帳の外か・・・
781名無しSUN:03/12/18 21:47 ID:sZgYTAiq
>>777
僕も覚えています。恥ずかしながらこの時は幼稚園で、かぜをひいていて、
雪の中を病院に連れていかれました。ホント真っ白だった・・・。
天気図見てめっちゃいい感じの南岸低ですよね〜。
ところでKBS京都の天気予報で、土曜日の東京雨のなってるんですけど・・・。
これはいかに。
782名無しSUN:03/12/18 21:52 ID:gY4klcOK
>>778
まあ、俺は大雪だと思いますけど、世間的に見れば普通の積雪
とかいう香具師もいるようなので。
あの日のことは最近って事もあってはっきり覚えています。
たしか、朝の天気予報で木原さんが、昼には雨に変わるでしょう
って言ってたので、変わんなきゃいいなーって思いながら外出。
でも、俺がいたところは霙や雪や雨を交互に繰り返していて、
やがて昼から雨に変わりました。予報どおりかとがっかりしながら
電車に乗って家の方向へ向かうと、どんどんまわりが白くなっていくんです。
最寄の駅に着いたときには積雪が15センチくらいはあったと思います。
夜まで降り続いたあの大雪は気象庁が予報をはずしたこともあって
喜びが2倍となり、自分の中では奇跡の大雪とよんでいます。
783名無しSUN:03/12/18 21:59 ID:MwVexYmp
漏れ的には12月中の初雪はイラナイ。日曜までに降るなら大歓迎だけど。
来週からは、強烈な冬型で東京は冬晴れが(・∀・)イイ!




折れ、来週から二週間名古屋逝きます(w
784名無しSUN:03/12/18 22:01 ID:/0/9HQll
>>782
あの日の大雪で印象深いのが、東京や神奈川は夕方から雨に変わったのに、
千葉だけは逆に夕方から雪になって、わずか2、3時間で20センチぐらい
積もったような気がします。
785名無しSUN:03/12/18 22:04 ID:zAtSVDcB
>772
冬に飛行機に乗ったことがないので、日本海側の雪雲の高さって
イメージがわきません。夏なら、関東あたりに飛行高度を超えるような
雲がにょきにょき立っているのを見ますが。
786名無しSUN:03/12/18 22:08 ID:gY4klcOK
>>784
そうらしいですね。どうやら千葉市にいる友人もその場面に出会えたらしいです
98年は千葉市だけなぜかなかまはずれみたいな感じを受けましたが、
01年のは関東南部平野部で言えば千葉中心といっても過言じゃないかもしれませんね
しかし、八千代に住んでいる友人は、夕方までの雪でだいたいは積もり終わったって言ってました
距離は近いのに大きく違いますね。

でも、電子閲覧室の千葉データではあまりそんな感じしないですね・・・
驚きは、その日の日降水量57ミリ・・・
787クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/12/18 22:22 ID:3lczokKL
>>785
夏と冬では対流圏海面の高さそのものが大きく違っているので、
冬の積乱雲の成長限界は寒冷低気圧を伴なったとしてせいぜい6km。
それに比べ、夏の積乱雲は12kmの高さまで発達することもありますよ。

>>786
秩父じゃその降水量が全て雪で降ったわけで、53cmという驚異的な
積雪を記録しました・・・。
788名無しSUN:03/12/18 22:27 ID:uYg4hZeN
(^^)ノ
789名無しSUN:03/12/18 22:33 ID:sweOqQVF
>>776
東京都心の記録だからなぁ・・・
去年の12月9日も都心じゃ1cmらしいが、
少し郊外の俺の家の近く(吉祥寺)では5cm以上は積もったし。

2001年1月27日はすごく吹雪いてたしな・・・
中央線から外が真っ白で見えなかった記憶がある
積雪も相当あった
790名無しSUN:03/12/18 22:36 ID:gY4klcOK
東京都って24時間以内に5センチ以上の積雪があれば大雪とみなすって本当?
だったら2001年1月27日も大雪だな。

WNIと気象庁の予報ずいぶん食い違ってるな
去年は雨か雪かで対立してたが、今度は晴れか雨か雪かで対立か・・・
去年より悪化している悪寒
791名無しSUN:03/12/18 22:38 ID:sweOqQVF
>>790
ってか2001年1月27日は大雪警報が出ていたと思うが
792名無しSUN:03/12/18 23:00 ID:CO46L6bl
冬型は嫌だねぇ
関東はただすごく寒いだけで凹むだけだよ・・・_| ̄|○
793名無しSUN:03/12/18 23:06 ID:pea+anLV
>>791
警報が出たの東京だけ遅かった記憶がある。
各地で警報が出される中で東京は積もるだけ積もって雨に変わり始める
直前にようやく発令。
794名無しSUN:03/12/18 23:22 ID:t8+fVNQG
>>793
時期に雨に変わると散々言ってしまったおかげで
警報が出すに出せなかった感じだったな。
大手町はは一桁の積雪で何とか済んだけど
他の23区は10センチ越え、多摩地方は
20センチ前後、場所によっては30センチ
近い大雪になった。
795名無しSUN:03/12/18 23:22 ID:YiYzRkQv
>>786
最近大雪が無いので話題にならないのですが、
関東で大雪のときは「北東でなく北西の風が大きく影響する」んですよ。
北東の風は湿っていて積もりにくいんです。
あの時は、千葉県だけで北西の風が強く入り込んで千葉だけ大雪になったんですよ。
796名無しSUN:03/12/18 23:31 ID:gY4klcOK
>>795
そういえば2001年3月8日って我孫子とか千葉の狭い範囲で大雪になったらしいけど
なったらしいけど、あのときは寒気のえいきょうじゃなかったっけ?
797名無しSUN:03/12/18 23:40 ID:7VSiGYA/
>>771
私は1996年&1997年みたいな年は大歓迎(全く別な理由で)
798名無しSUN:03/12/18 23:49 ID:JkNrxTXN
>>796
かなり強い寒冷渦が通過したとか
799名無しSUN:03/12/18 23:52 ID:wzLjOcUq
しかし蚊帳の外の割には流行ってるスレですね。
800名無しSUN:03/12/18 23:52 ID:w5lILaS+
風が強くて晴天の日は、雪をかぶった富士山とか南アルプスとかが東京からも見えていいと思う。
801名無しSUN:03/12/18 23:57 ID:zAtSVDcB
>>795
関東南部の平野部だと、北東風のあいだは気温降下はほとんどなく、
低気圧が接近して北になってから一気に下がる。
北北西がベストではないでしょうか。
802名無しSUN:03/12/19 00:18 ID:zPT5rNrG
>>800
さいたまから見える富士山は綺麗
ちょうど奥多摩の山と丹沢の間にある低山地帯の向こうに見えるから、
そっちでは隠れてしまう裾野部分も含めて全体的に綺麗な形で見える。
803名無しSUN:03/12/19 00:21 ID:nhMEOQ6L
北西の風で冷気ドームが形成されて云々……って話だっけ?
804名無しSUN:03/12/19 06:22 ID:hjH3YA9U
NHKの天気予報では関東だけ晴れだった・・・
沖縄の次に高温だった・・・

なにが寒波なんだーヽ(`Д´)ノウワァァァン
805名無しSNOW:03/12/19 06:56 ID:oLSvlhcV
TBSの大雪情報に絶句・・・・・・・・・・・・。
なんですかコレは・・・。

福岡で10〜20cmって・・・・・・・・・・・・・。

関東モウダメポ
806名無しSUN:03/12/19 06:58 ID:StoUaLLq
>>805
それは山地です。
平地は数センチ程度。
TBS系列の気象情報は時としていい加減なので困ります。
807名無しSUN:03/12/19 06:59 ID:uNIRr1B1
すでに福岡に初雪越されますた
808名無しSNOW:03/12/19 07:00 ID:oLSvlhcV
>>806
情報dクス。
しかし超一級寒波の恩恵を受けない関東って流石、首都圏!

関東に住んでいることがこんなにも欝とは・・・。

(´・ω・`)
809名無しSUN:03/12/19 07:20 ID:F0d1YQmt
>>808
でも、それで喜んでいる人は世間で9割はいるよ。
雪が降らないって事は生活する上でかなり楽だからね。
強烈寒気でも雪にならない関東ってさすが首都だよね。
まあ、徳川は南岸低気圧の存在を知っていたのかは知らんが・・・
810名無しSUN:03/12/19 07:44 ID:rFdScq0u

 関 東 も う だ め ぽ 

811名無しSUN:03/12/19 07:44 ID:bP2IP9YZ
次のまとまった降水は大雪になりますように。(1/上旬)
384時間ずっーと(1/3)ダメポ。。
812名無しSUN:03/12/19 08:02 ID:LQno/gkx
関東が最後か…
813名無しSUN:03/12/19 11:20 ID:JV7mYI9u
関東だめか・・・。本当にいやな冬になりそう
814名無しSUN:03/12/19 12:11 ID:lVDl6Igk
12月中は無理だね
815名無しSUN:03/12/19 12:19 ID:JV7mYI9u
でも、神奈川の暇人様の気象日記を見ていると
関東地方平野部でも降雪しそうって書いてあるが・・・
816名無しSUN:03/12/19 12:21 ID:lVDl6Igk
>>815
確かに書いてあるね。じゃあ期待sage
817名無しSUN:03/12/19 12:43 ID:xUy37OsP
冬型が緩んだ後に低気圧通過。のはずが

  移動性高気圧かよ!!!
818名無しSUN:03/12/19 13:30 ID:lG6S3i4B
上空に真っ黒な雲が…なんだ?南の方は快晴なのに
819818:03/12/19 13:33 ID:lG6S3i4B
川崎です
820クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/12/19 13:56 ID:m3xkw1Oi
どうも、関東地方では所々で雨雲が発生し始めてる模様。
日本海側からの雪雲の流れ込みというより、地上が比較的昇温しているのに対し
上空には一足早く寒気が流れ込み始めたことで、関東地方で対流性の雲が点々と
発生しているみたい。
熊谷からも群馬方面に黒い雲を視認可能です。
821名無しSUN:03/12/19 13:56 ID:gEAR16is
横浜旭区で雪キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
822818:03/12/19 13:57 ID:lG6S3i4B
>>820
なるほど。小雪に期待ですね
823818:03/12/19 13:58 ID:lG6S3i4B
>>821
まさか。地上は10℃以上ありますよ
824名無しSUN:03/12/19 13:59 ID:T/Yk+ZN9
関東南部では、地上の南西風と北風の収束によって雲が発生。
東京都内ではほぼ北風に入れ替わり完了。これから寒くなりそう。
825名無しSUN:03/12/19 14:00 ID:JV7mYI9u
臨時祭りきたきたきた
826名無しSUN:03/12/19 14:04 ID:lG6S3i4B
微妙に小雪降ってるかも
827名無しSUN:03/12/19 14:10 ID:lG6S3i4B
828名無しSUN:03/12/19 14:18 ID:hgFKuDbK
横浜市内に雨雲があるようだな
829名無しSUN:03/12/19 14:19 ID:JV7mYI9u
栃木北部の平野部でも雪降ってそうだな
830名無しSUN:03/12/19 14:24 ID:lG6S3i4B
誰か北部の情報よろ
831名無しSUN:03/12/19 14:26 ID:JV7mYI9u
横浜市&23区&さいたま&千葉 初雪の悪寒sage
832名無しSUN:03/12/19 14:29 ID:xUy37OsP
ドサクサに紛れて関東平野も初雪来い!!!
833名無しSUN:03/12/19 14:33 ID:lG6S3i4B
神奈川東部の雨・雪雲発達してる予感
834名無しSUN:03/12/19 14:34 ID:hfcQm/Dm
気温が12度もあるのにどうやって雪が降るんだよ
835名無しSUN:03/12/19 14:36 ID:lG6S3i4B
さて、早めに家に帰るか。プチ祭りの為に
836名無しSUN:03/12/19 14:43 ID:VTEIyvJ8
837名無しSUN:03/12/19 14:47 ID:UA3eDiEp
小雪が舞ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@横浜市
気温は10℃もあるのに・・・。
昨年の11月9日も、関東北部では10℃以上で雪降ったから、
本当に10℃もあって雪が降ることもあり得るんだね。
838名無しSUN:03/12/19 14:49 ID:lG6S3i4B
湿度が低いからな
839@宇都宮:03/12/19 14:49 ID:4V6qLgm/
北西の空は夕立がやってくる前のような灰色の雲に
覆われてますが雪は降ってきてないな
840名無しSUN:03/12/19 14:54 ID:JV7mYI9u
栃木北部の降水域はやや発達をしています。
宇都宮と黒磯の間をほぼ覆いつくしています。
横浜市にある雲はやや衰退傾向?

まあ、もっと気温が下がって欲しいんだが・・・
841名無しSUN:03/12/19 15:04 ID:KmJ/om3L
鎌倉キターーーと思ったら、蚊の大群だった。激しく鬱。
842名無しSUN:03/12/19 15:08 ID:JV7mYI9u
15時現在では
栃木北部の降水域が宇都宮を南限に北西から南東へ動いている模様
すこし衰退してきた?
神奈川のほうはだいぶ衰退してしまいますた。
843名無しSUN:03/12/19 15:15 ID:UA3eDiEp
本命は今夜。
ガイダンスでは降水・降雪は予測されていないが、
関東上空を一冬何度もない-39℃の強い寒気が通過する。
850hPaの気温がやや高いこともあって、大気が不安定になり、
関東地方平野部でも所々初雪を観測しそう。
844名無しSUN:03/12/19 15:24 ID:JV7mYI9u
>>843
最新のガイダンス?
845名無しSUN:03/12/19 15:28 ID:UA3eDiEp
>>844
そうでつ。
846名無しSUN:03/12/19 15:33 ID:JV7mYI9u
>>845
うわー、やっぱり結局雨・雪なし予報か・・・ハア
847名無しSUN:03/12/19 15:45 ID:gEAR16is
>>846
悲観するなよ。ゲリラ降雪は予報無しでもあるし。
848名無しSUN:03/12/19 15:46 ID:JV7mYI9u
日立周辺で降水域がもうすぐかかると思います
日立・北茨城周辺の2ちゃんねらーの報告待ってるぞ!
849クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/12/19 15:47 ID:m3xkw1Oi
宮崎に先を越されるとは   _| ̄|○
850名無しSUN:03/12/19 15:47 ID:T/Yk+ZN9
>>849
あ、俺も書こうとしてたw
851名無しSUN:03/12/19 16:06 ID:JV7mYI9u
千葉市・市原・袖ヶ浦・木更津・君津・富津周辺の降水域が発達
こっちの報告も待ってます 
852名無しSUN:03/12/19 16:17 ID:QSMzrmLG
常陸太田で霙。
853名無しSUN:03/12/19 16:18 ID:sGEWqFeS
>>841
ワラタ
最近は冬でもとんでるからなあ
854名無しSUN:03/12/19 16:21 ID:JV7mYI9u
>>852
マジですか?
たしか雷も鳴っていると思われ
855名無しSUN:03/12/19 16:28 ID:v6nBz4u5
ところで横浜で雪が舞ったって嘘でしょ?
気温12〜14℃あったし
856オゼルナ〜ヤ ◆bvSeveroHM :03/12/19 16:32 ID:/m6+JhSA
館山ならともかく銚子に先を越されたりしたら屈辱だな・・・
857名無しSUN :03/12/19 16:37 ID:JHk8qpQ8
>>856
いや、宮崎に対抗できるのは銚子しかないw
銚子頑張れーーーー
858名無しSUN:03/12/19 16:56 ID:OIHvedFM
明日の午前中はどうでしょうか?
859名無しSUN:03/12/19 17:12 ID:HdfaDgxi
他地域のスレを見ていると悲しくなる。
多分明日の時点で初雪を観測していないのは、閑東南部と沖縄のみだろう。
こんな不毛な冬ははじめてだよ。
860名無しSUN:03/12/19 17:14 ID:OIHvedFM
後で見返してやればいい
861名無しSUN:03/12/19 17:25 ID:RyBe+Wn6
アハハ… _| ̄|○

東京地方
今夜  晴れ時々くもり (101)
20日 晴れ時々くもり (101)
21日 晴れ時々くもり (101)
22日 晴れ後時々くもり (110)
23日 晴れ時々くもり (101)
24日 くもり時々晴れ (201)
25日 くもり時々晴れ (201)
26日 晴れ時々くもり (101)
862名無しSUN:03/12/19 17:26 ID:RyBe+Wn6
でも下手に風花で初雪もショボーンだから、どっと降るときに初雪&初積雪を狙いたい・・・!
863名無しSUN:03/12/19 17:43 ID:OIHvedFM
>>861
晴れ杉
864名無しSUN:03/12/19 17:57 ID:P8n1vaA+
他の地方は週末にかけて祭りというのが悔しい
865名無しSUN:03/12/19 17:58 ID:FBDN4rM1
去年も一昨年もぅらぎられ、今年もだめなんだろうな、きっと。
俺は小雪でもいいから降ってほしい。南岸低気圧なんか何年に1回しかこないし。
866名無しSUN :03/12/19 18:06 ID:ejfSOG/M
今シーズン15cm(大手町)超えが無かったら・・・。
将来ほとんど期待できない。ブランク長杉
867名無しSUN:03/12/19 18:07 ID:P8n1vaA+
>>866
流石にもう94年越えは無いでしょ
868名無しSUN:03/12/19 18:10 ID:WiXZi2OF
  ‐=≡  天_天
  ‐=≡ ( ´∀`)∩
  ‐=≡ (つ 南岸 ノ
  ‐=≡ (   )
   ‐=≡ (   )
   ‐=≡ (  )
    ‐=≡ )ノ
869名無しSUN:03/12/19 18:11 ID:WiXZi2OF
愛媛では、今日降りますた
870(´゚:03/12/19 18:21 ID:StoU2267
うまーれたらしぬまでずっとさがしgてるーーさああ
はじめようかてんたいかんそうほうきぼし^^^をさがして
871名無しSUN:03/12/19 18:23 ID:HBDX44+A
>>870
バンプ オブ チキン
872関東人:03/12/19 18:26 ID:StoU2267
しゅうまつのおおおdりーをおーーーー
うろねーーこがあるくーーーごじーーまんのかぎしっぽをしいへいにーーーー
いふーーどうどーーーうとーー

そのすーーがgたからねーーーこth−−−あh¥
忌み嫌われていたーーーーーー
やみにとけr−−−そのかーーーらfだめーーーがけてーーーいしをなげた^−らたーー
873たよ:03/12/19 18:28 ID:StoU2267
さぁ

さぁ

八王子は豪雪の天気で1000mを超える恐れ
町ではダイヤモンドダストが発生しおく多摩ではナが誰の予感
さぁ
さっぁ
さぁ
さっぁ
874たよ:03/12/19 18:29 ID:StoU2267
あびだびだびだびだびだあああああああああああああああああああああああああああああああああああ

あああああああああああ
えれgす9@あおfgbhふぁるhgbれgh0「うあえgh
aesfgh@u;oa0c:o;/うgbhjくぁ1え
rげすどc@ぼがO*gbr@:qdhgerpi/gfvdsrt
hgt@usdhbouawifgb@u0aofhsase
aug@hxchbu@oahre9o08h5reg@req
hfr0u[eahrdp0s[heqo8rdho@bgp@verhy43w
rhg@0ae9yhdts@eo08/l.hdtse@or0gthd
4380iyph3g[-peio

gt@hre9qgtq0@trhgy0wq3[tydgh[s0eqt/]ghd[p09agq0t54yhbd

q
875ッ田代雨後@gb竜jzgsbレオl:03/12/19 18:32 ID:StoU2267
吹雪どころかブリザード状態。
空前の大寒波がすぎ豪雪の恐れでダイヤモンドダスト
が危惧されます。今年は1万年ぶりの氷河年で関東は氷河に埋め尽くされるB後スf
g@おうあ6jtsんbヴぉysbvghれgs
せrhgfぼrじゅgvl:xsvqgtbfんpじゅbら@うぇhfg「うあ0べg
rgeh@ubh@arwegh:@u60eghbu@q:hreuwg3qbheaerawafueahg[a

fgvhau@9egbf@zo[a9fgwa
tasiromasa田代正志ぶあrねg」へrわs
たしpfghれあん@gfvbん5へrぐhwfhsがtりfbへrfrsyhぎう40しぇg「ねsえjrhぎ
gh8い0えhg「えdrんs0うhwtr0gて
hうぇらs「うgthb「れあw09うgてぇあwrp4
h5r0ええ5hjgt0くぁh3w
876ッ田代雨後@gb竜jzgsbレオl:03/12/19 18:35 ID:StoU2267
誹in蝸 (74) 614: ????
(36) 615: ?? (102) 616: 2004
????? (498) 617: 咑站瑀集捲識?輔豬?衝睠
?y拶獐猻?z (329幸治
レオィfhな:オイg場wbん」「wじょfhbrw@yくぉbczせ「

具も一致ゅーーーーん
877名無しSUN:03/12/19 18:41 ID:LmZj1MsO
関東人はバカだな
878名無しSUN:03/12/19 19:16 ID:bwqSNmy4
>876=はまし=スプリングボックス
879名無しSUN:03/12/19 19:26 ID:xQE4epAN
ま だ 来 年 が あ る !
880クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/12/19 20:03 ID:2ex4Bhkf
>>879
その通り、あと12日で来年が来るべ! 本番は1月・2月さw
881名無しSUN:03/12/19 20:08 ID:hgFKuDbK
今年の初雪は無理そうですな
882名無しSUN:03/12/19 20:57 ID:th9tmcEn
明日があるさ
883名無しSUN:03/12/19 20:58 ID:mflI2MvC
地球温暖化は氏ね。
884名無しSUN:03/12/19 21:01 ID:HwfCW6jm
裏日本は大雪か
885名無しSUN:03/12/19 21:02 ID:th9tmcEn
絶対東京2℃まで下がらないと思うんだけど
886名無しSUN:03/12/19 21:08 ID:twSJovej
でも上空はいい感じで冷えてきましたですぜ
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/sinrinken/index.asp

887名無しSUN:03/12/19 21:12 ID:bwqSNmy4
降水自体が…
888クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/12/19 21:14 ID:2ex4Bhkf
水上 20時→21時の積雪増加量13cm 恐ろしや・・・
889名無しSUN:03/12/19 21:14 ID:th9tmcEn

>>888
さすが というかパウダースノーだからか
890名無しSUN:03/12/19 22:00 ID:h6tMUEsE
>>879-880
いや、また来年か
891名無しSUN:03/12/19 22:30 ID:EoX91tSu
じゃ雪がだめなら雷雨だ。来夏は埼玉で時間100_越えの大雷雨が必ず起きる。
10分間25〜40_以上で時間80〜140_だ。ついでに雹の記録も塗りかえる。冗談ではない。
892名無しSUN:03/12/19 22:34 ID:UA3eDiEp
明日の夜は関東平野部を含めてゲリラ降雪の恐れ。
前橋熊谷さいたま宇都宮土浦に雪マークキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
893名無しSUN:03/12/19 22:41 ID:dbdbnNdL
どこの情報?
894名無しSUN:03/12/19 22:43 ID:UA3eDiEp
>>893
http://www.wni.co.jp/cww/docs/star/i_43241.html
WNIは信用できないという方がいますが、
明日の天気までは結構高確率で当てます。
降っても舞う程度でしょうが、初雪の可能性も一応あるでしょうね。
895國分寺元町:03/12/19 22:50 ID:+jHwFnIE
雪センターの分布予報では、
平野部すれすれまで、積雪予報になっているのだが・・・。
20km格子では粗過ぎますね。
http://www.yukicenter.or.jp/AMECS/SnowB1.html
 
896名無しSUN:03/12/19 22:54 ID:UA3eDiEp
夜は東京でも数cm積もったりしてw
897名無しSUN:03/12/19 22:56 ID:+Lr0nByv
>>896
まさかのまさかですねw
898名無しSUN:03/12/19 23:01 ID:StoU2267
多摩はどうですか?
899名無しSUN:03/12/19 23:07 ID:+Lr0nByv
偶々だね
900クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/12/19 23:09 ID:2ex4Bhkf
>>898
2002年1月4日の一発寒波の真っ最中に雁坂トンネルを越えた時、
秩父あたりから雪がちらつきはじめ、大滝村に入った途端猛烈な降雪になり
雁坂トンネルでは埼玉県側で10cm、山梨県側で20cmの積雪に見舞われていた。
レーダーみたらあの雪雲、確か奥多摩方面へ流れていたから
正直、可能性ゼロではないかと・・・。(但し、小河内周辺限定と思われ)
901神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :03/12/19 23:16 ID:xUFBjzCK
19日21時
左から 850hPa 500hPa
館野 -3.7 -33.9
輪島 -8.9 -39.9
米子 -9.7 -36.3
福岡 -8.9 -27.3

寒気の中心は日本海に入り、南下中。九州地方500hPa面の
寒気の底は抜けたが引き続き850hPaが低いので注意。
中心はこれから輪島〜館野方向へ移ります。
関東も寒気が入るタイミングとともに所々雨雲・雪雲が発生する可能性が
あり、今夜は小雪の舞うところもありそうです。
902名無しSUN:03/12/19 23:20 ID:8nLSnYs1
ミラクル元年奇跡を呼んでぇ
903名無しSUN:03/12/19 23:21 ID:+Lr0nByv
>>901
関東南部も含めてですか?
904(^^)ノ:03/12/19 23:36 ID:bwqSNmy4
>>903
房総方面・相模湾は地形の影響で小規模な収束帯?ができることが
ありますね。館山や大島、相模湾西側などでは時たま積もるような
雪が降ったりしますが、今回程度の寒気では厳しいと思われ。。。
905名無しSUN:03/12/20 00:23 ID:8Pj5wgix

しんしんと
降りつむ雪を眺めつつ
彼女の口に
チンポ突っ込む
906名無しSUN:03/12/20 01:16 ID:PPlK0x0X
月曜日に十日町まで行くんだけど1M越えてたらどうしよう?
東京から長靴か・・・
907名無しSUN:03/12/20 02:31 ID:piHYkkeQ
埼玉西部と奥多摩に西北西から弱々しい降水域の進入が・・・。
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/radar/color/kanto/record/radar-200312200210.gif
908名無しSUN:03/12/20 03:32 ID:3xM/cV/9
漏れ的恒例行事ではあるが、とりあえず名古屋の積雪でも妬んでおくか…
909名無しSUN:03/12/20 03:43 ID:/ucwVkKq
関東はまだふってないのか、そのうちふるんじゃない
910オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :03/12/20 06:02 ID:ptLuTjmN
クリスマスパーティから帰還。

先ほどアメッシュ確認したところ、八王子市南部にごく弱いエコーがある模様。
911名無しSUN:03/12/20 06:08 ID:nEyvagPx
福岡は関東の呪いの集中砲火でハッタリ終了っぽい。


しかし名古屋はその裏で大当たりとは・・・。
912名無しSUN:03/12/20 06:26 ID:0RhR1Z+w
福岡は、本格的な冬型になると、しょっちゅう雪だるまマーク
出すような気がする。やっぱ日本海側なんだな、と納得してしてたが
その実、ほとんどがスカなのですか?
913京都市北西部:03/12/20 06:28 ID:PIFEENOp
2〜3cmくらい積もってるよ。
914名無しSUN:03/12/20 06:34 ID:0RhR1Z+w
京都と名古屋が仲良く積雪するのも珍しいような。
雪を降らせる風向きが本来ちがうはずでつから。
915オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :03/12/20 06:59 ID:ptLuTjmN
一応、現況。
当地上空は大体晴れだがところどころに思わせぶりな雲。
こんな雲の流れに一縷の望みを託してしまう自分の本能が悲しい。

NHK時系列予報によると、南部平野部、夕方前に雪か雨がパラッとあるかも、らしい。
916名無しSUN:03/12/20 07:04 ID:RwqVj+zu
一ヶ月予報。
沿岸アヒャも出番なし..........
917名無しSUN:03/12/20 07:11 ID:TkQpl2mo
なんで関東のスレこんな上がってんだよ。恥ずかしいから下げろ。
九州よりスレ伸びてるってどういう事だよ。
918名無しSUN :03/12/20 07:29 ID:qIRLXcpX
広島市内が7センチなのに、中国スレは閑散としてるなぁ。
919名無しSUN:03/12/20 07:29 ID:sjBXNAzV
上がってんだよ。恥ずかしいから下げろ。
九州よりスレ伸びてるってどういう事だよ。


210 KB [ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月
--------------------------------------------------------------------------------

新着レスの表示

--------------------------------------------------------------------------------
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
920名無しSUN:03/12/20 08:04 ID:HF4I2ffy
八丈島に負けた 八丈島初雪。
921オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :03/12/20 08:10 ID:ptLuTjmN
>>920
・・・マジすか。。。

実は昨日銚子の件書いた後にこのシナリオが脳裡に浮かんではいたんだが口に出すのもなんとやら。
せめて大島か館山だろー。
前橋の次が八丈島。これでいいのか関東。。。
922名無しSUN:03/12/20 08:15 ID:HF4I2ffy
>>921 マジですw
館山にレーダーに映る筋上の雲があるのに館山暑すぎw
奥多摩の雪雲で東京チラつかれても嬉しくないのだがw
923名無しSUN:03/12/20 08:21 ID:Qtqe2Yj0
館山は冬型で3センチ積もったことがあるから侮れないかも。
全国で雪が観測されていないのは閑東南部のみ。多分この状態が
1カ月以上は続くだろう
924名無しSUN:03/12/20 08:31 ID:HF4I2ffy
>>923 新しい情報では初雪を観測していないのは

福島県小名浜・御前崎・津・大阪・潮岬・高松・種子島・屋久島・小笠原・南西諸島

今回の初雪の南方として、鹿児島・宮崎・室戸岬・八丈島ライン。
925名無しSUN:03/12/20 08:58 ID:HF4I2ffy
初霜も初氷も初雪も観測していない観測点 : 
勝浦・東京・大島・種子島・屋久島・南西諸島と小笠原

>>924 さらに減ってました(失礼)
926名無しSUN:03/12/20 09:03 ID:Qtqe2Yj0
静岡にも先を越されたのかよ。絶望的だ。
927名無しSUN:03/12/20 09:05 ID:HF4I2ffy
群馬県」水上北毛」大雪警報」 8:20
928オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :03/12/20 09:06 ID:ptLuTjmN
宮崎・室戸・潮岬・八丈島・・・

あとは御前崎あたりに出し抜かれたら軽く首吊れますな。
929御殿場:03/12/20 09:09 ID:zU00Jqx3
真っ白でーす
930名無しSUN:03/12/20 09:10 ID:HF4I2ffy
>>928 まったくですなあ _| ̄|○
>>926 御前崎・大阪と仲良くしときますか・・・
931オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :03/12/20 09:15 ID:ptLuTjmN
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

アメッシュ、神奈川南西部(秦野辺り?)にエコーあり。
>>929さんのトコに降らせた雲の残り?
932名無しSUN:03/12/20 09:17 ID:X2fyPwh6
まったく関東は情けないな
933名無しSUN:03/12/20 09:25 ID:Qtqe2Yj0
>>929
本当ですか?
934オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :03/12/20 09:28 ID:ptLuTjmN
>>933
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/50136.html
降水無しっすね。
うっすら程度はあるかもしれないけど。
935名無しSUN:03/12/20 09:35 ID:Qtqe2Yj0
神奈川西部の雪雲がやや発達してきているように見えるのだが。
これが東に流れてきて、初雪祭りにならないだろうか。。。
936御殿場:03/12/20 09:40 ID:zU00Jqx3
止んでしまいました
937名無しSUN:03/12/20 09:45 ID:4yVAJxpj
静岡にも抜かれたか・・・
ま、早さよりも量で勝負ですよ。
938名無しSUN:03/12/20 09:47 ID:vY2+pmSb
あきる野市ですが、雪降ってきました。
母ちゃんが洗濯物を干すのを止めました。プンプン怒ってる。
939オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :03/12/20 09:47 ID:ptLuTjmN
ところで関東の寒気のピークってこれからだっけ?


・・・ま、いいや。太陽の光を浴びつつ寝ます。。。
940名無しSUN:03/12/20 09:52 ID:vKjynpG1
ん、レーダーを見るとすぐ近くに雪雲が発生しつつある。もしかしたら
初雪になるかも。少し希望が出てきました。
941武蔵関:03/12/20 09:54 ID:BoIxLPep
雪降ってきたよ!
942名無しSUN:03/12/20 09:55 ID:vKjynpG1
おお、もう東京でも降ってるところがあるんですね!当地もだんだん雲が
広がって着ました。あともうちょい
943名無しSUN:03/12/20 09:59 ID:d62qW6t0
でも、今年は近年にない流れだな。
昔を思い出すよ・・・80年代の12月

944名無しSUN:03/12/20 10:00 ID:HF4I2ffy
前橋は今回の冬型で降雪あった模様。
(初雪はとっくに過ぎていたので見逃していたけど、降雪量0あり)
945名無しSUN:03/12/20 10:01 ID:b9jZAkOl
多摩西部
946名無しSUN:03/12/20 10:01 ID:HF4I2ffy
東京6.3℃ 少しもう高いかな。
947名無しSUN:03/12/20 10:07 ID:732L/MZY
最高8℃?もっと上がるだろ
948クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/12/20 10:21 ID:OReS2uhU
県庁所在地で言うと、まだ初雪未観測なのは前橋を除く関東全所在地+静岡+那覇だけ?
大阪・岡山は昨夜観測したのかな・・・?
949オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :03/12/20 10:23 ID:ptLuTjmN
>>948
静岡・岡山は観測済で大阪はまだみたい。
滋賀は大津がアメダスだけど初雪は済と見て間違いなさそう。
950クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/12/20 10:26 ID:OReS2uhU
>>949
なるほど 静岡にまで負けていたとは、なんということだぁぁ
951名無しSUN:03/12/20 10:28 ID:HF4I2ffy
>>948-949
県庁所在地では関東・南西諸島以外で大阪と高松です。
952名無しSUN:03/12/20 10:31 ID:732L/MZY
で、さっきのエコーどうなりました?
953名無しSUN:03/12/20 10:32 ID:HF4I2ffy
>>952 関東南部は館山・群馬以外消えてしまったよ・・・w
954名無しSUN:03/12/20 10:33 ID:732L/MZY
_| ̄|○ 
955オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :03/12/20 10:34 ID:ptLuTjmN
>>952
こまめにチェックしてるんだけど八王子南部や神奈川西部・南部・埼玉秩父地方に
弱弱しいのが出来ては消え、出来ては消え・・・って感じです。
10:20のデータではまっさらだよ(゚∀゚)
956神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :03/12/20 10:37 ID:okF8tOWZ
>>955
断片的な雪雲が発生して風花が舞ってるとは思うんだけど、
下層が思いっきり乾燥してるので地上まで降水が届かない可能性が高い。
特に風花程度では地上到達まで約30分かかるとも言われているので
地上到達の可能性は低そう。
957名無しSUN:03/12/20 10:42 ID:732L/MZY
北西の方向に厚い雲発見@横浜
958神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :03/12/20 10:44 ID:okF8tOWZ
20日09時
左から 850hPa 500hPa
館野 -7.9 -38.9
輪島 -11.1 -40.5
米子 -9.1 -38.1
福岡 -9.9 -24.9

ほぼ寒気の底。中心の-36℃以下は予想以上に
広い領域を持っている模様。
959クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/12/20 10:49 ID:OReS2uhU
今、秋田沖にある低気圧の西側に白く輝く雲がじわじわ新潟県の海岸に近づき
つつあるが、これがかかりはじめる午後からは東日本の日本海側・山沿いは
大雪に厳重警戒といった感じだろうか?
さらに、脊梁山脈を乗り越えて太平洋側に一部流れ込む予感もしないこともない。
960オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :03/12/20 10:49 ID:ptLuTjmN
>>956
さっきもそれっぽい雲があったんですがねぇ。
今はすっかり見渡す限りのブルースカイですがw

今後夜くらいまでに、地上にも届くようなゲリラ的降雪は見込めますか?
961名無しSUN:03/12/20 10:53 ID:HF4I2ffy
東京都 20日11時

東京地方
今日 北西の風 沿岸部 一時 強く 晴れ 時々 くもり 所により 一時 雪か雨

降水確率
(12−18)   2010 (東京地方)
(18−00)   2010 (東京地方)
(00−06)   2000 (東京地方)
(06−12)   1000 (東京地方)

補注: 埼玉南部・北部は雨と雪の言葉が逆。東京の予想最高気温8度。
962神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :03/12/20 10:57 ID:okF8tOWZ
>>960
地上気温が晴れて順調にあがっているので
不安定性降水がないとは言い切れない。上空の気温が
今夜まで-36℃以下であることを考えても、突然曇って雪が降ると
いうことも考えられない現象ではないと思う。

関東でも-36℃を下回っている場合は、どこでどういう風な
対流現象が起こるか、かなり想定不能要素。
特に、1912UTC、T=12→24は関東上空
850hPa暖気移流というよく分からん状況だし。
963名無しSUN:03/12/20 11:00 ID:732L/MZY
上空怪しい雲が増えてきた…もしかすると降水があるかもしれません。
964オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :03/12/20 11:01 ID:ptLuTjmN
>>962
実際こういう「一冬に2,3回の寒気」のときに
どこからか流れてきたいびつな雲が東京区部にも小雪を舞わせてますしね。

さて、睡眠とれないどうしよう。なんか寝るのが勿体無くなってきたw
965名無しSUN:03/12/20 11:02 ID:HF4I2ffy
東京 6.4℃ 日照46分
966名無しSUN:03/12/20 11:07 ID:HF4I2ffy
大阪にも見放されますた
967オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :03/12/20 11:08 ID:ptLuTjmN
大阪にも置いていかれた模様_| ̄|○
968オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :03/12/20 11:09 ID:ptLuTjmN
>>966
まぁ袖がなんちゃら他生の縁とかいいますしケコーンしますか。
969名無しSUN:03/12/20 11:09 ID:732L/MZY
あとは静岡・高松か…
970名無しSUN:03/12/20 11:10 ID:vEGtlCfW
>>969
静岡済
971名無しSUN:03/12/20 11:11 ID:HF4I2ffy
>>968 力強く共に逝きていきましょうか・・・  (´・ω・`)人(´・ω・`)
>>969 静岡県御前崎なら仲良く・・
972名無しSUN:03/12/20 11:12 ID:732L/MZY
静岡・済だったのか。。ではあと高松だけですか…
973名無しSUN:03/12/20 11:35 ID:3jgHF/1M
そろそろ次スレ?
974クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/12/20 11:36 ID:OReS2uhU
>>973
久しぶりに立てて見ましょうか?
975名無しSUN:03/12/20 11:37 ID:HF4I2ffy
>>974 お願いします!
>>973 ID縁起いいですなぁ
976名無しSUN:03/12/20 11:38 ID:X2fyPwh6
ウワァァァァン!
977クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/12/20 11:41 ID:OReS2uhU
このホストではしばらく立てられないと・・・ 泣

関東には南低! これ、常識
八丈島王道コースを祈りつつ2003-2004年2スレ目!

前スレ「**関東降雪情報スレッドVOL.1**」
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1066805074/

JWA
http://tenki.jp/
weathernews
http://www.wni.co.jp/cww/
MapionWeather
http://www.mapion.co.jp/weather/index.html
imoc
http://www.imoc.co.jp/
気象庁
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/index.html
電子閲覧室
http://www.data.kishou.go.jp/index.htm

テンプレだけ作ったから誰か宜しく
978名無しSUN:03/12/20 11:42 ID:7dOvjpQe
>>973
IDが関東地方平野部に1メートル積雪の悪寒・・・。
八丈島に見放されたのは正直、うつ病になりそう・・・

いまのところ平野はみごとに雨・雪雲なんかありませんが、
本当にこのあと、雲が発生するんですか?
979名無しSUN:03/12/20 11:50 ID:HF4I2ffy
折れも立てれなかった・・・誰かヨロ
980978:03/12/20 11:51 ID:7dOvjpQe
俺が立ててみます。
981名無しSUN:03/12/20 11:54 ID:lMausRck
**関東降雪情報スレッドVOL.2**でよろ
982名無しSUN:03/12/20 11:55 ID:lMausRck
>>980
983名無しSUN:03/12/20 11:56 ID:HF4I2ffy
>>980さん 乙です。

湯河原付近で雲がまとまってきたような・・・?
984名無しSUN:03/12/20 12:00 ID:lMausRck
また雲が広がってきた@横浜
985名無しSUN:03/12/20 12:01 ID:HF4I2ffy
箱根大涌谷 降雪確認。
986名無しSUN:03/12/20 12:10 ID:lMausRck
何故かお昼に気温が1℃下がったけどなんでだろう?
987名無しSUN:03/12/20 12:37 ID:X2fyPwh6
988名無しSUN:03/12/20 12:44 ID:7dOvjpQe
関東北部、栃木県内に大規模な降水域
黒磯など北部平野部にもかなりかかっているようす
宇都宮以北におられるかた報告お願いします。
989名無しSUN:03/12/20 12:46 ID:fym+8Te5
>>988
これ行けるかも・・・埼玉以北
990名無しSUN:03/12/20 12:53 ID:7dOvjpQe
>>989
もしかしたら、宇都宮積雪1センチも夢じゃないっすね。
わくわく
991名無しSUN:03/12/20 12:54 ID:X2fyPwh6
俺栃木南部だけど
北の方は空が暗いよ
992名無しSUN:03/12/20 12:58 ID:7dOvjpQe
>>991
雪or雨なら報告きぼんぬ。
【昨日と今日の2chの報告だけで判断した雪確認地域】
箱根 ○
常陸太田 △
横浜 ○
多摩 ○
993宇都宮:03/12/20 13:08 ID:WjAmlES/
風花キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
994名無しSUN:03/12/20 13:10 ID:XhNhO4nA
>>992
流石に横浜は気温が高かったので雨だったと思われる
995名無しSUN:03/12/20 13:14 ID:7MzkrDaJ
宇都宮 初雪

高松にも置いていかれました
996名無しSUN:03/12/20 13:20 ID:maZV9psK
宇都宮
もうすぐ止みそう
997名無しSUN:03/12/20 13:23 ID:maZV9psK
と思ったら結構強く降ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
998名無しSUN:03/12/20 13:23 ID:7dOvjpQe
>>993
おめ!!(゜∀゜)
宇都宮・多摩地方・前橋 ○
常陸太田     △
999名無しSUN:03/12/20 13:24 ID:XhNhO4nA
控えめに999
1000名無しSUN:03/12/20 13:24 ID:GBQfCoS9
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。