【去りゆく】五大惑星スレ(火星 パート4)【君へ】
>>241 うわ、めっさマニアックw
水金火木土だけでいいよ。明日探してみよう。でも水星は無理かな。
初日の出の前に金星と水星は確実に見つけられそうだね。
そういや2年前の初日の出前には月・金星・火星が仲良く並んでたなあ。
>>240 星に囲まれたオリオン座ほんとにきれいですねー
あんまりうまく円弧で囲まれているのでびっくりすますた。
なんか絵のようです。
年末の水星は全国的に曇り勝ちで厳しそうだす
せっかく火星もアンタレスに近づいてきてるのにね
初水星+金星確認!@埼玉
透明度が良く水星も肉眼でハッキリと確認できました。
249 :
名無しSUN:05/01/01 15:24:57 ID:/XdCgqFf
うは。水星見た人いるのか。
すごい。
ので、あげ。
やっぱりあれって水星だったんだ・・・
初日の出待ってる時、隣の人が言ってて
でも水星って肉眼では見えないって思ってたから「マジで!?」って疑
今日も昨日みたいに空が澄んでるので、見れるかな
251 :
名無しSUN:05/01/02 06:06:48 ID:sd/yKE9D
大阪快晴。
やっと水星見れた!生まれて初めてだ!
金星と並んでいるから分かりやすい。
感動〜!
水星ってそんなに見えないんだ…知らずに見てたから今感動した!
253 :
名無しSUN:05/01/04 03:24:55 ID:+07iza/v
今月の下に出てる☆みたいのは、
何かの惑星?
水星見れた人オメ
日本海側はここずっと朝は曇りか雨ばっかです
しかし今年は去年より観測好機があって楽しみです
253はもくせー
255 :
名無しSUN:05/01/23 22:24:11 ID:OImen0r1
う〜ん、下がっているな。
今月の見頃は木星かな。
256 :
名無しSUN:05/01/24 22:30:09 ID:QScOX+eH
257 :
名無しSUN:05/01/25 17:22:59 ID:yHnL5t/u BE:26193964-#
ほっしゅ
まさか、このスレタイのまま火星帰って来るとは。
中接近のとき、恥ずかしい。
259 :
名無しSUN:05/02/04 23:33:23 ID:qEDxX+WG
でも、そんな悪寒。
260 :
名無しSUN:05/02/05 00:51:01 ID:UnuFGuxS
正月明け、水星見た。
水星って意外と簡単に見えるもんなんですね…
⊂⊃ ⊂⊃
⊂ \ /⊃
\\/⌒ヽ//
⊂⊃ (( \( ^ω^) ))
/| ヘ 空も飛べるはず
//( ヽノ \\
⊂/ ノ>ノ \⊃
レレ スイスーイ ⊂⊃
彡
\____________________/
(⌒)
 ̄
O
。
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
&heart
今日肉眼で水星見ました (・∀・)イイ!!
264 :
名無しSUN:05/03/20 16:41:22 ID:i7i0OWbJ
昨日、夜の帰り道、何気なく空見たら、木星が...
ああ、ここン所忙しくてしばらく空なんか見てないな。
265 :
名無しSUN:皇紀2665/04/02(土) 00:31:28 ID:/EQoG6A0
そいや、今年の10月なんだね。
あれから2年も経つのか。
だけど変わり映えのしないおれの人生。
266 :
名無しSUN:2005/04/02(土) 13:02:08 ID:tpRp6gOw
>>265 悲しいこというなよ。大丈夫変わってるって。
267 :
名無しSUN:2005/04/04(月) 13:48:03 ID:Y+w8XP2y
そいや、今年の10月なんだね。
あれから2年も経つのか。
だけど変わり映えのしないおれのVMC。
268 :
名無しSUN:2005/04/04(月) 19:04:55 ID:Cx3yjXUz
VMCと笠井の銀二150と、どっちが惑星よく見えるのかな?
269 :
名無しSUN:2005/04/27(水) 14:12:36 ID:agDlE5nq
270 :
名無しSUN:2005/05/25(水) 20:10:04 ID:LJ/fO2rj
宵の明星が見える季節となりますた 星ゅ
271 :
名無しSUN:2005/05/26(木) 09:29:02 ID:DT8VreUd
>>270 もう見えるの?よし早速トライしてみよう。
でも今日も明日も夕方は天気だめぽorz
外合から2ヶ月たつし黄道が立ってるからもう見えるのね
272 :
名無しSUN:2005/05/26(木) 23:05:03 ID:ZlXz00Mb
今年の接近は6cm望遠鏡で見まつ・・・・
先年は金がなくって望遠鏡買えなかったもんな・・・
273 :
名無しSUN:2005/05/27(金) 07:56:37 ID:4XeQjwdk
火星は夜何時ごろに上がってくるの?
火星見たい
274 :
名無しSUN:2005/05/27(金) 12:28:03 ID:oAx5FG4H
275 :
名無しSUN:2005/06/08(水) 15:53:30 ID:wpQHB63e
まだ今シーズンの金星見れてない・・・いいかげん晴れろYO!
276 :
名無しSUN:2005/06/15(水) 18:33:59 ID:CdZQ7Muc
夏至以降水金土の共演ワクワク
ただし梅雨真っ只中な悪寒orz
277 :
名無しSUN:2005/06/16(木) 12:16:38 ID:U6+is0qD
コペルニクスも見たことが無かったという水星、ぜひ見てみたい
278 :
名無しSUN:2005/06/16(木) 23:28:29 ID:iGzSksXN
夕方の空に光る水星は見たことあるが、
望遠鏡を通しては見たことがない。
279 :
名無しSUN:2005/06/16(木) 23:46:20 ID:kY4wBQzw
280 :
名無しSUN:2005/06/17(金) 00:07:54 ID:GCmYOdR+
一度見たが、金星を小さくしただけの印象
281 :
名無しSUN:2005/06/17(金) 09:27:17 ID:X4SLdUbg
見えそうで見えないとは、なんともエッチな惑星ですね
282 :
名無しSUN:2005/06/22(水) 14:55:01 ID:VKOiyQYe
今週末からずっと天気イイから、水・金・土見えそうだね
283 :
名無しSUN:2005/06/25(土) 09:54:40 ID:ZXwdTaGA
きのう水・金見えたよ〜@仙台
西の空がモヤってたので肉眼で見えたのは金星だけ
水星は双眼鏡で確認しました
コペルニクスに勝ったw
284 :
名無しSUN:2005/06/27(月) 14:32:08 ID:DT85injB
285 :
名無しSUN:2005/06/27(月) 15:16:22 ID:NDhUuqPl
水星・金星 絶賛大接近中
今ならもれなく土星が付いてきます(多分ほんの数日)
286 :
名無しSUN:2005/06/28(火) 12:58:44 ID:/T/x8ai4
雨は降らんし昼だけ太陽がでて暑いくせにずっと曇り続き@福岡
287 :
名無しSUN:2005/06/29(水) 19:46:29 ID:iHG53C/n
金星よく見えてる@仙台
288 :
名無しSUN:2005/07/01(金) 11:23:03 ID:/73U8A5h
昨夕奇跡的に雲の隙間から水金コンビみえますた@福岡
289 :
名無しSUN:2005/07/01(金) 12:57:47 ID:d8C+QViu
290 :
名無しSUN:2005/07/01(金) 18:41:34 ID:K0aD5ibi
火曜日、雲の隙間から水金コンビ見た。
うまく撮れなかった
だれか写真うpしてくれない?アストロアーツも特集してないし
291 :
名無しSUN:2005/07/01(金) 18:59:06 ID:Sdy5OftW
>290
特集はしてないが 何枚かは投稿があるみたい
まあ まだしばらくは見えてるから 諦めずにがんばってみては
三日月の頃が次のねらい目?
292 :
名無しSUN:2005/07/02(土) 01:14:00 ID:c7RSfqqY
293 :
名無しSUN:2005/07/26(火) 23:27:29 ID:wrt6tCzv
火星、今シーズン見た香具師いる?
294 :
名無しSUN:2005/07/26(火) 23:52:47 ID:KDEntzjo
火星に生き物はいないよ。太陽系で生物がいるのは地球だけじゃないのか
295 :
名無しSUN:2005/07/27(水) 00:32:32 ID:NoNorTrT
>>293 ノシ
先週、生まれて初めて望遠鏡でみた。@太郎坊。
丸いもんだと思ってたので、恐ろしくシーイングが悪いのかと思った。
296 :
名無しSUN:2005/07/29(金) 23:21:52 ID:kWAUYmGI
あはは、今は西矩の時期か。
半月までいかなくても、ずいぶんと欠けて見える時期だね。
297 :
名無しSUN:2005/08/02(火) 01:23:14 ID:VmPG9Nvf
もうかなりよく見えるね。
8cm屈折でも極冠と大シュルチスがはっきり確認出来る。
298 :
名無しSUN:2005/08/03(水) 01:02:06 ID:F8ct8caT
ぬあに?もうそんなに見えるのか。
夏休み、実家でマターリト眺めるとしようか。
299 :
名無しSUN:2005/08/03(水) 10:06:24 ID:z3fqSU8e
私は金星人の愛人、ボーナスと申します。ネスレのミロが大好物です。皆様、金星にも遊びにいらしてね!
300 :
名無しSUN:2005/08/03(水) 22:53:19 ID:+3LWUSJf
太陽系の第10惑星が発見された。
第10惑星の、“十”は、「とう」と読めるから、
第10惑星の名称は、「キョウル」
日本・中国名は、 冬王星(とうおうせい)
名称の由来は、人気韓国ドラマ、『冬のソナタ』(겨울연가)より
キョウル(겨울)=冬…新惑星は太陽の熱がほとんど届かない
極寒の過酷な環境で、すべてが凍結しているイメージから。
301 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 00:27:06 ID:HmIvzB+T
今夜は満月。赤く輝く火星も好きだ。
302 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 00:42:28 ID:6QscR+g2
でかい雲の中に入っちゃった。
303 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 17:34:59 ID:fBCfwyqN
>>297 あの、私も 8cm屈折なんですが、何倍ぐらいでそんな風に見えるんですか?
304 :
297:2005/08/21(日) 23:43:33 ID:PlYYAsjL
>>303 ありゃ、レスが付いてたのか。
エクステンダーかましてるんで正確な倍率はわからないけど、200〜250倍ちょっとですかね。
8cm級ではかなりの過剰倍率だけど、火星は輝度が高いから十分に楽しめます。
ただ8cmといっても長焦点のアクロかアポクロ屈折じゃないと、まだ模様は見づらいかも知れない。
305 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 19:57:31 ID:NdNNOO9p
眠れないんで夜明け前に見上げたら天頂辺りにいたのが火星ですか
街中でも冬の星座群と同じくらい明るい
306 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 01:15:57 ID:abne5uZJ
昨夜も今夜も、雨雲で月見ができず、火星も見えません。昨夜は稲妻が光りました。
307 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 18:12:18 ID:ItFh+bV2
金星と木星が大分近づいてきたなあ。
それにしても、前回接近シーズンで3スレも消費したのに、
それから2年後の今シーズンまでにたった300レス強しかついてないのか・・・
308 :
名無しSUN:2005/09/08(木) 11:30:26 ID:LgonAVgl
きのう金星と木星と月の接近見ようと思ってたのに
台風のせいで見られなかった
309 :
名無しSUN:2005/09/08(木) 20:42:24 ID:X36KS7nh
>>308 福岡では台風のせいかすごくきれいに見えたよ 雲は多かったんだけどね
310 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 21:18:24 ID:CtyMjB2o
おかえり。
311 :
名無しSUN:2005/09/20(火) 21:45:24 ID:KQqqSHwE
312 :
名無しSUN:2005/09/20(火) 23:54:28 ID:NtPLoL4F
二年前は、夕方のフライトでスチュワーデスさんが
「前方右側の窓より、最接近中の火星がご覧いただけま〜す」なんて
アナウンスもしてたっけ。
上空から見る火星は、地上よりさらに強烈な光を放っていた。
313 :
名無しSUN:2005/10/17(月) 18:03:50 ID:Gt5vWBMc
そろそろ本格的に光軸合わせて、表面の模様をじっくり観察したいところだ。
314 :
名無しSUN:2005/10/17(月) 22:11:02 ID:hRIT6Lv2
今回はスレの消費が少ないなぁ...
まさか、このスレタイのままで帰ってくるとは思わなかったが、
なんだか、またこのままで見送ることになっちまいそうだな。
315 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 15:00:55 ID:cg/vQhk4
316 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 15:09:43 ID:swHTCulc
>>315 3Dイラストじゃなくって撮影画像が見たい
317 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 15:38:51 ID:NbOcPUaN
318 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 15:40:30 ID:swHTCulc
イラストに見えた・・・
319 :
名無しSUN:2005/10/19(水) 15:47:16 ID:NbOcPUaN
NASAの完勝やね。w
320 :
名無しSUN:2005/10/20(木) 01:25:09 ID:kFrUym2C
321 :
名無しSUN:2005/10/20(木) 21:04:58 ID:DRcfpvTG
ここがいちばん盛り上がってねー orz
322 :
名無しSUN:2005/11/01(火) 21:04:36 ID:JQQ7DNI5
同意。いまさらですがageましょう
323 :
名無しSUN:2005/11/01(火) 23:30:39 ID:gLerKF8X
火星の専スレがあるしなぁ...
325 :
名無しSUN:2005/11/02(水) 00:53:04 ID:epu7Jo51
>>323 ここは、二年前の火星専用スレの名残なんですよ。
つか、今回の火星が去るまで残っているとは、
思いもよらなんだが。
326 :
名無しSUN:2005/11/22(火) 12:20:16 ID:0iVkjVQB
なんかこのまま行くと、次の接近にも使えそうだなw
327 :
名無しSUN:2005/11/22(火) 17:33:22 ID:/QgIXEOM
すいません、ちょっと教えて下さい。
札幌市近郊にいるのですがかなり低いところにすごく明るい星が今見えます。
今まで見た事ないくらいに明るいので飛行機かなと一瞬思ったくらいです。
この明るい星はいったい何て言う星なのかわかる方いませんか?
328 :
名無しSUN:2005/11/22(火) 17:40:39 ID:GxSe6IFW
方向を示すなど、はっきりし きんせい。
329 :
名無しSUN:2005/11/22(火) 18:03:02 ID:/QgIXEOM
ごめんなさい。あまり星とか詳しくないもんで…。
東西南北もちょっとよくわからないです。
でも最近火星見てから星に興味を持つようになりました。
金星ってこんなに明るいんですか!ありがとうございます。
330 :
名無しSUN:2005/11/22(火) 18:12:32 ID:/QgIXEOM
もうひとつ質問しても良いですか?
例えばもし火星とか他の星から空を見上げたら地球もこんな風に光って見えるんでしょうか?
331 :
名無しSUN:2005/11/22(火) 18:49:31 ID:0iVkjVQB
そりゃそう
332 :
名無しSUN:2005/11/22(火) 19:32:53 ID:+fYzgbzU
>>329 >東西南北もちょっとよくわからないです。
現在位置と、支笏湖の方、手稲山、海の方とか言えるじゃろ
333 :
名無しSUN:2005/11/23(水) 11:35:09 ID:a5GyrhSu
正午ごろ自分の影をみてくださいそちらの方向が北ですよ
334 :
名無しSUN:2006/01/15(日) 22:19:31 ID:BgMF8SO2
今日は初めて土星を見たよ。筒が冷えてきた頃に、
曇って見えなくなってしまったけど。
なんとかカッシーニと本体の縞が見えたぐらいです。
というわけで、土星観望の好機到来あげ。
335 :
名無しSUN:2006/01/15(日) 23:41:05 ID:Z2fa7Cw9
また、火星を見送ることになちゃったな。
336 :
名無しSUN:2006/01/16(月) 02:17:29 ID:54f/74bR
火星はどの方角にみえますか?
携帯からぐぐってみたのですがいまいち分かりません…
住んでるところは石川県です。
337 :
名無しSUN:2006/01/16(月) 22:36:28 ID:li4t+XAM
338 :
名無しSUN:2006/01/30(月) 12:24:44 ID:CWboeDLk
土星、木星の季節だね。
339 :
名無しSUN:2006/02/13(月) 20:20:14 ID:YoKlVdB6
昨日、生まれて初めて水星を見ました。
仕事の帰りに道を歩いていて、夕焼けの西の空低くに、ぽつんと星明かりが。
帰ってからステラシアターで確認したらやっぱり水星だったよ。
おれはケプラーを超えた、とか思ってほくそ笑んでしまった。
340 :
名無しSUN:2006/02/13(月) 21:25:43 ID:SgvGcAE7
>>339 コペルニクスじゃなかったっけ?水星の存在を予言しながら見つけられなかったのって。
341 :
名無しSUN:2006/02/13(月) 22:24:18 ID:TqivhEzz
>>340 予言なんかする必要がない。昔から知られていたのだから。
でもコペルニクスが見ていないというのはよく言われている話みたいだね。
342 :
名無しSUN:2006/02/13(月) 22:30:23 ID:TqivhEzz
>>339 ここ横浜だと18時に高度がたったの3度なんだけど何処に住んでるの。
343 :
名無しSUN:2006/02/14(火) 06:40:03 ID:lQxpTySb
コペルニクスでしたね。勘違いorz
>>342 九州です。
344 :
名無しSUN:2006/02/14(火) 10:29:51 ID:p4+f33hJ
九州なら18時でもまだけっこう明るそう
345 :
名無しSUN:2006/03/13(月) 20:33:45 ID:VVn01I1D
346 :
名無しSUN:2006/07/18(火) 20:44:00 ID:b+EUMiS9
最近はどうだろう
347 :
名無しSUN:2006/08/09(水) 13:41:02 ID:M2d/PBjm
今朝金星見つけた
たぶん今シーズン最後になるかな
348 :
347:2006/09/08(金) 04:44:19 ID:e5fV6+CR
今朝も金星見られた
今度こそ今シーズン最後かな
外合から50日以内の金星見たのは初めてかも
1998年に12月末の金星を見たことはあるが、あれは外合から60日くらいたってたかな
349 :
名無しSUN:2006/12/20(水) 22:56:53 ID:04kVLI6E
3ヶ月たっても落ちないの?
350 :
名無しSUN:2006/12/21(木) 11:57:52 ID:37my0lmT
4ヶ月でも落ちない
それが天文・気象板クオリティ
351 :
名無しSUN:2007/04/05(木) 21:38:32 ID:nKIOHSfG
今日は久しぶりに晴れたからシリウス、リゲル、カストルをみて、土星へ。
それにしても風が強い。某スレで議論になっている8cmf15の屈折望遠鏡では
風にあおられて鏡筒がぶれる。シリウスは当然分離せず。リゲルははっきりせず。
カストルはきれいに分離してるが、星が飛ぶ飛ぶ。土星は133倍が限界。
くっきりと見えるが、飛び跳ねすぎで観察できたものではなかった。
352 :
名無しSUN:2007/04/06(金) 10:43:30 ID:XDPgynSo
そろそろ木星の時期に入ってきますね。
353 :
名無しSUN:2007/04/06(金) 12:35:31 ID:WZ7HLgxb
南中時でも高度は上がらないけど、気流のよさに期待かな。
354 :
名無しSUN:2007/04/29(日) 23:35:11 ID:KggMhOlK
木星ゆれゆれざんねん
355 :
名無しSUN:2007/05/12(土) 13:50:17 ID:65XKawmL
昨日は晴れてたが気流悪すぎワロタ
20cmで土星の環と本体が分離できないという恐ろしい状態
ガリレオが見た土星はこんなんだったのかなと思った
木星もガリレオ衛星は見えたが本体の模様が全く分からず
金星は大きさが2倍になったり半分になったりで形もあまり分からなかった
数日前はちゃんとほぼ半月状に見えたんだが
356 :
名無しSUN:2007/05/12(土) 21:05:36 ID:2y0yPs9d
昨日は一番悪かった。何も見えなかった。
何で今年はこんなに酷いんだろ
357 :
名無しSUN:2007/05/12(土) 21:54:35 ID:wrmrN/iR
358 :
名無しSUN:2007/08/31(金) 00:08:37 ID:A2YgVY+K
木星はそろそろ西に傾きかけ、
次の火星が見ごろとなってきそうなこの季節。
もう、4年も経つこのスレ、惑星屋は多くなのか。
359 :
名無しSUN:2007/08/31(金) 20:25:12 ID:vVFFCyyS
天王星の環が消失しているようですね
土星の環が消失した年の事はこのあいだのように覚えていますよ
でももうすぐ土星も再び消失なんですね
歳を取ると月日がたつのが異常に早くなってイヤですね
つまり、保守という事です
360 :
名無しSUN:2007/10/24(水) 23:29:00 ID:VRCV8E5y
今、大シルチス@火星が良く見えている。
ということで保守age
361 :
名無しSUN:2007/11/10(土) 01:02:15 ID:Rjs1mnkE
今、夜空を見たら冬の大三角形が作れなかった
四角形になっちゃった
火星だった。綺麗ですね。
362 :
名無しSUN:2007/11/10(土) 22:29:50 ID:2zU8CUdX
スレ立ってから2回目の衝か。
2009年もこのまま行きそうだな。
363 :
名無しSUN:2007/11/11(日) 22:25:50 ID:vHcNYD7Q
惑星でも火星が謎の増光とか、
なんかイベント起きないかな。
SL9騒ぎほどじゃなくてもいいから。
364 :
名無しSUN:2007/11/12(月) 03:00:08 ID:564hp9l9
今、東の空に大きく見えているのは火星ですか?
365 :
名無しSUN:2007/11/12(月) 23:44:50 ID:1NGppMwG
>>361 明け方5時半ごろなんてすごいよ。金星(マイナス4等:黄)
火星(マイナス1等:赤)シリウス(マイナス1.5等:青)
が豪華な巨大二等辺三角形を作っている。本来なら他の2つの星を
圧倒して輝く金星があるあたりは空が明るくなり始めていて3色の
非常に明るい星がすごく美しいバランスを保っている。感動した!
366 :
名無しSUN:2007/12/07(金) 11:12:39 ID:pROoruSi
現在双子座にある火星がシリウスより明るく輝いています
367 :
名無しSUN:2007/12/09(日) 10:15:32 ID:citC4kyi
火星の白い極冠、見えてますか?
俺の望遠鏡、ポルタA80mf(×100 ×140)では、ただの赤い惑星です。
大接近しているのに、極冠も模様も見えません。
368 :
名無しSUN:2007/12/16(日) 01:02:43 ID:nCt6xR/V
>>367 今の時期はシーイングが悪いことが多いからね。
あきらめずに観測していると、ごくたまにマシな日がある。
たいていは冬型のキーンと寒くて晴れた晩が続き、
そろそろ天気が崩れてきそうだという晩がねらい目ですよ。
そういう晩だったら、お持ちの望遠鏡なら
極冠や大ざっぱな模様は確実に把握できると思います。
369 :
名無しSUN:2007/12/16(日) 03:43:14 ID:Hr0GCWPH
火星で少しは盛り上がってるかと、
一年ぶり位に見に来たら、
30レス位しか進んで無くてワラタ。
後20年はこのまま行けそうだな。
370 :
名無しSUN:2007/12/18(火) 20:13:04 ID:h6Q8rM/8
最接近前にこの過疎ぶり
あげとく
371 :
名無しSUN:2007/12/19(水) 09:41:06 ID:PuWXG+vi
皆さ〜ん。火星見てますか〜?
今年の火星は高度が上がると、
家のベランダから見えないんだよねえ。
見える時間帯は家にいないし。
何も話題を提供できない。
辛いところだ。
チラシの裏になっちゃったな。ゴメン。
372 :
名無しSUN:2007/12/19(水) 10:16:19 ID:7GJ6IDjF
スレタイが悪いよ。これじゃ衝が過ぎてからしか使えんだろ。
373 :
名無しSUN:2007/12/19(水) 14:29:34 ID:S+vDULyV
>>368 レス、感謝です。
昨日も観測しました。
明るく大きな星になっていますね。
模様は極々あわく、「存在が推測されるかな」といった程度でした。
374 :
名無しSUN:2007/12/21(金) 02:10:19 ID:6uXZl0eV
私も晴れればベランダにCN212を出して一生懸命見てるんですけど
ただオレンジ色のマルがゆらゆらしてるだけで極冠も模様もへったくれも無いです。
ピントさえも合ってるんだかズレてんだかよく分からないくらいだし。
苦し紛れにアポダイジング・スクリーンを作って付けてみましたが全く意味無しです。
また大規模な砂嵐なのかなぁと情報収集にここに来てみましたが、
やっぱりこの季節の悪シーイングのせいなんですね。。。
根気よく狙い続けてみます。
375 :
368:2007/12/21(金) 02:37:40 ID:O+VQ1LMf
先ほどまで30cmLightbridgeで火星を見てました。
倍率は250倍がメインで、時々300倍を試してみましたが、
条件の良いはずの天頂付近でしたが、常に像はブレている。
とは言ってもボケているんじゃなくて、どうにかピントの山らしきものは分かる。
まあこの時期にしては、それほど悪いほうではないのかな?という感じでした。
極冠も存る事は確認できるが、形状までは難しい。
模様も事前にシミュレーションソフトで下調べした上で、
太陽湖、シレーン地方らしき辺りが、シーイングが一瞬静まった時には
どうにかそれっぽく見えるかな?という状態でした。
今回の観測シーズンが終わるまでに、一晩でもいいから好条件で見てみたいものです。
376 :
名無しSUN:2007/12/24(月) 15:24:17 ID:+Cq8EyvR
377 :
名無しSUN:2007/12/24(月) 15:50:25 ID:ng1Lj5zC
378 :
名無しSUN:2008/01/29(火) 19:03:39 ID:GnFGveHI
ビリヤードの要領で火星の進路が変わり地球に衝突する可能性も
もしかするとゼロではないのかな?かな?
379 :
名無しSUN:2008/02/09(土) 18:44:39 ID:9o8dHPU6
そんな大質量天体が飛んできたら…ね
380 :
名無しSUN:2008/02/14(木) 13:56:26 ID:BEpyCQhk
381 :
名無しSUN:2008/02/15(金) 00:10:17 ID:kT8PnswU
異星の夕暮れ、いつの日かここに立ってみることができるのだろうか?
382 :
名無しSUN:2008/02/15(金) 01:58:58 ID:8CkvvJ/R
人道的に片道切符が許されない現在では我々の代では叶わないだろう。
だが200年、300年の後には人が歩いているに違いない。
383 :
名無しSUN:2008/02/15(金) 02:48:45 ID:8CkvvJ/R
384 :
名無しSUN:2008/02/15(金) 03:48:33 ID:8CkvvJ/R
385 :
名無しSUN:2008/03/06(木) 11:18:48 ID:6KL/V363
火星で土石流が発生、NASAが確認したようだな。
ちょっと見に行ってくる
386 :
名無しSUN:2008/03/06(木) 11:29:21 ID:1Q5vXScP
387 :
名無しSUN:2008/03/10(月) 13:13:08 ID:RFYtmHD2
388 :
名無しSUN: