虹に遭遇した話、虹についての話ならなんでもオッケーです
マターリ進行 age推奨
age
ちょうど,2年前のこの時期でした。
私と息子でお墓参りにいくところでした。
ちょうどいきなり降った雨がやんだ時で、
車の窓越しにひときわきれいな虹が目に飛び込んできました。
それがすぐにでも行けそうなくらい近くに感じ、虹の場所まで行って見よう
ということで、虹に向かって10分ほど車を走らせました。
ついた先は御寺の門の脇の竹薮でした。
4mもちかずくと、光の屈折で見えなくなる感じでしたが
その場所からたちあがっていることは、にじの背景になっている藪に
虹が足元から立ち上がるのがはっきり、目で確認できました。
息子とその時、
こんなことって一生のうちに最初で最後かもしれんね*と話しました。
かぐや姫にあったことはないんですが、まさにかぐや姫にであったような
不思議な遭遇でした。
みなさんも虹に出会い、それがかなり近いと思った時おっかけしてみては?
ふふふ・・・
虹って「第五の虹」まであるそうだけど、第三、第四、第五の虹見たことある
人いる?
虹はいつ見れましか
>>3 虹を追っかけるのって楽しそう。
私も今度やってみよっと。いい体験ができて良かったね。
>>5 第五の虹って、虹の色の違いのことなのかな?
>7
>第五の虹って、虹の色の違いのことなのかな?
いや、第一の虹の外側にできる第二の虹はたまに見ますけど、
第三の虹と第四の虹は太陽の方角に、そして第五の虹は
第二の虹のさらに外側に見える、と昔気象の本で読んだ
記憶があるので。
虹
晴れた蒸し暑い日の突然の雷雨。
最初は嫌だな、と思っていると雨雲が行ってしまわぬうちに
西の方からは晴れ間が。「チャンスだ!」どばかりに屋上へ行く。
雨はまだ降っている。東の空を見上げるとそこには、、虹。
西の空から射す太陽光がなんとも眩しい。雨は相変わらず降っている。
なんとなく涼しくなった気がした。俺はいつまでも虹を見続けていた。
俺はこういう光景が好きだ。
やっぱり虹について語るのは止めます。どうでもよくなりました。
終了
11 :
名無しSUN:03/09/05 17:16
>>5 今はやりの「へぇ〜」って感じです。
虹にもいろいろあるんだね。
>>9 いい体験ですね。なんだか虹って滅多に見れるものではないし、
プレゼントって感じがしますよね。また出会えるとイイね。
12 :
名無しSUN:03/09/05 17:20
>>3 お墓参りに行った時に虹を発見して、
追いかけていったらそこがお寺だったなんて、
きっとお墓参りに行った人が「ありがとう」って言ってたんだよ。
14 :
名無しSUN:03/09/05 19:20
虹鱒はうまいよ
15 :
名無しSUN:03/09/08 21:56
虹って見ると得した気分になる。
レインボー好きだし(リッチー好き)
キャッチザレインボー!!
16 :
名無しSUN:03/09/09 12:05
>>15 そうだよねー。ちなみに私はオーソドックスに「Over the rainbow」が好きなだあ。
小野リサのCDはかなりよかった。
17 :
名無しSUN:03/09/09 16:35
18 :
名無しSUN:03/09/09 16:36
虹という漢字の成り立ちを教えてください
虹の虫は、いわゆる虫ではなく、蛇のことらしい。
20 :
名無しSUN:03/09/09 20:28
虻って字にも似てるね
21 :
名無しSUN:03/09/11 14:42
雄のにじを「虹」、雌のにじを「虫兒」と書く。(字が無かった…ゲイと読む)
22 :
名無しSUN:03/09/11 21:38
雄と雌はどうやって見分けますか?
とんちの利いた回答でもOK!
ハワイに行けばなんぼでも見れまつ。
あぁ、ハワイに行きて〜!!
24 :
名無しSUN:03/09/12 16:48
>22
上が雄。下が雌。
25 :
名無しSUN:03/09/14 23:03
今日の夕方、横浜(港南区)で第二の虹を見たよ!
26 :
名無しSUN:03/09/16 12:50
>25
第二の虹だけ見たの?第一の虹は?
27 :
名無しSUN:03/09/16 13:46
私の父は
「若い頃、4重の虹を見たことがある。」
とよく語ります。2重目の虹の7色の並びが逆順になるのは
良く知られてますが、3重目の虹は再び正順、4重目はまた逆順
になるそうです。
2重の虹は良く観ますね。雨上がりに、
私も、いつか、3重以上の虹を観たいと思ってます。
あと、ムーンボウ(月虹)も観てみたいなあ・・
J・POPアーティスト、
ラルクアンシエル
は、仏蘭西語で「虹」という意味
ラ+アルク+アン+シエル=(冠詞+弓(アーク)+間詞+空)
つまり、大空にかかるアーク模様→虹
というしゃれた表現。さすがフランス
29 :
名無しSUN:03/09/16 17:11
rainbowもrain(雨)+bow(弓)だよね?
30 :
名無しSUN:03/12/18 16:31 ID:as8TEV1i
いまさっき(16時頃)、東京の都心で幻日が見えたよ。
垂直に短い虹のように、太陽の左右22度のところに見えた。すぐ消えちゃったけど。
31 :
名無しSUN:03/12/18 23:24 ID:VaLPjRuV
幻日ってなかなか見れないですよね。意識して「探そう」なんて思わないですし。
>>31 冬じゃないと氷晶が存在しないし、大気の状態が安定してないと氷晶が一定方向に並ばないし
太陽の角度が60度以下じゃないといけないし、条件が限られますよね。
33 :
31:03/12/20 10:04 ID:xJyYJBHr
>>32 そう言えば今まで見た幻日は2回とも寒い時期でした。
34 :
名無しSUN:03/12/26 11:41 ID:qV3eQln+
へえ、虹って副虹までしか知らなかった。
中国とかは、虹は生き物だったと思ってたんだよね、ちょっとショック。
ギリシア神話では、虹の神様はイリスという女神さまで、
足が速いので伝言役によくつかわれてますよね。
虹は一年に2回みれるかみれないか、てなとこかな。
35 :
名無しSUN:03/12/27 03:05 ID:mMtZz0Xd
ガメラとたたかってました。<イリス
アイ、アイ、アイリスー。
虹と似ているけど
アークやハロなんかについてもここで語っていいの?
>37
こんな燃料の乏しいスレでわざわざお伺いをたてなくてもいいと思うが。
39 :
37:03/12/31 13:56 ID:V9vVUlhc
死ぬまでに一度は見てみたい
環天頂アークと120°パーヘリア
初めて幻日を見た時同時に環天頂アークも見えた。
つーかその頃は幻日も環天頂アークも知らなかったから
何事かと思ったよ。
あぼーん
私も初めて幻日を見た時は驚いた。地震か天変地異の前触れかと思ったw
43 :
名無しSUN:04/01/30 00:05 ID:Oawk93CC
『虹の解体』リチャードドーキンス著
これおすすめ
44 :
名無しSUN:04/02/01 10:19 ID:E4eCvOSK
>>27 恐らく主虹、副虹に加えてそれぞれの虹に対応する反射虹も
同時に御覧になられたのでは?湿原や湖など水面があって太
陽光をよく反射する場所に虹が現れると、反射した太陽光で
も虹が出来ます。時には4本の虹が見えることもあるそうで
す。お父様が4重の虹を御覧になった場所もそのような場所
だったのでしょう。
で、話は変わりますが横に二つ並んだ虹(傍心虹)って見
た人いますか?本に載ってたんだけど・・。
45 :
名無しSUN:04/02/02 18:34 ID:+SB1R853
>44
それっていったいどんな原理で?…
46 :
名無しSUN:04/02/03 10:39 ID:5LMzqlUD
>>44 いや、原理はよく解明されていないようです。主虹の中心から42度
又は84度離れた位置を中心とした虹があるそうです。ホントかよ?
って感じですが。写真は見たこと無いけど図鑑で絵は見たことありま
す。また昔、渡良瀬橋(栃木県の?)あたりに出たって言う記述をど
こかで読んだことがあります。
47 :
名無しSUN:04/03/06 11:28 ID:ZBU7siQM
高校のとき、彼氏と自転車で二人ノリして帰っていたときのこと。
彼は工業高校で、はっきり言って頭は良くなかったけど、
石鹸の匂いがしそうなくらいさわやかでホント子供のような無邪気な人だった。
雨上がりで目の前に大きな虹が出ていた。そしたら彼が子供のように
「うぉぉ〜虹だ〜!!ヤバイ!!」と突然自転車でダッシュをかけ、あせった私は
「ど、どうしたの?」と訊ねると「虹の下には宝物が埋まってるんだよ!早くしないと虹が消える!」
と自転車ダッシュを止めない。反射的に出た私の言葉は
「ええ?虹なんか存在しないよ!宝物なんてあるはずないじゃん!」だった。
彼はピタっとこぐのをやめ「・・・え?」と止まってしまった。
私は駄目押しのごとく「小学校のときにプリズムで習ったじゃん、虹は雨とかの
水滴に光が反射して見えるだけで、いくら走っても追いつけないよ。」
彼は全く意味がわからなかったようでポカンとしていた。よせばいいのに
「ん〜だからぁ、目の錯覚って言うか蜃気楼っていうか・・・とにかく存在しないんだよ」
そういうと彼は「え・・・じゃあ宝物があるって話は?」とまじめに聞いてきた。
「え?う〜ん、現実問題、虹の下にはいけないから 作 り 話 でしょ。」
と私がいうと、ものすごくショックそうだった。いつも明るい彼があんな顔を見せたのは
初めてだった。「そうなんだ・・・。それって誰でも知ってるのかなぁ?」と
聞いてきて、そのときようやく私は彼が本気で、走ったら虹に追いつける&
虹の下に宝物があると信じていたことを悟り、あわてて
「誰でもは知らないんじゃない?わ、私も偶然こないだTVで見て知ったぐらいだから」
とめちゃくちゃな返事をした。
今でも虹を見ると、彼の夢を壊したことを思い出して切ない。
私があんなことを言わなかったら27になる彼は今でも信じてたかも知れない。
こちら横浜
今、ハロが見えてる。
49 :
名無しSUN:04/04/24 17:58 ID:xwNxR58O
横浜ですが、今出てますよー
さっき出てた虹の写真撮ったからうpでもしてみようかと思ったんだけど、
やったことないし、うpローダなに使ったらいいのかわからないからやーめたっと。
51 :
名無しSUN:04/04/29 18:30 ID:AE2hF12E
漫画等に出てくる虹って大きさや出方がいい加減な事多いね。
あと「ダカラ」のCMの虹もおかしかったな。
52 :
名無しSUN:04/05/03 23:52 ID:WSpcf+xi
福山の歌だべ、
俺は結構好み。
虹を見ながらMD聴いて弁当食べてたら最高!
53 :
アリエス:04/06/02 12:19 ID:Fbyifajs
横浜市です。
太陽の周りに同心円状の虹が出ています。
12時15分
>53
オレも見た。
あと環水平アークも見えてたね
ちゃんとアークになってないけど
氷の結晶がある雲のところだけ鮮やかに色が付いてた
始めてみたので感動したよ。
55 :
アリエス:04/06/03 14:02 ID:wLGX4iE4
今日の11時頃にもまた出でいました。
昨日よりも濃く、完全な円形でした。
56 :
名無しSUN:04/06/03 15:17 ID:kE+Sykzf
脂ギッシュなハゲ親父が偶然7人集ると太陽の反射と7人の・・・・
57 :
名無しSUN:04/06/03 15:35 ID:PydhMCcR
58 :
名無しSUN:04/06/04 15:17 ID:ukllbHkO
昨日の夕方、西の方向に虹をみたんですが
爽やかな五月晴れのような日だったのに
虹って出るものなんでしょうか?
すっごい初心者な質問ですみません。
虹って雨上がりのイメージがあるので不思議だったんです。
>>58 夕方、西の方向に虹を見ることはありえません。
暈とかの別の現象でしょう
>>59 ありがとうございました。勉強になりました。
61 :
名無しSUN:04/06/26 17:11 ID:+F8wGAtF
横浜南部
さっきから環天頂アークが見えてるよォ!
62 :
名無しSUN:04/06/27 17:16 ID:ihEIHz/H
>>61 いいな〜、見たい。
こちら、神奈川県西部のほうだけど、分厚い雲に覆われています
同じ県内でもぜんぜん違いますね
前に、夕立の後、大きな虹が出ていて感動したことあります。副虹もでていたし
一日ずれてないか?…
64 :
名無しSUN:04/07/30 01:01 ID:IV/a9lYr
このスレ、まだあったのか・・・ちょっと驚き。
天文板って結構過疎地域なんだね
65 :
名無しSUN:04/07/30 02:20 ID:G9zR86rP
二日続けて見事なアーチ@埼玉
なのにこのスレ全然もりあがってない
シーズン到来age
66 :
名無しSUN:04/07/30 18:56 ID:bbKMEU41
環天頂アークが見えますた
67 :
名無しSUN:04/07/30 19:02 ID:m0nSP3w1
当方大阪市
今現在虹がでていまつ
みなさんは「空の色と光の図鑑」を読んでるんでしょうか
>>68 写真の美しさに惹かれて買ったなぁ。今でも重宝している。
>68
この本がこの分野に興味を持ったきっかけでした
ウイニングザレインボウのようにたくさんの虹が屹立する場所なんてほんとにあるのか
72 :
四国の人:04/09/21 23:32:43 ID:5RxFQvSl
73 :
名無しSUN:04/09/21 23:51:03 ID:7oXxg90A
>>72 へーえ、昔童話で南極では7つの太陽が、って読んだんで、幻日やら環天頂
アークやらいろんなのがしょっちゅう見えるもんだと思ってた。
74 :
名無しSUN:04/09/30 17:22:15 ID:xQEWKxva
仙台西日を受けて虹がかかりました
すごいでかい虹でした
垂直にたってるようでした
しかも2重の虹でした
貴重な体験でした
75 :
名無しSUN:04/09/30 17:56:40 ID:rnj/9WcS
>>74 私も見ました。
名取との境に住んでるんですが、あんなでかい虹を見たのは初めてでした。
虹の反対側の雲も下層と上層みたいにわかれていて、何やら幻想的なふいんき(←なぜかへんk(ry)
確かに綺麗だったんだけど…地震の予兆とかじゃないよね?
76 :
名無しSUN:04/09/30 21:28:15 ID:A244wodY
嵐あけに見事なアーチ@三重。
うpろだどこかにないかなぁ
77 :
名無しSUN:04/10/01 00:17:48 ID:IO0/p/Sm
>>76 一瞬、虹が3重になってたのかと思ったyo
78 :
名無しSUN:04/10/02 01:16:41 ID:IeCEWcO9
でっかい虹という表現は
この板的に、もしくはスレ的にどうなの?
79 :
名無しSUN:04/11/07 10:35:06 ID:7ybDoxdM
80 :
名無しSUN:05/01/13 17:59:03 ID:RofP7QmY
81 :
名無しSUN:05/02/12 06:49:24 ID:dfqSCxdh
訳してくれ
⊂⊃ ⊂⊃
⊂ \ /⊃
\\/⌒ヽ//
⊂⊃ (( \( ^ω^) ))
/| ヘ 空も飛べるはず
//( ヽノ \\
⊂/ ノ>ノ \⊃
レレ スイスーイ ⊂⊃
彡
\____________________/
(⌒)
 ̄
O
。
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
83 :
名無しSUN:05/03/11 06:05:57 ID:7daO4xK5
スレさがりすぎ
555番目
84 :
名無しSUN:05/03/12 19:03:14 ID:Lk/nDFKQ
85 :
名無しSUN:05/03/13 03:57:13 ID:KKHFocFD
>84
GJ いただきました。
86 :
名無しSUN:05/03/15 18:16:17 ID:2sFXHX3B
夕方、幻日(幻日環も)が出現してました@神奈川県寒川町
右は明るかったのですが左は朧でした。
87 :
名無しSUN:2005/03/24(木) 17:56:40 ID:I/J9tA1U
近畿だけど今虹出てるよ
雨なのにすごい夕焼けでへんな天気です
88 :
四国の人:2005/04/20(水) 00:19:21 ID:s/wBgm9c
今日の夕方、徳島市内から幻日が見えました。
右側は家が邪魔で見えませんでしたが、左側ははっきり見えました。
89 :
名無しSUN:2005/04/20(水) 01:03:07 ID:IUH9+ifY
幻日は何度も見るけど、いつも片側だけ(´・ω・`)
北陸だけど昨日は太陽柱が見れたよ。
90 :
名無しSUN:2005/04/22(金) 23:07:18 ID:Ky5Khzxd
横浜市青葉区
みごとなムーンボーが見えるぞ!
91 :
名無しSUN:2005/04/22(金) 23:13:40 ID:rTW6v4t4
川崎市溝の口
月が凄いことなってる
92 :
名無しSUN:2005/04/22(金) 23:41:06 ID:O7dCagU3
ムーンボウ?
ただの暈じゃないの?
93 :
90:2005/04/23(土) 00:32:49 ID:GXHR2KRA
はい ただの暈でした。
94 :
まなみ:2005/04/23(土) 01:07:03 ID:u/YNN/3y
まなみ
95 :
名無しSUN:2005/05/03(火) 06:15:21 ID:5Y5yjHvG
◇鳥取で珍しい横一直線の虹「水平環」
なんとも珍しい、まっすぐな虹。2日午後、鳥取市内で雨も降っていないのに突然現れた
横一直線の虹を カメラが捉えました。
「水平環」(すいへいかん)と呼ばれる この珍しい気象現象、高度5000メートル以上の雲の中で、
氷の結晶が太陽の光に反射して起きます。
気象台には「地震の前兆では」との問い合わせが数多く寄せられたと いうことです。
【動画があります】:引用元記事:JNNニュース 2005/05/02 23:39
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1183820.html
96 :
名無しSUN:2005/05/03(火) 11:14:14 ID:8BaC/5R1
97 :
名無しSUN:2005/05/03(火) 19:56:29 ID:3fv9Zz7p
昔ならこの手の雲を見たら
「おお瑞雲じゃ、吉祥じゃぁ。ありがたやありがたや」と
喜んだだろうな。
どーでもいいけど環水平アークだろ。
水平環っていうのかな
98 :
名無しSUN:2005/05/04(水) 05:43:11 ID:1t/H2hOr
白虹日を貫く は戦乱の前兆。
226事件の前日、東京で目撃される。
99 :
名無しSUN:2005/05/04(水) 09:32:31 ID:5ArXcDaC
>98
すいません、それが事実としても
因果関係がわかりません。
まだ、関東大震災の当日に
白虹が出たと言う事例をあげたほうが
良かったのではないでしょうか。
まぁ、どっちにしても
因果関係は不明ですが。
100 :
名無しSUN:2005/05/04(水) 17:55:02 ID:DVfy8WEW
ここってそういうツマラナイ事を語り合うスレだったの?
101 :
名無しSUN:2005/05/04(水) 18:22:26 ID:xYG96zft
スーパーセルスレもそうして糞スレになったのだよ
102 :
名無しSUN:2005/05/12(木) 19:42:32 ID:Zjiva5Ir
昨日水平環アーク?とやらを目撃した by鳥取
そんでこのスレ眺めてたら小4のころ見た変な太陽思い出した
太陽の周りをくっきりとした虹が取り囲んでて、太陽と虹の間は真っ黒だった
あれはなんだったんだろう
103 :
名無しSUN:2005/05/12(木) 23:14:29 ID:sQXNLrph
名古屋でも昨日昼ごろに水平環が見えたよ
104 :
名無しSUN:2005/05/12(木) 23:18:07 ID:vovvhMu/
105 :
名無しSUN:2005/05/13(金) 12:28:04 ID:bRjrFqPD
>>104 うーん・・・
でも学校のプールのあった昼ごろに出てたのは間違いないから夏だよ?
しかも周りに雲もない晴天
氷の結晶なんてないと思うんだけど・・・
106 :
名無しSUN:2005/05/13(金) 14:20:59 ID:QMTR/bw8
真夏でも上層雲は氷の結晶やろ。
107 :
名無しSUN:2005/05/13(金) 18:51:57 ID:7GbMXmPb
気象板に来てる人が意外に気象の知識がなく、驚かされることがしばしば。
108 :
名無しSUN:2005/05/13(金) 18:55:12 ID:M1rIwgAm
こういう人間がいるから天文・気象ヲタはキモイって言われるんだよ。
109 :
名無しSUN:2005/05/13(金) 19:22:54 ID:DMlxpk5k
常駐や古参で気象の知識がある人間などせいぜい10数人いるかいないかだろ
ほとんどが雪や台風で祭りだとかほざく餓鬼と暇人
110 :
名無しSUN:2005/05/19(木) 01:42:29 ID:qFrG8P89
5/18日の夕方ごろ 千葉県津田沼で
二本虹見ますた
はじめてみたのでちょっと感動。
111 :
104:2005/05/19(木) 14:13:04 ID:5d9SQ5zu
ついに環水平アークキター!!@徳島
112 :
104:2005/05/19(木) 17:30:59 ID:5d9SQ5zu
環天頂アークもキター!!
113 :
名無しSUN:2005/05/29(日) 07:25:02 ID:2OhnXUeg
雨が降ってないのに虹が出てた。降ってなくてもでるんだーと驚きでした。
114 :
名無しSUN:2005/06/11(土) 18:39:15 ID:Bcmc+4KO
川崎市だけど今虹が凄い。
こんなにはっきりした虹見るのは初めてかも。
115 :
名無しSUN:2005/06/11(土) 18:40:46 ID:QL7HgnVO
虹でかぁぁぁい☆千葉
116 :
名無しSUN:2005/06/11(土) 18:41:28 ID:+IPegthG
二重虹がハッキリ見えた 横浜
117 :
名無しSUN:2005/06/11(土) 18:41:30 ID:i3q2TGlV
くっきりとした完璧な虹の外にもうひとつ虹が見える@横浜
118 :
sage:2005/06/11(土) 18:41:51 ID:HCNpUoxu
江東区だよ。きれいだなぁ・・・
119 :
名無しSUN:2005/06/11(土) 18:43:31 ID:r01vf+xZ
登戸でもきれいな虹です。
多磨百貨店でこれから占い始めるので縁起がいい。
120 :
名無しSUN:2005/06/11(土) 18:49:59 ID:6jX/sObK
久しぶりに見たなあ
2重でとても綺麗な虹ですた
121 :
大倉山:2005/06/11(土) 18:54:38 ID:WQdQGAEn
夕方の天気雨なのでもしやと思って降りかえってみたら
灰色の空を背景に虹出てた。
雨上がったらジョギングでも行こう。
122 :
名無しSUN:2005/06/11(土) 19:09:17 ID:a4iMSgPx
ちょっと亀レス
先ほどの虹、目黒区でもキレイに見えますた。
鮮やかだったな、何年ぶりだろう。
みんな携帯で撮ってたなwww
123 :
名無しSUN:2005/06/11(土) 19:10:10 ID:WQdQGAEn
韓「韓米関係は響子ですよね、大統領」
米「は?・・・はあ。」
124 :
123:2005/06/11(土) 19:11:18 ID:WQdQGAEn
間違えました。
125 :
名無しSUN:2005/06/11(土) 19:12:30 ID:a4iMSgPx
誤爆乙!w
126 :
名無しSUN:2005/06/11(土) 19:12:55 ID:qHRhyHh/
虹見逃したー!
うpお願い
127 :
名無しSUN:2005/06/11(土) 19:16:18 ID:0E59U22v
128 :
126:2005/06/11(土) 19:17:32 ID:qHRhyHh/
129 :
名無しSUN:2005/06/12(日) 13:15:19 ID:qdTCvYdc
水平環出てます@埼玉
130 :
名無しSUN:2005/06/12(日) 13:19:19 ID:AyEsGytc
見まし
131 :
名無しSUN:2005/06/12(日) 18:38:02 ID:70Tcwl9/
132 :
名無しSUN:2005/06/12(日) 18:59:30 ID:Iba+N7wh
133 :
名無しSUN:2005/06/12(日) 19:07:09 ID:tzkjcf2A
134 :
132:2005/06/12(日) 19:15:29 ID:Iba+N7wh
>>133ありがとうございます。
リンクを見ましたが、よくわかりませんでした orz
まぁ、きれいだったことは確かで少し得した気分な一日ですた。
135 :
132:2005/06/12(日) 19:23:08 ID:Iba+N7wh
136 :
名無しSUN:2005/06/12(日) 19:24:38 ID:tzkjcf2A
水平環なのか彩雲なのか分かりにくい記事だな・・・
137 :
名無しSUN:2005/06/12(日) 19:26:49 ID:9T92HrKu
138 :
名無しSUN:2005/06/12(日) 23:24:10 ID:dsn9L6pm
凄い雲スレにも書いたけど、彩雲≠水平環ですよ。
今回出たのは水平環です。
139 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 05:02:21 ID:bT1JBYLk
140 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 07:09:07 ID:b7RnuGxL
141 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 08:55:26 ID:Pi+B4Yxa
>>140 日経が間違ってるね。
彩雲は環水平アークとは全く違う原理で起こる現象。
142 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 09:38:28 ID:cUdMmALP
彩雲のひとつが環水平アークだろ
143 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 09:41:09 ID:cUdMmALP
一直線はまちがいだな
弧を描いているのがわからんかね
144 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 11:08:01 ID:0lgLHWcu
先日の夕方、太陽から少し離れた左右に短い虹が出てたんだけど。
これって幻日ってやつ?
145 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 11:59:33 ID:qyAzzSXN
>>140 >雲の氷の結晶に、太陽光が乱反射して起こる現象で
>「彩雲」とも呼ばれる
乱反射したらただの雲やがな(´・ω・`)
146 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 12:44:36 ID:xmGYKgcs
彩雲は雲の水滴による光の回析現象。
環水平アークは氷晶による光の屈折現象。
現れ方も、色調も全然違う
まぁ、厳密でなくて良いなら
雲が色づいていれば「彩雲」なんだろうね。
しかし、羨ましいなぁ…群馬の人たち
147 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 16:25:01 ID:4ZW6/jn9
なんか今年、水平環の報告がすごく多くないか?
148 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 19:28:01 ID:1seouczq
地震雲wのお陰で空を見上げるヤシが増えたとか?
149 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 20:32:04 ID:xmGYKgcs
>148
それも要因の一つかも
「見上げよ常に、そして広く」と言う言葉もあるし。
150 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 21:18:55 ID:/ADgEeDq
俺も横浜で土曜日に見たけど、二重の虹ってなんか特別な名前あります?
ただの二重?
151 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 21:45:18 ID:Ibi5RQ7c
水平環と環水平は同じですか?
152 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 22:01:47 ID:qyAzzSXN
水平環=環水平アーク
天頂環=環天頂アーク
・・・だけど「環水平」とはよばないかも。
153 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 22:09:27 ID:Ibi5RQ7c
154 :
名無しSUN:2005/06/14(火) 11:53:20 ID:ONkB08Yw
155 :
名無しSUN:2005/06/14(火) 11:58:59 ID:4aP2GPv6
はい!
福島でも見えていたんですね。
156 :
名無しSUN:2005/06/14(火) 12:17:38 ID:X/mWIkD8
群馬中心に長野〜福島〜栃木〜埼玉、かなり広範囲ですな
157 :
ダブルレインボー:2005/06/15(水) 10:52:53 ID:rcW6FfFj
>150
内側のが主虹で外側のが副虹という言い方しか知りません。orz
158 :
名無しSUN:2005/06/17(金) 19:40:14 ID:Fe01WnoV
159 :
名無しSUN:2005/06/18(土) 01:16:42 ID:w127ujHM
NHKでも彩雲と言われてしまう
可哀想な環水平アーク
160 :
名無しSUN:2005/06/18(土) 10:31:18 ID:bp2KZ4kv
そんなのどっちだっていいじゃん。伝わればさ。
という馬鹿が多数派になると国は滅びます。
12日、尾瀬からの帰り道。
椎坂峠の途中で空が赤く染まっているのに気が付いた。
しばらく車を走らせ峠の休憩所に到着。デジカメを持って急いで展望場所に向かうと、
すでに20人近い客がいた。
彩雲なら何回か見たことがあるが、その比ではなかった。
俺は生まれて初めて見る壮絶な現象を目の前に夢中でシャッターをきった。
以前、ブロッケンを初めて見たとき以上の感動だった。
周囲を見ると、携帯で写していたのが2〜3人、虹だと言っていたのが数人、
残り半数以上は、ほとんど興味がない様子。
環水平アーク という学術的な用語は一般人には通じにくい。
彩雲なら、まだいい。
ニュースで取り上げられても多くの人々は自然科学には無関心かも知れない。
162 :
名無しSUN:2005/07/03(日) 00:00:31 ID:ZNi6J/N6
話ブッタ斬るが、虹をテーマにうたった歌は
個人的にラルクが最強。
福山のもいいけどな。
163 :
名無しSUN:2005/07/20(水) 19:32:52 ID:Rasw/Zli
またNHKが環水平アークを
「彩雲」ってやっていたよ
しかも雲の粒子自体が色付くような
誤解を与える説明をつけて…
164 :
名無しSUN:2005/07/20(水) 22:54:38 ID:unGoa+Mw
165 :
名無しSUN:2005/07/20(水) 23:31:54 ID:Rasw/Zli
マスゴミが間違えるのはまだ良しとしよう
奴等は専門家ではないんだから。
しかし、記事を書くときに気象台に聞いてるんだから
ちゃんと気象台が説明しないとイカンだろう
まさか気象台も環水平アークが
水滴で出来ると思っているのか?
そもそも、存在を知っているのか?
昨夜TBSで放映していた『これが地球の絶景』で、ビクトリア滝やってたんだけど、
滝の上に架かる橋の上から円になった虹が見えたんだよ〜!!!!
あんなの見てみたいなぁ。
167 :
(・ω・):2005/07/28(木) 14:53:28 ID:Na2RMobs
結構前の新聞に、「彩雲」が載っているのを見つけました。
同日、自宅から環水平アークを見たのですが、どういう事でしょうか?
彩雲が現れた場所と自宅は反対方向にあったのですけど・・・
彩雲と環水平アークについてgoogleで調べてみたんですが、
彩雲=環水平アークとあるものがたくさんありました;
でももうちょっと調べてみます。
168 :
妃螺砂華☆:2005/08/04(木) 07:45:03 ID:6MbSuK+F
この前の、授業中に2つはっきりと虹が見えました。それは、副虹ではなく、本当
に横に2つ並んでいたような気がします。みんな、はしゃいでいましたよ(笑)ww
169 :
妃螺砂華☆:2005/08/04(木) 09:28:43 ID:6MbSuK+F
質問です!!月虹・朝虹って、どんな虹ですか?いつ・どんなときに現れるんでし
ょうか?ご存知の方は、教えてください!!
170 :
名無しSUN:2005/08/05(金) 09:50:50 ID:UeSLMdhA
虹についてよく知りたいんですけど、どうやって虹は出きるのか教えてください♪
171 :
名無しSUN:2005/08/05(金) 09:54:36 ID:UeSLMdhA
教えてよぉ→!!!
ここのチャット、誰もいないんですか?
172 :
名無しSUN:2005/08/05(金) 10:57:00 ID:Dqj+bLEJ
自由研究ですか?
ここはチャットでなく掲示板ですよ♪
173 :
名無しSUN:2005/08/05(金) 18:50:21 ID:lx9SWpYc
>>170 二度と人間を滅ぼさないという約束の証しとして神が作りました。
174 :
(・ω・):2005/08/07(日) 21:04:10 ID:Tq5F+MOy
>>169 月虹ならちょっと知ってます。
太陽の光だけでなく、月光でも虹ができるんですね。
色もなんとな〜く、外側が赤いそうです。
一度見てみたくて、夜に霧吹きで霧まいてた事もありますv
もっと知りたい時は、一度自分で調べてみてください。
175 :
名無しSUN:2005/08/07(日) 21:27:18 ID:m7wI1sDz
ボクの未来にどうやったら虹が架かるのでしょうか?
176 :
名無しSUN:2005/08/08(月) 18:54:07 ID:Ad0LG+9P
虹に「未来の希望」のようなプラスイメージを抱いているのは世界的に見ると少数派で、
むしろ不吉な、縁起の悪い物として見ている方が一般的なようです。
177 :
名無しSUN:2005/08/08(月) 21:55:27 ID:M23BMW8w
虹
蛙
蛇
178 :
名無しSUN:2005/08/09(火) 12:12:42 ID:YXA0X6tz
179 :
名無しSUN:2005/08/12(金) 23:39:41 ID:tRC0bR27
虹に近づいたら輪になってた。すげぇ!
感動した。
180 :
名無しSUN:2005/08/12(金) 23:42:04 ID:tRC0bR27
皆は虹の輪に入ったことある??
あと私は雷が落ちてきたことがある。
私が天文学習うようになったのも運命だな(★'∀<★)
181 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 13:35:03 ID:+zh0uV30
180さん、虹の輪に入ったことあるのですか?
詳しく教えてください。
182 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 17:17:27 ID:CHgTc47u
メルヘンにマジレス(ry
183 :
妃螺砂華☆:2005/08/20(土) 06:13:54 ID:hHBtHrpx
>>174あっそういうことなんですか〜。ありがとうございます!いま、調べている
最中ですw私も、霧吹きとかでやってみたいと思いますvありがとうございました。
184 :
名無しSUN:2005/08/20(土) 06:21:39 ID:21P8+xw1
一昨日、ハワイ(オアフ島)で虹を見たんだけど、
日本の虹よりも2倍は太かったよ。
185 :
名無しSUN:2005/08/20(土) 18:38:09 ID:y5k1cjIl
虹のできる原理知ってる?
186 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 22:00:53 ID:nmFYlBWo
こんぺいとうが集まってできる
187 :
虹大好きさん:2005/08/27(土) 13:48:04 ID:g2Pjm2pn
初めまして
虹について、みんなで、語り合おう!!!!!!
虹のしくみについて、だれか、知らない??
188 :
虹マス:2005/08/27(土) 15:09:55 ID:SIew62xb
僕のことも語ってくれるの
189 :
妃螺砂華☆:2005/08/28(日) 17:28:30 ID:rWvpY+ek
虹って、そらべれば調べるほどなぞが増えてきますね。種類がおおいですし、似たようなものが
ありますしね♪でき方が、複雑です。。。あの、屈折率の計算が難しいです。中二にも分かるよ
うな説明を、どなたかお願いします!!
190 :
妃螺砂華☆:2005/08/29(月) 18:04:05 ID:+hwzqGQR
>>虹って、そらべれば・・・・ 正しくは、調べれば調べるほどでした・・・・^^;
191 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 19:25:32 ID:836mY0EW
虹は平べったくてすごく薄いんです。
その証拠に、真下に行くと見えなくなる。
192 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 20:04:39 ID:HIZLN0p1
虹は可視線と言って、太陽から地球に発せられる光で湿度の度合などによって見える。
可視線は7色なわけだが、その7色の両端は赤と紫なのである。
つまり、赤 橙 黄 緑 青 藍 紫 が可視線(虹)になる。
両端の外側は、赤外線と紫外線になる。これらは見ることができない。
説明ってムズイ・・・
193 :
名無しSUN:2005/08/31(水) 14:10:28 ID:vG6KDbdP
>>191さん。虹って、自分が移動すれば虹も一緒に移動するのではないんですか?
虹の真下に行くというのは、不可能なのでは??しかも、見上げてしまえばなお
みえないのでは・・・・。
194 :
名無しSUN:2005/09/02(金) 11:17:32 ID:qylOik6c
環天頂アークだと真下に行くことが出来ますな。
195 :
名無しSUN:2005/09/02(金) 11:58:18 ID:Frc9atvj
194
絶対無理。
196 :
名無しSUN:2005/09/05(月) 10:10:29 ID:agTo00O7
>>195 太陽高度が44度なら行けるんじゃない?
197 :
名無しSUN:2005/09/05(月) 11:20:37 ID:1M65oJ1c
んにゃ。太陽高度が32度以上になると、6角板氷晶で全反射が起きる。
反対に環水平弧でも太陽高度が58度以下の場合は全反射で不可。
198 :
名無しSUN:2005/09/12(月) 02:17:02 ID:+IIid0VJ
今日18時頃、雨は午前中しか降ってないのに虹が出てて変わってるなーと思った。
自分虹に関する知識全然ないからそれらしい単語でググってみたけど
「朝焼けの反対側に現れた」ってサイトくらいしかなかった。
地震雲関係のサイトでなら同じような投稿と画像を見たことあるんだけど、
ごく一般的な現象なの?
199 :
名無しSUN:2005/09/12(月) 20:10:33 ID:ANDuapxr
200 :
名無しSUN:2005/09/13(火) 00:47:13 ID:EsJE7Ym1
201 :
名無しSUN:2005/09/13(火) 01:14:45 ID:F90AD4P3
それはゴク普通の虹だと思われ
202 :
名無しSUN:2005/09/13(火) 03:00:47 ID:EsJE7Ym1
>>201 ということは雨がなくても虹が出るのは普通の現象、
と解釈してもいいんでしょうか。
気象関係のサイトに「水がないと虹は出ない」と書いてあったので真に受けてたんです。
203 :
名無しSUN:2005/09/13(火) 04:26:30 ID:aYVJfKdr
虹のある方面に、水(雨)が無いと何故言える?
204 :
名無しSUN:2005/09/13(火) 05:12:26 ID:EsJE7Ym1
>>203 本当だ・・・そっちに雨が降ってたら自分のいる場所が晴れていても出ますよね。
これから当日のその方角の地域の天気等を調べてみます。
皆様レスありがとうございました。
205 :
名無しSUN:2005/09/13(火) 05:57:47 ID:3R0YGme6
夕方、北東の方角に大きな虹が出ていました。
丁度、虹の出ていた方角に向って、高速道路を走っていたのですが
1時間ほど運転しても、あまり虹に近づけませんでした。
虹の輪ってくぐれないんですか?虹のある方角にいる人は虹は見られないんですか?
どなたか教えてください。お願いします。
206 :
名無しSUN:2005/09/13(火) 10:43:10 ID:AxFNq7VQ
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
207 :
名無しSUN:2005/09/14(水) 01:32:31 ID:of+G5wjY
208 :
名無しSUN:2005/09/14(水) 01:49:12 ID:i7HkBFIP
209 :
名無しSUN:2005/09/19(月) 22:51:45 ID:EVZ0yGXE
age
210 :
名無しSUN:2005/10/03(月) 14:59:46 ID:uSWg6B/u
こんなスレもあったんですねー。
9/7夕刻、東京タワーに上ったところ、東方に虹が見えました。
最初は薄い普通の虹が、だんだん濃くなってきたなーと思っていると
虹のふもとがビルの手前に重なって見え、それが更に下のほうに伸びていき、
最終的には下でも弧が繋がり、円形の虹になりました。
こんなものを見たのは生まれて初めてで、とても感嘆しました。
見下ろす公園の茂みや道路が七色なのはとても不思議な光景でした。。。
211 :
名無しSUN:2005/10/04(火) 14:23:31 ID:Q/JyATvs
210さんの見た虹の写真、探しているのですが見つかりません。
どこかにないかなぁ。
212 :
210:2005/10/05(水) 16:39:18 ID:+YwgHGsX
「円形の虹」が見えたのは高さの為でしょうか?@大展望台150m
もし、250mの特別展望台からなら、どう見えたのかな?
でも、「円形だ〜!」ってはしゃいでいたのは、自分たちの他にはもう一組くらいでしたけど。。。
高層ビルに住んでたり(それこそ東京タワー勤務とか)してれば、ひょっとして「よくある風景」?
あと、盆地で生まれ育った自分は、虹の向こうに景色が有るのが、なんとも不思議。
虹って「山の向こう」にしか見たことなかったんで。。。
213 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 18:10:44 ID:PorseTGA
もちろん現実には虹が「山の向こう」に出るわけないけどね。
214 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 20:08:54 ID:mBSmUypx
215 :
名無しSUN:2005/10/12(水) 11:24:08 ID:b+JvXCNX
>>214 山の向こうだけ雨が降ってる状態を見逃しているか
山が遠くにしか見えない平野にお住まいで気づかないか
単なる○゛○か
216 :
名無しSUN:2005/10/14(金) 20:34:24 ID:KdOUn90G
今日の夕方、薄い雲が広がる東の空に虹のようなものが見えた@湘南地方
何という現象でしたっけ?
217 :
名無しSUN:2005/10/14(金) 22:52:36 ID:V1pjORIa
夕方に東の空なら、そのまんま虹でないの
218 :
広島:2005/10/23(日) 12:53:11 ID:DTWB9JpA
昨日すごくきれいな虹が出てた。
主虹、副虹、過剰虹がくっきり見えた。
あんなの初めて見たからちょっと感動(*´д`*)
219 :
沙羅:2005/10/25(火) 17:57:16 ID:Cyw23h6r
私も少しだけ月虹をっしています。
月虹は満月の日に見られる虹で、ハワイで見られるそうです。
けど、あまりにも光が弱くて写真に撮ってやっと見られるほど、だそうです。
PS この虹は日本では見られません。あしからず。
220 :
名無しSUN:2005/10/30(日) 21:19:15 ID:24qsRHMc
221 :
名無しSUN:2005/11/11(金) 21:50:30 ID:JGHCtDwg
我、虹を欲す
222 :
名無しSUN:2005/11/12(土) 13:01:52 ID:d9UQujw4
蛾と虻かと思た…
223 :
名無しSUN:2005/11/26(土) 13:07:00 ID:pn+K/i4a
224 :
名無しSUN:2005/11/26(土) 13:29:11 ID:/mWGHPTp
225 :
名無しSUN:2005/11/26(土) 21:30:13 ID:iBayl+Js
>>223 すごいねこれ。
いわば、虹の光の中にいるわけだ。
空が一様な明るさ、かつ、赤い光ってとこがその特徴なのかな?
226 :
名無しSUN:2005/11/26(土) 22:14:42 ID:mQwsQ8a/
>>224 マジ携帯で!?すげー鮮やかすぎ!
>>225 なんかその言い方かっこいい。そのときの画像うpしてみました。携帯で撮影
u.skr.jp/128/files/27534.jpg
上が虹がはっきりと出ていたとき、下が消えかけのとき
>>210さんの「丸い虹」、海外のページも探したけど見つかんねー!
180度以上ってのはたまにあるけど
227 :
名無しSUN:2005/11/26(土) 22:45:37 ID:iBayl+Js
>>226 おおお!
すげ!
ほんとにそうっぽいねぇ。おもしろい。
そうとう太陽高度が低くないとならない(というか太陽光が強すぎて見えない?)現象なんでしょうね。
たぶん、なかなか気付く人いないような気がする。非常にGJ!
228 :
名無しSUN:2005/11/27(日) 00:57:34 ID:r2OHJqKj
スカイダイビングした時に、ちょうど虹が出てた。
上から見たら真ん丸で、もちろん真ん中に入って抜けた。
一緒に飛んだ仲間も同じことやってた。
感動した…
229 :
名無しSUN:2005/11/27(日) 16:54:14 ID:xufPF8h/
真ん中以外に抜けたらビックリするけどなw
230 :
名無しSUN:2005/11/27(日) 16:59:37 ID:xufPF8h/
と、思ったらそうとも限らないのか?
太陽が天頂にあるんだったらそうなるに決まってるけどそうじゃない場合は…
…よくわからなくなって来た。
231 :
名無しSUN:2005/11/27(日) 18:17:27 ID:GC19/OB9
いやいや。229で合ってるぞ。
ビックリどころか学会発表で、驚天動地の大騒ぎになるな。
232 :
名無しSUN:2005/11/28(月) 10:09:33 ID:3AAkLAtT
去年の12月5日だったかな、台風崩れの低気圧で物凄く気温上昇した日
12時なのに(太陽高度が十分高いのに)虹が見れた
北の地平線にへばりつくような虹だったけど鮮やかさが異常だった
233 :
名無しSUN:2005/12/28(水) 16:59:50 ID:uT7Qdrsq
大気光象について学べる大学なんてありますか?
234 :
名無しSUN:2005/12/28(水) 22:56:49 ID:EAO3nIul
ケンブリッジなら学べるんじゃないだろうか。
235 :
名無しSUN:2005/12/28(水) 23:07:11 ID:uT7Qdrsq
日本国内ではありますか?
236 :
名無しSUN:2005/12/28(水) 23:19:08 ID:YKS1oEf9
ググれ
237 :
名無しSUN:2005/12/30(金) 21:23:08 ID:YcOPm4ur
日本語に訳されたもので最も優れた大気光象の本って『太陽からの贈りもの』でいいの?
他にも詳細な本を集めたいんだけど、いいのない?
238 :
名無しSUN:2006/01/01(日) 14:36:04 ID:9N7LUjiU
虹って上からどういう色の順番で並んでるの?
239 :
名無しSUN:2006/01/01(日) 14:44:45 ID:ytAPXH8i
君の良い本を韻文で読め
240 :
【大凶】 【649円】 :2006/01/01(日) 21:02:51 ID:+GroVYQ/
!omikuji !dama
241 :
名無しSUN:2006/02/24(金) 20:43:39 ID:4t9VRsEd
虹ではないけれど光学現象という事で・・・
去年の9月16日に初めて環天頂アークを見て、その後11月19日・23日、
そして昨日2月23日と結構な回数見ているわけだが、斜め上に見える
環水平アークと違って仰角の高い環天頂アークは皆気付かないのかね。
環水平アークは見える時期が限られる(3月末〜9月半ば)のに対して
環天頂アークは一年中見られる可能性が有るのに。
242 :
名無しSUN:2006/02/25(土) 19:12:36 ID:owzr0sTa
木曜日に続いて今日も環天頂アークを見た!
やはり普通には気付かないだけで、出現頻度は高いのね。
今年の夏はまだ見た事の無い環水平アークを絶対に見るぞ!!
243 :
名無しSUN:2006/03/11(土) 07:26:28 ID:hCG0oAVq
虹のAAって無いのかな?
244 :
名無しSUN:2006/03/31(金) 11:58:54 ID:KhPEZ5Jx
ミ
245 :
名無しSUN:2006/04/04(火) 11:35:42 ID:d6NJvGXr
水平アークが出そうな天気あげ@名古屋
246 :
名無しSUN:2006/04/04(火) 11:39:12 ID:2CC708Xf
★寛仁様に「黙れ」と命じた朝日新聞の清水建宇。 (週刊文春)
朝鮮人系日本人が書く朝日の社説。
247 :
名無しSUN:2006/04/04(火) 12:41:12 ID:iTRNa0MR
248 :
名無しSUN:2006/04/04(火) 12:50:33 ID:k4kSJ3vs
>>245 名古屋だとそろそろ終わりの時間じゃね?
これからは天頂アークが16時15分前くらいからだね。
ちょっと雲が厚くなってきた@三浦半島
>>246 おお、2次が出てる。
249 :
名無しSUN:2006/04/08(土) 13:55:13 ID:Uc4Kwvc3
何で虹の内側は明るいのか?
250 :
名無しSUN:2006/04/08(土) 13:55:35 ID:7jaNZXnw
誰か〜!虹雲見たことある奴いないか〜?
251 :
名無しSUN:2006/04/08(土) 18:09:41 ID:sFrQKs67
>>249 それは間違ってる。内側がアカルイのではなく外側が暗いのです。
外側の暗くなった分の光が集まって虹に成る。
>>250 虹雲ってなに? 彩雲の事かな。
252 :
名無しSUN:2006/04/09(日) 03:29:35 ID:+Ey8l78r
>>251 虹雲ってのは、そのまま雲の切れっぱしが虹いのように光ってるの。
ちなみに虹雲って名前は、名称がわからないから自分でつけた。
彩雲ってなに?
253 :
名無しSUN:2006/04/09(日) 10:14:09 ID:AyjPxrDl
虹じゃないけど、4月6日に山口県で120度の幻日と幻日環が見えたらしい。
俺の住んでる地域は22度ハロが見えただけだったけど。
羨ましい(*´д`*)
254 :
名無しSUN:2006/04/09(日) 12:10:46 ID:s1IExrwD
255 :
名無しSUN:2006/04/09(日) 14:45:52 ID:+Ey8l78r
>>254 多分彩雲も幻日も見たことあるよ。
珍しいの?これ?
256 :
咲綺:2006/04/09(日) 15:46:47 ID:eZ2ppkeE
傍心虹って何なんですかねー・・・・???
あと反射虹ってあるんですかね?
257 :
名無しSUN:2006/04/09(日) 16:00:47 ID:s1IExrwD
>>255 空を見る癖が有る人にとっては珍しくないよ。一ト月に数回見ることも有る。
珍しいのは、地域的な事も有るのかもしれないが、120度の幻日と幻日環。
俺の経験からすると、年間を通して以下の順に見やすい。
1.22度幻日
2.22度ハロ(内暈)
3.彩雲
4.環天頂アーク
5.46度ハロ(外暈)
258 :
名無しSUN:2006/04/15(土) 17:52:03 ID:njC3Va6B
30分程前に環天頂アーク見えました。東京・大田区
259 :
名無しSUN:2006/04/26(水) 21:43:04 ID:vfXAiOcl
名古屋!
今日昼過ぎ環水平アークと幻日環が見えた!!
260 :
名無しSUN:2006/05/16(火) 01:55:21 ID:CIInh/F1
今年に入って1回も見てないよ環水平あーく
261 :
名無しSUN:2006/05/20(土) 17:52:47 ID:AsrE+kLm
埼玉三芳町、虹みえるよ。
千葉方面
雨まだ降ってるけど、西からの陽射しをうけて
虹がきれいだー
263 :
名無しSUN:2006/05/20(土) 18:02:02 ID:PCWQoSmZ
デカイ虹。市川
264 :
新宿区下落合:2006/05/20(土) 18:04:17 ID:5Gd0F2x1
雲間にきれいな虹、あまりにも綺麗で
ちと不安な気持ちに
265 :
江東区:2006/05/20(土) 18:06:47 ID:F4OO6L7u
虹がでてるぅ
266 :
名無しSUN:2006/05/20(土) 18:06:48 ID:47n9r5Na
267 :
名無しSUN:2006/05/20(土) 18:15:02 ID:NtEbXa+R
横浜市南区でも完璧に二重で見えました!
268 :
名無しSUN:2006/05/20(土) 18:19:07 ID:Sj/cJzSL
まぶしいな外。
269 :
名無しSUN:2006/05/20(土) 18:27:20 ID:IqBmIBXT
鎌倉市ですが先ほど見えました
色層がはっきりくっきり確認出来て、二重でした
凄かったです
270 :
名無しSUN:2006/05/20(土) 19:03:53 ID:fwoG24Ro
町田でも見えました。
主虹は過剰虹になっていて、その上には副虹も見えてました。
271 :
名無しSUN:2006/05/25(木) 12:23:36 ID:JYDuTarf
くっきりした真円のハロと上端接弧が見えるが、
こんな日に限って観察用のサングラスもデジカメも持ってない不運
272 :
名無しSUN:2006/05/25(木) 13:34:59 ID:i3MBYeYC
今、太陽の周りにどでかい円の虹が出ていました。
何かの前兆でしょうか…
273 :
名無しSUN:2006/05/25(木) 13:55:10 ID:IT8eyr0b
なんですと!!
ちょっくら見に行くか・・・
274 :
名無しSUN:2006/05/25(木) 14:03:33 ID:Ds2jI8E/
福岡でも30分位前まで見えてた!太陽⇒大きな円状の虹?
(その倍位はなれて)⇒すごく綺麗な虹?これは虹というより
ガラスなんかに光があたった時にでるやつ!なんだったけ?
あれみたいだった!凄く綺麗で、反対に不気味だった…
275 :
名無しSUN:2006/05/25(木) 14:10:07 ID:i3MBYeYC
空は青いのに円の中だけ灰色なんです。
こわいです。
276 :
名無しSUN:2006/05/25(木) 14:21:07 ID:IT8eyr0b
>274
円状の虹は内暈(22度ハロ)ですね。
倍くらい離れた所って、太陽の下側かな。だとしたら環水平アークですね。
ちがうならば外暈(46度ハロ)の一部分だと思う。
もし環水平アークだったら、今度は16時半頃から見ると、太陽を挟んだ反対側に環天頂アークが見れるかも。
当方神奈川だけど、出てないよ〜
277 :
名無しSUN:2006/05/25(木) 17:03:49 ID:JYDuTarf
今日はけっこうあちこちでハロが見えるてんだな
広島では13時頃から今までずっと見えてる
今はハロの上部がうっすら見えるだけだが
278 :
名無しSUN:2006/05/25(木) 17:47:12 ID:x8LhNxpx
279 :
名無しSUN:2006/05/25(木) 21:50:24 ID:B2e7yg5G
NHKで思いっきり彩雲と紹介してた
どう見ても環水平アークなのに...orz
280 :
名無しSUN:2006/05/25(木) 22:03:34 ID:JYDuTarf
どっかの企業がやってた彩雲写真コンテストで、
入賞作品が全部環水平アークと環天頂アークと幻日の写真だったのを思い出した
281 :
名無しSUN:2006/05/25(木) 22:35:10 ID:wNiMzVkK
奈良でも昼間 内暈(22度ハロ)が見えてた。
他のも見えないかと粘ったけどハズレ。
でもふちが虹色でハッキリ円形で見ごたえあった。
・・・強いて言うならお天気下り坂の前兆ですかね?
282 :
名無しSUN:2006/05/26(金) 07:33:59 ID:HoHpkxoe
あなたには根性があるわ!
283 :
名無しSUN:2006/06/01(木) 13:09:55 ID:dV1x/r8h
22度ハロが出てる@島根
284 :
名無しSUN:2006/06/04(日) 22:28:36 ID:Elw0p9J4
宮城 昼間太陽の周りにどでかいまるい虹ができてました
285 :
名無しSUN:2006/06/05(月) 21:05:21 ID:qGBx+C5d
北斗絵柄レインボーは単発確定
286 :
284:2006/06/05(月) 23:09:47 ID:kop+b/ep
昨日の丸い虹は今ウィキで調べたら外暈らしかった、稀だわ〜
287 :
名無しSUN:2006/06/07(水) 23:55:44 ID:Qt6qA89h
288 :
名無しSUN:2006/06/08(木) 00:12:28 ID:4HQmi6Ke
>>284が見たのはぢつは内暈ではなかったかと疑ってみるてst
289 :
名無しSUN:2006/06/08(木) 00:44:36 ID:rI8Vs0Ez
>>287 おお、きれいな円形だな。
つーか指wwwwww
なんとなく思い出したが、
グリーンラーの気象光学現象の本に「おそらく世界中の多くの人は22度のハロに全く気づかないだろう。
ハロを時折見るのは少数の人々で、よく見るのはさらに少数の人たちだ」みたいな事が書いてあった。
普通の人は、あまり暈に気付かないものなのかな…
290 :
大気光象マニア:2006/06/09(金) 09:35:56 ID:uXYfqa4c
「南極の空」という本を読んだ。
暈がすげーきれい。
南極へ行きたくなった。
291 :
大気光象マニア:2006/06/09(金) 09:47:31 ID:FSM6o8LL
虹の実験は簡単ですが、暈の実験ってどうすればいいんですかね。
だれか知りませんか?
292 :
名無しSUN:2006/06/09(金) 10:15:02 ID:YogF4Pir
293 :
大気光象マニア:2006/06/10(土) 11:17:41 ID:mwmrQf1n
ガラスとか使ってできませんかね?
294 :
名無しSUN:2006/06/10(土) 13:01:29 ID:GSpwaKS1
太陽が真上にあるときって、虹ってどこにできるの?(・∀・)
295 :
名無しSUN:2006/06/10(土) 14:38:16 ID:hJ47zg0i
296 :
名無しSUN:2006/06/10(土) 15:50:27 ID:omosJX4n
>>294 対日点を中心に42°の円になって見える
297 :
名無しSUN:2006/06/10(土) 17:56:02 ID:YdwAm95N
>>293 正確な六角柱をガラスで多量に作れるなら実験も可能だろうと思う。
もちろん表面処理をピカピカになるまでやる必要がある。
大きさはΦ1mm、長さ5mm位で良いかな・・・
ついでに六角板(Φ5mm、厚さ1mm位か?)も多量に作れば、
幻日や環天頂・水平アークやらも実験出来るな。
298 :
名無しSUN:2006/06/10(土) 19:53:47 ID:GSpwaKS1
>>296 ありがd。円になるのか。
( ・∀・)づ∩ヘェー ヘェー ヘェー
299 :
名無しSUN:2006/06/11(日) 10:59:39 ID:3ML6S5e+
300 :
大気光象マニア:2006/06/11(日) 16:03:44 ID:6aVl8m2f
太陽高度が42度以上のとき、副虹だけが見えるってことあるんですかね?
301 :
名無しSUN:2006/06/11(日) 17:28:56 ID:3ML6S5e+
可能性としては有ると思うけど、太陽高度が51度以下の条件で、
副虹の一番高いところが9度以下になるから、背景が暗い空とか結構難しそう。
でも3次の副虹よりは見易いかもね。
302 :
名無しSUN:2006/06/12(月) 22:24:17 ID:lRLsziIb
この前気象台の天気相談所に行って大気光象の説明をしてきた。
あそこの人は内暈・外暈・幻日・虹・副虹くらいしか知らなかった。
田中さんの「雲・空」という本を見せたら「この本いいなあ。一冊ほしいなあ」って言ってた。
304 :
名無しSUN:2006/06/13(火) 14:35:48 ID:ZYqVHg4Q
三次の虹って、人間の目に見えるほど明るいものなの?
死ぬまでに一度見てみたいけど
305 :
名無しSUN:2006/06/14(水) 16:14:57 ID:O7N7hg3P
306 :
名無しSUN:2006/06/14(水) 18:20:05 ID:ZA1VWsTl
4日ぐらい前に広島で水平環が見えたんだが、
その後地震がおきたせいで「地震の前兆だった」とか言われて萎え(´・ω・`)
彩雲は「古くから、よいことが起こる前兆の雲とされ、「景雲」「慶雲」「紫雲」「瑞雲」「五色の雲」「五雲」など、さまざまなよび名が生まれた。美しい彩雲が出現したため、704年には慶雲、767年には神護慶雲と改元されたこともある。」と、ある本に書いてあった。
もしかして年号を改めたときに見られた「彩雲」とは環水平アークのことではないかとおもう。
彩雲は普通狭い範囲で短時間しか見られないが、環水平アークならけっこう広い範囲で見えることもあるし、時間的にもけっこう長く見えるから。
だから今でもマスコミが環天頂アークを彩雲と間違えるのかもしれない。
沖縄ですが、今日午後4時半ごろ、内暈・幻日・上部タンジェントアークが見えました。
310 :
名無しSUN:2006/06/16(金) 21:00:17 ID:yg8fa1mu
ちょっと質問いいですか?
虹って太陽の反対側に出来る物ですよね?
今日見た虹は太陽のすぐ側に出来ていました。
その写メ↓
http://t.pic.to/3y55 中央の建物のアンテナの横にあります。
太陽は左端です。
こんな事ってあるんですか?
311 :
名無しSUN:2006/06/16(金) 22:52:22 ID:t64qrsYS
ピクトだから画像見られないけど多分幻日か内暈だろ
虹じゃないよ
これはたぶん虹ではなくて「幻日」だと思います。上空に巻雲や巻層雲があって、ある条件を満たすと見える暈現象です。
313 :
名無しSUN:2006/06/16(金) 23:23:34 ID:yg8fa1mu
314 :
名無しSUN:2006/06/17(土) 03:25:34 ID:7CZ2XeDh
虹だけが虹色を示す大気現象ではないということだ
315 :
名無しSUN:2006/06/20(火) 19:13:43 ID:4uIiQhNR
昨昼、高知で素晴らしい光冠が出たらしい。
316 :
名無しSUN:2006/06/20(火) 20:50:35 ID:dW1ZOzwJ
なんですと!
高知在住なのに気付かなかったorz
ついさっきBSフジ見てたら、きれいな虹が映ってた
太陽が地平線スレスレだったから、かなり大きな半円だったよ
317 :
名無しSUN:2006/06/21(水) 10:23:23 ID:zV/46t1I
22度ハロと外接ハロが見える@広島
最近ほぼ毎日ハロが出てるな〜
318 :
名無しSUN:2006/06/24(土) 23:34:02 ID:3qE7U2Hx
>>297に書かれてることにちょっと関連しそうな話なんだけど、マニアックな話になるけど読んで。
今年の1月、庭に出たらコンクリートに綺麗な虹色の短い光の塊があった。
イメージとしては「下部ラテラルアーク(
>>292のリンク先参照)」みたいな感じ。
(実際その日は空の状態が自分が今まで見てきた中で一番良くて、
下部ラテラルアークが太陽の左だけに出てた。それにそっくりだった)
撮りたいなーとか思ってたけどバイト行かなきゃならなくて、結局撮れなかった。
あの日以来その虹色の光は一度も見てない。毎日のように出入りする場所なのに。
周りにあったプリズムの役目をしそうなのは常に置いてある自転車に付属する部品くらいだと思うんだけど、
そういう身の回りの物を利用して実験の真似事するのに効果的な道具とか方法とかあるかな?
319 :
名無しSUN:2006/06/25(日) 18:55:25 ID:jZQ1yZ5g
>>302 見られなかった・・・気が向いたらまたウプしてくんろ・・
320 :
名無しSUN:2006/06/25(日) 22:38:59 ID:P17YhmZR
>>319 kakuri.jp/up/img/kakuri0433.jpg
うpりなおしました
やっぱ
>>318はいいや。レインボーメーカーってやつ買うことにした
321 :
319:2006/06/26(月) 12:09:43 ID:SklzVat5
>>320 すげー綺麗。ありがとう。
反射虹なの? 同心円っぽいから副虹の副虹って感じがするけど。
322 :
名無しSUN:2006/06/30(金) 00:22:01 ID:rO2f/s6l
>>320 すごい!眠気ふっとんだ。ちょっと興奮してる。反射虹じゃない。一番
右は主虹で真中は反転してるから副虹(反射虹は色の配列が同じ)、で左
は一体?
同心円ぽく見えるがもしかして主虹中心から42度離れたところに中心
を持つ傍心虹ってやつ!?
320さん、これってどこかのサイトのですか?もっと見てみたいです。
323 :
名無しSUN:2006/06/30(金) 22:20:25 ID:WWlbSFoO
>>322 サイトはなくなってしまったようです。去年までは見れました。
(でもそのページにも「ハワイで見られた三重の虹」としか書かれていませんでした。
五本目の虹だとかの専門的なことは一切書かれておらず。
以前は「triple rainbow」でググれば出たけど今は出ません。
元画像のファイル名の「triple01」でググってもだめだし。
反射虹ならあんな感じにはならないはずですよね。自分全然詳しくないけど…。
やっぱ太陽からの贈りものに書いてあったとおり、傍心虹みたいな未知の虹が存在するのかもしらんね。
ネ申期待あげ
324 :
322:2006/06/30(金) 22:39:05 ID:bTVvTYy9
>>323 そうか、残念。三重の虹でググると結構目撃談あるのね。写真はないけど。
ただどうみてもブロッケン現象や過剰虹を語っているようなのもあるが。
あの外側の虹は海外のサイトで見ても3次〜6次の虹と位置が違うし、より
高次の虹と仮定するなら、5次6次がよりはっきり見えても良い気がする。
シミュレーターで解析されている光の水滴内の反射経路とは違うルートであの
虹が現れているような・・。晴れたら霧吹きで実験するか。しかしすごい
ロマンを感じます。
325 :
名無しSUN:2006/07/01(土) 01:45:25 ID:uxkutf5M
326 :
名無しSUN:2006/07/01(土) 03:15:56 ID:Ts0kfcV7
327 :
322:2006/07/01(土) 11:51:37 ID:gWcl+hPr
>>325 おお、dくす。みんなすごいきれーだな。ハワイといえば月虹もみたいなあ。
>>326 そうそう、そこのページです。
ツインボウ、カーンのアーク、シュレディンガーのハロetc.他にも未知の
現象は結構ありますね。一度でいいから見たい。
328 :
名無しSUN:2006/07/01(土) 23:33:01 ID:cDzd23bX
何の本だったか忘れたけど、反射虹は太陽高度によって放物線や
双曲線(要するに円錐曲線)になって現れる、と書かれてました。
写真のパースのせいかも知れんけど、この写真ではなんとなく、
一番外側の問題の虹は、内側の主虹副虹に比べると曲率が小さい
ようにも見えます。
329 :
名無しSUN:2006/07/02(日) 12:52:57 ID:tNbBhueI
>328
虹の原理からしてそれは無い。
観測(撮影)点から見た時、真円(またはその一部)に見えなければおかしい。
円錐を使ってその切り口で放物線や双曲線の説明をするのがあるが、
虹の場合、観測点は円錐の頂点と一致する。
尚、寄与水滴の屈折率に変化が有れば、真円でない場合もあるが、
これは主虹だろうが反射虹だろうが関係無く発生する。
330 :
名無しSUN:2006/07/02(日) 18:36:00 ID:E0uz2A4b
仙台一番町より現在2重の虹がでてます
331 :
名無しSUN:2006/07/02(日) 18:44:12 ID:RqtGaGPr
自分も仙台。こんな大きい虹久々に見た…。
332 :
名無しSUN:2006/07/02(日) 18:48:02 ID:7xwf9iIj
仙台で虹見るの一ヶ月ぶりだなぁ
それにしても綺麗だった
333 :
名無しSUN:2006/07/03(月) 15:49:30 ID:mnGjOu4Y
虹や22°ハロ(特に月の)を見るとなぜか得体のしれない恐怖感を覚えるのですが、
何かのトラウマでしょうか?
334 :
名無しSUN:2006/07/03(月) 18:59:38 ID:2NImvbdJ
>>333 あるある!私はハロとかアークではないけど、虹が怖く感じることある。
自分だけじゃなかったんだー。光学現象の中で一番好きなのが虹なのに…。不思議だねー
335 :
名無しSUN:2006/07/03(月) 21:51:53 ID:mnGjOu4Y
>>334 不思議ですね。写真だと全然おっけーなのに。あと、シャワーなどの人工虹だと
平気なのに、雨上がりの天然虹はダメとか。
月の22°ハロは巨大な目玉で睨まれてる感がダメなのかなと一人納得してみても、
虹がダメなのは全然説明つかない。
でも仲間がいてくれて少しほっとした
336 :
322:2006/07/03(月) 23:24:59 ID:rMhJVoCa
>>333 子供の頃、そうでした。月のハロと光環は吸い込まれそうになる。
でもその恐怖がいつしか畏敬の念に変わり、神に見入られているよ
うな不思議な気分になって、夜、ずーっと月とハロや光環を見つづ
けていることがある。
337 :
名無しSUN:2006/07/04(火) 14:25:51 ID:Pb4zH9Wz
虹の真下に行くのが不可能のはなぜですか?
338 :
名無しSUN:2006/07/04(火) 14:43:44 ID:Hw6goSof
自分で考えな
339 :
名無しSUN:2006/07/04(火) 14:45:28 ID:ufOu2Ut7
虹は恥ずかしがりやだから、下から覗かれるのはイヤンなのよ。
だから虹の下に向かって進むと逃げて行ってしまうわけ。
340 :
名無しSUN:2006/07/04(火) 15:48:02 ID:Pb4zH9Wz
観測点を移動しながら、たとえば
走行中の車から観測すると、見かけ上の虹の発生場所も
移動して見えますか?
341 :
名無しSUN:2006/07/04(火) 16:31:18 ID:ufOu2Ut7
場合による。比較する対象が無ければ、見かけ上の発生場所が移動しても分からない。
あぁ。虹を横に観て移動すれば、虹も移動してるのが分かるか。
太陽を背にして霧状に水を出すと虹が見えるよね。
その状態で自分が動き回ってみれば、虹の位置も動く(けど、太陽・自分・虹の位置関係は変わらない)
のが分かると思う。
342 :
大気光象マニア:2006/07/07(金) 20:29:50 ID:HWnjN09G
沖縄です。
今日午後7時過ぎ、大きな虹が半分ほどくっきり現れました!副虹も一部見えました。
僕は琉大でネイチャーフォトクラブに所属していますが、他のメンバーに報告したら、みんな「すげー、すげー」と言いながら並んでデジカメで撮ってました。なかなか面白い光景でした。
343 :
大気光象マニア:2006/07/08(土) 07:40:03 ID:etvBMvnB
再び沖縄です。今朝、窓から空を見ると、西の空に虹の足の部分だけ見えました。台風のときは狙い目ですね。
344 :
名無しSUN:2006/07/08(土) 16:13:07 ID:CQY3tSbF
345 :
大気光象マニア:2006/07/08(土) 23:20:21 ID:BU4gRu3d
>>344 昨日は降ったり照ったりの絶好の虹日和だったので、夕食を早めに済ませて空を見ていました。
そしたら虹の左の足がうっすら現れました。もっときれいなのが見たいなあと思って、サークルの先輩に「ちょっと遅れます」と連絡して、空を眺めていました。
そのうち東から大きな雄大積雲がやってきて、雲に重なるように短く明るい虹ができました。すぐにサークルのメンバーを呼びに行き、戻ると、全体の半分ぐらいがくっきりと見えていたんです!
今日は早く起きて台風通過時の気圧変化を調べようと思って、6時半に起きたんです。いつもの土曜日なら10時ごろに起きるので、まさに「早起きは三文の徳」ですね。
あと、昨日ですが、台風のときは上空に巻雲が吹き出しているので、積雲の間から暈が見えないかなあと30分ぐらい待っていたら部分的ですが本当に出現してちょっと感動しました。また、今日も朝は晴れていたので、太陽方向の空を眺めていたら左の幻日が見えました。
今朝までは風が弱く、「本当に台風きてるのか?」という感じだったんですが、昼ごろからかなり風が強くなり、夜には那覇で30メートル以上の最大瞬間風速を観測しました。早く抜けてほしいです。
346 :
名無しSUN:2006/07/09(日) 00:11:23 ID:oiaiaqH4
今日の2時くらいに太陽の上?くらいに虹が出来てた。
多分環水平か環天頂だと思うけど。@奈良
347 :
大気光象マニア:2006/07/09(日) 02:53:45 ID:Ishy3f3x
>>346 太陽の上ですか?2時なら太陽の高度が高いので、環天頂アークは見えません。たぶん内暈の上の部分か、外接ハロの一部(上部タンジェントアーク)かと思います。
348 :
名無しSUN:2006/07/10(月) 23:54:33 ID:Q8c9rUjO
>>345 詳細ありがとうございます♪これからの観察の参考になりそうです。
自分も観察の参考になりそう?なこと書いとくわ。
3月末だけど、前日夜にはアラレ、朝は雨が降ってたような日の午後、
窓からは積雲しか見えなかったけど、デジカメのレンズの性能を確かめようと外へ出たら
意外にも環天頂アークが出てて焦った。
しばらく待ってたら幻日が太陽の左右に見れた。雲は薄雲。
太陽周辺を通りかかった雲の切れ端は、次々と彩雲になってた。
その数十分後、巻積雲ぽい外観の薄雲が流れてきて、すげー鮮やかな環天頂アークが見れた。
後で撮影した画像を確認したら、薄っすらとHeliac Arcらしきものまで写ってた。
ちゃんと太陽から伸びてて環天頂アークを囲んでた…。すごかったわ。
349 :
名無しSUN:2006/07/11(火) 00:24:25 ID:3sYZUCBv
Heliac Arcってどんなアーク?
350 :
名無しSUN:2006/07/11(火) 01:25:12 ID:4XLnd8q5
351 :
349:2006/07/11(火) 01:32:47 ID:3sYZUCBv
そんなの見えたのか!!すげぇ!!
352 :
349:2006/07/11(火) 01:33:25 ID:3sYZUCBv
つーか画像うp!!
そして天空博物館へ投稿!
353 :
C調ROCKに御用心:2006/07/11(火) 01:34:13 ID:fZZMSG6q
リッチーがロニーと組んで復活してくれたら観に行くんだけどな(笑)
354 :
大気光象マニア:2006/07/12(水) 08:44:08 ID:yUYWGH5l
沖縄です。今朝虹が見えました。副虹も見えました。
最近よく虹を見るなあ。台風万歳!!
355 :
名無しSUN:2006/07/12(水) 10:01:15 ID:uC9ovWeG
もう 10年以上前の事なんですが、昼間に 太陽のまわりを 虹が囲んでいるのを 見た事あるんです。
でも そんな事って 有り得ますかね?
もしかしたら 夢だったのではないかと 思ってしまいます…
356 :
名無しSUN:2006/07/12(水) 11:23:28 ID:Gfnsf7Q5
357 :
名無しSUN:2006/07/12(水) 11:58:53 ID:QVbcyPel
もういちいち「虹じゃなくて暈です」て言うのも疲れてきたな
358 :
名無しSUN:2006/07/12(水) 12:14:32 ID:Gfnsf7Q5
常駐者にとってはFAQでも、たまたま現象を見て疑問に思う奴が単発書込みする訳だから。
まぁ、どこのスレでもそうだから仕方ないな。
しかし、虹と暈くらいは理科で教えろ! と思う。
次スレはテンプレ作るかにゃ。
359 :
名無しSUN:2006/07/12(水) 14:29:29 ID:uC9ovWeG
355です。暈というんですね。友達に 本当に見たの?と言われ、夢だったかと思ってました。
ありがとうございました。
360 :
名無しSUN:2006/07/12(水) 14:33:21 ID:maTS3xym
>友達に 本当に見たの?と言われ、夢だったかと思ってました。
とりあえずしっかりしろ。
361 :
名無しSUN:2006/07/13(木) 00:27:42 ID:OSVXSKmn
次スレ・・・いつになるのかな
362 :
名無しSUN:2006/07/13(木) 00:30:04 ID:OSVXSKmn
ところで、暈ですらあまり知られてないんだな…環水平アークとかならまだしも。
太陽にカサがかかることがあることくらいみんな知ってそうなもんだけど。
暈なんて虹よりはるかに出現回数多いのに。
363 :
大気光象マニア:2006/07/13(木) 12:20:06 ID:vYwiF1nq
>>362 でも、太陽まぶしいからみんな見ないんだよね。
364 :
名無しSUN:2006/07/13(木) 15:34:55 ID:Xwynls/r
かつて部分日食を肉眼で直接観察した俺が来ましたよ。
365 :
名無しSUN:2006/07/14(金) 00:23:24 ID:ai9YYKWs
10年くらい前の土曜だか日曜に見れた部分日食なら、指と指で隙間作ってそこから肉眼で見れたよ♪
スレ違いだけど。当時消防。感動したなー
ハロはまだいい。彩雲探し辛杉。
ところでこのスレに太陽周辺観察しすぎで白内障とかなった人いる?
私は去年夏から始めたんだけど、最近怖くなってサングラス使うようにした。
366 :
名無しSUN:2006/07/14(金) 11:54:47 ID:foqeRNu8
同じことした>指と指で隙間
でも直視した時間が長かったのか目を傷めたよ。
片目で一点を注視すると小指の先くらいの大きさで
そこだけ白く光って見えない。
20年近く経ってだいぶ治ったけど。
367 :
名無しSUN:2006/07/14(金) 16:52:53 ID:OKTvcfZm
>>365 1997年3月9日のだね
あの時はオレが見てた仙台でも6割近く欠けた
日食らしい日食だったなあ
368 :
名無しSUN:2006/07/15(土) 16:58:10 ID:UuMPHutc
今日、太陽を背に車で走ってたら、10分間ほど眼前に虹が見えた。
うまく雨雲について走ってたんだろうな。なんか幸せな気分(*´д`*)
369 :
名無しSUN:2006/07/15(土) 18:00:15 ID:9HXm/bPi
さっき虹が出た@多摩南部
5月20日の方が綺麗だったが、今日もまあまあ。
370 :
名無しSUN:2006/07/15(土) 18:13:27 ID:0rrIRjSd
こっちも5分ほど前、虹が見えました@相模原
371 :
名無しSUN:2006/07/15(土) 18:27:59 ID:DST6yumv
虹でてたね。うちも相模原
372 :
名無しSUN:2006/07/19(水) 22:12:04 ID:p1d+GdjV
プリズムの面白い使い方ない?
ホームセンターで夏休みの自由研究コーナーを通りがかったら
「プリズムと光の研究」っていうガキ向けの教材(1,000円。学研が出してる)見つけて、
プリズム目当てで買ってみたはいいけどもう飽きちゃった。長さ3cmくらいのプリズムが入ってた。
「ピンク〜」とか「狂気」とかの発言は禁止ね
373 :
名無しSUN:2006/07/21(金) 22:05:24 ID:GJRn4zBH
ところで、虹は虚像?実像?
374 :
名無しSUN:2006/07/21(金) 22:56:17 ID:b7+e4hIL
虚像だろうなぁ
375 :
名無しSUN:2006/07/21(金) 23:37:08 ID:GJRn4zBH
外暈と環水平アーク、環天頂アークはどれも90度プリズムを通過したときに現れるらしいんですが、
外暈が見づらいわけとして、90度プリズムは60度プリズムよりも光の損失が大きいから、と聞きました。
ですが、同じように90度プリズムによって発生する環水平アーク、環天頂アークは
あんなにも鮮やかに、はっきりと見えます。
これはどうしてでしょうか?
376 :
名無しSUN:2006/07/22(土) 01:00:00 ID:fhlfQOgh
さぁ?
377 :
名無しSUN:2006/07/22(土) 01:17:55 ID:SRjU+64c
グリーンラーの「太陽からの贈り物」に理由らしきものが書いてあるんだが、
俺の足りない脳ミソでは理解できなかった
378 :
名無しSUN:2006/07/22(土) 02:04:05 ID:iRCxfRRk
379 :
大気光象マニア:2006/07/22(土) 07:28:34 ID:bLSOV93R
朝起きて空を眺めたら幻日があった。早起きは三文の徳ですね。
380 :
名無しSUN:2006/07/22(土) 17:12:31 ID:/Hd8WQCw
>>373 焦点があって結像するものではないので虚像、鏡の像が虚像なのと同じ理屈。
>>378 水蒸気じゃなくて水滴。乱反射じゃなくて屈折。
381 :
大気光象マニア:2006/07/22(土) 19:30:25 ID:NWCP4F7n
今日は昼過ぎに内暈が見えて、夕方また幻日が見えた。幸せな一日だった。
382 :
名無しSUN:2006/07/23(日) 16:57:55 ID:UGU44P1F
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧
>>379!
(⌒` ⌒・ ¨,、,,ト.-イ/,、 l 早起きは三文の得というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てたほうがマシだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
383 :
名無しSUN:2006/07/24(月) 00:44:26 ID:A5vTU/US
>>382 5円チョコが12個も買えるじゃないか
このおかげでお前は雪山で助かるかも知れんのだぞ?
384 :
大気光象マニア:2006/07/24(月) 03:20:25 ID:whVI+Rlf
385 :
名無しSUN:2006/07/25(火) 13:27:44 ID:dMCo14QS
個人的な意見だけど
>>384とかコテハンつけるなら
せめてsageてくれ
みてて痛々しい
386 :
名無しSUN:2006/07/25(火) 17:37:51 ID:GYjAJ75R
それより鳥付けてくれよ
NG登録するから
387 :
名無しSUN:2006/07/25(火) 20:27:16 ID:8TwC5amH
学校へ行こうに環水平アーク映ったね。沖縄ロケ。
出そうな空だと思ったらやっぱり出たか。
388 :
名無しSUN:2006/07/25(火) 23:27:03 ID:sytYhPvY
大気光象マニアの人あんまし気にすんなよ。コテとか関係なく自分は書き込みは全部参考にしてる
>>387 なんだと!?くそっ、見なかった
こないだの冬季オリンピックのとき、太陽が映るたびに幻日を探してたのは自分だけじゃない(はず)
見る度に巻雲出まくりだったからなー。結局一度も見つけられなかったが
389 :
大気光象マニア:2006/07/26(水) 00:34:43 ID:TPEpLsev
390 :
C調ROCKに御用心:2006/07/26(水) 01:47:43 ID:gLLwCgZF
今月の「カメラマン」に虹のかかったとこに飛行機が飛び立とうとするところが
重なって写ってる写真が載ってたんだけど、結構良かったよ(笑)
てめぇ〜、うまいとこ撮りやがったなって感じ(爆)
391 :
名無しSUN:2006/07/26(水) 13:03:41 ID:pElPJ7C6
>>388 お前は俺か
いい感じに薄曇りだったからな〜
つい、何か出てないか探してしまうよな
しかし今年はまだ一度も水平環・天頂環を見てないな
運が悪いのか・・・
392 :
名無しSUN:2006/07/26(水) 17:17:58 ID:DmYvDR6e
>>388-389 与那国でのカジキ釣り挑戦ロケだったよ。
まぁ当たり前のように虹って言われてたけど
393 :
名無しSUN:2006/07/26(水) 17:42:08 ID:1qhN1lLT
V6が「環水平アークだ!」なんて言ったらかえって引くw
394 :
大気光象マニア:2006/07/26(水) 18:28:03 ID:XpkHcn+t
僕は4月から本島に来ましたが、環水平アークは5月24日に一部が見えただけです。
名古屋に住んでたとき、確か去年の5月に見事な環水平アークが見えて感動しました。
環水平アークは今年の1月に名古屋で見事なのを見ました。こっちに来てからはみてないです。
395 :
名無しSUN:2006/07/26(水) 19:34:50 ID:FEgMnMfA
>>394 名古屋で1月に見えたのなら、天頂環だろうな。
5月なら水平環も見えるが。
396 :
名無しSUN:2006/07/26(水) 19:47:29 ID:DmYvDR6e
俺は4月から名古屋に来たけど、4月26日に環水平アーク見たよ
397 :
大気光象マニア:2006/07/26(水) 20:14:13 ID:gejKf6lE
>>394 訂正:3行目の「環水平アーク」→「環天頂アーク」でした。
398 :
名無しSUN:2006/07/26(水) 20:15:23 ID:PWScXLgv
わかったから下げてくれよ
399 :
名無しSUN:2006/07/26(水) 21:02:09 ID:FEgMnMfA
>>396 俺は4月には見えないとは書いてないぞw
1月と5月の話が出てたから5月と書いたまでだ。
因みに名古屋なら計算上3月29日から9月12日までの間、水平環が見える。
400 :
名無しSUN:2006/07/26(水) 21:04:31 ID:aO6q6gZz
マニアの人は携帯から来てるっぽい。でもage進行推奨スレだしどうでもいいんじゃn
>>300 >太陽高度が42度以上のとき、副虹だけが見えるってことあるんですかね?
まさにそれを今日見たよ!PM15:00過ぎだけど太陽高度46度〜43度の間、副虹だけが見れてた。
デジカメで撮ったけどめちゃくちゃ薄くてスポット測光でやっと写ったくらい。とてもうpれないわ。
副虹が消えた数十分後にやっと主虹が見れたけど、その頃にはもう雨が上がってて
その副虹より薄いのしか見れなかった。鮮やかな主虹見たかったなー
401 :
C調ROCKに御用心:2006/07/27(木) 05:03:45 ID:6hv+5CJO
>>400 露出をマイナス補正して撮ったら良いと思うよ(笑)
明るく写るデジカメだと薄いどころか虹が消えてたりする(爆)
>>398 悪い奴が荒らしに来るのか?(核爆)
402 :
名無しSUN:2006/07/27(木) 09:40:06 ID:LNh/5tBz
ageてもいいから “(核爆) ” だけはやめて…(泣)
403 :
名無しSUN:2006/07/27(木) 13:35:38 ID:A3/hWO9X
とりあえず(爆)とか(笑)とか使ってるやつは引く
wがあるじゃまいか
404 :
C調ROCKに御用心:2006/07/27(木) 15:38:33 ID:az7gJ/yi
ダブリューなんか使ったらチョネラと間違われるじゃないか(2メガ爆)
405 :
名無しSUN:2006/07/27(木) 18:49:19 ID:H2wD3HPf
2chに書込み、sageろと言われてもsageず、
人の嫌がることをするあなたは立派なチャネラーですw
406 :
名無しSUN:2006/07/27(木) 20:08:46 ID:6IsnAZ4V
っていうかなんで下げるの?
407 :
名無しSUN:2006/07/27(木) 21:25:12 ID:iv0Nb7yl
なんでっていうより、質問系のスレ以外はsage進行のほうがふつう
専門板はマターリ語りたい人が多いからね
VIPかν速の人?
408 :
名無しSUN:2006/07/28(金) 18:53:14 ID:PGk74RuD
>>407 1 :名無しSUN:03/09/04 23:11
虹に遭遇した話、虹についての話ならなんでもオッケーです
マターリ進行 age推奨
age推奨
>>1さんの意思です
409 :
名無しSUN:2006/07/28(金) 19:07:49 ID:YkgHpyAN
マターリ進行とも書いてあるな。
ageるとマターリとはほど遠いことになると思われ。
410 :
名無しSUN:2006/07/28(金) 20:40:02 ID:EjPS7nQ3
もういいから誰か虹の話聞かせろよ!
以前、夏川りみさんの屋外コンサートに行ってきた知人の話なんだけど、
コンサート中、夏川さんの背後に虹が現れたのだそう。
知人とその知り合いはその虹をステージの演出かと思ってたらしい。
でも夏川さんが「あ、虹だ」とか話したんで実際に虹であることに気付いたんだとか。
411 :
C調ROCKに御用心:2006/07/28(金) 23:15:35 ID:oERV4JGe
こんなスレ、ほっといたってのんびり進行だろ(笑)
、、、っなんでワシが悪役になるのかアレだが(爆)
普段からデジカメを持ち歩いているから虹を見るたびに撮影しているけど、
オリンパスは露出補正しないと薄くしか写らない。他もコンパクトデジカメ
は露出オーバーで薄目かな。デジ一眼のD70はそのままでも綺麗に写ってた。
キスデジは薄目。
412 :
名無しSUN:2006/07/29(土) 00:22:27 ID:i1wgJ496
>>411 俺もオリのカメラを持ち歩いてるんだけど、
どう露出補正すればいいの?
413 :
C調ROCKに御用心:2006/07/29(土) 00:34:19 ID:DzG0zwAD
>>412 カメラによっても違うし周りの景色でも露出が変わってくるので
デジカメならちゃんと確認するのが一番かけど、虹の色が薄いと
思ったらマイナス補正してみたら良いよ。
414 :
大気光象マニア:2006/07/29(土) 01:37:46 ID:1H+ARUfG
カシオのEXILIMは普通に撮ってもうまく写りますよ。
415 :
大気光象マニア:2006/07/29(土) 17:52:12 ID:cKoHNTYA
さっき虹の右半分が鮮やかに見えた(沖縄県中部)。
416 :
名無しSUN:2006/07/29(土) 23:03:45 ID:kJkjRGvG
二車線の国道を跨ぐようにかかる虹を自分のものにしようとして
カメラ向けた 光っていて大きくて透けてる三色の虹に
ピントがうまくあわずにやがて虹は消えた
417 :
大気光象マニア:2006/07/29(土) 23:27:30 ID:jTuUtxs0
418 :
C調ROCKに御用心:2006/07/29(土) 23:58:25 ID:N8BLdYQl
虹に向けてもピントは合いづらいよな。
遠くの山とかに向けてフォーカスロックして構図変えて撮るとか(笑)
419 :
名無しSUN:2006/07/29(土) 23:59:41 ID:57SFlKjM
虹ができるには条件があって
ハゲた人7人がちょうど同じ場所にそろわないといけない
しかもその反対側にも同じ状態ができてないといけない
すごい偶然がかさなってるんだなあと感心しました
420 :
名無しSUN:2006/07/30(日) 22:15:02 ID:+obixvZq
日本で出てる気象光学現象の本のうち、
一番詳しいのって「太陽からの贈り物」なのか?
421 :
名無しSUN:2006/08/01(火) 11:29:08 ID:6NwIIuR0
内容はかぶってるけど、「光の気象学」も読むと良いかも。
422 :
名無しSUN:2006/08/01(火) 21:23:56 ID:3K728q51
>>421 d。行きつけの本屋に置いてあったから買ってみたよ。
ちょっと専門的過ぎて、文系の俺には難しいけど_| ̄|○
423 :
名無しSUN:2006/08/03(木) 16:01:48 ID:h3qmCo07
時は奏で〜て♪
思いは溢れ〜る♪
424 :
琉大生:2006/08/03(木) 17:39:17 ID:09mHivRM
さっきから内暈が見えてる。
425 :
名無しSUN:2006/08/03(木) 19:04:35 ID:CO2d7En1
426 :
俺も琉大生:2006/08/03(木) 20:13:09 ID:xuWTXVKl
427 :
名無しSUN:2006/08/04(金) 00:54:54 ID:XmelXCUt
428 :
426:2006/08/04(金) 02:43:56 ID:ZoUsgEoS
>>427 はい、隣のヤツもかなりやばかったようです。
今日は虹がきれいだった。副虹も見えた。
430 :
名無しSUN:2006/08/07(月) 19:20:13 ID:elLt0nE0
副虹見れた人は3次の副虹も現れてないかどうか、太陽のほうの空も確認してみてよ
431 :
名無しSUN:2006/08/07(月) 23:43:39 ID:fsU4JUsz
432 :
名無しSUN:2006/08/09(水) 17:11:24 ID:Ck4JbbEC
>>431 昨日から何度も試してるけど「指定されたモジュールが見つかりません」って出る
433 :
名無しSUN:2006/08/09(水) 23:09:48 ID:A9aIr56r
>>432 DivX6.0でエンコしています。他のコーデックの方がよいでしょうか?
434 :
名無しSUN:2006/08/09(水) 23:22:23 ID:Ck4JbbEC
>>432 ということはこちらの環境が悪かったようですorzすみません
てっきりろだにアクセスが集中して見れなかったのかなと…
435 :
名無しSUN:2006/08/10(木) 11:38:58 ID:w5hH5biJ
さっと晴れ渡って虹が見える瞬間がいい感じです。ぜひ見てやって下さい。
436 :
名無しSUN:2006/08/11(金) 02:22:24 ID:/mJey/94
夜、月に虹がかかって見えてた
437 :
名無しSUN:2006/08/11(金) 09:27:23 ID:houHKRTs
>>436 どんな風に見えていましたか?
月の周り?それとも、月と反対側の空?
438 :
名無しSUN:2006/08/11(金) 11:59:32 ID:/mJey/94
月の周りにできてました
微妙に薄雲が空全体にかかってたような気がします
439 :
名無しSUN:2006/08/11(金) 14:11:00 ID:Y74A6dag
ゆうべ幻月が見えた。生まれて初めて見たよ
今朝6時15分ごろ虹が見えた。
441 :
名無しSUN:2006/08/11(金) 18:29:43 ID:NpeQD/+n
きれいに分光した幻日が見える@広島
こちらも午後4時ごろきれいな幻日が見えましたよ。
443 :
名無しSUN:2006/08/12(土) 17:55:28 ID:pC5LTbgC
虹@湘南茅ヶ崎
444 :
名無しSUN:2006/08/15(火) 08:03:28 ID:rWW5Z33+
小田急線車内より、丹沢にうっすらと虹のような光芒が見えた。
ちょうど太陽の真反対、虹の上端部だろうか。朝八時ちょい前。
445 :
名無しSUN:2006/08/15(火) 09:48:51 ID:9iYUxs+j
>>438 それは虹ではなく内暈ですね。
先日8・10、那智勝浦でも見えました。
さらにその翌朝にはタンジェントアーク、内暈、幻日、ラテラルアークが見え、
さらにお昼前には環水平アークも見えました。
446 :
名無しSUN:2006/08/16(水) 14:44:56 ID:wMp7wul/
半月ぶりに内暈キター@広島
447 :
名無しSUN:2006/08/16(水) 16:18:12 ID:mt8qJueG
昼前内暈来ました@長野県諏訪
448 :
名無しSUN:2006/08/16(水) 19:46:40 ID:4f/+wiQa
449 :
名無しSUN:2006/08/17(木) 20:56:21 ID:ycuVIxwb
今日、反薄明光線が出てるとこだけに虹が出た。30分以上見ることができた。副虹も見れた
450 :
wp102.ecc.u-tokyo.ac.jp<192.168.180.19>:2006/08/19(土) 21:23:23 ID:pOYbMgU5
今日、16:40ごろ、東京で環天頂アーク出てた。
451 :
450:2006/08/19(土) 21:34:18 ID:pOYbMgU5
452 :
名無しSUN:2006/08/19(土) 21:45:17 ID:IWRJ0cZv
月の光で見える虹ってなかったですか?
453 :
名無しSUN:2006/08/19(土) 22:41:55 ID:vX1rKGgQ
こないだきれいに二重の虹が見えた。@神奈川。
外側の虹は色の順番が普通の虹と逆になるんだね。
454 :
名無しSUN:2006/08/19(土) 23:54:27 ID:tJbxg8oq
455 :
名無しSUN:2006/08/21(月) 08:54:14 ID:6Fu1YK19
神奈川西部より
今日は太陽に笠、富士山にも笠雲です。
456 :
名無しSUN:2006/08/22(火) 16:33:25 ID:0NlZVo7g
幻日&うすーい環天頂アーク@名古屋
457 :
名無しSUN:2006/08/22(火) 23:22:49 ID:W89pHaOF
奇妙な虹を見た、とかいつもと違う虹を見た、とかの話ない?
458 :
名無しSUN:2006/08/23(水) 12:14:54 ID:lP9J+J7M
今日は空一面に薄雲がかかってるから、朝から彩雲や光環が出まくり
いい日だ@広島
459 :
名無しSUN:2006/08/24(木) 11:20:46 ID:Kmvmn3QG
月の周囲がすごく明るくて、月の大きさが普段の2倍くらいに見えたことが
あるけどあれはなんでしょうか。光環の一種ですか。月の周囲の明るい部分と
月そのものの境目が無く同じ明るさで強い光を放っていました。
上手く説明できなくてすいません。
460 :
名無しSUN:2006/08/25(金) 23:47:56 ID:6gNZuXRx
>>459 高度が低ければ月光柱では?と無責任なことを書いてみる。
余計な画像も出てきますけどどうでしょうか?私はまだ太陽柱しか見たことないです。見てみたい♪
http://images.google.co.jp/images?q=%22moon+pillar%22&hl=ja 私は去年の9月半ば、普段の3〜4倍とも思える大きな夕日を見た。輪郭もはっきりしてちゃんと丸かった。
殆ど輝かない真っ赤な太陽。その中には黒い何本かの横線が入ってた。
ものすごい速さで沈んでいったのを覚えてる。変な話だけど、間違いなく太陽。
地平線に近い所にある太陽や月は、周りの風景や山などと比較できるから大きく見える、
って説がどっかのサイトにあったから、ただそれだけのことかもしれない。
(太陽や月が大きく見える詳しい原因はまだ分かってないとも書いてあったけど…
461 :
名無しSUN:2006/09/02(土) 11:33:12 ID:GOTCZ7Ef
今朝、鮮やかな幻日@名古屋市守山区
462 :
461:2006/09/08(金) 16:57:36 ID:XHwnLHJ+
463 :
名無しSUN:2006/09/08(金) 19:26:59 ID:ozxaX/VG
>>462 ほんとだ綺麗に色が分離してるね
昨日、副虹が見えたから太陽の周り探したけどやっぱ3本目は出てなかった(笑
464 :
名無しSUN:2006/09/09(土) 20:28:04 ID:3zPwiB/u
465 :
名無しSUN:2006/09/09(土) 20:49:14 ID:Z5ktGWhv
466 :
名無しSUN:2006/09/09(土) 23:00:18 ID:nENXYDOd
467 :
名無しSUN:2006/09/09(土) 23:48:29 ID:BC2HvbW+
虹の成因となる水滴の屈折率が、不純物で変化することがあるそうだ。
だから屈折率の違う層が出来ると、その部分では虹の環の大きさがちょっと変化する。
本かweb上で写真を見たことがある。
464も465も地上付近の不純物濃度が高くて、上空に向かうにつれ
段々低くなると考えると説明出来るね。
468 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 20:40:55 ID:Ig8flCgd
>>467 うわ…なんか感動。撮った画像をいくつか見かえしてみると確かにほんの少しだけど大きさが違うことを確認できました。
今迄「単に反薄明光線の強弱で濃いとこと薄いとこがあってそう見えるんだろう」で片付けてたんです。
どこだったか忘れたけど海外のページで、滝の水で見えてる虹がめちゃくちゃズレまくってる画像を見たことある。
画像保存したはずなのに今見つからなくて説明できないけど…。
469 :
名無しSUN:2006/09/12(火) 20:38:08 ID:IgmSGG3n
滝でズレた虹が写ってる画像保存し忘れてた。見かけた人ページ教えて!
こないだ気象予報士さんが幻日を紹介してるページの記述が間違ってるのを見つけた。
「幻日の尾が伸びて幻日環になる」って書いてある。
ヤマケイポケットの幻日の項目も同じように間違えてるんだよね。
470 :
名無しSUN:2006/09/12(火) 20:56:36 ID:9GZgJgvW
471 :
名無しSUN:2006/09/15(金) 09:14:06 ID:g2NW1BHT
今朝8時ごろ友達からメールが来て、
「朝早くから何だ!?今から二度寝するとこなのに。」と思い、見ると、
「うすく虹がでてるよ。」一気に眠気が吹っ飛びました。
見ると積雲から降っている雨に日光が当たって虹が架かっていました。
今日は良い一日になりそうです。
472 :
名無しSUN:2006/09/16(土) 11:33:09 ID:2MnYmPOY
さきほど22度ハロの一部が出てた。
今日は空の具合が宜しいみたいなので、
今年最後の水平環のチャンスか!?
473 :
名無しSUN:2006/09/16(土) 11:36:20 ID:2MnYmPOY
って、今調べたら昨日で期限切れだぁ〜〜
太陽高度が足らんぞなもし。
474 :
名無しSUN:2006/09/17(日) 01:43:15 ID:vaP0TjpX
475 :
名無しSUN:2006/09/17(日) 08:11:54 ID:Qm0Kt5B/
今年、天頂環が見られる時間。
JSTで出した物だから、明石準拠だったはず。
10日毎の午前と午後。最後は南中時刻。
12月中旬からは1日中見る事が出来る。
09/28 0618-0837 1504-1723 1151
10/08 0626-0850 1445-1708 1148
10/18 0635-0906 1424-1655 1145
10/28 0644-0924 1403-1643 1144
11/07 0654-0946 1341-1633 1143
11/17 0705-1011 1318-1635 1145
11/27 0715-1040 1255-1620 1147
12/07 0725-1112 1230-1618 1151
12/17 0732- -1620 1214
12/27 0737- -1625 1217
476 :
名無しSUN:2006/09/17(日) 17:36:58 ID:HqL8umKX
天頂環は一年中見れるからね
477 :
名無しSUN:2006/09/18(月) 19:18:14 ID:HzG33jNz
今日、初めて雲虹ってやつを見たよ。一部分だけだったけど。
台風が去り、雨が降ったり止んだりで虹が出たり消えたりしてた数十分後、
それでも太陽と反対側の空をずっと見ていたら、
雲があるところにだけうっすらとピンク→黄緑→水色の塊を発見。綺麗なパステルカラーだった。
普通の虹の見すぎで目の錯覚かな?と思ったから、一応隣にいた知人に
「あそこにパステルカラーの虹見える?」と聞いたら
「ああ、分かる分かる。あそこでしょ?」と言われたので間違いないっぽい。
↓確かにこんな感じだった
http://www.sundog.clara.co.uk/rainbows/cldbow.htm 雲の状態があんまし良くないときに出る薄〜い環水平アークが
太陽と反対側の空に出てる、みたいな感じだったよ。最初はちょっと不思議な感じがした。
478 :
名無しSUN:2006/09/20(水) 23:36:42 ID:Yu089SUn
この前、「男たちの大和」のDVD見たんだけど、その中に一瞬虹が出るシーンがあった。
479 :
名無しSUN:2006/09/24(日) 14:19:49 ID:kMYcjbBR
ukazy.astro.cz/galerie.php
最近大量更新されたみたい。どれも綺麗だわ。保存しまくり。
虹を見つけたとき、いつも左側だけ見えてたり、左から先に見え始めたり、
左側だけ異常に明るく(赤く)写ってたりするんだけど気のせい?
右だけ出てたっていうのを見た経験は覚えてるだけで1度しかない。
(その後は左側も薄っすら出はじめたのを覚えてる。)
480 :
名無しSUN:2006/09/26(火) 23:09:05 ID:yQemqldF
>>479 たまたまでしょう。
今数えたら撮った中で「左側だけ」が3枚で「右側だけ」が5枚でした。
両方見えてたのは4回です。
481 :
名無しSUN:2006/09/30(土) 22:19:30 ID:jqYZgnOc
>>480 午前の虹と午後の虹とで右が見えやすい(午前)、左が見えやすい(午後)、
があるのでは?と以前から思っていたのです(ホント、自分の目撃記録だけで)
やっぱ考えすぎですよね。
482 :
名無しSUN:2006/09/30(土) 22:40:26 ID:jqYZgnOc
虹やら光やらを扱ったような博物館みたいなのがあったらなー。
室内で水滴にレーザーを当てて虹をかなり高次まで見れるような実験部屋とかあれば最高。
実際に実験で見れたっていう13次まで見てみたい。
このスレには高次の虹を出す実験したことある人いないですか?いたら詳細きぼんぬ
483 :
名無しSUN:2006/10/01(日) 04:54:28 ID:cZNlpPP1
>>481 僕も数えてみました。
午前・・・左だけ0回、右だけ3回、両側1回
午後・・・左だけ2回、右だけ2回、両方3回
でした。
なんとなくそんな感じがしますね。
「空の日」のページを見ればもっと詳しく統計とれるんじゃないでしょうか。
484 :
名無しSUN:2006/10/01(日) 20:03:01 ID:rEZLcZVM
>>483 日没直前、大きなアーチの赤っぽい虹を撮ったのですが、その時は
やはり左だけが右より赤っぽく明るいという感じでした。
ネット上の画像でも、時々そんな片側だけが凄く赤い虹の画像を見ます。
空の日ならよく時間等が書いてあるし集計取りやすそうでいいですよね。
余裕のあるとき見てみようかな。片側だけしか写ってなかったらアレだけど!
485 :
名無しSUN:2006/10/01(日) 22:52:29 ID:Ubz/t5Lu
486 :
名無しSUN:2006/10/04(水) 00:53:17 ID:f+4haFHC
>>485 右がないから何とも言えないけど左だけ根元が明るかったってことですよね?
それより一番根元の部分が消えてる?のが気になる。普通?
自分が去年〜今年の間撮った画像と目撃の集計です。
後からアーチになった場合は最初に出たほう、濃かったほうを入れました。
午後…左だけ、又は左から→3回
右だけ、又は右から→1回
午前…左だけ、又は左から→1回
右だけ、又は右から→7回
反薄明光線が出ているところにだけ見えていると確認できた虹は、この集計には必要なさそうなので省きました。
ホントこれだけで午前と午後で関係あるんじゃないかと思ったの。
数学的(確率の話)にはこれでおかしくないって言われたらそこで終わりだけど、
面白そうだから私はこれから何年も集計取る予定。
487 :
名無しSUN:2006/10/04(水) 01:42:01 ID:f+4haFHC
フォルダ整理してたら滝で虹がズレまくってるやつあった。
img.photobucket.com/albums/v299/unevenpinkies/falls3.jpg
488 :
485:2006/10/04(水) 01:56:54 ID:rYwAKl6M
>>486 あ、いや、赤っぽい虹と書いてあったのでうpしたんです。
このときは左から見え始め、右に移り、消えたと思ったら10分ぐらいしてこの赤い虹が左半分見えたんです。
根元が消えてるのは地球影に入ったからだと思います。
下の黒っぽいところが地球影です。
489 :
名無しSUN:2006/10/05(木) 00:32:41 ID:o5BFsNOO
>>488 そういうことですかー!情報GJです。
よーく考えてみたのですが、消えてるのは反薄明光線の影(?)のせいかも。
虹の根元がフェードアウトするように消えてたので違うかなーと思いながらも
自分が撮った画像も調べてみたら、反薄明光線の影で
>>485の画像と同じように消えてました。
早く気付かなくてごめんなさい。
あと地球影はこんな天候では出ないはずですし。
話がそれましたね、ごめんなさい。虹って奥が深い…
490 :
名無しSUN:2006/10/07(土) 07:56:21 ID:ISMJSrSu
491 :
名無しSUN:2006/10/07(土) 11:00:30 ID:oMEjHGcQ
492 :
名無しSUN:2006/10/07(土) 12:20:42 ID:/sd6J514
>>491 すげぇ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!! カク(・∀・)イイ!!
493 :
名無しSUN:2006/10/11(水) 00:33:12 ID:2Xig7x8l
8日21時頃仙台市郊外で虹らしきものを見ました。
東の空に満月が出ており、時々霧雨が降っている中
西の上空にぼんやりと七色の弧を描いていました。
夜に虹が出るという話は聞いた事がないので、幻だったのかも・・・
494 :
名無しSUN:2006/10/11(水) 12:41:38 ID:jAyNOrhq
>>493 それ月の光でできる「ムーンボウ」ってやつですよ!
ラッキーですね!!
495 :
名無しSUN:2006/10/12(木) 19:48:18 ID:Cl1oBzdF
>>493 おでめとう!!!111
ちょっとすごくアホなこと書いてたらごめん…
いくら幻日が眩しく見えても、幻日自身が光を放ってるわけじゃないから
虹を見せるのは無理だよね?
「交差する虹」
http://www.meteoros.de/rainbow/regen-unbe_e.htm 目撃情報はあってもほとんど画像がないんだけど、
もしかしてそれ幻日で見えるんじゃないかな?と思ったんだ
そんなわけないよね!?
英語が読めたら「Rare Halos, Mirages, Anormalous Rainbows and Related EM Phenomena」
って本買って読んでみたい
496 :
名無しSUN:2006/10/13(金) 08:44:23 ID:Ovhjdd4k
>>495 幻日が原因なら図よりもっと虹に近いとこに見えるはず。
497 :
名無しSUN:2006/10/13(金) 11:43:47 ID:hxkSb2BG
脇虹の成因が幻日というのは首肯出来るけど、496の指摘に加えて
脇虹が2次だけってのが信じられない。
498 :
名無しSUN:2006/10/14(土) 21:16:01 ID:LZLL85c4
>>497 あ、ホントだ気付かなかった!
>>496 2枚の図の交差位置が違うのも特に気にしてなかった…
お2人ともご指摘ありがとうございます。知識もないのに適当なこと書き込むの控えますね
あと
>>495は「ほとんど画像がない」じゃなくて「全然ない」の間違いね。
海外の大気光学現象サイトとかもよく回るんだけど1枚もないよー。あー見たい!
499 :
名無しSUN:2006/10/15(日) 17:33:07 ID:nnflQ853
500 :
名無しSUN:2006/10/15(日) 20:04:09 ID:O0B/bUGV
>>499 頑張って液晶から見ているのですが分かりません!見たいです
どこらへんに写っているのでしょうか?
一応更に画像強調してみたけどサパーリ
501 :
名無しSUN:2006/10/15(日) 20:19:52 ID:iJa3KGdY
>>500 中央のアンテナや避雷針があるあたりに、短く左右に伸びています。
502 :
名無しSUN:2006/10/16(月) 00:23:48 ID:7U4r9WBV
>>499 頑張って見たけど、心の汚れてる俺には見えなかったよ(;ω;)ママン
503 :
名無しSUN:2006/10/16(月) 15:50:20 ID:GRjfZbDL
そうか!俺も心が汚れてるからいくら頑張っても見れなかったのか…
504 :
名無しSUN:2006/10/21(土) 19:39:22 ID:fsCIrimq
505 :
名無しSUN:2006/10/25(水) 19:50:54 ID:Cg7gfowM
今朝東京ですごい大きくて綺麗な虹が見えたらしい...
写真撮った人いませんか?
506 :
名無しSUN:2006/10/29(日) 02:18:31 ID:NuKfdabi
507 :
名無しSUN:2006/10/29(日) 02:19:16 ID:NuKfdabi
508 :
名無しSUN:2006/10/29(日) 13:20:56 ID:rUBgj3qm
>>506 なんか「虹色」ていうより「CMYK色」って感じ・・・サイケチック?
509 :
名無しSUN:2006/11/01(水) 21:17:48 ID:wc5K5Hdl
CRTがイカれたかとおもた
510 :
名無しSUN:2006/11/04(土) 21:36:25 ID:m961ZyzT
511 :
名無しSUN:2006/11/08(水) 21:30:50 ID:ub3sBcTy
日本国内で、人に自慢できるようなすごい現象見たことある人いる?
自分が一番自慢できるのは「赤い120度幻日」。
海外サイト探しても画像が出てこないところから考えるとかなりレアだと思う。
運転中だったから撮れなかったのが残念だわ。
こういう感じの目撃談なんかない?
512 :
名無しSUN:2006/11/08(水) 22:59:27 ID:IBh4dQvy
裏山!
俺は120度幻日どころか幻日環も見たことが無いよ・・・
513 :
名無しSUN:2006/11/08(水) 23:09:27 ID:AlaLrBPY
俺は環水平アーク1回と環天頂アーク1回・・・
514 :
名無しSUN:2006/11/08(水) 23:37:18 ID:C5X7V/L6
外暈を一回見たことあるのが、一番珍しい現象かな・・・
515 :
名無しSUN:2006/11/09(木) 00:21:26 ID:q1jtbK9X
>>514 すげーっ!その時の詳しい状況とか知りたいですー!
自分は幻日環は120度幻日周辺だけに出てるのしか見たことない…
516 :
名無しSUN:2006/11/09(木) 01:35:12 ID:mmlqqDLl
>>515 3年前の冬場、、1月の昼ですかね。
写真に内暈のずっと上を、覆いかぶさる彩色の外暈が写っております・・・
517 :
名無しSUN:2006/11/09(木) 19:11:47 ID:8AMKIsTF
環水平アーク3回
環天頂アーク4回
幻日環全周1回
上部ラテラルアーク2回
ブロッケン2回
彩雲、内暈、幻日 いっぱい
518 :
名無しSUN:2006/11/10(金) 03:07:19 ID:1ybPP1HB
>517
何年くらいでの記録ですか?
519 :
名無しSUN:2006/11/12(日) 03:16:48 ID:m/G8//kO
520 :
名無しSUN:2006/11/13(月) 10:40:15 ID:uFqiHmZL
>>519 B,Cは普通の主虹と副虹で、Dは主虹の反射虹と思われ
521 :
名無しSUN:2006/11/13(月) 11:14:40 ID:uZ7jsG8o
522 :
名無しSUN:2006/11/14(火) 08:42:21 ID:hw/XcAZS
>>521 すご(@_@:)
よく見ると副虹の外にも色の逆な反射虹が
副反射虹とでも言うのかな?
523 :
名無しSUN:2006/11/19(日) 20:00:35 ID:Niv2a9Rd
去年と今年の11月は雨が降ったり止んだりがすごく多い@取鳥
勿論今年も去年も虹がかなり多く見れた。
みんなが住んでるとこはどう?
524 :
名無しSUN:2006/11/21(火) 18:18:21 ID:7+RVg2I6
525 :
名無しSUN:2006/11/21(火) 19:06:47 ID:nl14umhx
すっげー!
ありがたく頂きました。
526 :
名無しSUN:2006/12/05(火) 15:32:13 ID:vC4zVOwY
ちゃんと虹色してる環天頂アーク(+幻日)が見れた!
ラッキー♪ @奈良
527 :
名無しSUN:2006/12/05(火) 16:34:08 ID:JxGGcHB1
千葉では朝に内暈、幻日、環天頂アークが見られたよ。
528 :
名無しSUN:2006/12/06(水) 23:03:14 ID:iwwXLR1L
二日続いて環天頂アークが見えました
@横浜8:30am頃(昨日の方が鮮やかでした)
529 :
名無しSUN:2006/12/07(木) 04:35:53 ID:Od4iYFGi
月の内暈が見えてる@沖縄本島
530 :
529:2006/12/08(金) 12:39:51 ID:aVLkSTqO
531 :
名無しSUN:2006/12/08(金) 12:58:14 ID:zmhfqfO7
趣があって良いね
532 :
名無しSUN:2006/12/11(月) 21:21:49 ID:fbnrvkOe
今日の14:00頃 東京 神保町で
環天頂アークがうっすらと見えました。
533 :
名無しSUN:2006/12/18(月) 07:38:56 ID:1tosEfnw
久々に太陽柱来た@広島
534 :
名無しSUN:2006/12/20(水) 22:10:03 ID:LuLeyKgG
535 :
名無しSUN:2006/12/31(日) 14:21:21 ID:E+50C9Dm
三浦半島。今、環天頂弧が出てる。
大晦日に良いものを見た。
皆さんも良いお年をお迎えください。
536 :
名無しSUN:2007/01/01(月) 10:16:34 ID:uWPI99/p
横浜です
環天頂アークが見えました。
元日からいいもの見ました。
あけおめことよろ
538 :
名無しSUN:2007/01/02(火) 23:05:34 ID:40y06WaX
今日は午前10時頃
幻日と22°ハロと環天頂アークが見えてた。
場所は渋谷
539 :
名無しSUN:2007/01/03(水) 20:01:16 ID:LTyMwKWG
久々に月暈@広島
540 :
名無しSUN:2007/01/03(水) 20:13:57 ID:Qc5XSAQ/
「月暈」の一部とぼんやりとだけど「幻月」が見えた!@奈良
写真撮ってみたけどあんまし映ってないや・・・
もっと腕と性能が良くないと夜のは映らないやね(´・ω・`)
541 :
名無しSUN:2007/01/03(水) 22:28:30 ID:xbs8PCDk
今見える月を囲むようにある輪は虹のようにも見えますが、月暈と言うんですね。
ばあさまが「これは月の傘で、雨が降る兆候」と教えてくれた。
やべ、初めて見た・・・ 感動@名古屋
542 :
名無しSUN:2007/01/03(水) 22:46:25 ID:frmu9cLu
月暈の中に星が一個見えると大風。
二個だと嵐なんて言い伝えもあるな。
543 :
名無しSUN:2007/01/04(木) 00:01:17 ID:KYkmDM+o
今 福島で見えてるやつは 月暈ですか
544 :
名無しSUN:2007/01/04(木) 12:43:50 ID:rqZlzPs7
22度ハロと両側の幻日と幻日環が見える
幻日環久々に見たなあ@広島
545 :
名無しSUN:2007/01/04(木) 13:00:07 ID:5ywxcXVS
10時頃、幻日と上端接弧と環天頂弧が見えたけど、幻日環は無かった・・・@横須賀
546 :
名無しSUN:2007/01/14(日) 14:16:36 ID:tbfQ/V7p
虹を過ぎました。
547 :
名無しSUN:2007/01/21(日) 19:08:12 ID:ubxEoOzO
548 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 22:39:44 ID:GgaBIlhT
冬は珍しいハロ関係が見られるチャンスが多いかなーと思ってたけどそうでもないんだね。
日本より寒い国のページ見てみると、すごいの多いじゃない?
やっぱり寒い時っていいのかなーって思ってたけど。
あー空を一周する幻日環見てみたい!
549 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 22:58:43 ID:mS9bATgL
夏に天頂環見られると嬉しい
550 :
名無しSUN:2007/02/24(土) 15:25:50 ID:NRsIkloB
広島、花粉で光環が出てるよ…
551 :
名無しSUN:2007/02/26(月) 19:47:55 ID:z7z/IFYT
>>547 これってハロの一種なの?太陽柱?光環?
なんで太陽まで楕円になるんだろ。
552 :
名無しSUN:2007/03/01(木) 23:28:16 ID:jRlo8Gh9
月暈キタ@広島
初めて見た
553 :
名無しSUN:2007/03/08(木) 09:31:59 ID:ozm6PVFa
554 :
名無しSUN:2007/03/08(木) 12:37:58 ID:pNxBwPgM
555 :
名無しSUN:2007/03/08(木) 16:20:58 ID:Bs58G9Am
556 :
名無しSUN:2007/03/16(金) 16:56:51 ID:g0oTkW7m
大阪吹田市上空
真上に虹が出てる
>>555の天頂環ってやつ?
真上と太陽を挟んで両サイドに縦にも虹
こんなのはじめて見たので感動した
写真は撮ったけど家に帰らないとうpできねー
557 :
名無しSUN:2007/03/16(金) 17:02:42 ID:3VU39evD
両サイドは幻日だよ。
太陽からの距離で、真上の奴が両サイドの倍くらいあれば天頂環だね。
同じ位なら、内暈と上端接弧の複合が考えられる。
558 :
名無しSUN:2007/03/16(金) 17:15:26 ID:g0oTkW7m
>>557 幻日と言うんですかぁ、なるほど。
太陽からの距離だと天頂の方は両サイドのと比べて倍くらいあります
天頂のはこういう感じで弧を描いてます
)虹 ○太陽 l 地平
559 :
名無しSUN:2007/03/17(土) 23:14:30 ID:bA7v+NvP
内暈
虹 ( ○ ) 虹(太陽を囲む円弧)
太陽
幻日
光 > ○ < 光(たまに虹色)
太陽
ラテラルアーク?
虹 ) ○ ( 虹(太陽に反って縦長弧)
太陽
両サイドも形や長さによっては色々かも
560 :
名無しSUN:2007/03/22(木) 16:23:27 ID:UkMj52lN
/⌒\<内暈
◦ ○ ◦<幻日
\_/
これ>\
3/15の朝に下部ラテラルアークの左側(太陽高度が低かった)だけ見た。
561 :
名無しSUN:2007/03/22(木) 18:30:45 ID:GwOIc4F9
裏山。ラテラルは見たこと無いんだよね。
今まで気付かなかっただけかもしれないけど。
15日って荒れる前あたりだったっけ?
だとしたら、08時頃に幻日と天頂環、内暈の一部が見えて、
昼前に真ん丸な内暈が見えた。真ん丸は久しぶりだ。
その後は雲が厚くなってきたので、何も拝めず。
562 :
560:2007/03/23(金) 13:31:25 ID:lWY/4+qy
東京の初雪が16日だったのでその日だと思う。
自分千葉なんだけど、その日は他に内暈、左右の幻日(幻日環がちょっと伸びてた)、
上部タンジェントアーク、環天頂が見れた。
下部ラテラルは出勤途中に見つけて、車停められそうなところで
撮影したときには既に薄くしか見えなくて、ほとんど写ってなかったorz
563 :
名無しSUN:2007/03/31(土) 15:31:58 ID:XDqNr0E6
564 :
名無しSUN:2007/04/04(水) 17:24:23 ID:tR524MmF
>>563 反射虹と普通の虹がシームレスに繋がってておもしろいな
よく見ると副虹も
565 :
名無しSUN:2007/04/04(水) 18:23:58 ID:Pb7t7wuj
さっき右側の幻日が赤く見えてた@沖縄本島
566 :
名無しSUN:2007/04/19(木) 21:47:11 ID:ArhehmoC
オーレオールのこともハロのことも「暈」と呼ばれるのが紛らわしい
567 :
名無しSUN:2007/04/22(日) 00:54:12 ID:Ns9XyJMr
飛行機の窓から。
雲と雲の間にかけて小さなアーチを描いた虹が幾つも幾つも
そこら中に降りては消えて、何度もかかっていくという不思議な光景を見ました。
デジカメは別荷物。
今は撮れなかったことが悔やまれますが、とにかく目を瞠りました。
数箇所で同時に細切れで発生するミニマムレインボーの嵐。
他に何人がこの光景を見たのか。
この上なくファンタジックでしたが、
これは虹のなんていう現象なのかご存知の方いますか?
568 :
名無しSUN:2007/04/22(日) 12:04:47 ID:D376Bf5w
それだけでは何とも言えないな。
飛行機と太陽と現象の方位(角度)関係など分かる範囲で教えてちょ。
「幾つも幾つ」もってのは同時に何個も見えたのか?
それとも、見える角度(窓との関係)は一定(各現象を合わせると円になるとか)で、
消えては現れを繰り返したのか。
569 :
名無しSUN:2007/04/22(日) 14:54:10 ID:4aagZyXb
レスありがとうございます。
見えたのは飛行機がサイパンから成田空港へ向かう途中で、すみませんが時刻と太陽等の正確な方位は覚えていません。
快晴ではなかったですが、明るかったと思います。
確か霞んだ雲の広がりからうっすらと下の方にまだ海が見えていました。
席の列は進行方向でいうなら右側、席は一番窓に近い席です。
>「幾つも幾つも」ってのは同時に何個も見えたのか?
はい。
ちぎれた雲の間から視界に映る範囲一体で同時に何個も小さいのが間を空けずに所々で発生してました。
上の方の雲から重なっている(といっても境目は曖昧な)段になっている下の雲へかけて降りて行って、
到着したら上の方の端から徐々に消えていって…という感じでした。
それを様々な箇所が一斉に繰り返している。
飛行機の進行方向的に窓の映像は左から右へと移動していったので、その間に見えなくなりました。
七色だったかどうかはわかりませんが、基本の2、3色が混じった、色のある虹と同じだったと思います。
端から消えていくという変化は光の加減でそう見えただけかもしれません。
変化速度自体はとてもゆっくりとしていました。
570 :
名無しSUN:2007/04/22(日) 14:56:02 ID:4aagZyXb
大変なことを忘れてました。
これは去年の夏の話です。本当にごめんなさい。
571 :
名無しSUN:2007/04/23(月) 12:58:03 ID:7E+uNLtM
雲の端から消えるなら彩雲かなぁ?
水平からマイナス方角の気象光学現象って
あまりよく分からないよね。
ひょっとしたらまだ知られていない現象だったりして。
572 :
名無しSUN:2007/04/23(月) 22:24:24 ID:7Fph7pQC
知り合いも似たような現象見たって言ってたなー。
山の頂上から雲海を眺めたら虹がいくつもいくつもって。
ガイドさんいわく「よくあること」らしい。
573 :
名無しSUN:2007/04/23(月) 22:45:29 ID:R0Tu6gSG
天空博物館のこれの事かな?写真はないけれど。
>飛行機に乗っている場合は、眼下に広がる雲に雲虹が見える場合があります。 この場合、雲はおおよそ水平に広がっているので、別項で説明する 水平虹のような側面もあり、 楕円や双曲線状に見えるかもしれません。
574 :
名無しSUN:2007/04/24(火) 01:10:16 ID:hqWsAuxs
575 :
名無しSUN:2007/04/27(金) 13:33:46 ID:KogTSpJ+
専門的なことはよくわからないけど
太陽の周りにリング状の虹が出てる@名古屋
576 :
名無しSUN:2007/04/27(金) 22:40:41 ID:DPjx3hcT
>>567-573 「光輪」「ブロッケン」と呼ばれる現象だと思われ。
飛行機で太陽と反対の窓際に座るとよく見る。
>>575 それは虹ではなく、内暈。単に「暈」と呼ぶこともある。
一年間に数十回見れる、ごくありふれた現象。
でもきれいだよね^^
577 :
名無しSUN:2007/04/27(金) 23:01:44 ID:Yc69z1QW
>>576 >「光輪」「ブロッケン」と呼ばれる現象だと思われ
最初は漏れもそれだろうと思っていたんだけど、「同時に何個も発生」との
ことなので、候補から消しました。
もうひとつ思ったのは、ちぎれた雲の間でだけ細切れに見えている普通の虹かな
とも思ったけど、「左から右へと移動していった」とのことで、これも除外。
雲は移動していくけど虹の見える方向は変わらないはずだから。
たまたま飛行機が向きを変えつつあったとしたら別だけど
578 :
名無しSUN:2007/04/28(土) 03:20:22 ID:RNYsaXbW
579 :
名無しSUN:2007/04/28(土) 06:32:39 ID:fuTDrsAd
>>578 ブロッケンってそんな大きくないから「視界に映る範囲一体で」とか「所々で」とかいう
表現にはなりそうにない気がするのよ
ま、
>>567の人は「同時に細切れで発生するミニマムレインボーの嵐」が同心円状なのか
あるいは全体で1つの大きなリング状に並んでたのか、それとも何の関係もなく
てんでバラバラに散らばってたのか言ってくれ。まだいたら、だけど
580 :
名無しSUN:2007/04/28(土) 16:30:38 ID:m2RurrVr
>>579 そっか。
絵を描いてアップしてくれれば解決するんだけど。
581 :
名無しSUN:2007/05/04(金) 20:59:04 ID:CQZuM5tH
ネット環境回復したので、ブロッケン現象、彩雲、画像を見てみました。
けれど全体的にひとつの虹な時点で、違うみたいです。
>>577 説明下手で申し訳ない、左から右へは単に飛行機が動いてるから景色が流れた、ということです。
出来る限り再現して細かく書いたのですが、余計な描写でした。
雲が眼に見える早さで流れていたかは、ちょっと覚えていません。
>>578 三個目に該当します。
何の関係もなくてんでバラバラ、な発生に見えました。
>>580 したことないのでやり方はわからないのですが、近日中にできるようにやってみます。
やっぱりその方がいいみたいですね。わかりにくくてすみません。
582 :
名無しSUN:2007/05/06(日) 16:44:28 ID:qkELt21S
>>581 おかえりー
楽しみにしてますよ、絵での説明。
583 :
名無しSUN:2007/05/06(日) 17:57:07 ID:m0NdCVmI
584 :
名無しSUN:2007/05/06(日) 18:24:50 ID:vYCAaiUc
虹(主副)の細切れだと思うな。
虹の左側だけみたいだから、時間的には午後3時前後か。
イメージは脳内補完されるから、虹の部分部分が「バラバラ」に
発生してるのが「位置もバラバラ」と思った可能性が有ると思う。
585 :
名無しSUN:2007/05/06(日) 21:45:58 ID:Ifu5rf3n
いや、これは下方を見ているはずだから
虹の右下部分が見えているんじゃないの?
弧の反り方とかは大きすぎてちゃんと認識できなかったとか
ただ、夏だと太陽高度が高い時間であれば
左上部分ってこともあるのかな?
586 :
名無しSUN:2007/05/10(木) 16:12:18 ID:UsVuKgQs
出たね
587 :
横須賀市:2007/05/10(木) 18:12:50 ID:Q17H2Ilh
今日は0815頃に上端節弧が出て、1540―1605くらいに低い虹が出た。
虹のちょっと前、雷も凄かった。
薄日が射してるのに雷光で辺りが明るくなったし。
雷鳴で車のガラスがビリビリ振動した。
588 :
名無しSUN:2007/05/14(月) 18:41:36 ID:JD1bVno/
虹と雷が同時に写ってる画像見つけると嬉しいよね。
月虹と雷が写ってる画像を見つけたときはかなり感動した。
589 :
名無しSUN:2007/05/15(火) 17:56:09 ID:kreJzzB2
大田区 17時前に太陽が出ている時に雨が降り出した。久々に虹が出たよ。(薄かったけど)
590 :
名無しSUN:2007/05/21(月) 08:29:37 ID:LGMVeRZe
今朝、まばゆい虹色の幻日@沖縄
591 :
名無しSUN:2007/05/22(火) 11:30:11 ID:NPshTlN7
久し振りにきれいな22°ハロが見えました
@横浜
592 :
名無しSUN:2007/05/25(金) 19:19:12 ID:oefKl+4O
593 :
名無しSUN:2007/05/25(金) 19:21:51 ID:oefKl+4O
@兵庫東部
594 :
名無しSUN:2007/05/25(金) 20:48:37 ID:U/9Lo2sm
>>592 自分も見たよ。夕焼けの薄暗くぼんやりした中での虹ってのは初めて見た。
595 :
横須賀市:2007/05/25(金) 21:04:29 ID:BVYX664B
副虹も写っててGJ
596 :
名無しSUN:2007/05/29(火) 23:54:43 ID:T1Er/akY
今日の午前中、ハロと環水平アークが見えてた@兵庫の真ん中らへん
597 :
名無しSUN:2007/05/31(木) 10:55:35 ID:6KjrZIy3
しまった虹の専用スレがあったのか
マルチになっちゃうけど・・・
晴れてるのに虹が出てる@鹿児島県出水市
太陽の下のほうにある
すごくきれい
デジカメの電池が切れてるので充電中orz
なるほど「ハロ」っていう物の一部なのかな
ぼんやりとした虹が太陽の周りをぐるっと囲ってるのは見たことあるけど
今日見たいのははじめてみた
598 :
名無しSUN:2007/05/31(木) 11:14:54 ID:6KjrZIy3
599 :
横須賀市:2007/05/31(木) 13:06:28 ID:r+6l07JV
>>598 良い物見たね。
これは環水平アークという、日本だと4月〜9月中旬くらいの間、
太陽高度が高いとき(58度以上)に限って見られる比較的珍しい現象だよ。
氷の結晶によって引き起こされる現象だけど、これとは逆に
太陽の上に出る場合も有り、こちらは環天頂アークと言う。
これは太陽高度が32度以下の時に見られるので一年中見ることが期待できる。
おれは天頂環(環天頂アークの別名)は良く見るんだけど、水平環は見たこと無いんだよね・・・
600 :
名無しSUN:2007/05/31(木) 13:35:58 ID:6KjrZIy3
>>599 ご指摘ありがとうございます
「環水平アーク」ですね
>>598を書き込んだ後外に出たらもう消えていました
写真が撮れてよかった!
珍しいものが見れてラッキーでした
なんかいいことあるかも!
601 :
横須賀市:2007/05/31(木) 13:52:49 ID:r+6l07JV
空の状態が変わらなければ、出たり消えたりを繰り返すから、
時間が有ればちょくちょく空を見ると良いよ。
水平環の時間はそろそろ終わりだから今日は無理かな。
因みに。今日は16時頃から天頂環の時間だから、16時以後
ちょくちょく太陽の上方(角度差で46度)を見ると天頂環が見られるかもよ。
602 :
名無しSUN:2007/06/02(土) 10:50:48 ID:yoM3wUR5
今、すごいきれいな22°ハロが出てる@横浜
603 :
横須賀市:2007/06/02(土) 12:28:18 ID:ri5HQc5u
ちゃうぞ。22度の接触ハロだよん。
この調子なら水平環も出るかと思って見てたら
少しだけど出た!初めて見たぞ〜!
後でうpする予定では有る。
604 :
名無しSUN:2007/06/02(土) 13:10:59 ID:cX9fhERb
605 :
602:2007/06/02(土) 18:01:58 ID:yoM3wUR5
そうなんだ、太陽高度高いと
外接ハロなのか22°ハロなのかわからんね
色が鮮やかなら外接ハロってことでOK?
606 :
横須賀市:2007/06/02(土) 19:03:52 ID:ri5HQc5u
>>604 訂正サンクスです。
今家に帰ってきてカメラからPCに画像を転送して見たけど
水平環は良く分からないや・・・ 残念。
外接ハロも色が薄くなってるし。デジカメは難しい・・・
607 :
横須賀市:2007/06/02(土) 19:14:21 ID:ri5HQc5u
>>605 そうだす。22度ハロなら色が出ても赤から黄色がちょっとで大抵は白いよね。
また、このくらいの高度なら、良く見ればちょっと扁平なのが分かると思う。
608 :
名無しSUN:2007/06/05(火) 15:39:08 ID:SBYlJtsb
10時半ごろ、京都駅で環水平アークが出てた。新幹線で移動中の観測だったけど
米原の少し手前あたりまでは見えていた。思わず拝みたくなるほどきれいでした
609 :
名無しSUN:2007/06/07(木) 18:35:19 ID:h/F17XdY
610 :
名無しSUN:2007/06/15(金) 20:01:15 ID:UJSKm/Hv
今日の夕方六時半すぎにきれいに二重になった虹を見ましたよ。
初見でしたがとてもキレイでした。
611 :
沖縄:2007/06/18(月) 20:18:39 ID:NbhrU8M4
今日の夕方、鮮やかなのが出現
612 :
名無しSUN:2007/06/29(金) 23:01:51 ID:ahxMSY96
最近、午後に見た虹は全部、左側だけしか出てなかったり、
アーチが消えかけても左側だけは最後まで残ったりだった。
今までに見てきた虹みんなそんな感じ。やっぱり何かあるんだよ!
みんなも注意して見てみてよ!!
613 :
名無しSUN:2007/06/30(土) 01:41:04 ID:5rqo4HdH
614 :
名無しSUN:2007/06/30(土) 09:01:41 ID:py/3Uvwx
>>613 3次の虹はただでさえ暗い上に太陽の側にできるのでとても確認が難しい。
615 :
横須賀市:2007/06/30(土) 11:36:47 ID:s1Uzk2Hk
3次以上の虹は今まで誰も見たことが無いんじゃまいか。
616 :
名無しSUN:2007/06/30(土) 21:10:03 ID:ZRJKvFyL
617 :
名無しSUN:2007/06/30(土) 21:24:47 ID:ZRJKvFyL
618 :
名無しSUN:2007/06/30(土) 21:33:49 ID:5rqo4HdH
619 :
618:2007/06/30(土) 21:35:05 ID:5rqo4HdH
>>617 すいません、カブってしまいました・・・orz。
ありがとうございます。
620 :
名無しSUN:2007/07/01(日) 14:00:42 ID:FW5thuEZ
>>618 >>613の人(沖縄)ほどではないけど結構多いかも。年間15〜20回程度かなー?
ちなみに鳥取県西部。山に囲まれてるからかな?
621 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 23:07:14 ID:d+tAheeQ
みんなは光学現象ヲタになった原因の出来事(現象)ってある?
622 :
NPC部長:2007/07/10(火) 04:03:51 ID:nBEvO20T
いまはケータイからだから貼れませんが、今日の暈はヤバかったです@沖縄本島
>>621 私は初めからある程度興味があったんですが、
高3の5月に見事な環水平アークを見て、一気に好きになりました。
623 :
名無しSUN:2007/07/10(火) 19:47:33 ID:Uk8+ac3Q
>>622 画像楽しみに待ってます。
環水平アーク見て光学現象ヲタになった人って多そう。私もそう。
(中には地震雲ヲタになっちゃう人もいるだろうね)
624 :
NPC部長:2007/07/14(土) 00:09:33 ID:MQWTaaQe
625 :
名無しSUN:2007/07/14(土) 06:41:06 ID:AhxnuQje
すっげー!!
こんなの見たら興奮して冷静に観察できないな、オレは。
ありがたくいただきました。
ところで、ここに出てる22°ハロも
いつもの六角結晶ではなくてピラミッド結晶ですか?
626 :
NPC部長:2007/07/14(土) 08:11:30 ID:MQWTaaQe
>>625 恐らくそうだと思います。
念のためAさんに訊いてみます。
627 :
横須賀市:2007/07/16(月) 19:25:46 ID:3VlFt2si
すばらしいものをサンクスです。
この写真はhalosimの人の所に送った方が良いな。
ってもう送ってるかな。
いやー。こんなのを生で拝んで見たいものだ。
628 :
名無しSUN:2007/07/17(火) 03:47:56 ID:g8HNQVLA
ここが学問理系板として問うてみます。
最近、「目が悪くても虹はハッキリと見える」なんて話を聞きました。
なぜなのか考えている最中なんですが、今ひとつパッとした考えが出なくて・・・
目が悪いってのは、例えば近視の人でも、ということでしょう。
自分は目が悪い方ですが、ここ最近虹を見る機会に恵まれてないので実験できてません。
皆さんはどう考えます?
629 :
名無しSUN:2007/07/24(火) 20:31:27 ID:SRC2aUwo
>>628 もう見てないかな?
虹の成因を考えれば、その話しは嘘という事が判ります。
レーザー光線によるスペックルの様に、網膜上に直に
干渉パターンが出来る場合などを除いて、目が悪ければ
目が悪いなりの見え方しか出来ません。
630 :
NPC部長:2007/07/24(火) 23:54:57 ID:FLxnIZvg
>>628,629
今日試してみましたが…イマイチでした。
裸眼だと雲の輪郭もぼやけてしまうので、やはり眼鏡を使った方が見やすいですね。
ちなみに私は強い近視で、乱視も入ってます。
631 :
名無しSUN:2007/07/25(水) 03:59:40 ID:Vm3UtHZy
>>629-630 ですよねぇ・・・
小学生くらいまでは目が良かったんですが、中学入って眼鏡になったんですよ。
明らかに見え方が悪くなったのにそんな話聞いちゃって・・・
私は近視性乱視という奴だそうですが。
632 :
名無しSUN:2007/08/07(火) 10:32:11 ID:eJUP7kwa
633 :
名無しSUN:2007/08/07(火) 16:50:14 ID:CXUHNI7C
彩雲と思われるのをやっと見ることができた。
積乱雲の上の方にポッカリと浮かんだ雲の端が虹色に光ってた。
このスレと出会って約2年、いつか見たいと思ってた彩雲。
しかし、カメラを取りに室内に戻ってる間に消えてて(´・ω・`)ショボーン
さらに過去レスをたどると、そんなに珍しいものでもない事が判ってさらに(´・ω・`)ショボーン
634 :
NPC部長:2007/08/08(水) 02:15:19 ID:3S1oDxmT
635 :
名無しSUN:2007/08/08(水) 09:04:08 ID:D+Y2mnok
633
(´・ω・`)ショボーンしなくてもいいじゃないですか。
2年間待ってやっと見られたんでしょ。良かったじゃない♪
おめ!!
636 :
名無しSUN:2007/08/08(水) 17:42:30 ID:SIuMZoxr
637 :
名無しSUN:2007/08/08(水) 19:47:16 ID:B0jL5xBu
最近思うこと。
22度ハロ(含部分)よりもタンジェントアークの方が出現頻度が高い。
というより、気象光学現象で一番出現頻度の高いのが
タンジェントアークじゃなかろうか。
638 :
NPC部長:2007/08/09(木) 01:06:38 ID:J7JKiR9w
説明忘れました^^;
一枚目:内暈、上部タンジェントアーク
二枚目:内暈、上部タンジェントアーク、幻日、幻日環(うすい)
三枚目:内暈、上部タンジェントアーク、上部ラテラルアークらしき弧(強調してあり、画面左下が下です)
上部ラテラルアークらしき弧ですが、太陽の真上から真横にかけて伸びていました。
>>637 そうですか?
私の観察では、今年は内暈(部分含む)が35回、タンジェントが8回です。
地域差があるんでしょうかね?
ちなみに幻日(片方含む)は25回です。
639 :
名無しSUN:2007/08/12(日) 20:48:40 ID:pkhRj8s8
7月20日の朝7時ころに真上の空に丸い虹をみつけた。
いまTVで丸い虹は珍しいと聞いて、写真撮っておけばよかったと後悔 ('A`)
640 :
名無しSUN:2007/08/12(日) 21:38:24 ID:0n8Gz0BO
真上の空?
まさかカーンのアークじゃないよね…
641 :
名無しSUN:2007/08/12(日) 21:57:56 ID:pkhRj8s8
>>640 カーン?
よく判らないけど、東北の某所で真上の青空に(ちょっと雲がちらばってたけど)
まーるく虹がでたたよ。
訂正
× 7月20日
○ 7月15日 ←イベントがあったので、よく覚えてる。
642 :
名無しSUN:2007/08/12(日) 22:11:52 ID:lEqeMuZe
太陽の周りにではなく?
何時頃だったか覚えてますか?
643 :
名無しSUN:2007/08/12(日) 22:12:23 ID:lEqeMuZe
スマン、朝7時頃ですね
644 :
名無しSUN:2007/08/12(日) 22:49:33 ID:rYEw5PcC
幻日環か、ウェーゲナーの向日アークか・・・
645 :
名無しSUN:2007/08/13(月) 06:25:42 ID:xViuO2nM
>>643 その時間なら環天頂アークかな。
ググってみて。
646 :
名無しSUN:2007/08/13(月) 10:10:42 ID:+IIoywml
647 :
名無しSUN:2007/08/13(月) 11:28:37 ID:xViuO2nM
>>646 でも、そんな現象は非常に稀ですよ?
環天頂アークを見て、「丸い虹の一部かな」と解釈したのでは?
648 :
名無しSUN:2007/08/13(月) 11:37:24 ID:Lz4a/JvG
俺も最初環天頂弧かと思ったけど「丸い虹」だからな・・・
今までの書き込みの傾向からすると、環天頂弧は
「太陽の上の逆さ虹」という表現が多い。
丸い虹を簡単に作るなら、梯子の上に乗り、太陽を背にして
水しぶきをたててやれば良いだろうと思う。
649 :
名無しSUN:2007/08/13(月) 12:57:57 ID:+IIoywml
>>647 稀なのは知ってます。(一生に一度も見られないのでは・・・)
イッテQでは「通常虹は円の一部しか見えていない」と説明し、
360度の虹は理論上見られるとしながらも
「自然の環境で360度の虹が見られるのは珍しい」
というような事を説明していたので、
639さんが言う「丸い虹」とは360度(もしくはそれに近い)の円形では?
と思ったのです。
639さん、まだここを見てたら円の一部だったのか
完全な円形だったのか教えてください。
650 :
名無しSUN:2007/08/16(木) 23:07:21 ID:5m8hcZif
もし3次の虹を撮ったら、何かもらえたりするんかな?
651 :
641:2007/08/17(金) 15:58:25 ID:EU0tJjo1
遅レススマソ
日記みたら午前10時頃の出来事ですた('A`;
立ち位置の真上に、まーるい形(O形)に虹ができてました。
東北北部で日本海沿岸です。
652 :
名無しSUN:2007/08/17(金) 16:35:21 ID:ER2iTzqH
>>651 虹は太陽と同じ高度(かぶってる)?
だとしたら幻日環だな。
653 :
名無しSUN:2007/08/17(金) 20:59:42 ID:KX1/W4yz
654 :
名無しSUN:2007/08/18(土) 00:03:55 ID:M0bAj9wD
幻日環が一番可能性高そうだね。
655 :
名無しSUN:2007/08/18(土) 01:06:41 ID:8MGrHvg2
>>651 7月20日と書いておきながら
7月15日と訂正があり(しかも間違えておきながら「イベントがあったので、よく覚えてる」だと。)
今度は時間が7時が10時になった。
7時と10時では見られる現象が違ってくる。
いい加減にもほどがあるな。
656 :
名無しSUN:2007/08/18(土) 04:10:37 ID:CQhClwvF
幻日環って虹色になるの?
657 :
名無しSUN:2007/08/18(土) 06:55:09 ID:1BqLldai
幻日環は白色だから、この人が見たのは普通の内暈だと思われ。
このスレ、どこまで下がるんだろねw
658 :
名無しSUN:2007/08/19(日) 22:52:13 ID:8ybN9cJE
ベストハウス123で丸い虹やって以来、
「丸い虹」で検索して私のブログに来る人多すぎ!
画像ないから来た人残念がってるだろーなー…
659 :
名無しSUN:2007/08/20(月) 12:35:18 ID:677aYRGz
初歩的な質問ですけど、
ふつうの虹って、大きさはみんな同じなのですか?
660 :
名無しSUN:2007/08/20(月) 12:51:04 ID:3vI94q5y
うん、同じ
661 :
名無しSUN:2007/08/20(月) 15:51:17 ID:677aYRGz
同じなんだ。
昔、理科の先生やってた人にきいたら、
見る人の角度によってちがうんじゃないか、って言うので、
混乱してました。
662 :
名無しSUN:2007/08/20(月) 17:24:46 ID:3vI94q5y
見る人の角度って・・・ その理科の先生は肩たたきの対象だな。
虹は一つだけじゃないよ。
見てる人は夫々その人専用の虹を見てる。
二人で隣り合って見てても、二人は別の虹を見てる。
663 :
名無しSUN:2007/08/20(月) 21:12:43 ID:PLdN8M+o
>>662 そうだねえ、1キロ離れただけで随分違って見えるからね。
664 :
名無しSUN:2007/08/21(火) 00:23:49 ID:zL2V3eFu
1キロとか、そういう話ではないと思うんだが
それと、虹の大きさが同じというより
虹の円弧とその円の中心までの角度がどの虹でも同じと
言ったほうが良いような気もする
多分660はわかっていて言ってると思うが
665 :
名無しSUN:2007/08/21(火) 01:06:11 ID:LidFuF9c
確かに。ただ同じと言うと間違う惧れもあるか。
666 :
名無しSUN:2007/08/21(火) 10:58:08 ID:7pkF4F2T
667 :
659:2007/08/21(火) 21:20:08 ID:zXJTD0Bq
すみません。自分がばかで情けなくなってきました。
円弧とその円の中心までの角度が同じって、どういうことですか?
それに何をさして同じ大きさと言うのかも、わからなくなってきました。
あまりにばかすぎる疑問でしたら、怒らないで無視してください…。
668 :
名無しSUN:2007/08/21(火) 22:14:55 ID:zL2V3eFu
虹は円の一部分が我々の目に見えているのですが
その円の中心点と虹の作る円周までの大きさは
角度で計るとどんな虹でもほぼ同じです。
一番良く現れる一次の虹(主虹)だとだいたいその角度は42°です。
ちなみに円の中心は観測者から見て太陽の反対側にあたりますので
(太陽と自分を結んだ線をそのまま延長していく、たいていは地面になるはずです)
もし影が出ているなら自分の影の頭の部分がほぼその位置にあたります。
例えば夕立後の空に懸かるでっかく見える虹でも
近くの噴水でできた小さく見える虹でも
先ほど考えた太陽から自分を通って自分の影の頭の部分までの線と
あなたから見た虹の円周の部分が作る角度は同じです。
あとは>666のリンク先は分かりやすい例が書かれてると思います。
補足、訂正がありましたらよろしく。
669 :
名無しSUN:2007/08/21(火) 22:21:22 ID:6+BoluZ7
670 :
659:2007/08/21(火) 23:01:39 ID:zXJTD0Bq
角度の中心(頂点?)が自分の目だったんですね。
それが常に42度なので、いつも同じ大きさに見えるということですか。
雨上がりの虹を見て、
「あれ、さっきより小さくなった気がする」とか、
「今日の虹はこないだより大きいなー」とか、
感じたことがないので、もしかしていつも同じ大きさ?と思って、
ふと疑問がわいたのでした。
みなさん親切に教えてくれてありがとうございました。
671 :
名無しSUN:2007/08/29(水) 20:23:42 ID:O+2dj7S7
今年はショボイ環水平アークを2度しか見れなかった。
毎日必ず正午頃に南の空見てこの結果。
みんなのところはどうだった?
672 :
名無しSUN:2007/08/30(木) 20:31:34 ID:EsDmZIM6
俺はしょぼいのを一回だけ。
天頂環なら10回は見たけど。
673 :
NPC部長:2007/08/30(木) 22:32:37 ID:6xPrsCwd
674 :
名無しSUN:2007/08/31(金) 20:36:16 ID:nVHElZ+/
>>672 10回も!?いいなーっ!!こっちは今年に入って一度も見れない…
首が痛くなるのに耐えられなくて探さないという以前に、
好条件の雲が出る日がほぼないんだ。同様に幻日も出ない。
>>673 彩雲美しすぎ!
「変わった虹」ってツインボウかなー?
私も諦めずに(あと10日ほど?)観察してみる!
名古屋周辺で一度、かなり綺麗なのが見れたって話を名古屋人から聞いたけどね。
675 :
NPC部長:2007/09/01(土) 17:27:01 ID:tpK4punz
>>674 「ツインボウ」って何ですか?
>>673に載せた写真では、主虹が二重になっています(過剰虹とは違います)。
676 :
名無しSUN:2007/09/02(日) 04:37:25 ID:nKGD7XVO
677 :
名無しSUN:2007/09/02(日) 11:47:46 ID:soS3RmfO
678 :
名無しSUN:2007/09/07(金) 08:42:16 ID:GqwhZNeN
9号一過でキレイな虹が見れそうな気もするのだが…
679 :
名無しSUN:2007/09/07(金) 09:16:48 ID:AQzY63hH
680 :
名無しSUN:2007/09/07(金) 10:35:49 ID:6skXRuGV
まって…なんでみんなそんなに見れてるんだ…
内暈はけっこう頻繁に見てるけど、それ以外はあんまり見てないなぁ
天頂が2回くらい、水平がショボイの1回、
彩雲はもっと見てるけど、NPC部長さんみたいな綺麗なのは見てないし。
むしろ、普通の虹もかれこれ1年以上見てない…
681 :
名無しSUN:2007/09/07(金) 16:12:44 ID:Afy1Bcoz
682 :
NPC部長:2007/09/14(金) 21:23:29 ID:Dr/m4aDm
683 :
名無しSUN:2007/09/15(土) 00:31:02 ID:Bj4QQTB2
ほーっ!これはすごい
1枚目 ローウィッツでもなく・・A館長のコメントをいただきたいところですね
2枚目 未だ見たことの無い全周の幻日環 裏山。。
684 :
NPC部長:2007/09/15(土) 01:34:22 ID:xa3uioOT
>>683 1枚目ですが、内側が内暈、外側は外接ハロです。
685 :
NPC部長:2007/09/15(土) 04:06:54 ID:xa3uioOT
686 :
683:2007/09/15(土) 22:49:23 ID:Bj4QQTB2
外接ハロでしたか!
上下は兎も角左右(見えてるのは左)がこんなにもはっきり見えるとは
いかに好条件だったのかとうかがえるような一枚ですね
にしてもこの幻日の離れ具合・・
高度が高いほど内暈と離れる? か、外接ハロに伴う幻日?
どちらにせよこんなのを目の当りにしたら一人で興奮すること間違いなしw
687 :
名無しSUN:2007/09/16(日) 06:17:44 ID:0KrHErjo
>>685 良く分からんなぁ・・・ 下側に出てるのは内暈だよね?
ひょっとしたら理論的に在るとされている46度ハロの接触アークかもね。世界初!?
>>686 幻日は太陽高度が上がると外上側にずれて、形も変形するよ。
688 :
NPC部長:2007/09/16(日) 09:23:39 ID:Amb8eqOA
>>687 上の方で左右に伸びてます。
>ひょっとしたら理論的に在るとされている46度ハロの接触アークかもね。世界初!?
何を根拠にそのようなことをおっしゃっているのですか?
689 :
名無しSUN:2007/09/16(日) 11:43:49 ID:0KrHErjo
>>688 「”珍しい”外暈」て書いてあるから「外暈」ではない、と思ったんだ。
太陽高度44度でラテラルアークに似てて、46度付近に出てるとすると、
該当するのは46度ハロの接触アークしか思い浮かばなかったんだよ。
690 :
NPC部長:2007/09/16(日) 15:02:26 ID:Amb8eqOA
>>689 ああ、これは失礼しました。そういう意味の取り方もできますね。
私は、ただ単に「外暈が珍しい」ということを言いたかっただけです。言葉の綾には気付きませんでした。
691 :
名無しSUN:2007/09/16(日) 23:43:13 ID:9z3ac6A/
>>690 いえいえ。こちらこそ。茶化すような書き込みで気分を害されたら申し訳ないと思っとりました。
確かに外暈は出現頻度が低いですね。俺も今年は一部を2回だけしか見てない。
692 :
名無しSUN:2007/09/18(火) 08:25:24 ID:zThqmHKC
今朝5時40分頃、犬の散歩に出たらポツッと雨が当たった。東は晴れていて、西は少し曇り空。
虹が出てました。一時間位出ていたね。
693 :
名無しSUN:2007/09/18(火) 08:27:12 ID:zThqmHKC
>692です。場所書くの忘れてた。東京都大田区です。
694 :
名無しSUN:2007/09/23(日) 00:57:06 ID:Fzo25JrO
質問です。映画などで血飛沫の中に虹が描かれますけど、
実際、血飛沫で虹ってできるものですか?
695 :
名無しSUN:2007/09/23(日) 11:48:53 ID:uF9jmJSC
昔、虹の中に入ったことがある。太陽を背にしてできるのが虹と聞いたが、
周囲が青や紫に見えるあの現象はなんだったんだろう。
視点が海面から3m程度だったのに、虹がほぼ輪っかに見える不思議な現象
でもあったなぁ。
696 :
名無しSUN:2007/09/27(木) 23:49:12 ID:+HgRI67K
>>695 すごいなあ、いいなー!そんな目に遭ってみたい!
697 :
名無しSUN:2007/10/05(金) 21:42:29 ID:B2UjIxyg
今朝のsky(ラジオ番組)聴いた人いる?
ゲストが「空全体が虹色になる現象がある」って言ってたんだけど、
一体何のこと?寝ぼけてたから記憶が曖昧。
そんな現象あるの?めちゃくちゃ見てみたいよ!
前から「空全体が虹色になったらなー」とか思ってたんだ。
『太陽からの贈りもの』にも勿論載ってないし、
ネットでもそんな画像今まで見たことないよ。
過去ログの「飛行機から虹がいくつも見える現象」と同じく
まだ写真がなかったり、分かっていない現象?
698 :
NPC部長:2007/10/05(金) 22:44:34 ID:qq4OZpM2
明日・明後日の学祭で、『虹と暈の写真展』やりますよ〜。
台風の影響で強風が吹き荒れていると思いますので、
お越しの際は落下物等に十分気をつけてください。
って言っても、沖縄の人はいないかな?
>>697 パッと思い付くのは、広範囲の彩雲ぐらいですね。
かなり稀で、まだ解明されてない現象なのかも。
699 :
名無しSUN:2007/10/06(土) 21:45:32 ID:At88ib26
700 :
NPC部長:2007/10/06(土) 22:58:42 ID:Y0EoL75l
>>699 あー、そっちの方が可能性が高いですね。
一度見てみたいものですが、日本ではちょっと難しいですね。
701 :
名無しSUN:2007/10/07(日) 10:53:39 ID:W3etTTfj
702 :
名無しSUN:2007/10/07(日) 21:53:23 ID:GxgwZ6Tl
703 :
名無しSUN:2007/10/09(火) 21:51:57 ID:mmwPUiqF
704 :
名無しSUN:2007/10/09(火) 22:35:49 ID:zUfdT4ZS
>>703 虹の橋と人工の橋…なんとも言えないコラボですな。
705 :
NPC部長:2007/10/10(水) 17:45:12 ID:MiWruhE5
706 :
名無しSUN:2007/10/10(水) 22:05:04 ID:GS9JfOme
上の写真はうっすらみえるが下の写真はさっぱりわからん。
っていうか、もしかして
>>650はNPC部長さん?
707 :
名無しSUN:2007/10/11(木) 01:00:44 ID:vJgNekgk
両方とも分からん… orz
708 :
名無しSUN:2007/10/11(木) 02:50:43 ID:Nlg/fK+v
両方ともアク禁で見れない
709 :
名無しSUN:2007/10/11(木) 10:00:26 ID:qhvcOEXk
ぎゃーっ!!
わからなかったから画像もらって強調してみたらわかった!
外側が赤だから、暈じゃないよね!?
鳥肌たった・・・
710 :
名無しSUN:2007/10/14(日) 06:56:44 ID:l2GRzeyl
>>696 遅レスで申し訳ないですが、そのときは台風接近中に魚釣りしてた。
だから、大雨が振ったり晴れ渡ったりの繰り返し。
似たような気象条件を選んで外に居ると、もしかすると・・・場所は鹿児島県志布志。
711 :
名無しSUN:2007/10/15(月) 21:49:18 ID:F0WKHFQS
虹が出てる方向に雨雲がないとか、
全天見渡してもどこにも雨雲が見当たらないっていうときの虹って
どこに雨粒があると考えられる?
1度だけそういうのにあったことがあるんだけど。
(ちなみに、その数時間前に雨が降っていた)
712 :
名無しSUN:2007/10/16(火) 01:07:28 ID:1BFl9ihr
>>711 一見すると雨雲ではない雲から、尾流雲が落ちてたんじゃない?
快晴なのに虹が出てたんなら話は別だけど。
713 :
名無しSUN:2007/10/16(火) 21:23:41 ID:o+MZAHCe
>>712 うん、快晴ではなかった。尾流雲かー、納得です。
これなら雨が降ってるように見えないときも虹を探さなきゃいけなくなるね。大変。
一度、雨が全然降ってない日に海上(雲が多かった)に虹が出てて、
デジカメ持ってなくて悲しい思いしたことある。
714 :
名無しSUN:2007/10/19(金) 23:04:44 ID:x0TbUynM
今日、虹が出たんだけどさ、撮影しようとしてPLフィルター調節してて、
虹の右を鮮明にしたら虹の左がデジカメ上で消えてしまったんだ。
で、左を鮮明にすると右が消えてしまう。
そのときの動画
http://jp.youtube.com/watch?v=gBwjVeEuHy8 今までこんなことなかったんだけど…今日が初めて。
今までは普通にPLフィルターで左右鮮明にした虹の半円を魚眼レンズで収めたりしてた。
原因分かる人いたら教えて。こんなこと、これからもあったら困る!
715 :
名無しSUN:2007/10/20(土) 01:34:11 ID:SflEqObx
レンズが変わったから、とか?
銀塩のレンズをマウントして使ってるとか?
わからん。
716 :
名無しSUN:2007/10/20(土) 21:49:12 ID:4jvV6n2u
>>715 レンズはいままで通り。
一番考えられるのは太陽高度が低いとき(日没約1時間前)に出た大きなアーチの虹だからかなー
ってのがあるんだけど、
今までも太陽高度が低いときに撮ってて、
右を撮ったあと左にPLフィルターを付けたレンズを向けても消えたり薄くなったりしなかった。
717 :
名無しSUN:2007/10/21(日) 14:44:57 ID:SEXg+ybe
フィルターも同じ?
今までサーキュラPLだったのを普通のPLに替えたら
そういう事も有るかもしれない。
718 :
名無しSUN:2007/10/21(日) 21:52:20 ID:R7DJeYvI
うん、フィルターも同じ。普通のPL。
サーキュラーPL買えばよかった。高かったけど。
私が買ったPLフィルターは空が真っ青にならないみたい。
719 :
名無しSUN:2007/10/23(火) 20:21:45 ID:nVjdFQ+v
環天頂アークが見られた空模様の日、太陽周辺の空を通った飛行機雲に、
ポンポンと丸いピンクや緑の丸いものが何個かできて、撮ろうとしたらすぐ消えてしまった。
それ以来一度も見てない。
天空博物館には同じ現象が「彩雲」として画像が投稿されてた。
720 :
名無しSUN:2007/10/23(火) 20:40:29 ID:N+ZLQeBf
彩雲は消えるのが早いからね。俺も何度か撮り損なってる。
たまに寿命の長いのが在るけど、そんな時に限ってカメラが無い orz
721 :
名無しSUN:2007/11/01(木) 12:02:47 ID:Ck46ml/G
幻日環を見たことある人に質問。
写真でみる幻日環って、白く細長い雲のように写るけど
肉眼でみても同じような感じですか?
それとも雲と区別がつくくらい光って見えるものですか?
幻日環が一周してれば流石にわかると思うんだけど、
それらしい一部分が見えた時に雲か判別できないんです。
どなたか教えてください。
722 :
名無しSUN:2007/11/01(木) 21:59:59 ID:U2jL/Px5
>>721 ちょうど昨日、部分的な幻日環を見たばかりの私が答えてみる。
大体ネットで出回ってる画像と同じような見え方です。
昨日見た幻日環は部分的な薄い巻雲にできていましたが、
はっきり雲と区別でき、画像に撮っても環(部分的)がしっかり写っていました。
細く水平に伸びるので、よほど部分的でない限り、
雲と区別がつかないということは大体ないのでは?
120度幻日か雲かどうかの区別なら難しいかもしれない。
昨日も出てたかどうか区別つきませんでした。
2006年1月16、18日に見たときは薄雲に出来ていたから
はっきり120度幻日が出ていたと分かったけれど。
幻日環も幻日みたいに光って見えるかどうかは知らない。見たことある人教えて。
ちなみに私は120度幻日に赤い光点ができたのを見たことある。
車に乗っていたときに見たから画像はないけどね。
海外サイトでは「青い光点の120度幻日」が貴重な現象として名前が載ってた。ちょっと話ずれた。ごぬんね。
723 :
名無しSUN:2007/11/02(金) 01:52:45 ID:sdpfbLkn
>>721 幻日環は一度しか見たことないけど、そのときの経験から。
白い細い筋が伸びてきて、はじめは「変な形の雲ができてるな」と思ってた。
ある程度の長さになったところで「ああ、これが幻日環か」と気付いた。
幻日を通ってたり、けっこう長いものだったらすぐにわかると思うけど、
太陽から離れた位置にできた短いやつとかは気付かないんじゃないかな。
光って見えるかそうでないかは、そのときの空の状態によると思う。
でも、よほど条件がよくないと一目でわかるほど強くは光らないかと。
724 :
721:2007/11/02(金) 11:44:37 ID:fATDm6us
>>722-723 ありがとうございます。
光って見えるかお聞きしたのは、反射現象なので他より明るく見えるのかな?
と思ったからです。
光ってると言うよりは白いんですね。
内暈と左右の幻日が出てた時にそれらしい物を見たんですが、
部分的だった上、短時間で見えなくなってしまって
写真も撮れなかったので確認できず。
いつか「これが幻日環だ!」とわかるものを見たいので頑張って空を見上げます。
725 :
名無しSUN:2007/11/03(土) 12:23:24 ID:MsHtSOUX
>>705 >>709 すみませんが、画像をどういじってもわからない。
コントラスト、輝度、アンシャープマスク、色相変換etc.
明るくすると赤っぽいものが見えるような気もするが単純に
太陽光が強調されただけのようだし。
一体どのような処理をすれば見えるのでしょうか?できれば修正画像を
upしていただければ幸いです。
726 :
名無しSUN:2007/11/04(日) 21:46:09 ID:s58nen3k
727 :
NPC部長:2007/11/05(月) 11:21:40 ID:2IPBHY17
728 :
名無しSUN:2007/11/05(月) 20:01:56 ID:jEuSkxmM
いじらないほうでも見えてた自分って目が良過ぎ?
729 :
名無しSUN:2007/11/05(月) 20:52:38 ID:hLKeH++h
727のでも分からん orz
そうだ! 液晶が悪いせいだ!!
730 :
名無しSUN:2007/11/06(火) 09:40:39 ID:qC05suE4
ディスプレイの設定関係あるかも。
自分のパソコンじゃさっぱりわからなかったけど、家族のパソコンでみたら
上のヤツはハッキリわかった。下のは「これか・・・?」って程度に見えた。
731 :
名無しSUN:2007/11/09(金) 18:01:35 ID:EtCfGvQT
今朝、8時ごろ太陽の周りに虹色の円が出ていました@島根県
太陽の周りに小さな丸い虹、その外側に大きな丸い虹
外側の虹に接するように半円の逆方向の虹…
割とくっきり見えていました
最初、これが彩雲?かと思いましたが違うようですね
勉強せねば…
732 :
名無しSUN:2007/11/10(土) 00:49:44 ID:Qx6Fzo66
>>731 内暈、外暈?、環天頂アーク ってなところか?
733 :
名無しSUN:2007/11/10(土) 09:33:49 ID:4ALfuvfM
>>731 外側の大きな丸い虹→ラテラルアークの可能性も有るな
734 :
名無しSUN:2007/11/10(土) 20:16:12 ID:d51DPj0Y
>>731 鳥取県西部住みだけど、その時間は寝てた…
もしかしたらこちらでも見られてたかも。悔しい!!
起きたときはめちゃめちゃ薄い幻日が出てただけだったからまた寝たんだ。
22度ハロ(内暈)は大きい環に感じる人もいるから、もしかしたら8〜9度のハロってこともありえるかも。
山陰放送(ラジオ)で昨日、「太陽の周りが虹色になる」って言ってたのをパパンが聴いたって言ってた。
彩雲のこと言ってたのかな。聴きたかったー
735 :
名無しSUN:2007/11/10(土) 21:12:25 ID:ySH0QS9X
>>734 mixiでいろんな人の日記読むと、
ラジオで「いま彩雲が見えている」という情報を流していたらしい。
で、みなさんが貼ってる写真を見ると、ほとんどが環天頂アーク…。
8度や9度のハロは、よほど注意してないと見えないはず。
太陽付近で眩しすぎ。
736 :
名無しSUN:2007/11/10(土) 22:30:57 ID:d51DPj0Y
>>735 本当だ!暇だったから、見つけた日記2件に「これは環天頂アークです」とか「暈です」とか書き込んでおいた。
松江市でも見られたそうだから、私も早起きしていれば…くっ!悔しくて涙出そうになった。というかそろそろ涙出そう。
8〜9度のハロの話なんだけど、もしかしたら私、
>>102と同じ学校かも。
プールの授業中、一人が「太陽の周りに虹ができてる」って言い出して、
見てみたらあとは
>>102に書いてあるのと全く同じ。
で、約10年後(大気光学現象ヲタになって数ヶ月)初めて22度ハロを見たとき、
「大きな環!」と思ったんだ。ちなみに今まで見た中で1,2を争うくらい鮮明。
けどプールの時間に見たハロはずっと「小さな環」と記憶し続けていたんだ。
10年も前のことだから記憶間違いもあるかもしれないけどね。
でも8〜9度のハロだったって信じたいんだ。
737 :
名無しSUN:2007/11/10(土) 22:33:44 ID:d51DPj0Y
訂正
>>736の「ちなみに今まで見た中で1,2を争うくらい鮮明」はプールの授業で見たハロのことね。
738 :
731:2007/11/11(日) 00:30:36 ID:LIQvPL24
あれから色々サイトを巡って調べて見ました。
内暈、環天頂アークは間違い無いようですね
ただ外暈かラテラルアークかは区別が…
綺麗な円を描いていたような気がするのですが
周りに建物があったので下部までは確認してませんでした。
珍しい外暈だったらいいな。
ビデオを見返したら、内暈の両サイドと頂点3箇所が
強く光っていました。
これが731さんの言われる幻日なのかな?
(頂点のは違うか…?)
739 :
名無しSUN:2007/11/11(日) 05:25:57 ID:UxrrLxYd
>>738 両サイドの光点は幻日ですね。
頂点の部分は内暈と上部タンジェントアーク(上端接弧ともいう)とが重なる部分で、
内暈のほかの部分よりも明るくなるようです。
もしかしたら上部タンジェントアーク自体も見えていたかもしれませんね。
外暈とラテラルアークの区別は難しいですね。
両者とも、かなり大きな弧を描きますので、パッと見では真円かどうかわかりません。
天空博物館に見分け方が書いてあったような、なかったような…。
ケータイなので確認できません。すみません。
740 :
名無しSUN:2007/11/13(火) 16:39:11 ID:UeGnQWT+
夕方4時過ぎ、太陽左方向にうっすらと
ぽっかり浮かんだ虹発見@島根県
幻日か?
741 :
名無しSUN:2007/11/13(火) 20:23:44 ID:54gcvNYo
>>740 鳥取西部でも夕方見られたよ。薄かったね。
数時間前には環天頂アークもそこそこ綺麗に出てた。
742 :
名無しSUN:2007/11/13(火) 22:46:12 ID:UeGnQWT+
>>741 >数時間前には環天頂アークもそこそこ綺麗に出てた。
な!なん(ry 見たかった…orz
743 :
名無しSUN:2007/11/14(水) 00:09:26 ID:HgFA+SJq
Over the Rainbow 〜 Kill the King に移行するRAINBOW ON STAGE がカッコ良かったな〜!
高校生時代だったリッチー、コージ、ロニーの時代をもう一度みたい虹ファンのオレ!
もうコージがいないから叶わぬ夢だが・・・・orz
744 :
名無しSUN:2007/11/14(水) 02:33:38 ID:CMgpPLj7
13日の朝、かなりキレイに環天頂アークみれました。
幻日と太陽にかかる暈も一緒でした。
福岡県南部デス。
745 :
名無しSUN:2007/11/14(水) 10:07:50 ID:UN2+7yCs
虹は暖色系の部分が厚く、青色の一帯は狭い。紫から外側(不可視)が意外に広い。
746 :
名無しSUN:2007/11/14(水) 11:36:42 ID:caweRis/
>>744 今朝の読売新聞に写真載っていましたね
(それは佐賀県撮影でしたが)
虹をみると幸せな気分になります…
747 :
名無しSUN:2007/11/14(水) 16:25:44 ID:2MooWlss
うちの子が帰ってくるなり「虹を見た」とご機嫌でした
きのうのよるのNHKニュースでどっかよその場所のだけど幻日と逆さ虹の映像紹介してた
748 :
横須賀市:2007/11/26(月) 15:42:19 ID:t56TBZkR
さきほど天頂環が出てた。
久しぶりにすっきりくっきり、綺麗だった。
その他はかなり眩しい幻日と上端接弧のみ。
749 :
鳥取県西部:2007/12/06(木) 21:19:29 ID:RRkwXtND
今日15時前、バスに乗ってたらめちゃめちゃ鮮やかな環天頂アークが!
撮ろうとしたら必ず電線が入ってしまって、撮った画像には電線が…
電線が入ってること以外は綺麗に写ったけどさ。
バスを降りた頃にはアークは雲に隠れて消えてしまった。悔しい!
上部タンジェントアークもしくは22度ハロの一部と幻日も出てた。
私のブログに「赤い光の環」って言葉でたどり着いた人がいるんだけど。
思い当たる現象ある人いる?私は思い当たらない。すごく気になる…
750 :
名無しSUN:2007/12/06(木) 22:32:39 ID:OpeY4rYq
751 :
名無しSUN:2007/12/07(金) 20:03:48 ID:H0leVpbR
>>750 それが、アークの上に電線が何本も重なっちゃってるんだ…
>>751 そのページ以前見たことあったよ。
もしかしたらページの一番下あたりの文章がポイント?
753 :
名無しSUN:2007/12/08(土) 20:18:56 ID:M8964UrK
>>714さんだったんだ。
そのページの一番上のPLフィルターなしの虹と、
次のPLフィルターで鮮明にした例の写真では、
上の写真ではくっきりしてないけど全体的に虹が映ってる。
下の写真ではくっきりしてるけど、頂上より左半分が消えかけてる(上の写真よりも)
という違いがある気がするんだけど。
それって
>>714と同じことが起きてるんじゃない?
754 :
714:2007/12/08(土) 21:45:13 ID:eIwX2Rlp
>>753 あーそういうことかー!気づかなかった。同じ現象ぽいね。ありがとう。
位相差っていうのがポイントなのかな。虹の左と右で。
(位相って言葉、KENSOの曲でしか知らなかったよ)
755 :
名無しSUN:2007/12/09(日) 12:03:57 ID:m4TGdVy+
水滴の中で反射して帰ってきた光が虹。
向日点を中心とした円弧から自分に(カメラに)入射してくる虹の光は
偏光の角度が左右で(つーか円弧のそれぞれの点で)違って入ってくる。
だから右を写したら左が薄くなる。
もしも円の虹があるときに、上を写したらたぶん下が薄くなるんでは?
と思ったんだけど、それだと
>>714で今日がはじめてというのが説明つかない。
普通の虹は全部そうなるはずだし…どうなんでしょ??
756 :
名無しSUN:2007/12/09(日) 12:27:50 ID:F6U21j9Y
757 :
名無しSUN:2007/12/09(日) 18:02:20 ID:0yaejZ7J
現象としては180度ではなくて90度じゃないのかなと思うんだけど。
左右は見えて上下が消える。逆に上下が見えて左右が消える。
758 :
名無しSUN:2007/12/09(日) 20:56:18 ID:m4TGdVy+
>>757 やっぱそうか。
その後よく考えたら偏光って左右は同じ向き(180°)で
それと直行するのが上下(90°)じゃないかと思い当たった。
やっぱわかりません。
759 :
714:2007/12/10(月) 21:05:36 ID:C//fNvf3
>>755 よくわかったです。なんで今までならなかったんだろ…
去年の12月に今まで見た中で一番鮮明な2重の虹が見られたけど、
左右綺麗にPLフィルター+魚眼で納まってる。
昨日の14時前も虹が見られたんだけど、
PLフィルターを使ったらやっぱり
>>714みたいになった。
アーチだったから魚眼で撮りたかったのに…
760 :
名無しSUN:2007/12/10(月) 22:04:14 ID:jsATmPr6
改めて714を見て、さらに14時頃なら虹も低いから上端しか出ないよね。
だから左右(180度)と思ってるのは、実は位相90度なんだと思う。
つまり×←図で上側2本の90度位相差が見えていると。
761 :
名無しSUN:2007/12/11(火) 08:12:04 ID:acTl5YmQ
>>760 なるほどそれが正しいね。
普段見える虹は半円にも達してないんだよね。
完全な円の虹だと、
>>757の結果が出るわけだ。
762 :
名無しSUN:2007/12/11(火) 11:59:52 ID:tkdJXvSm
一件片付いたね。判ってしまえば簡単な事だったけど、
「左右」から180度を連想するのは思い込みの恐ろしさだ罠。
763 :
名無しSUN:2007/12/12(水) 09:01:40 ID:4dXks5x8
ほんとだねえ。
謎が徐々に解けていく過程が面白かった。
764 :
名無しSUN:2007/12/14(金) 16:47:18 ID:ivOMWpMb
出たね
765 :
横須賀市:2007/12/17(月) 14:44:39 ID:di60GQ2U
薄いながらも天頂環が出たり消えたり。
あとは(多分)上端接弧。
766 :
名無しSUN:2007/12/22(土) 17:40:23 ID:pKPyI6WI
767 :
名無しSUN:2007/12/22(土) 21:40:54 ID:eKv5wPzH
>>766 検索用ワードがカオスで吹いたw
薄明時、地平線付近が赤で上に行くに従ってオレンジ、黄、(緑)、青、藍、(紫)と変化してる状態かと。
以前、何かの本で読んだ覚えがある。
768 :
名無しSUN:2007/12/23(日) 19:55:09 ID:Rn4D7NCd
>>767 ちょ、カオスて!
私も全然関係ないワードがたくさん書いてあるコミュは嫌い!
本に書いてあるんだー。じゃあ仕方ない。
最初はすごく期待したのになあ…
769 :
NPC部長:2008/01/01(火) 11:45:11 ID:TSEY+px5
770 :
名無しSUN:2008/01/06(日) 19:58:19 ID:80hyaug6
771 :
名無しSUN:2008/01/06(日) 20:14:23 ID:B4N4r3Ze
>>770 人工とはいえ、やっぱりきれいだなあ。
mixiで素晴らしい霧虹撮ってる人見つけた。
日記検索で「不思議な虹 カリフォルニア」で出てくる。
772 :
名無しSUN:2008/01/08(火) 20:44:03 ID:yRc1/7Wv
>>770 低い位置の虹もいいね
さらにその風景。。おいらの故郷だアリガd
773 :
名無しSUN:2008/01/08(火) 22:15:11 ID:5Znsq0Y/
「不思議な虹」の画像よかった。あー実際に霧虹見てみたいなあ。
霧が出てるときに車のライト上向きにしたら出るらしいからやってみる予定。
>>772 ええっ!これだけで分かったの!?
私だったら絶対分からないよ。郷土愛だねー。
以前も「凄い雲画像収集スレ」にA小学校の校庭で撮った積乱雲の画像を貼ったら
「母校だ」ってレス返してきた人がいてビクーリ♪
このスレの上のほうに「プールのときに太陽を虹(暈)が囲んでた」
って書き込んでる人も多分私の同級生だと思う!あまりにも状況が似てるし。
774 :
名無しSUN:2008/01/10(木) 00:22:03 ID:nxsIaHUT
>>773 はは。A小のカキコ、それおいらw
今年もいい虹見れたらいいなっと
過剰虹辺り見てみたい
775 :
名無しSUN:2008/01/13(日) 20:19:49 ID:m8+RVPCB
776 :
名無しSUN:2008/01/13(日) 20:53:14 ID:mPN6hJR6
>>775 うわー!上部ラテラルアークが鮮明に!!
>>774 そうだったんだー!今こっちには住んでないんでしょ、
市内で綺麗な虹とか撮れたらうpるね。
大橋なんかと一緒に撮りたいんだけど。もしくは大橋の上から。
過剰虹は去年は3回ほど見られたかなー。
777 :
鳥取県西部:2008/01/19(土) 20:43:45 ID:4o2nUTKm
今朝、ママンが「AMラジオで今さっき、虹が見られたって言ってたよ」
って教えてくれたから外に出てみたけどこちらでは出てなかった。
でもママンは「南の空に見られた」って言ってたんだ。
ラジオの情報を知る前に外に出てたときはめちゃめちゃ薄い幻日が出てた。
だからラジオでやってたのは幻日あたりだろうねー。濃いのが出てたの!?
その数十分後に職場に向かってたら虹発見♪普通くらいの鮮明さ。
職場に着いて太陽周辺を見たら綺麗に分光してない白っぽい幻日が。
近くを職場の人が通って、何を撮ってるのか聞かれたから教えたら
「あー出てるね」って分かったくらいの。
(聞かれてもないのに一般人に教えるのは変態ですか。)
1日中環天頂アークや120度幻日が出るのを待ったけどさっぱり。
あとは日没前までずっと内暈が出てて、
現在は結構はっきりした完全な円形の月暈出現中。
暈の中に星が2個入ってる。星は興味ないから名前は分からない。
以上、今日の空でしたー
778 :
名無しSUN:2008/01/19(土) 22:00:31 ID:7AKNkOP2
今薄く月の22°ハロが出てる 横浜
779 :
名無しSUN:2008/01/20(日) 00:22:35 ID:gDHWCBSg
>>777 777おめ。
>星が2個
火星とアルデバラン(おうし座)かな?
780 :
名無しSUN:2008/01/31(木) 12:27:07 ID:4+9lhylO
781 :
名無しSUN:2008/01/31(木) 16:20:27 ID:wIcq1W/n
782 :
名無しSUN:2008/01/31(木) 23:08:46 ID:zPjfDGhg
すっげー、感動した
この目で見てみたいな
783 :
名無しSUN:2008/02/01(金) 00:30:38 ID:lCLSTOcH
784 :
名無しSUN:2008/02/02(土) 10:55:42 ID:JZLh0sQ3
785 :
横須賀市:2008/02/02(土) 13:06:06 ID:WrezYLYh
>>784 お目! 結構大きくはっきり出てるね。
環天頂アークや環水平アークは薄かったり小さかったりで結構な頻度で出てるよ。
出そうな空模様の時は、なるべく空を見よう!
786 :
横須賀市:2008/02/02(土) 19:02:10 ID:WrezYLYh
と書いたら本日1430頃に薄い天頂環を確認。
1445頃にはかなりはっきりと見えました。
その後は1530くらいまで薄いのが見え隠れ。
横浜とかでは午前中に出てたらしい。
あとは左右の幻日が出たり消えたり。
787 :
名無しSUN:2008/02/02(土) 19:42:14 ID:BVSZvplb
>>784 うわすご!上部ラテラルアークも写ってるね。
>>786 太平洋側はいいなあー。山陰なんか最悪だよー!ずっと雨と雪と曇り。
それがこれからも続くっていう…いや、天気予報全然当たらないけど。
それでも今日はすごく淡い上部タンジェントアークらしきものだけが出た。
おとといと昨日は虹が出そうで出なかった。
788 :
横須賀市:2008/02/03(日) 13:03:16 ID:Vk/ah+wM
>>787 冬の日本海側はそうかもね。カワイソス。
昨日は写真撮ったんだけど、新しいデジカメで試し撮りもしてなかったから
露出オーバーかつボケボケだ・・・ orz
5Mpixsなんだけどファインダーも付いてない安いのは駄目だな・・・
今日は朝から雪が降ってて、久しぶりに積もったわ。
789 :
名無しSUN:2008/02/03(日) 13:35:53 ID:EuA3zUP0
>>785-787 ありがとうございます
書きそびれてしまいましたが横須賀市寄りの金沢区で8時50分くらいでした
かなりご近所のようですね
15時半ころ川崎の向ヶ丘遊園そばで空を見たのですが、内暈のみが見えていました。
今日の雪の前触れだったんでしょうか
790 :
横須賀市:2008/02/11(月) 12:32:45 ID:CHlVtZWT
>>789 ご近所さん!直線距離で10Kmくらいかな。
今朝も薄い天頂環。
写真撮ってから気付いたんだけど、いつの間にかマクロモードに成ってたよ。
現在内暈展開中。
791 :
鳥取県境港市:2008/02/11(月) 21:40:13 ID:Azd8CVkZ
>>790 そちらでも見られたのね♪
こちらは15:00過ぎ、今まで見た中でも1,2を争う鮮明な環天頂アーク。
上部ラテラルアークもほんのり。幻日と上部タンジェントアークは普通だった。
(私も以前、マクロでひたすら環水平アークを撮り続けてしまったことあるー!)
しかも19:00前から20:00前まで北〜北北東の空に何本も光柱が!
さっきも外出たら、少なくなったうえに薄いけどまだ確認できた。
すごすぎるわ…初めて見た。家族に教えて見せたらみんな感動しててよかったー♪
もし見たい方がいらっしゃったら画像貼る。
コンデジだけど…スレ違いとか言われそうだけど!(一応、暈の仲間よ?)
昨日は午前中、小雨の中、虹。今年3回目。
792 :
名無しSUN:2008/02/12(火) 19:26:16 ID:0DzoOh2M
>>791 もちろん見たいです。
ぜひ貼ってください。
793 :
791:2008/02/12(火) 20:49:50 ID:axQGrPlt
794 :
横須賀市:2008/02/12(火) 22:24:02 ID:MAr7UdJ2
>>559 すごい光柱群。下に見える光柱の反射したのはなんだろう?
雪面が凍ってるのかな。
天頂環も綺麗だな。ここまではっきりしたのは2回しか見たことがない。
スレタイは「虹」となってるけど、話題は気象光学現象一般で良いんじゃないかな。
わざわざ別スレ立てるのも資源の無駄だし、今まで苦情もないしね。
次のスレタイに色々入れれば良いと思う。
【虹・暈】気象光学現象【幻日・アーク】みたいに。
795 :
名無しSUN:2008/02/12(火) 22:26:58 ID:1oEilmD3
>793
すごーい!
792じゃないですが画像いただきました
反応しなくてスマンかったです
反射についてはほかに適当なスレもないし
昔このスレで自分が「ハロ・アークもここでいいの?」と聞いたら
「いいんじゃない?」みたいな反応だったから
ここでいいのではないでしょうか
次スレは大気光学現象全般について語るスレにしてもいいのでは?
タイトルはこれが気に入ってるんだけどね
796 :
横須賀市:2008/02/12(火) 22:29:01 ID:MAr7UdJ2
あ、なんか変なアンカー付けてしまった。スマソ
797 :
795:2008/02/12(火) 22:29:42 ID:1oEilmD3
あら、794さんとかぶってしまった
しかし、こういう写真見ると夜でも機会あるたびに
空を広く見上げるべきだなぁと思いますね
>>794 下に写ってるのは、実は私は三脚を持っていなくて、
車の屋根にデジカメを固定して撮影したから
光柱が屋根に映ってしまったのだろう、という感じ。
びっくりさせてごぬんねー!
11日の環天頂アークは今朝の地元新聞にも載ってたよ!
私がうpったのと同じくらい鮮明だった。
解説に「反射による」みたいなことが書いてあったのが残念だけど。
光柱が境港沖で見られたとも書いてあったから、ごっちゃになったのかな。
そのスレタイにすると初心者が一気に消えそうだね…
>>795 保存ありがとう♪
うん…でもさすがにこのスレでハロ以外(大気光学現象だけど反薄明光線だとか蜃気楼の話)は
虹色だけについて知りたい方が引くだろうから自重してます(笑)
…実は私は夜空はめったに見ないほうだったり…☆
799 :
792:2008/02/13(水) 19:10:48 ID:zb7onAfU
>>799 教えてくれてありがとう!
20本近くかあ…私の画像に写ってたのは13本くらいだねー。残念。
珍しいだけで、原理の判明している現象の画像だけでは資料的価値はまったくないでしょうね。
まだよく分かっていない現象の氷の結晶まで採取したら価値があると思います。
…っていうのは知り合いの方の言葉なのだけど。
カーンのアークが1970年のトリッカー氏の提案どおりでなかったように。
(その後の他の方の研究はよく知らないけれど…私の情報古い)
私は人に画像見せて「すごいね」「綺麗だね」って言われたら
それで満足しちゃう人間。でも一般人にはそれくらいしかできないよね。
22度と46度以外の暈などを見せるピラミッド型結晶もまだ実際に結晶が採取されたわけじゃないはず。
そういうの採取することができれば価値があるよ、きっと。
801 :
名無しSUN:2008/02/15(金) 18:39:03 ID:jVG611Ot
このページすごい!すっごく勉強になるわー、知らないことがいっぱい。
homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/skyrare.html
だから日本でMoilanen Arcの観測例が見つからないのねー。
カーンのアークも絶望的…!?
(「上空の氷晶でも起こりうるので本州でも可能性がある」って一応あるけど)
フレーム付きのTOPも貼っておくね。
homepage3.nifty.com/ueyama/index.html
802 :
名無しSUN:2008/02/22(金) 16:41:26 ID:/52TJ+cp
さいたま市大宮区だけど
いま環天頂アークがはっきり見える
803 :
横須賀市:2008/02/29(金) 14:36:58 ID:7Lg6Jnty
外暈や内暈、上端接弧が出たり消えたり。
これから天頂環の時間だから期待出来るか!
804 :
名無しSUN:2008/02/29(金) 20:35:17 ID:jGflrj0m
>>803 外暈!!!!すっごーい!!いいなあーっ♪
天頂環は出た??こっちは淡い内暈だけー。
ところであなたは現象を日本語で呼ばれてるけど、
ラテラルアークのことはなんて呼んでる??
側方弧?接弧線?(←使う人全然見ないけど)
それとも普通にラテラルアーク?
日本語で呼ぶ方はラテラルアークのことも日本語で呼ぶのかなと前から気になってて。
ちなみに私は全部英語の日本語訳派♪(「環天頂アーク」とか派ね)
他の方も教えて。これって参考書籍に影響されるよねえ。
805 :
名無しSUN:2008/03/01(土) 02:35:38 ID:pZag+6en
俺も環天頂アークとかですね。
参考書籍は太陽の贈り物とか、空の色と光の図鑑。
>側方弧?接弧線?
これらの語はどんな本に載ってるのですか?
読んでみたいです。
806 :
名無しSUN:2008/03/01(土) 22:20:52 ID:Zv7nH5IF
>>805さんもなんだねー。
側方弧は「天空博物館」(サイト)での解説に、
接弧線はヤマケイポケットガイドの『雲・空』です。
接弧線という呼び名は日本で定められた気象用語になるのかな。
ちなみに『雲・空』はハロ関係は基本的なことしか載ってないので注意ー。
幻日環の解説もアレだし(
>>469参照)
807 :
名無しSUN:2008/03/04(火) 12:03:28 ID:/T9XoIpM
暈が出てるけど黄砂のせいで霞んでる@名古屋
808 :
名無しSUN:2008/04/06(日) 20:54:05 ID:qjuz8z2S
そろそろ環水平アークの季節ですね
809 :
名無しSUN:2008/04/12(土) 18:18:37 ID:rP++r656
30分前、めちゃめちゃ鮮明なほぼ全景環天頂アーク@境港市
デジ一眼(E-410)+PLで撮ったけど全然鮮明に撮れてない…
PL使わなかったほうが綺麗に撮れてたかもね。
他には右だけの淡い上部ラテラルアーク、右だけの鮮明な幻日、太陽柱、全景でない上部タンジェントアーク
810 :
名無しSUN:2008/04/13(日) 03:45:06 ID:Cmb8P42q
PLフィルタは氷晶と水滴で起きる大気光象には向いてないかもね。
オーロラとかだったら綺麗に撮れるかな?
811 :
名無しSUN:2008/04/13(日) 20:34:25 ID:LkuzbPZQ
そう?でも虹には結構効果あるよね。どうなのかしら。
これから研究してみるね。
812 :
名無しSUN:2008/04/15(火) 20:14:10 ID:2y75iGF1
確かに効果はあるよ
綺麗に虹を消せます
813 :
名無しSUN:2008/04/25(金) 22:24:11 ID:7Z//Kk0j
814 :
名無しSUN:2008/05/01(木) 13:06:40 ID:wi0kyJEd
今日昼休み散歩中水平虹が見られました@さいたま市
まだ見られるかも知らん。
815 :
名無しSUN:2008/05/01(木) 19:59:28 ID:7qMhPsvK
>>814 もしかしたら環水平アークのことを言ってる?
本当に水平虹だったらゴメソ。俺も水平虹見てみたい。
水平虹と環水平アークを一緒にしてる人が多いから。
816 :
名無しSUN:2008/05/01(木) 20:50:04 ID:gzoDx90Y
多分環水平アークだと思います。
太陽のかなり下の所に見えてました。
817 :
名無しSUN:2008/05/01(木) 22:04:40 ID:ocxnWl44
↑昼でこの季節の水平虹ならほぼ環水平アークでしょうね
818 :
名無しSUN:2008/05/06(火) 12:11:57 ID:Tnft1kPW
水平虹と環水平アークの違いは?
819 :
名無しSUN:2008/05/06(火) 12:45:53 ID:ToOqjL0E
>>818 水平虹:環水平アークの俗称。
太陽高度が高く、地平線(水平線)すれすれに架かった虹。
諏訪湖などで水面に虹色のスペクトルが現れる現象。
環水平アーク:環水平アーク。
820 :
名無しSUN:2008/05/06(火) 19:55:53 ID:6F2ZweiU
821 :
名無しSUN:2008/05/06(火) 20:05:26 ID:ToOqjL0E
822 :
名無しSUN:2008/05/06(火) 22:49:45 ID:JyG6b7SD
823 :
名無しSUN:2008/05/09(金) 19:01:21 ID:gDQGX8/v
今日は暈や綺麗な水平アークが見えてたかと思うと、
夕方には鮮やかな天頂アークが見えたり忙しい一日でした。
@埼玉南部
けっこう頻繁に見られるものなのですね。
824 :
名無しSUN:2008/05/14(水) 09:42:47 ID:+Z7X1gUf
825 :
名無しSUN:2008/05/14(水) 10:04:23 ID:UE8LXhdo
>>824 どうみてもただの環水平アークです。本当にあr(ry
真面目に地震とは無関係だとかコメントしても叩かれるだけだろうな・・・
826 :
名無しSUN:2008/05/14(水) 10:22:41 ID:+Z7X1gUf
>>825 やっぱりそうですよね
いつもここを見てるけど知識のほうはさっぱりなので質問させてもらいました
ありがとうございます
827 :
名無しSUN:2008/05/15(木) 01:31:43 ID:k1OO5ey6
828 :
名無しSUN:2008/05/15(木) 18:27:47 ID:B2a5Ffi1
829 :
名無しSUN:2008/05/15(木) 20:20:30 ID:NsVSmuq5
綺麗!
環天頂アークと幻日と22度ハロ(内暈)、幻日環も若干見えてる。
830 :
名無しSUN:2008/05/15(木) 20:52:17 ID:B2a5Ffi1
831 :
名無しSUN:2008/05/15(木) 21:40:36 ID:gnhrDyPM
お、凄い。
きれいだなぁ〜。
832 :
830:2008/05/15(木) 23:15:17 ID:gliIUu/D
あ、よく考えるとこの左下の環=22度ハロでしたね…ハズカシス
アフォな事書いた830の文章はスルーして下さいorz
833 :
829:2008/05/15(木) 23:48:09 ID:NsVSmuq5
>>830 これも鮮やかで綺麗!
幻日環は幻日の左右に伸びる光のライン。少しだけ見えてる。
条件が最高に整うと、太陽を貫いてもう一方の幻日を通り天空を丸く一周するよ。
平たい説明で申し訳ない。
834 :
横須賀市:2008/05/16(金) 12:58:24 ID:XdBiIcxI
環水平アーク良いなぁ。
昨日今日と内暈は出てるんだけど、環xxアークは見られなかった。
今日は時間が有るから長い時間空を見る事が出来るので、期待!
出るとしたら環水平アークはあと40分くらい見られるな。
835 :
830:2008/05/16(金) 21:20:17 ID:sozIv9He
>>833 遅くなりましたが説明ありがとうございます。
「環」の部分で「輪になってる部分」と早とちりしてしまったみたいです。
幻日環が丸くなるのはものすごく稀なようですね。
今回の環天頂アークがものすごく嬉しかったので
しばらくはお空を見上げる日が続きそうです。
836 :
名無しSUN:2008/05/16(金) 21:46:10 ID:vZHU1W2f
>>835 >幻日環が丸くなるのはものすごく稀なようですね
つ 今日のAPOD
837 :
名無しSUN:2008/05/16(金) 22:43:09 ID:/bgGWZ7z
838 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 10:01:30 ID:fvoMag7A
>内暈の中に収まってる
本当だ。
・・・確かに幻日環とあるが幻日はどこだろう?
839 :
名無しSUN:2008/05/17(土) 11:31:07 ID:BQAXOZBe
>>838 幻日は理論上、太陽高度60度以下でしか現れないよ。
840 :
名無しSUN:2008/05/18(日) 09:22:42 ID:ZATYAsZl
841 :
名無しSUN:2008/05/19(月) 23:14:36 ID:Q1PpOozI
亀になってしまいましたが830です。
>>836さんありがとうございます!!
すごい…!!想像してたよりはるかに美しいものですね。
昔の人がこういう稀な現象に対して色々想像して
畏怖してた気持ちがわかるような気がします。
842 :
名無しSUN:2008/05/21(水) 00:28:46 ID:TJSS4vmg
843 :
名無しSUN:2008/05/22(木) 19:18:44 ID:3V/7QQOs
844 :
名無しSUN:2008/05/25(日) 09:03:19 ID:z7bv+1Bx
>>843 これは美しいですね、
海なし県の我が地元では撮れない写真だ
845 :
名無しSUN:2008/05/26(月) 19:32:51 ID:wUxLFrcV
虹って雨降ってる最中にもでるの?
上がった後しか見たことないんだけど
846 :
横須賀市:2008/05/26(月) 20:56:36 ID:eDjHAoe4
土砂降りの時は無理かもしらんけど、出るよ。
去年一回、今年も一回見てる。
847 :
NPC部長:2008/06/16(月) 02:33:06 ID:T3DrmrdU
848 :
名無しSUN:2008/07/02(水) 18:38:24 ID:GtGjyTyO
練馬上空、彩雲確認。
849 :
名無しSUN:2008/07/15(火) 23:48:28 ID:a5jffcUF
今日、東京から環水平アーク見えたよね?
850 :
名無しSUN:2008/07/15(火) 23:56:43 ID:jCavUyMv
851 :
名無しSUN:2008/07/16(水) 15:53:04 ID:DTqe4qbg
852 :
名無しSUN:2008/07/17(木) 13:02:23 ID:RYL74Hcb
L'Arc-en-Cielはフラ語の虹が由来ですか?
私が知ってるフラ語はArc-en-Cielですが
L'は何の意味ですか?
853 :
名無しSUN:2008/07/17(木) 13:50:30 ID:a497cW4i
the
854 :
名無しSUN:2008/07/18(金) 01:29:08 ID:Ja1LDsNX
17日の熊本の夕方の空がすごかったらしいんですが
どっかに写真落ちてませんかね?
このスレでかつて話題になった
「虹の中に入っちゃった現象」らしいんですが
855 :
名無しSUN:2008/07/18(金) 17:42:21 ID:8pDNYRGv
856 :
名無しSUN:2008/07/18(金) 19:17:55 ID:p2R/JtAH
>>854 >このスレでかつて話題になった
レス番でいうとどのあたり?
857 :
名無しSUN:2008/07/18(金) 22:04:10 ID:s00sv1nb
探すの面倒だから・・・
飛行機の中から見た、そこいら中虹だった
って件の事かな?
あれは結局解明出来てなかったね。
熊本の写真が有ったら是非、うp!
858 :
名無しSUN:2008/07/19(土) 08:24:33 ID:WlrROPua
859 :
名無しSUN:2008/07/19(土) 11:35:04 ID:Tqzh0pCR
854です
>695のつもりで書きましたが
また聞きなんでどうなんでしょう?
周りがオレンジ色だったっていうんですが
860 :
名無しSUN:2008/07/19(土) 16:27:55 ID:WlrROPua
861 :
名無しSUN:2008/07/19(土) 21:20:41 ID:Tqzh0pCR
>860
ごめん、おれが見たんじゃなくて
熊本の人からのまた聞きなんです
で、これはと思ってこのスレに来たんで…
でも、リンク先みたいな状況だったらすごいですね
862 :
名無しSUN:2008/07/22(火) 08:45:12 ID:wz6DnMnM
863 :
名無しSUN:2008/07/26(土) 18:25:56 ID:yAhGfpKN
兵庫県で幻日が見られました
二本しっかり見えたよ
初めて見たから何じゃこれって感じで叫んでしまったw
しばらく見つめて、デジカメで写真撮った
幻日って珍しいもんですか?
864 :
名無しSUN:2008/07/27(日) 13:32:00 ID:zK9chJge
地域性もあるとは思うけど、俺の感じでは虹より出る気がする。
865 :
名無しSUN:2008/07/27(日) 19:01:02 ID:QP04xZ/0
虹見れたwww
2重のゲートみたいですごかったww
866 :
名無しSUN:2008/07/27(日) 19:03:48 ID:0RuOF70Z
俺も見れますた
夕日もきれいだったなぁ
867 :
名無しSUN:2008/07/27(日) 19:31:40 ID:vqHHlTC/
868 :
名無しSUN:2008/07/27(日) 20:04:38 ID:vqHHlTC/
869 :
名無しSUN:2008/07/28(月) 13:00:17 ID:xDnA63xE
870 :
名無しSUN:2008/08/02(土) 12:36:44 ID:Lbqi9zgL
横浜南部で環水平アーク
初めて見て感動
でもすぐ消えちゃった
871 :
名無しSUN:2008/08/05(火) 01:38:59 ID:8x1A2iSV
一度は見てみたい光景
1、正午に北の空に出る虹
2、夏の正午に地面に出る虹
3、水平線に架かる虹
872 :
名無しSUN:2008/08/05(火) 16:33:53 ID:jQ9S4heG
873 :
名無しSUN:2008/08/05(火) 19:02:34 ID:0rQrB2MR
874 :
名無しSUN:2008/08/07(木) 23:10:42 ID:SguUekiM
今日の午後6時に、東京湾で雲の間からまっすぐに虹が立ち上がったがこれって
どういうものなのか教えてください。
アーチにならずに垂直に立ち上がっていました。
875 :
名無しSUN:2008/08/07(木) 23:20:05 ID:CFDs6JJd
山口県田布施町でも、19時過ぎに東の空に垂直に近い角度で立ち上がる虹を観測しました
876 :
874:2008/08/07(木) 23:56:53 ID:SguUekiM
8年前には富津岬で水平にかかる虹を見て、撮影しました。
今日のも、気づいてからしばらくして撮影するのを思い出し、カメラを
出してきた時にはかなり薄くなっていましたが、なんとか撮影できました。
877 :
名無しSUN:2008/08/08(金) 00:23:59 ID:J1HDI15/
878 :
名無しSUN:2008/08/08(金) 00:26:53 ID:J1HDI15/
879 :
名無しSUN:2008/08/08(金) 01:16:43 ID:C2Ys8z62
滋賀南部
連れによると今夕17時ころに虹らしきものを見たらしい
話を聞くとどうも環天頂と上部ラテラルっぽい
見た人いる?
880 :
横須賀市:2008/08/08(金) 12:04:22 ID:+WNYSY9A
現在薄いけど環水平アーク出現中!
881 :
874:2008/08/08(金) 20:25:29 ID:oOi8Yk9i
>>878 正にこれ。これって何ていう現象なんでしょうか?
882 :
名無しSUN:2008/08/08(金) 20:46:22 ID:riYEoua+
883 :
名無しSUN:2008/08/08(金) 23:02:25 ID:dZeg1M0S
884 :
名無しSUN:2008/08/08(金) 23:52:59 ID:riYEoua+
>>883 それはただの虹ですね。
幻日は太陽のすぐ横に見えます。
885 :
名無しSUN:2008/08/08(金) 23:54:43 ID:riYEoua+
ただの虹→普通の虹
失礼。
886 :
名無しSUN:2008/08/08(金) 23:57:53 ID:riYEoua+
887 :
874:2008/08/09(土) 22:57:00 ID:jNyQeVfa
888 :
名無しSUN:2008/08/15(金) 02:25:30 ID:SjVZfHuE
889 :
名無しSUN:2008/08/15(金) 22:59:17 ID:XJ+CPNAQ
890 :
名無しSUN:2008/08/20(水) 22:27:05 ID:IjpeHMqR
891 :
名無しSUN:2008/08/23(土) 11:48:12 ID:KwoD4NEu
892 :
名無しSUN:2008/08/23(土) 17:45:18 ID:/2yI+Vob
すげぇな。120度の幻日もくっきりだし
893 :
名無しSUN:2008/08/23(土) 20:56:27 ID:yF0Raxqs
今日の夕方に、変わったものを見ました。
低空の空、雲の隙間のようなところに虹?が出ていました。
でも、虹は弓状になるはずなのに、
この虹?は、直線状なのです。虹とは思えません。
北東の方向の水平線のすぐ上に、真横に横たわっていました。
虹?は、くっきりとした虹色ではなく、灰色がまじった不鮮明な色
写真を撮りましたが、ケイタイで撮ったので不鮮明です。
894 :
名無しSUN:2008/08/25(月) 00:21:42 ID:w0C+jnyy
895 :
名無しSUN:2008/08/30(土) 12:08:55 ID:yMzbuWgm
先程、水平アーク発見
今年これで三回目@さいたま市
896 :
名無しSUN:2008/08/30(土) 22:48:46 ID:huHX50yK
本日朝6時頃、一瞬空が晴れ渡り虹が出ていたのですが、
ファミレスの窓から見たので全体は見えず、数分後には
雨雲が復活して虹も見えなくなってしまった。
せっかく雨止んだと思ったのにな。
@千葉県北西部
897 :
名無しSUN:2008/08/31(日) 22:30:16 ID:Q84Bvsvv
ここ1週間ほどは各地で夕立が多いから虹が何本も出てるんじゃないかな
898 :
名無しSUN:2008/08/31(日) 22:38:37 ID:aMzRoErF
今日夕方5時ごろ、怖いくらいに発達していた積乱雲の一部が
薄っすら虹色に染まっていました。@島根県西部
太陽の反対側の雲だったので、普通の虹の一部?
899 :
名無しSUN:2008/09/01(月) 12:01:20 ID:c7V3wZHB
900 :
名無しSUN:2008/09/01(月) 14:53:45 ID:og/pNKYY
901 :
名無しSUN:2008/09/01(月) 20:21:11 ID:FAU8htP6
902 :
名無しSUN:2008/09/04(木) 15:47:27 ID:+bGrfPAS
>>902 その番組見た。
神社参拝者が環水平アークに向かって拝んでたwww
903 :
名無しSUN:2008/09/04(木) 15:49:12 ID:+bGrfPAS
レスアンカー間違えた
904 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 13:06:30 ID:s5klRFG/
905 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 19:36:37 ID:XTOYJxqd
906 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 22:38:37 ID:s5klRFG/
>>905 ルートの途中に悪天候域があるときに乗るといいみたいです
あと、巡航高度が高くないとダメですね
以前、乗ってから降りるまでずーっと真っ白で何も見れなかったことがあります
907 :
名無しSUN:2008/09/17(水) 22:55:20 ID:QZ8Stu+c
908 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 00:31:36 ID:SzTuuOD6
gigazineのライターって、ありとあらゆることに無知なんじゃないか。
909 :
名無しSUN:2008/09/18(木) 02:20:41 ID:+2VsWhPZ
910 :
名無しSUN:2008/09/21(日) 14:39:47 ID:GoEfMqgb
>890
遅レスだけど
ありがとう
911 :
名無しSUN:2008/11/06(木) 23:01:44 ID:AUFUeVYx
912 :
名無しSUN:2008/11/07(金) 11:09:08 ID:n4GvcJy7
913 :
名無しSUN:2008/11/07(金) 14:45:55 ID:B6PRYaGT
914 :
名無しSUN:2008/11/10(月) 09:53:02 ID:TsNLuh5q
915 :
横須賀市:2008/11/18(火) 13:31:52 ID:/peeqr5F
ちょっと前まで環天頂アーク出現。今は雲が飛んで一休み。
あとは22度ハロと幻日。それと初めて確実にそれと判った120度幻日。
916 :
横須賀市:2009/01/07(水) 13:21:40 ID:lBYyZ3jD
あけおめことよろ。
今朝九時頃、環天頂アーク出現。
気付いた時には綺麗に出てたけど、カメラを用意してたら色が薄くなっちまった。
今年初めてが環天頂アークなんて、今年はツイテルのか?
917 :
NPC部長:2009/01/08(木) 23:49:50 ID:ug5Ot3u3
918 :
名無しSUN:2009/01/09(金) 00:43:46 ID:Ia8wc1UA
今日(もう昨日だけど)の9時くらいに
環天頂アーク見た@横浜
…薄かったけど
919 :
名無しSUN:2009/02/17(火) 16:56:00 ID:JSvsxOVV
ホ
920 :
名無しSUN:2009/03/26(木) 13:23:05 ID:Z+4a+wyg
921 :
横須賀市:2009/03/26(木) 21:57:15 ID:nH9uXlqu
>>920 縦長だけどきれいに出てるね。
俺も左右同時の幻日はそんなに見ないなぁ。3〜4回に1回くらいかな。
昨日16時頃、曇っていた空が一時晴れて、ふと見上げると環天頂アークが色濃く出てた。
カメラを用意してたらみるみる内に色が薄くなり、撮った写真もたいした事がない・・・
そろそろ環水平アークの時期ですね。今年こそ綺麗でまともなのが見たい。
922 :
名無しSUN:2009/04/12(日) 18:06:36 ID:1gxYtozV
横浜 磯子区
17時頃、右の幻日が出てた
久しぶりに大気光学現象見たよ
923 :
宜野湾市:2009/04/12(日) 22:53:50 ID:1mWLaluW
924 :
名無しSUN:2009/04/13(月) 00:03:36 ID:5zWtyYmN
>923
8575.jpgすごいな〜
いただきました
まとめも見ました。
925 :
横須賀市:2009/04/13(月) 12:15:09 ID:HFN9Dtyo
>>923 いつも乙です。
それにしても、何度見ても3次の虹は判らん・・・ orz
926 :
宜野湾市:2009/04/13(月) 14:39:36 ID:dBiWnZ+7
927 :
横須賀市:2009/04/14(火) 13:40:18 ID:7G/FsRLM
>>926 お手数掛けさせてしまいすみません。
でも・・・微妙・・・
有るような無いような。前にも出てたけどディスプレィが悪いんでしょうね。
IOデータの液晶なんだけど。
今度友人宅にデータを持って行ってみてみます。
928 :
名無しSUN:2009/04/14(火) 18:32:39 ID:JmQLXM6m
うわあ!今ハッキリ虹が出てる!
こんなにハッキリ出てるの初めて見た!感動!
929 :
名無しSUN:2009/04/22(水) 10:40:28 ID:4dkzNJBp
930 :
名無しSUN:2009/04/24(金) 21:36:39 ID:t/cYFMI5
931 :
名無しSUN:2009/05/08(金) 16:25:23 ID:RkJHawGB
虹出てる @埼玉
932 :
名無しSUN:2009/05/08(金) 17:28:38 ID:JimRkTyf
すごいきれいな虹@埼玉
933 :
名無しSUN:2009/05/08(金) 17:31:59 ID:UnyLcuBL
虹キタコレ!@浦和
934 :
名無しSUN:2009/05/08(金) 17:40:11 ID:7+aiwfIx
935 :
名無しSUN:2009/05/08(金) 17:40:52 ID:vt9108OT
久しぶりに見た!@さいたま
936 :
名無しSUN:2009/05/08(金) 17:51:02 ID:86g5k/DA
937 :
名無しSUN:2009/05/08(金) 18:09:12 ID:uNCT+P69
久々に見たな〜@東京小金井
938 :
名無しSUN:2009/05/08(金) 18:17:55 ID:8shY0mua
939 :
名無しSUN:2009/05/08(金) 18:21:46 ID:Bf/lTZD5
常磐線の車内からみました。2本たってた@松戸
940 :
名無しSUN:2009/05/08(金) 18:45:45 ID:pgkfrdp1
941 :
名無しSUN:2009/05/08(金) 20:37:39 ID:0asVd4jt
ここまでくっきりした大アーチは関東じゃ久々に見た
942 :
名無しSUN:2009/05/08(金) 20:38:30 ID:0asVd4jt
すまん関東じゃない東京な
943 :
名無しSUN:2009/05/08(金) 22:05:48 ID:xnavaHW9
鉄橋で電車の後方から西日がさしてきたので
窓から進行方法を見たら、はっきりと虹が見えた。
反対側の窓からも見えるだろうなと思って
次の駅で反対側の窓側へ移動。
さすがに虹の全景は見れなかったし、背景はかなり暗いけど
2本の虹がはっきりと見えた。
虹に向かって行く感じで、わくわく。
ほどなく日は落ち、虹も消え・・・・
雷雨の中へと電車は向かっていったのだった。
944 :
名無しSUN:2009/05/09(土) 23:08:41 ID:XNvvvimt
945 :
名無しSUN:2009/05/18(月) 13:58:16 ID:BXO/4tko
@横浜南部
ずっと22°ハロが見えてるよ
946 :
名無しSUN:2009/05/21(木) 15:38:42 ID:sSqop0HV
今日水平アークが見られそうな雲行きだったので
昼休み公園で空を見上げてたら
綺麗な水平アークが5分間ほど見られましたラッキー
@さいたま市
947 :
名無しSUN:2009/05/21(木) 16:39:44 ID:fby/+Lt5
暇人
948 :
名無しSUN:2009/06/12(金) 10:41:10 ID:kaeT6Zww
いま、東京で内暈、外暈?が見れる。
949 :
名無しSUN:2009/06/12(金) 12:37:52 ID:x5T/zPoY
埼玉県北部なんだが、下に凸の虹が見えてる
950 :
名無しSUN:2009/06/12(金) 16:04:58 ID:YW6mB7ic
いいなぁ、裏山鹿
こちらはチラッと彩雲拝めた。
風強し。あちこちに吊るし雲。
@松本
951 :
名無しSUN:2009/06/20(土) 11:22:23 ID:2yUa01lp
淡いながらも環水平アーク出てる
ただ写真に撮るほどではない
@松本
952 :
名無しSUN:2009/06/29(月) 22:05:24 ID:7b+w6INC
953 :
名無しSUN:2009/07/02(木) 01:26:06 ID:h5Oih/L1
>>952 自分も千代田区で見ました。
ちょっと曇ってたら空を見る、というように注意していると、意外と良く見られるものですね。
954 :
名無しSUN:2009/07/25(土) 13:03:02 ID:88BxIn7S
日本でナイトレインボー見たけど目で見るだけだと白いだけだからぱっと見雲と間違えるね
955 :
名無しSUN:2009/07/27(月) 18:22:14 ID:fGNHgQyJ
虹がくっきり@和光市
956 :
名無しSUN:2009/07/27(月) 18:26:52 ID:urDdbwfu
中央線車窓から虹見えた!高円寺付近
957 :
名無しSUN:2009/07/27(月) 18:26:57 ID:Et4nJ98w
品川付近みれた
958 :
名無しSUN:2009/07/27(月) 18:31:06 ID:3+ol5p8z
思いっきり虹が出たので来ました@東京都豊島区
959 :
名無しSUN:2009/07/27(月) 18:32:01 ID:5xdK2wgb
虹をみたかい
960 :
名無しSUN:2009/07/27(月) 18:33:00 ID:3+ol5p8z
写真も撮ったから、夜中にでもアップしておきます。
961 :
名無しSUN:2009/07/27(月) 18:33:32 ID:nvEeHrlk
外がへんな天気になってると思ったら
虹が2本、くっきりとうすいのと@取手市
962 :
名無しSUN:2009/07/27(月) 18:33:40 ID:kgNsh452
綺麗だったなぁ
ハッキリと二本かかってるのは初めてかもしれん
963 :
名無しSUN:2009/07/27(月) 18:37:22 ID:Ky4OJz+g
見事な虹の橋が見える@さいたま
964 :
名無しSUN:2009/07/27(月) 18:39:23 ID:1MgBeGL5
今二重の虹見てきた!
近すぎて全体的に写真取れなかった…@柏市
965 :
名無しSUN:2009/07/27(月) 19:13:31 ID:57mv2lot
私も先ほど2重の初めてみました!
きれいだったぁ
@草加市
966 :
名無しSUN:2009/07/28(火) 00:03:54 ID:8Jp+7hu+
967 :
名無しSUN:2009/07/28(火) 00:18:16 ID:zNLtzdtd
>>966 テラトンクス!キレイだ…(-人-)拝む
968 :
名無しSUN:2009/07/28(火) 00:31:52 ID:8Jp+7hu+
969 :
名無しSUN:2009/07/28(火) 01:07:33 ID:zNLtzdtd
>>968 二次の背景のビル群にも色が着いて見える。
ビル群の手前に虹があるってことかな。
970 :
名無しSUN:2009/07/28(火) 14:56:02 ID:0G8eug/K
ARCO IRIS・・・
何で虹の背景の空って内側の方が明るいの?
971 :
名無しSUN:2009/07/28(火) 15:52:11 ID:uDgQswzE
>>970 正確には主虹と副虹の間が暗くなっている。アレキサンダーの暗帯という。
そこにある水滴からの光は屈折と反射の関係で観測者に届かないため。
972 :
名無しSUN:2009/07/31(金) 14:34:04 ID:J7TS9x83
973 :
名無しSUN:2009/08/01(土) 23:37:16 ID:4wws1psC
>972
頂きました
22°と18°と9°が見えているんですか?
974 :
972:2009/08/02(日) 19:52:27 ID:b8qaZFbQ
>>973 ありがとうございます。
たぶんそうだと思います。
975 :
名無しSUN:2009/08/07(金) 20:38:26 ID:eu/Dvu/N
975
976 :
名無しSUN:2009/08/07(金) 21:28:39 ID:eu/Dvu/N
977
977 :
名無しSUN:2009/08/07(金) 22:36:14 ID:8XvNGkal
次スレどうする?
978 :
名無しSUN:2009/08/07(金) 22:50:09 ID:bq++BS+y
虹の紫色は、青と赤を混ぜた紫色とは違うんだよね。
ただし人間の赤い色を感じる神経は、600nmあたりの
赤い色に対する感度が強いけど、400nmあたりの光にも
反応するので、400nmあたりの波長は紫色に見える。
ということらしい。
デジカメやフィルムなども、赤の画素が400nmあたりでも
反応しない限り紫色は出てこない。ということになりますよね?
つまり原色系フィルタのデジカメより補色系フィルタの
デジカメの方が虹の色を再現しやすいということになる
のでしょうか?
979 :
名無しSUN:2009/08/07(金) 23:51:01 ID:eu/Dvu/N
どーする
980 :
名無しSUN:2009/08/08(土) 00:00:12 ID:XJbTKGxo
。
981 :
名無しSUN:2009/08/08(土) 04:52:34 ID:nsyZhrel
>>971 なるほど、そういうカラクリでしたか。
暈多発は前線の影響で高層雲が連日発生してるんじゃないかな?
幻日とかは巷で言われるほど希少な現象ではないよ。
冬になると週に3〜4日は然るべき部分の雲が微妙に明るく滲んでるのを見かける。
982 :
名無しSUN:2009/08/08(土) 18:37:29 ID:lWa+pPkO
983 :
名無しSUN:2009/08/08(土) 23:08:21 ID:R8oiXM+7
977ですが次スレ立てに行ってきます
タイトルはこのスレ内に議論があった記憶があるけど
見つからなかったのでシンプルに同タイトルで
2をつけるだけにしようと思います
駄目だったなら別の方宜しくね
984 :
983: