宇宙で一番小さい恒星はなんという星ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
68名無しSUN:04/05/14 08:19 ID:LjaReo1v
老化だろw、最期は死ぬし
69名無しSUN:04/05/14 19:08 ID:weqlhyym
主系列星になるまでが「成長」で、赤色巨星化以降は「断末魔」か?
70名無しSUN:04/05/15 00:15 ID:eDniC/Yu
ブラックホールって球体(特異点がよくわからないからあいまい)だから
質量や密度は無限大じゃなくて無限大に近いだけなんじゃないか?
ブラックホールにも大きさ(数km)はあるんじゃないか?
でもよくわからねえな。
>>61 なりかけてはないと思うが、恒星になりそこねたとはたぶん言える。
71名無しSUN:04/05/15 01:07 ID:X1CCk1X8
>>1
おばあちゃんの乳首
72名無しSUN:04/05/15 21:44 ID:ZpekvZ47
先生! 激しく頭痛がするので帰っていいですか?
73名無しSUN:04/05/16 20:07 ID:rLSQE4/a
>>70
全然なり損ねて無いよ

天然核融合をを起す重力に達するには、あと木星10個分くらい必要じゃ無かったか?
74名無しSUN:04/05/16 22:46 ID:rLSQE4/a
75名無しSUN:04/05/17 22:41 ID:hIdlOg84
>73
俺は100個分くらいと聞いたが…
76名無しSUN:04/05/18 00:37 ID:VmNG0ICN
>75
惜しい、約80個分だそうです。
そうすれば、核融合反応が生じ、光はじめるそうです。
77名無しSUN:04/05/18 01:14 ID:Kqs3QqBn
でも木製は太陽から受ける熱より、放出する熱の方が多いと聴いたよ。
78名無しSUN:04/05/18 16:39 ID:AGvOE0XJ
だから?
79名無しSUN:04/05/18 16:47 ID:rH8uAOtY
名も無い星
80名無しSUN:04/05/18 23:10 ID:Byg/GFnH
>>77
ケルビン−ヘルムホルツ機構とよばれる、惑星のゆっくりとした重力圧縮によって、熱が発生してます。
81名無しSUN:04/05/18 23:18 ID:Byg/GFnH
プロキシマ・ケンタウリ 質量、半径ともに太陽の1/7
それでも、木星の150倍重い
82名無しSUN:04/05/20 11:41 ID:5ieR9U0Y
>>81
(゚д゚)デブネ
83名無しSUN:04/05/21 01:13 ID:w6hqVzLg
>76
そこまで行かなくても重水素やリチウムの融合反応が始まるサイズがあると思うがどうよ。
84名無しSUN:04/05/22 21:53 ID:6/L67EMx
>>83
しかし、重水素やリチウムは短期間(十億年程度)で使い果たす。
85名無しSUN:04/05/22 23:45 ID:SG2Z5ueJ
>>84
そんだけありゃ十分。超重量星の寿命なんか100万年程度。
86名無しSUN :04/05/23 09:49 ID:PtRjmsQb
重水素の核融合は木星の13倍あたりと聞く。
いわゆる褐色矮星というやつだな。
87名無しSUN:04/06/05 23:18 ID:BLidmjao
>>70
> ブラックホールって球体(特異点がよくわからないからあいまい)だから
> 質量や密度は無限大じゃなくて無限大に近いだけなんじゃないか?

事象の地平線あたりでは、別になにもない。一方通行だけだ。質量や
密度が無限大なのは、特異点だけ。

> ブラックホールにも大きさ(数km)はあるんじゃないか?

ブラックホールのおおきさは通常事象の地平線のおおきさだよ。
88 ◆BZrz107m/s :04/06/14 17:48 ID:b/QfDnie
>>82
(゚д゚)ソウネ
89名無しSUN:04/07/21 20:25 ID:YOkb7KXs
O,A,F,G,K,M,L,T
Oh! A fine guy! Kiss me, let's try!
温度がどんどん低くなる。
90名無しSUN:04/07/21 22:16 ID:eOeCOKYc
>>1
爆発中の水爆じゃないかな?寿命はめちゃ短いけど
91ニューハーフ:04/07/22 21:15 ID:wBZC+nyf
89番ちゃん!OとAの間のBはどうしたのよ?それとあなた男が好きなわけ?
女だったらいいけど男だったら変態だわ!
92名無しSUN:04/07/22 23:03 ID:wBZC+nyf
人工的に核融合を起こさせて太陽化した木星。いくつかのSFで見たことある。
また木星をブラックホール化したのもある。太陽系内暴力。木星虐待。
93名無しSUN:04/07/24 16:48 ID:N10RZCyk
>>92
太陽になり損ねた星とは言うものの、
だいぶ質量が足りないよね。

例えば主星をまわる惑星に生命のいる星があり、
同時に伴星がある恒星系ってどんなだろう?
とか想像するのは面白い。

「事件が起こったときは、真夜中だったのですが、
 第二の太陽が昇っていたので、犯人の顔はハッキリと
 確認できました。」とかね。

と書いてて、あんまり月と変わらないんじゃないかと思った。
(伴星の明るさとか距離とかでさまざまだと思うが・・)
94名無しSUN:04/08/18 06:16 ID:jA2RcyM1
トップをねらえ!でも爆縮するのに質量が足りんとか言ってたな
しかし、木星をブラックホール化させただけで、80億の宇宙怪獣を全滅させたかは、
95名無しSUN:04/08/18 06:35 ID:jA2RcyM1
>>93
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~shigechi/chap4b.html

ここを見てみると面白いよ。
殆どの星系が連星系で太陽系のような単星星系は稀だとか、
主星と伴星の重力場における生命への影響が気になりますが。
96名無しSUN:04/08/18 23:41 ID:oQmLNIh4
>>1
百円ライター
97無しSUN:04/08/19 17:30 ID:gbq5CZvA
パイオニア
98名無しSUN:04/08/19 22:00 ID:qoYP3f8f
>>95
うむ、そうだったのですか…
よく2つの太陽がある惑星から見た日の出はロマンチックともいいますけど、
むしろ、1個の太陽だけの我々の太陽系って凄く希少なんですね。
それに、2個も太陽があったら暑くてたまりませんよね。
99探求者 ◆ukkUVkQx/k :04/08/19 23:41 ID:QjqXjaHV
谷 恒星
100探求者 ◆ukkUVkQx/k :04/08/19 23:42 ID:QjqXjaHV
100ゲット
初めて感激!!
101名無しSUN:04/08/25 13:40 ID:n8ALxYBM
君の心の中にある勇気という名の輝く星さ、というのはダメですかそうですか。
102探求者 ◆ukkUVkQx/k :04/09/01 04:15 ID:/cZxvcuc
う〜〜〜〜〜〜〜っくっくっくさい。
103名無しSUN:04/10/08 23:45:05 ID:K+s0Z54M
コーヤコーヤ星
104名無しSUN:04/10/09 00:43:23 ID:JKNjgwr0

俺の彼女。
105名無しSUN:04/10/09 13:51:18 ID:pu871Ybz
恒星が2個以上ある場合、地球型の惑星があったとして、
生物の進化ができるくらいの時間(10億年以上)の間、惑星の軌道が安定しないだろうね。

ついでに何となくバーナード星の密度を計算
バーナード星の質量 木星の160倍
バーナード星の半径 木星の1.54倍

バーナード星の密度 木星の160/1.54^3倍=43.8倍

木星の平均密度 1.3g/cm3
バーナード星の平均密度 57g/cm3
(イリジウムの平均密度 22.65g/cm3)

バーナード星すごいな。
106名無しSUN:04/10/09 20:50:53 ID:cGqSGCqe
バーナード星の質量を半分ほどにするとギリギリ恒星に・・・
密度は更に大きく、半径は小さくなる。

妖星ゴラスのできあがり!
107名無しSUN:04/10/10 09:55:07 ID:1s/KVKEd
イリジウムの平均密度→イリジウムの密度に訂正
108名無しSUN:04/12/24 13:47:32 ID:w8LvM5nM
木星を某映画のように何らかの物質で核融合可能な質量まで増やしてやった場合
見かけの大きさと明るさはどれぐらいになりそう?
109名無しSUN:04/12/27 23:07:25 ID:Y1StiCAv
>>108
見かけの大きさ2.4倍くらいじゃない?
110名無しSUN:05/01/29 18:14:20 ID:nBTie7z9
>>109
激しく遅レスだがTHX
つか、どうやって計算すんの?
111良スレサルベージ委員会:05/02/13 06:46:21 ID:Hy5AmULV
112名無しSUN:05/02/13 21:38:20 ID:R4JX0Wyd
>>110
質量が木星の13倍の場合ね
80倍の場合だったらもうちょっと大きい
4.3倍くらい
⊂⊃                      ⊂⊃                    
        ⊂ \       /⊃                          
          \\/⌒ヽ//                                
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))                                
            /|    ヘ       空も飛べるはず                           
          //( ヽノ \\                                      
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃                                    
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃                                
           彡                                         
\____________________/                          
                                                    
                 (⌒)                                 
                   ̄                           
                O                                 
               。                              
          /⌒ヽ                                
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃                               
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ          
     三  レレ           
114名無しSUN:05/02/21 14:27:20 ID:EeXz3nFk
チャーリー恒星
115名無しSUN:05/02/23 22:09:42 ID:A54kRgjd
>112
その計算だと密度が木星と同じままなんじゃないかと……核融合可能ってことは縮退もするだろうし、
直径は木星と大差なくなるのでは?
116名無しSUN:05/02/24 01:30:43 ID:6nRffxiu
縮退はしないんじゃないか?
117名無しSUN