1993年冷夏を語るスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
夏はとことん暑く、冬はとことん寒い典型的な盆地性気候を持つ
奈良盆地でさえ6月にコタツを必要とした1993年夏。
梅雨がいつ明けたのかはっきりしないまま秋を迎えてしまった異常気象。
全国各地で、米をはじめ夏〜秋に収穫する農作物が軒並み不作となった。
そう、それは、あの「平成米騒動」へとつながる冷夏だった。
天明の大飢饉(1783年)や天保の大飢饉(1832〜1836年)を
引き起こした冷夏と、よく似た天気だったと主張する学者もいる。
1993年の冷夏はもはや伝説と化しているが、
自炊生活のオイラはせっかくのタイ米がなかなか値下がりしないこと
(2kg600円)にイライラした。
さあいかが?

関連ページ:

1994年猛暑を語るスレッド
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1008172227/

史上最強の冷夏は・・・?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1051891903/ (6/20現在荒れ気味)

天明・天保の大飢饉の概説
http://www.pref.akita.jp/fpd/taiko.edo/edo-07.htm
2名無しSUN:03/06/20 23:10
2ゲト〜。
翌年が記録的猛暑だったので余計にコタえたね
3名無しSUN:03/06/21 20:21
8月下旬に見た、もうすぐ実ろうとしている稲が強風で倒れている様子が、痛々しかったよ。
俺が見たのは千葉県市原市の田んぼだったけど、東北はもっとひどかったんだろうな。
4Nanashi_et_al.:03/06/21 20:22
 
キタ━━━(,    )(,,    )(,    )(`×´ ;)━━━ッ!!
 
http://diary4.cgiboy.com/0/izuminoa/
 
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無しSUN:03/06/24 13:23
7月31日と8月1日だけが暑かった事は今でも覚えている。
それほどまでに低温だったからかもしれない。
7名無しSUN:03/06/24 21:50
給食のご飯の日が減ってよくわからないブレンド米になっていました。
8名無しSUN:03/06/25 21:22
9月に実家に帰って稲刈り手伝ったら、例年は稲田に乗り入れると
2速でしか進まない我が家の時代物コンバインが4速でエンストもせずサクサク進んだ。

……そして、例年なら田んぼを1往復すると籾が30kg入り袋×4収れ、田んぼ一枚で
60袋の収穫になるのだが、あの年は2往復で1袋弱しか取れず、家の田んぼ全部
刈り終えても20袋にしかならなかった……。

翌年は大豊作だったけど。今の時代じゃなかったら首吊りものだったな。

>天明の大飢饉(1783年)や天保の大飢饉(1832〜1836年)を
>引き起こした冷夏と、よく似た天気だったと主張する学者もいる。
当時、ふかーく納得したよ。
9名無しSUN:03/07/02 15:27
7月、8月の気温が両方とも平年より1度以上低い年は戦後でもこの年だけだろう。

1976,1980,1982年も7,8月共に低かったが、低い地点の数は93年より劣る。
10名無しSUN:03/07/03 08:06
今年もこの年に近くなる恐れあり。
http://www.aganet.or.jp/kisyou/gsmchart/aggsm07.html
など酷似。
11名無しSUN:03/07/04 13:04
海水浴場には人が少なかった。
12名無しSUN:03/07/04 23:25
車は外国産のくせに、それに乗って国産の米を買い付けに行った人を、
1993〜1994年の MVP of DQN に認定します。
13 名無しSUN:03/07/05 01:26
1993年当時、稲の作況指数30の岩手県に在住していたが、
10月下旬になっても収穫できずに霜が降りて立ち枯れしていく
稲の姿を目の当たりにしたのは最初で最後かも。
14名無しSUN:03/07/05 08:16
半袖の服が必要なかった@北海道
15名無しSUN:03/07/06 15:05
冷夏の殿堂入りは1980年と1993年
両方とも7月も8月も低温だった。
16名無しSUN:03/07/06 15:08
普通は7月が顕著な低温でも8月は平年並みに戻る場合が多い。
1931,1945,1954,1988年が該当する。

1993年は8月上旬の大低温で夏が完全になくなった。
17名無しSUN:03/07/07 04:11
平成5年8月、漏れは猛暑になると期待してたが大外れ。
冷夏だった。
19あわび味噌を食べる変なくいざる:03/07/07 13:01
今年のポイント
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                                |
 |          残 暑 が 厳 し い           |
 |                                |
 |                                |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20あわび味噌を食べる変なくいざる:03/07/07 13:02
今年のポイント
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                           |
 |          残 暑 が 厳 し い      |
 |                           |
 |                           |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
21あわび味噌を食べる変なくいざる:03/07/07 13:03
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                                    |
 |          残 暑 が 厳 し い             |
 |                                    |
 |                                    |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22あわび味噌を食べる変なくいざる:03/07/07 13:03
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                                      |
 |          残 暑 が 厳 し い               |
 |                                      |
 |                                      |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
23あわび味噌を食べる変なくいざる:03/07/07 13:04
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                                       |
 |          残 暑 が 厳 し い                |
 |                                       |
 |                                       |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

24あわび味噌を食べる変なくいざる:03/07/07 13:06
今年のポイント
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                                       |
 |          残 暑 が 厳 し い                |
 |                                       |
 |                                       |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今月(7月)の気温は平年並か低くなっていて、梅雨前線の活動が活発である。
しかし8月以降は太平洋高気圧の影響で残暑が長引く可能性が大きい?
25あわび味噌を食べる変なくいざる:03/07/07 13:11
>>19>>24
10月中旬まではそうだと思う。
それ以降はシベリアの寒気が入ってきそうだよ。
(去年もそうだった)
26山崎 渉:03/07/12 12:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
27Ah Ha Ha Ha:03/07/12 21:15
このまま秋雨に突入するって本当?
28名無しSUN:03/07/12 23:43
93年の冷夏と、94年の猛暑。
双璧で伝説となってるな。
29名無しSUN:03/07/13 09:14
今年冷夏になりそうな予感
30名無しSUN:03/07/13 09:50
>>26

               ↓山崎渉
\煮るぽ(^^)/  ∫ ∫ ∫  ∫  熱いよ、熱いよ、
   ̄ ̄∨ ̄ ̄     。 ∧_∧    。     ウワァァァン!!
 (⌒⌒⌒)      ,゚。ヽ(#`Д´)/)γ゚。・
  |____|     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ( ・∀・)     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | グツグツ
 (    )     \______/
 │ │ │      ‖ヾ;从;从;;从ノ‖ボーボー
 (__)_)      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
31名無しSUN:03/07/13 10:48
天明の大飢饉は浅間山の噴火、1993年の冷夏はピナツボ火山の噴火が
それぞれ原因と聞いたが…
32名無しSUN:03/07/13 11:40
今年の冷夏は???
33石川@juekamksd:03/07/13 11:51
>>27
>このまま秋雨に突入するって本当?

どうやら冷夏だと本当らしいね。
34名無しSUN:03/07/13 21:17
93年の夏は箱根に滞在していたが、毎日曇りか霧雨。
毎日寒くてセーターを着てた。 なんじゃこりゃ?状態だった。
35名無しSUN:03/07/13 21:22
東京は冷夏だったけど、山梨は結構暑い日があった。
北東気流が堰き止められるからだね。
36名無しSUN:03/07/13 23:46
低温って印象はないな。
それより連日、やたら湿度が高くてムシムシしていたのを覚えている。
37名無しSUN:03/07/14 08:06
今年は台風が絡まないのに前線は活発化している。
93は台風と前線が大雨をもたらした。
38名無しSUN:03/07/14 12:53
札幌より気温の低い東京
12:00
札幌 20.0℃   東京 19.7℃

夏は涼しい東京に限るね!
39名無しSUN:03/07/14 21:20
93年って東日本の大低温と並んで、
西日本、特に九州の多雨が顕著だったよね。
冷夏ばかりがクローズアップされて多雨の印象薄いけど、
鹿児島 宮崎 熊本 大分 長崎 高松 広島 岡山
で年降水量の極値を更新。
この年は、梅雨前線が6月から活発で、
7月も梅雨前線が活発な上に台風が4・5・6号と連続上陸。
そのまま梅雨前線は8月いっぱい日本付近に停滞。
そして9月には説明不要な有名台風9313。
すごい年でした。

えびの
6月 2,242mm
7月 2,299mm
8月 1,717mm

年間降水量は8,403mm日本での極値

http://www.data.kishou.go.jp/bosai/report/index.html
ここに日々の概況がかなり詳しくありますが、改めてすごい年だったというのが分かります。
40名無しSUN:03/07/14 23:07
>>38
夜はどう?w
41オホーツク海高気圧応援団:03/07/14 23:42
気象界における1993年はプロ野球界で語られる1985年そのもの。
がんばれ!がんばれ!オホーツク海高気圧!!7月も8月も完全制覇だ!
42名無しSUN:03/07/14 23:49
ま  た  米  騒  動  が  お  き  る  な
43年中バニラ:03/07/14 23:53
快進撃の阪神タイガース、現時点でのペースで行くとちょうど100勝
となり、試合数こそ異なるが1985年の記録をはるかに上回る。
気象界に視点を移してみると、1993年はオホーツク海高気圧が優勢
であったが、7月末から8月始めと8月23日以降しばらくは太平洋高
気圧の北上を許し、しかも梅雨前線(お盆以降は秋雨前線)を完全に南
に押し下げるには至らなかった。さあ!今年は阪神タイガースとオホー
ツク海高気圧。共にぶっちぎりの優勝だ!
44山崎 渉:03/07/15 12:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
45名無しSUN:03/07/15 15:01
猛暑と冷夏、喪前ならどちらがいい?
46名無しSUN:03/07/15 17:32
93年っていうと、俺は熊本と鹿児島を行ったり来たりしていた。
熊本ではもう少しで床下浸水するとこだった。
部屋の中はカビだらけになった。
鹿児島は毎日のように大雨で、あちこちが崖崩れしてた。
ちょっと移動するだけでも崖崩れを何カ所も見ることが出来た。
冷夏で気温も平年より低かったけど、鹿児島の米の作況指数は
悪くはなかった。熊本もそこまで悪くはなかった。
でも、車を水没させちゃったよ・・・。
47名無しSUN:03/07/15 22:25
93年当時高3だった。関東在住。
やたら曇りや雨ばかりで肌寒かった。
制服のシャツも半袖はあまり着なかった気がする。

個人的には冷夏大歓迎。暑いの嫌い。
48名無しSUN:03/07/16 21:50
今年更に更新。
今年はかつ雨も少ない、台風も来ない、
オホーツク海Hの影響を「常時」受ける。
49名無しSUN:03/07/16 22:39
夏らしく毎日晴れるけど冷夏な夏キボーン
50名無しSUN:03/07/19 13:07
>>49
激しく同意。

日照時間も確保でききるし文句無いじゃん。
51天才マン ◆GlNuKog.4E :03/07/19 13:10
ここにも容疑者がいる。
52名無しSUN:03/07/25 22:27
今年の7月の気温は1993年と張り合っている!
53名無しSUN:03/07/25 23:00
93年の7月の今頃って
どんな気温経過だったんだろう。
54名無しSUN:03/07/25 23:22
55名無しSUN:03/07/25 23:25
>>54
サンクス
56名無しSUN:03/07/26 00:41
>>53
1993年7月は7月27〜29日は東京で32℃の暑さ。
27日は熱帯夜。
∴ 1993>>>>>>>>>>1998>>>>2003
57名無しSUN:03/07/26 01:22
>>56
おお、そうでしたか。
7月の低温は1988年に匹敵しそうですな。

58名無しSUN:03/07/26 01:40
俺は6月から一年間アメリカの大学に派遣されてたから日本の米騒動知らない。
今年は数年ぶりに日本にずっといるのでどうなるか楽しみ。
59名無しSUN:03/07/26 02:02
仙台、やばすぎ。もう1993年超えてる。
60名無しSUN:03/07/26 02:30
気温は93年のほうが低いが・・・日照時間のほうがヤヴァい
61名無しSUN:03/07/26 03:04
今年は五月晴れもろくになかった気がする。
寝ても覚めても曇りばかり。
62 :03/07/26 03:10
宮城の93年の米の収穫量は60%ささにしきで。日照時間このまま
では確かにヤバイ。8月、5日以上の晴天に期待。そうすれば100%
東北で大雨というのは梅雨明けまじか。でも暑くならないで欲しい。
やませがかるく吹いて最高気温25度くらいがのぞましい。

63名無しSUN:03/07/26 07:26
舌がヒリヒリしたタイ米のあの食感、
危険と思いながらも、また来年に入った辺りから楽しめるのか。
64名無しSUN:03/07/27 08:33
この年は春から秋にかけてキャベツの値段が異様に高かった(通常1個100〜200円が
400〜600円)。冷夏とは関係あるのですか?
65名無しSUN:03/07/27 09:22
布団は何時になったら干せるのだろう…
66名無しSUN:03/07/27 10:32
1993>>>>>1988>2003
67快適空間2:03/07/27 11:25
天気
68快適空間2:03/07/27 11:27
梅雨明け2日目
天気 曇り
69名無しSUN:03/07/30 13:19
今年は西日本まで低温
1988年は西日本は戻り梅雨となったが、まだ暑い日もあった。
70名無しSUN:03/07/30 13:34
唯一暑い日にTAMAらいふに行ったような記憶がある
背中が汗でびっしょりになった
71名無しSUN:03/07/31 12:07
>>70
東日本では大暑から立秋まで暑かったのは7月31日と8月1日だけだった。
72名無しSUN:03/07/31 12:33
>>71
今年とかぶりますな・・・
73名無しSUN:03/07/31 13:58
1993年は全国的に異常気象じゃなかった?
アメリカでは
30度の日の次の日は大雪が降ったよね?
74名無しSUN:03/07/31 14:05
1993年は全国的に異常気象じゃなかった? −−−間違い
1993年は世界的に異常気象じゃなかった?−−−正しい
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
76山崎 渉:03/08/15 19:13
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
77名無しSUN:03/09/12 13:23
何千年にわたる気象に関するデータを眺めていると、
だいたい傾向が読めてくる。
今後、ずばり今後60年の気象が予想できる。
それによると・・・、

2004年・・・不明
2005年・・・渇水、猛暑、厳冬
2006年・・・猛暑、渇水、暖冬
2007年・・・不明
 ・
 ・
 ・
2013年・・・渇水、少雨
 ・
 ・
 ・ 
2017年・・・渇水、猛暑
 ・
 ・ 
 ・
2023年・・・渇水、猛暑
78名無しSUN:03/09/12 13:26
>>77 の続きで・・・、

2023年・・・渇水、猛暑
 ・
 ・
 ・
2029年・・・渇水、猛暑
 ・
 ・ 
 ・
2033年・・・渇水、猛暑
 ・
 ・
 ・
2041年・・・渇水、猛暑
 ・
 ・
 ・
2043年・・・渇水、猛暑
79名無しSUN:03/09/12 13:28
今年の梅雨明け撤回まだですか
80名無しSUN:03/09/12 13:34
>>78の続きで・・・、

2043年・・・渇水、猛暑
 ・
 ・
 ・
2053年・・・異常渇水、異常猛暑※
 ・
 ・
 ・
2063年・・・異常渇水、猛暑(夏厳しい暑さ)

※ことに2053年は人類史上例を見ない異常渇水、異常猛暑になる予想。
特に深刻なのは「異常渇水」。
雨は梅雨時でも全く降らず、各地でダムなどの貯水施設は
この時点で全て底をつく。
台風もこの年には殆どといっていいほど、日本列島を通過することはないが、
万が一、通過したとしても、雨を全く伴わない風のみの台風となる。
そのため、ミネラルウォーターの需要が追いつかず、
その大半を外国からの緊急輸入に頼る事となる。
81名無しSUN:03/09/12 13:36
>>77>>78>>80はこの先60年における
異常渇水が予想される年について書き込みました。
皆さん、異常渇水に備えて、貯水しておきましょう!!
82名無しSUN:03/09/12 13:46
>>81
これらの異常渇水が懸念される年は
末尾が「3」で終わる年(たとえば1963年、1973年)か
酉年にあたり、
特に末尾「3」と酉年が重なった時は深刻な渇水と猛暑をもたらす。
江戸末期ぐらいにまで遡って調べてみたら、
以上の条件を満たしている年は例外なく異常渇水になっている。
注意せねば・・・。
83名無しSUN:03/09/15 16:51
>>80
2053年には多分生きていないから関係ないな
84名無しSUN:03/11/09 14:06 ID:GOY4d66X
1852,1853年は大旱魃だった。
昔の干害の年は最高気温は1994年より高かったかも。

酉年は1993,1981,1969,1957,1945,1933,1921,1909,1897,1888,1873年で
干害は1933,1909,1873年。それ以外はほぼ冷夏。
85 ◆fG9TkRhonI :03/11/09 15:43 ID:GTm5P79x
地球温暖化の影響が進んでいるね嫌だね
86名無しSUN:03/11/10 20:00 ID:5LDp6rYY
>>80
99〜00年みたいな記録的な雷雨や雷の多い年は予測できる?
87名無しSUN:03/11/19 12:17 ID:mfHgE3mR
>>82
1993年も酉年ですが?
88あぼーん
あぼーん