天文・気象板 初心者質問すれ。PART VII

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しSUN:03/08/26 18:16
>>937 某大学の某研究所のページには、過去の衛星画像や世界の衛星画像が見られる。
しかし、それ以上はヒントは出さないので自分で探せ。そこら辺にリンク張られているから、すこし探せばわかるはずだ。
940名無しSUN:03/08/26 22:42
地球がまだ丸いと思われてない頃は、なんて呼ばれてたのですか?
941名無しSUN:03/08/26 22:53
いい質問してますねえ
俺も知りたい
942名無しSUN:03/08/26 23:25
地面
943937:03/08/27 01:11
>>938
>>939
ありがとう。
衛星画像が見れるページではなくて、自分で受信したいのですが、
その方法などが出ているページを教えて下さい。おねがいします。
944名無しSUN:03/08/27 02:27
上の方でも出ていたんですが、例えば1万光年離れている星の今見ている光は
1万年前に放たれた光だから、今現在、その星が存在しているかどうかは
わからないということなんですよね?
でも、たとえ今見えているそれが1万年前の星のデータだとしても、それを元に
1万年後(現在)は「まだまだ形をとどめているはず」とか、「そろそろ寿命が近いはず」
と、現在の状況を予測している…ということなんでしょうか?

ものすごい極論なんですが、なんらかの想像もつかないような出来事が
宇宙で起こって、(寿命に関係なく)全ての星が今現在、存在していないのに、
地球にいる私たちにはわからない…という可能性もあるということなんでしょうか?

それともう一つ…
宇宙の年齢というのは、今観測することの出来る一番遠い星が150億光年(?)
離れている→150億年前から宇宙は存在しているらしい…ということでしょうか?
もしそうなら、そこから先、ぷっつりと星が存在していないんでしょうか?
945名無しSUN:03/08/27 04:09
50億光年先を望遠鏡で覗いた星が50億年前だってのが納得できん。
946名無しSUN:03/08/27 04:11
ワープって理論上可能なのですか?
947945:03/08/27 04:11
どうしても納得できん、どう考えてもおかしいよ。
そのうち真実を解明してくれる事を祈ろう。
948945:03/08/27 04:12
>>946
可能みたい、でも思ってるワープと違うみたいだけど。
949946:03/08/27 04:20
>>948
即答どうも!

>>945さんの質問は俺も信じられないね。
だって人間が歩いて50億年かかるのではなく
あの理論上最速?の「光」が50億年かからないと到達出来ない訳でしょ。
気が遠くなる話だ。
950945:03/08/27 04:23
>>949
いや、俺は50億年離れた場所からの光が届くまでなら納得できる
んだけど、こっちが覗いてるわけだから近くなるのが普通っちゃう
のかなと。。。
951名無しSUN:03/08/27 04:36
>>946
SFのスタートレックには光速を超える速度が登場しますがあれはあくまでもSFなわけで、
質量の有る物質が光速で移動するのは質量が無限大になって不可能です。
つまりワープ1に達する事自体が不可能なわけで、ワープ10なんて現実では有り得ません。
あくまでもSFという前提で観ているから面白いわけで、現実では不可能だなんて思いながら観てはつまらないです。
952名無しSUN:03/08/27 04:38
ワープじゃなくて、時空の歪みに紛れ込めば瞬間移動できるかも
どこに移動するかはわからんし、いつ出られるかもわからんが。
953945:03/08/27 04:53
宇宙が膨張か縮小かしらんが変化しているのに、50億年先の
光が計算通り到達しているとも思えん。
954名無しSUN:03/08/27 04:57
UFOの動きが不自然なのは何故ですか?
分かる訳ないかw
955名無しSUN:03/08/27 05:00
>>954
故障じゃないかぎり、あの動きが正常だよ。
956名無しSUN:03/08/27 07:45
>946 とりあえず成功している。(w
ただ、SFのテレポートとは大分違うが。

国立オーストラリア大学で光子のテレポートに成功。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/sci/tech/2049048.stm

「思えん」を連発されている方へ、質問をしたいのかそれとも自分のご意見を言いたいのか、
はっきりしてほしいと思われ。
宇宙論関係のスレッドはたくさんあるので、意見表明や議論はそちらの方がいいと(ry

とりあえず、
>953
>宇宙が膨張か縮小かしらんが変化しているのに、50億年先の
>光が計算通り到達しているとも思えん。
地球から50億年先の場所から光が出たときの距離は当然今と違います。
ちょうど今、50億年離れた距離になったので、50億年前に放たれた光が到着しただけですが何か?
もし、多少時期がずれていたり、場所が違っていれば「今」に到着しないだけですが何か?
思わないのは勝手ですが、感覚で科学を勉強なり理解しようとしても無駄ですよ。
957名無しSUN:03/08/27 10:45
「何か?」を連発されている方へ、煽りたいのかそれとも相手に理解してもらいたいのか、
はっきりしてほしいと思われ。
958名無しSUN:03/08/27 11:28
>>940
世界。ガイアとか?
>>944
>地球にいる私たちにはわからない…という可能性もあるということなんでしょうか?
可能性はあるやろうね。
>>945
望遠鏡は到達した光を拡大してるだけで距離に対する影響はない。
(暗くて肉眼で見えない星を見えるようにする事はできるけど)
光が到達してなければ、望遠鏡を使っても何も見えない。
>>954
この質問はそもそも「UFO」というものとその動きに対して
勝手に定義づけをしている。
「UFO」という言葉には「未確認飛行物体」という意味しかないし、
その動きも一概に定義できるものではない。
それでも質問しようと思ったら少なくとも特定の具体例をあげる必要がある。
959名無しSUN:03/08/27 14:07
人間が星の絵を書くときに○では無くて☆を書くようになった由来はなんですか?
ぶっしつ6325からの誘導です。
960名無しSUN:03/08/27 14:46
>>959
昔の性能が劣る望遠鏡で天体を見たとき、○ではなくギザギザに(放射状に)光を放って見えたので☆になった、
・・・と入門書に書いてあったです。
961959:03/08/27 14:55
>>960
なるほど納得です。
ありがdございました。
962名無しSUN:03/08/27 15:07
>>960
ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー
963名無しSUN:03/08/27 15:15
望遠鏡じゃなくて目で見て放射状にみえるから、じゃなかった?
星型って望遠鏡より以前からあると思うけど。ユダヤの六芒星とか
964名無しSUN:03/08/27 18:03
新スレ立ててもらいました。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1061974300/

天文気象板ではレス数が980を超えるとしばらくするとdat落ちします。
質問スレがdat落ちすると既出質問の連発などされることが以前ありましたので、
何卒ご協力お願いします。

新しい質問は新スレでお願いします。
回答者の方は新スレに質問内容をコピペなどして新スレでの回答をお願いします。
965名無しSUN:03/08/27 20:27
地「球」というからには「地球は丸い」ということがわかっているのが前提ですよね。
「地球」ということばはいつから使われだしたのでしょうか
966名無しSUN:03/08/27 23:07
超初心者です
早急に知りたいので、あまり調べる暇がなく
皆さんから見て幼稚な文章で見えたらすいません
M64(黒眼銀河)が見える天体望遠鏡が欲しいです
あ、銀河だなと思える程度(レンズから見て3CMの大きさで見えればいいです)
どの程度の望遠鏡が必要なんでしょうか
教えてください
967名無しSUN:03/08/27 23:13
968966:03/08/27 23:19
>>967
でかっ。。。なんか一億円出しても買えそうにないですねえ。。。
これぐらいのじゃないと見えないってことですか。。
969名無しSUN:03/08/28 00:36
>965
地球が丸いことが日本に伝わったのはヨーロッパからだから(織田信長が地球儀を贈り物
として受け取ったとかいう話があったような)おそらく何かの訳語として戦国時代あたりに
作られたのでは?
970名無しSUN:03/08/28 00:59
===============新規質問は新スレでお願いします。(最後のお願い)=================

980を超えると、このスレッドはしばらくの間お金を払わないと読めなくなります。
新スレへの移行をお願いします。

ちなみに、今までPartV〜前スレまでは協力してもらい、最低1ヶ月以上dat落ちが防がれています。

以上、住民の方のご協力お願いします。
971名無しSUN:03/08/28 02:42
>>969
どうやら江戸時代からのようです。
幕府の天文方である渋沢春海(1639〜1715)が名付け親らしい。
972名無しSUN:03/08/28 02:45
_______________日本を守れ!!!!_______________

携帯のこんなサイトを見つけました!
http://www.leap-yuki.com/r/u.htm
973名無しSUN:03/08/28 04:36
超初心者なんですが質問です。
星には寿命があって尽きると爆発すると聞いたんですが、
太陽系で最初に爆発するのはどこですか?
やはりガスで出来ている木星ですか?
あと地球はあと寿命どれくらいですか?
寿命が尽きたらいきなり爆発なんですか?
気になって寝れません。
教えて下さい。
974名無しSUN:03/08/28 04:56
>>973
天文・気象板 初心者質問すれ。PART IX
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1061974300/l50
このスレ落ちるといろいろ困る事があるのでこっちに書いてね。
あと50億年ぐらいしたら太陽が爆発する前に膨張して
その時太陽系の星は燃えちゃうでしょう。続きがあるならレスは次スレで。
975お絵描きBBS:03/08/28 06:06
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  同人をやっています! 明るく、楽しいHPですよ!
  \____ __________________
           V
      , -―- 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /了 l__〕      〈]    /お絵描きBBSがたくさん,ありますよ!
    7| K ノノノ ))))〉 ,、  | http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
    l」 |」(l| ( | | ||.  !lm  \_  _________
    | |ゝリ. ~ lフ/リ  lアノ     V
     | | /\∨/‐-/`'/
.    l l | /ヽ/==|‐-- '
     !リl/ //   ヽ   _ , '⌒ ⌒\
   _〈 //      \\\ ノ// ヘヘ、
.  `つノl//       ヽ  // |||)、 <絵を描くのが好きな人は
                 //'へ゛ーノ     お絵描きしに来て下さいね!
976名無しSUN:03/08/28 06:40
>>973
爆発するのは太陽かな、ってかこの場合の星は太陽しか
該当しないんじゃないのかな?まあ、そんなおいらも超初心者
なんだけどね。
977 :03/08/28 09:48
>>969
天文学者の虫眼鏡―文学と科学のあいだ 文春新書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166600605/qid%3D1062031409/250-5991538-9994610
に詳しく書いてあったと思う。忘れちゃったけど。
たしか971さんが言っていた通りのような記憶が。

この本は天文学者による天文絡みエッセー。
英語の月名(junuaryとか)の由来とか面白いですう。
978名無しSUN:03/08/28 14:44
979名無しSUN:03/09/02 21:17
保守c⌒っ ☆∀☆)φ
980名無しSUN:03/09/03 18:44
Σ((┃ ┃;))
981名無しSUN:03/09/03 23:07
|* ゚ー゚)オジャマデス
982名無しSUN:03/09/04 11:26
(;´ρ`)イマオキタヨ
983名無しSUN:03/09/05 09:27
夜明け..._〆(゚▽゚*)
984名無しSUN:03/09/05 23:22
(* ^ー゚)ノバイバイ
985名無しSUN:03/09/06 09:04
京阪神地区はいつ熱帯夜から開放されますか?
夜、寝れなくて死にそうです。
986名無しSUN:03/09/06 19:07
>>985
ガン( ゚д゚)ガレ
987名無しSUN:03/09/07 08:42
(_Д_)アウアウアー
988名無しSUN
秋雨前線希望