みどりの星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
宇宙には、赤い星、青い星、黄色の星、白い星等ありますが、
みどりの星って聞きませんよね。
2さすらいの2ゲッター:03/06/17 14:15
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待をさせないと可哀相だしな。
2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は13日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
2ゲット!
3名無しSUN:03/06/17 14:19
アンタレスの伴星は?
4名無しSUN:03/06/17 14:28
それより見やすいものではプリケリマの伴星というのもあるね。

でも伴星の色って主星が暖色系の場合に本来の色より寒色系の方に
引きずられてそう見えるものだから、実際には緑色の星なんて
やっぱり無いのかも。
5名無しSUN:03/06/17 14:28
>>2( ´,_ゝ`)プッ
6名無しSUN:03/06/17 14:39
その昔、天文ガイドのQ&Aで、「ある」と書かれていた記憶がある。
実際、緑に見えるかどうかは知らないが。
7777:03/06/17 15:30
8名無しSUN:03/06/17 15:41
青い星と黄色い星が分光連星になっていたら緑色に見える?
9名無しSUN:03/06/17 17:11
8>> 見えるはず。
でも、ほぼ同時期に誕生した星が違う色で、
色が混ざり合う程度には近い明るさってことはあり得るのでしょうか?
10名無しSUN:03/06/17 17:37
アルビレオを双眼鏡で見たら何色?
11名無しSUN:03/06/17 22:26
緑色のガスとか炎って見たことないから単体で緑色に光っている星って
ないんじゃないですか?
12名無しSUN:03/06/17 22:47
ナトリウムでできてる星ってないの?
13NG:03/06/17 23:39
>8
2ヶ、くっついたら白っぽく見えるだけだよ。
みどりの星、とか、緑色の空、とかタイトルが可愛いね。
14名無しSUN:03/06/17 23:53
緑色の星といえばそりゃあやっぱりてんびん座βだろう。
15loあいう:03/09/11 02:12
 
16&rlo;あいう:03/09/11 02:14
  
17名無しSUN:03/09/21 21:56
てんびん座にあるよ。誰も知らんのか?
18名無しSUN:03/09/21 22:02
19名無しSUN:03/09/25 20:39
てんびん座βだって言われて見ればなんとなく…ってくらいで、はっきり緑とは言えんだろ。
恒星ではスペクトル的に緑ってのはあり得ないはずだが…
20名無しSUN:03/10/05 22:29
【学校教育は間違っている!!!既存の学説にとらわれない考えで科学界に革命を起こそう!!!】
「魂の量子論」、「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも作者の革新的、独創的かつ学際的な考えがにじみ出ているサイトです。
今回のおすすめは「ランゲージ・クライシス」第2編・”言語システムの危機”、この中でも特に表意文字についての記述は超専門レベルの内容となっています。
また、文法についても既存の文法とは異なる独自の文法を提唱しています。
http://www1.kcn.ne.jp/~mituto
21名無しSUN:03/10/06 14:47
禿しく色収差した望遠鏡で見た恒星
22名無しSUN:03/10/06 15:01
天王星か海王星を見たら緑に見えないかな?
恒星じゃないけど・・・・
23名無しSUN:03/10/12 21:15 ID:PlkhR/S0
エメラルドグリーンとか青緑とか言われてるね。
前60cm望遠鏡で見たけど確かにそんな色だった。
なんというか、明らかに恒星じゃない色だった。
24名無しSUN:03/10/13 13:51 ID:8r4hTDke
アンタレスの伴星が緑じゃなかったっけ?
2524:03/10/13 13:53 ID:8r4hTDke
禿げしくガイシュツだった。。。
26名無しSUN:03/10/14 01:38 ID:dYY37Ajq
27名無しSUN:03/10/15 23:48 ID:k3wtayzl
確かに。心当たりがないな。
28名無しSUN:03/10/26 22:36 ID:GRX7XU6F
「みどりII」の運用異常についてhttp://www.jaxa.jp/press/2003/10/20031025_midori2_j.html
29名無しSUN:03/11/02 20:33 ID:g2KtDp2y
恒星のスペクトル型と色の関係

W型(ウォルフ・ライエ星)、O型…青
B型…青白
A型…白
F型…薄黄
G型…黄
K型、R型(C型のうち比較的高温の星)…橙
M型、S型…赤
N型(C型のうち比較的低温の星)…深赤
30名無しSUN:03/11/02 20:37 ID:IaDysaZW
むらさきの星
ぴんくの星
 も希望。
31名無しSUN:03/11/02 21:37 ID:jjBNITGa
以前、小学生に金星は有るけど銀星や銅星は有るの?と聞かれた
事を思い出した。
32名無しSUN:03/11/02 23:10 ID:93gTHNQM
ナメック星
33名無しSUN:03/11/03 00:26 ID:DyhNft8z
補色の関係でアルビレオの暗いほうは緑に見えるだろう。
34名無しSUN:03/11/03 08:08 ID:v5qE63qZ
>>8
亀レス。;;
光の三原色の配色を考えれば、RGBが原色
つまり、G=緑も原色。いかなる色を混合しても原色は再現不能
なお、青と黄色が混ざると、B+Y=B+(R+G)=R+G+B=W
で真っ白。
35名無しSUN:03/11/06 18:41 ID:0Ejm16oH
20年以上前の「天ガ」(だったかな?)に「緑色にみえる星」って小さな紹介記事が載った記憶があるんだが・・・

誰か覚えてねえ?
36名無しSUN:03/11/11 11:58 ID:FfbIdAks
>>11
たしか、銅を燃やした炎の色は緑色っぽいんじゃなかったっけ?
スマブラのルイージのファイヤーボールが緑色なのは、
銅を燃やしてるからだという噂が…。
37名無しSUN:03/11/11 14:21 ID:SBdc7CT1
ロバート・J・ソウヤ−の「スタープレックス」によれば、
もっと未来になって金属元素を多く含む恒星が現われれば、
緑色に見えるらしい。
38名無しSUN:03/11/11 15:15 ID:NiHGGEt5
ttp://www10.plala.or.jp/taikan/susume/guide/natu.html
ぐぐって当たりました。
緑色に見える星は、てんびん座β星、みたいですね。
39名無しSUN:03/11/11 15:18 ID:NiHGGEt5
http://www.cc.nao.ac.jp/oao/STORY/ippan/object/blib.htm
てんびんベータのスペクトルもありました。
これ観て判断できる詳しい方いらっしゃいませんか?
というか、目で観るのが一番でしょうが今時期じゃないですよね。
4037:03/11/11 15:20 ID:SBdc7CT1
「スタープレックス」よりコピペ

「含有金属による吸収線妨害がバックウォームングよりも強いために、
恒星から放出される青い光と紫外線が弱められている。その結果、
あの恒星が発する光は、スペクトル分布の緑色の領域に集中することになる。」
4138−39:03/11/11 16:03 ID:3XuNpqba
烈しく外出の陽ですね。逝って来ます・・・・・
42名無しSUN:03/11/12 01:00 ID:7N5Z6pY+
>>39
無理。どうやって400〜500nmだけのスペクトルから色を判断しろと・・・
43名無しSUN:03/11/14 02:39 ID:BtK0AQwQ
大きい流星は緑が残るね。
44あぼーん
あぼーん