947 :
名無しSUN:04/10/12 18:21:10 ID:/wfWbigH
★ 可能性は? / フラット気圧
現在、グアムの東、に低気圧がありますよね?
joint Typoon Warning Center のページによると、GOOD(12.5N 150.3E)となっています。(意味がわかりません)
この低気圧は、熱帯低気圧に成長して、今後、台風になる可能性は、何%くらいありますでしょうか?
教えていただけると、幸いでございます。
No.752 2004/10/12(Tue) 15:14
YahooBB220045107011.bbtec.net
こいつイッシーっぽいな。
また真夜中(ry氏がマジレスしてしまうんだろうかorz
>>946 A氏は外れると何もなかったかのように更新していくが、
当たるとそういう風に当たったことを強調するんだよな・・・
それ今にはじまったことじゃない。
直感をさりげなくアク金にして欲しい。
気象連合の管理人の零洸はkoalaに少々失礼な口の利き方だな。
気象連合は2chでは完全にヒール役なんだが。
951 :
零洸:04/10/13 02:02:18 ID:49pgYbda
952 :
名無しSUN:04/10/13 02:14:09 ID:DAB0RUNp
>>951 確かに違いますね。零刻は小鳥(やってみないと意味不明でしょう)
それと、最近気象連合が変りましたね。
霜光STR2さんは本当に研究者なのだろうか…。
フラット気圧はそれなりに丁寧な物腰なので、イッシーではなさそうだ。
最初の質問の仕方とホスト名から勝手にイッシー扱いしてしまったが、
違うみたいだね。
正直、スマンカッタ
955 :
名無しSUN:04/10/13 22:21:09 ID:NKe3WjLq
消されるといけないので保存
★ Re: 台風23号、進路はまだなんとも?! / K,ARIMORI 引用
雲システムの巨大さから言っても、また、海況面では相対的に最も高温シフトで安定
する10月の低緯度海水表温のことから考えても、23号が相当の台風に発達するの
は間違いないと考えています。
昨夜の時点では西進傾向強く、フィリピン北部から南シナ海を指向するかな。と、素
朴に連想しましたが、各国予想とも、転向させているようです。
日本付近は季節が一歩進み出して、偏西風が全土を覆い尽くすように変わっています。
23号が接近するもしないも、偏西風トラフとの遭遇タイミング如何であり、もう一
方は23号自体の上層発散がもたらす部分も大きい日本遙か南東洋上高気圧性循環の
強弱如何です。
筆者は今のところ、23号は小笠原指向ないしは伊豆諸島南部指向の進路をとるので
はないかと思っています。東海関東で台風+前線絡みの雨はあるかも知れませんが、
多くの地方では影響を蒙らないのではないか。と、期待を込めています。
イッシーはaitaiネットだよ。
また例の噛み付き厨が出没してるな。
こいつの言い分にも妙な点が。
当時は確かに1の位まで発表していた。まあ誤差はあったろうが、現在のドボラックなんぞより
はるかに正確なのは本当だろう。
A氏はいつも正確に予想しているわけではないが、他人を誹謗するような行為はしない。
いい加減、この噛み付き厨、アク禁にしろよ。
958 :
名無しSUN:04/10/15 20:35:36 ID:22mkJeQS
23号候補については、確実に台風昇格するでしょうが、日本付近の季節変化を大いに考慮
する必要があります。現状の諸々の条件から今季最大級に発達する可能性を秘めていると感
じます。しかし、日本接近の線は、偏西風の流線状況がよほどマッチングしない限り薄いと
考えます。西進軌道か、20N付近で早期に転向するか、どちらかでしょう。
No.762 2004/10/12(Tue) 23:52
>>西進軌道か、20N付近で早期に転向するか、どちらかでしょう。
一つに絞れ。
残念ながら気象という現象は、そんな簡単に割り切れるものではない。
961 :
名無しSUN:04/10/16 04:30:13 ID:r7wLSVgA
保存カキコ
やや北北西進気味に北西進を続けています。進行速度は15日夜に入って、かなり遅く
なったようですが……。
衛星画像を見ると、中心眼はまだ明瞭ではありません。しかし、中心域を取り囲む積乱雲
群はきわめて発達しており、上層からの発散も雄大で、これからが本格的な発達段階で
あることを匂わせています。
14日21時初期値の数値予報モデルのマジョリティは、台湾指向でした。しかし、最新
の台風予報では23N129E付近へと北上する内容に変わってきています。
21時発表の進路予想図は前者の流れを組む最新のモデルと後者モデルとの中庸を描いた
内容だといえそうです。
日本付近の500hPa場気圧配置は、21日頃から再び西谷傾向だと見られています。
それまで南西諸島近海で緩行して、西谷に合わせて急北上するのか? その前段階のゾー
ナル期間に早々に転向北東進して日本の遙か南沖合を進むのか? 注目していきたいと
思います。
962 :
名無しSUN:04/10/16 14:51:19 ID:AVjX3Xet
955と961 はちゃんと引用許可とったの?
もしとってなかったら著作周辺権及び著作権侵害にあたるかもよ。
アリモリ儲ハケーン
koala参加者の間では当スレは外野として知れ渡っているらしい?
965 :
名無しSUN:04/10/16 18:59:25 ID:cgqUWw03
保存カキコ
16日の地上解析図だけを見ていると、このまま北東へと進路を取って、日本本土には
うねりと急な気圧傾斜による北東風による高波以外、まったく影響しない錯覚を覚えま
す。
16日15時の200〜700hPa流線ベクトル図では、30N157E付近と香港
付近に東西サブハイ中心域があって、ちょうど本州南部を通過中の偏西風トラフによっ
て、23号の頭は少しの間、上空の西よりの風に撫でられた感じです。これが今日日中
の北進(午前は北北東進)の理由でしょう。この段階では、23N131E付近を帯の中
央とするほぼ無風ないしは弱風エリアがあります。
17日〜18日、日本付近はリッジ場になるため、サブハイの東西軸も幾分強化北上し、
23号の西進センスを高めた進路予想がなされています(JMA)。西のサブハイの東側
を吹き下りる気塊は時節柄、基本的に乾燥していると見られ、23号の発達を再び抑制
する方向に働くのでしょう。
次のリッジ通過は21日頃とされており、それまで23号は停滞傾向が出たり、衰弱し
たりといった可能性も考えられます。
このトラフは日本付近通過と同時に深まって、前面では暖気が大きく吹き上がり、後面
では初冬級の寒気が吹き下りる予想になっています。23号のままか、エネルギーを受
け取って急発達する日本付近通過の温帯低気圧なのかわかりませんが、21日〜22日
頃の擾乱通過予想は、こうしたシナリオがかなり含まれているのではないでしょうか。
終わったことにあれこれ理由つけて説明するなら誰でも出来る。
966 :
名無しSUN:04/10/17 21:41:45 ID:6MpLphTR
保存カキコ
偏西風のリッジが日本付近に達し始めたことに同調して、亜熱帯の高気圧循環は東西の
張り出し軸がやや強化傾向。と同時に、東の中心域も西の中心域もやや西へと移動して、
それに応じて23号も場を西寄りに移している格好です。でも、本体の雲システムの長
軸は南北に長い傾向も見られ、なにかと北進しやすい「内的傾向」はあるようにも感じま
す。19日には次の偏西風トラフの前面風の影響を受けて、再び北上へと戻ると予想さ
れています。
雲システムを構成している積乱雲集団は雲頂が高く(一見低くなって見えるのは所在緯度
が高くなって圏界面高度に変化が生じるためか)、スパイラル構成も中心への巻き込みも
しっかりしています。それになんといっても規模が大きい。
時節柄を考えて(日本付近ではなにかと北方からの寒気移流が顕著)、23号が最接近し
そうな21日頃には、熱帯擾乱としては急速に弱まる期待を持っていますが、一回の予
報人さんやInoueさんが仰っている広大な高相当温位エリアの持ち上げは確かなこ
とで、まず前駆の秋雨前線を刺激しての広範囲での大雨が心配事項です。
私儀ながら、20日は朝から大阪へ出張取材で、行きはまだよいとして、日帰りの新幹
線は東海あたりで影響を受けるはずだ!と、もう覚悟しています。
967 :
名無しSUN:04/10/18 22:34:43 ID:LpxMkyfE
ISAA2、かっこいいこと書いているつもりだろうが、
「・・・考えまつ。」は笑えた。
噛み付き厨、また出現。
969 :
名無しSUN:04/10/19 07:24:02 ID:VGEqYOqh
★ Re: 台風23号スレ / ISSA2 引用
高層谷がひどければ沖縄近海からほ北東進も考えてもいいが、
周辺場から推測して強い偏西風帯は本州上空を広く真東西に吹き流れていて
日本南岸以南の高圧帯もここ数日から上昇傾向。
ここ数日で上昇傾向に歯止めが掛かる様相だが、そのため高層谷の影響もほとんどないとみる。
よって沖縄近海では転向をしないでさらに東シナ海まで進み、
28N124E付近まで粘って西進、その後偏西風にぶつかり一気に転向。
東北東進で日本列島縦断の様相ではないかと考えまつ。
沖縄近海で転向で一致している予報に
一石投じたい。
早くもはずれた・・・
ISSAと直感には即刻アク禁になってもらいたい。
2人とも全然当たらないから。
一回の予報人氏はあんなHNでありながら一般人かYO!
972 :
名無しSUN:04/10/20 13:14:21 ID:tgo1cB5D
全 員 大 外 れ で つ ね ( w
お 見 事 と し か 言 い よ う が あ り ま せ ん ( w
973 :
名無しSUN:04/10/20 13:34:42 ID:Vl3zuEpA
>>972 まったくだ。何人も予想屋がいるのに全滅。
これで日本海側進んだら大笑い!
974 :
A様…:04/10/20 13:50:56 ID:tgo1cB5D
日本接近の線は、偏西風の流線状況がよほどマッチングしない限り薄いと
考えます。西進軌道か、20N付近で早期に転向するか、どちらかでしょう。
筆者の本音は、国内外の数多くの演算モデルが本土上陸を示唆するなか、23号の進路
は奄美諸島付近から東進成分が大きな北東進で、本州南岸やや離れて通過するというもの。
最新の高層天気図など俯瞰した感じでは、台風23号は紀伊半島上陸か、熊野灘付近を
通過した後、関東南岸スレスレを21日未明にかけて通過していく公算大です。
最接近時には975hPa前後が予想され、渦状のエコーは崩れて、半ば温帯低気圧化。
寒域の関東平野部上空には強いエコーがかかり続けるパターンになると思われます。
筆者は今のところ、23号は小笠原指向ないしは伊豆諸島南部指向の進路をとるので
はないかと思っています。
上陸せずに南岸沿いスレスレを通過していく可能性もありそうです。
一旦高くなった北進センスも、高知県沿岸で
は再び東進センスが高くなり、紀伊半島付近を指向して北東進すると見られます。その意味
では7920台風に近似しているでしょうか。
その後は東海関東の南岸沿いを進む公算大。東北東進かと見られます。房総半島付近からは
しばらく東岸沿いを北北東進して、温帯低気圧化が進むことでしょう。
【ISSA】
よって沖縄近海では転向をしないでさらに東シナ海まで進み、
28N124E付近まで粘って西進、その後偏西風にぶつかり一気に転向。
東北東進で日本列島縦断の様相ではないかと考えまつ。
今後は東北東進に近い北東進を予想します。
関東直撃の可能性が大ではないかと思われます。
ARIMORI師指摘のように当初の予想よりかは
大きく東にそれる公算大でしょう。
運よかば関東南岸を掠める程度で済む可能性すらあるでしょう。
976 :
名無しSUN:04/10/20 18:19:42 ID:tgo1cB5D
直感1日に2回も外してやがる(w 早く消えろ氏ね糞木瓜
977 :
名無しSUN:04/10/20 21:51:30 ID:Vl3zuEpA
>中心示度955hPaからの急な衰弱はない
本当に当たらないな。
978 :
名無しSUN:04/10/20 21:55:45 ID:Jm/AFQWO
>>977 >中心示度955hPaからの急な衰弱はない
ないじゃん。ここまで進んでまだ980hPa。ゆっくり衰弱している。
マーゴンは一気に衰弱したが。
霜洸STR2が微妙に当てたかどうか…。
979 :
名無しSUN:04/10/20 22:01:04 ID:tgo1cB5D
いやいや、中心示度の上昇は比較的早い方だよ。
980 :
名無しSUN:04/10/20 22:57:04 ID:Vl3zuEpA
一気に衰えたよな。
本当に当たらないよ。
今回、台風の北西側で風が強いのは、大陸の高気圧の張り出しで、気圧の傾度が高くなっているから。
ただそれだけでしょ。
秋台風では別に不思議なことではないのだが・・
>23号の最大風速出現分布は、台風特性の教科書どおりではありませんでした。
>日本海側地域で台風通過・通過後に太平洋沿岸地域より強い風の吹いた所が多かっ
>た理由は何?温帯低気圧の性質がなせる業ならばそのメカニズムは何?
>大事な事柄ですが、知識不足でよく分かりません。
あと、ISSAがついに実況をはじめたね。
非常にうざい。
管理人殿の忠告を期待する。
相変わらず噛み付き厨、自分だけ安全圏内にいて人の揚げ足ばかりとっているな。
文句があるんなら、まず進路予報を外した気象庁に言え!
984 :
名無しSUN:04/10/21 14:49:42 ID:Ca8FmD/s
あの掲示板もレベル的には2CHと変わらない。
>>981 北東側の北陸でも強風となった。これは大陸高気圧の張り出しだけでは説明が付かない。
やはり少々変わった風速分布の台風だったと思う。
986 :
名無しSUN:04/10/21 21:58:40 ID:6HlUNUAS
>>986 晴れたらいいねに出現しているキチガイ発見
例の空気の読めない噛み付き厨は即アク禁に汁
989 :
名無しSUN:04/10/22 20:10:21 ID:E9bnxEgN
>>987 どおしてここで自分のサイトの宣伝するの?
>>989 お前頭大丈夫か?別人に決まってるだろ。
昨日の津島と俺はID違うだろ。
「あ、管理人がレスしてるぜプププ」とでも思ったのか?
991 :
名無しSUN:04/10/22 20:31:03 ID:E9bnxEgN
>>990 IDは接続切ったら変わるので理由にならない。
反論の仕方がただ事ではなさそうだ。
キモイ
IP晒されてやんの〜〜〜〜w
池沼には異常な反論に見えるらしいな。馬鹿だね〜
993 :
名無しSUN:04/10/22 20:41:23 ID:E9bnxEgN
忍者がキモイとかいってスレ二つ立てる方がキモイな。
私はわからないので予想しません。
当たらない予想何回も繰り返す人よりわからないから書かないほうがマシだと思うが。
当たったり当たらなかったりならまだいいが、ここの人たちは「ほとんどまったく」当たらないのです。
なら書くな
996 :
名無しSUN: