双眼狂教(U)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
人間の目は両眼で見てこそ最高の能力が発揮できる。
望遠鏡を高性能にするのも結構だが、本格的な双眼鏡(望遠鏡)の
見え味は捨て難い。12センチや15センチ級の見え味は
まさに圧巻。へたな単眼アポなんかよりよっぽどすごいと
思うのは俺だけか?忌憚ない御意見きぼんぬ!
と言う訳で、スレッド2でも盛り上がりましょう。
前スレ→http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/997536546/l50
2名無しSUN:03/03/23 18:16
((監))って何?
3名無しSUN:03/03/23 18:51
機種依存文字は使うなってあれほど言われてるのに。
4吉田 弘:03/03/23 20:14
お邪魔します。
対空双眼鏡について,私の独断と偏見を書かさせていただきます。
私自身が購入した対空双眼鏡は(購入順)、
MIYAUCHI BJ-100iBF(45度傾斜)(フローライト)
MIYAUCHI BR-GALAXY144(45度傾斜)(フローライト)
KOWA HIGHLANDER PROMINAR(45度傾斜)(フローライト)
MIYAUCHI BJ-100(90度)(セミアポ)
VIXEN 20×125(セミアポ)
松本式 Sky90(EMSのみ、経緯台自作)
松本式 FS-102(松本さん組立)
です。
また、TeleVueのビノビューを2年前の火星接近の際に購入しています。
この中で、手元に残して,現在の使用しているのは、
KOWA HIGHLANDER PROMINAR(45度傾斜)(フローライト)
松本式 FS-102(松本さん組立)
のみとなってしまいました。
上記の機種に関しては,長期の使用をして自分なりに意見をもっています。
購入動機又手放す理由の中にみなさんのお役に立つことがあればと思っています。
上記に中にFUJINON15cmが入っていませんが、毎回のように購入直前までいって購入しない理由は、
対空式ではないからです。
都会の空では天頂付近がすべてです。
将来的には縁があれば45度式は考えております。(高すぎますよね。)
5吉田 弘:03/03/23 20:15
はじめに双眼鏡全般にいえることがあります。
双眼鏡の単眼としての性能は決して高くはないということです。
天体望遠鏡とはランクが違います。
私の屈折ランキングを見ていただけた人に分かる点数をいえば、
KOWA HIGHLANDER PROMINAR(55点)
FUJINON ED15cm(48点)
MIYAUCHI BJ-100iBF(45点)
MIYAUCHI BJ-100(43点)
MIYAUCHI BR-GALAXY144(40点)
VIXEN 20×125(40点)
初めに手にしていたBJ-100iBFは結果をいえば、MIYAUCHIの最高傑作です。
また、BJ-100(90度)(セミアポ)も月などを意地悪みなければ十分の使用に耐えています。
この2本はもう少し視野が広ければとも思いますが、26倍でみる星空はやはり対空双眼の中心であるとおもいます。
ですがこの時期はもっと大口径が欲しくて、頭の中はFUJINONで頭が一杯の時期でした。
ひとみ径はおおきほどいいと思っていた次期でもありました。
偶然にある店で中古で見つけたのがBR-141でした。
その場でFIJINONの25×125MTと比べたのですが、FUJINONの方が上と認めながらも,
アイピースが交換できるメリットを考えて購入しました。
やはり双眼は口径が大きいと見えるものが違います。
星雲をみるという条件に限れば飛びぬけた能力を発揮します。(25cm反射より)
BR-141では、何時間もみていた時期がありました。
単眼はいいとこ数十秒ですが、本当に何十分も連続みれるのです。
気楽に出せて、25倍,33倍,45倍の景色は私に多くにことを教えてくれました。
星像のランクが多少落ちようとも双眼のめりっとは計り知れません。
MIYAUCHIには何度か足を運び,色々なことをお聞きすることもできました。
ですが、時間がたつとBR-144の星像は決して満足ができない星像でした。
いままで4本見ていますので、やはり難しい問題があるようです。
そのうちに、この星像で見ている時間がおしくなってきました。
6吉田 弘:03/03/23 20:16
やはりFUJINONを購入しようと考えていた時期にみたのがHIGHLANDERでした。
こんな口径差があるのですが、FUJINON15cm40倍と土星を比べたときに、HIGHLANDERの購入を決めました。
50倍のアイピースでは、たとえ小さくとも木星の縞がはっきりわかります。
はじめて、天体望遠鏡2台がつながっている双眼鏡がHIGHLANDERです。
FUJINONはEDも含めて独特の見た目にやさしい星像です。(あわい)
眼の周りの眼帯がきいて集中できるよさもあります。
これも魅力でしたが、FS-78を2本足したようなHIGHLANDERは口径を超えるコントラスでみる星雲を教えてくれました。
星雲はMIYAUCHI 10cmを超えます。
見える星はまさにダイヤモンド。
この一本がすべてのMIYAUCHIを手放させました。
少々星雲がみえなくても、目的もなく星空を見ていき、
気にいったところを見つけては星図をみて場所を探すというスタイルができました。
おかげで、単眼でもEMSを使用して低倍率は正立でみることが習慣となっています。
今では天頂ミラーで見る逆像は月や星雲は頭に残ってしまうので見ないようにしています。
子供たちには絶対です。直接見える月は正立でしか興味をすすめることができません。
1)双眼は不思議な見え方をします。単眼とくらべて約1.414倍大きく見えます。(笑)
2)双眼ですから両目で調整しているのか、シーイングにも強い。
3)長時間の観望は可能。
4)多少星像が悪くてもリアル感がある。
があげられます。
前半に天体望遠鏡との落差をいいましたが、上記の利点が対空双眼鏡の価値を上げています。
ビノビューの利点もまったく同じです。ピントの問題で低倍率を得にくいことがありますが、
惑星をみるかぎり,利点は大きいと思います。
7吉田 弘:03/03/23 20:16
ビノビューをFS-102ツインにつけて、ビノビューでありとなしでの星像を比べてみました。
直接つけるより、バローレンズの2x合焦レンズ併用のほうが私にはよく見えました。(特に高倍率)
やはり光量は落ちて,明るい星像の周りに色収差がみられます。
どのくらい光量が落ちるのかと、TOA-130FにつけてFS-102と比べました。
明るさはTOA-130F+ビノビューですが、質は思ったより落ちてFS-102ツインの圧倒勝ちです。
肝心の低倍率が出しにくいので比べられないところがありますが、
TOA-130FをFS-102以下に落とす効果はビノビューにはあります。(笑)
どのくらい質が落ちてしまうかというと天体望遠鏡の枠を落ちて40点ぐらいではなでしょうか。
ところが、やはり双眼効果でしょうか、惑星を見ている時のビノビューはちょっと違います。
惑星を見るのには解像度が低くてもいいのでしょうか?
2x合焦レンズのせいでアイリーフの長いアイピースを使えるせいか、
または中心部分はそんなに落ちていないのか分かりませんが、印象は悪くはありません。
FS-102ツインと比べるともちろん解像度は落ちますし色収差も出ますが惑星用対空双眼鏡としてみれば、
いいところまできています。
私は2年前の火星大接近をシュワルツ15cmF8+ビノビューでよくみました。
でも天頂をつけるてみる逆像は私の好みではありませんし、
本来一番楽しい低倍率が得られないことはFS-102ツインと比べることがおかしいのかもしれません。
8吉田 弘:03/03/23 20:17
松本式EMSは現在3セット持っています。
現在では正直FS-102で十分なものがあります。
ひとみ径4mm25倍、都会ではいい感じです。
200倍の双眼でみる惑星のリアル感は宇宙船の窓から見ているようです。
私はもっていませんが、シュワルツ15smSはFUJINONを軽く超えています。
現在,もっと大口径を検討していますが、
重さと設置環境でお祭り用では悲しいので,色々検討しています。
EMSを持ったことに大きく感じたことがあります。
EMSはあくまでも所有者ひとりのためにあるシステムであることです。
観望者の眼幅にあわせ左右の癖もあわせなければEMSは能力をはっきできません。
こつは簡単なのですが、アイピースを交換するたびに少しずつ調整が必要です。
観望会で色々な人がみるには能力を発揮せずに見ているということです。
光軸あわせがいらない市販双眼鏡は改めて関心しますし、アイピースを含めて収差をとる双眼鏡では、
アイピース交換型がすくないのも納得します。

最後になりますが、双眼の魅力を伝えるためにこんなたとえを書きます。
SDF-155Sと、HIGHLANDERをどちらを残しますかときかれたら、
HIGHLANDERと答えます。
9名無しSUN:03/03/23 21:43
吉田さん、素敵なレポートありがとうございます。個人的にに現在松本式の
シュワルツ15センチ(S)を所有していますが、20〜40倍の世界において、
大口径双眼の持つ魅力は特別の物で、一度実力を知ると、単眼には戻れない
魅力があると思います。TOA−130をEMS双眼にして(当然、重量の問題から、
鏡筒は1本づつ取り付ける)星空を堪能するのが遠い将来の夢です。
最近は宮内のBR141に憧れていましたが、星像は意外に良くないようですね。
もっと詳しく教えて頂ければと思います。宜しくお願い致します。
10マターリ侍 ◆dRC11Ut2XM :03/03/23 23:23
10cmEDに至高双眼装置+AL-7利用のバローで300倍(目測)くらいまでは充分に
実用になりますた。ホントはバローは使いたくないんだけれども、バックフォーカスを
稼ぐためには仕方がないのである。まさか筒を斬るワケにも逝かないし。

AL-7(実体顕微鏡用補助対物レンズ)はテキトーに作ったアダプタで、M48に変換し
2インチスリーブにねじ込んでおるので、何倍のバローになってるのやらハキーリ
しないのだが、全く色収差は認められなかった。アイピースはミードUW4.8だが、少々
覗きづらいし倍率が高すぎで、このあたりの焦点距離が実用限界ぽいので、もう少し
適当なアイピースを物色するです。

ちなみにAL-5を使うと倍率が高すぎてダメですた。ツァイス・イエナの10-Oではしかし
鮮明な像を結んでくれますた。なかなかこれという組み合わせは見つけづらいですな。
11名無しSUN:03/03/24 00:02
しっかし、長文がおおいっすな。
もうちょっと簡潔に書いてくんない?
12名無しSUN:03/03/24 00:20
吉田さん、貴重なレポートありがとうございました。とてもうらやましいです。
私はBj100RBからBR-141へのステップアップを考えていたのですが、ちょっと悩みますね。
今は惑星以外では同口径のフローライト単眼よりBj100RBをもっぱら使っています。
13名無しSUN:03/03/24 06:08
EMS−BINOが欲しい・・・
14名無しSUN:03/03/24 06:41
ニコンの20×120使ったことのある人います?
15名無しSUN:03/03/25 06:49
BR-141ってそんなに悪いの?
詳細キボンヌ!
1616:03/03/25 06:53
いや、悪くはないとは思うが、EMS−BINOと見比べると差は歴然、てことや。
詳細でなくてスマソ
1714:03/03/26 22:04
見たことのある方いらっしゃったらお願いします。

海外のサイトだとフジノンや宮内よりもニコンの方が白い星が
きちんと白く見えてイイ!という書き込みはあったのですが・・・
18名無しSUN:03/03/26 22:42
ニコンは細かな振動が収まらないのが難点だよな
19名無しSUN:03/03/26 23:06
>>18
でっかい双眼望遠鏡なんか見たことないけど、
それって原因ちがうんでないの?
20名無しSUN:03/03/27 18:27
21名無しSUN:03/03/28 10:13
本社のHPによれば裏像ですね。カッコはいいけど。
22ST185H:03/03/29 07:01
ニコンの20×120使っています。
それまでの望遠鏡がビクセンの8cmのアクロマート、
双眼鏡がニコンの10×70だったので、別世界です。
気が向いたとき、流して
使っているだけですので、大したことはかけませんが、M42やM8等は迫力が
あって見飽きません。
天頂周辺は見れませんし、高度が高いと首が疲れます。
ビクセンの三脚に短い延長ピラーをつけてますが、三脚の下に体をいれると
高度が高いところも少しは楽に見れているようです。
今の状態は見かけがちょっと悪いので、ニコンのピラー脚も欲しいのですが
使い勝手が悪くなりそうで躊躇しています。ピラー脚をお使いの方がいたら、
感想を聞かせてもらいたいです。
23名無しSUN:03/03/29 19:03
8倍ぐらいの双眼鏡でも明るい対象を見ると色収差が気になるな。
あれはどうにかならないのか
24名無しSUN:03/03/29 22:15
>>23
星の数ほどある8倍ぐらいの双眼鏡一緒くたにされてもなぁ、、
25名無しSUN:03/03/30 13:21
ニコンから天文用の新しい双眼鏡が発売されるそうだ。
ようやくSPも更新だな
26天文マン:03/03/30 16:28
気象ヲタを叩いて喜ぶ人間のクズ参上!!!
2714、17:03/03/30 23:08
>>22
10×70と比して別世界ですか、5cm差はさすがに凄いですね。
本体50万かぁ〜、物欲をそそる価格だ。


ニコンの10×35EUと観光地で見かけた15×80と
サイドバイサイドで無差別級比較してみました。
目標は500m先の道路標識。

15×80のほうは日本語の表示はもちろんその下のローマ字表記も
よく見えます。15倍と80mmという口径の威力が出ています。
視野に着色(黄色っぽい)がありましたがあまり見かけないメーカーの
ものなので仕方ないのかも。

対するは10×35EU、日本語表示はよく見えます。
その下のローマ字表記は目を凝らしてもちょっと分かりづらいです。
35mmの分解能の限界かもしれません。
視野の着色の少なさはさすがニコンというべきか。
かなり主観的ですが視野の明るさが15×80とあまり変わりません。
(日中で明るいので瞳径が小さいというのもあるでしょうけど)
欠点は非常に遠方を見たときにピントが合わせづらいです。
(500m位以下だと合わせやすいです)
28名無しSUN:03/03/30 23:41
50万出すのなら松本式が良いと思います。
29名無しSUN:03/03/30 23:46
>>25
詳細キボンします
3014、17:03/03/31 00:03
>>28
シュワルツ松本はでかいのがちょっと。
スカイ90のEMS仕様は良さげですね。
31名無しSUN:03/03/31 01:27
いやいや、NP101ビノが一番でしょう。
32名無しSUN:03/03/31 23:06
松本さんのHPにNP101-BINOの記事が出ていて、こんなの頼む奴ってやっぱおるんだのー、
とおもてたらテレビューだったんかい!
33名無しSUN:03/04/01 12:26
誰が買うんだ?こんなの?150万くらいするんじゃねーの?
(実は買える奴がちょっと羨ましい・・・)
34名無しSUN:03/04/01 13:57
買って全国ツアーしてくれ
35名無しSUN:03/04/01 16:53
すげー!いいなぁ!
誰かNP127でチャレンジしてくれ!
36名無しSUN:03/04/01 20:49
近い内に松本式はバージョンアップするそうだ。
旧バージョンを持ってる漏れって一体・・・。
37名無しSUN:03/04/01 20:53
いいじゃん
38名無しSUN:03/04/02 00:39
>33 誰が買うんだ?こんなの?150万くらいするんじゃねーの?
TVJの売ってるやつ、TVJからNP101を2台かって、松本さんへ
依頼するより安くないと意味ないよね?
39名無しSUN:03/04/02 10:26
>38
TVJが松本さんへの依頼という作業をしているんだから、TVJ扱いのほうが高くてあたりまえ。
TVJがEMSを卸値(そんなのもん存在するの?)で扱えるようならば、多少安くなる可能性も
あるけれど、それも手数料&利益で消えちゃうでしょ。だいたい数が出る訳でもないだろうし。
40名無しSUN:03/04/02 23:07
NP101は実はほとんど売れていない。
この事実を知る人はそう多くない。
TOA−130で50万の時代に、商売が成り立つと考えるTVJは頭がおかしい。
まあ、双眼セットで100万以下なら買っても良いが、
150万なら絶対買わない。TOA-130で双眼が出きるよ。
41名無しSUN:03/04/03 00:05
>40
禿同!150万あったら俺もTOF130双眼作る。
10cmなら国際の10cmアクロ双眼で充分!
42名無しSUN:03/04/03 01:17
2〜3万で、双眼鏡買おうと思ってるんですが
やっぱり7×50のタイプがいいんですか?
おすすめをおしえてください
自分の使用目的は、星座とか、星星をみるる感じです
惑星とか、星雲は、双眼鏡で見ようとは思っていません
よろしくおねがいします
43名無しSUN:03/04/03 01:48
50mmは重いのが多いから8×42くらい。
44名無しSUN:03/04/03 03:14
んー8×42ですかー
そのなかでも予算内でお勧めおしえてください!
お願いします
45名無しSUN:03/04/03 04:10
自助努力ない人には何も教えたくないよね
4642:03/04/03 04:59
んー一応は調べて、7×50がいいというとこまでは分かったんですが
重さのことは予想外でした
でも、8×42といっても、種類はひとつやふたつではないですよね?
どう調べろって言うんですか・・・。
47名無しSUN:03/04/03 05:31
★賞金が当たる★彼女が出来る★スッゲー気持ちいい★
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
48名無しSUN:03/04/03 10:15
ここのスレッド一覧から「双眼鏡」で検索かけるとか
49名無しSUN:03/04/03 12:11
>>42さん

自分は双眼鏡に詳しくないし、ましてや人にアドバイスできるレベルでは無いことを自覚しつつ
ひとつだけ情報を。

実は、私も双眼鏡をさがしているのですが

ビクセン アルティマ Z7倍42mm 新古品 12000円 

http://www.ad-vix.com/

は、どうですか。

ビクセンの中でも、上位機種なので結構よさそうです。
これの類似品が実売で2万円以上するし(新古品で心配ならコレ?)、
実売1万円くらいでは、これより良いのはなさそうだし。

最初に書いたとおり、自分は詳しくないんで「コレが良い!」
では、なく「コレってどう?」って感じです。ホントに。
50名無しSUN:03/04/03 13:33
アルティマ、軽いし、最初の一台にはいいかもしれないね。
素人受けしない7×42も星見には向いてると思う。
ちょっと視野が狭いのはご愛敬。
51`名無しSUN:03/04/03 14:28
割と星見の世界は長いほうですが、既製品を使うのが精一杯で、不器用さから
自作なんてとてもできない人間です。既成の望遠鏡を使って双眼にするのはた
いしたものだと感心してしまいます。以前にアポ双眼を覗かせてもらったこと
があるので、NPにしろ、TOAにしろきっと凄いんでしょうね。はやくレポート
希望です。

52名無しSUN:03/04/05 21:16
NP101ツイン、120万!
EMSシステムと経緯台で30万も取るんだったらせめて
エバーブライトダイアゴナルのミラー使うとかしてもいいのに。
53名無しSUN:03/04/05 21:24
>>52 気を悪くすんなよ、だがそういう問題ではナイと思われ 
54名無しSUN:03/04/05 21:26
NP101-BINO、テレビューのHPにて120万ぽっきり。
さあだれが買う?
5554:03/04/05 21:31
かぶった!すまそ。
56名無しSUN:03/04/06 09:50
松本さんとこにTOA-130双眼頼んだら、120まんぐらいだよ。
全然購入意欲をそそらないな。
57名無しSUN:03/04/06 21:45
>>52
松本さんの仕事はそんなに安い仕事じゃないと思う、シュワルツ150Binoの値段から
鏡筒代引いてみれば。

>>56
さすがにTOA-130で120万では無理ではないかと思われ。鏡筒重量が2倍あるから
HF改造タイプ架台ではきついのではないかな? でもTOAの双眼は欲しいねえ。
58あぼーん:03/04/06 21:45
59あぼーん:03/04/06 21:45
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/yamazaki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
60名無しSUN:03/04/06 23:53
NP101-BINO買う決心がつきません。
こんな私の背中を誰か押してくれ〜!
61名無しSUN:03/04/07 00:41
ぽん
62名無しさん@お尋ね:03/04/07 00:42

ニコン・8x32SE どうなん?

実売価格、5万強はお手頃ですね。
手持ちで星空遊泳を楽しみたい・・・

ちなみに宮内・10cmがメイン。

63佐々木健介:03/04/07 00:52
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
64名無しSUN:03/04/07 02:48
>>57
工業製品としてみたらひでぇ作りだと思うけどな
(煽りじゃなくマジで)

今のところオンリーワンだからあの値付けが許されてるだけでしょ
65名無しさん@:03/04/07 12:40
>>60

宮内 10cm にしとけば?
66名無しSUN:03/04/14 17:38
67山崎渉:03/04/17 08:57
(^^)
68.:03/04/17 18:08
???
69山崎渉:03/04/20 04:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
70名無しSUN:03/05/14 10:27
とうとうTOA双眼が・・・
インプレ聞きたいなぁ>人柱様
71名無しさん:03/05/14 11:04
72名無しSUN:03/05/17 08:06
ナグラーズームを双眼で使っている方います?
73名無しSUN:03/05/17 14:24
NP-101双眼 2号機製作中になってるところを見ると1号機は売れたのかな?
とにもかくにもNP101双眼もTOA130双眼も見てみたいですねー。
NP101双眼はTVJが今年の星祭にはデモするだろうけど、TOA双眼は
タカハシが作ってデモしてくれんかな、無理か(w
74名無しSUN:03/05/17 17:29
みんな、すまん。
もうIS付きのじゃないと、受け付けない体になってもーた。
こんなはずじゃなかったんだ、最初は本当に・・
75名無しSUN:03/05/17 19:06
>NP-101双眼 2号機製作中になってるところを見ると1号機は売れたのかな?

TVJのHPで、世界で一番ゴージャスな10cm双眼のように書いておるが
これはアマちゃんのゴーマニズムではないかい?
76名無しSUN:03/05/19 23:58
APQ双眼は無理として・・
10cmED双眼ならまだ可能ではないか? 逝け、侍(w
77名無しSUN:03/05/20 00:56
> 75 世界で一番ゴージャスな10cm双眼のように書いておるが
どういう点がゴージャス? 星もいいけど、これにナグラー付けて
ゆっくり景色をみるのもいいかな??? でも、買えない。
78名無しSUN:03/05/20 17:35
これにナグラー付けてゆっくり景色をみる…
まさにナグラーを持っていない人の発想ですな。
79山崎渉:03/05/21 21:52
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
80山崎渉:03/05/22 00:04
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
8177:03/05/22 01:11
> 78 まさにナグラーを持っていない人の発想ですな。
なぜ? 気になって、ネットで調べてみたのだけれど、
ひょっとして、歪曲収差があるから? でも、歪曲残って
いたら月や惑星を中心以外で見る時に、困りそうな.....
お持ちの方、教えて下さい。
82名無しSUN:03/05/22 06:13
77へ 
マジレスしてもまともな答え、ないと思うぞ。
ナグラーで景色、いいじゃねえか。
83山崎渉:03/05/28 14:42
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
84名無しSUN:03/05/30 22:24
ナギラー31と9を持っているが、星空は最高なんだが、昼間の景色は信じられない
ぐらいひどい。周辺は曲がるは、色は付くは。月を31で見たことはないが、9
は良いよ。
85名無しSUN:03/05/31 00:44
TVのアイピースは夜間使用に特化されたアイピースなの。
有名なお話。色彩感度のある視細胞をつかっちゃいかんのよ。
8677:03/05/31 01:09
なるほど、そうなのですか。非常に参考になります。TVJのホームページに
鏡筒がバードウォッチングに適すると書いてあるホームページが
紹介されているので、当然アイピースも昼間使えるものだと
思っていました。昼間用はPENTAXの方が良いかな?
87名無しSUN:03/05/31 08:50
XLはペンタのスポッティングスコープに使われている位で昼間も問題なし。
ビクセンのLVWも甲乙付け難い。
パンオプは他社と較べて歪曲は多めで対象によっては気になるが、ナグラーみたいな変な色はつかない。
ミードのSWもパンオプと似ている。つーか設計パクリ?
ナグラーは視野を動かすと酔うかも。
88名無しSUN:03/05/31 23:02
ミードのSWはパンオプより以前からある
当時のTVはWFだった、たぶんSWはWFのパクリか?
でもSWは個人的に覗きやすく好きだ
89名無しSUN:03/06/02 22:17
双眼鏡の話題
スワロ8*30SLC買ったけど、星を見たらビクセンアペックス7*36の方が明るく見えたよ。
もちろんバックではなく星ですが。スワロのメリットはバックグラウンドが暗く
星像が鋭い事かな。アペックス健闘!
9089:03/06/02 22:19
追加
スワロはニコン8*30EUより暗いよ。プリズムのせいかしらん。(星ですよ)
91名無しSUN:03/06/02 22:39
1000円くれるって。
http://nigiwai.net/windstorm/
92名無しSUN:03/06/02 22:40
>>89
私もアペックスお気に入りです。コストパフォーマンス高い。手に馴染むし。
最近はツアイス7×42クラシックより出番多いよ。
もちろんツァイスよりは暗いけど、手に馴染む大きさ。

ってスワロ8*30SLCよりビクセンアペックス7*36のほうが明るい事いなってます
よね、、スペック上は(w

あと同口径なら、あきらかにポロの方が明るいみたいですよ。同じ技術水準なら。
93名無しSUN:03/06/03 00:25
>>89
それって口径差の問題じゃないのか?だって30mmと36mmだろ?
94名無しSUN:03/06/03 00:45
30mmより暗い36mmも当然あるだろうから無意味な書き込みとは思わんけどな。 
9589:03/06/03 00:52
確かに違いは有りますが、巷で言われているほど性能差は無かった感じです。
国産のレベルが上がって、いよいよ舶来信仰が崩壊しつつ有る様な気がしました。
96名無しSUN:03/06/12 10:35
しばらく見ないうちに下がっちゃいましたね。
FS102を1本持っていて、双眼にしたい!って思ってるんですが、
重いのでFL102にすべきか思案中です。
しかし、つくりはFSの方がしっかりしているとも聞きます。
どなたかご意見を。
97名無しSUN:03/06/13 10:23
このスレ、放置が多いのは一覧から見つけにくいからか?
98名無しSUN:03/06/17 22:34
あげ
99名無しSUN:03/06/18 11:53
NP-101双眼 2号機完成してますね。
今、松本式の納期ってこんなに早いの
それとも自前で加工か
100名無しSUN:03/06/18 12:30
それよりUTNにシュワルツ双眼がでてる!
35万円はやすー!
101名無しSUN:03/06/18 15:35
■■ 儲かる出会い系ビジネス ■■

初心者でも簡単運営
宣伝、運営サポート充実
出会い系サイト運営システムレンタル

http://dokiri.net/open/bite.html



pfkioikokk[opi4g
102名無しSUN:03/06/18 19:29
納期が早いのなら新品を買うよ
103名無しSUN:03/06/20 22:19
もう売れちゃったって!残念!!!!
104無料動画直リン:03/06/20 22:26
105名無しSUN:03/06/24 01:43
EMS双眼をお使いの方にお聞きしたいのですが、中倍率の月や
高倍率の惑星の観望に使用できるものでしょうか? アポの双眼なら
OK?とかアイピースの焦点距離のばらつきが少なければよい? とか
具体的な話をお伺いでないでしょうか。よろしくお願いします。
106名無しSUN:03/06/24 05:57
>>105
EMS収差を発生させないので光学系の性能に応じてそれなりに月、惑星も見られます。
アポクロマート系なら最高ですね。個人的にはアクロでもそこそこいけると思うんだけどこの辺は評価が分かれると思う。

むしろ、高倍率では架台の追尾のほうがネックになってくると思われ
107_:03/06/24 06:10
108105:03/06/25 00:46
> 106 EMS収差を発生させないので光学系の性能に応じてそれなりに月、惑星も見られます。
参考になります。ありがとうございます。
109名無しSUN:03/07/09 05:28
双眼愛好者が良く言う、単眼に比べて双眼視は1.4倍明るく、大きく見えるというのは
どんな理屈からでた数値なんでしょうか?
110遠藤啓作:03/07/09 07:21
√2の法則。1.44倍。
111_:03/07/09 07:22
112名無しSUN:03/07/09 09:42
すみませんが、なんでルート2になる根拠を教えて
くれませんか。

生理学的に明るさは、光の量の平方根に比例する
だと聞いたことがある。根拠は知らない。
多くの人の経験則かもしれない。
大きさの感じ方については、知らない。
113_:03/07/09 09:45
114名無しSUN:03/07/09 19:18
「3pES1 両眼視の基礎」千葉大学工学部
1)両眼視ではコントラストに対する加算効果が存在し、コントラスト
  の2乗和で向上する。(閾値でも確認されている)

2)明るさの知覚は片眼刺激の輝度が極端に低い場合を除いて線形和が
  成立。視野全体を一様に刺激した場合には単眼と比べて両眼では
  2倍の明るさに感じる。
115山崎 渉:03/07/12 12:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
116名無しSUN:03/07/23 22:33
あげ。
117名無しSUN:03/07/23 23:37
>109
両眼が単眼のルート2倍よく見えると天文誌に書いたのは
月刊天文の安部さんの記事が最初だと思う。その前は天ガ
に近内さんが書いていたが、2倍とか1.5倍との説があると
いった曖昧なものだった。

昔ニフで安部さんに両眼視の質問したところ、写真のコン
ポジットと同じ原理と言っていたような気がする。「コン
トラスト感度」というものがあって、識別できるコントラ
ストの差の限界がルート2倍向上するとも。
118名無しSUN:03/07/28 23:35
ここのサイト、女子中学生のつるつるオマ○コが丸見えです。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

嬉しいけどモロ見えはいいのか?(*´д`*)ハァハァ
海外のサイトだからいいのか…
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
120名無しSUN:03/08/10 17:52
70mm屈折望遠鏡x2と、100mm屈折望遠鏡x1に
双眼装置つけるのどっちがいいんだろう。

光の総量は同じくらいだけど解像度は100mmのほうがよさそう
なんだよな。双眼装置での劣化とか、とりつけにくさを考えると
100mmはちょっとつらそうだけど、取り回しのよさを考えると
100mmのほうに気持ちが揺らぐ。

どっちにしても俺には買えないが。
121名無しSUN:03/08/10 21:10
>>120
2インチアイピースを使いたいかどうかが、購入の決め手でしょうネ。
122名無しSUN:03/08/10 21:23
なるほどね。

旅行に持っていくこと考えたら100mm+Binoでしょうね。
いつかはほしいなぁ。

123名無しSUN:03/08/11 10:25
シュワルツ双眼これから半年間、新規ユーザ優先で作成するらしいけど
じゃ、いままでは新規ユーザは後回してたってことなの。

何台、納品できるのであろうか
124名無しSUN:03/08/12 21:02
プロント双眼
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

組み立て終わったし、曇ってるしで明日にでも光軸調整しヨ。
125名無しSUN:03/08/12 21:11
<124
松本式?買ったの?
126124:03/08/12 22:04
松本式です。
テレビュー・ジャパンで造ってもらいました。

物は有名なTV85-BINOの鏡筒をプロントに載せかえたカンジです。
あの平行移動台座はほんの少し改良されているようです。

スカイツアーをどこにつけようか思案中
127124:03/08/13 08:52
朝からプロント双眼の光軸調整(練習)を行いました。
TVJからのメールでは最初に
・ まず視覚的に望遠鏡が平行に見えること、
・ EMS-L(Bino)は真後ろから見て対称形になっていること
1番目は問題なし、2番目は左側が若干内側に倒れていたので修正しました。

後は、松本氏のWebを参考にアイピースをセットしてEMS-Lの右側の角度調
整ノブをゆっくり廻して左右の像を一致させてゆくだけです。

松本氏のWebを読んでいくうちに2インチのスリーブを逆につけていること
に気付き慌てて修正。左右の象の一致は昼間と言うこともあるのか、以外と
簡単でした。今回はナグラー5 20mmでやったのですが、短焦点のアイピー
スはかなりシビアと聞いているのでこちらもアイピースがそろったらやって
みようと思います。
今夜、星が見えたら星で挑戦してみます。

EMSのキャップですが、ネジを避けるための切り欠けがあるんですがこれの
後処理がいかにも手作業と言うカンジで・・・自らくり抜いているのかなと
ちょっと思ってしまった。

128124:03/08/13 19:00
今夜は雨
(´・ω・`)ショボーン
129名無しSUN:03/08/14 07:56
124さん プロント双眼GETおめでとうございます!
もしかして最小口径の松本式なんじゃないの?
カッコイイだろうなあ
130名無しSUN:03/08/14 18:29
124さん、おめでとうございます。

重量はどのくらいになったのでしょうか。眼福調整はやりやすいですか?

131名無しSUN:03/08/14 23:31
 TV85双眼のオーナー・制作者です。プロント双眼納品、おめでとう
ございます。
 124さんのプロント双眼の平行移動台座のベースは、ご推察の通り
私のTV85双眼(初期型:松本さんのWebに載せていただいているもの)
です。TVJさんには初期型と、その後に作りなおした軽量化版をお見せ
したのですが、若干重くなってしまう構造ながら汎用性のある初期型を
ベースに選ばれたようです。これを元に、TVJさんがお付き合いのある
設計事務所さんの方でダウンサイズ・改良して制作したと聞いています。
まあ私のは素人細工でいろいろ問題もありましたが、機構も仕上げもずい
ぶん良くなっているのではないでしょうか? 
 私が途中経過を聞いたときにはバランスの問題が未解決だったような
のですが、そのあたりはどうなってますでしょうか?これからのインプ
レッションを楽しみにしております。

129さん:
 小口径の松本式双眼では、FS60C双眼の例がありますので、プロント
双眼が最少ではないようです。いずれも良い意味で贅沢な双眼だと思い
ます。
132129:03/08/14 23:55
FS60C双眼ですか!存じませんでした。
松本式となるとシュワルツが基準というか、多いようなので
他の鏡筒ベースのインプレとか書き込んでいただけると、とても貴重な情報になると思います。
シュワルツ以外の鏡筒となると、ほとんどがアポになるようなので
まだまだ、情報が少ないアポクロ松本式のインプレに期待です。
133124:03/08/15 11:59
>>130
重量は三脚(パノラミック )込みで11kgです。
眼幅調整はラック・アンド・ピニオンのせいかやりやすいです。

ここで、松本氏及びBigBino(光軸調整及び松本氏のメール)のWebで何度も
言われている寄り目調整と平行視の違いを簡単に較べる事ができました。
134名無しSUN:03/08/15 13:03
>131
FC-50で松本式使ってたのを見ました。こちらが最小でしょう。
しかし、8cm以下の松本式ってどう考えても効率的じゃないような
気がする。(市販の双眼鏡もかなりあるし、このぐらいなら10cmに
双眼装置付けたほうがよく見える。)大口径あっての松本式かと
思うな。
135124:03/08/15 13:10
>>131
はじめまして
平行移動装置ですが、機能的には使いやすく非常に満足しています。
私のもロット径を16mmから12mmにして軽量化を図る話もあったのですが
私がメールのやり取りの中で鏡筒の載せ替えの可能性を示唆したためロット径
16mmの汎用性がある初期型をベースに選択したようです。

正直に書くと外観は大分すっきりとしています。只、仕上げに関してはTVJも
初めての鏡筒で見積もりもはっきり提示できない中でこちらの予算内に仕上げ
るべくコストダウンをこの装置の仕上げに託されたようで、プロント及びF2経
緯台の仕上げの良さの前には浮いた存在です。
TVJへのメールには次の人のためにオプションで黒アルマイト処理の有無を選べ
るようにしてほしいと要望を出しました。
136124:03/08/15 13:54
>>131
バランスですが、かなり敏感に感じています。これは鏡筒をナグラー4 22mmでも
ピントが出るように鏡筒を30mmほど切断したことと、平行移動装置の重さが効い
ているようです。
最初に1組目のアイピースとしてPo35mmかナグラー 4 22mmを勧められて、外径
の小さく見掛け視界の広いナグラー4 22mmを選択していたのですが、発送直前に
ナグラー4だとバランスがぎりぎりとのことだったので、でたばっかりの軽いナグラー
5 20mmを勧められてこちらにかえました。これなら若干の余裕があります。
137124:03/08/15 15:03
>>134
コストパフォーマンスを求めればシュワルツ150-BINOなんかは無敵だと思います。
プロント双眼は口径では半分以下で大負けなのに、価格ではちょっこと勝っていた
りします。

双眼鏡及び双眼装置もかなり迷いましたが、実視界の狭さと汎用性の問題で購入に
はいたりませんでした。

自作できればそれが一番良いと思うのですが、そんな根性も気力もありません。
こうなると、どこからか購入となるわけですが、松本氏のところは納期が長いのと
遅れがちであるという噂を聞いたのでパス。笠井は松本氏への委託だし、こうなる
と後はTVJです。「予算60万で双眼できますか?」の質問にプロントなら可能との
回答を得たので細部の仕様をつめて(経緯台をHFからF2に変更など)7月1日に注
文して8月12日に我が家にやってきました。

気軽に外に持ち出せ、待たずに使えると言う意味ではいいものだと思っています。
138山崎 渉:03/08/15 17:55
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
139124:03/08/15 22:21
天の川が見えていたので、蠍座から射手座の辺りを流してみました。
かなりイイのですが、実視界4度以上で出来るだけ見掛け視界の広くて軽い、双眼で使える
アイピースが欲しくなってしまいました。

スカイツアーは一度、表示しなくなるトラブルがありました。ちょっと慣れが必要みたい。

星による光軸調整にも挑戦しましたが、昼間色々やっていたおかげかなんとかできるように
なりました。
140名無しSUN:03/08/16 00:48
124さん、

レポートありがとうございます。興味深いです。経緯台って、
F2でも載るんですね。びっくりしました。どのくらい余裕があり
ますか?BORG 101ED双眼とかを夢見ているので聞きたいで
す。

金はないですが。
141124:03/08/16 08:29
>>140
F2経緯台はそのままでは双眼は載らないので幅広加工をしてあります。
TV85までは載せ替えが効くと思います。

HFの方が安くあがりますが、プロント双眼をあっちこっちにつれ回ろうと思っていた
私にTVJが、それならF2経緯台を幅広加工した方が用途に合うと言うことで提案して
もらい、それを選択しました。
142名無しSUN:03/08/16 09:34
>>141
おお、改造ですか。確かにHFっておおきいですからね。持ち運びならF2はいいなぁ。
143名無しSUN:03/08/16 10:12
>>141
>>142
F2と7センチクラスの双眼鏡をもっております。
F2を幅広加工はTVJにてお願いしたのでしょうか。
だいたい、おいくらでした? よろしければ教えてください。
F2Mを、買おうと思ったときにはもう製造中止でした。

HFって何か安っぽいですね。なぜ、どこかのメーカーがもうちょっと
大きめで、エンコーダーの取りつきやすい汎用のフォーク経緯台を
つくれば、売れるのではないかと思っていますが・・・
望遠鏡が売れない・売れないといっているようですが
ユーザーがほしい物を作っていない。メーカーの都合で作った
ような物ばかりの気がします。生意気いってすみません。
144131:03/08/16 12:47
 横レス失礼します。
 私が有効幅280mmのプレートを作ってもらったときには、
TVJさんではない業者さんに頼んだのですが、3人分まとめて
作って約3万円/1人前でした。ハンズあたりで同じようなサイ
ズのアルミ板を買って切り出してもらえば1.2〜1.5万円ほど
ですが、中心の30φは精度が期待できません(これがきちっと
していないと水平回転がおかしくなる)し、側面穴あけも受けて
もらえませんから、そのあたりの加工と側面フライス仕上げ、
それにアルマイトまで込みで3万円というのは、特注部品ゆえ
しかたないかな、と思っております。ただ、外見の不細工を我慢
し、構造を工夫すれば、ハンズあたりの加工だけでも同等の機能
は達成できるとは思います。
145プロント双眼:03/08/16 13:00
124からプロント双眼にかえてみました。

>>143
F2経緯台の幅広改造はTVJ側からの提案でした。私もF2に双眼が載るとは思っていませんでした。
あっちこっちに持ってゆきたいと言ったところ、あっさりそうゆう改造ができる話があり、その
提案に載りました。私の場合、幅広改造の費用は17500円でした。

私の幅広加工されたF2経緯台は、垂直トルク調整ネジはあるんですが水平トルク調整ネジがあり
ません。
ベースプレート(三脚側の板)は黒アルマイト処理されていますが、鏡筒取り付けベースはアルミ
地金のままです。ここは高くなると思いますが、見た目のバランスから黒アルマイト処理がいいと
思います。
エンコーダと平行移動装置が干渉するかもしれないと話がありましたので、取り付けるものは詳細
に話すと向こうで調整してくるものと思います。

先にも書きましたが、幅広加工自体はあっさりとでた話ですし、またTVJ自身もオリジナル企画を
行っているようなのである程度のカスタム化は可能でないかと思っています。

新規だから出来るのかユーザ品は可能かは私にはわかりませんので、もしわかったらまた書いてく
れると次の人が助かるのではないかと思っています。
146131:03/08/16 13:13
プロント双眼さん:
 幅広改造17,500円ですか。私のときも素直にTVJさんに
相談するんだったなぁ...。
147プロント双眼:03/08/16 13:41
>>144
気になったのでうちのF2も寸法を測ってみました。
ベースプレートが303mm、鏡筒取り付けベースが280mmでした。

何か加工賃が安く感じるのはやはりセットで買ったおかげかも知れません。
148名無しSUN:03/08/16 15:36
ビクセンの製品は好きなんですけど、大艦巨砲主義から抜けきって
いないのが残念です。小さな車でお気楽観望というマーケットにも眼を
向けてほしい。

双眼に興味がある人って、お気楽観望が好きな人も多いと思うので
すがどうでしょう

私は

○BORG 101EDx2
○松本EMS
○導入支援経緯台

くらいなら極端に高いシステムにはならないし、いいかなと思ってます。

眼幅調節機構にフリーストップ経緯台が組み込まれていると完璧
ですよね。どこかのメーカーがロータリーエンコーダー対応で作って
くれないかな。鏡筒は100mmまで対応で。

皆さんはどんなシステムで出かけたいですか?(自分にとって現実
的な範囲で)
149名無しSUN:03/08/16 20:19
10cmか12cmの双眼鏡がいいね。
SS2000で自動の経緯台ならもっといい。
150名無しSUN:03/08/16 21:02
俺もお気軽観望派には賛成だけど、ある程度の集光力やシャープさは妥協したくない
10cmならFS102、それ以上なら軽量なビクセンのED130SSがベース、コストパフォーマンスなら
大口径アクロだろうけどね。
SS2000で自動導入&追尾も魅力的だけど、システム全体が重くなりそう。
まずは、フォーク式(HFやF2)でエンコーダで導入支援、これが理想だな。
151名無しSUN:03/08/16 21:05
10センチ以上の双眼望遠鏡って時点でシステム全体が重いよ馬鹿(w
152148:03/08/16 21:22
>>151
双眼鏡筒で15Kg前後に収まるかどうかがポイントだろうね。
20Kgを超えると収納場所から車や庭に出すのもちょっと苦しそう。
12cm双眼でも15Kgに収まる例があるらしいから、人によっては
お気楽のうちだろう。

TV101i+双眼装置なんてのもあって、収光力以外は申し分なし。
取り回しも軽々らしいんだが値段がお気軽じゃない(ワラ

ほかの方も自分が考えるお気楽を教えてください。

#常識的には値段は常にお気楽じゃないな
153名無しSUN:03/08/16 23:55
12cmの双眼鏡を自作しているが、接眼部が難しい。
持ち運びも気楽に出来る予定なんだが、はたして結果はどうか?
完成したら報告するんでよろしく。
154150:03/08/17 08:19
自分の思うお気軽度って、システム全体のパーツ点数と各パーツの重量とのバランスだと思うわけ、
お気軽を目指すなら、まず赤道儀や自動導入は諦めたい。
そうすると、やっぱり152さんの言うとおり、双眼鏡筒の重量とサイズが一番のポイントだと思う。
松本さんのHPにシュワルツ150S仕様で18kgとあるけど、自分が今使ってる筒(28cmシュミカセ約12kg)を
考えると、やっぱり15kgくらいまでが、集光力とお気軽度の妥協点。
155吉田 弘:03/08/17 09:16
>>154
哀れな奴(w
156直リン:03/08/17 09:18
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158名無しSUN:03/08/17 09:29
宮内のBR-141だと141ミリアポで12.5s。
90度or 45度対空、エレベーション三脚、軽量なフォーク
経緯台、、、一番理想的な気がするが、問題は値段か、、、。
3年ローンで検討するかな?
159148:03/08/17 09:54
>>153
おお、自作ですか。眼幅の調節がどうなってるか興味津々です。
160153:03/08/17 21:09
眼幅の調節は鏡筒の平行移動が最有力候補、次が接眼部移動。
松本式にするので接眼部移動ではピントも移動してしまいます。
ただし頑丈さと軽量化には貢献するので決めかねています。
松本式は一般的な60度エンビフランジ、アルミ板で作成します。
XY調整を右側に設けます。(アルミ板で3枚で作成しますが、手がかかります)
161プロント双眼:03/08/18 15:10
>>153
自作できる人がうらやましい。私は造ってもらいましたが、使い勝手を良くしようとした
ら結局自分で色々しなくはならないし・・宮大工の血筋とは思えないくらい不器用なんです。

私は平行移動装置+EMS-Lで約20万弱かかりました。この時、ヘリコイド式による眼幅調
整の方が安く軽量に出来るのではと提案したところ、ヘリコイド式は必ずガタが出ること、
使い勝手が悪いこと、またヘリコイド式は平行移動装置の製作が困難または重量が過大にな
る大型鏡筒でないとそのメリットがないことなどの説明を受けて納得してしまいました。
162吉田 弘 ◆KRWoIhunV2 :03/08/18 16:22
>>>155さん
人の名前を使うのも望遠鏡ランキング内ではおふざけですましますが、
他のサイトでの行動は度過ぎませんか!
何か抗議があるのならば直接メールをいただければお相手します。
163名無しSUN:03/08/18 16:56
>>155
反省しる。
164名無しSUN:03/08/18 19:17
>>162
それくらいでカッカするなって。なんだよ「他のサイト」って(w
2ちゃんねるに出入りするなら、ちょっとは「他のサイト」も見て
雰囲気ってものを読んでからカキコしろよ。













・・・ちなみにあんたの言う「他のサイト」ってのは天文気象板の「他のスレッド」
じゃないのか?勉強するならまんべんなく色んな板を見に逝けよ(禿藁
165名無しSUN:03/08/18 19:49
負け犬必死w
166名無しSUN:03/08/18 19:50
ふ〜ん。君は勝ち組みな訳だ。良かったね(プ
167名無しSUN:03/08/18 19:51
実際、まともな掲示板のつもりで2ちゃんに書き込んだら危険だと思う。
メールアドとか名前とか・・・・・

天文・気象板のみなさんは、ジェントルマンなので感心してますYO。

・・・・・っつうか、ここ2ちゃんなの?って思っちゃう。
168名無しSUN:03/08/18 20:25
でも、他人の名前を名乗るのは非常識だ。
今後、本物が矛盾した書き込みをした場合、偽者は責任もとらないわけだし。
他人の名前を語る奴は、例えて卑怯者扱いされても、しかたない。
169名無しSUN:03/08/18 20:29
正義感が強いねー。
でも、2ちゃんねるは名無しさんが常識だ。
170名無しSUN:03/08/18 20:40
匿名がまかり通るのが2chの特徴なんだから、
あんまりいきり立つのもどうかと思うよ。
リアルなら許されない事が言えるのも、
2chの特徴だし。
…もちろん度を越せば、相応の目に遭うんだけどね。
171名無しSUN:03/08/18 20:52
モチロン匿名あり、だから発言しやすいのも事実。
でも、他人の名前を語るのは良くないよな。
162の発言以降に、偽者の反省表明もない(もしかしたら、また第三者のふりで自己弁護してる可能性は大だが)
要するに、バツ悪いってやつだよな、ここは双眼狂の板であって
偽者を吊るし上げる場所じゃないことも分かってるけど、他人の名前平気で語るヤツは、発言もアラシてるだけで、ウザイから。
自重して欲しいもんだ。
172名無しSUN:03/08/18 21:08
>>162
アホは相手にしないでください。吉田さんの時間が無駄になる分だけ
楽しみにしているわれわれも損です。

2chは影でこそこそ相手をいたぶるのが普通のところですから、
メールアドレス出したりするのは感心しません。出すなら捨てメール
にしましょう。
173名無しSUN:03/08/18 21:20
アホは無視。スゲー賛成。
釣られなかった150さんはエライ。
さて、話題を元に戻しましょうよ。
174吉田 弘 ◆KRWoIhunV2 :03/08/18 22:04
たいへんご迷惑おかけしました。
私が自分の名前で書き込みボタンを押すときも、155さんか書き込みボタンを押すときも
それなりの快感なのかもしれないと考えさせられました。
私の快感も彼とは大差ないのかもしれないと考えています。
色々ありますが、メールを公開してから嫌なメールは一通もありません。
それよりこのサイトをみている方々から得られる情報は
貴重なことが多いのでつい書き込んでしまいます。
ある意味で金の卵がごろごろしている場所でもあります。
155さん。できればお持ちの鏡筒教えてください。
175吉田 弘 ◆KRWoIhunV2 :03/08/18 22:37
おわびにひとつ。
球面収差、色収差、コントラストの中で、
コントラストがよいことが、他の項目より良い印象をあたえることがわかってきました。
初めは球面収差が一番敏感だと思ったのですが、色々覗いているうちに
そう思うようになってきました。
別サイトですが、テレビュー神話はこの結果なりたっています。
双眼での利点のうちにコントラストの向上があります。
このサイトのはじめに双眼鏡の単眼での性能の低さを書きましたが、
それでも認められているのは、見易さのなかに、
コントラストの良いこともあげられると思っています。
リヤルにみえるといわれた鏡筒はすべてコントラスがよいことにきずきました。
176名無しSUN:03/08/18 22:49
お詫びに一つ。
球面収差、色収差、コントラストの中で、
コントラストが良いことが、他の項目より良い印象を与えることが分かってきました。
初めは球面収差が一番敏感だと思ったのですが、色々覗いているうちに
そう思うようになってきました。
別サイトですが、テレビュー神話はこの結果成り立っています。
双眼での利点のうちにコントラストの向上があります。
このサイトの始めに双眼鏡の単眼での性能の低さを書きましたが、
それでも認められているのは、見易さの中に、
コントラストの良いこともあげられると思っています。
リアルに見えると言われた鏡筒は全てコントラストが良いことに気づきました。
177155:03/08/19 00:35
ついつい安易にいたずらしてしまいました。
すみません。反省しています。

やはり私などもコントラスト重視です。フォーカスあわすのが
一番の快感だったりします。

お騒がせいたしました。
178吉田 弘 ◆KRWoIhunV2 :03/08/19 00:39
>>>155さん
どうもありがとう!!
179 :03/08/19 17:42
まーったりいこう。

今夜は久しぶりに晴れるので、双眼鏡で星をのぞいてみるか。
対空がそろそろほしくなってきたわい。
180プロント双眼:03/08/19 18:54
まだ、双眼を手に入れたばかりなんですが、ついつい実視界がもっと広ければイイのにと思っています。
実視界3.2度では満足できなくなっています。
181名無しSUN:03/08/19 19:15
一眼レフに魚眼レンズを付けて覗けばいいかと。
182名無しSUN:03/08/19 21:18
眼の見かけ視界って何度くらいなんでしょうか。
180度より10度くらいせまいような気もします。

アイピースが何度くらいになれば
ほぼ裸眼で両方の目で見ている感覚に
なるのでしょうか。
183名無しSUN:03/08/19 21:53
1眼レフは片目ですが
184名無しSUN:03/08/19 21:58
>182
それって、目の実視界じゃねえか?
185名無しSUN:03/08/19 22:47
>183
2台用意してください。
186プロント双眼:03/08/20 21:15
昨日に続き、今夜も天の川が見てていたので裏庭で観望していました。
ビールを飲みながら観望してたら目が回ってしまった。
明日も仕事なので今夜はココまでス
187直リン:03/08/20 21:18
188名無しSUN:03/08/20 21:48
双眼望遠鏡って…左右の鏡筒のばらつきはどうなるんだろう。見え味に差があるくらいは
気づかないものかな?
189プロント双眼:03/08/21 04:18
今もちょっと早起きしたので外を見てました。
どうも昨日は酔っぱらって見ていたので余り目調整になっていたようです。
今、見ていると大分EMSの調整が変わってしまいました。まだ、平行視に
慣れていないようです。

>>188
鏡筒よりも目の影響が大きいのではと、感じています。
190プロント双眼:03/08/21 04:25
余り目→寄り目
191188:03/08/21 06:05
>>189
なるほど。考えてみれば私の目も左右で特性が違う。
192プロント双眼:03/08/21 21:28
今日も懲りずにビールを飲みながら蠍座から射手座付近を観望していました。
ここら辺は小口径でも楽しめる対象が多いのでつい見入ってしまいます。

今日は昨日のことあってEMSをほとんど触らず観望することができました。
松本式双眼は松本氏のWeb書いてある通りの調整をやって、こちらが主観
を捨てそれに合わせる必要があるようです。
購入前にずいぶん読んだつもりですがやはりつもりはつもりだったようで
す。実物がないと実感できないことも沢山ありました。

でも、アイピースから目を離してやる光軸調整は光ってる星の方がやりやす
く感じます。象の倒れはわかんないけど・・・
193名無しSUN:03/08/22 01:02
>189.191
左右の目で感度や色調が異なる人は多いよ。色盲の研究のきっかけになった人は
自分の左右の目で色の見え方が違うことに気が付いて始めたそうだから。
人によっては片目が完全に色を感じないのに気が付かずに大人になる場合もある
そうだ。(普通の生活ではあえて片目で色をじっくり見ることは無いからね。)
男は特に赤の感度が悪いケースが多い(遺伝上。男にしかないY遺伝子に関係)
解像力の方は目の均質性(ガラスの脈理みたいなものや局所的な欠陥)が効いてく
るのと網膜の問題だな。これも個人差/左右差が結構ある。
Hαが良く見える目と解像力が高い目が異なる場合には、見る対象によって使う目を
変えるのも吉。双眼だと見たい対象が良く見えている方の目の情報が優先されるの
で考えなくて良いのが吉。まあ、片目が色盲でも気が付かないとなれば脳内でCCD
のLab法みたいな処理がされていても不思議じゃない。
194 :03/08/22 17:44

焦点が2つある対物レンズ単眼の双眼鏡ってないかなぁ?
対物2枚横に並べてくっつけたら出来るとおもんだけど?
195名無しSUN:03/08/22 18:48
>194
バカボンのお巡りさんみたいなものでつか?
196プロント双眼:03/08/23 20:53
惑星用に買ったナグラー6 3.5mmまだこない。
(´・ω・`)ショボーン
197プロント双眼:03/08/24 19:47
頼んでいたナグラー6 3.5mmと11mmが届いたので、早速セットして経緯台の
バランス取りを行いました。

3.5mmちょっと暗いかなと感じてます。地上風景を見てる時に飛ぶ鳥を追尾し
ましたが、視界が広い視界のせいか苦もなくできました。

ナグラー6の2組は日本製、5の20mmは台湾製でした。

今夜は火星を見てみます。

198195:03/08/24 20:07
一度だけは面白い。二度やったらただの間抜けか。
懐かしい話だ。
199プロント双眼:03/08/24 22:24
双眼で火星を見ると、ひとまわり大きく見える。
大間かな模様も見えたし、満足

ちょっと、自動追尾が欲しくなりました。
200名無しSUN:03/08/24 23:05
今だァ!200ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´    逝ってこい!
     ∧∧   )      (´⌒(´     __∧_∧__
  ⊂(・∀・⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ○) (´∀` )   )
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;          ̄⊂二二 )  ̄
      ボーーーーーーンッ               Y  人  
                          (( (_」 J  ))
201名無しSUN:03/08/26 22:47
惑星用のナグラーねぇ。
火星のせいで売れ切れてるんじゃないの?
202プロント双眼:03/08/27 04:31
在庫はあるみたいです。

プロント双眼で見てたら知ってるミードのユーザーの方に一言
「ミードの方がよく見える」と言い残して去っていきました。
203名無しSUN:03/08/29 17:45
それは俺も聞いたことがある。
TVのPLよりミドのSPの方が
木星の縞が一本多く見えると...
204プロント双眼:03/08/30 20:13
松本式って他人に使い方を説明するのが難しい

どこかで言われていた自分のだけの望遠鏡ってのを実感しました。
205名無しSUN:03/08/30 21:40
>204
ポルシェのクラッチみたいだな
206双眼鏡組み立て途中:03/09/01 00:20
今日は、レンズと接眼部をエンビパイプで組み合わせて見ました。
Syntaの12cm、F5のレンズですが、23倍でスカーンとした見えあじです。
14倍70の双眼鏡の見えあじと似ています。
無謀にもオルソ4mmで見たところ、青ハロが強烈です。
しかし、球面収差が少ないのでしょうか、結構キリっとして見えます。
あいにく曇りなので、遠くの電柱を見ていました。
火星なら以外に見えるかもの期待がふくらんでいます。

正立部は松本式の予定でしたが、第一鏡が不釣り合いに大きくなるので、不採用となりました。
オーソドックスな天頂ミラーと天頂プリズムで眼幅調整可能にします。
アミチプリズムを追加して正立させても良いのですが、思案中です。
207名無しSUN:03/09/01 00:46
>ポルシェのクラッチみたいだな
(・∀・)ソレダ!
208名無しSUN:03/09/01 21:51
20cmアクロマートの松本式って凄いね
209プロント双眼:03/09/03 09:55
なんか土星が見たくなって今日は早起き

土星の前にM31、M42などを堪能してM1へ・・・・わからん
エンコーダーの助けを借りてなんとか導入、やっと見える程度。
フィルターを買おうか悩む。

それから土星へ、やっぱりこちらのほうが火星よりずっと魅力が
ある。20分ほど見てたら雲がかかってしまい撤収。

身の軽いお手軽な双眼である。
210名無しSUN:03/09/03 14:37
フィルタは10cm以上は無いと暗くて何も見えなくなるよ。
211プロント双眼:03/09/03 18:58
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

しかたない、次の双眼購入預金に回しまス
212名無しSUN:03/09/03 22:43
>211
LPS-P1のフィルターなら小口径でも有効だよ。
見えてる星の数もほとんど変わらないしネ。
213プロント双眼:03/09/04 03:11
>>212
ありがとう、少し調べてみます。

今日は曇ってました
214名無しSUN:03/09/04 09:43
眼視派スレではSKY90でO3、Hβ使って散光星雲を観察してハァハァ!みたいなレポートありましたね。
プロントだと集光力がかなり下だから確かに微妙・・・ナローバンドは辛いかな?
215名無しSUN:03/09/04 10:03
瞳径が大きければOKではと思うが・・・
当然、同じ瞳径なら倍率は口径が小さい分下がるので、
見栄えのする天体は限られてくると思うが、
北アメリカとペリカンのペア、M8+M20なんてかなりよさげだが・・・
双眼なのでS/N比も上がってかなりいけると思う。
216プロント双眼:03/09/04 20:12
星見を初めて2年ほどの私には、この双眼は星見では初めての大きな
買い物でした。
求めたのは
腰が悪いので軽くてお手軽なもの
双眼で天頂が楽に見えること
やっぱり惑星も見たい
が、最初にあって現在の形になっています。

この小さな双眼の可能性を高めてくれるものとして、フィルターに期
待していたりします。

さてさてどれを買うかナ。ラインフィルターかナローバンドフィルター
が問題だ・・・2つとも買えないないのが悲しいヨ
217210:03/09/05 14:44
何を見るかでフィルタも変わるから一概にいえないよ。それに場所も。
先のカキコだが、それなりの光害地(横浜郊外)で、M57を見ようと
ルミコンのOVかませた結果、確かにそこにあるのは強調されたけれど、
暗くて見てもさっぱり面白くない状態ですた。

ところでこのくらいの、小柄な双眼で見て楽しめるというか、これぞ
本領発揮という対象はなんだろうか。でかい松本式とも、宮内やFUJINONとも
ちがう、ましてやそこらの普通の双眼鏡とも違う。何かこれというもんが
ないか、先日から考えてるんだが。
218名無しSUN:03/09/05 18:02
寝る前にチョッと星でも見ようか、というのができる。

10センチ級のBINOでも外に出して組み立てに
気合が必要です。
219プロント双眼:03/09/05 19:38
>>217
場所は天の川が淡く見えているところです。
まだ見栄味を求めるより、ともかく対象を見てみることが最初にあります。
220名無しSUN:03/09/05 20:02
久々に火星が見えたので、150倍で挑戦。
強烈な青ハロと周囲に赤の色収差。
それでも火星の輪郭はハッキリしているので、極冠と模様らしきものが見えた。
低倍率専用のレンズでも、ここまでいけるなら上等。
通常は23倍で使用する予定。

第一天頂ミラーには短径60ミリの斜鏡を使用します。
ちなみに松本式だと90ミリが必要。(予算オーバー)
221名無しSUN:03/09/05 20:03
↑双眼鏡製作途中
222プロント双眼:03/09/05 20:11
>>220
完成おめでとう
223双眼鏡製作途中:03/09/06 02:51
プロント双眼さん、ありがとう。

眼幅調整が接眼部のみで可能になったので、この辺をきちんとしたいです。
観望会でも使えるくらいが目標です。
224プロント双眼:03/09/06 20:44
ルミコンのOIIIフィルターを注文しました。

特性の近いものを送りますと言われたけどそんなに違いがあるものな
のでしょうか?
225名無しSUN:03/09/07 23:51
>224
そんなに差はないと思う
人の目はその差を見分けることができないと思う
226プロント双眼:03/09/09 04:41
3時半に起きってしまったので外を見るといつもよりちょっと濃いめ
の天の川が見るではないか。
いそいそと双眼をセットして星見。M35がすごくきれいで見蕩れてし
まう。ほとんどM35だけを見続けて終了。

さて身支度を調えて仕事にいくか
227プロント双眼:03/09/09 19:26
フィルターが到着した。早速単体で見てみるとなるほどコレは対象が
かなり暗くなりそうだ。

瞳径が十分に拡大できる環境が大事で、小口径機では暗幕を頭から被
ってでも、そういう環境の構築が大事とのことなので贔屓のカメラ屋
(じつはニコ爺)に暗幕の値段を聞いてみるつもりです。

今晩は曇り空です。
228プロント双眼:03/09/09 20:08
>>225
フィルターのケースに透過率の記述があるんですね。
ちなみに私のは

Hydrogen-Beta 0.1 0.1
Oxygen III 486nm 93 93
Oxygen III 501nm 93 94
Hydrogen-Alpha 〜  〜

でありました
229プロント双眼:03/09/11 20:21
冠布と言うがあるそうなのでそれを購入しました
230名無しSUN:03/09/13 09:11
次の週末当たり、なんとかトライできそうですね。
職務質問に気を付けて。
231ENG:03/09/15 10:59
昨夜、以前から招待されていた知人のNP101+EMS双眼のお披露目観望会に出向いて
きました。 台風一過を狙っていたのですが、いつもなら肉眼で北アメリカ星雲まで見える
この場所も月明かりと低空は霞が繋ったような空模様。 それでも接眼レンズには最新の
ナグラーを低倍率から高倍率まで色々差し換え、遠ざかっていく火星や球状星団M13や、
天頂付近のアルビレオなどをじっくりと見せて頂きました。
  
TVの鏡筒はコントラストが高く惑星などは素晴らしく良く見えると聞き及んでいましたが本
当なのですね。 今まで、13cmED+EMSやシュワルツ+EMSや、特製の大口径DOB+
双眼装置などを幾度も見せて頂きましたが、今回それを改めて実感しました。 「ツアイス
のカメラレンズは単に鋭い結像性とか言うようなレベルではない」 と、知り合いの自称プ
ロカメラマンが言っていましたが、このNP101+EMSの見え味も、見る人の感性に訴える
ようなものを感じ取ることが出来ました。 オーナーの話によると、「中古のNP101が1本手
に入ったので、これを契機にNP101で双眼望遠鏡を仕立て上げる事を決意した」 との事。
    
火星を高倍率で見せて頂くと実に 「生々しい」 と言うか、「宇宙空間に本当に火星という
惑星が浮かんでいて、それを今、この両目で見ているんだ」 とでも言うか、「望遠鏡で、こ
んな演出も出来たんだ」 と、今回つくづく思った次第。
232ENG:03/09/15 19:27
====訂正====
231は、旧型・無印の101ですた。
オーナー曰く、よく皆さん間違えられるのだそうでつ。
233プロント双眼:03/09/21 23:05
フィルターを試しました。
20mmでもかなり暗いですが、北アメリカと網状星雲を見ることがで
きました。
11mmにかえてM57を見たのですが、こちらはなんとかわかる程度、
あまりに暗くてピントがよく分からなかったです。

フィルターの取り替えが面倒くさいナ。
234名無しSUN:03/09/21 23:45
せっかくTVの鏡筒使ってるんだったら、フィルターは48mm径のものにして、
天頂ミラーにつけとく。少なくともEP交換する度に着け直すよりは楽でしょ。
235プロント双眼:03/09/22 07:25
>>234
>せっかくTVの鏡筒使ってるんだったら、フィルターは48mm径のものにして、
>天頂ミラーにつけとく。
そうやってたんすげど、1個1個フィルターの効果を確かめながら見ていたもので・・・
今日も天気よさそうなのでもう少し試すつもりです。
236名無しSUN:03/09/22 14:28
松本式EMSは天頂ミラーはつかわないよ。
接眼アダプター(黒い筒の部分)をはずすと
48mmの防塵フィルターがでてくるので、
ここにつけると良い。
でも、頭の中や室内でできても、フィールドで、
できるかな?
右にO3、左にUHCとかやってみたりして。
237プロント双眼:03/09/22 15:24
&gt;&gt;236
うちのは2インチスリーブが、重量級アイピースでもバランスがとれ
るようにオリジナルより短く加工されています。
このため、防塵フィルターの上に重ねるとアイピースが取り付けられ
ないと言う問題がありました。OIIIを使うときは防塵フィルターを外し
てOIIIをつけて使用してました。

もちろんフィールドで交換してました。
あまりそうゆうことは気にしないもので、カメラでは散々やってることですから。

片方だけOIIIを装着すると言うの左右両方の目でそれぞれ試してみたけ
ど自分には不自然でした。

2インチスリーブが短いのでここに真鍮製の1 1/4インチアダプターを
つけて使用しています。今のところコレでアイピース交換によるバラ
ンスの問題はほぼ解決しました。


238プロント双眼:03/10/06 20:03
寒くなったおかげで冠布を被っても平気になりました
周りが暗くなるおかげでかなり覗きやすくなりました

まだ、警察の職質とは縁なしですんでいます
239honda:03/10/07 22:18
ENGさんへ
私もNP101の双眼化を構想していたところです
そのノウハウなどお教えいただきたく思います
そのお知り合いの方とはどこの観測地でお逢いすることがでるでしょうか
情報をお願いします。[email protected]
240ENG:03/10/08 06:17
>239
持ち主の方と連絡を取ってみます。
今しばらくお待ち願います。
241名無しSUN:03/10/11 22:11 ID:zmwO/4bw
 239さん、松本さんには相談してみました?双眼化
のノウハウという点では松本さんが1番ではないかと。
 TVJにはマツモト製のNP双眼の展示もしてあります
が、そちらを見れるならそれだけでもポイントは掴める
かも知れません。
242ENG:03/10/12 21:06 ID:ThWOaVYk
>241
確かにそうなのですが、実は別件で偶然にも 239様のご自宅にお伺いする機会がありまして。
私は勿論、初対面でいろいろお話を伺っているうちに、ご本人だと判り私はもう、 絶 句 。
     
何れ、実際に101双眼他を、ご覧頂けたりする日も近い事かと思います。
243名無しSUN:03/10/13 01:00 ID:42CU0niP
>>241
確かに松本氏は素晴しいアイディアと実践をされています。
ただ、自分で光路図を書いたり平行移動機構を考えたりするのも良い経験になります。
その際、松本氏のホームページが良い参考になる事は言うまでもありません。

F5の望遠鏡ではドローチューブ径が65ミリ以上は必要とか、31.7ミリ接眼でも、
第一ミラーが最低63ミリ以上必要とか、色々と分かります。

総エンビ製のEMSなら作り易いので(60度エルボは使用しない方がコンパクトにできます)
試してみるのも良いかと思います。
31.7ミリ接眼専用(焦点位置で20ミリの視野)なら63ミリと40ミリの組み合わせで可能です。
この時、ミラーは少し対物側にシフトしてセットするとケラレはほぼゼロです。

F暗くなると第一ミラーが小さくなるので有利になります。
244名無しSUN:03/12/03 20:42 ID:WqzCC+JC
松本氏のHPにED130SSのBINOが出てるね
お金があれば、ぜひとも自分も真似したい。
双眼にするなら現実的な重量やサイズを考えると個人的にはED130SSが限界に近い。
(でも、予算は限界を超えてるが)
機会があれば、覗かせてほしいもんだなあ
245名無しSUN:03/12/04 13:38 ID:oyBlc44L
ED130SS、価格と重量の軽さに魅力を感じてはいるが、
滅多に評価を聞かないんですよねぇ・・・
ED130でぐぐっても日本語のページは(販売店以外)皆無に近い。
双眼のインプレしか聞かない機種ってのもそうないな。
246名無しSUN:03/12/04 15:29 ID:4aMdf/pk
ボーグ125EDなら、さらに軽く、安くできるね。
でも個人的にはシュワ150SのEDがでたら
発注する。
247名無しSUN:03/12/04 22:15 ID:LmFUz6TK
評価を見ることができる望遠鏡のほうがすくないんじゃない?双眼望遠鏡は偏見炸裂で言わせてもらえば楽しむのが目的だから、EDレンズなら十分いいんじゃないかと思う。アポクロマートでも絶賛されてるんだから。

ED130SS、鏡筒重量5.7Kgだね。FS102と変わらないのか。どっちにしろED130SSは手が届く値段じゃないんだけど、ED115SSならなんとかなるな。重量的にはED102SSが魅力的なんだけど。

松本氏のEMS-L、ヘリコイドによる眼幅調整が標準になれば、自分で双眼望遠鏡使いやすくなるね。
248名無しSUN:03/12/04 23:05 ID:5W0WKnvg
アポクロで双眼望遠鏡を考えるときに、お手軽さ最優先の8cmクラスは別として
主力機として考えたれば10cmか13cmか迷うところだ
結論は予算しだいとなるのだが、10cmを所有したあとで「いつかは13cmクラス...」と
考えそうで怖い、お金ためてから13cmが理想かも、でもお金は簡単に貯まらんな。
15cm以上のアポは、大きさ、重さが限度を超えそう。
価格、サイズでED115SSは狙い目かもね、憧れるけどED130SSは現実的には雲の上に近い。
249名無しSUN:03/12/05 00:55 ID:mnPJ9Aul
130mmは100mmに対して集光力が1.7倍だよね。だから割り切って
双眼装置を使う手もあると思う。それなりに重いんだし。双眼装置が
使えるんなら例のTEC140も射程距離に入るんじゃない?

ま、俺は国産にしたいんだけど。

やっぱ俺にはED102SSだなぁ。
250名無しSUN:03/12/05 10:07 ID:c0q6lN9c
ED115SSて、ED114SSとは別物?
114SSはフラットナー入りの設計なので鏡筒チョン切ると
フラットナーが付かなくなるから、あまりよくないと聞いたけど。
251名無しSUN:03/12/05 10:17 ID:Q8/7GU6h
>>249
惑星なら双眼装置でもいいけど、双眼望遠鏡の魅力は
40mmから30mmの長焦点2インチアイピースでの
星見ですな。これを味わうとやみつきになる。
252名無しSUN:03/12/05 10:47 ID:H5uIN3bK
大きさ、重さ、見え味、価格で、
BORG 100ED φ80の金属鏡筒で双眼が一番バランスいいんじゃない?
パーツいろいろ使えば改造しなくて済むので、いざとなれば元に戻せる。
低倍率から高倍率(惑星)まで見れるし稼働率良さげだが。
253名無しSUN:03/12/05 14:58 ID:1gAEfZdE
>245
所有してます。以前にも書き込みましたが、おおむねマクニュー15cm
とおなじかも。ただ、200倍超はマクのほうが少々よいです。
254名無しSUN:03/12/05 20:37 ID:xLnPfUPY
私はFS128とED130SSを見比べたことあります
接眼レンズはどちらもXL40でした、当然だけど倍率の関係でED130SSのほうが明るく広く見える
倍率が違うのに、背景の暗さは同じ感じで、低倍率ならED130SSの方がお得か?って感じだ。
惑星ならFS128の方が見えるんだろうか?
でも、同じ13cmアポだけど、2台は大きさがぜんぜん違う。
255名無しSUN:03/12/05 20:38 ID:mnPJ9Aul
>>251

やっぱそうかぁ。
256名無しSUN:03/12/05 20:41 ID:dy+YxQ5y
魚篭江戸SSは色収差チョイと残るが独特の透明感があってヨイ。
比較的安くて軽いし。
257名無しSUN:03/12/05 21:19 ID:mnPJ9Aul
性能ばかり突き詰めていくときりが無いよね。もともとお気楽観望の延長にある双眼望遠鏡なのだから、軽くて安いのは重要です。
258名無しSUN:03/12/05 21:28 ID:st92X7Fn

● 天文用推奨双眼鏡ラインナップ

(手持ち)
30mmクラス ニコン 8x32HG・SE

(据付け)
100mmクラス 宮内 BJ-100(x20x26)
140mmクラス 宮内 BR-141(x25x33)


☆ ニコン8x32SE
瞳径4mm・視野60度・重量630g・実売 5万円
中心像8・周辺像8・コントラスト8(合計24P)
トータルバランスに優れ、画質も自然。割安感あり。
259名無しSUN:03/12/05 23:04 ID:e4soxX9L
>>252
某B級品が沢山あるショップで76EDL双眼が展示してありますよ。
F2改に乗せてなかなか良い感じでした。
ホスィけどまだ売りに出さないし、値段も高いだろうし…

>>258
30mm狂人の巣にカエレ!!
260名無しSUN:03/12/06 08:08 ID:ec5alVXE
>259
自作も考えたいけど、鏡筒のスライド部って、簡単に作るには
どんなパーツを使かえば良いのか?
76EDLを見に行きたいけど、遠方なので無理だな
それって、E氏の作品ですよね、きっと。
261名無しSUN:03/12/06 09:02 ID:48hbgx42
>260
スライドレールかボールブッシュ+シャフトを使います。
双眼は平行移動の倒れ角の制限が厳しいので、精度の出る
部品を選ぶことと、それをきちんと使う技術が必要です。
www.mol.ne.jp/face/fa/
262260:03/12/06 20:29 ID:ec5alVXE
>261 情報ありがとうございます
頑張ってトライしてみます
263名無しSUN:03/12/08 17:31 ID:ipzEPig6
EMS双眼セットがあまりにも高額なので、
EMS-Sを2つ(約半額)使って双眼鏡を造ろうと思いますが、
大きな問題はありますか?
264260:03/12/08 20:54 ID:Zob9cDhj
>263
双眼セットの片側(右用)にはイメージシフターと呼ばれる光軸調整ネジが付いてます
松本式は接眼レンズを交換する度に、このネジを使って光軸調整をするわけですよね。
つまり、大きな問題はどうやって左右の鏡筒を同じ方向に向けるか、しかも目幅調整も考慮する必要がある?
265名無しSUN:03/12/09 00:26 ID:HuZNq2+i
>>263
発注するときに双眼鏡に組で使うといっておけば、左右用にしてくれるよ。
266名無しSUN:03/12/15 19:25 ID:KCUEfqeE
プロント双眼用にフェザータッチフォーカサーを注文しました
でも、納期に時間がかかりそうです
267まるき:04/01/02 23:07 ID:EQILDEv9
双眼愛好家の皆様 あけましておめでとうございます
このスレって、注目したいんだけど あんまし書き込みが多くない。
たぶん、双眼望遠鏡のユーザー数がまだ少ないんですね
双眼愛好家よりも双眼憧れ族の数の方が多いんです たぶん。
双眼望遠鏡って少しずつだけど、確実に普及のための土台つくりは進んでると思います。
でも、普及には大きな障害があると 思ってます。
ネットが普及する以前の数十年は天体望遠鏡の普及や情報のほとんどは「天文雑誌」によってもたらされました。
でも現在、天文雑誌は双眼望遠鏡には暖かい目を持っていないと感じています
天文雑誌の収入源の多くは広告掲載料で、広告主はメーカーや望遠鏡販売店です
例えば、凄い勢いで双眼望遠鏡が普及しようとしても、雑誌はそれを取り上げようとはしないでしょう。なぜなら双眼望遠鏡の普及は、天体望遠鏡メーカーや販売店の利益を蝕む可能性が高いからです。
典雅はどうして双眼望遠鏡を取り上げないのでしょう?
それは、双眼望遠鏡は典雅の広告主である販売店から購入できないからです。
また別の広告主である天体望遠鏡メーカーは、たとえ自社の鏡筒でも社外で双眼化される製品よりは、単眼でも自社の赤道儀とセットで売りたいと考えているでしょう。
「天文雑誌は広告主の利益に反することはしない」
これは、利益を追求する企業として当然のことと認めますが、双眼望遠鏡の普及を考えたときに 潜在する多くの双眼憧れ族への情報はネットか観望会などの地道な方法しかなく、
ドブソニアンが、この約20年で歩んだ普及の道と比べると、双眼望遠鏡のそれは、いばらの道となるのではないか?と危惧してしまいます。
先日、あるHPで複数のベテラン双眼ユーザーの方らが、光軸調整で悩んでおられ、情報が必要なのは将来のユーザーだけでなく、すでに双眼望遠鏡を所有する現ユーザーにも必要なのだと感じました。
そんな普及のための情報不足を感じる昨今ですが、今年が双眼望遠鏡の普及への飛躍の年となりますように。
268名無しSUN:04/01/03 11:43 ID:pvJz1LRv
>>267

> 典雅はどうして双眼望遠鏡を取り上げないのでしょう?
> それは、双眼望遠鏡は典雅の広告主である販売店から購入できないからです。

テレビュージャパンは典雅に広告を出しているけど双眼望遠鏡を買えるよ。
269名無しSUN:04/01/03 11:47 ID:XArISflK
入れ込み!自作・改造計画で池見さんの双望を取り上げてたジャン。
あの記事が発端で例のHPでも光軸の話題が盛り上がったようだし。
まだまだマイノリティーなんだろ、双眼望遠鏡は。まあ今年あたりは
もっと日の目を浴びるんじゃない?
270名無しSUN:04/01/03 12:56 ID:gNxQV59z
松本式の調整が出来ないやつに光軸が狂っていい割れてもナ
271まるき:04/01/03 13:01 ID:WqzCC+JC
>268
ご意見、どうもありがとうございます
これは、私が言葉足らずでした。
テレビュージャバンは典雅に広告だしてるけど、典雅を見て双眼望遠鏡を買えると知る人はいないと思います、あくまでテレビュージャパンは典雅でなくネットで双眼望遠鏡を販売している。 
でも、テレビュージャパンは積極的な面もあるようで、1面でNP101-BINOを広告だしてくれれば、もっと多くの人が認知してくれるのにと期待はしています。

>269
あの池見さんの記事は興味深いものでした
でも、私が言いたいのは 誤解を恐れずに発言しますが
天文雑誌は(特に典雅)は松本式を取り上げようとしないということ。
池見さんより以前に、読者の興味をそそるような松本式は世にたくさん存在していると思います。

双眼望遠鏡普及の最大の功労者と言える松本氏の功績を称えても、現時点では典雅にとっては利よりも害が大きいからだと考えています。
双眼望遠鏡、とくに屈折式においては松本式または松本式コピーのシェアは、全体の何割を占めるんでしょうか?かなりの数になると思います、でも松本式は取り上げてもらえない。

昔、こんな話はありました
ビクセンの暗視野ガイドアダプターのGA−4をある販売店が一部改造して直視でも覗けて、低倍率でガイド星を導入しやすくするために、接眼アダプターをGA−4の直視部に取り付けて、オリジナル商品として売り出したんです。
すると、他の販売店は「こんなの売っていいのか!純正品が売れなくなるぞ!」って、この時はビクセンにクレームつけたんですよ。
もし松本式が天文雑誌に登場した時、その扱われ方次第ではGA−4の例と同じようなことが起こるかもしれないと危惧してしまします。
天文業界って閉鎖的で、凄く狭いんだと思います
あまり悲観的になるつもりはないのですが...。
272名無しSUN:04/01/03 13:33 ID:9nUyadgh

>>271

松本式は、1990年代に天文ガイドでカラーページ特集あり。
しかし、使い勝手の悪さetcの理由から、
今なおメジャーになりきれないのが現状。

既に過去の話ですよ・・・
273名無しSUN:04/01/03 13:37 ID:9nUyadgh
631 :名無しSUN :03/11/22 06:40 ID:ywRJbAD6

以前松本式のシュワ150双眼保有。現在は宮内141に機種変更。
松本式=シュワの筒を使うものは高倍率は役に立たない。
惑星観測には視軸の調整が大変+とんでもない色収差でまったくの
不向き。せいぜい70倍くらいまで。

地上の景色も色収差で今ひとつ。星見専用機。この点、
BR-141は色が極わずかなので、バードウォチング等に使用可。
星見での迫力はほぼ同等。星像は宮内の方が締まっている。
(色の再現性も宮内の方が良い。)松本式は広視界アイピース
使用時の迫力に魅力あり。但し、星像は甘い。
274名無しSUN:04/01/03 13:38 ID:9nUyadgh

使い勝手。
実際の使用では低倍率で流す事が90%なので、たくさんの
アイピースは必要ない。松本式は大きくて重く、アイピースの
交換事に微調整が必要。またミラー式なので、経時変化による
性能劣化がある。何か問題が発生した場合、専用ケースがないので、
鳥取まで送るのが大変。
宮内ではこうした問題はない。取り回し/使い勝手は最高。
良質なプリズムで経時変化は気にしなくても良い。

総合評価
コストが役2倍も違うので、悩むところ。私ならはじめから
宮内にする事を進める。長い眼で見ればこちらの方がお得かと。
宮内は工業製品としてきっちり作った製品だが、松本式は
アマチュアの自作レベルの製品である事は忘れてはいけない。
275名無しSUN:04/01/03 13:48 ID:kWBheo6U



● 対空双眼鏡ランキング

FUJINON 150EM−SX 25x(70点)
宮内 Bj−100iBF 26x (60点)
KOWA HIGHLANDERPROMINAR 32x(55点)
宮内 Bs−60iC 22x (40点)


(比較対象)M1・M37 肉眼最微星6等弱
(評価基準1)対象天体の細部の見え方・微光星の限界等級
(評価基準2)視野中心&周辺のシャープネス・コントラスト
276名無しSUN:04/01/03 13:58 ID:9patFwg0
正月早々妄想スレになりますた
277名無しSUN:04/01/03 17:09 ID:Cxxvu0le
松本式双眼はある意味、敷居が高いのでメジャーにはなれない
278名無しSUN:04/01/03 21:45 ID:OpTVZWQD
>277
というより、松本式はもともとアングラな製品だと思うよ。
自作の域を出ていない。
279名無しSUN:04/01/03 21:59 ID:MnFkBJbC


使い勝手を軽視して作られた光学製品は、いずれ稼働率が落ちます。
ナグラー氏曰く「最も良い望遠鏡とは最も良く使う望遠鏡」です。

所詮自作品もどきの光学製品で、高い勉強代を払う位なら
最初から完成された工業製品を買うべき。

昔は天文ガイドも、松本式の記事を載せていましたが
最近は掲載していませんね。まあ当然ですが・・・
280名無しSUN:04/01/03 22:03 ID:vVVTteRn
たいてい光軸ずれてるし、しかも、むやみに高い氏ね。
今頃、あらためて取り上げたとしても、”まるき”みたいな妄想ヲタに
『典雅は成金趣味』だと非難されるだけのような悪寒
281ENG:04/01/03 22:51 ID:/5S6bibS
>279
>最も「良く」使う。 → 最も「よく」使う。
   
>271
言いたい事は分かるが、んなこたぁどうでもいいじゃん。
違いの分かる奴だけ黙って使ってりゃいいんだよ。
282まるき:04/01/03 23:35 ID:WqzCC+JC
あえて、双眼望遠鏡の普及にとって
最も高いハードルだけど、言わせてもらえば

「使った者だけが、その世界を知ります」

それは覗いた者だけという意味ではありません
283名無しSUN:04/01/04 00:10 ID:I5967m+J
誰に向かって逝ってんだかw
284名無しSUN:04/01/04 01:29 ID:12Z9zpUw

使い勝手。
実際の使用では低倍率で流す事が90%なので、たくさんの
アイピースは必要ない。松本式は大きくて重く、アイピースの
交換事に微調整が必要。またミラー式なので、経時変化による
性能劣化がある。何か問題が発生した場合、専用ケースがないので、
鳥取まで送るのが大変。
宮内ではこうした問題はない。取り回し/使い勝手は最高。
良質なプリズムで経時変化は気にしなくても良い。

総合評価
コストが役2倍も違うので、悩むところ。私ならはじめから
宮内にする事を進める。長い眼で見ればこちらの方がお得かと。
宮内は工業製品としてきっちり作った製品だが、松本式は
アマチュアの自作レベルの製品である事は忘れてはいけない。
285名無しSUN:04/01/04 01:30 ID:12Z9zpUw

笠トレ会場
http://homepage2.nifty.com/KIKUTA/50-kasatore.htm

「天文ヲタ改造講座」

ってのを、天文雑誌で特集すべきだな。天ヲタはあまりに薄汚い。
会場は都心の高級ホテルなのに、洒落っ気一つない恰好。
ブレザー・ジャケットくらい羽織れよ・・・全く。

機材をオークションで売り払い
その金で服でも買いなさい!
286名無しSUN:04/01/04 03:09 ID:qGYISu7H
>>282
君が「使った者」でないのがよくわかった
287名無しSUN:04/01/04 05:26 ID:rNMYUNVu
ボクチャン、ランキングスレにお帰りや〜
288まるき:04/01/04 16:28 ID:5W0WKnvg
>286
そうですね、言われるとおりだと思います
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290名無しSUN:04/01/08 18:49 ID:r55trHgx
>>282
双眼望遠鏡の普及にとって のハードルと言えばそりゃ、観望にしか使
えない汎用性のなさ、大きく重いその図体、そして高い価格だナ
291名無しSUN:04/01/08 23:26 ID:glDaI92x
>>290
んむ。やっぱり稼働率だと思う。
重いよ〜18Kg。
アメフトとかの選手を除いて、きつい重量ですよこれ。
見終わった後、しまうことを考えると、出すのが億劫になってしまった・・・
軟弱でスマソ
292名無しSUN:04/01/09 01:34 ID:3l9WUJuR
お気軽で使うとなると80ミリクラスが限界す寝
293名無しSUN:04/01/09 09:09 ID:o+q7eHfv
>>292
胴囲
294名無しSUN:04/01/09 18:12 ID:PmHx1T6g
>>292-293
宮内の10cm軽いよ。小さいし、専用フォークを使えば楽チンでつ。
正直、15cmクラスは重いと思う。

双眼"望遠鏡"なら、防具の125ED辺りが限界かと。(値段・重量・性能のバランス的に)
295名無しSUN:04/01/09 19:53 ID:hzoCgvyg
宮内は見掛け視界が狭いのが南天
296名無しSUN:04/01/09 21:52 ID:kll0Sfx3

宮内10センチ
26倍アイピースは広角66度で良い。
297(・∀・) :04/01/09 21:56 ID:kPv2hAiJ
>26倍アイピースは広角66度で良い。
(・∀・)ソレダ! 
298名無しSUN:04/01/09 22:50 ID:d+IDCwIG
宮内に2インチアイピースが着けば最凶なのにな・・・!
ナグラー着けて(;´Д`)ハァハァ
299名無しSUN:04/01/11 14:39 ID:Yzcs6/3F
最近、プロント双眼氏来ないな。
上げとくか…。
300名無しSUN:04/01/11 18:25 ID:aUUe8u7r
現在、フェザータッチフォーカサーの入荷待ちです。

早よコイ
301名無しSUN:04/01/12 15:35 ID:nWky2dfU


● 天文用推奨双眼鏡ラインナップ

(手持ち)
30mmクラス ニコン 8x32HG・SE

(据付け)
60mmクラス   宮内 60iC (15x22x)
100mmクラス 宮内 100iBF(20x26x)


☆ ニコン8x32SE
瞳径4mm・視野60度・重量630g・実売 5万円
中心像8・周辺像8・コントラスト8(合計24P)
トータルバランスに優れ、画質も自然。割安感あり。

302名無しSUN:04/01/23 01:58 ID:iIKL3ncI
あげとく
303名無しSUN:04/01/24 11:43 ID:A3p1UFv6


●● 10cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆


・・・の美しさ、臨場感、個別天体のインプレ etc
を語り合いましょう。

(参考HP)
メシエ天体ガイド
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/index-j.html
オプト宮内
http://www5.ocn.ne.jp/~opt-m/
304名無しSUN:04/01/24 12:02 ID:u9S3Rhd4

10cmクラスの対空双眼鏡は、見え味と機動性(重量5kg位)
から、稼働率が高くなるのが利点でしょう。

倍率は、20倍(瞳径5mm)で明るさ・コントラスト共に良好。
305名無しSUN:04/01/24 12:34 ID:YR77LpXj

M36・37・38(ぎょしゃ座)
が冬のこの時期に美しく眺められますね。

特にM37は、微星が密集して輝き宝石のようです。
幾つかの星がオレンジ色に見え、美しく眺められます。
M36は、明るい星がコンパクトにまとまり、M37との
対比を楽しむことが出来ます。
M38はやや寂しい感じですが、星の配列が奇麗です。
306名無しSUN:04/01/25 06:47 ID:q75x9Hla
プロント双眼氏再降臨期待あげ
307プロント双眼:04/01/25 13:03 ID:jtGnn8ja
フェーザタッチフォーカサー完成、間もなくやってきます

お品代を振り込んできました
308名無しSUN:04/01/25 17:29 ID:q75x9Hla
>>307
キタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!
309プロント双眼:04/01/27 20:09 ID:xTvvLXml
フェーザタッチフォーカサーが我が家に
キタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!

丁重で綺麗な仕上がり、軽やかな動きにとっても満足ス
土曜日にでも付け替え作業の予定
310プロント双眼:04/01/31 19:03 ID:NZPqPA3I
フェーザタッチフォーカサーとても使いやすいです。
粗動と微動が同軸で使いやすくて最高ス!!

高倍率はもちろん低倍率でもピントがわかりやすくてとてもイイ
311名無しSUN:04/02/02 15:59 ID:hD9Z6Wcw
フェーザタッチ。
響きがいいね。

>粗動と微動が同軸で
顕微鏡と同じ構造みたいですね。あれは使いやすかった。
望遠鏡の接眼部もようやく高級顕微鏡並になったようですね。
何はともあれ、おめでとうございます。
裏山…。
312名無しSUN:04/02/08 19:34 ID:85KdhqeC
プロント…7cm・正立・変倍…イイ!!
言わば、変倍可能な7cmFMT。いや、EDである事や、高倍率が可能である事を考えるとそれ以上。(値段もw)
レジャーのお供にもイケるか!?
313名無しSUN:04/02/15 23:09 ID:0I8HylvI
と言う訳であげ
314プロント双眼:04/02/16 20:20 ID:dQrJaEI3
>>312
レジャーのお供には重いですネ。多分、松本式共通の欠点

リニア彗星、今日は昨日よりかなり淡く見えました。
315名無しSUN:04/02/16 20:40 ID:jhDRb8Es
「双眼望遠鏡」と「望遠鏡+双眼装置」の見え方って違うものでしょうか?
たとえば「7cmアポの双眼望遠鏡」と「10cmアポ+双眼装置」では
星雲と月・惑星観望の両面から教えていただけると有り難いです。
316名無しSUN:04/02/17 00:03 ID:tUXwRX+E
>>315
マルチ
317名無しSUN:04/02/17 12:53 ID:ViNHSU51
>>315
星雲なら光量の関係で7cm双眼に分がある。(ハーフミラーの損失が無いから)
月、惑星は10cmに双眼装置が良い。
高倍率でも揺れが同じになる為と分解能による。

>>316 マルチでもいいじゃん)
318315:04/02/17 13:41 ID:0rt/dPFQ
参考になります、ありがとうございます。立体感とかどうなのでしょうか?
(ちなみに、マルチではありません。別スレ(10cm対空スレ)に、たまたま
似た質問をされた方がいたのに気が付きました。)
319名無しSUN:04/02/17 14:42 ID:QmhXMZYb
>>318
316だけど、宮内双眼スレッドや双眼鏡スレッドでも
似たような質問した人がいたから
マルチって書いただけ。10cm対空スレにもいたのか。
318が別人だったらスマソ。
320名無しSUN:04/02/17 15:19 ID:2bVkwNxq
>>315 ワイも「7cmアポの双眼望遠鏡」と「10cmアポ+双眼装置」の比較だけに限るなら317氏とほぼ同意見。
ただ、星雲なら「10〜15cmアクロ双眼望遠鏡」を激しく進めるし、月惑星なら「稼働しうる限りの最大口径ニュートン+双眼装置」だと思います。
双眼望遠鏡でも双眼装置でも天体では視差は発生しないが、立体感は同じようにそこそこ感じる(この辺は個人差大)。
321名無しSUN:04/02/17 15:52 ID:W5nX+l0h
>>320

稼働率 = 見え味 x 機動性

15cm双眼望遠鏡の稼働率は低いですよ、念のため・・・
322名無しSUN:04/02/17 19:24 ID:3Z+L1bMu
2、3年位前みたミード178双眼の人は出撃が年に数回だと・・・
背丈より高い赤道儀に載せて無茶しすぎ。もうアフォかと
やぱ10-12cmくらいの双眼が幸せだよ
323プロント双眼:04/02/17 19:43 ID:2UazV4iW
>>315
同じアイピースが双方で使えるなら悩むかもしれないけど、2インチ
対応の双眼装置って自作以外で見ないし
7cmアポの双眼望遠鏡を星雲・星団と10cmアポ+双眼装置なら
惑星と使い分けを考えます。

個人的には大口径ニュートン+双眼装置に興味あり
324名無しSUN:04/02/17 20:07 ID:VyfGl64v
>>323
質問です

プロントの鏡筒1本の重量はどの位ですか?
三脚架台含めたシステム全部の重量は?
325プロント双眼:04/02/17 20:44 ID:2UazV4iW
>>324
ノーマルのプロント1本は約2.7kgほど
うちのはフォーカサーの交換で-300gほど軽くなっています。
鏡筒を3cmほど切断しているのでほんの少しですがもう少し軽いかも

三脚はパノラミック三脚で約3Kg
三脚架台を含めたシステム一式で13kg強だと思います。
326315:04/02/17 20:56 ID:0rt/dPFQ
317さん、320さん、コメントありがとうございます。ところで、プロント双眼さん、
EMS双眼って、車での持ち運びに不便はないですか? 現物は、シュワ双眼しか
見たこと無いのですが、梱包してくるまで郊外に持ち出すのが大変そうに
見えました。(自宅アパートからの観望は絶望的なものですから......)
327プロント双眼:04/02/17 21:08 ID:2UazV4iW
>>326
私は自宅の裏庭で使っていて車での移動はしたことがないです。

これが参考になるかも
http://www.page.sannet.ne.jp/mazmoto/12bino-j.htm
328名無しSUN:04/02/17 22:13 ID:OkYCQsLE
>>323
>三脚架台を含めたシステム一式で13kg強だと思います。


おやおや、宮内10cm対空の方が軽いのですね・・・
本体、5k強
三脚雲台、5k前後

合計、10k前後です。
329名無しSUN:04/02/17 22:30 ID:/MqtxQb8
>>328
高倍率がだせる、超広角アイピースが使える等メリットは多い。


無論、値段が高い、眼幅調整の煩雑さ、重量の問題等、デメリットも多々…。
330名無しSUN:04/02/17 22:58 ID:Byk9/YvI


宮内対空双眼鏡
= 星雲星団・彗星向き/ 自宅観望&移動観望向き

EMS対空双眼鏡
= 惑星中心向き / 自宅観望向き

こんなところ?
331名無しSUN:04/02/17 23:08 ID:QvcXB3Iw
宮内の141を特注でEMS化すればイイ。
飼えんけどw
332名無しSUN:04/02/17 23:17 ID:7w+jL3SF

宮内対空双眼鏡 = お気楽派・観望派向き

EMS対空双眼鏡 = マニアック派・機材派向き

こんなところ?
333名無しSUN:04/02/17 23:22 ID:u7/YihS0
宮内対空双眼鏡=お気軽派(重量5kgは機動力抜群!)
EMS対空双眼望遠鏡=本格派(2インチ使えます、フィルターも使えます)
334名無しSUN:04/02/17 23:35 ID:dpnCH2uM
>>327 >>329

超広角アイピースだと、瞳径が小さくなって暗いですよね?
例えばプロントにナグラー16mmだと30倍、瞳径2mm強
かなり暗くなります。

これは月惑星向けという意味ですか?
335名無しSUN:04/02/17 23:37 ID:QvcXB3Iw
あえてその焦点距離の愛ピースを選ぶならば。
336名無しSUN:04/02/17 23:38 ID:NRTNG6Vu
EMS対空は2インチ使えるのですか?
337名無しSUN:04/02/17 23:53 ID:QvcXB3Iw
アタシ前
338名無しSUN:04/02/18 06:14 ID:1GBnyeSo
>>334
は?広角である事と、瞳径に何の関係が?

瞳径=対物口径(mm)÷倍率
ですよ?
339名無しSUN:04/02/18 08:46 ID:W5lnDhRz


宮内対空双眼鏡

= 星雲星団・彗星・月全景向き/ 自宅観望&移動観望向き(オールラウンド)
340プロント双眼:04/02/18 20:15 ID:VlhgWchy
>>334
ナグラー16mmならナグラーでは1 1/4インチで一番の長焦点アイピ
ースなので欲しいデス。

意外と1 1/4インチと2インチアイピース間の切換えが面倒くさいス
341名無しSUN:04/02/19 01:32 ID:Iuc3meJf

● 双眼鏡ランキング

宮内 Bj−100iBF(60点)
宮内 Bs−60iC (40点)
ニコン 7x50SP (20点)
ニコン 8x32HG (15点)
ツァイス 7x42C (15点)
ニコン 8x30EU (10点)

(比較対象)M1・M37・リニア彗星 肉眼最微星5等
(評価基準1)対象天体の細部の見え方・微光星の限界等級
(評価基準2)視野中心&周辺のシャープネス・コントラスト
(評価基準3)覗きやすさ、疲労度
342名無しSUN:04/02/19 08:29 ID:tjR8wxG5
だいたい口径のおおきい順ですね。

実売価格とのコストパフォーマンスでいえば
宮内 Bs−60iC (40点)が、
大健闘ですね。
343名無しSUN:04/02/19 09:29 ID:c19bO28C
>>341
小型の物も三脚に固定して比較したのでしょうか?
それとも宮内も手持ちで...?
344名無しSUN:04/02/24 00:41 ID:6XTFh656
sky90双眼イイなぁ・・・。
小さいから妻にも怒られないし、何気にリビングに置いてもカコイイ(HFはアレだが)
仕事から帰ってきて、風呂入ってビール片手に。。
あぁ。たぶん今年中に入手するわ
345名無しSUN:04/02/28 20:22 ID:GAEsTCRQ
使用目的別ランキング希望。
(ミュージカル見るのに対空150とかは有り得ないだろうし。)

       A:10万円以上、B:〜10万円、C:〜5万円、D:〜2万円
・星見用:少収差(球面、批点、コマ)、明るさ、重さ、三脚固定、防水
  (A:      B:      C:      D:      )
・観戦用:広実視野、広見かけ視野、防水
  (A:      B:      C:      D:      )
・観劇用:低倍率、広実視野、広見かけ視野
  (A:      B:      C:      D:      )
・海事用:何が無くても防水機能なんだろな
  (A:      B:      C:      D:      )
・鳥見用:何が必要かよく知らん。
  (A:      B:      C:      D:      )
346名無しSUN:04/03/01 12:39 ID:N7b63G0t
> 345 一つ埋めてみた

使用目的別ランキング希望。
(ミュージカル見るのに対空150とかは有り得ないだろうし。)

       A:10万円以上、B:〜10万円、C:〜5万円、D:〜2万円
・星見用:少収差(球面、批点、コマ)、明るさ、重さ、三脚固定、防水
  (A:      B:      C:NIKONモナーク8X42 D:      )
・観戦用:広実視野、広見かけ視野、防水
  (A:      B:      C:      D:      )
・観劇用:低倍率、広実視野、広見かけ視野
  (A:      B:      C:      D:      )
・海事用:何が無くても防水機能なんだろな
  (A:      B:      C:      D:      )
・鳥見用:何が必要かよく知らん。
  (A:      B:      C:      D:      )
347名無しSUN:04/03/01 13:02 ID:Ck8JBK1L
> 345 さらに二つ埋めてみた

使用目的別ランキング希望。
(ミュージカル見るのに対空150とかは有り得ないだろうし。)

       A:10万円以上、B:〜10万円、C:〜5万円、D:〜2万円
・星見用:少収差(球面、批点、コマ)、明るさ、重さ、三脚固定、防水
  (A:8x42HG B:      C:NIKONモナーク8X42 D:      )
・観戦用:広実視野、広見かけ視野、防水
  (A:      B:      C:      D:      )
・観劇用:低倍率、広実視野、広見かけ視野
  (A:      B:      C:      D:      )
・海事用:何が無くても防水機能なんだろな
  (A:      B:      C:      D:      )
・鳥見用:何が必要かよく知らん。
  (A:8x42HG B:      C:      D:      )
34852:04/03/01 13:16 ID:FNtmOrV2
>>374

俺は

・星見用:少収差(球面、批点、コマ)、明るさ、重さ、三脚固定、防水
  (A:8x42EL B:      C:NIKONモナーク8X42 D:      )
349名無しSUN:04/03/01 23:19 ID:sELvPTMq
>348 どんどん書き加えて行きましょう!

使用目的別ランキング(ミュージカルに対空150とかは有り得ないし。)
     A:10万円以上、B:〜10万円、C:〜5万円、D:〜2万円
・星見用:少収差(球面、批点、コマ)、明るさ、重さ、三脚固定、防水
  (A:8x42HG,8x42EL B:      C:NIKONモナーク8X42 D:      )
・鳥見用:(詳しい人何か条件書いてくれ。)
  (A:8x42HG B:      C:      D:      )
・観戦用:広実視野、広見かけ視野、防水
  (A:      B:      C:      D:      )
・観劇用:低倍率、広実視野、広見かけ視野
  (A:      B:      C:      D:      )
・海事用:何が無くても防水機能なんだろな
  (A:      B:      C:      D:      )
350名無しSUN:04/03/01 23:23 ID:8Vhn4Kk8
これ実売価?
351名無しSUN:04/03/02 00:37 ID:/z6n1Y18
↑当然実売
352名無しSUN:04/03/11 04:30 ID:xWHyBq+e
この間、熱帯植物園で温室の中にある池に浮かんでる睡蓮を双眼鏡で見て
感動した。肉眼で見るよりきれいだった。
最近、双眼鏡で見た、良い物、報告汁!!
353名無しSUN:04/03/12 16:07 ID:1PGVUP3o
>>352 嵐はやめろ。止めないとハス画像貼るぞ
354名無しSUN:04/03/12 17:24 ID:9UvuxMTH
>>352
案外短距離の所に知らないものが隠れていたりするね。
私は社寺の軒下。
昔の人の技量に感嘆しきり。
355名無しSUN:04/03/17 09:02 ID:qj2qWsnq

小型双眼鏡は、天文用に不向き・・・

メシエ天体ですら全部見えない、非力な集光力
土星の輪すら見えない、非力な分解能
直視式で天頂付近の星を見るのは、極めて苦痛

そう思われませんか?
356名無しSUN:04/03/17 09:58 ID:AX9BeSw7
>>355

はぁ、そうですか。
357名無しSUN:04/03/17 18:17 ID:DgPXQPD+
>>355
じゃこのスレもちょっと盛り立ててクレや
358名無しSUN:04/03/31 07:06 ID:PRaJoCtl
ほしゅ
359名無しSUN:04/03/31 08:29 ID:YWAHmN+t
どなたか15cmより大きなアポ双眼って国内(祭り等)で
みかけたことありますか?
18-20cmくらいので惑星見てみたひ。。。
360名無しSUN:04/03/31 10:34 ID:8j2taRPf
>>359
25cm屈折双眼望遠鏡 BigBino(ビッグビノ)
http://homepage2.nifty.com/bigbino/event.htm

ここならヨサゲ。
私は機材が無いので、躊躇しています。
361359:04/03/31 17:59 ID:AWXdhLYB
どうもサンコ!
ここ、シュワ以外のアクロ教っぽい気もする。
つか、ご本人ともお話したことあります。(((゚Д゚)))ガタガタ

松本氏のHPでは、海外のAPO大口径が紹介されていますが。
星祭りでも国内の大口径APO双眼は聞かないです。
どっかのお金持ちが持っていないかなぁw
やっぱ居ないんですかねぇ
362名無しSUN:04/03/31 18:33 ID:7mZ+MrS0
稼働率、金額、の他に、既出かもしれませんが、
気流に対して弱くなる、というのもあります。
18cmだと、気流による左右の像のずれが大きくなりすぎて、
現実的じゃなくなるんでしょうかね。
APの18cm双眼、覗いてみたいもんですが・・・。
363359:04/03/31 19:22 ID:AWXdhLYB
脳内補正が働いて単筒よりはましかなぁと考えておりました。
見たこと無いので見たいですね。

当方はシュワ双眼ですが、自宅でとにかく空が悪いため、
子供の頃から惑星、二重星派ですw
シュワは月と大型星団くらいで稼働率低いです。
364名無しSUN:04/03/31 19:36 ID:+5lzOj2y
マツモトのHPで見たけど宮内の14センチとシュワ15センチ双眼では
シュワの方が良い様な事が書いてあるね。
比較する事自体そもそもナンセンスだと。(シュワの圧勝的な意味で)
365名無しSUN:04/03/31 20:00 ID:fpUddHVz



宮内14センチ >>>>>>>>>>>>>> シュワ15センチ

366名無しSUN:04/03/31 20:02 ID:fpUddHVz
631 :名無しSUN :03/11/22 06:40 ID:ywRJbAD6

以前松本式のシュワ150双眼保有。現在は宮内141に機種変更。
松本式=シュワの筒を使うものは高倍率は役に立たない。
惑星観測には視軸の調整が大変+とんでもない色収差でまったくの
不向き。せいぜい70倍くらいまで。

地上の景色も色収差で今ひとつ。星見専用機。この点、
BR-141は色が極わずかなので、バードウォチング等に使用可。
星見での迫力はほぼ同等。星像は宮内の方が締まっている。
(色の再現性も宮内の方が良い。)松本式は広視界アイピース
使用時の迫力に魅力あり。但し、星像は甘い。
367名無しSUN:04/03/31 20:03 ID:fpUddHVz
使い勝手。
実際の使用では低倍率で流す事が90%なので、たくさんの
アイピースは必要ない。松本式は大きくて重く、アイピースの
交換事に微調整が必要。またミラー式なので、経時変化による
性能劣化がある。何か問題が発生した場合、専用ケースがないので、
鳥取まで送るのが大変。
宮内ではこうした問題はない。取り回し/使い勝手は最高。
良質なプリズムで経時変化は気にしなくても良い。

総合評価
コストが役2倍も違うので、悩むところ。私ならはじめから
宮内にする事を進める。長い眼で見ればこちらの方がお得かと。
宮内は工業製品としてきっちり作った製品だが、松本式は
アマチュアの自作レベルの製品である事は忘れてはいけない。

368359:04/03/31 20:06 ID:AWXdhLYB
宮内>>シャワ
くらいにいといてw
たしかに2インチの視野角以外シュワが勝る点は何も無い。
重いし、めんどくさいし、色付きだし。

ただ、価格が2倍違うので同列に比較するものではないかと。
だいたい、大口径シュワは、でっかい口径にものを言わせて、ドブ的に、しかも単眼で使う物じゃないの?
無理矢理双眼化した時点で、メリットが無くなってる気がすんだけど?
370名無しSUN:04/04/01 19:33 ID:1ignfOYA
俺のはシュワ120(f8.3)双眼だけどXL7(約142倍)で土星見ても
色は気にならないよ。木星は少し青ハロが気になる。宮内10センチセミアポも
持ってるけど低倍率でも2インチ長焦点が使えるシュワの方が圧倒的に良い。


371名無しSUN:04/04/01 22:19 ID:s0E2uqs+
>>361
亀レスだが
178ED双眼赤道儀(自動導入?)ならだいぶ前(4,5年?)に聞いたことある
ま、アポじゃないなw
372名無しSUN:04/04/02 07:30 ID:0lRil6fT
土製は香料勝負の要素が大きいから
373名無しSUN:04/04/03 23:14 ID:GKInL/Tg
初心者ですがミザールってどうですか?
374名無しSUN:04/04/04 18:13 ID:nSs/CNQ5
イインジャナイ
375名無しSUN:04/04/05 12:43 ID:Zmuke1tc
ミザールについては下を参考にするといいです
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/981198482/415-416
376名無しSUN:04/04/08 10:50 ID:hCIrjw9u
宮内のBJ-100RB(セミアポ90度対空)持ってるんですが、コマ収差が気になります。
昨晩見た金星ぐらいのサイズに出て、明らかに微恒星の見え方にも
影響していそうです。
右だけ出て左がほとんど無いので調整できる範囲かと思うのですが、
皆さんのところはどんなもんでしょう?
調整が難しく個体差があるとも聞いていますが・・・。
377名無しSUN:04/04/08 12:11 ID:QjFV01s7
>>376


★宮内双眼スレッド2
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1078710547/

●● 10cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1074924195/
378名無しSUN:04/04/09 12:43 ID:1aW0pbAN
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9436570


これってどうなんでしょうか?
誰か人柱に・・・

http://www.hilka.co.jp/bino.htm

案外、俺が求めていたものかもしんない。。。
379名無しSUN:04/04/10 16:24 ID:rd2vMOiG
50mmアクロと2インチ接眼で双眼ってすげークリア。
気持ちイイ
380名無しSUN:04/04/11 22:00 ID:ugEf6g4f
>>378 いいかも これって対物は1個みたいだね。
381名無しSUN:04/04/13 01:32 ID:xd6kE2zM
>>379
スマソ、おれにはどういう意味かわからん。誰か解説してくださいたま(・∀・)
382名無しSUN:04/04/13 05:47 ID:gwl5+/L+
379じゃないが、
低倍率・広視野でSky Walkは気持イイ!ってことかな。
倍率が低けりゃ光軸のズレとか余り気にならないし。
漏れは10cmで6°くらいの視野の双眼鏡が欲すぃ。
383379:04/04/13 06:08 ID:jJTxkVJl
具体的には、内径51mmの塩ビ管の先端にアクロレンズを取り付け、
反対側にWS30を差し込む。これを2本並べて出来上がり。
当然倒立だけど、ミラーもプリズムも無いのですげぇークリア。
&382さんの言うように広視野。
ちなみにスペックは6.7×50の実視野12.5度 1500g
384381:04/04/13 20:08 ID:xd6kE2zM
サンクス >>382,379

確かにクリアそうだね。ちなみにそれくらいの倍率だとアポにする必要ってないの?
ま、いっか。 倒立は自分が逆立ちして…
385名無しSUN:04/04/14 21:30 ID:IzHWllEM
6.7倍だからまぁイイジャン
386名無しSUN:04/04/15 21:47 ID:X1CCk1X8
奇種異存モジモジ
387名無しSUN:04/04/19 16:04 ID:EF1shjIy
>18cmだと、気流による左右の像のずれが大きくなりすぎて、
>現実的じゃなくなるんでしょうかね。
>APの18cm双眼、覗いてみたいもんですが・・・。

双眼じゃないんですけどAPO高倍率で18と15cmとで気流に対する耐性は
それほど違いは無いですよ。
ただ、単眼より双眼のほうが気流に対して明らかにセンシティブだと思います。ハイ
388名無しSUN:04/04/20 10:29 ID:pnJPTYp+
魚籠栓 8cm双眼を検討しているのですが、
正立ファインダーではないのでしょうか。
みえ味、おすすめの倍率などありましたら
教えてくださいませ。

(淀橋は入荷3カ月待ちいわれてがっくり)
389名無しSUN:04/05/01 19:14 ID:LOaHX0xY
プロント双眼氏召喚上げ
390名無しSUN:04/05/03 01:21 ID:kRXQ7Pxs
>正立ファインダーではないのでしょうか。
そんなのものあとから幾らでもすきなのつければいいじゃない。
>みえ味、おすすめの倍率などありましたら
100倍まで可能とエキスポの魚篭ブースの人がいってた。
391プロント双眼:04/05/03 12:31 ID:8FZtqtIT
なんか呼んだ

最近はナグラー5 26mmがギリギリ使えるのでこれで流してます。
視界は広くて星像は周辺まで点なんだけど歪みはすごい樽型デス
392名無しSUN:04/05/03 14:06 ID:kRXQ7Pxs
アルタスの双眼鏡ってどうですか?
393名無しSUN:04/05/04 00:30 ID:frmMKUgL
>>392
一二三の7x50でブラッドフィールドの尾はよく見えたよ。持った感じも筐体に
角が無い(ボシュロム型)せいか、心なしかコンパクト・軽量に感じる。(あくま
でも手持ちの感触で)
今アウトレットで出ている10x50も同じ筐体で廉価だし、一本逝ってくれ。
394名無しSUN:04/05/13 20:04 ID:dJBmbBQo
大塚光学についてご存知の方いらっしゃいますか?
この会社のサイト、なぜか宮内の製品が紹介してある。謎・・・
395名無しSUN:04/05/18 13:01 ID:Wo7Uf6KI
http://www.hilka.co.jp/bino.htm


だれかこれをリポートしてくれ。。。
396名無しSUN:04/05/18 16:37 ID:qa0gQYjX
397名無しSUN:04/05/20 17:40 ID:K4Ag92O5
>>395


おれもホスイ。

なんかデジスコまではいかないんだけども、

簡単に昆虫なんかをどアップで見てみたいよねぇ。

双眼鏡なんかだと、3mは離れなきゃいけんもんね。
398名無しSUN:04/05/21 23:29 ID:3VrPPglo

田舎モノが一番
399名無しSUN:04/05/25 12:52 ID:FFy/ha6k
>>395

案外いい鴨。
でも少したけえな。
最近、虫が出てきたから、これで見たらおもしれえだろうな。
まずは評判が知りたいね。
400名無しSUN:04/05/25 21:23 ID:dEYGkGeL
一応400逝っとくか…。
401名無しSUN:04/05/26 12:31 ID:54ZwemQS
>>395

でだれが買うんだ?

俺はファーブルミニいってしまいました。
402名無しSUN:04/06/04 23:28 ID:wHU1ZPzM

たとえ半分の倍率でも、半分の口径でも
対空双眼のほうがイイ!
403名無しSUN:04/06/11 12:52 ID:jL4MbaVp
http://www.shinwa-musen.co.jp/siryoku-megane.htm

これはどうだろうか?

500mが気になるが・・・

404名無しSUN:04/06/12 00:01 ID:+Lwd5hYt
>>403
しっかし、よくこんなマニアックな物見つけるよな。
藻前は偉い!!w
405名無しSUN:04/06/12 00:33 ID:L6Qc+dM5
>>403
よりによってシンワムセンとはっ・・・
406名無しSUN:04/06/12 20:26 ID:9kvzJZd+
407名無しSUN:04/06/12 20:37 ID:GtErf+pp
調子に乗るなYO
名古屋人?
408名無しSUN:04/06/14 12:53 ID:UX2oTORZ
http://www.eschenbach-optik.co.jp/choose/ix6.html


こっちのがほしいが。
こんなんで、星見るとどうなんだろう?
近くもいけるので、虫とか花とかもよさげだけど・・・

ビデオ用の望遠レンズを2個眼鏡にくっつけるのも
あるけれども、3倍となるとなかなか・・・
409名無しSUN:04/06/29 16:59 ID:gjgHe6hS
松本EMS双眼で国内アポ最大径ってご存知ですか?
AP155の双眼があるって噂は聞いたことあるんですが・・・。
web上では松本さんのSD15cmくらいですよね
410名無しSUN:04/06/29 17:05 ID:lK7zNr9v
>403
こっちの方がちょっと安い。FG550が4万円。焦点距離25cm〜無限大。
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/4000-3.html
411名無しSUN:04/06/29 20:49 ID:B7X154DD
>>409
アポじゃないけど、これは大きいよ。他の大きい物も紹介している。シッテ タラ ゴメン

BigBinoは世界一!? 双眼望遠鏡ファンのためのホームページ
http://homepage2.nifty.com/bigbino/index.htm
412名無しSUN:04/08/05 12:57 ID:1Wd2B2Io
デジカメ用のテレコンバージョンレレンズを2個使って、双眼鏡を作った人いる?
視力が上がったように見えると聞いたんだけど。
413名無しSUN:04/08/05 13:07 ID:v9rkD0P1
視力が上がったように見えるって言ったの俺かも?
むかし作ったときにどこかの掲示板に書いたような・・・
俺が使ったのはビデオ用のテレコンだけど倍率が1.5倍だから単に視力が上がったみたいに見えたよ。デジカメ用だと少しレンズが小さくないかなぁ?
俺が使ったのはケンコーので、レンズの直径は50mmくらいだったと思う。昔誠報社のセールで安く買ったやつね。あと以前は胎内とかの星祭りでも安く売ってるの見かけたけど、最近はあんまり見ないかも。普通に買うと結構な値段になっちゃうから、安いの探してみてね。
414名無しSUN:04/08/05 13:22 ID:5jrLWR9C
EMSじゃないけど、
普通のポロとかを、ミラー構成で作成したら
結構良いんじゃない?
対物は低分散奢ってさ。
415名無しSUN:04/08/06 22:07 ID:M2wn5rTt
>>414
魚籠栓であった希ガス
416名無しSUN:04/08/06 22:24 ID:MCkifkp5
>>414
双眼にするには精度が悪そうだ

単眼鏡ならいいかもしれない
417名無しSUN:04/08/07 01:20 ID:ko6VPzc7
418名無しSUN:04/08/07 01:23 ID:ihG+08db
迷彩服は?
419412:04/08/07 22:57 ID:C266L/sV
>>413
今ねらってるのは、sonyの2.6倍テレコン。
2つで2万弱くらい。
2万円のオペラグラスは高杉ですか?
視界も広いし良さそうなんですけど。
実はワイドビノが欲しかったのですが、あまりの像の悪さに買えませんでした。
それならテレコン2つにしようかなと。
420名無しSUN:04/08/08 00:42 ID:+BJJuLtr
望遠鏡型のデジカメは登場したけど、
双眼鏡型のデジカメ出ないかな。
ボロいのはあったと思うけど、
スターウォーズに出て来たような奴。
421名無しSUN:04/08/08 02:10 ID:AJY2Le5N
テレコン2つ使ったのは見ていてけっこう楽しい。
ただ視力調整能力の落ちた中高年には少しつらいな…

>>419
しかしワイドビノ、そんなに像が悪かった?
目幅はキッチリ合わせたの?ワイドビノはその辺かなりシビアだと思う。
422吉田 弘 :04/08/08 08:05 ID:Jd1rsn4p
へい!
423  :04/08/09 12:27 ID:TIfB6t0j
おれは、ワイドレンズを2個目にくっつけて、
巨人になった気になって満足しているのだ。

面白いよ。
424名無しSUN:04/08/09 12:50 ID:3J9nYVnQ
>412
おいらのは星まつりやセールで入手したから、2つで2000〜3000円くらい
で作ったから、2万円は高く感じちゃう。
ワイドビノも持っているけど、そんなに像が悪いとは思わないよ。
目位置がシビアで覗きにくいから最近はテレコン*2ばかり使ってるけどね。
425名無しSUN:04/08/09 13:25 ID:RTgUCVXJ
>>423
意外に流星観測には使えそうだな
426424:04/08/09 18:03 ID:3J9nYVnQ
ケンコーhpからアウトレットのテレコンを買うと安価に作れそうですよ。
あの値段なら、多少像が悪くてもあきらめがつくでしょうし。
そもそも、有名家電メーカーのテレコンも中身はどこかと調べてみると・・・
427名無しSUN:04/08/10 02:09 ID:x9WODnE7
ヲレがつかったのは1.45倍,外径φ65暗いのケンコのテレコン
本来見かけr視界は90°くらいあるが
周辺は歪曲激しいので筒先フードで見かけ70°暗いに制限して使ってる

2倍もためしたが,2倍以上で大口径のは高い
結局口径で妥協したので見かけ視界が狭く失敗
428名無しSUN:04/08/10 06:58 ID:T9Ifr8PQ
>426
あのアウトレットの1.5倍は実際は1.2倍くらい。
2倍の方も似たようなもんだろうな。
429412:04/08/10 13:08 ID:GFlZUx28
情報に感謝。
sonyのテレコンの注目しているのは、
2.6倍の倍率と見掛視界40度以上(50度くらい?)と周辺部の平坦さかな。
もう一度良く調べてみます。
周辺像も良くて視界も広いので候補No1です。
倍率が低いと有効口径が小さくなるので2倍以上は欲しいです。

ワイドビノは中央はOKでしたが、中央以外では色滲みと非点収差を激しく感じました。
見た物が良くなかったのでしょうか?
430名無しSUN:04/08/10 13:19 ID:siWO3tse
>>429
ワイドビノの覗き方が悪いだけと思われ。

431名無しSUN:04/08/28 13:30 ID:1hEhDZwX
ワイドビノ持ってるだけでうらやましい
探してるけれどもうないんだよねえ。。
432名無しSUN:04/08/28 13:38 ID:G48BxO1g
>>431
気温が低くなってくるとヤフオクに出るぞ。
あと春から初夏にかけても出る。
433名無しSUN:04/08/28 20:29 ID:mBSZk6Oe
>>431
ただ、乱視の強い人には薦められないんだよな<ワイドビノ
メガネ掛けたままでは厳しすぎ
あの広視野がぜんぜん生きない<そろそろ俺も危ないかも…年は取りたくないよ
434名無しSUN:04/08/28 21:32 ID:qVBDqJTa
友人が最近コンタクトをつかうようになっていた。
ついでに言うと、いつの間にか乱視用コンタクトも売られていた。
乱視用ってやっぱ向き合わせて入れるのかね。

俺も乱視が入ってるが、運転免許の条件にメガネは入ってないし
いつも裸眼で観望してる。しかし三日月が7個くらい見える。
ワイドビノは普通に使ってる。
435名無しSUN:04/09/05 23:36 ID:cDExiT2R
保守
436名無しSUN:04/09/06 06:34 ID:1ykBdGc4
10cmアポ短焦点EMS仕様を
カコ良く一体化して宮内サイズで出してくれろ
437名無しSUN:04/09/06 06:43 ID:1ykBdGc4
光学系はNP101で筐体はカーボンモノコック防水仕様。
目巾は機械式のフォーカス同調。
架台はHFではなくミニフジノン。
三脚込みで10kg強

んなもんでイイや
438名無しSUN:04/09/15 19:03:46 ID:SBIFiV4h
NP101双眼はO田サンが買たのか〜。
102も買たし金持ちだなー。
439名無しSUN:04/09/15 19:22:32 ID:yvTDgQgH
O田サンってY田さんのこと?なら違いまっせ。
440名無しSUN:04/09/16 01:51:49 ID:XPCyrWBM
Y(ワイ)じゃなくてO(オー)って、いってるじゃん。
吉田じゃなくて小田だよ。
441名無しSUN:04/10/02 13:13:20 ID:YYiusfOO
シロウトです、教えて下さい。
市販の大型対空双眼鏡は正立像でしょうか。それとも天頂
プリズムのように左右逆転なのでしょうか。
442名無しSUN:04/10/02 20:49:49 ID:OvNaszDt
天頂プリズムは裏像
対空双眼鏡は正立像

あまりに初歩的な質問は、初心者質問スレで聞くべきでは?
443441:04/10/03 09:19:09 ID:Dj2iMvUn
レス有り難うございます。
90゜対空双眼鏡の購入を考えているのですが、身近にショップが
なく覗いて見て確かめられません。
有名なEMSが正立像を売りものとしているので、ひょっとして
対空双眼鏡は逆像ではないかと疑ったもので。
444名無しSUN:04/10/04 10:20:31 ID:C/GNAXv6
シロウトついでにもう一つ質問です。
対空双眼鏡のプリズム式正立装置と比較して、EMSのメリットは何ですか?
445名無しSUN:04/10/04 12:54:38 ID:yDgao1O5
>444
プリズムみたく中身の詰まった固まりじゃないから、軽くなる事ぐらいじゃない?
他は思い付かない。
眼幅調整は面倒だし、(アイピース替える度にやる必要がある)ミラーなので経年劣化は避けられないしで、気軽な観望を考えている人には正直お勧め出来ない。
446名無しSUN:04/10/04 13:37:03 ID:T0aqyTi6
>>444
プリズム式正立装置 ←裏像
松本式EMS ←正立像
http://homepage2.nifty.com/bigbino/BigBino/matsumoto.htm
447446:04/10/04 13:40:44 ID:T0aqyTi6
御免、対空双眼鏡の話しだったね。あれは正立像です。
448名無しSUN:04/10/04 14:17:41 ID:U/b5XHCm
元々EMSは天体望遠鏡を2つ並べて双眼望遠鏡として使うことを実現する物だろ。
つまり、望遠鏡単体で使って満足できる鏡筒を自分でチョイスして
自分の理想の双眼鏡を作ることができる。(当然金はかかるが)
アイピースも自由に選べる。

早い話が、汎用性。

そいや誰かが左右別々の鏡筒を使ってEMSで双眼にしてたな。
449444:04/10/04 16:26:25 ID:C/GNAXv6
445さんのお話からすると、プリズム式の汎用成立像装置が
出現する余地がある、ということですね。
450名無しSUN:04/10/04 22:09:25 ID:2D3wfLFu
>>449
ビクセンから出てた気もするが。
451名無しSUN:04/10/04 22:25:22 ID:DJNN+16E
>>449
出現する余地…って、
アミチとかシュミットとかもう既に沢山あると思いますが…
例えば↓
ttp://www.kkohki.com/Baader-Planetarium/prisms.html

ただ双眼用となると話は別で、
少なくとも容易に入手できる製品は無いと思います。
光軸や像の倒れの調整、
眼幅合わせの処理などを考えるとemsに替わるようなモノは
なかなか難しいと思いますが、「余地」は零ではないでしょうね。

それからミラー式は収差が発生しないということも、
比較的高倍率を用いる双眼望遠鏡用途には大きなメリットの一つかと。
452名無しSUN:04/10/05 03:05:11 ID:U3dpnTyj
話が無駄に長くなるので、EMSについては本家のWebを
隅々まで読んでください(雑記帳は読まんでいいけど)。
http://www.page.sannet.ne.jp/mazmoto/
453449:04/10/05 10:57:53 ID:nyZCvUKd
レス有り難うございました。

>>452
さんざん読んでますよ。読んでも疑問が残るから聞いてるの。


454名無しSUN:04/10/05 14:57:38 ID:asgvC3Mi
覗いてみれば分かるが、抜けの良さが全然違う。
目的によるとも思うが、低倍率でもミラーを使っていることの
メリットはデメリットを遙かに上回ると思うよ。
俺も比べるまでは宮内で満足していたが、今は・・・
455名無しSUN:04/10/05 22:05:31 ID:IUDCvvz4
>>444
宮内対空双眼=軽量コンパクト、良心的といえる価格設定

EMS双眼=市販のアイピース、フィルターが、ほとんど制限なく使える やっぱり良く見えるよ 
456444:04/10/06 00:59:49 ID:1ky8dPYC
>>454>>454
なるほどですね。ほぼ理解できました。
457名無しSUN:04/10/12 23:34:44 ID:b3xf+R9q
KOWA HIGHLANDER PROMINAR をお使いの方いらっしゃいますか?
458名無しSUN:04/10/12 23:55:42 ID:zRSWTI8R
459名無しSUN:04/10/13 00:55:10 ID:UCDYcnTN
どなたか、KOWA HIGHLANDER PROMINAR と ニコン20×120 との比較をされた方が御座いましたら、ご意見お教えください。
460名無しSUN:04/10/13 12:32:48 ID:3riV3dnp
ニコンはでかいよ。ハイランダーは車なら何とか運べそうな大きさだったよ。
461名無しSUN:04/10/13 13:12:30 ID:hFrmxK/P
つか、ハイランダーの口径いくつだっけか?
462名無しSUN:04/10/13 15:19:02 ID:eprhU0UE
ハイランダーは8cm、ハイランダーは鋭い象(パオーン)だって話だから、針で突いたような星が見たい人にはお勧め。
ニコン20×120は普通の双眼鏡の大型版なので、それなりの像質。
でも、星雲は8cmよりは良く見える。
463461:04/10/13 16:39:15 ID:hFrmxK/P
>462
サンクス!


口径で4cm違うなら、比較する事自体に無理があるよなあ。
大きさやら重量やら見え方やら…
って言うか、ハイランダーって何であんなに高いの?あんまりだろ?
464名無しSUN:04/10/13 19:11:51 ID:4ZdNn0i8
数の出る商品では無いし、生産設備や在庫コストを考えたら、あの値段になるんじゃないかな。
FUJINONでも、凄い値段だよ。
http://www.fujinon.co.jp/jp/products/binoculars/ogata.htm
465名無しSUN:04/10/13 19:59:25 ID:3riV3dnp
>463
ちなみに間を取ってビクセン開発の20×120EDはお買い得ですよ。
466名無しSUN:04/10/13 20:17:51 ID:hFrmxK/P
>464
いや、モノが小さいのにって意味。
以前、どっかのショップのサイト見たら、宮内10cmが買える値段だったと記憶してたんで。
あの値段設定じゃ売れないよな〜。
それとも、宮内が特別頑張ってると見るべきか。
>465
それって聞かない機種だけど、評判の方はどうなんだろう?
467名無しSUN:04/10/14 13:11:25 ID:DfzzZpnE
20×120EDじゃなく20×115EDでしょ。
対物はプリズム対応のEDレンズ使用なので、期待できる。
接眼レンズの周辺像はあまり期待できないかも。
とにかく一度覗いてみたい!!
468名無しSUN:04/10/14 19:00:26 ID:qcahdvdd
60度なら周辺点で逝って欲しいところだが、聞かないな。
115edの評価。
板着だった基地害系のEMS115ED厨の話は良く分からなかったし
469名無しSUN:04/10/14 23:16:32 ID:nmeLOi7I
>461
あんまりさんこうにならないけど
http://www.rakuten.co.jp/kowa-prominar/477060/
こいつで見た夕暮れの景色は最高だった。
470461なんだけれども…?:04/10/15 01:22:46 ID:rxBeSmwn
>469
え!?俺?………………………………………………………………

何で俺呼ばれたの?
471名無しSUN:04/10/15 05:30:54 ID:9yDVAUln
>>469
実視野3度で見る夕暮れの景色が最高って・・・?
ごめん俺田舎もんだからw
472名無しSUN:04/10/19 18:52:00 ID:5ubBlyD+
松本式ってミラーくもらないの?
473名無しSUN:04/10/19 22:18:21 ID:XTtRRiRS
プロント双眼氏召喚!
474名無しSUN:04/10/19 23:57:56 ID:oXPrJWgh
み、三島由紀夫でつか?
475名無しSUN:04/10/20 00:32:52 ID:OvsUMnrb
>>472
つか写経だから。
しかも使用時は完全密閉状態。
保管時に普通に気をつければイイだけかと。
476名無しSUN:04/10/20 11:23:52 ID:FlTarTx4
ビクセンBT80M‐Aについての評価を知りたいのですが。
手ごろな価格ですし、対空ですし、興味をもっていますが、ちょっと買ってみる
というわけにはいかないもので、皆様の目から見て耐えうるものか教えてください。
ちなみに、今はフジノン7×50で星空観察しています。
477プロント双眼:04/10/20 18:47:20 ID:zNlxSq9I
ここしばらく仕事が忙しくて家に帰ってないので全く使っていません

でも物欲は健在でEMS仕様のTV-102iがお買い得になっていたので惑
星用に買い足して家に送り込みました
一度帰ったときに荷造りを解いて物を確認してこれもそのまま担って
います

TVJさん先端のカバーは送ってくれましたか

早く土星を見たい物です
478名無しSUN:04/10/20 19:27:48 ID:JcF4rRa4
>>477
おオ!順調に修羅の道を進んでる様ですね。w
15cmまでもう少し。
暇が出来たら新型のインプレよろしく!!
479名無しSUN:04/10/24 22:19:32 ID:BKCB2W+P
双眼鏡への思い入れが強くなりすぎ、大口径でも純双眼鏡のほうに魅力を
感じる俺はFUJINON25X150MTを使うようになって2年。

望遠鏡X2+EMSのほうが対空だし、倍率変えられ便利とわかっていな
がらも、観光地にあるような姿かたちのMTに執着している。

直視は天頂つらいけど、高さ調整可能な椅子を使うなどしながら直視なら
ではの星空散歩の雰囲気を楽しんでる。

暗い天体の検出能力はぴか一だしこれはこれで結構気に入ってる。
480名無しSUN:04/11/04 13:38:23 ID:Yqwla+sM
さむいよ〜
481名無しSUN:04/11/04 13:40:19 ID:B25jaMSy
>480
五合目にいるのか?
482名無しSUN:04/11/04 14:11:11 ID:APUM6jJT
>>479
25x150 MT-SXでいいのかな。
483名無しSUN:04/11/04 14:13:35 ID:APUM6jJT
>>479
25x150 MT-SXでいいのかな。
実売価格、いくらだった?

ゴメンsage書く積もりで送信を押してしまった。m(_ _)m
484KUN:04/11/05 13:39:57 ID:YZW3QRuJ
20×115のEDタイプ いつ頃でるかな?
485名無しSUN:04/11/08 19:02:00 ID:QO3syjE4
たしか両方持っていた方がいたようですが、

ナグラー5の20mmと26mmですが
ピンとの位置は、どっちが、どれくらい外か
わかりますでしょうか。
どちらを買おうかという判断材料として教えて
いただければ、幸いです。
486名無しSUN:04/11/08 20:07:04 ID:J6QZFQi2
>>483
そうのとおりです。25X150MT−SX
本体は低下の10?YENディスカウントだ
った。
487プロント双眼:04/11/08 20:17:15 ID:v3ewaqCl
両方とも持っていますが仕事の関係で家に帰れない日々が続いています
年末には家に帰れる予定ですのでその頃に必要ならもう一度質問してく
ださい
488485:04/11/09 08:12:52 ID:03jwki/O
>>487
ありがとうございます。

ただ、視野絞りの位置でわかるとTVJはいいますが
NA6の5mmと13mmを見比べた経験では5mm
のほうがかなり外でした。
予測?では、NA5も、20mmが外だと思いますが、
観ていないのでわかりません。
489KUN:04/11/10 08:44:50 ID:JjNt3nfT
20×115ED ビクセンの情報お持ちの方いませんか?値段とかいつ出るとか
490名無しSUN:04/11/10 10:06:11 ID:mqku5aLu
491名無しSUN:04/11/10 12:46:14 ID:j5tA1TzR
やっぱけっこういい値段するな<ED
アクロだと明るい星を見ると色収差がどうしても気になるが、
こいつの出番はほとんど星雲星団、あと天の川銀河舐め回しだから
アクロでも気になる事はあまり無い。

月はさすがに気になるけどなー。周辺に付く色が。
492KUN:04/11/10 14:19:23 ID:cA0RRgt6
>>490 感謝します。
493名無しSUN:04/11/10 17:56:09 ID:xrAnRAhx
アクロでも気になることはあまり無い、とは言うものの、
ED双眼を覗いた奴が口を揃えて「アクロとは比較にならない」
というのも事実。

俺の財布が薄いのはもっとつらい事実。
494名無しSUN:04/11/10 18:25:01 ID:j5tA1TzR
「比較にならない」って言うのは、比較するための言葉を知らないんじゃ?
別にEDだって完全無欠なレンズじゃない。
昼間や明るい対象が見やすいのは確かだが。
495名無しSUN:04/11/10 18:30:49 ID:xrAnRAhx
> 「比較にならない」って言うのは、比較するための言葉を知らないんじゃ?

さぁ、知らね(w

> 別にEDだって完全無欠なレンズじゃない。

あたりまえだろ。
496名無しSUN:04/11/10 18:48:35 ID:j5tA1TzR
何怒ってんだよお前
497名無しSUN:04/11/10 19:24:52 ID:RsxxXcNB
488>>基本的には、対物レンズでできた像を接眼レンズで拡大して
みているのだから、
対物レンズの結像位置=接眼レンズを覗いてピントを結んでいる位置。
で、視野絞りがぼやけて見えない限り、
接眼レンズを覗いてピントを結んでいる位置は視野絞りの位置。のはず。
なんだけどなぁ。でも違うとおっしゃっているからには違うんでしょうね。
視野絞りがぼやけて見えてません?

ちなみに本家のページでは焦点位置が載っているよ。
http://www.televue.com/engine/page.asp?ID=144
498名無しSUN:04/11/11 09:24:16 ID:xvS2eXDF
EDの方が光学的に優れているのは確かよ、しかしそれをどう評価スルカダネ。アクロマートが好きだつていいはずだよ。おれはEDもあるから差は解るがね。
499名無しSUN:04/11/11 09:36:07 ID:xvS2eXDF
なんと言おうといい物はいいのだ。自分がいいと思うものを使いばいいのだ。
500名無しSUN:04/11/11 09:41:37 ID:3p/5uIn5
>>498
低倍率でも差が出ます?
501名無しSUN:04/11/11 09:43:41 ID:xvS2eXDF
最近EDタイプ買つたが確かにちがうよ。でもアクロも設計次第だね。
502名無しSUN:04/11/11 11:17:39 ID:U8OhQdOG
>>497
ども、そこもチェックしました。

対物の焦点の位置
視野絞りの位置
アイピースの焦点の位置

上記3つの普通はみな同じところにあるが、
アイピースによっては例外もあると聞いた
ことがあります。

それはさておいて、たとえばナグラー6のシリーズ
カタログ上は同焦点とあっても、実際は差があり
ましたし、それぞれのピントの位置ですべて像はクリア
視野円もハッキリとしています。

503名無しSUN:04/11/11 13:00:41 ID:mTPRICwc
うちにはEDのフィールドスコープがあるが、アクロ双眼鏡に比べて
視界がスッキリしてて疲れない。アクロは対象によってギラギラして
目がチカチカしてくる。

しかしメイン機材はアクロ。調整してもらったせいもあるかもしれんが、
あまり疲れる事は無い。むしろ星見だと何分でも何十分でも覗き続けてる。
安物は1分でも疲れるけどな。
504名無しSUN:04/11/11 13:53:32 ID:xNxbBUey
>>500 私8x44ED 8x30アクロ 10x70でのテスト結果です。星もちがいます
505名無しSUN:04/11/11 15:09:03 ID:3p/5uIn5
双眼鏡の場合は、素材の違いより作りの違いのほうが大きくありません?
8x44EDと7x50SPとかで比べてみたらどうだろう?
それより単眼望遠鏡の場合の比較に興味あり。
506名無しSUN:04/11/11 20:50:22 ID:d1MjH8mU
>>505
ここは双眼鏡教徒が集うスレなんだが…w

それはさておき、双眼鏡は確かに"モノ"に因る差は大きいかもしれない。ケソコーとかネ(w
でも単眼でも、例えば眼視派からは散々に叩かれてるボーグEDでも、一般アクロとは色消しで言えばかなりの差が有るのは確か。
507名無しSUN:04/11/11 22:08:36 ID:UbP4SLiC
>>504
あんた誰?で、つまり何?
508名無しSUN:04/11/18 13:10:40 ID:FnoPV7HV
手持ちの究極の逸品を1台手に入れたいが、やはりスワロEL8.5×42WBがベストなのでしょうか?
双眼狂の方々、ご意見下さい。コストPは度外視です。
509名無しSUN:04/11/18 14:02:21 ID:UNNf+1jc
スレ的には手持ちなどウンコ同然。
と、マジレス
510名無しSUN:04/11/18 14:02:34 ID:TxVW2H0G
コストはかかってもいい、パフォーマンスは問わない、というのなら
ツァイスかスワロに光学系を作ってもらって、外装をプラダかグッチに
張ってもらって、フォーカスリングにダイヤでも散りばめてもらってはどうかね。
511名無しSUN:04/11/18 15:10:32 ID:hmeNjjKH
やはりここは狂ってまつね。魔痔レスするだけむだでつ。
512名無しSUN:04/11/18 15:18:07 ID:Rf7F6WvU
EDに拘らないんだったら、
ビクセン開発の20x115EDじゃなくて、
ビクセン光学の20x125を買えばいいじゃない。

値段も10万以上安いし。 
513名無しSUN:04/11/18 18:52:39 ID:XtAXC7s7
昼間の景色見るんじゃないなら、20X125でしょ。
バードウォッチングにも使うと言うなら、20X115かな?
514名無しSUN:04/11/19 06:27:03 ID:TEh8IGtd
じゃ、鳥板で紹介してこいよ115ED。
もうヴァカばっかで愉快だな、このスレ。
>>498-514
全員大馬鹿w
515名無しSUN:04/11/19 10:43:21 ID:2YZF4GzY
ネイチャーセンターにコーワの対空双眼鏡が置いてあるのを見たよ。
516名無しSUN:04/11/19 15:02:42 ID:VDu2koAI
でもな〜コーワのFLタケイだよ 30万代なら買う人いるよ。
517名無しSUN:04/11/19 21:36:36 ID:BVAY4/yj
コーワは高橋並にボッタクリ。
518名無しSUN:04/11/20 16:28:44 ID:mpxi5c0a
大抵の双眼鏡に施してあるラバーコートって、どのぐらい持つんだろう?
この板では悪名高いK社の12年物の8×24を持ってるんだが、
表面がベトベトで爪の痕が簡単に付いてしまうほどだ。
519名無しSUN:04/11/23 18:48:59 ID:Bt1o5LZW
プロント双眼氏召還!
\(゚∀゚)/
520プロント双眼:04/12/06 20:00:28 ID:H759/Bp4
TV102i用にバーゲン品ですがN5 16mmを2個ほどお布施させていただきました
521名無しSUN:04/12/08 17:50:50 ID:JrHYF6CZ
>>514 514= He is the real thing.!!!!
522名無しSUN:04/12/22 18:31:53 ID:pkfhoeYv
サターン 100ED はや〜く ほし〜いョ
523名無しSUN:04/12/23 18:41:49 ID:L15YndWP
ハイランダープロミナー
買うぞ。
524名無しSUN:04/12/23 18:44:31 ID:X4wGDZId
ぶ、ブルジョアめ
525名無しSUN:04/12/23 19:25:58 ID:BGyc0nN3
ダイソーのオペラグラスなかなかいいよ!
526名無しSUN:04/12/23 20:32:27 ID:NBUwHyG8
>>523
やめとけ。所詮は8cmだぞ!?
527名無しSUN:04/12/23 21:25:33 ID:L15YndWP
8cm
そ、それでででも
ハイランダープロミナー買うぞ
528名無しSUN:04/12/23 21:54:36 ID:7piQxOBT
>>527
がんばれ〜 インプレ頼むぞ〜 50倍で月面見てくれ〜
529名無しSUN:04/12/23 22:00:17 ID:p05lu9ol
吉田のノリか。なるほど
530名無しSUN:04/12/25 02:30:17 ID:xDBf3Zno
確かに、ハイランダープロミナーには興味があります。がんばって!
531名無しSUN:04/12/25 10:53:45 ID:L4pnbtXN
同じく、インプレ待ってます。

排卵多風呂皆、フローライトで完全防水という宣伝文句
ではなかったかと記憶しています。
フローライトは内側なのか、コーティングなのか。
あと、架台やファインダーが天体望遠鏡のビクセンとか
高橋やTVなどの互換性がどこまであるかも気になってました。

双眼鏡自体としては素晴らしいと予想します。
532名無しSUN:04/12/25 11:32:34 ID:BfwZaFbQ
しかしあの値段を払ってまで手に入れるほどのものなのかなぁ?
高過ぎるよ。
533名無しSUN:04/12/25 11:48:47 ID:saBlod4X

>>しかしあの値段を払ってまで手に入れるほどのものなのかなぁ?
そういわれるとぐらついてしまうのだが。フィールドスコープロ
ミナーを2つつなげただけのものではないとおもわれ。
光学性能は単眼でもフィールドスコープを上回るという噂だが
534名無しSUN:04/12/25 13:06:13 ID:jtgV15Yb
しかし、やっぱり8cmなんだよな…
値段と口径のバランスを考えると、正直アホ臭いと思うのは俺だけか?
星見は結局、口径な訳だし…
俺なら宮内逝っちゃうな。
535名無しSUN:04/12/25 13:47:13 ID:saBlod4X
決心が鈍ってきたぞ。でも鳥みるにはいいと思うんだが。
店で覗かせてもおらった(32X)がかなりいい感じだった。
536名無しSUN:04/12/25 15:18:29 ID:SFJEkhgA
ハイランダーPROMINAR   重量: 6kg   価格(税込):\714,000
専用木製三脚(水準器付)  重量: 7kg   価格(税込): \84,000
センターマウント        重量: 2.7kg 価格(税込): \63,000
                 ──────  
                 重量計:15.2kg
専用アルミケース                価格(税込): \31,500
                          ──────────
                         価格(税込)計:\892,500


実際の購入価格、よければ教えて下さい。
537名無しSUN:04/12/25 16:46:02 ID:2KBk05Cn
>>535
 何度も宮内買おうと思って見ましたが、プロミナーやフジノンを見ると造りが甘く
見え味も悪いと思うのですが・・・ でも、プロミナーやフジノンは買えません。
538名無しSUN:04/12/25 17:50:49 ID:saBlod4X
フジノンの大型双眼はアクロでも星、月がきれにみえるね。
539名無しSUN:04/12/25 20:25:40 ID:V3qGSDim
50mm(90度)ファインダーで安くて良いのありませんか?
双眼化したいので。
540名無しSUN:04/12/25 22:03:01 ID:saBlod4X
ハイランダーは口径を考えたら買えない。
高倍率双眼鏡として考えるべき。
アイピースはアメリカンサイズのものなら
天体用のが使える。80Xぐらいまでなら
大丈夫でないかい。
541名無しSUN:04/12/25 23:47:27 ID:BfwZaFbQ
>>536
実際の購入価格は知らないが、この値段ならあたしはEMS100mm双眼に走るな。
値段はもう少し安いだろうし、重さも似たような範囲で収まるだろう。
542名無しSUN:04/12/26 00:11:56 ID:4EfxqlzI
プロミナーは素晴らしく良く出来た双眼鏡だよ。見え味は
抜群。ただ値段がな〜。確かに松本式10pで出来の良い筒使えば、
プロミナー並以上にはなるだろうね。
そういった意味では、プロミナー、商品価値は疑問符が付く。
543名無しSUN:04/12/26 00:55:52 ID:2F6B9/hD
松本式は天体望遠鏡を2本並べるのだから、出来のいい筒を使えば、
そりゃ、プロミナーより上になるだろう。ただ調節は頻繁に必要だよね。

プロミナーのほうは双眼鏡として完成されてて、使い勝手がいいのが魅力ってとこか。
しかし高すぎるよなぁ…。
544名無しSUN:04/12/26 00:57:19 ID:2F6B9/hD
いったい、ハイランダーは何台売れたんだろ?
545名無しSUN:04/12/26 07:41:31 ID:bUBddYLv
プロミナーアクロとビクセンBT−80
546名無しSUN:04/12/26 12:18:34 ID:HBas5pNe
>>541
松本式だと10cmで確実に十キロ以上あるよ。
俺のは11.5kgこれでも軽い方
547名無しSUN:04/12/26 12:28:20 ID:Zv8CRNGO
宮内の14.1pフローライトは12.5KG。
見え味も含め、国産双眼鏡ではこれ最強!
548名無しSUN:04/12/26 13:07:12 ID:ABUF/qm8
>547
欲しくなるからヤメレ!w
549名無しSUN:04/12/26 13:13:18 ID:2GvtntLC
>>547

JAROに通報されますので(低倍限定)と付けてください。
550名無しSUN:04/12/26 15:53:19 ID:AKEbFzD1
>>547
宮内141は低倍率なら、同価格帯の松本式13cmアポより見えるでしょうか?
プリズム式は4面反射で不利な面があると思いますが..
551名無しSUN:04/12/26 16:11:46 ID:2F6B9/hD
両方見比べたことのある人どれ位いるんかな?宮内141vs松本式13cmアポ
552名無しSUN:04/12/26 16:46:50 ID:I/ZH3dCT
松本式13cmアポの方がよく見えるのは一目瞭然でした。ただ、重さと分解して持ち運ばないことから、据付けて使わない限り稼働は大変。
553名無しSUN:04/12/26 17:29:52 ID:2F6B9/hD
>>552
ひょっとしてTOA130双眼とか?
554名無しSUN:04/12/26 17:39:43 ID:5lLlpblv
550>>
宮内を買うならEMS双眼を決して覗かないことだ。
視界の広さとヌケの良さは552の言うとおり一目瞭然。
星空の下でうめき倒すことになるでよ(^^;)
555名無しSUN:04/12/26 20:30:04 ID:I/ZH3dCT
宮内141でフローライトから変更中の新レンズに、96%以上の高反射率メッキ仕様のEMSをつけて、2インチアイピース交換可能な新製品が発売されたら、買いたい。宮内のダイキャスト本体は軽くてよいので、そのままでいい。
556名無しSUN:04/12/26 20:44:32 ID:FtiU8gvL
ハイランダーPROMINAR
星、鳥、両方楽しめる素晴らしい双眼鏡だと思う。
EMSもいいが鳥も見るとなると耐久性と防水は
重要。
星見にも8cmだけど、稼働率は上がりそう。
やっぱがんばって買わねば。
557名無しSUN:04/12/26 21:05:41 ID:K8CS8U4p
宮内の後期ロットのBR141は低倍率(25倍)に限って言えば、
TOA130に比較して劣るとは思わんが。拙者は141所有。TOA130
双眼も覗いた事はある。宮内の良いロットの像を見たら>>554
みたいな話にはならんと思う。高倍率は無理だが、TOA130の
双眼なんて、移動出来んぞ。
その点は、決定的な弱点。
558名無しSUN:04/12/26 21:27:26 ID:0DQZmOSN
でもって宮内の10cmと14cm、どっちを買えば良いの?
遠征での使用を考えています。
559プロント双眼:04/12/26 21:27:53 ID:C0i9qxSU
8cmくらいなら他の鏡筒と併用するのにも手頃とおもいますヨ
560名無しSUN:04/12/26 21:31:31 ID:bam0DFHm
>>558
14cm
561名無しSUN:04/12/26 21:48:18 ID:yFZTNhYP
 TOA130双眼を移動で使用しています。他に1台見せて
いただいたことがありますが、こちらも移動用でした。
私はせいぜい月に2回くらいしか星見に行けませんから、
その程度の頻度ならちょっと大変でも気にしませんし、
もう慣れました。ですので、決定的な弱点、とは思いま
せんが、確かに万人に許容可能な手間と重量ではないで
しょう。

 TOA双眼については25倍でも確かに気持ちの良い視界
ですが、この倍率ではまだまだ対物性能の持ち腐れで、
どちらかというと45倍・71倍の方が使用率は高いです。
71倍での月面全景はお薦めです。

 口径が近いのでBR141と比較されることもあるようです
が、どちらにもメリット・デメリットがあり、性能以前に
性格が異なる機材です。もちろん、私としては自分の所有
機材としてはTOA130双眼にしておいて良かったと思ってお
ります。

 話は変ってハイランダーPROMINARですが、一晩しか
覗かせてもらった事はないのですが、用意されている
倍率(と見掛け視界)でOKなら8cmEDのEMS双眼は要らな
いのでは?と思わせるだけの像と抜けの良さでした。
アイピース側の性能もそうとう高いようです。

長文失礼。
562556:04/12/26 22:07:10 ID:FtiU8gvL
>>561
ハイランダーPROMINARの情報ありがとうございます。
店先で覗かせてもらった(かなり入念に)のが昼間
だったので、そのときの印象は非常に良かったもの
の心配もありました。
TOA130双眼は素晴らしいでしょうね。私は鳥もみるの
ととにかく稼働率を上げたくて調整のいらないハイラ
ンダーを考えております。

首尾よく手に入れられたらインプレ書き込みします。
563名無しSUN:04/12/26 22:08:47 ID:q2LuZlkc
ハイランダーPROMINARを一週間レンタルして
自分のEMSアポ双眼と比べたことはあります。
像はEMSが少々上だが、重量差と操作性が
違いすぎるため、プロミナーを選ぶ人が殆どだろう、と思いました。
564名無しSUN:04/12/26 22:30:28 ID:AKEbFzD1
>>561
久しぶりに イイ書き込みだなあ
565名無しSUN:04/12/26 22:33:21 ID:S3Ri+JpJ
>>558

自宅観望も兼ねるのなら、宮内10cm26倍が吉

機動性・稼働率が違います。
566名無しSUN:04/12/26 22:36:49 ID:lNPku8Lg
>>561

>どちらかというと45倍・71倍の方が使用率は高いです。

TOA130ではこの倍率でも宝の持ち腐れかと思うのですが、
もっと高倍率では使わないのでしょうか?
567名無しSUN:04/12/26 22:48:08 ID:nMlf8v5p
>>566
明るい双眼鏡を見慣れると、瞳径4mm未満は不満になりますよ、普通

13cmの最低有効倍率は約 20倍
適正倍率は 25−30倍

40倍以上は暗くて興ざめ(月惑星は別)
568名無しSUN:04/12/26 22:57:28 ID:ZuLR5K/i
>>567

>40倍以上は暗くて興ざめ(月惑星は別)

倍率上げた方が銀河、球状、惑星状はバックが締まって見やすいとおもわれ。
散光星雲は瞳径がものをいう。
569名無しSUN:04/12/26 23:13:17 ID:bCe2uOu5

○ 瞳径の区分

6−7mm = 視野が明るく明快
4−5mm = 視野は少し暗いが、微少天体のコントラストは増加
2−3mm = 視野が暗すぎ不快(月惑星除く)
570561:04/12/26 23:22:43 ID:yFZTNhYP
>>566
 もっと高い倍率ももちろん使います。もうちょっと大きく、
というときには111倍・141倍といったところも使いますし、
惑星観望では250倍くらいまで常用しています。この辺の倍率
選択の感覚は完全に望遠鏡のそれですね。対物系はまだ耐えら
れますが、架台がフリーストップ経緯台なので、長時間使って
疲れないのは個人的にはこのくらいまでです。71倍は確かに
まだ性能の持ち腐れかも知れませんが、月面全景以外にも、小
型の散開星団や大型の銀河・球状星団を見るのには、今のところ
これ位の倍率が私にとっての適正倍率...というか、好みです。
Leicaのフィールドスコープ用14mmという接眼に巡り合えたこと
も影響しているかもしれません。

 ...でもまあ、銀河や球状星団は大口径ドブで見せてもらう方
が楽しいですね(苦笑)。

>>562
 インプレ期待しております。昼間・夜間(星見用)を選ばず
あれだけの性能を、しかもあれだけ気軽に得られるという点、
素晴らしい機材だと思います。

>>564
 ...どうも。(照)
571名無しSUN:04/12/26 23:37:53 ID:2eg0/+tp


○ 瞳径の区分 (13−14cm 双眼鏡)

6−7mm = 視野が明るく明快 (20倍)
4−5mm = 視野は少し暗いが、コントラストは増加 (25−35倍)
3mm以下 = 視野が暗すぎ不快(月惑星除く) (40倍以上)
572名無しSUN:04/12/27 00:14:10 ID:auOJXOzU
>>565

> 自宅観望も兼ねるのなら、宮内10cm26倍が吉

14cmは確かにコンパクトだけど、ちょっと引っ張り出してちょくちょく
見るには10cmって事ですかね。なら、やっぱり10cmにします。
あやうく14cm買ってしまいそうだったよ。
573名無しSUN:04/12/27 00:37:58 ID:nhIj04Nt
両方GOM!!!
574名無しSUN:04/12/27 06:41:44 ID:GKHc2dun
>>572
自宅観望だと10センチではつまらない。ガカーリする。
575名無しSUN:04/12/27 19:01:51 ID:Hj3m98Si
う〜ん瞳径3mm以下が視野が暗すぎて不快というのは?だけど。
おいらの場合は、10cm双眼でも50倍+OVフィルターで網状は綺麗だった。
よっぽど空が良くないと瞳径5mmですらバックに埋もれるんだが・・・。
576名無しSUN:04/12/27 19:06:11 ID:auOJXOzU
>>574
そんな〜ことはないだろ。3cmの双眼鏡でM42とかマックホルツとか
M41とか結構楽しんでるよ。これが10cmだったらと思うとワクワクする。
577名無しSUN:04/12/27 20:39:11 ID:k0jgKjYW
>>575

瞳径4mm がベストでは? 都会では

578名無しSUN:04/12/28 11:04:50 ID:CuituK9P
>>576
よほど条件の良い場所なんだな。
ウチの近所は20センチでもM42は
シミにしか見えん。遠征時の
10x50で見るM42はヨカタ。
579名無しKUN:04/12/28 15:39:11 ID:sJGKekpy
>>>578
多摩川夜散歩時8×44又は10×70でM44バッチリです。(東名付近)
580名無しKUN:04/12/28 15:40:55 ID:sJGKekpy
>>579
M42の間違いでした。失礼
581名無しSUN:04/12/28 19:08:36 ID:KsAVbUn7
>>578
それほど良い場所じゃないよ。マックホルツ、月明かりの中
3cmでボンヤリ見えたので、20cmでも見てみたが、やっぱり
ボンヤリでガカーリした。10cm瞳径4mmに期待。
582名無しSUN:04/12/29 17:02:40 ID:WnoJCAPP
>>581

月明かり時の彗星は、大抵ボンヤリ・・・
583名無しSUN:04/12/30 08:00:13 ID:DGS3BI2N
マックホルツ,コマが大きい割にはぼんやり。核が分裂して大増光キボンヌ。
584名無しSUN:05/01/01 23:35:12 ID:p5EZK8oQ
ハイランダーPROMINARもう少しで入手できそうです。
インプレ(といっても素人ですが)書き込みいたします。
585名無しSUN:05/01/03 17:50:46 ID:R9iWS0ay
1/2の夜は良く見えた@神奈川県南部8x42の双眼鏡でね。
586名無しSUN:05/01/03 19:38:38 ID:Ht17gGFo
1/2の夜は、透明度が悪かった。
雲も無く、照明も少なかったのに残念。
IS8×30mmでざっと流して終了。
(横浜)
587名無しSUN:05/01/03 19:53:42 ID:I7mCeQWH
1/1〜2にかけての夜はどうだった?
湿度も低かったみたいだし、かなり良さそうだけど。
残念ながら体調良くなくて見れなかったんで、教えてたもれ。
588名無しSUN:05/01/10 18:21:04 ID:m5d951Zq
>584
昼は最高だが夜(星)どうだろう?
589584:05/01/10 21:13:31 ID:7XcBvKfn
>>588
星もかなりいい。片目で見るとAPO屈折+ミラーにはほんの少し負けてる。
32Xだと両眼だと体感的集光力も含めて単眼10センチAPO並みといって
よいと思う。ここは両眼視の強みです。星空流しがとても楽しい。コントラス
トもいいです。何よりコンパクトで扱いやすいのがうれしい。
マックホルツも10センチ単眼に負けてないし、両眼視はリアル感があってい
い。も少し使い込んでインプレ書きます。
昼は文句なしです。体感的には10センチ単眼APOより上。
590名無しSUN:05/01/10 23:17:26 ID:f1dMjeG+
いいなあ、ハイランダーPROMINARで見る景色なんて夢の世界だ・・・
591名無しSUN:05/01/10 23:19:51 ID:WIOvFGCM
値段そのままで、せめて10cmあれば即買うのだけど。。。
592名無しSUN:05/01/11 00:19:39 ID:PJQJRjqJ

○ 瞳径の区分

6−7mm = 視野が明るく明快
4−5mm = 視野は少し暗いが、微少天体のコントラストは増加
2−3mm = 視野が暗すぎ不快(月惑星除く) = ハイランダーPROMINAR
593名無しSUN:05/01/11 03:24:54 ID:ecHY0QOo
同じ事ばかり書くな。宣教師かよ。
594名無しSUN:05/01/11 20:00:27 ID:hiQNn9ie
ハイランダーPROMINAR 21倍→瞳系4mm
視野は少し暗いが、微少天体のコントラストは増加
595名無しSUN:05/01/12 09:51:36 ID:kS+ou1o1
2−3mm = 視野が暗すぎ不快(月惑星除く)

コレはおかしい。
ドブで暗い銀河見る時、良く使う瞳径だが暗くはない。
596名無しSUN:05/01/12 12:54:58 ID:GA9LHiPI
>>590
景色ならそんな高価(70万)はいらんよ。金余ってんじゃん。ED22x80は85000円
597名無しSUN:05/01/12 13:25:11 ID:L0MlfeEx
>>595
>>2−3mm = 視野が暗すぎ不快(月惑星除く)


フジノン15cm・ミヤウチ14cm等の
瞳径の大きな(5−6mm) 対空双眼鏡は
視野の明るさ、コントラスト、快適度でケタ違い

一度体験すれば、元に戻れません・・・
598名無しSUN:05/01/12 14:12:10 ID:ehawZIK2
15cm双眼だが、都会では瞳径3.5-4mmくらいが丁度良いよ。
瞳径5mm超はフィルタでも入れない限りバックが明るすぎて萎える。
599名無しSUN:05/01/12 14:19:20 ID:VW05Z9vn

○ 瞳径の区分 (星雲星団彗星)

6−7mm = 視野が明るく明快 (郊外向き)
4−5mm = 視野は少し暗いが、微少天体のコントラストは増加 (都市向き)
2−3mm = 視野が暗すぎ不快
600名無しSUN:05/01/12 14:20:06 ID:VW05Z9vn
600
GET
601名無しSUN:05/01/12 14:32:26 ID:ehawZIK2

ヽ(´ 0 `)/ファ〜
602名無しSUN:05/01/12 14:36:45 ID:FGdQd0wY
>>598

車を買って、それなりの観測地に行くべき。
603名無しSUN:05/01/12 17:20:31 ID:rCqo7jfQ

瞳径・4−5mm がオールラウンド(都市&郊外)向け

・・・双眼鏡
604名無しSUN:05/01/12 17:32:38 ID:Y+mIwz+C
つーか、>>599の通りなら、
5.1mm〜5.9mmが一番使いやすい(or中途半端)
という事になる。
605名無しSUN:05/01/12 18:33:55 ID:piaoSQEw
599は数も数えられない馬鹿だと思う。
606名無しSUN:05/01/12 19:51:34 ID:lJs42K1a
>>595
絶対的に光量が違うだろ。
排卵駄みたいな小口径であの最低倍率では星雲・星団観望ではミスマッチだろう。
607名無しSUN:05/01/12 19:52:43 ID:rCqo7jfQ
四捨五入

608名無しSUN:05/01/12 20:47:54 ID:lJtJjM7U
ハイランダープロミナーを星見に使ってみて。
シリウスを視野に入れるとシリウスの周りがボット明るくなってプリズム式
だとわかります。スバルはこんなに美しかったのか初心に戻った気持ちがし
ました。適当に流していて視野にオリオンの三ツ星が入ってきたときなどは
っとするぐらい美しい。なにより星が点像なので気持ちいいです。
光量が足りないのをコントラストで補って見るという感じになります。
同口径のEDクラスのEMS双眼には負けるでしょう
コンパクトですが重量があるので大型ビデオ雲台と相性が良いようですべる
ように星空を散歩するとかなり楽しい。扱いが簡単なので稼働率は高くなり
そうです。

昼間、川原で鳥見をして。
川原を彗星探索のようにスキャンするとコチドリ、タヒバリなど、保護色系
の鳥が見つかって楽しいです。ただしピント調節はまめに必要。鳥の見え方、
リアルさはフィールドスコープの比ではありません。素直に感動しました。
また、対象がかなり遠くても自然な立体感があります。遠くの立ち木の枝ぶり
にも立体感がありますよ。

非常に優れた地上用双眼鏡ですが星も<楽しめる>いうところでしょうか。


609名無しSUN:05/01/12 21:56:55 ID:c4s6daHb
羨ましいぞ!チクショウメ コンニャロメ アンニャロメ!age 
610名無しSUN:05/01/12 22:10:38 ID:FPYKgYCa
575 :名無しSUN:05/01/10 23:59:40 ID:OxLmgA9E

ハイランダーは星雲星団彗星の観望ではダメですね。
暗い・見えない

今の時期なら、ぎょしゃ座のM37で比較すると一目瞭然
宮内14cm・33倍で、無数の微星に分離するのに比べ
大差がありすぎます。(裸眼5−6等星が見える環境にて)

明るく明瞭な視野、迫力、比較になりません・・


576 :名無しSUN:05/01/11 00:05:55 ID:PJQJRjqJ

あるいは、北斗七星のひしゃく周辺の微光系外星雲

M108・109は楽々
ひしゃく内部に幾つものNGC系外星雲も確認出来ます
ミヤウチ14cm対空

611名無しSUN:05/01/12 22:16:13 ID:Y+mIwz+C
ミヤウチの14cmと比べる時点でネタ。
ミヤウチは製品は良いが、使う奴はバカばっか。
612名無しSUN:05/01/12 22:23:15 ID:FPYKgYCa
586 :名無しSUN:05/01/11 21:08:17 ID:hk8XOaug

ハイラン厨って何で宮内を目の敵にしてるんだ?
何かってーと絡んでくるよな。
大体あの口径であの値段なら、端っからEMSアポ双眼にするってーの。
馬鹿くせえ。
613名無しSUN:05/01/12 23:12:49 ID:Y+mIwz+C
なるほど、ハイラン厨が宮内スレで煽ってたのね。
ようやく分かったわ。
でもここを荒らしても仕返しにもならないよ。
>ID:FPYKgYCa
614名無しSUN:05/01/13 09:02:27 ID:RmsMH6Xi
あちこちのスレで排卵期だ〜のひとが暴れているぞ。
615名無しSUN:05/01/13 09:17:44 ID:PaD7WKKT
入らんだーは昼間は最強だが 夜は大したことない。星專には他に安くていいモノはたくさんあるね。15センチ入らんだーが出たら最強と呼んであげましょう。
616名無しSUN:05/01/13 09:27:31 ID:y/+rPfRR

双眼鏡掲示板
http://tcup7017.at.infoseek.co.jp/tooruoda/bbs

ここにもハイランダー厨が出現。
617名無しSUN:05/01/13 21:29:48 ID:SSsYlb1M
入らんダーは昼間最高、夜そこそこ。
141は夜は最高、昼はマズーでいいじゃない。
618名無しSUN:05/01/13 21:41:40 ID:RiJIvjOk
排卵は15倍くらいまで下げられれば最高だと思う。(口径以外は)
619双眼狂:05/01/13 22:09:38 ID:HMuCKUZG
あちこちのスレでハイランダー書き込んでオサガワセしました。
なにせやっと手に入ったんでうれしくてつい。
このスレはその名も双眼狂なんで今後も書き込むことをゆるして
ください。
それと決してハイランダー厨ではありません。双眼狂と呼ばれるのは
抵抗無いんですがハイランダー厨はちょっと。
双眼鏡は手持ちから15センチまで10数台程度所有しています。
10数台では双眼狂とはいえないですね。双眼鏡掲示板のは私ではあ
りません。ミヤウチスレは私です。
>>617:入らんダーは昼間最高、夜そこそこ。
冷静に考えればそれが正解だと思います。
もっと使い込んでからまた懲りずにインプレ書きます。今思いつく欠点
はアイポイントが厳しいことぐらいです。ライカのウルトラビットみた
い。

すばらしい双眼鏡であることは間違いありません。
620名無しSUN:05/01/13 23:34:35 ID:PaD7WKKT
気にするな。貧乏人のひがみだからw
本当は羨ましいだけのひねくれ者だよ。好きな子に意地悪するガキみたいなもんさw
621名無しSUN:05/01/13 23:50:23 ID:4CDLrTwN
でも排卵だーって
双眼望遠鏡としての仕立てはいいけど所詮8cmだろ。
同じ費用で10cmアポ鏡筒仕様をメガ松に頼んだほうが
正解じゃなかろうかねー。


622名無しSUN:05/01/14 00:02:31 ID:KhTQx1kN
>>621
そこは冷静になった >>619のレポートを是非聞きたい。
623名無しSUN:05/01/14 00:29:43 ID:zfYR2g2w
>>619

フジノン 15cm対空
宮内 14cm対空

・・・のいずれかを所有して、初めて双眼狂。
ザコ双眼鏡を何十台持っても意味なし
冬から春の星雲星団を見比べれば
口径の威力は圧倒的

そもそもメシエ天体ですら全部見たことがないと思われ・・・
624名無しSUN:05/01/14 00:41:37 ID:cEPqM4qV
入らんだをザコと一緒のひとくくりにしたぞ! 大口径厨だけに大きく出たもんだw
625名無しSUN:05/01/14 00:46:10 ID:F5s84Pws
>>623
ハイラン厨も馬鹿だが、
こういう奴も馬鹿だな。
626名無しSUN:05/01/14 00:58:38 ID:vAbS7yiO

ハイランダー = ザコ双眼鏡


所詮 8cm
627名無しSUN:05/01/14 01:04:49 ID:cEPqM4qV
宣戦布告―――(゜∀ ゜)キタ―――

628名無しSUN:05/01/14 03:55:29 ID:XlzJ75kO
ハイランダー・プロミナーって高いけど、シュワルツ150Sの
松本死期のEMS双眼は約55万くらいでしょ。鏡筒をSKY90
に交換すると、片方あたり10万くらいアップなので75万になり
排卵堕風呂皆クラスのお値段となる。

SKY90で双眼のほうがペンタとかナグラのアイピース使えるから
星専用ならこっちか。しかし所詮90mm.
ハイランダーの機動性と丈夫そうな筐体と防水も魅力で全天候で
鳥もつかえるのをのをとるか。

っていっても、購入できるわけじゃないのですがね。
629名無しSUN:05/01/14 07:09:31 ID:RXEjJMtS
ちゅーか、排卵買う金あるなら普通宮内10cmAPO逝くだろ。
どうせ倍率大して上げないんだし、倍率欲しい奴はEMSに逝くだろうし…。
排卵逝くのは鳥見の方に比重逝ってる奴でしょ?
結局、用途別って事でない?
630名無しSUN:05/01/14 08:41:15 ID:cEPqM4qV
鳥見の世界じゃプロ見ナーは世界的に見てもブランドだからな。鳥見に宮内なんてうんこだから誰も知らんしw まぁ 比重の問題だけだね。
631名無しSUN:05/01/14 08:45:59 ID:1pNu5Cbu
>>630

なぜ、天文気象板で暴れるのですか?

鳥板からのハイラン厨は
632名無しSUN:05/01/14 09:10:35 ID:cEPqM4qV
おりは入らん厨じゃねーぞw 入らん厨が発生する訳を語っただけ。俺は星專だから迷わず宮内か松本買うぞ。金ねーから ビクのSWで我慢してるがなw これも視界が広いだけで鳥見にはうんこだろうがw ナグラー並の視野があるだけで星見には売れるんだよなw
633名無しSUN:05/01/14 10:16:51 ID:U+liq6WG
>>623
馬鹿?>>619をちゃんと読めよ。手持ちから15cmまで持ってると書いてある。
字も読めんのか?
その上、勝手な持論展開。もうアホ丸出し。ああ、アホくさ…
634名無しSUN:05/01/14 10:19:23 ID:U+liq6WG
>>632
宮内と松本式を並列で並べんといてくれる?
次元が違うから。
635名無しSUN:05/01/14 10:36:49 ID:/rsqCyYu
>>634
今の流れの中でそんなとこにこだわるなんで
次元が低いねw
636632:05/01/14 12:36:10 ID:cEPqM4qV
>>634

わけわからんやっちゃなw
どっちを先に書いたらええんや?おまえはどっち厨や?厨患はほんまにウザイなw
637名無しSUN:05/01/14 13:19:15 ID:bprRJvlC

◆ 双眼狂教(U) 天文気象板
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1048407558/l50

ハイラン厨・松本死期EMS教 etc、双眼狂教な人専用スレッド
638名無しSUN:05/01/14 16:32:33 ID:U+liq6WG
今のスレの流れみたいにハイランダーでとやかく言ってるなら、
宮内と松本式の見えの違いを言ってもそれ程可笑しくないでしょ?
何遍見ても同列に並べられる見え味とは思えない<宮内と松本式

宮内単体で見てる分にはなかなかいいと思うが、、
松本式と比べてしまうとその差はハッキリしてるよ。
ま、このスレの連中はその辺分かった上で言ってるとは思うが…。
639名無しSUN:05/01/14 16:47:35 ID:cEPqM4qV
流れが読めないっていってたのはだな、対、入らんだーで語ってるとこに 宮内対松本を持ってきたとこが流れが読めないって言ってるわけで、俺は鳥見と星見の区分けで松本と宮内を星見用に一緒に書いたの。ほんまに面倒くさいわ。
640名無しSUN:05/01/14 19:31:31 ID:RXEjJMtS
>637
早い、早いよ!
641名無しSUN:05/01/14 19:38:29 ID:Ehpq4gRz
>>639
オマエのレスを読むのもめんどくさい
ガキの作文か
642名無しSUN:05/01/14 20:52:59 ID:F5s84Pws
>>637
宮内厨は無視かw
643名無しSUN:05/01/14 22:08:29 ID:U+liq6WG
>>639
突っ込みちゅうのを知らんのか?
一度流れに乗ったら、ちょいとわき道にそれるのも許容できんのかね。

あんたゆとりなさ過ぎ。
その位の突っ込みあってもいいだろうに。
644名無しSUN:05/01/14 22:31:45 ID:JiXqC9+F
俺はY田氏以外の排卵だーリポートが読めるのは楽しいと思うぞ
たぶん買えないけどね。
みんな双眼視派だから、仲良くやればいいと思うが
個人的には排卵だー 対 宮内フローライト10cm
松本式13cm(FS128又はED130SS) 対 BR141は興味ある
でも、実際に見比べる事のできる機会ってないよね
645名無しSUN:05/01/14 22:47:34 ID:cEPqM4qV
>>643

634は突っ込みやったんかw
難儀なレスやなw

ま、宮内対松本は彼の言うとおりだがな。ただ その話題はもう聞き飽きた。今はハイランダーのインプレに興味あるね。
646名無しSUN:05/01/14 23:12:03 ID:U+liq6WG
>>645
643だが、分かりにくい突込みで悪かった^^;

まあ、確かにハイランダーの情報は乏しいから、
自分も今の時点ではハイランダーのことの方が興味はあるな。
……違った視点でのインプレは興味深いし。
647名無しSUN:05/01/14 23:29:47 ID:cEPqM4qV
高額なハイランダーのどこに価値観を見いだすのか 詳しく聞きたいぞ。色収差他 各収差の具合はどうなんだろ? 星雲星団のインプレは口径が80mmだけに期待してないからw
648名無しSUN:05/01/14 23:40:44 ID:U+liq6WG
>>644
ども。自分もその比較興味あるな。
でもハイランダーはいかんせん、持ってる奴が少な過ぎるから、
比べる機会が乏しいだろうし、
EMS13cm双眼とBR141も同時に見られる機会は
かなり少なそうだよね。すごく見てみたいけど。
出来ればTOA130双眼も見てみたいねぇ。

いや、見ないほうが身のためなのかな…?
649名無しSUN:05/01/15 01:24:42 ID:FxGJhPya
Vixenの対空双眼鏡だけ話題に出ないのはなぜだ
650名無しSUN:05/01/15 02:12:55 ID:cexGRQ4H
>>649
今、普通のルートに乗ってないからじゃないか?

大口径アクロの短焦点だから、それなり対象は選ぶが、悪い双眼鏡ではない。
俺は気に入っている。
651名無しSUN:05/01/15 03:26:58 ID:FlbJoAGa
>>650
ビクセン光学の12.5cmアクロだけでなく、
ビクセン開発の11.5cmEDアポもある。
http://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_onshp/b115.htm
652名無しSUN:05/01/15 08:55:39 ID:R6lg+Z0F


松本死期EMS

=タカハシTOA130などの高級アポクロマート鏡筒に
寄生している背後霊、あるいは寄生獣のようなもの

・・と理解してよろしいのですか?
誰かご回答宜しく
653名無しSUN:05/01/15 10:08:24 ID:km9k+ECz
>>652
未だにこう言う馬鹿なことを平気で言う奴がいるから驚き。

勝手に理解してろ!アホ
お前が笑われるだけだから。

そういやぁ、天文ショップの人間でもこの程度の理解度しかないのもいたなぁ…。
654名無しSUN:05/01/15 10:46:02 ID:wHecXfT1
>652
正しく物を見ることの出来ない人は、当然正しい判断はできませぬ。
素直に物を見ることの出来ない人は、素直に人の話をきけるはずもありませぬ。
実際に見たことの無い人間の、哀れな意見。。

そういう人が、星を見て一体何を感じるというのでせうか。

>653さま
巷に巻き起こる、理解しがたい事件や犯罪も、正しく物を見て正しく物を考える
事の出来ない人のされること。
ここに来て、以上のような異常なことをいう人は、相手にしてはなりませぬ。
と、星の好きな私は思うのであります。

素直に星がどのようにみえるのか、それだけに神経を研ぎ澄ませれば、おのずと
松本識に感動をおぼえるものです。もちろん、ミヤウチもニコンもフジノンも
ビクセンも・・それぞれに、初めて見た時はそれぞれに感動するものと思うので
ありまする。
655名無しSUN:05/01/15 12:01:28 ID:XvRroS3n
>>647
はいらんダーの所有者ではないが一言。

鳥見や写真を趣味にしている人種は機械に非常にこだわるね。
野鳥観察会の双眼鏡はニコンかスワロ、公園でご老人が構えている
カメラは例外なくニコン。それがステータスなんだよ。

ゲートボールのスティックに20万も出すのと同じセンスだ。
鳥や写真が好きでなくても、いい機械を持っている者が大きい顔を
できる老人の社交場なんだ。鳥スレに、野鳥観察は年収1千万以上
のエリートの趣味だ、だからみっともない双眼鏡を持ってくるな、
なんていう本音の書き込みがあることをみてもそれと分かる。
両方とも、持ち物が良く見える昼間の趣味だからね。

星見は夜だし、群れて行うものではないし、標準的な星見人の感覚は
鳥見人と少し違うと思うよ。

656名無しSUN:05/01/15 12:10:13 ID:km9k+ECz
>>654
十数年前から松本さんのEMSを愛用しているものです。
瞬間、頭に血が上ってしまい乱暴な言葉を並べてしまった事、恥じ入る次第です。

ニュートン式からシュミカセに切り替えたとたん、天頂ミラーの裏像にがく然として
堪えられず、EMSへと向かいました。
現在は10cm屈折で正立の美しい像を楽しんでいます。
あるものをあるべき姿で見る、その心躍る美しさ、楽しさ。感動も深まります。

その当たり前の事をいまだ理解しない人が多いのには、正直ガッカリさせられます。
少なからず貶す人までいるのには、言葉もありません。
その様な中、貴方のような方にめぐり合うとホッとします。ありがとうございました。
657名無しSUN:05/01/15 13:44:04 ID:cVwnkEoJ


◆ 松本死期EMS

= タカハシTOA130などの高級アポクロマート鏡筒に
寄生している背後霊的な、アマチュア自作の対空双眼鏡システム

自社製品とは呼べない代物
一般的に非常に重く嵩張り、扱いにくい欠点あり
性能(星像)は寄生した本体に依存する。
658名無しSUN:05/01/15 14:04:52 ID:km9k+ECz
まぁいい。好きにやってれば…

こんな所で書かれても松本EMSは揺るぎだにしないよ。
知る人は知るだ。
659名無しSUN:05/01/15 14:08:01 ID:esL4Ws0h
>>656

また 偏見な意見だな。2チャンの鳥見スレに参加するご老人が何人いると思うの?
たった一人の意見で鳥見人の全てをかたんないでや。スワロやツァイス ライカ 見せてもらったことあんの?
俺は買うほど鳥にのめり込んでないから持ってないが、そこらの安もんとは全然見え味ちがうぞ。
見たことあるならそんな意見は出ないよ。ステータスだけで持ってる人なんてただのバカ。
本当によく見えるものが欲しい人行き着いた先にそれらがあるだけ。星の世界も一緒。
660名無しSUN:05/01/15 14:08:19 ID:KRbiipV2
松本式双眼も、もっと完成度高くならないかなぁ。
基本的にサボリ魔なんで、面倒くさいのはちょっと…。
アイピース換える度に、各部微調整が必要ってのは正直萎える。
661名無しSUN:05/01/15 14:26:23 ID:km9k+ECz
>>659 >>656だが、済まんがこちらに言われても困る。

その意見にはほぼ同意だね。見たことあれば納得いく。
662名無しSUN:05/01/15 14:28:30 ID:xLY8CBQX
>>660
簡単に説明できるかな 松本式がアイピースを換えるる度に、各部微調整(XY軸だけだけど)が
必要なのは、各アイピースの光軸の中心がバラバラだからです。
だから、松本式でなく各アイピースの完成度が高くなならない限り、現状では微調整が必要かと。

でも、慣れればラックピニオンの合焦ツマミでピント合わすのと、さして変わらない。
663名無しSUN:05/01/15 14:31:01 ID:NOR8bHRF
>アイピース換える度に、各部微調整が必要

もしそうならオレも考えてしまうかも。
C11とNinjaを使っているんだけれど
星雲星団を見ているときは殆ど(球状星団の場合を除いて)
アイピースを換えないんだよねオレの場合。面倒くさくてw
664名無しSUN:05/01/15 14:39:09 ID:wHecXfT1

>657

>= タカハシTOA130などの高級アポクロマート鏡筒に
>寄生している背後霊的な、アマチュア自作の対空双眼鏡システム

高級で良く見える鏡筒を単眼でほんの一瞬(数秒間くらいでしょうか)覗いて満足しているあなたへ。

恐らくTOA130をお持ちなのだと思いますが、その高級な鏡筒の本来の性能を人間の目で
(多くの方は2つあります。おそらくあなたも2つお持ちでしょう)みるための進化がEMSなのです。

あなたは、美しい絵、美しい人、美しいものを見るとき、片目をつむって
見る人ですか。それなら仕方ないですが、普通の人なら両目を見開いてみると
思います。

私は車も好きですが、メーカーが販売している車をTOA130とするならば
松本識EMSは、それを改良し、更に持てる能力を向上させたレーシングカー
なのです。

EMS化できないから、そのようなご意見をのべておられるのでしょう。
素直に羨ましいといったほうが、星をきれいに見ることができますよ。
665名無しSUN:05/01/15 14:41:37 ID:km9k+ECz
>>660
確かに双眼のさらなる完成度アップは必要だろうな。
あの松本氏の事だから、色々考えているとは思うけど。

666名無しSUN:05/01/15 15:08:02 ID:+puYzpGw
657 名前:名無しSUN :05/01/15 13:44:04 ID:cVwnkEoJ


◆ 松本死期EMS

= タカハシTOA130などの高級アポクロマート鏡筒に
寄生している背後霊的な、アマチュア自作の対空双眼鏡システム

自社製品とは呼べない代物
一般的に非常に重く嵩張り、扱いにくい欠点あり
性能(星像)は寄生した本体に依存する。
667名無しSUN:05/01/15 15:09:56 ID:+puYzpGw
631 :名無しSUN :03/11/22 06:40 ID:ywRJbAD6

以前松本式のシュワ150双眼保有。現在は宮内141に機種変更。
星像は宮内の方が締まっている。(色の再現性も宮内の方が良い。)

使い勝手。
松本式は大きくて重く、アイピースの交換事に微調整が必要。
またミラー式なので、経時変化による性能劣化がある。
宮内ではこうした問題はない。取り回し/使い勝手は最高。

総合評価
コストが役2倍も違うので、悩むところ。私ならはじめから
宮内にする事を進める。長い眼で見ればこちらの方がお得かと。
宮内は工業製品としてきっちり作った製品だが、
松本式はアマチュアの自作レベルの製品である事は忘れてはいけない。
668名無しSUN:05/01/15 16:43:44 ID:esL4Ws0h
もういいよw蒸し返しは。アクロと蛍比較するバカはもういいよw
669名無しSUN:05/01/15 17:30:33 ID:FxGJhPya
あのさー

> ◆ 松本死期EMS
>
> = タカハシTOA130などの高級アポクロマート鏡筒に
> 寄生している背後霊的な、アマチュア自作の対空双眼鏡システム
>
> 自社製品とは呼べない代物
> 一般的に非常に重く嵩張り、扱いにくい欠点あり
> 性能(星像)は寄生した本体に依存する。

この文章は悪意が込められてはいるけど間違ってはいないだろ。
ID:wHecXfT1 さんこそ

> 素直に物を見ることの出来ない人は、素直に人の話をきけるはずもありませぬ。

こんな事を言う前に、人の話に耳をかしたらどうだろうかと思うぞ
670名無しSUN:05/01/15 18:04:24 ID:l+GZReW2
素直に単純に、きれいな月をもっときれいに見たいと思うのです。
その方法として、どうすればそのまま美しくみることができるか考えますと、
今ある素晴らしい鏡筒を利用して肉眼でみることができれば・・
と思うのは普通です。それを現実のものとした松本識はやはり素晴らしいと思うのです。

人間の欲は深いものです。
「どうすれば、星が美しく見えるか」
という欲を追求すれば、屈折望遠鏡を正立にしかも双眼で見ることができる装置が出来た!
素晴らしいではありませんか。
671名無しSUN:05/01/15 18:29:36 ID:km9k+ECz
>669
普通、悪意と偏見に満ちた話をまともに聞く人いないでしょ?
それを人に求める貴方の方が無理言ってるとは思わないの?

自分に置き換えてみなよ。
本質を捻じ曲げようとする、悪意と偏見に満ちたこと言われて、その人の話まともに聞くかい?

そこまで人に要求するなら、自分で松本氏並みの新しいシステム開発してみなよ。
672名無しSUN:05/01/15 18:39:21 ID:FxGJhPya
> その当たり前の事をいまだ理解しない人が多いのには、正直ガッカリさせられます。

はあ、そうですか。↑にも十分に偏見が込められていると思いますが。
673名無しSUN:05/01/15 18:40:14 ID:esL4Ws0h
ブラボー パチパチw言ってることが正しくても 悪意をスパイスとして入れた時点でその意見は相手に伝わらないな。
674名無しSUN:05/01/15 18:41:35 ID:FxGJhPya
> そこまで人に要求するなら、自分で松本氏並みの新しいシステム開発してみなよ。

はあ、そうですか。で↑に悪意が込められていないとでも?
675名無しSUN:05/01/15 18:47:01 ID:km9k+ECz
674
だから、無理な要求をする君の話にも悪意が込められているのが伝わってきたのよ。
悪意を内包した言いようには、その位の返しをされても仕方ないのでは?
676名無しSUN:05/01/15 18:51:54 ID:FxGJhPya
悪意にはスルーが鉄則。オレもスルーしなかったのは悪かったよ。
悪意に悪意で返していたら、どっちもどっちだと言いたかっただけだよ。
それからオレは別にEMSに要求はしていない。現時点ではそれ
ぞれが一長一短で自分にベストなものを選べば良いと思っている。
677Bj-100RBFユーザー:05/01/15 19:15:04 ID:KRbiipV2
自分好みの鏡筒で双眼望遠鏡が造れるのは、普通に素晴らしい事だと思う。

あとは取り扱いがもっと簡便になれば…!
678名無しSUN:05/01/15 19:55:21 ID:km9k+ECz
>>676
初めてまともに返してくれたね。
それなら会話が成り立つよ。こっちもスマンかった。

当たり前の事だけど、俺もEMSや松本式双眼がすべてだと言ってる訳ではないよ。
宮内だって見ててとても楽しめるし、その良さも分かってるつもりだ。あの手軽さもいいしね。
ただ松本式に関しては、EMSも双眼もさらに安くなって、一層広まってくれればなとは思ってる。
後、上の人が言ってるように取り扱いの簡便性だね。もっと初心者にも優しくなれればと。
なかなか難しい話ではありそうだけど。
679名無しSUN:05/01/15 21:18:23 ID:EcT8V/iw
>>659
反論を食らったので、もうひとこと言わねばなるまい。
オレが野鳥観察に持って行く双眼鏡はペンタックスの7×20の安物さ。
気軽で軽くてポケットに入るし、怪しまれないし、外を歩くときはいつも
これだ。
素晴らしくよく見えるライカやツァイスを所有したところで、必ずしも
有効に活用できない。鳥が目の前にいるときに持っていないのでは
始まらないじゃないか。
それにね、バードウオッチングにはバードヒアリングという楽しみ方も
あって、これには安物双眼鏡すら必要ない。

ライカやツァイスを活用しているマニアもいるには違いないが、高価な
機材をステータスに購入する人が結構多いことも事実だ。それが悪いとは
言っていない。そういうのも楽しみ方の一つだしね。

ついでに一つ質問したい。スワロ、ライカ、ツァイスという銘品が星見で
余り使われないのは、どうしてなんだろうか。星見は鳥見ほど見え味を
必要としない、ということか?
680名無しSUN:05/01/15 21:46:01 ID:esL4Ws0h
鳥見でライカ ツァイスは皆持ってるから珍しくないしステータスとしての威力もさほどないよ。

星見に少ないのは
口径 重さ 値段じゃないの?ハイランダーと一緒。よく見えるが口径の割に値段がバカ高いから普及しない。
681名無しSUN:05/01/15 22:19:18 ID:EcT8V/iw
なるほど。
682名無しSUN:05/01/15 22:45:54 ID:CZA8IvZz
単純に周辺像がいまいちだからだろ。
鶏身の場合は、呆け味まで云々するならともかく、周辺像関係なし。
683名無しSUN:05/01/15 22:50:53 ID:esL4Ws0h
でも、何でスワロとかツァイスの双眼鏡はあんなにヌケがいいのだろうか?ガラスの質?研磨の違い?
あれで 10センチとか作ってくれたら金払ってでも覗きたいw だれかスワロスポッティング80ED2本で双眼鏡作ってくれw 既に50マソ越えw
684名無しSUN:05/01/15 22:57:37 ID:jGYeA7cG
>>679
スワロ、ライカ、ツァイスは地上では優れていると思います。それぞれ癖があ
りますが好みで選べます。好みが合えば惚れ惚れするほどの見え味に感じます。
ただ視野が平坦でなく着色にも癖があるので星見には向いてないかも。
星見は無限遠のピントのみですが、地上は被写界深度や逆光時の見え方などさ
まざまな要素があり、同スペックでスワロ、ライカ、ツァイスそろえてる人も
知ってます。(そこまで必要なのか疑問はありますが、双眼狂の方です)

ハイランダーは視野が平坦で癖が無いので星見にも使えるという印象です。
口径不足は否めませんが、マックホルツは15センチとは別の見え方で十分楽し
めました。
昼間はやっぱり最高に良く見えます。EMSで見慣れてる方には当たり前の世
界なのでしょうが所有してる他の双眼鏡のなかで比較的高倍率のもの(15セ
ンチと防振15倍)とはさらに倍率が高いのにもかかわらず別世界の見え方で
す。
暗い空で星を見る機会を作って、気づいたことなどありましたらまた書き込み
いたします。
685名無しSUN:05/01/15 23:17:24 ID:esL4Ws0h
星雲に関しては周辺よりヌケが大事では?いくらフラットナーいれて均一化してもそのせいでヌケが悪くなっ見えなくなれば本末転倒。最近ドブ見ながら思った。ナグラーはいいがレンズ使いすぎでヌケ悪いんじゃないかと。バラとか馬頭観ると激しく疑問。
686ちょっとまって!:05/01/15 23:24:35 ID:gai1WnJv
> いくらフラットナーいれて均一化してもそのせいでヌケが悪くなっ見えなくなれば本末転倒

                 | ちょっとまって!いま >>685 がいいこと逝った!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.   ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
687名無しSUN:05/01/16 01:22:32 ID:0l8yrPtC
それも脳内だろ?>>685
688685:05/01/16 03:12:44 ID:3AxboKTm
ガラス1枚越しに観る景色と2枚目越しに見る景色のヌケが一緒と思うかどうかだな。まあ 認識のしにくい星雲以外は必要ないかw
689名無しSUN:05/01/16 03:37:49 ID:0l8yrPtC
確信できないのねw

カワイソ
690名無しSUN:05/01/16 05:07:08 ID:ol075SnP
鳥見に双眼鏡とスポッティングスコープがあるように、
星見には双眼鏡と天体望遠鏡があります。

どっちに金使う、っつったら、天体望遠鏡。
691名無しSUN:05/01/16 06:07:00 ID:uMhPhhFH
>>690
同意します。が、ご存知とおもいますが、
松本式というのは、双眼鏡ではないんです。
天体望遠鏡を2本並べたもの。
松本式の見え方って、どうのこうのというより、
もとの望遠鏡とアイピースに依存するところが多い。


EMSは高精度のミラーだけど、先日松本さんの
ホームページの製作中機材の横にジオマテックの箱が
おいていた。ここにメッキ依頼しているということか。
次に見ようとしたら、その写真変更されてた。
誰かから指摘受けたんだろーな。

692名無しSUN:05/01/16 06:21:42 ID:PhH4G5vt
>>691
???
>>690 はスワロやライカに高いお金出すより、普通は望遠鏡に金出すだろう
と言ってるのでは?何でEMSの見え方の話がでてくるのさ
693名無しSUN:05/01/16 11:12:05 ID:3AxboKTm
>>690

このスレの双眼狂の方々は違うと思われますよw
ハイランダーや宮内141オナがおられますから。
694名無しSUN:05/01/16 12:16:00 ID:uh9hqquF
>>693
690氏は50mmどまりの双眼鏡を指して言っていると思うが
695名無しSUN:05/01/17 12:41:46 ID:kU5Mzaj5
>>691
高精度のミラーを使用しているのは間違いないでしょう。
ただ、長辺:短辺を2:1に加工するときに、強圧でダイヤモンド研石に押し付けるので、周辺は精度がガクンと落ちます。
その辺は理解していて下さい。
696名無しSUN:05/01/17 17:14:31 ID:2w4eQoJ7
力学的な力がかかるカットしてからメッキ(蒸着?)ってのは
できないんでしょうか。
697プロント双眼:05/01/17 20:55:38 ID:xxkfjKLU
松本氏のホームページを見ていたら私以外にもプロントみ
たいな小口径で双眼望遠鏡を造ってもらおうという物好き
がいてちょっとビックリというかうれしい。

鏡筒が短く経緯台で使用するにバランスをとるのが難しい
コイツがどう料理されるのか楽しみ
698名無しSUN:05/01/17 23:01:23 ID:t0Q2kz/u
松本式だとシュワ150Sタイプまでの大きさじゃないと、
まあ、移動はかなり厳しいというか、無理だと思う。
それに対応する筒はビクセンの130SSあたりか。アポだと。
TOA130双眼とかは良く見えるけど、あれは単品でも
えらい大きさ。2本も並べて使えない。使ってる奇特な人もいるが、
少なくとも俺には無理。
友達に宮内141のオーナーいるけど、あれは片手で持ち上げられる。
車の助手席に簡単に乗る。稼働率が天地の差。
低倍広視界での見え味自体はTOA130双眼には負けないと思うよ。
少なくとも大差はない。高倍率が無理だが、逆に鳥見や風景と
いった対象にも気楽に使える。操作性も快適。

値段は高いが十分それに見合う良い双眼鏡だと思うよ。141。
699名無しSUN:05/01/17 23:50:13 ID:qVvRPC0m
さっと出して、星雲星団見て、月夜は月見。
それも80倍くらいで。
それが気持ち良くできれば、次期141飼ってもイイかな。

と、妄想
700(・∀・):05/01/18 03:08:18 ID:mWPPQox5
|_∧
|・∀・) < 700番ゲッチュ♪
|⊂/

701名無しSUN:05/01/18 09:27:51 ID:i8I+75Xv
>>698 >>699

宮内 14cm対空 ・・・12 kg台
宮内 10cm対空 ・・・5 kg台

重量差は倍以上
14cmは腰が悪い人だと、片手ではキツイかも
月(半月以降)は、光量が多すぎて眩しすぎ
倍率は、33倍(瞳径4mm台)までが適正
それ以上の倍率は、あまり気持ち良くないと思われ・・
702名無しSUN:05/01/18 12:35:31 ID:jmZdjJHH
>>696
カットする時に面が歪むので、回避策はありません。
703名無しSUN:05/01/18 17:50:56 ID:wqNVTjGM
>>697
70mmアポのプロントってバンド込みで126000円なんですね。
150mmアクロのシュワルツSが85000円くらいか。EMSが
左右セットのお値段が15〜16万円なら、EMSとシュワ左右で
ほぼ同額。高いEMSミラーで作るのなら、予算さえゆるせばアポで
つくりたいものですね。双眼病って広角病が併発しやすいのでさらに
治療費がかかります。プロント双眼なら10Kgくらいでコンパクト
ですので、稼働率はいいでしょうね。
704名無しSUN:05/01/18 18:05:14 ID:HHHxifpg
ヘンなの呼ぶなよw
705名無しSUN:05/01/18 20:36:16 ID:S2E3dJTy
>>703

宮内 10cmアポ対空 ・・・5 kg台

の機動性、稼働率が最高レベルと思われ
見かけ視野 66度(26倍)もそこそこ許容範囲
706プロント双眼:05/01/18 21:34:06 ID:HjnaURtE
>>703
三脚込みで14kなのでそんな物だと思います。
軽さで言えば102iの方が上ですのでこちらの方が稼働率が高いとお思います。
2インチアイピースが使える分プロントが有利でしょう

>>705
その見掛け視界で本当に満足で喜ならばいいのですがネ
707名無しSUN:05/01/18 22:28:14 ID:9KiWitfR

70mmプロントは、小口径過ぎて面白くない
708名無しSUN:05/01/18 22:29:33 ID:9KiWitfR
70mmのニコン・フジノンも同様に小さすぎ
709名無しSUN:05/01/19 00:50:58 ID:mbwHLC7e
このあいだショップで小型双眼鏡を見た。7×50など見かけ視界が異様に狭く感じた。
65度のでもまだ狭い・・・。多分宮内アポでも狭く思うんだろうな。

でもシュワルツSは重杉・・・
710名無しSUN:05/01/19 02:33:54 ID:sLn46/K/
7×50とか瞳径6〜7mmのの眼鏡って見掛視界50度が多いよね。
何でこんなに見掛視界の狭い機種を初心者に勧めるのか
いつも不思議に思う。
711名無しSUN:05/01/19 02:40:37 ID:P2AFP/QH
>>710
見かけ視界が狭い=アイレリーフが長い、
というのも原因の一つでは?
眼鏡使用者は意外と多いしね。
712名無しSUN:05/01/19 09:05:33 ID:EyC6Xvcd
折れも素人だが見掛視野は絶対66°は欲しいサターン100ED66°以上にして鈴木社長へ
713名無しSUN:05/01/19 09:57:28 ID:ZMtn6UDu
宮内サターン100 ED
でかく重くなりそう・・

714名無しSUN:05/01/19 10:48:22 ID:3o635T4y

宮内100EDは デブのおかん。

一人じゃ あかんおかん。

うちのおかん みかん ぽんかん食い過ぎ。
715名無しSUN:05/01/19 14:54:46 ID:f3dcvdta

14cm対空双眼鏡 = 理想的なメイン機種
10cm対空双眼鏡 = 機動的なサブ機種

7cm双眼鏡 = サイズが中途半端・・
5cm双眼鏡 = 手持ち用の定番機種
716名無しSUN:05/01/19 22:44:30 ID:sLn46/K/
14cm、15cmぐらいのAPO双眼だと
M42の色も感じれるものでしょうか?
717名無しSUN:05/01/19 22:56:24 ID:nliN3A8o
>716
以前にもその質問あったな。ループが始まったか!?
で、結論を言えば無理。
星雲を構成する星間物質自体は白いモヤにしか見えない。
718名無しSUN:05/01/19 23:06:13 ID:sLn46/K/
>717
星雲、星団、銀河を見ようのスレで、20cmぐらいの単眼で透明度
が良い時ならグリーンに見えるとの書き込みがあったので、双眼
なら15cmでも見えるのかなと。。。
人にもよる見たいだけど感じた人いますか?
719名無しSUN:05/01/19 23:18:57 ID:d3XztA/G
15cm双眼では無理。持ってるけど見えたことないな。蔵王の
蔵王の頂上とかの条件の良い場所でも無理だった。口径不足だと思う。

宮内の14p 10p云々に関して言うなら、光学的な性能に雲泥の
違いがある。明るい都市部で使うのなら10pで良かろうが、
空の暗い所だと、14p見た後では10pはしょぼすぎて見る気に
ならなくなる。12.5s程度で重い云々言っていては、天文趣味
などできん。両機種とも手持ちではなく、架台で使う以上、
セッティングに大差はない。
720名無しSUN:05/01/19 23:41:54 ID:x8cRMa3B
正論は違いないが、愛が足りない〜♪

大口径は上には上が居るし、
いろんなスタンスがあるわけだから
まーちょい優しさが欲しい。

と、言いつつ賛成。
721名無しSUN:05/01/19 23:41:57 ID:X2HNIYX4
M42がグリーンに見えるかどうかのレベルの話?
写真みたいにピンクじゃなくて?

それなら、うちのビクセンの10×50でもグリーンに見えるが。
6.5cmED単眼でも緑に見える。(それなりの明るさでしか無いが)
12.5cm双眼でも20cm反射でも30cm反射でも緑に見える。
こっち(一応県庁所在地)では、よっぽどの市街地ど真ん中でもなきゃ
緑に見えるのは別に珍しい話じゃないんだが。

一度だけ、ピンクっぽく見えた事があったんだが、それっきり眼視では見てない。
写真になら写る。
722名無しSUN:05/01/19 23:56:27 ID:sLn46/K/
いやね、10cmでも20cmでもライトブルーにしか見えないもんで。。。
自宅でも山の上でも。

>719
14cm双眼鏡で色が感じられるなら14cmもイイかなと思ったんだけど。
三脚の重さの違いも考えると14cmと10cmの違いは大きいよ。値段も
倍以上だし。レスサンクス。
723名無しSUN:05/01/20 01:57:01 ID:oz1on6bW
ライトブルー?
724名無しSUN:05/01/20 12:04:28 ID:aGwJI4OK
30cmでもピンクには見えない。
この辺がピンクという先入観で見ると、それらしく感じることもある。
ま、気のせいでしょう。
725名無しSUN:05/01/20 15:26:14 ID:Myhz1a3A

14cm対空双眼鏡 = 理想的なメイン機種 ☆☆
10cm対空双眼鏡 = 機動的なサブ機種 ☆
7cm双眼鏡 = サイズが中途半端・・
5cm双眼鏡 = 手持ち用な定番機種
726名無しSUN:05/01/20 15:30:39 ID:pHyKgsfn
14cmと書くところが、宮内厨と思われw
727名無しSUN:05/01/20 15:37:20 ID:166D76XB
10cm対空をサブにするなら、理想的なメインは宮内ではないでしょうね。
728名無しSUN:05/01/20 15:42:41 ID:aKHnir1i
>>727

TOA170対空双眼鏡でわ? 理想的双眼鏡

(TOA170は米国タカハシHPに掲載)
729名無しSUN:05/01/20 16:08:58 ID:rLCtDdmn
据え付けになるだろうねぇ。
漏れはTOA150双眼でイイや   w
730名無しSUN:05/01/20 16:20:14 ID:UId12UnY
TOA170はHPから消えている
TOA150が現時点ではフラッグシップモデルの様子。

731名無しSUN:05/01/20 18:07:52 ID:9HZKguOU
☆天文用対空双眼鏡の評価として

(1)極限等級・分解能
(2)明度・コントラスト(SN比)
(3)見掛視界の広さ・周辺収差補正

等が挙げらますが、TOA150が完成すれば上記のトータル性能で

高橋TOA150対空 >> 宮内141対空 ・・・・・になると思われます。
732名無しSUN:05/01/20 21:02:24 ID:0XgTaf1+
双眼狂教人の面目躍如だね
733名無しSUN:05/01/20 21:34:38 ID:i+NlC61B
734名無しSUN:05/01/20 21:46:35 ID:veahHD5V
双眼狂教人というか双眼教狂人というか
735名無しSUN:05/01/20 21:47:20 ID:cR+AxIlx
アマチュア自作品の中古に幾ら値がつくのだろう
736名無しSUN:05/01/20 21:50:18 ID:i+NlC61B
30マソ以上に、100Baht!
737名無しSUN:05/01/20 22:05:53 ID:4TZRjQM2
 150ミリなんてこの程度なのか
738名無しSUN:05/01/20 22:07:48 ID:QRCrhmj2
12cmで、しかも本体だけではなぁ…
739名無しSUN:05/01/20 23:33:50 ID:wXaWyoii
>>733

アクロマート・12cmの中古双眼望遠鏡
アイピースもショボイ
本来の鑑定価格は、10万円程度と思われ・・・
740名無しSUN:05/01/20 23:40:44 ID:lRWsEXSr
とか何とかいって、ライバル減らそうと必死だな。w
741名無しSUN:05/01/21 00:09:13 ID:LSuAGPc7
(*´,_ゝ`*)プッ
742名無しSUN:05/01/21 00:41:04 ID:uT1HL45a
しかし、この商品説明を見ると、オーナーも松本式の
光軸調整に苦労していたみたいだな。最近EMSの
売りがぼちぼち出始めて、結局満足に使い切れない
香具師がいるのだろう。
743名無しSUN:05/01/21 00:45:37 ID:eGbPw0QL
持ち主なら分かると思うが、
一体式だし、かかっても5秒だよ。
不慣れな不特定多数に見せるときのみ大変なだけ。
744名無しSUN:05/01/21 00:59:12 ID:i+GS0WVF

所詮はガラクタ部品の寄せ集めのアマチュア自作品

高橋TOA150+ナグラー31mmで
双眼鏡を極めた様なものならともかく
ハンパな品は商品価値も低い
745名無しSUN:05/01/21 01:19:54 ID:gcsniGev
とりあえず「アマチュア」という単語を使ってけなしてるのは同一人物という事で。
746名無しSUN:05/01/21 03:49:01 ID:gShEroMl
747名無しSUN:05/01/21 05:23:32 ID:vo0blyTo
あんなバラ売りで売れまい
748名無しSUN:05/01/21 08:53:46 ID:psymWr/n
ガラクタの寄せ集め・・・
749名無しSUN:05/01/21 09:25:50 ID:q+Ycl0m1
とか何とか言うてても一度覗くと欲しくなる松本式。
750名無しSUN:05/01/21 09:42:23 ID:9w+iCRI2

◆ 松本死期EMS

= タカハシTOA130などの高級アポクロマート鏡筒に
寄生している、アマチュア自作の対空双眼鏡システム

自社製品とは呼べない代物
一般的に非常に重く嵩張り、扱いにくい欠点あり
性能(星像)は寄生した本体に依存する。
751名無しSUN:05/01/21 09:43:38 ID:9w+iCRI2
631 :名無しSUN :03/11/22 06:40 ID:ywRJbAD6

以前松本式のシュワ150双眼保有。現在は宮内141に機種変更。
星像は宮内の方が締まっている。(色の再現性も宮内の方が良い。)

使い勝手。
松本式は大きくて重く、アイピースの交換事に微調整が必要。
またミラー式なので、経時変化による性能劣化がある。
宮内ではこうした問題はない。取り回し/使い勝手は最高。

総合評価
コストが役2倍も違うので、悩むところ。私ならはじめから
宮内にする事を進める。長い眼で見ればこちらの方がお得かと。
宮内は工業製品としてきっちり作った製品だが、
松本式はアマチュアの自作レベルの製品である事は忘れてはいけない。
752名無しSUN:05/01/21 09:54:41 ID:9w+iCRI2
279 :名無しSUN:04/01/03 21:59 ID:MnFkBJbC

使い勝手を軽視して作られた光学製品は、いずれ稼働率が落ちます。
ナグラー氏曰く「最も良い望遠鏡とは最も良く使う望遠鏡」です。

所詮自作品もどきの光学製品で、高い勉強代を払う位なら
最初から完成された工業製品を買うべき。

昔は天文ガイドも、松本式の記事を載せていましたが
最近は掲載していませんね。まあ当然ですが・・・
753名無しSUN:05/01/21 09:57:01 ID:LSuAGPc7
宮内厨が釣りしてまつw
754名無しSUN:05/01/21 10:44:04 ID:R2eO0RiR
EMS、形勢不利だな
755名無しSUN:05/01/21 11:37:01 ID:Rw5vTj4w
宮内は双眼鏡。    単機能だが、小型軽量だが、メインには成り得ない。
EMSは双眼望遠鏡。 多機能だが、取り回しは望遠鏡のそれ。眼視メイン機。
この辺を混同して比較しようとすると、混乱してくるよ。
宮内10cmと15cmクラスのAPOのEMS双眼があれば、それはもう幸せになれる。
そうした意味で、宮内14cmは、中途半端。
756名無しSUN:05/01/21 12:42:43 ID:RSMH5YZs
>>755

性能的には、宮内14cm対空は中途半端だろうけど
高橋FS152・TOA150+ナグラーで組んだ場合
大きさ、重量において、移動観測するには非常に困難に
なると思われ・・(現時点でまだ誰も組んでいないはず)

宮内14cm本体は、コンパクトカーの助手席に乗る
コンパクトさ+12kgの軽量設計で機動性が高い。
757名無しSUN:05/01/21 12:44:22 ID:R2eO0RiR
EMS双眼の場合、導入や追尾はどうするの?
経緯台で結構高倍率だし、ハンドル操作だけではかなり困難だと思うが。
758名無しSUN:05/01/21 12:50:38 ID:hwjCUgW4

FS152を2本なんて、
普通のコンパクトカー(例)マーチには載らない
エルグラントあたりが必要

そうなると天文のみならず生活全体に打撃を与えることになる。
759名無しSUN:05/01/21 12:57:59 ID:OMVIgRUO
つかコンバクトカーで天文なほうが奇特
760名無しSUN:05/01/21 13:04:10 ID:BXbb5EoO

コンパクトカーで天文な方が奇特 △
コンパクトカーで天文ヲタな方が奇特 ○

761名無しSUN:05/01/21 13:06:24 ID:42jqp6bz
>>757
んじゃ、ドブの人はどうしてるの?導入、追尾。難しいという話はあまり聞かないが?
一緒でしょ。
762名無しSUN:05/01/21 13:13:52 ID:BXbb5EoO


そもそも、高級15cm(高橋etc)アポ双眼そのものが存在しないと思われ


机上の空論・・
763名無しSUN:05/01/21 13:26:28 ID:XOX5XODi
>>762
実は、出たがりのEMSオーナーの方が圧倒的に少ない。
おれが知っているだけでも
15cmやそれ以上のAPO双眼が、複数日本にいるよ。
764名無しSUN:05/01/21 13:33:06 ID:v5CLjc9U
>>763

ベースの鏡筒は何ですか? タカハシFS152 ?
765名無しSUN:05/01/21 13:42:15 ID:XOX5XODi
>>764
ピンポン!自宅据え付けの赤道儀に載っている。
同じ横浜に、セミAPOで178ED双眼の人も居る。こちらは移動。
本家hpにも出てる。そこにはBorg150EDも出てるね。
知られていないのは、まだあると思うよ。
766名無しSUN:05/01/21 13:42:43 ID:LSuAGPc7
>>752

稼動率の高い双眼鏡が良い双眼鏡なんですか?
じゃあ 漏れの家裁4×22は宮内141より良い双眼鏡ですね。交換してあげてもいいですよ。
(・∀・)ニヤニヤ
767名無しSUN:05/01/21 13:50:53 ID:R2eO0RiR
>>761
ドブと一緒なら、結構面倒ってことだね。
初心者にはとても無理か。
768名無しSUN:05/01/21 14:02:23 ID:v5CLjc9U
>>765

自宅据え付けでは、よほど田舎の人でない限り条件は悪い
セミAPOで178ED双眼は、総重量100kgとの事

稼動状況が悪そう・・・
769名無しSUN:05/01/21 14:05:14 ID:v5CLjc9U

結局、まともに高級15cmアポ双眼鏡を
移動・稼動している人は皆無?

770名無しSUN:05/01/21 14:21:33 ID:XOX5XODi
オマエは、日本語が理解できないのか?
771名無しSUN:05/01/21 14:38:42 ID:6s2XPIDV
EMSが妬ましいのがミエミエですなぁ。はっはっはっ
772名無しSUN:05/01/21 15:04:02 ID:LSuAGPc7
漏れのお宝 初版のライダーカードコレクション 高橋EMSなら交換してもいいな。宮内141とだったらいやだな。
773名無しSUN:05/01/21 15:08:46 ID:dzHevkrW
FS152+ナグラー新品が2x2本あれば、
即オークションで高価で売り抜け

どう?
774名無しSUN:05/01/21 15:37:58 ID:bVkXCGXn
宮内141は俺的にはメインにはキツイ。ドブ持ってるからサブとしては魅力的だが
ドブ持ってなかったらまず買わないね。
141だけ山に持っていっても球状、惑星状、月、惑星、ダメじゃ話になんない。
だからサブ。
EMSはオールお毛ドブなければメインにできる。
141サブとして買うには高杉。
141買うならドブ+手持ち双眼を選ぶ。
観望会でもメイン張るには倍率不足。
中途半端といわざるを得ないね。


775名無しSUN:05/01/21 16:21:36 ID:q+Ycl0m1
>>767
俺初心者だけど松本シュワ120L双眼使てるよ。
調整も追尾も簡単だよ。200倍位でも余裕で見れるし。
776名無しSUN:05/01/21 17:35:16 ID:uwaVW3Gw
>>774

宮内14cmオーナー?

33倍アイピースなら、M4・M22などの大きな球状星団は
キレイに分離しますし、
メインディッシュの散光星雲・系外星雲・彗星は本当に良く見えますよ

6等星がきちんと見える環境限定ですが・・・
777名無しSUN:05/01/21 17:38:26 ID:uwaVW3Gw

14−15cmの口径だと、40倍超は瞳径が小さすぎ
視野は暗く不快。

宮内14cmオーナーも、45倍アイピースは使わない人が多数。
778名無しSUN:05/01/21 17:43:16 ID:uwaVW3Gw

宮内14cm 対空

25倍(瞳径 5・6mm)
33倍(瞳径 4・2mm)
779名無しSUN:05/01/21 17:59:21 ID:41/kdcFh
>>777
ひとみ径が3.11mmでも暗いと言うこと?
780名無しSUN:05/01/21 18:12:54 ID:ZHNTJAcm


○○ 双眼鏡の瞳径の区分(星雲星団・彗星)

7mm = 非常に視野が明るい。6等星が見える環境で威力を発揮
6mm = 視野が明るい。5等星程度の環境でも使える
5mm = 視野は少し暗いが、淡い天体のコントラストは増加
4mm = 視野は少し暗いが、淡い天体のコントラストは増加
3mm = 視野が暗くやや不快
2mm = 視野がかなり暗く不快
781774:05/01/21 18:23:00 ID:bVkXCGXn
>>776

すんません。説明不足でした。
大きな天体は141でOK。
小さな天体がダメ。
が解かりやすかった。
スマソ。
782名無しSUN:05/01/21 18:24:07 ID:ZHNTJAcm

○○ 双眼鏡の瞳径の明るさ(5mm を 100とする)

7mm = 196
6mm = 144
5mm = 100
4mm = 64
3mm = 36
2mm = 16
783名無しSUN:05/01/21 18:57:39 ID:R2eO0RiR
>>775
M41の導入にも苦労する小生には、にわかには信じがたい話しだ
784名無しSUN:05/01/21 19:05:24 ID:j2d7qSB0
ファインダー使ってる?
785名無しSUN:05/01/21 19:36:16 ID:MNqco6qI
なんのかんの言ってもEMS双眼望遠鏡のほとんどがシュワ12cm〜15cm
アクロか、10cm程度のAPOなんでしょ。なんでそんな輩が15cm以上APO
のEMSを自分の機材みたいに語るんだろう。

アクロマートで色の付いた惑星がそんなに見たいものなの
馬鹿高い金出して10cmの惑星が見たいものなの

> 知られていないのは、まだあると思うよ。

そんな例外みたいなのどうでもイイよ。
786名無しSUN:05/01/21 19:45:20 ID:kYtwq8SR
なんか必死だな
787名無しSUN:05/01/21 20:50:33 ID:fNkMevD+
てか、双眼鏡で惑星見るなよ。星雲・星団見れ。
惑星見るなら、大口径ドブ+双眼装置。
788名無しSUN:05/01/21 21:01:21 ID:sOs/R2sh
釣られないぞぉ
789名無しSUN:05/01/21 21:21:37 ID:ggbP5seU
メイン機材って一番口径が大きいのの事なのか? 一番使っている機材では? おれのメイン機材は手持ち双眼鏡だな
790名無しSUN:05/01/21 21:28:30 ID:Zfhqwx4S


☆ 宮内14cm 対空双眼鏡(アポクロマート)

25倍(瞳径 5・6mm) 視野 66度
33倍(瞳径 4・2mm) 視野 66度

33倍アイピースで、M4・M22などの大きな球状星団はキレイに分離
M11・M37などの密集した散開星団もキレイに分離、宝石のよう
散光星雲・系外星雲・彗星も本当に良く見える
(6等星がきちんと見える環境にて)
細い月も適しているが、惑星は不向き

色再現はナチュラルで、諸収差も良好に補正
本体重量 12kg・全長 50cm程の軽量コンパクト設計
45度対空は美しいデザイン。
791名無しSUN:05/01/21 21:48:35 ID:3bCCtlS6

高橋 FS152・TOA150+ナグラー31mmの対空双眼鏡
を実際に移動観測出来れば最強だろうけれど
現実にはまだ一人も確認されていない。

よって現時点の最強双眼鏡は ☆ 宮内14cm アポ対空双眼鏡


・・・と思われ
792名無しSUN:05/01/21 21:55:44 ID:3bCCtlS6


○○ 双眼鏡の瞳径の明るさ(5mm を 100とする)

6mm = 144
5mm = 100 (標準)
4mm = 64 (微光天体向け)
3mm = 36
2mm = 16
793名無しSUN:05/01/21 21:55:48 ID:UPhOMtrA
単なる釣りなのか、蟲が湧いたのか、よく分からん
794名無しSUN:05/01/21 22:02:10 ID:rvp0+WvX
>>791
宮内141アポ買うならこっちの方が魅力あるなぁ。



http://www.kkohki.com/products/rb66.html
795名無しSUN:05/01/21 22:08:34 ID:eXk080Mr

粗大ゴミ
796名無しSUN:05/01/21 22:09:14 ID:UPhOMtrA
後期のことだから、またボッタリでっしょ。
797794:05/01/21 22:30:22 ID:rvp0+WvX
確かにボッタ栗かもw
つーか、電動もナビもいらないから安くしてくれ。
粗大ゴミはひでーなw
見た人は衝撃の見え味ってどっかのHPに載ってた。
オナいないかな?
798名無しSUN:05/01/21 22:34:59 ID:mQ/roPX9
惑星を12cm〜15cmアポで見るのが好きな人は、それをもう一本買いた
してEMS双眼。惑星を大口径ニュートンで見るのが好きな人は、それ
に双眼装置をつける。
小宇宙や球状星団をアップで見るのが好きな人は、大口径ニュートン。
天の川下りや大型散開星団・散光星雲、つまりリッチフィールドが好き
な人は、14cm-15cm屈折双眼。リッチフィールドには13cm以下は口径不足
なのは一目瞭然。13cm以下のアポ双眼で満足と言っている人は、空の
悪いところでしか観望していないか、やせ我慢。軽さ=機動性のため
にナグラー82度の見かけ視野と値段を犠牲にできる人は、宮内140。
重くてもナグラー82度の見かけ視野が好きな人は15cmシュワルツEMS
双眼。フジノン15cmは重くて高くて見かけ視野もそこそこ。他の
15cmアポは重くて長いので余り移動しない場合で値段を気にしない
人に吉。
799名無しSUN:05/01/21 22:38:01 ID:42jqp6bz
確か、近内さんがずいぶん前から15cmEMSアポ双眼望遠鏡で移動もしてたでしょ?
800名無しSUN:05/01/21 22:39:13 ID:eXk080Mr

子臭い光器も、いい加減バッタ品販売は止めて欲しい

少しは世界の銘品を集めて欲しい
高橋&宮内 以外で・・・
801名無しSUN:05/01/21 22:45:47 ID:UPhOMtrA
96年典蛾に近内さんのBinoの写真載ってるね。
802名無しSUN:05/01/21 22:46:27 ID:ggbP5seU
〉798 ハイランダーは?
803名無しSUN:05/01/21 22:48:46 ID:zDk/YTlY
対物での議論と折り返し光学系での議論ではかみ合わなくて当たり前ですな。
そもそも、眼視向けアポが存在しない。バカ高い海外メーカーを除いては。
短焦点アポは写真を意識して作られているので、結局重たいしバックフォーカスも短い。

EMS双眼と宮内両方所有の俺としては、14cmF5ぐらいの軽量なアポが出てほしい。
そうすれば一台で済むのだが。BORGの筒にTMBの対物でも付けてみるか。
804名無しSUN:05/01/21 22:52:02 ID:UPhOMtrA
TV140Binoが存在したら、ピッタリですね。
805名無しSUN:05/01/21 22:52:32 ID:LSuAGPc7
妄想厨?
806名無しSUN:05/01/21 22:52:55 ID:eXk080Mr



宮内 10cm対空が一番無難・・
807名無しSUN:05/01/21 23:01:34 ID:42jqp6bz
>>804
TVの140は確かに凄かったけど、もう出てないもんな。
確かにお金が十分あれば、あれで双眼望遠鏡を作るのは一つの夢かもね。
808名無しSUN:05/01/21 23:01:41 ID:coQrIgsp
「星雲・星団・銀河を見よう」スレでトラペジウムが6個見えるのは何センチからかが
話題になっているんだけど、宮内超高級機では6個見えるのかな?
809名無しSUN:05/01/21 23:11:11 ID:HJaBwlkS
>>808

倍率が低いので困難
810名無しSUN:05/01/21 23:20:42 ID:coQrIgsp
ということは、球状星団も分離できないわけだし何を見るんだろ。
Vixenの12cmでいいじゃん。たった20万だよ。
811名無しSUN:05/01/21 23:26:38 ID:g0xLnsWM
シーイングが良いときには、15cmシュワルツEMS双眼で、トラペジウム
6個見えます。
812名無しSUN:05/01/21 23:39:00 ID:Gs+DzXoH
631 :名無しSUN :03/11/22 06:40 ID:ywRJbAD6

以前松本式のシュワ150双眼保有。現在は宮内141に機種変更。
星像は宮内の方が締まっている。(色の再現性も宮内の方が良い。)

使い勝手。
松本式は大きくて重く、アイピースの交換事に微調整が必要。
またミラー式なので、経時変化による性能劣化がある。
宮内ではこうした問題はない。取り回し/使い勝手は最高。

総合評価
コストが役2倍も違うので、悩むところ。私ならはじめから
宮内にする事を進める。長い眼で見ればこちらの方がお得かと。
宮内は工業製品としてきっちり作った製品だが、
松本式はアマチュアの自作レベルの製品である事は忘れてはいけない。
813名無しSUN:05/01/21 23:41:07 ID:Gs+DzXoH

☆ 宮内14cm 対空双眼鏡(アポクロマート)

25倍(瞳径 5・6mm) 視野 66度
33倍(瞳径 4・2mm) 視野 66度

33倍アイピースで、M4・M22などの大きな球状星団はキレイに分離
M11・M37などの密集した散開星団もキレイに分離、宝石のよう
散光星雲・系外星雲・彗星も本当に良く見える
(6等星がきちんと見える環境にて)
細い月も適している

色再現はナチュラルで、諸収差も良好に補正
本体重量 12kg・全長 50cm程の軽量コンパクト設計
45度対空は美しいデザイン。
814名無しSUN:05/01/21 23:42:32 ID:UPhOMtrA
小汚いオヤジだな
815名無しSUN:05/01/21 23:47:33 ID:LSuAGPc7
どうも単なる宮内厨とは思えない粘着な方がおられますね。関係者?
816名無しSUN:05/01/21 23:49:01 ID:UPhOMtrA
発売間近だから、有り得る話だね
817名無しSUN:05/01/21 23:51:23 ID:42jqp6bz
単なる貼り付け厨にしてはしつこ過ぎるかもね
818名無しSUN:05/01/21 23:52:24 ID:zDk/YTlY
ただのかまって君だと思われ。
819名無しSUN:05/01/21 23:53:33 ID:dzHevkrW

スレ消化の協力

乙!
820名無しSUN:05/01/21 23:54:34 ID:dzHevkrW
後 180


821名無しSUN:05/01/21 23:59:02 ID:UPhOMtrA
822名無しSUN:05/01/22 00:00:00 ID:jNOjuAwE

 12:00:00
823名無しSUN:05/01/22 00:02:11 ID:2O/B5/er
別なネタないですか?結局、宮内VS松本に何度も釣られ続けるのも飽き飽きでは?
824名無しSUN:05/01/22 00:06:48 ID:3JxLuICn

別ネタ・・・海外の中大型双眼鏡事情とか?


825名無しSUN:05/01/22 00:08:01 ID:wcEc0QiP
太陽望遠鏡と双眼装置の組み合わせや、太陽双眼望遠鏡の情報求む。
826名無しSUN:05/01/22 00:12:09 ID:EM+1qGvj
いつぞや観望会でASP90+TV101+ビノビューで太陽を見せてもらったが・・・
フィルターを通して赤一色なのと、気流が悪いこともあり、
眺めるのは楽って以外はあんまり恩恵は感じなかったなぁ。
ただただ贅沢だなぁ〜って感じ。
827名無しSUN:05/01/22 00:15:56 ID:2O/B5/er
太陽は色んな現象があるので双眼の恩恵ありそうですが…
828名無しSUN:05/01/22 00:19:11 ID:jNOjuAwE
ミラーで対空化!
http://www.bigbinoculars.com/mirror.htm
Fujinon15cm手持ち!!(下の方の写真)
http://www.bigbinoculars.com/default.htm
世界最大!!!
http://www.arischindler.com/photos/2689/
829名無しSUN:05/01/22 00:22:35 ID:hddl7zI2
楽っていうのは、趣味としては、大きなポイントですな。
ダークフィラメントや黒点が引っ込んで見えたりする錯覚なんかないの
かな?
コントラストの低い模様が多いから、惑星面と同様に双眼の効果大
かも?
830名無しSUN:05/01/22 00:27:26 ID:3JxLuICn


新ネタ●● ユーザー層の推測

宮内 14cmアポ対空 = 金持ち(医者・会社経営)
宮内 10cmアポ対空 = 普通のリーマン
コーワ 8cmアポ対空 = 鳥見も好きな趣味人
フジノン 15cmアポ対空 = 派手好みの金持ち
フジノン 15cm直視 = 派手好み、漁業関係者
シュワ 15cmEMS = 自己顕示欲の強い貧乏人、双眼狂(星祭り好き)
ビクセン 12cm対空 = 普通の貧乏人
831名無しSUN:05/01/22 00:28:58 ID:jNOjuAwE
派手好みな漁業関係者
832名無しSUN:05/01/22 00:34:39 ID:v7x1ywwG
TOA EMS双眼 = 力持ち
833名無しSUN:05/01/22 00:36:03 ID:v7x1ywwG
PST 双眼 = TVJサポーター
834名無しSUN:05/01/22 00:43:55 ID:jNOjuAwE
TOA130双眼 = 自己顕示欲の強い低脳
835名無しSUN:05/01/22 00:53:59 ID:FgstVNiU
TOA130双眼 = 趣味人
836名無しSUN:05/01/22 00:55:28 ID:JcjvcPip
>>834
当たり!
837名無しSUN:05/01/22 01:00:00 ID:JcjvcPip

 01:00:00:00
838名無しSUN:05/01/22 01:04:42 ID:2O/B5/er
だめだこのスレ 狂ってやがるw
839名無しSUN:05/01/22 01:05:01 ID:dUCuVxmo
よっぽど羨ましいんだね。
840名無しSUN:05/01/22 01:06:54 ID:dUCuVxmo
双眼望遠鏡を持ってる人がよっぽど羨ましいんだね。

素直になれば、きれいな星がみれるのに・・・ほんと気の毒。
841名無しSUN:05/01/22 01:08:11 ID:AE8mDTPB
>>830
本当に貧乏人なら、
星見るだけで20万を超えるもの(V12.5cm対空双眼)なんか買えるか!
842名無しSUN:05/01/22 01:12:28 ID:JcjvcPip

 01:12:28
843名無しSUN:05/01/22 01:46:16 ID:YfAp0Ll1
>>841
俺も同感なんだが、言っても仕方ない典型的釣りだから、ほっとこうや。
844名無しSUN:05/01/22 02:14:41 ID:yTVo7CZ2


★ 双眼狂教(V)

人間の目は両眼で見てこそ最高の能力が発揮できる。
本格的なアポ対空双眼鏡の見え味は正に圧巻。
単眼アポを遥かに凌駕する!
・・・と言う訳で、スレッド3でも盛り上がりましょう。


宮内対空双眼鏡サイト

(日本)
(アメリカ)
(イギリス)
(カナダ)
845名無しSUN:05/01/22 03:31:06 ID:EONvYIrM
RB66使ったことある人居ませんか? インプレ希望...
846名無しSUN:05/01/22 04:22:06 ID:2O/B5/er
粗大ゴミって書き込みしてた人 見たからこその発言だよね。粗大ゴミの訳をインプレして下さい。
847名無しSUN:05/01/22 08:33:26 ID:7MzfXzQ5
深刻に、頭悪そうだなオイ
848名無しSUN:05/01/22 09:25:13 ID:IJBVBPZk
太陽みてる人はかなり双眼装置を使っているらしい。PSTは無理らしいけど。
849名無しSUN:05/01/22 09:36:05 ID:LH3LEJ7a
>>848
明るい昼間に単眼で太陽を見てると目が凄く疲れるんです。
僕も双眼装置が欲しい。
850名無しSUN:05/01/22 09:52:04 ID:9hzMpOUh
>>791
高橋 FS152・TOA150+ナグラー31mmの対空双眼鏡

これは双眼装置って意味?それとも双眼望遠鏡?
いずれにせよNg31、2本使って目幅が合う人は滅多にいないだろう。
851名無しSUN:05/01/22 09:57:44 ID:5CbVKiOg
眼福5mm以下の胎児用。
852名無しSUN:05/01/22 09:58:42 ID:BjoI/qf+
脳内ユーザーが如何に多いかわかりますね(w
853名無しSUN:05/01/22 10:11:56 ID:6ZokDofh
宮厨が、必死に書いてたやつだな。
854名無しSUN:05/01/22 10:17:45 ID:jpoCuvIY

★ 双眼狂教(V)

人間の目は両眼で見てこそ最高の能力が発揮できる。
本格的な(10−15cm)アポ対空双眼鏡の見え味は正に圧巻。
単眼アポを遥かに凌駕する!
グローバル規模の天文マニア・鳥マニアの間では今や
日本のアポ対空双眼鏡が世界標準。

・・・と言う訳で、スレッド3でも盛り上がりましょう。

宮内対空双眼鏡サイト
http://www5.ocn.ne.jp/~opt-m(オフィシャル)
(米英圏)
http://www.bigbinoculars.com/m20100.htm
http://www.bigbinoculars.com/m25141.htm

855名無しSUN:05/01/22 10:27:20 ID:jpoCuvIY
856名無しSUN:05/01/22 10:30:55 ID:YHGv0qLx
なんかキモイ
857名無しSUN:05/01/22 12:01:08 ID:sqxIx4R2


世界標準の高級ブランド

○○ MIYAUCHI
858名無しSUN:05/01/22 13:32:31 ID:6gRkYDn6
・・・宮内は工業製品としてきっちり作った製品・・・
・・・世界標準の高級ブランド・・・

それにしても、宣伝だけはしている割に、商品がなくて買えないってのは
何とかならんのか!

たとえば、141なんて、売ってないじゃん。それがすばらしいといわれても
ないものは買えん。

希少価値ということで威張ってんじゃないの?
859名無しSUN:05/01/22 13:36:31 ID:EONvYIrM
「工業製品として」って具体的にどういう意味?
860名無しSUN:05/01/22 13:54:18 ID:M5z8BmiR

  最近、solunarneoの臭いが、プンプンする
861名無しSUN:05/01/22 14:31:17 ID:DYUfJRhY

10−15cmクラスの良質な対空双眼鏡はミヤウチのみ
世界のナンバーワンにしてオンリーワン

・・・と煽っておきますw
862名無しSUN:05/01/22 15:24:42 ID:heB/dDdw
>>830
金があっても趣味に自由に金を使えるとは限らない。
我が輩の場合、自由になるのはおこずかいの範囲。
独身の若者の方がよほどリッチだ。
宮内141だのTOAだの平気でいってられるここの連中は、一体どんな
家庭環境にあるんだか、知りたいものだ。

そこのおじさん、そんな高い買い物自分だけにして、カミさんに叱られないのか?
863名無しSUN:05/01/22 16:54:43 ID:IQDmv80u
星屋で大金突っ込んでる方は独身者か高収入の人、又は共働き夫婦で
そこそこお金が自由になる人とか、天文機材は凄いが車は軽自動車と
いう人も結構みかけますよ。

でもおこずかい程度でもそこそこ楽しめるのがこの趣味の良いところです。
864名無しSUN:05/01/22 17:09:20 ID:SLp4sRUS
>>862
可処分所得は、バイト学生時代の方が多かった…。
865名無しSUN:05/01/22 20:39:06 ID:5nMNp6Mf


EMS脳内ユーザーの降臨はまだですか?
866名無しSUN:05/01/22 23:38:55 ID:WV8qHjt2
宮内厨に付き合うのに飽きたんだろ
867名無しSUN:05/01/23 01:02:06 ID:06LqOa23
おかげで、すっかり宮内が嫌いになりました。
立派な営業妨害活動、お疲れさまでした。
868名無しSUN:05/01/23 12:18:11 ID:l73P7F57
ほんと、宮内厨にはうんざりでした。何度も繰り返して馬鹿みたい。
興味はあって、宮内以外は認めないような意見をみてるとほんと嫌いになりますね。

と言うことで、松本式にしました。
納品される日がたのしみ V(^^)
869名無しSUN:05/01/23 12:26:29 ID:cdAH8Il9


◆ ユーザー層分類

フジノン 15cm直視 = 漁業関係者&彗星捜索者
フジノン 15cmアポ対空 = 派手好みの金持ち
宮内 14cmアポ対空 = 普通の金持ち(医者・会社経営)
宮内 10cmアポ対空 = 普通のリーマン
コーワ 8cmアポ対空 = 鳥見も好きな趣味人
高橋 TOA13cmEMS = 自己顕示欲の強い金持ち、双眼狂(星祭り好き)
シュワ 15cmEMS = 自己顕示欲の強い貧乏人、双眼狂(星祭り好き)
870名無しSUN:05/01/23 12:41:43 ID:l73P7F57
松本式EMS=論理的かつ客観的双眼狂

むしろ

宮内14cm=自己顕示欲の強い思い込み双眼狂
871名無しSUN:05/01/23 12:46:40 ID:HSGiCauP
ここのカキコを見る限り、そう言えるな
872名無しSUN:05/01/23 12:48:08 ID:tPm372Nz

> 高橋 TOA13cmEMS = 自己顕示欲の強い金持ち、双眼狂(星祭り好き)
> シュワ 15cmEMS = 自己顕示欲の強い貧乏人、双眼狂(星祭り好き)


星祭りでウザイ存在なのですが・・・
自覚ナシ?
873名無しSUN:05/01/23 12:50:06 ID:tPm372Nz

非倫理的
874名無しSUN:05/01/23 13:18:35 ID:l73P7F57
>星祭りでウザイ存在なのですが・・・
>自覚ナシ?

つまり羨ましいんでしょ?
勇気をだして覗いてみたら?

新しい視野がひらけると思いますよ。

875名無しSUN:05/01/23 13:46:54 ID:tG9AQ5Ua
シュワ15cmEMSだって貧乏人には買えないぞ。
むしろ、なんとか取り扱える重量で15cm双眼が実現できるので、
どうせ経緯台だからと惑星を切り捨ててシュワにした奴もいるよ。

それにしても本当に宮内に対する営業妨害活動としか思えないな。
正立対空光学系に何を使っているかだけの違いなのにな。
そのうち外観は宮内そっくりで光学系がEMSなんて製品が中国発で出回るかも。
876名無しSUN:05/01/23 13:51:33 ID:l73P7F57
>875
そんな製品できたらいいな。宮内は売れなくなっちゃうかも
877名無しSUN:05/01/23 13:58:24 ID:0AzCOIoi
>>874

EMS双眼鏡 の欠点


一般的に非常に重い
一般的に大きく嵩張る
面倒な構造で移動、組み立てに時間がかかる
調整、メンテが面倒
低倍率を出しにくい
アクロEMSは収差も多く、不満が残る
総合的なコストパフォーマンスが低い
878名無しSUN:05/01/23 14:08:58 ID:fX42DzIC
↑使ったことがないのが明白な部分が幾つもあるな。
それにしても宮内厨ってのはどうしてここまで執拗にEMSに拘るんだ?
879名無しSUN:05/01/23 14:27:24 ID:tG9AQ5Ua
>>低倍率を出しにくい
せめてこれだけでも説明してくれ。
俺にはお前という男が理解できないんだ。
880名無しSUN:05/01/23 14:43:30 ID:XJrHiE5A
>>879ワロタ
愛ピースを自由に選択できるのが、良いところ。
中低倍率は、大抵の人が80度位の超高視野を選んでるよね。
ところで、上の方にあった15cmクラスのアポって祭りで見たこと無いですが、
どこら辺に出没してんでしょ?知っている方居ませんか?
TOA130は、何回か見たことあるんだよ。
881名無しSUN:05/01/23 15:30:45 ID:d9qsSAJj
ヤビツ峠
882名無しSUN:05/01/23 15:44:27 ID:WJe16rPR
>フジノン 15cm直視 = 漁業関係者&彗星捜索者
>コーワ 8cmアポ対空 = 鳥見も好きな趣味人
フジノン買ったとき宮内14センチは初期型であまり評判良くなかった。フジ
ノン対空はさすがに手が出なかった。直視だけど椅子を工夫して結構稼働率高
い。
ハイランダーはやっぱり鳥用だがお手軽観望では星も可。三重味いい。
昨日月夜で比べたらM41も15センチは微光星がびっしりでよかった。でも
プレアデスはハンランダーが上。オリオン大星雲は不思議に甲乙つけがたし。
で星見にもハイランダーの存在価値あり。鳥(昼)は絶対ハイランダー。
883名無しSUN:05/01/23 16:47:05 ID:qGFM41hV
EMSの欠点といえば、
あれ、ミラーだから10年に1度位は再メッキが必要じゃね?

こういう事書くと宮内厨扱いされるのかなぁ?
884名無しSUN:05/01/23 16:49:40 ID:2mkJACll
イヤ別に。
ただ、大昔の素メッキの常識が、長生きしているなぁ思っただけ。
885名無しSUN:05/01/23 17:34:35 ID:fX42DzIC
>>883
12年以上前からEMS単体で望遠鏡に使ってるけど、
未だに再メッキの必要性を感じないよ。
886名無しSUN:05/01/23 18:24:00 ID:32w6Alb3
>>883
防塵用フィルターも装備されていて
通常は直接外気に触れることがない、だから相当に長持ちすると思うよ
887名無しSUN:05/01/23 19:17:36 ID:7H9ufbY4

EMS厨の人って、口径と倍率を全然書かないよね
なぜ? 全員、脳内ユーザー?


リアルEMSユーザーの降臨を期待
age
888名無しSUN:05/01/23 19:20:44 ID:j4HKW871
へたな釣り棚
889名無しSUN:05/01/23 19:21:16 ID:7H9ufbY4
口径 &アイピースの種類 &倍率
890名無しSUN:05/01/23 20:34:52 ID:FvfffgGd
>886
ケンコーのMCプロテクタだろ。光学性能考えたら入れたくない。
891名無しSUN:05/01/23 21:19:49 ID:YaMq9bP6
ヲマイ等純粋過ぎ。w
敵側になりすましてわざと頻繁かうのは相手の評判を下げる為の常套手段だろ。
ここで煽ってんのは松本式ユーザーか、更に深読みするなら両方を貶めんとする第三勢力だろ?
その第三勢力がどこか?と問われても分からんが…。
892名無しSUN:05/01/23 21:20:56 ID:83Nprwua
天体望遠鏡を倍率で表現するのは典型的初心者だよな…
893名無しSUN:05/01/23 21:21:48 ID:83Nprwua
頻繁かう????
894名無しSUN:05/01/23 21:50:23 ID:YaMq9bP6
>893
顰蹙だ…予測変換をよく見ずに…いや、いいんだ…逝ってくる…
895名無しSUN:05/01/23 21:55:17 ID:bqV74NnL
>>887  EMS双眼を長く使っているユーザーの多くは、アポでもアクロでも
結局、ナグラータイプ4-22mmを使っている。最初は笠井のケーニッヒ32mmで
妥協しようとしても、一度ナグラーを覘くとダメ。多少ひとみ径が小さく
なっても、短焦点屈折とナグラーとの圧倒的な相性の良さがEMSユーザーを
狂わせる。対空90度の快適さに加えて、ナグラーを使えるという2点で、
EMSユーザーの殆どは、多少重くても、EMSを愛用している。
896名無しSUN:05/01/23 22:06:57 ID:Ffbtxbre
>>895
ナグラータイプ4-22mm

了解でつ
897名無しSUN:05/01/24 05:40:35 ID:QT/1afzT
N4-22は、Fの小さな筒限定。
F8-10クラスだと、常用はできない。
月とか球状星団用になってしまう。
898名無しSUN:05/01/24 09:43:27 ID:k+4gnWXA

ナグラータイプ4−22mm

F5クラスの短焦点だと瞳径4mm台、そこそこ使えそう
F8−10クラスだと瞳径2mm台、これでは暗くて使いにくい

低倍率を出しにくいという評価は、半分正解の様子・・・
899名無しSUN:05/01/24 10:38:22 ID:BCnxd+q+
何も名倉ー使わなくちゃいけない訳でもないだろうに。
XW40でいいじゃないか。
900名無しSUN:05/01/24 10:59:19 ID:e/rg7nGV
↑釣りだと思うが。(目巾)
普通は、XL40とかWS30とかLVW42だろね。
901名無しSUN:05/01/24 11:24:17 ID:em+lBj9c
国際 WS30

目巾はギリギリ?周辺収差補正はナグラーと比べてどうよ?

902名無しSUN:05/01/24 11:50:37 ID:ldOD519L
Fが大きいほど、WSは真価を発揮する。
鏡筒形も60mm切るくらいだから、、hさんでもおk
903名無しSUN:05/01/24 14:14:43 ID:GCTigozc

要するに、使えるアイピースに不自由するということでFA
904名無しSUN:05/01/24 14:16:36 ID:4PQ23Y2C
わかりやすい釣り餌だな
905名無しSUN:05/01/24 15:20:19 ID:3VzHZebg
>>902
F値が小さい鏡筒にはナグラー買えって事?
906名無しSUN:05/01/24 15:36:49 ID:gtlVEKzQ
みんなT4・22ばかりだけど
T5・20ユーザーはおりませんか
907名無しSUN:05/01/24 17:09:51 ID:jsGXSC/8

EMS双眼鏡 の欠点

一般的に非常に重い
一般的に大きく嵩張る
面倒な構造で移動、組み立てに時間がかかる
調整、メンテが面倒
低倍率を出しにくい
アクロEMSは収差も多く、不満が残る
総合的なコストパフォーマンスが低い
908名無しSUN:05/01/24 17:25:38 ID:tyIUyIcB


ダメぽ双眼鏡・・・
909名無しSUN:05/01/24 17:29:14 ID:tyIUyIcB

テレビュー10cm EMS対空
http://www.tvj.co.jp/01onlineshop/192original/03original.html
910名無しSUN:05/01/24 18:15:36 ID:gtlVEKzQ
>>907
同意だが、アマチュアの天体望遠鏡自体
もともと趣味の物なんだから、それらの
代償を払っても見たいというもの。

911名無しSUN:05/01/24 18:35:15 ID:J2lrPk+w
一般的に非常に重い  →一般的に大口径に使うから当然
一般的に大きく嵩張る →一般的に大口径に使うから当然
面倒な構造で移動、組み立てに時間がかかる →一般的に大口径を分解して移動すれば当然
調整、メンテが面倒 →一般的に大口径を分解して移動すれば当然
低倍率を出しにくい →一般的に大口径に使うから当然
アクロEMSは収差も多く、不満が残る →対物に安いアクロを使えば当然。EDでも何でも使えばよい
総合的なコストパフォーマンスが低い →何と比較して低い?

いったいどこがEMSの評価なんだか?
912プロント双眼:05/01/24 18:36:39 ID:NVYKrQz0
T5・20mmユーザです。
こちらの方が重量が軽くバランスはとり易いです
913名無しSUN:05/01/24 18:56:35 ID:gtlVEKzQ
幸い、いろんな方のいろんな望遠鏡・アイピースを見せて
いただける環境にあるのだが
N22mmT4はアイレリーフを十分出るようにしているが
N20mmT5のほうが短いが全般に収差は少ない感じがする。
ただT4の方が星のキラキラ感がある。T5は落ち着いていると
いうか素っ気無い見栄味。ことわっておくが、これは、経験や知識が
多いとはいえない自分の見た個人的な印象。

アイピース買うときは、あくまで自己判断と自己責任でw
914名無しSUN:05/01/24 22:25:50 ID:Trgb0rtU
F8アポ双眼ですが、WS30mmとT4-17mm使ってます。
この組み合わせを選んだ理由は、
@WS30mm
30mm級の広視界アイピースの中で、目幅60mm以下になりうるものが
現在手に入るものの中ではワイドスキャン以外無く、
また、さすがにこのF値のアポになると、ワイドスキャンでも、
収差を見るのでなければ視野周辺まで全然問題が無かった。
AT4-17mm
観望仲間に17mmと22mm(+UHC)を借りてとっかえひっかえ眺め17mmを選択。
明るさが落ちると極端に濃淡が見えづらくなる網状&絹状星雲で、
繊細なヴェールが綺麗に見えるかどうかが判断基準。
意外にも、17mmでも網状星雲の見応えが衰えなかった。
(双眼装置の場合は瞳径4mm弱で既に不満が感じられた)
また、WSに組み合わせるものとして22mmは焦点距離が近すぎた。

おまけ:ナグラーズーム3〜6mm
ズームアイピースと言うことで不安があったが、何の問題も無し。
やっぱりズームは便利。バランスの崩れが悩みのタネ。

F5〜6程度となるとやはり22mmが低倍率用となるのでしょうね。
ただ、瞳径からすると暗いと言われる倍率でも、
網状&絹状星雲のディテールは失われなかったので、
自分でも正直言って不思議でしたが、メインはT4-17mmとしました。
(EPを貸してくれた方も実際に眺めて17mmを推してました。)

ただ、対物がF8アポならワイドスキャンのみでも
全然問題は無いのかも、と感じてしまいます。
T4はアイレリーフが長くて除きやすいというメリットはありますが。
915名無しSUN:05/01/24 22:30:52 ID:gaoHXsus


● EMS双眼鏡 の欠点

一般的に非常に重い ・・・本体 15kgと激重
一般的に大きく嵩張る ・・・ 縦横突起物あり
面倒な構造で移動、組み立てに時間がかかる ・・・秒単位では無理
調整、メンテが面倒 ・・・非防水、調整個所有り
低倍率を出しにくい ・・・ナグラー使用だとやや暗い
総合的なコストパフォーマンスが低い ・・・アイピース含め約 140万円


テレビュー10cm EMS対空
http://www.tvj.co.jp/01onlineshop/192original/03original.html
916名無しSUN:05/01/24 22:36:38 ID:gVyamNar
いや、あれはボッタ栗店の出血なんだよ。
欲しいんだよ。
飼えんが。。。
917名無しSUN:05/01/24 22:43:21 ID:vdRrdH5H
915の営業妨害工作もだんだん支離滅裂になってきたな
918名無しSUN:05/01/24 23:01:51 ID:+iq+g0IQ
>>914
是非とも教えていただきたい事があります!!!
EMS双眼でナグラーズームを使用した時に、左右の倍率に差は感じませんか?
つまり、ナグラーズームのクリックストップ位置に個体差はないのでしょうか?
私もズームを考えていますが、左右の倍率が揃うか心配です。
919名無しSUN:05/01/24 23:16:07 ID:l5TLSagO
方や3年前に星祭りで購入のDemo品、方やつい最近個人輸入した品ですが、
土星本体、周囲の衛星等、ばっちり一致します。
頭痛なども起きないので、眼が頑張って合わせているのでもなさそうです。
まぁたまたまかもしれませんので、後は自己責任でお願いしますが・・・
920名無しSUN:05/01/24 23:16:45 ID:l5TLSagO
↑ID変わってますが、914です。
921名無しSUN:05/01/24 23:22:45 ID:gShoakNC
どっかのスレでも、ED178双眼でNズームいたな。
もしかして流行ってる?
922名無しSUN:05/01/24 23:24:06 ID:CgfDc4v8
>>918
同意。F8アポ双眼って口径が書いてないけど、もし10cmならNZ3〜5mmで
200倍前後ですね。構造と鏡室の精度からしてズームしただけで光軸が狂う
と思うのですが。

私は宮内派でもEMS派でも無い(どっちも持ってる)けど、EMSの
最大の不満は高倍率の出せない不安定な光軸だと思う。これはEMS自身
の問題でなく、自作の双眼望遠鏡を構成するありとあらゆるパーツの
加工精度の問題なんだけど。
923名無しSUN:05/01/24 23:27:52 ID:gShoakNC
EMSのXYでの調整も不要って訳じゃないのでは?
もし、不要というなら、立派な接眼部と大型EMSなのかも・・・。
924名無しSUN:05/01/24 23:40:37 ID:ovgaq0iy
わけあって取り外したJBLのウーファーユニットが10kgだった。
非常に重い。
本体だけで12kgとか15kgという大型双眼鏡をロフトから車まで
運ぶのはオレの体力では無理だと、今しぶしぶ再確認したところだ。
925名無しSUN:05/01/24 23:55:30 ID:921bce1v
926名無しSUN:05/01/24 23:58:27 ID:l5TLSagO
アイピースを交換する際に多少ずれることはありますが、
少なくともズーム程度の外力で光軸がずれたと感じたことは無いです。
鏡室の精度というのは良く分からないですが、Nzoomの上半分は、
見た目の割には、わりとしっかり出来てると思います。
個人的には高倍率が出せないとはあまり思わないのですが・・・。
927名無しSUN:05/01/24 23:59:56 ID:921bce1v
筒はFS102ですか?
928名無しSUN:05/01/25 00:15:09 ID:EGF5qvvS
特定されるのも何なのですが、そうです。
929名無しSUN:05/01/25 00:17:06 ID:5wtWDgwz
EMSユーザは正直者だなぁ。感心感心
930922:05/01/25 00:20:56 ID:gLFKMc2P
>>926
ありがとうございました。
ところで、移動に伴う分解組み立てのときの光軸調整は
どうなさっていますか?再現性はどうでしょうか?
931918:05/01/25 00:47:41 ID:mYkKvoye
>>914
いろいろと有益な情報をありがとうございます
Nzoom ×2本 逝きます!!

>>930
それは、いらぬ心配だと思いますよ
932名無しSUN:05/01/25 00:51:09 ID:4/9t8tgG
そろそろ宮厨がくる悪寒w
933931:05/01/25 00:56:20 ID:gLFKMc2P
>>931
あなたに聞いていないんだけど。

922にも書いたように、自分もEMS使っていましてね。
926さんに聞いたのは、自分のものが高倍率時に再現性が
無いので質問したのです。
934931:05/01/25 00:59:26 ID:mYkKvoye
>>933
大変失礼いたしました。
935名無しSUN:05/01/25 01:00:02 ID:5wtWDgwz
>>926
ザクとは違うのだよ、ザクとわ!
みたいなもんか。
ザク( = >>922
936名無しSUN:05/01/25 01:08:51 ID:OkhR1J/C


通常の3倍の重量
通常の3倍の体積
通常の3倍の組立・調整時間
通常の3倍のプライス

EMS= シャア専用ザク・・・?
937名無しSUN:05/01/25 01:12:08 ID:5wtWDgwz
たーけか?
シュワとFSのシミュレーションだろ
と、釣られてみるテスト

にしても、タカハシ恐るべし
938名無しSUN:05/01/25 02:49:28 ID:xwcS3U5Q
ザク=×
ザコ=○
939名無しSUN:05/01/25 05:38:45 ID:0ooAqfjn
アイピース入替で左右の光軸がずれても
すぐに修正できるので手間ではないと思います。
観望会には向かない、少数で見るのに適してると
かの世死駄さんもいってます。

逆にEMSがずれないように作ろうとしたら
がっしりとしたつくりになり、超オモクなって、
持ち運びできなくなるし
少し狂ったら、自分で調整できず、鳥取送りとなる。

むしろEMSとドローチューブの接続とうか
2インチホルダーを、リング締め付け式とか、
強力だけどスムーズで軽いものにできないかと思う。

宮内対空は双眼鏡を対空にしたもの。
EMSは天体望遠鏡を2本並べたもの。
両者は似てるが異なるもの。
940名無しSUN:05/01/25 06:40:23 ID:EGF5qvvS
おはようございます。
仕事前なのでちょっとだけ。
私は運搬時に鏡筒は外さないのですが、
運搬時には殆どずれません。でもこれは運び方に寄るようです。
一度、乱暴に運んで鏡筒の前後がずれていたことがあります。
再現性というのは組立直しと言うことでしょうか?
これは地上の景色で試したことしかないのですが、やはりずれます。
(あまり正確に求めたわけではないのですが、0.1度程度でした。)
これはEMSのXY調整機構で十分カバーできる範囲ですが、
一応、15kgは一人で持ち上がるので分解せずに運んでます。
941名無しSUN:05/01/25 10:02:44 ID:W67UYFn9


通常の3倍の重量
通常の3倍の体積
通常の3倍の組立・調整時間
通常の3倍の価格

EMS



・・・シャア専用ザクにはなり得ない
942名無しSUN:05/01/25 10:08:12 ID:WDcsm7Ic

どうした?仕事で、なんか嫌なことでもあったか?
943名無しSUN:05/01/25 10:44:54 ID:B6isfil4


ヒロシです・・・


松本式EMSをオークションに出したのに、全然入札されんとです
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p10573091


ヒロシです・・・
944名無しSUN:05/01/25 11:32:11 ID:9giLBliP
残り時間 13時間
945931:05/01/25 11:35:19 ID:dcB6wgaR
>>934
どういたしまして。

>>939-940
ありがとうございます。
再現性というのは、ばらしたものを再度組み立てたときの
再現性です。私(15cm双眼)のものは、毎回調整する必要
があって面倒です。
また、使用時も問題があります。
例えば、N22T4からWS30T2に替えて、またN22T4に戻しても
光軸は元通りにはなりません。当然高倍率ではこの
現象がひどくなります。原因はアイピースのレンズとバレル
の偏芯らしいのです。ビクセンではアイピースにマーキング
して対処しているみたいですが、これも面倒です。
946名無しSUN:05/01/25 12:19:10 ID:PYSEjz2h
>>945
普通の双眼鏡ではEMS双眼望遠鏡のような高倍率が使われることは有り得ないでしょ?
普通の双眼鏡では得ることの出来ない高倍率を楽しめるんですから、
その程度の手間は止むを得ないのではないでしょうか。
それで済むなら、マーキング位面倒がらずにしませんか?

失礼かもしれませんが、それを面倒と言ってやらない貴方の姿勢にむしろ疑問を感じます。
947名無しSUN:05/01/25 12:56:08 ID:yz02x7qw
>>946
アポで双眼EMS持ってる方は200倍以上で楽しんでますね。
裏山氏ですな

>>945
>原因はアイピースのレンズと
>バレルの偏芯らしいのです。
何のバレルでしょうか。アイピースのバレルなら
アイピースが問題ということになりませんか。

948名無しSUN:05/01/25 13:03:00 ID:/rFFKssx
左右を揃えるのは難しいのよ。
特に接眼部の微妙な隙間、EMSとの接合部、接眼鏡を差し込むスリーブの構造、
とかが競合して高倍率では大きな食い違いになる。
しかも接眼鏡の中心と光学中心が一致していない事も多いので。
また、眼幅調整部の精度も関係してくる。
組み立て時の再現性は鏡筒バンドにも影響される。
EMSにXY調整がついているのは、この辺を吸収するためのもの。
つまり、EMS双眼は毎回調整しなさいってことだ。
(低倍率では目立たないから、毎回ってことはないが。)
949名無しSUN:05/01/25 13:10:22 ID:8mm15yik


高倍率なら、双眼装置の方が上では?

EMSで無駄な散財をするより、素直に 高橋TOA130+双眼装置
950名無しSUN:05/01/25 13:23:08 ID:0/1+vEmN
EMSの調整は面倒ですか? RB66は電動調整機構が付いてる様ですが。
(それだけ頻繁に調整が必要という事かもしれませんが)
951名無しSUN:05/01/25 14:15:16 ID:jVtOckuL
>>949
高倍率オンリーならな。
EMSの魅力は2インチ超広角アイピースによる双眼視。
コレはヤメラレナイ。
952名無しSUN:05/01/25 14:25:02 ID:PYSEjz2h
いや、光量も違うよ。高倍率になったときに一層感じるのでは?
1を二つに分ける→双眼装置
953名無しSUN:05/01/25 14:27:12 ID:SelFKNww
T0A130+双眼装置は、Y氏をしてFS102以下と言わしめた組み合わせだからな。
劣化の方が気になる
954名無しSUN:05/01/25 15:40:17 ID:jVtOckuL
955名無しSUN:05/01/25 15:57:57 ID:dbJIBOdj


ヒロシです・・・


松本式EMSをオークションに出したのに、全然入札されんとです (残り 8時間)
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p10573091


ヒロシです・・・
956名無しSUN:05/01/25 16:01:26 ID:dbJIBOdj

2年ほど前にメガネのマツモトにて製作していただきました、
第三世代の松本式双眼望遠鏡SCHWARZ120S-BINOです。
現在の仕様との違いは合焦装置で、第三世代は通常笠井のGS繰り出し装置
だったのですが、この商品は試験的にビクセンの繰り出し装置が取り付けられています。
ここ1年ほどは使用していませんでしたので状態はきれいな方だと思います。

松本龍郎氏のホームページを御覧いただき、使用方法、調整方法など
納得いただける方のみ入札をお願いします。本体及び付属品のみの出品です。
写真1のHF経緯台及び三脚は付きません。付属品はSCHWARZ120S
付属の8×50ファインダー×1(写真1)、
笠井のクイックファインダー×1とケーニヒ32mm×2(写真2)です。
送料は着払いでお願いします。
957名無しSUN:05/01/25 17:15:13 ID:yz02x7qw
ヤフオクに出品されているやつでしょう。
あと7時間くらいですが、入札はゼロのやつでしょうか?
自分にとっては、20万円ではやや高いと思いますが、

最近は、大物は、オークションって、締切時間2〜3分以内が
勝負なので、最後で30万マン近くまでに跳ね上がるかもしれ
せんね。気楽に、自分を信じて待ちましょう。

と無責任モードでスマソ。
958名無しSUN:05/01/25 17:21:35 ID:oHvfJRei
>>955は本人ではなく、いつもの宮内厨だと思うのだが。
959名無しSUN:05/01/25 17:45:06 ID:qYVZdmS4

オークション出品の、元の販売価格は?
960名無しSUN:05/01/25 17:46:30 ID:h+AUWPTf
961名無しSUN:05/01/25 17:55:24 ID:qYVZdmS4

\375,900
962957:05/01/25 18:53:12 ID:yz02x7qw
人気商品で程度がいいと新品価格の7割くらいになる。
アイピースとかオマケがついているので20マンなら
入札する人はいると思われ。入札の結果が楽しみです。
シュワ2本の鏡筒いらないから12万なら購入するかも。
963名無しSUN:05/01/25 19:11:47 ID:xhfQg3t8

そもそもEMSって、そんなに価値あるのかな?

もともと一般の(45・60・90度)対空双眼鏡のノウハウは、
60年以上前に既に完成し、現在まで使われ続けている。
高倍率には、双眼装置という技術もある(これも60年位前?)

EMSの存在意義って何でしょう?
デメリットが多く、それが快感なマゾ気質ユーザーが
多いような気がする・・・
964名無しSUN:05/01/25 19:18:07 ID:4/9t8tgG
実際に覗けばわかると思われ
965名無しSUN:05/01/25 19:33:55 ID:lXQukWUI
>>964

一般の対空双眼鏡(低倍率)
双眼装置(高倍率)

との具体的な違いは?
966名無しSUN:05/01/25 20:03:59 ID:dMUlZlgH

EMSって結局、新興宗教なのですね・・・
967名無しSUN:05/01/25 20:05:09 ID:zapUeSfz
>965

具体的な違いは、自分の頭で考えよう。
情報はいくらでもあるよ。百聞は一見に如かず。一度みればキット分かりますよ。

ところで、あなたは、天頂の星を首を90度以上屈曲したまた、何秒間見ることができますか。
私には頑張っても20秒くらいが限界です。

EMSのデメリットを具体的に挙げてみよ。といっても、使ったことないから
本との事とはなぁ〜んにも分からんはずですが・・・
968名無しSUN:05/01/25 20:32:54 ID:mM6B4wVZ
>>966
たしか、双眼装置のスレがあったよ。
ここで聞いても教えてくれない(教えられない?)から、
そのスレを覗いてみよう。
969名無しSUN:05/01/25 20:38:57 ID:V0djjGK4
>>967

対空双眼鏡は、最大でも首を45度傾ければ済みます
双眼装置も

脳内ユーザー降臨?
970名無しSUN:05/01/25 21:01:23 ID:oHvfJRei
また、どうでもいい事をネタにして荒れだした。
971名無しSUN:05/01/25 21:09:09 ID:4/9t8tgG
双眼装置はプリズムの精度にかなり影響されるので ビノビューとかバーダーとかじゃないと高倍率は気持ちよくないですよ。
972名無しSUN:05/01/25 21:17:45 ID:yF+W01yL
EMSユーザーは、結構、双眼装置を
持っているか持っていた人がいます。
双眼装置だけですむなら、だれも
松本死期に逝きませんよ。
973名無しSUN:05/01/25 21:19:20 ID:ZYSNB5cZ


松本式EMSオークション (残り 3時間)
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p10573091
974名無しSUN:05/01/25 21:32:37 ID:4/9t8tgG
>>792

双眼装置を使う人は大口径ドブ所持者 松本式がめんどくさい人が使う。皆が皆松本式に逝くわけではない。
975名無しSUN:05/01/25 21:38:56 ID:oHvfJRei
>>974
つまり、皆が双眼装置で満足するというわけではない、という意味だな。

そもそも存在価値が価格に全く見合わないものだったら、とうの昔に
廃れて姿を消してるだろ。
976名無しSUN:05/01/25 21:42:00 ID:EGF5qvvS
963>
何度もこのスレで書かれていることだが、
ヌケの良さがプリズム式に比べて圧倒的に良いこと、
80度オーバーの視野が得られること、
この気持ちよさは覗けば分かる。

ベランダから惑星、とかに限るなら双眼装置の方が手軽で良いが、
良い空の元での星雲、星団の観望には双眼装置はどうやっても敵わない。
その上、そのままの構成で高倍率の惑星にもスイッチできるのだよ。
977名無しSUN:05/01/25 21:46:48 ID:zYCfsAQP


良い空の元での星雲、星団の観望 = ノーマル対空双眼鏡
978名無しSUN:05/01/25 21:58:00 ID:EGF5qvvS
↑いいIDだな。
979名無しSUN:05/01/25 22:01:30 ID:mM6B4wVZ
>>976
それほど良いにしては973の入札がないな
使うのはよほど奇特な人間に限られる、ということではないのか?
980名無しSUN:05/01/25 22:06:36 ID:oHvfJRei
>>979
20万以上の予算があれば、俺が落札するがな。
981名無しSUN:05/01/25 22:11:54 ID:XSfnFItu

未だ入札 ゼロ

EMS もうダメぽ・・・
982名無しSUN:05/01/25 22:19:45 ID:EGF5qvvS
そうか、工作員の目的はEMS双眼落札にあったか・・・
983名無しSUN:05/01/25 22:43:31 ID:mM6B4wVZ
宮内より遙かに優れているとどの使用者も認めるEMS双眼が、
たったの20万程度で入手できるんだぞ。双眼狂達よ、何を
躊躇しているんだ。
984名無しSUN:05/01/25 22:55:37 ID:BJAaDfg1
>宮内より遙かに優れているとどの使用者も認めるEMS双眼が、

おいおい、EMSは筒によるんだよ
シュワ120に魅力はないし宮内より優れてない
985名無しSUN:05/01/25 23:01:16 ID:DD8QgnUz
筒がショボ
986名無しSUN:05/01/25 23:04:02 ID:oHvfJRei
987名無しSUN:05/01/25 23:14:03 ID:DD8QgnUz
>>986

ワンランク上の屈折を買う為 にワラタ。
しかもほとんど使ってないw
見え味にガカーリしたのかな?
988名無しSUN:05/01/25 23:16:27 ID:dcB6wgaR
10cmフローライトの工業製品と
12cmのアクロの自作同様品の勝負かあ。同じ20万円で。。。

宮内はフローライトとはいえ、高倍率は出ないし、
12cmアクロは高倍率だせても所詮短焦点アクロだしなあ。。。
うーん、

同じ中古なら、私はオライオン30cmを半値の10万で買うことにしました。(W
http://www.tvj.co.jp/01onlineshop/194sales/sales.html

989名無しSUN:05/01/25 23:24:44 ID:mM6B4wVZ
>>984
なんか勉強になるなあ
990名無しSUN:05/01/26 00:24:37 ID:8dzxI9BM


松本式EMSオークション (残り 30分)
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p10573091

入札ゼロ
991名無しSUN:05/01/26 00:29:02 ID:RwURi765
惜しいなぁ ばら売りなら買うのになぁ
992名無しSUN:05/01/26 00:31:42 ID:ufWtD5TT
>>986
こりゃマジで悩むな。もう手に入らないフローライトタイプ。
でも45度対空かあ。次のEDの性能が分からないだけに悩むな。
しっかし展示品が有ったんかい。
993名無しSUN:05/01/26 00:47:32 ID:n+Lx9Kf+
入札ゼロ

オークション終了・・・松本EMS
994名無しSUN:05/01/26 02:13:02 ID:6op7tkj1


EMS もうダメぽ・・・
995名無しSUN:05/01/26 02:17:02 ID:cYVKjUij
やれやれ…こんな奴等ばっかり
996名無しSUN:05/01/26 02:24:17 ID:ScLtHqug
しばらくは、このスレは機能しねーな。
次スレもいらねー。
997名無しSUN:05/01/26 02:26:23 ID:sQlqe3oC
EMSって略称、あちこちにあるよな
998名無しSUN:05/01/26 02:28:27 ID:lGg9TO45
徐々に、だが着実にファンは増えているよ。
999名無しSUN:05/01/26 02:31:27 ID:ScLtHqug
あのスタンガンのできそこないみたいなダイエット用フィットネスマシンがか?
1000名無しSUN:05/01/26 02:44:34 ID:6op7tkj1
EMS もうダメぽ・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。