3
黒DX「とりあえず完売」
DED買った人いる?
フローライトキャンペーンは明日28日まで
>4
げえ!!
>>前スレの1さん
勝手に新スレ立ててスミマセン
10 :
名無しSUN:03/02/28 19:04
NA140 好評に付き2台追加だそうです
ADVXって、ローン組めないんだろうな〜
13 :
名無しSUN:03/03/01 14:39
販売店に聞くのが面倒くさいのでスマソですが、NAシリーズの実売価格っていくらくらいなんですか?
中国産のアクロに比べて、人気あんまりないような印象だけど。
中国アクロと比較しては少々かわいそうだなっと
15 :
名無しSUN:03/03/02 04:50
アトラクス用にピラーや三脚を自作して使っている人、いない?
どう考えてもジュラルミンやアルミのパイプに5万円以上のお金は出せん・・・
>販売店に聞くのが面倒くさいので
ネットを検索してもみつからないの?
2chで聞く方がオヒレハヒレついてきてよっぽど面倒になるぞ
18 :
名無しSUN:03/03/02 08:31
>14
比較しているわけではなくて・・・
ショップの値段はNA120で13万円程度(実売かどうかは不明)、DeepSkyであれば中国産で十分だし、惑星もみるならこの程度の口径であればロシア産のマクニューかマクカセの値段とほぼ同じだし。
NAを持っている人! 選んだ理由を教えて! ついでに実売価格も
(実はチョット興味が・・・)
19 :
名無しSUN:03/03/02 08:42
選ぶ理由がないから売れてないんです。つまりはそういう商品ですね(w
20 :
名無しSUN:03/03/02 09:34
AD-VIXのNA140ってどうして激安なの?
あぼーん
23 :
名無しSUN:03/03/02 16:06
>>20 正規商品としての品質を満たせてないから。
厨国製望遠鏡、国産ならみなB品以下と思われ。
26 :
名無しSUN:03/03/02 18:39
口径大きめで色収差が小さめで色ごとの球面収差が極小であんまり
重すぎなくて高すぎない眼視主体の屈折望遠鏡が欲しい人に
ぜひともNAをお勧めしたい
27 :
名無しSUN:03/03/02 20:01
中途半端ばっかり並べたような説明だな(球面収差だけかよ)。
あぼーん
29 :
名無しSUN:03/03/02 20:44
なんでもほどほどが欲しいアナタにピッタリの逸品ですな
30 :
名無しSUN:03/03/03 19:06
GPDにAL三脚ってヤバイですか?
31 :
名無しSUN:03/03/03 19:07
>23
具体的には?
でももう完売になってるね〜
32 :
名無しSUN:03/03/03 22:26
>>30 ヤバくはないけどメリットもない。
いたるところ樹脂パーツのALよりは、きっちり金属製のHALがいいよ。
33 :
名無しSUN:03/03/04 00:06
ALよりもガイドパック用三脚のほうが頑丈そうに見えるのは私だけでしょうか??
さすがにそれはない
美苦戦なんぞ安物よ。
拙者は美苦戦製品なんぞもっとらん。
セレストロンや高橋、天下のツアイスアクロマートなら持ってるが。
美苦戦は接眼部がだめじゃけん。
一刀菜ヲタの>35は20年前のイカルス使ってるんじゃないかww
37 :
名無しSUN:03/03/04 12:06
38 :
名無しSUN:03/03/04 12:29
>30
AD−VIXで黒HAL110が14000円です、GPXで10Kg以上載せても
安定してます、絶対お買い得!!!
>35
現在は手を切っているけどビクセンはかってセレストロンの供給元です、量産品も
あるけど技術もあるよ。
AD−VIX最近見逃せない・・・・で、かつてアトラクスとかが激安で出たことあるのかな?
40 :
名無しSUN:03/03/04 23:43
さすがに劇安では出てない。
41 :
名無しSUN:03/03/04 23:45
天文とは関係ないが、ビクセンが位相差顕微鏡を発売した。カートン
でも発売しているが、ビクセンのは光学的性能がかなり優秀みたいだ
42 :
名無しSUN:03/03/04 23:45
226よ、至る所で書きまくってるな。名前がどれも226になってるぞ(禿藁
確かに、今日は書きまくるよ。
>37
本物はマターリしたのでネタがなくなって寂しいんだろ。
そっとして置いてやれや。
Soligorアイピース放出キター
46 :
名無しSUN:03/03/06 04:28
2chと同レベルかよ! ってな突っ込みは置いといて、
原稿執筆時点ではオフレコだったのだろう、と想像してあげるテスト。
48 :
名無しSUN:03/03/06 10:37
オフレコ(=知ってるけど書けない)のだったら、KzF5は入手不可だからエコ
レンズ使用かも?なんて文章は書かないだろうに(w
49 :
名無しSUN:03/03/07 20:16
GP-DXラスト一台age
50 :
名無しSUN:03/03/07 20:21
訛りガラスでなくエコで逝けという主張だったと想像してあげるテストw
51 :
名無しSUN:03/03/07 20:27
部落アトラクスは出ないかね〜
限定でクリアモデルきぼんぬ!
皆伐工業にロンキーまっすぐなDEDでたら買う?
54 :
名無しSUN:03/03/07 23:40
ビクセン旧FL80持ってるケド
今のと性能同じかな?
鏡筒(レンズなし)のみで売ってくれないかな
55 :
名無しSUN:03/03/08 01:55
VMC200Lの見え味はどうです
使ってる人いたら教えてください
月惑星から星雲星団までオールマイティに使えます
56 :
名無しSUN:03/03/08 10:04
>48
KzF5は入手不可なんですか。ということは現行FL80,FL102は在庫
のみということですか。眼視では評判のFL102をお金をためて買
おうとしてるんだけど。
>46を良く読もう
一説では訛ガラス自体は生産中止でもその在庫は山ほどということ
最近は、メーカーが環境にやさしいことが要求されているので
フローライト+KzF5の組み合わせは近いうちになくなるかもしれないですね。
タカハシもSKY90でエコガラスをアピールしているし。
60 :
名無しSUN:03/03/08 21:22
前スレでAD−VIXの9センチマク買った人
見え味はどう?
61 :
名無しSUN:03/03/08 22:55
>月惑星から星雲星団までオールマイティに使えます?
なんじゃない!
63 :
名無しSUN:03/03/09 03:05
R200SSキャンペーン
64 :
名無しSUN:03/03/09 16:09
フローライトキャンペーン→レデューサープレゼント
R200SSキャンペーン→LV2本プレゼント
魚篭の次のキャンペーンを考えてみよう。
65 :
名無しSUN:03/03/09 16:14
VIPER自動導入発売記念キャンペーン キボンヌ
VIPER自動導入発売記念キャンペーン→星座早見盤が2枚付いてくる
67 :
名無しSUN:03/03/09 18:40
そんなもんいらね〜
68 :
名無しSUN:03/03/10 02:01
ビクセン独自の蒸着技術による30cm〜40cmの高精度放物面鏡
を使ったドブソニアン出してほしいなぁ。
69 :
名無しSUN:03/03/10 13:30
コスモ中年ズなんてどう?
70 :
名無しSUN:03/03/10 13:36
コスモキッズキャンペーン→コスモキッズをもう一台プレゼント
Viper自動導入売れないと思う。
72 :
名無しSUN:03/03/10 17:06
ヴァイパー自身ダサすぎる。なんで、生産ラインに乗せたんだろう。
HAL三脚キャンペーン→三脚の脚が+1本
74 :
名無しSUN:03/03/10 19:07
75 :
名無しSUN:03/03/10 21:01
バイパーよりパイパンがほしい。
76 :
名無しSUN:03/03/11 00:58
>68 ビクセン独自の蒸着技術による30cm〜40cmの高精度放物面鏡
蒸着法で30cm以上は相当難しそう... 中口径の双曲ミラーと中国製放物鏡
と組み合わせて、安価な大口径純カセグレンとか......
77 :
名無しSUN:03/03/11 01:00
現在、中国には2.000社あまりの光学メーカーが軒を並べています。
多すぎますよ。日本に対して輸出攻勢をかける前に自国での競争に
勝たないと存在すらおぼつかなくなるメーカーが大半だと推測され
ますね。
(^^)
79 :
名無しSUN:03/03/13 18:37
週末特価期待age
80 :
名無しSUN:03/03/13 18:42
蒸着方法でやっている主鏡は、再メッキする場合、どうするんだろう?
ビクセンで再蒸着できるんだろうか?
81 :
名無しSUN:03/03/13 18:46
>>80 最初期型R200SSをのぞいて可能ということ
82 :
名無しSUN:03/03/13 19:43
R200SSに初期後期型ってあるの?
鏡筒がアルミか鉄とかの違いは聞いたことあるけど。
83 :
名無しSUN:03/03/13 21:13
>81
初期型とはどういうものですか?
84 :
名無しSUN:03/03/13 21:34
85 :
名無しSUN:03/03/14 09:50
言葉が理解できない人ですね。
「いつごろ」ではなく、「どういうもの」と聞いています。
あっ!それとも「最高に頭悪そうな発言をして下さい」スレと間違われたんですね。スマソ
86 :
名無しSUN:03/03/14 09:58
>84はネタなんだから、釣られるなよ>85
87 :
名無しSUN:03/03/14 11:54
84が正解
正解だけどね・・・
89 :
名無しSUN:03/03/14 13:08
85は板杉
90 :
名無しSUN:03/03/14 13:24
安売り仕様の鏡筒が鉄板なのはいいとして、ファインダーの
取付位置まで違うのはなぜだろう?
91 :
名無しSUN:03/03/14 13:50
見間違えないようにじゃないか?
92 :
名無しSUN:03/03/14 20:36
ビクセンに12cmクラスのフローライトアポ出してほしいです。
93 :
真夜中の名無し ◆0C9m6/KRag :03/03/15 01:43
だれか、フォトエキスポ見に行った人、いる?
94 :
名無しSUN:03/03/15 10:30
>92
タカハシにあるじゃん。
ビクセンじゃなきゃダメ?(w
95 :
名無しSUN:03/03/15 10:43
ビクセンがいいんです。
96 :
名無しSUN:03/03/15 11:13
なんで?
97 :
名無しSUN:03/03/15 12:11
ビクセンマニアだから
98 :
名無しSUN:03/03/15 12:21
ED13cmは昔から何度も出しているがFLでは出ないね。
(^^)
100ゲト
101 :
名無しSUN:03/03/21 02:22
VMC200L輸出仕様ファインダ貧弱過ぎ。
103 :
名無しSUN:03/03/21 12:16
>>101 一部の人間だけ知っているから良いんだよ!
いちいち話題提供せんでヨシ。
>102
レンズついてるだけゴーカ!
交換すればいいだろ
セレストロンの7×50なら、台座込みでも6000円ぐらいで手に入る
106 :
名無しSUN:03/03/23 01:11
ビクセンの鏡筒の型番の最後のSはSS何かの違いを
表しているのでしょうか。それとも単に改良順についている
だけでしょうか。どなたか、御存じの方、教えて下さい。
あとED130SSって、写真用? 眼視用? 眼視で良くみえる?
よろしくお願いします。
>>106 口径に対する焦点距離の長さかと思われ
長焦点ならL、中焦点ならM、短焦点ならS、さらに短焦点ならSS
ED130SSは写真用でしょ。
お手軽EDアポ眼視主体で35mmまでなら撮影も何とかなる望遠鏡。
FLのような超高倍率型ではなく、低〜中倍率のヌケのよさを
楽しむのに特に適。>ED130SS
109 :
名無しSUN:03/03/23 13:34
>長焦点ならL、中焦点ならM、短焦点ならS、さらに短焦点ならSS
最近の製品には、LやMがほとんどないから気がつきにくいのかな。
110 :
名無しSUN:03/03/23 13:52
サターソRP150L 萌えー
111 :
名無しSUN:03/03/23 13:59
なつかしい
112 :
名無しSUN:03/03/23 19:11
ある意味分かりやすい機種名だよな(単純とも言うが…)
反射ならR〜、EDならED〜、フローライトならFL〜
これに口径とL、M、S、SSを付ければいいだけだし。
この前、蛍光灯買ったら型式が「FL20M」ってあったw
蛍光灯も色と径と長さで決めてるんだろうな。
長さはw数で決まるが径は一定?
114 :
名無しSUN:03/03/23 20:27
なるほど蛍石使ってるから紫外線で光るのか・・・・
>110
重いし長い。良く見えるけど。
L,M,S,SSは焦点距離だったのですね。ありがとうございました。
117 :
名無しSUN:03/03/25 19:15
スカイセンサー、バージョンが2.10になったら買おうと思ってるのに、
まだでないのかしら?
118 :
名無しSUN:03/03/25 19:47
>ビクセンNewVG-R200SS 新登場!!
>新型のVG-R200SSは、7×50ファインダー、31.7mmのOr-6、K-20が
>標準付属。入門者には最適の機種です。
アイピースが、HMでなくなったのはめでたいな。
119 :
名無しSUN:03/03/25 19:47
V2.10リリースのソースはどこよ。
ビクセンから正式にアナウンスがあるの?
120 :
名無しSUN:03/03/25 19:58
121 :
名無しSUN:03/03/26 01:12
スカイセンサーがV2.10 になったら性能が上がるのかな?
DCモーターはエンコーダーがつけられていてもパルスモーターと違って不安定な回転をしすぎるよ。
ガイド撮影はオートガイド使わなければ実用にならないのは不便。
GPDにパルスモーターがつけられていたら300mmの望遠レンズで30分露出してもOKだが、
DCモーターだとオートガイダーなしでは3分でも星が流れて写ってしまう。
せっかく暗い星雲も自動導入できるスカイセンサーなのに、導入後にそのまま撮影を簡単にできないってのも・・
ビクセンさん、なんとか撮影にも使いやすいスカイセンサーを作ってほしいよ〜。
>DCモーターだとオートガイダーなしでは3分でも星が流れて写ってしまう。
あっちこっちの作例見ると、そんはことはないようだが。
>>122 えっ・・そうなの?
折れのだけおかしいのか・・・
でも3分で流れたという意見も某ホームページに書いてあったんで
モーターの精度に個体差があるのかな?
折れのは整備に出すしかないか。めんどいのぅ。
124 :
名無しSUN:03/03/27 03:40
モーターの精度よりもバージョンと各設定と思われ
125 :
名無しSUN:03/03/27 13:33
DEDかった人いる?
126 :
名無しSUN:03/03/27 13:40
いない。
Viperの自動導入っていつごろ出るのでしょうか
発表が、だろ。
130 :
名無しSUN:03/03/29 19:26
AD−VIXの9センチマクストフ買いますた。
インプレです。
プローセル15mm(80倍)でのピントは申し分無いと思いました。
充分、実用範囲です。
プローセル8ミリ(150倍)はちょっとボケがきつくなってくる。
その中間のアイピースを持ってないのが残念です。
反射は、1センチあたり、10倍の倍率とか申しますから、
ほぼ、口径なりの解像力性能といえるのではないでせうか?
80倍での月観測は、なかなかです。
木星は、縞模様が、うっすらと2本ほど確認でき、
土星の輪もしっかり見えました。
カッシーニは、ほとんどわかりませんが...
(観測場所は、地方都市の郊外で、私の眼にも、すこし、アスがあります。)
ただ、ちょっと、ピントノブの感度がシビアすぎる気がします。
まあ、おかげで、調整範囲が広く、手持ちのアイピースはほとんど合焦しましたが。
像の暗さは、マクストフ系の定評どうりです。
口径を考えても、やや暗い。
漏れも似たような条件で同様です。だれかが、木星の縞が3本以上見えるというインプレ書いてたので
漏れのははずれかと思いましたが、安心。
金のないヤシは天体観測なんかやらんでよし!
133 :
名無しSUN:03/03/30 18:04
>>130 フリップミラーで光軸ずれない?
オートガイダー用にマクとかの光路切替機能を
そのまま使えないかと考えてるのですが。。
>133
光軸ずれは、ほとんどわからないが、漏れのは、焦点の再調整が必要だった。
微妙に光路長が変るような。
ミラーの直角はわりと正確にでている模様。
上記のは、まっすぐと、直角で、光路長がわずかに違うという意味ね。
切り替えるたびに、ずれるという意味ではありません。
つまり、再現性はちゃんとあります。
あぼーん
137 :
名無しSUN:03/03/30 18:38
>>130 情報ありがと。
ところで、例の90mmってのは防水ってことだけど、
両方の口にガラス入ってるの?
バーローレンズの先っちょ、突っ込めるのだろうか?
(使えなきゃ、それでもいいけど)
138 :
名無しSUN:03/03/30 20:22
139 :
名無しSUN:03/03/30 20:26
だまっててくれよ。迷ってんだから。
ぶひっぶひぶひひひ。全部おれのものだ。
141 :
名無しSUN:03/03/31 22:46
あほども<><>
買うのか?
それとも ノウガキだけで
買えないのか
純粋に 天文を語れ
学者 技術や気取りで なに 語ってるんだよ
142 :
名無しSUN:03/03/31 22:48
143 :
名無しSUN:03/03/31 23:28
あっはっははは
でたな
オバケ
語るぞ 星をみれよ
それから 語れ わかりもしないレンズのことを
曇ってて地球しか見えません。
145 :
名無しSUN:03/03/31 23:42
うむ、まったく春だな。
>>143は詩人だな
漏れみたいな凡人には理解できんよ
本当の詩人に悪いっす
148 :
名無しSUN:03/04/01 02:41
はじめまして、最近星に興味が出てきて、天体望遠鏡を買おうと思うんですが
今のところ、R100M-GPEと80M-GPEで悩んでいます
ほかのスレなどをみて、書いておいたほうが良さそうなことを、書いておきます(w
家からは、その日によりますが2〜3等星くらいなら見れます
主な観測場所は車で20分ほどいったところにある川原や、徒歩10分程度の自然公園などの予定です
対象の天体ですが、最初だけあって、何でも見たいというのが実情ですが。
月のクレーターや土星、有名なM42やアンドロメダなどです
予算は10万円弱です
あの二つのどちらがいいか、又、ほかにも良い望遠鏡があるか。など、教えてください
よろしくお願いします
149 :
名無しSUN:03/04/01 02:58
>R100M-GPEと80M-GPEで悩んでいます
10万予算があるなら、ワンランク上のものが買えそうだけど、
そのどちらが良いかで選ぶなら、やっぱり80M-GPEでしょう。
理由は屈折だからということです。
>>149 レス有難うございます
んー80Mですか、参考にさせていただきます!
それと・・・
ワンランク上といいますと、たとえばどんなものが?
151 :
名無しSUN:03/04/01 04:50
>>151 ずいぶん格差があるもんなんですか?
その二つと、前の二つは
あぼーん
154 :
名無しSUN:03/04/01 15:14
大蟻
初めてでR200SSをいきなり使うのは少し大変かも
>>154 んーてことは、VGED80Sがいいってことになりますね
マイスターGR200SSを使える自信ないですし(汗
ED80Sと、80M-GPEでは、ED80Sのが、いいってことですよね?
156 :
名無しSUN:03/04/02 00:29
>マイスターGR200SSを使える自信ないですし(汗
そんなことはないでしょ。使い方は同じですから。大きいから、単に組み立てる
のがたいへんなだけ。初心者にとってやっかいな光軸調整は、メーカーで行うと
いうことになっているから、光軸がずれたらメーカーに送ればいい。
>ED80Sと、80M-GPEでは、ED80Sのが、いいってことですよね?
良いです。
レンズだけでなく、接眼部もワンランク上の(別途アダプタを介せば)、
2インチアイピースに対応できるものだと思う。
あぼーん
158 :
名無しSUN:03/04/02 01:16
F4だとKやらOrやらの旧型のアイピースじゃーちゃんと見えないんだよな。
コマ収差ばかりか中心像までボケる。最低でもLVクラスが必要。> R200SS
となると、組み立てと、保管場所さえ我慢すれば
VGED80SよりもマイスターGR200SSのが良さそうな感じがするんですが
初心者の考えでしょうか?
160 :
名無しSUN:03/04/02 02:01
後1万出して、バローを併用すれば解決。
LVそろえるより安いし。
161 :
名無しSUN:03/04/02 02:14
>となると、組み立てと、保管場所さえ我慢すれば
>VGED80SよりもマイスターGR200SSのが良さそうな感じがするんですが
>初心者の考えでしょうか?
確かに、トータルではマイスターGR200SSの方がいいかと思う。
ただし、それに付属しているアイピースがあまりに貧弱(とりわけHM6mm)。
だからまずは、誠報社などから出ているノーブランドオルソ(1本4000円)
と、オルソでも口径比F4は辛そうだから、バローレンズで口径比を大きく
することを薦める(ただし、それをやると予算オーバーになってしまうが)。
すばやいレス有難う御座います
んー良く分からない単語が出てきてますが(汗
バローレンズはビクセン製の2倍31.7DXでいいんでしょうか?
それと、ノーブランドオルソってのがいまいち良く分かりません、もう少し調べてみます(汗
163 :
名無しSUN:03/04/02 03:40
口径比が非常に小さい望遠鏡には、それ相応の設計をされた最新のアイ
ピースでないと、性能が発揮できません。しかしそのようなアイピースは
得てして高価です。
一方、バローレンズは焦点距離を伸ばす(=口径比を大きくする)アク
セサリーです。2倍バローを使えばF8相当になるので、これなら古典的な
オルソやケルナーといったアイピースでも十分対応できるでしょう。
しかし、HMは屈折用(しかも口径比15程度のもの)なので、そもそも
反射には向かないといわれています。
>バローレンズはビクセン製の2倍31.7DXでいいんでしょうか?
高価ですが、それがいいと思います(2000円〜3000円のはやめましょう)。
>ノーブランドオルソ
誠報社などで売られている(○囲みにTマーク)のオルソのことです。
4000円前後の価格帯の中では一番無難ではないでしょうか。
164 :
名無しSUN:03/04/02 07:14
24.5mmでよかったら、ビクセンOr1500円でアウトレットで売ってます。
165 :
名無しSUN:03/04/02 09:56
F4にHM6mmじゃどうにもならんだろうね。見たことないけど。
さすがに最新のVG-R200SSセットではOr6mmに変わったが、まだ厳しそう。
高級バロー併用はいいかな。ただし取付サイズがいろいろややこしくなる。
詳しい説明有難う御座います
んーバローレンズはビクセン製の2倍31.7DXは、確かに高いですね^^;
それと、ノーブランドオルソを探そうと思って、誠報社のwebページを見てみましたが
どーも見当たりません・・・。ネットでは、販売してないんですか?
あと、本体なんですが、ヨドバシとかで、買えますか?(もちろんポイント付きで)
よろしくおねがいします
167 :
名無しSUN:03/04/02 11:49
笠トレの3枚玉バローはどうだろう?
168 :
名無しSUN:03/04/02 12:35
カタログに載っていないセットは四度では難しいのでは?
GPEやVGでなくてマイスターのR200SSセットならば、
どこかの安売りチラシ見つければ買えるかも???
169 :
名無しSUN:03/04/02 17:39
>VGでなくてマイスター
VGとマイスターって違うの?同じだと思ってたけど。
帳簿上の扱いが違うらしい
171 :
名無しSUN:03/04/02 21:17
>本体なんですが、ヨドバシとかで、買えますか?
VGなんとかってのは望遠鏡専門店用のモデルだから、ヨドバシでは買えないと
思う。GPEならヨドバシで買えるけど。
>ネットでは、販売してないんですか?
店頭では販売するけど、ネットでは売らないというものはないはずだよ。
雑誌広告でも立ち読みして確認してはいかが?
誠報社オリジナルアイピースってところの、Or〜mm というやつね。
173 :
名無しSUN:03/04/02 22:01
HPには載ってないから、雑誌の広告を見てくださいってこと。
マイスターも無理じゃないかな。
>>173 そういうことですか。
んじゃあ天文ガイドとか見てきます。
発売日は3日後か〜。もう今月号は売り切れてるかな(汗
175 :
名無しSUN:03/04/04 01:00
>>166 国際光器の3枚玉2倍バローはなかなかいいですよ。
国産のようだけど、どこが作っているんだろ・・・?
176 :
名無しSUN:03/04/04 01:51
BED買った?
178 :
名無しSUN:03/04/04 08:59
>175
子臭いもあるの?
傘トレの3枚玉と同じもの?
179 :
名無しSUN:03/04/04 17:22
180 :
名無しSUN:03/04/04 18:38
アッベだよ
181 :
名無しSUN:03/04/04 21:02
>>171 望遠鏡売り場が1Fにあった頃はVGとかマイスターはあったはず。
114mm反赤と黄色いカスタム80はよく覚えているから。
今は4Fだっけ? 青い中国NPがあったのは覚えてるけど・・・。
182 :
名無しSUN:03/04/04 22:15
183 :
真夜中の名無し ◆0C9m6/KRag :03/04/04 22:24
黒のGPに似合いそうだ。
184 :
名無しSUN:03/04/04 22:47
185 :
名無しSUN:03/04/04 23:03
>184
なんだなんだ美苦戦が高級品メーカーに見えるぞ
売ってるのがあの会社だから。
187 :
名無しSUN:03/04/05 00:30
美苦戦、30歳以上向け高級望遠鏡路線へ新ブランド。
光学製品メーカーの美苦戦(所沢市)は、少子化や理科離れのため縮小傾向にある
天体望遠鏡市場をてこ入れするため、消防時代に自社製品のメインユーザーであった
30歳以上の層をメインターゲットに、質感や性能を重視した高級天体望遠鏡分野を
を開拓する。なお従来の製品群は一部を残し順次整理縮小する。
手始めに高級屈折望遠鏡2機種を投入し、順次高級ブランドへと育成する考え。
新製品2機種
-55mmFL屈折赤道儀セット
-75mmFL屈折赤道儀セット
いずれも新設計MD内蔵小型赤道儀仕様(黒)・高級木製三脚・高級木製専用ケース付
188 :
名無しSUN:03/04/05 10:12
ほ ん ま か い な
189 :
名無しSUN:03/04/05 10:14
ところで、VMCって売れてるんですかね?
DEDより売れてそうだ
191 :
名無しSUN:03/04/05 11:48
そらそうだろ
> 30歳以上の層をメインターゲット
> -55mmFL屈折赤道儀セット
> -75mmFL屈折赤道儀セット
なめているな。お子ちゃま向けメーカーの発想だ!
193 :
名無しSUN:03/04/05 13:24
起死回生のオズマ20を出してくれ。
6cm級の手軽さの20cm屈折
194 :
名無しSUN:03/04/05 13:33
今一番期待出来る製品が作れるのは
ビクセンしかないのじゃないの。
僕は、TS・PENTA派だけど、それを
超えるような製品が出れば、即買い替え
るけど、でもFLは別だな本当に良い製品だと
思うのだが、ただ鏡筒の作りが今一大人向けに
思えないのだが。
・・・・・残念。
195 :
名無しSUN:03/04/05 13:59
設計、構造、造りともに今の魚篭屈折はかなりハイレベル。
しかしデザインせんすがないのは相変わらず。
>187
四日遅い
197 :
名無しSUN:03/04/05 21:26
ネタじゃないならセレモードからTV路線に変更?
198 :
名無しSUN:03/04/05 21:29
開発に出てるベルレバッハ三脚も関係あるのかな。
199 :
名無しSUN:03/04/05 22:55
187はネタだろうが、望遠鏡は嗜好品であるし、
大人が持てる趣味のいい高級品が求められているのは事実でしょう。TVしかり。
思い切ってキャノンやニコンあたりとデザイン・コラボはどうかな。
200 :
名無しSUN:03/04/05 23:37
確かに、よく毎度毎度あんなダサいデザイン出だすよなーと思うんだけど
あまり選択肢のない世界なので、自分は我慢して使っていると言うのが現状かな
市場の動向としては ブランドイメージ>デザイン>性能
のような気がする、
特に性能なんてのは、目玉自体や脳ミソの目玉からの情報に対する分解能も
関係してくるから極端な差以外は一概にどうとは言えないような気もする・・・・
201 :
名無しSUN:03/04/07 23:49
DECの鏡等ロゴは痛い。デザインしてるのだれ?
内容イイのに残念。
DECってえとあれだ 赤緯
赤経はRA
204 :
名無しSUN:03/04/08 15:07
MC127L期待あげ
あぼーん
206 :
名無しSUN:03/04/08 21:52
>>204 どこかに出てるの? ひょっとして笠井のカタログ?
光学で放出してるOEM用の25mmオルソはアイレリーフが長くていいと思った。
208 :
名無しSUN:03/04/08 22:55
>206
典雅に小さいマクの写真出てたよね.75000円くらい?
209 :
名無しSUN:03/04/08 23:03
VINGOはまだ?
ビンゴ!
211 :
名無しSUN:03/04/10 17:10
>209
もう出ねえよ。
いい加減に諦めたらァ(^o^)
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
RED買った?
102mmF4アクロマートってどんなやつなんだ・・・?
おれも気になる。
写真向けかなぁ。
220 :
名無しSUN:03/04/12 12:30
Viper、DED、コスモキッズ…
221 :
名無しSUN:03/04/13 00:38
ぽこちんきっす
222 :
名無しSUN:03/04/13 00:49
>209 VINGOはまだ?
いまだにビクセンのホームページにViper用自動導入器発売予定と
書いてある。だれか、ビクセンに発売時期を問い合わせた人いる?
223 :
名無しSUN:03/04/13 00:52
自分がしもせん事を人に期待すなや
自分一人ではなにもできない2ちゃんねらーがするわけないだろ
225 :
名無しSUN:03/04/13 18:35
↑
それはあんただけ。
>>224 そんなこと言うなら問い合わせて聞いたこと教えてやんないもんね
>224は2chでも相手にされん厨ということで放置
228 :
名無しSUN:03/04/13 21:58
ビクセンのGPD赤道儀のことなんですが
この赤道儀は200oレンズをノータッチ20分露出が可能でしょうか?
今までSPポラリスを使っていましたが、200ミリは10分が限界でした。
そろそろ買い換えたいなと考えていますが、やっぱりタカハシでしょうか。
予算が10万前後で(三脚モーター含む)だとGPDしかないかな〜と考えています。
229 :
名無しSUN:03/04/13 22:23
200mmならGPでできるよ。
230 :
名無しSUN:03/04/14 00:19
231 :
名無しSUN:03/04/14 00:23
火星だったらSだな
SSはやめとけ
232 :
名無しSUN:03/04/14 00:30
もう予約入って買えやしない
あと、ここのHPネタに出すなよ。
ネタに出すのは良いと思うが
234 :
名無しSUN:03/04/14 00:42
ネタになるころには完売だから実害ナシ。
つうことで、AD-VIX更新時はいち早くここで報告ってことで
去年なら週明け注文でも買えたんだけどね…。
102mmEDアポ 完売で〜す!
すぐにヤフオクに出るって。
いろいろパーツ抜かれてね。
242 :
名無しSUN:03/04/14 23:22
>>240 買う気は在るが、金ね〜んだよ!クレジット出来ないし。
しかし、もう1つの方のアウトレットも人気の有るものは
即完売だな、特に「セレストロン」なんてマークは言ってる奴。
243 :
名無しSUN:03/04/14 23:26
ところで、以前プラスチックレンズ、アウトレットで売ってたが、
有効最低倍率でなんとか。でもいい、大径プラレンズ出さないだろうか?
30cm10kgGPDでOK、5マソ円
買った!!
244 :
名無しSUN:03/04/16 23:16
>229
情報感謝します。
架台の性能が上がっているんすね。
無理にタカハシを買うことないな。
(^^)
246 :
名無しSUN:03/04/17 08:58
そいつをいっちゃーオシマイよな
247 :
名無しSUN:03/04/18 17:47
↑つーかこいつココの会社の香具師か?
250 :
名無しSUN:03/04/18 23:03
バイパーの自動導入やら載せかえ鏡筒が、いつまでたっても出ないのはなんで?
売れてないからやる気なしとか?
1本しかないのに宣伝しても意味ねーだろ!
誰もマジで関係者とは言ってないだろw
でもこの板で開発や光学を知った香具師はかなり居るんだろうな。
254 :
名無しSUN:03/04/19 00:22
あの赤道儀のことなんですが
GPとGPEとGPD赤道儀って
それぞれ何が違うんですか?
うん
>>254 GPから極望とか色々と外した廉価版がGPE
だからGPEは後からパーツ付け足してGPにできる。
GPDは精度や材質からして全く別物。
当然、追尾精度や搭載重量はGPDの方が上。
別にGPが悪いってワケでなくて、鏡筒や用途で選ばれよ。
>257
判り易い説明ありがとー。
GPDのその違いがよく理解できたよ。
これで眠れる。
>256
ブックマークしていたのか?
いや「GP GPD 違い」で、ぐくったら最初に当たるw
260 :
名無しSUN:03/04/19 08:02
ビクセン光学のメールアドレスしんでる?
メール送れないよー
261 :
名無しSUN:03/04/19 12:04
ビクセン高額、遂に潰れたか?(w
>259
調べてくれたのね。ありがとう。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
264 :
名無しSUN:03/04/20 14:09
開発の方に出ているXY微動内蔵のガイドスコープってどう?
あの微動使い物になる?
センスないヤシは何使ってもダメ
>>264 とりあえず、買っとけ、あれはまぁまぁ良いぞ!
268 :
名無しSUN:03/04/20 21:47
269 :
名無しSUN:03/04/20 22:20
>>266 スプリングの強度とかは? 勝手にずれたりしない?
うちのシュワルツのXY調整式をファインダーを
見ていると結構いやーんな印象があるんだが・・・。
Viperつっこまれるから。
>>269 そんなことは無い、表に出てこないが、結構使ってる奴いるぞ
口径も7aもあってコンパクトで良い。ずれるなんて無いはずだ。
272 :
名無しSUN:03/04/21 01:40
>>271 あのガイドスコープは、バイザックで直焦点やってる人が多そうですなー。
不思議とマルチプレートに載ってるのを見たことが無い。
273 :
名無しSUN:03/04/21 02:17
ガチガチではないが何とか使える範囲。 >XY微動
シワのファインダーなんかと比べちゃカワイソすぎる。
しかし焦点距離400mmでは同程度のカメラレンズしかガイドできない。
274 :
名無しSUN:03/04/21 22:42
AD-VIXのベルレバッハ製GP用高精度木製三脚、使った人いる?
HAL110よりよいのかな。
275 :
名無しSUN:03/04/21 22:42
俺もそのガイドスコープ欲しい。
でも今金無し、情けねー!
276 :
名無しSUN:03/04/21 23:04
>>273 リプライどうも。注文してしまいました・・・。
来週出動したら、感想書きます。
>>273 そらぁ〜あんたの使い方が下手なだけだよw
278 :
名無しSUN:03/04/21 23:21
>274
さすがにHALには剛性で負けるが(しなりが出る)、FL80Sなんかに組みあわせると
なかなかシブイね。
やはりしなりますか>278
でもなんかデザインがいい感じ。写真やらなければいけそう。
そうそう、星を見るには気分も大事!
あれは高級な木星バットと同じ材質らしい
282 :
名無しSUN:03/04/22 23:18
やっぱ独逸製三脚には小型フローライトが似合う。
283 :
名無しSUN:03/04/24 00:30
Newアトラクスをピラー脚仕様で使っている香具師いませんか。
どんな長さでどんな感じかイメージがつかめないので画像うpキボンヌ。
284 :
名無しSUN:03/04/24 10:49
>283
いないよ。
285 :
名無しSUN:03/04/24 11:30
287 :
名無しSUN:03/04/26 00:09
ビ○センより、127mmマクカセ新発売age!!
288 :
名無しSUN:03/04/26 00:12
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< なんだってーーーーーーーーーー!!!!! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、 _
,. ‐'´ `‐、 , ‐'´ `‐、, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ < ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 .....1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 .i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 |
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l / ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 !
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\ riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
/`゙i u ´ ヽ !..|(・) !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(:.)~ヽ |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙! ヽ ' i゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 /....| |||||||||!、 ‐=ニ⊃ / ! `ヽ" u i-‐i
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ......\ ヘ_ ..ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / .........\__..ヽ.__,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー:--'´ ./ .//イ;;::::: //〃 \ __,. ‐' ./ / \
ヽ \ \ / ..⊂ ( ./ /i:::::. //  ̄ i:::: / /
289 :
名無しSUN:03/04/26 00:32
GPDってタカハシならどのクラスの赤道儀なのでせうか?
(EM-1よりは上?)
あぼーん
291 :
名無しSUN:03/04/26 00:43
EM-10よりやや上くらいじゃないかな。
292 :
名無しSUN:03/04/26 11:06
俺メインでEM200を使ってるが、
GPのサブ赤道儀の方が、精度がいい
ただ載せられる重量が違うだけで
GPは良く出来た赤道儀と思うのだが。
ただGPは自分でばらし、組みつけなおしたが。
293 :
名無しSUN:03/04/26 11:20
あの大きさあの重量あの価格では立派なもの。
値段ならGPDと空間厨房がほとんど同じだったしな。
しかし慢心することなくより一層精進されたし
294 :
名無しSUN:03/04/26 20:33
>ビ○センより、127mmマクカセ新発売age!!
何でこんなもんばっかり作るんだ・・・・・・・売れねーだろう。
あるいはコケまくったバイパーの換装用だったのか・・・
295 :
名無しSUN:03/04/26 21:45
ん?でたのか?
サイトみても,何も書いてないんだが...
296 :
名無しSUN:03/04/26 21:52
協栄のサイト見れ
297 :
名無しSUN:03/04/26 21:53
298 :
名無しSUN:03/04/26 21:59
お,ありがd.
大きさ重さは手ごろで,ちょいみによさそうなんだが,みえるのか?
ものからして火災でも扱ってそうだな.
実際,屈折で言うと何センチくらいのみえあじなんでしょう.
299 :
名無しSUN:03/04/26 22:28
デザインがなんかアレだし、付属品をみると8×20正立ファインダーなんて
胡散臭いモノがついてる・・・
と思ったら中国製か。
SARS感染した望遠鏡…
301 :
名無しSUN:03/04/26 23:05
ビクセンがだんだん笠井化していく。(w
そのうちに自社製品が無くなる?
302 :
名無しSUN:03/04/27 05:54
びくせんには、もっとPENTAやTSでは出来ない
自由な発想な、良い望遠鏡を開発して出して
欲しい、今回は少しガッカリしたな。
需要はあるんじゃない?
カタログモデルが自社製品のコピー品ばかり、ということにならんよう
祈りたい。
大きさ、値段、からいって同程度の条件になる、魚籠栓127マクカセとMizarの127アクロどっちがいいかな。
306 :
名無しSUN:03/04/27 13:05
どちらも中途半端な感じがするのだが。
307 :
名無しSUN:03/04/27 13:18
どっちも半端には同意、しかし大きさはぜんぜん違うと思うぞ。
自分は光学系のデキがよければマクカセかな。
色収差は好かんしでっかい鏡筒は何かとめんどくさい。
308 :
名無しSUN:03/04/27 13:33
VMC125Lの方が欲しい。
通常のラインナップから外れた製品を持ってくるよりイイと思うんだが。
やっぱり今は最終単価至上主義?
309 :
名無しSUN:03/04/27 13:33
セレストロンC-5とどっちが良く見えるかな?
310 :
名無しSUN:03/04/27 13:36
500倍6cm屈折やプラ赤道儀11.4cm反射と同レベルの争いにはなってほしくないなあ
311 :
名無しSUN:03/04/27 16:51
値段はそこそこだが、見えるかどうかだな…
C-5は光軸あわせを厳密にすると、高倍率でもよく見える望遠鏡だが、
いかんせん、その光軸あわせは結構手間だ.
ビクセンらしく、光軸があんまりくるわない光学系ならいいのだが、
しょせん中国製か?
個人的には6インチサイズの鏡筒は、微妙に小さいと思う.
かといってVisacやVMCのように20cmまでいくと、
稼働率も下がりそうだし、コンパクトな15cm(これでも一昔前には
大口径だったのだが)の
しっかりしたショートチューブな光学系を出してくれたら
売れるように思うのだがね.
312 :
名無しSUN:03/04/27 23:22
>>311 そうそう、VMCの15cmきぼんぬ。
セル一体で強度を出すためとはわかっているけど、
副鏡保持を改良してほしいですなー。
それから、「GPD(+SS2K)に搭載できる限界口径」というアプローチで
軽量安価なVMC-250(280?)を出してほしいもんです。
313 :
名無しSUN:03/04/27 23:26
やはりこれからは、低価格高性能な大口径を
お願いしたいです。
それも眼視に徹した、凄い奴、それもGPDに載るやつで。
ビクセンさんなら、やってくれますよね。
MEADやセレには、負けてもらいたくないな。
314 :
名無しSUN:03/04/27 23:39
315 :
名無しSUN:03/04/30 03:04
age
316 :
名無しSUN:03/04/30 22:11
いままで天文にあんまり興味が無かった友人が望遠鏡を買ったっていうんで
見せてもらったらMEAD20p自動導入付きだった。
どうしてMEADを選んだのかって聞いたら、深いブルーの筐体と
フォーク式赤道儀の風変わりなデザインが気に入ったんだって。
ビクセンは?って聞いたら、一応店頭で実物を見たそうだけど
デザインがイケてないからと却下されたのでした。
今後はデザインにも力を注ぐべきだと思う。
コスモキッズを見ずして、ビクセンのデザインを語って欲しくないな。
MEADじゃなくて、MEADEだよ。
>コスモキッズ
……最悪じゃん
320 :
名無しSUN:03/04/30 23:56
あきのこないデザインがいいな。LXも最初はかっこいいと思ったが、半年
以内に飽きてくるなあの形は。個人的にはNJPが長く付き合っていけそうな形だと。
モノはイイ、安い、サポート安心の魚篭は、デザインだけ改善すれば、無敵。
GPの次を考えるスレでも機能的な不満じゃなく、デザイン面での
改善要望が多かったね。
どうデザインしてもドイツ式はフォーク式にはならんぞ。
323 :
名無しSUN:03/05/01 01:19
>>317 コスモキッズって、はるか昔に光洋?がセレストロンを輸入している頃に
オレンジ色の似た奴がありませんでしたっけ? エドモンドだったかな?
商品コンセプトは一緒ですね。
って言うか、ビクセンがパクった?
>324
本家は元祖のニュートンさんです
>>325 > 本家は元祖のニュートンさんです
成る程。
でも、それも思いっきりパクってるし。(w
327 :
名無しSUN:03/05/02 17:35
UP赤道儀まだー?
都会の中高生に手が届いて、バスや電車で郊外に移動して使える、コンパクトで、それなりの
機能と性能を持たせたものを出さないと、マーケットがどんどん小さくなるぞ。
329 :
名無しSUN:03/05/02 18:42
ATLUXのモーターを拡張性、発展性のある外付けにしてほしい。
シザークランプ別売
バイパーの乗せ換え鏡筒や、自動導入装置計画は、もうあぼーんしたの?
あぼーん
333 :
名無しSUN:03/05/02 23:08
バイパーは、魚篭栓がなかったことにしたい過去の一つ
334 :
名無しSUN:03/05/03 00:45
↑ワロタ!!
335 :
名無しSUN:03/05/03 01:29
> 331 バイパーの乗せ換え鏡筒や、自動導入装置計画
いまだビクのホームページのトップにはVIPERのってるし、
そこを開くとオプション発売予定とかいてあるよね。最近でた
127mmのマクストフって乗替用に設計されたかなと思うのは
考えすぎ?
ポラリス80M、消防〜厨房の頃持ってたけど、一度も赤道儀にした事なかったなw
>>335 重さ見ると、乗せ替えには127は重過ぎでは?
338 :
名無しSUN:03/05/07 22:46
凶影のページ見ると、バイザック用のレデューサーが生産停止になってるね。
339 :
名無しSUN:03/05/08 23:48
VMCって使ってる人どお?
20センチクラスで手ごろだし。シュミカセよりはシャープなイメージあって
火星にどおかな。
340 :
名無しSUN:03/05/09 00:39
バイザックはシュミカセより見えなかったな。
色も付くし、球面収差バッチリで惑星には不向き。
VMCってバイザックとは違うの?
干萎尾のメーカーおすすめ望遠鏡特集では、惑星ならばVCよりは
VMCということが、メーカーの言葉として書いてある。
342 :
名無しSUN:03/05/09 01:22
直焦点撮影を捨てていいなら、VMCの圧勝だと思うけど。
VMCは主鏡も副鏡も球面で副鏡の前に補正用にメニスカスレンズが入ってるだけみたいだから、光学性能的にはマクストフと同等と考えてよいのかな?
ミューロン210の約半分の値段だけど、性能は、少なくとも値段の差ほどないような気がしてきたが…
タカハシに比べて造りがちゃちだとしても、小型軽量で取り回し易いとなれば、いい線逝けるかな?
その極わずかの差に大金を払うのが納得できなければVMCも悪くないんじゃない?
でも後で自分より高い機材をけなすのはやめろよ(w
345 :
名無しSUN:03/05/09 22:18
>>340 魚篭のカタログでは、色収差はFLより補正されているとあるが、、>>VC
346 :
名無しSUN:03/05/10 02:42
>>345 色収差はFLよりは確実に少ないでしょう。(青にじみとかは無い)
ただ、反射系にしてはちょい目立つかなというくらい。
ガッカリだったのは球面収差がかなり残っている事。
宣伝文句とはかなり差があるぞと。
惑星には不向きだね。
写真用だね。
凝り過ぎて詰めの調整が難しいんだろうな…。
VCもSDPもDEDも、あんまりややこしくすると、
結局眼視高倍率には向かなくなってしまうということかな?
DED飼った?
>346
ちゃんと温度順応させた?
350 :
名無しSUN:03/05/10 11:48
>>346 エアリーディスクはそれほど大きくないよ。
中央遮蔽(40%の副鏡とスパイダ)による
デフィニションの低下やない?
同じ望遠鏡でも使い方によって評価がわかれるな。
例えば
温度順応させれば良く見える望遠鏡と
温度順応させないと良く見えない望遠鏡。
でも、シュミカセやマクカセより温度順応は早いでしょ。
353 :
名無しSUN:03/05/10 18:24
VMCは惑星向きで、星雲星団には向かないですか?
>353
眼視ならいっしょ
355 :
ビクセンマンセー:03/05/10 19:09
別にビクセンの回し者じゃないよ。
3ヶ月前開発で9aマクストフ買いました。
今頃になってなんか封書が届いていて開封すると
「36.5mm変換リング作成しました。初期に買った
人はついてなかったんで無料で送ります。」
っていって送ってきたよ。
さすが不況で生き残るメーカーだけあるよ。親切だし。
ビクセンはアフターサービスもしっかりしてるぞ。
356 :
名無しSUN:03/05/10 19:34
36.5mm取り付け可能になったと書いてあって、アダプターの別売りをしているから
新しく買っても付属していないのかと勘違いしていた。
良く見たら、アダプターはバイパーMC90L用で
開発のマクの型番はMCW-90・・・
357 :
名無しSUN:03/05/10 20:38
おっ、直視側に36.4mmが付くなら、こりゃガイド鏡として使えますな〜。
開発って ADさんだろう〜〜〜〜〜。
あそこは、社長がいいよなぁ〜。
マニアをだいじにしてるよ。
359 :
名無しSUN:03/05/10 23:46
高橋のEM10の三脚架台にHAL三脚くっつくかどうか
知ってる人いますか?
360 :
名無しSUN:03/05/11 00:00
GP赤道儀スレに次モデルの話しが出ていたけど
あれってネタですか?
361 :
名無しSUN:03/05/11 00:06
362 :
名無しSUN:03/05/11 00:13
ネタだろ。
ネーミングのセンスの無さにVixenならではの真実味が有るけど。
363 :
名無しSUN:03/05/11 02:12
とりあえず、開発コードは「CK-X」らしいが・・・。
チャイナキラー?
Cosmo Kids!
なるほど、VMCは全球面光学系なわけね。しかも主鏡以外は小径だし。
ニュートンですら、放物面プラス平面だから、VMCはある意味画期的かも。
そこそこ真面目に造ってあれば、コストに見合った見え味という点では、かつての10cmF10球面鏡ニュートンのように期待を裏切られる事が少ないシロモノかにゃ?
366 :
名無しSUN:03/05/11 19:53
telescope.com で Vixen Blow-Out Sale やってますねー。
いよいよ会社清算が近いのかな?
367 :
名無しSUN:03/05/11 20:01
>telescope.com で Vixen Blow-Out Sale やってますねー。
ビクセンの代理店契約が、Orionからテレビューに移って、それで在庫セール
やってるだけじゃないの?
あんまり変な事書くと、風説の流布とかになっちゃうよぅ。
369 :
名無しSUN:03/05/11 23:14
>368
裁判で賠償金1億位取られるかな?
370 :
名無しSUN:03/05/12 01:16
>>367 なんだ。そんな縁があるなら、ビクセンが
テレビューの輸入代理店やってくれればいいのに・・・。
テレビクセンにして売っちゃおう。
372 :
名無しSUN:03/05/12 01:36
テレビュー苦戦か?
374 :
名無しSUN:03/05/12 16:10
高級屈折には興味がないが、国内の総代理店が・・だと他スレで話題になってたから
美苦戦が代理店になったら、いいのかもね。自分のところで修理できそうだし。
あぼーん
376 :
名無しSUN:03/05/13 01:20
光学の方に、等倍ファインダーが出てまつ
うちのテレブーに似合いそうでつ
正に狙い撃ちだな。
379 :
名無しSUN:03/05/14 22:32
age
380 :
名無しSUN:03/05/15 00:25
GPD+2軸モータ検討中ですが、眼視オンリーで
2軸モータの使用感どうなんでしょう?
昔の美苦戦の赤道儀はバックラッシュが大きくてストレス溜まるような話を
聞いてましたので。
381 :
名無しSUN:03/05/15 00:29
撮影なしスカイセンサーなしなら
赤緯モーターはうっとおしいだけだよ。
どして?
383 :
名無しSUN:03/05/15 00:51
赤緯は手動で良いと。
384 :
名無しSUN:03/05/15 00:55
いうことですか?
385 :
名無しSUN:03/05/15 00:57
ただし赤経専用SD-1の増速は16倍までなんで、これも眼視にはチト遅い。
386 :
名無しSUN:03/05/15 10:45
長い筒使ってるなら、惑星観望のときなんかはあってもいいかも。
微動ハンドルに触れると多少なりと揺れるからね。
まぁ俺は惑星観望の時極軸をそんな厳密に合わせないからなんだが。
但し、粗動は32倍速でも面倒なのでクラッチ必須ね。
しかしおいらクラッチ買う前にSS2000にしちまった。96pps音うるせー。
387 :
名無しSUN:03/05/15 10:55
やっぱり、あの音うるさいと思ってる人多いみたいだね
自分もとっても気になるので、最近はDD−1にステラガイド使うことが多いかな
なんとなくあっちのほうが正確に追尾していると思うのは自分だけでしょうか??
388 :
名無しSUN:03/05/15 11:07
2点アライメントだと200倍でも惑星が徐々に視野から外れて行くね。
見かけ視界50度のEPで大体2分ぐらいかな。
3点アライメントだともっと良くなるはずだけど面倒で・・・。
極軸あわせれよ! だいたいでいいから!w
390 :
名無しSUN:03/05/15 12:09
だいたい合わせてるよ!
でも北極星見えねぇんだよぉ〜
391 :
名無しSUN:03/05/15 16:47
俺んちもみえねぇ...
ssホスィ...
観察日記スタート!
393 :
名無しSUN:03/05/17 00:25
ゾウリムシあげ
↑魚篭の顕微鏡ネタ?w
開発のマクカセ品切れみたい、一昨日注文しといて助かったw
396 :
名無しSUN:03/05/17 08:47
ところで、昔の話でスマソ。
マイコン導入って15年位前から在ったような気がするが
初期スカイセンサーって実際にどんな程度だったの?
397 :
名無しSUN:03/05/17 10:04
スーパーポラリスが出た翌年くらいだから、1985年ころだっけ。
専用パルスモーターで自動導入60倍速。記憶天体はM天体と3等星以上。
面白いものとしては、あらかじめ時刻を設定しておけば、
カメラのシャッターを自動コントロールする機能があった。
モーターこみで実売6万くらいだったかな。
そろそろビクセン光学の昔話コーナーに出てもイイ頃かも。
398 :
名無しSUN:03/05/18 08:07
なつかしいなぁ。 スカセン1型。
当時としては、優秀機だったよなぁ。
なにせ、マニアの世界にプロ並み自動導入機
しかも、手が届く価格で。
ビクは、モータードライブで常に進歩してきてたよなぁ。
魚篭になってから、すこし、かわったなぁ。
安く作る。は、中国か?
399 :
名無しSUN:03/05/18 08:47
大根スカイセンサー2年くらいでやめると思ったら、
なんだかんだで頑張ってるよね。
エンコーダー+パルスモーターの3D型が好き。
あれで2000なみのアラインメントができたらよかった
400 :
名無しSUN:03/05/18 11:56
>398
>ビクは、モータードライブで常に進歩してきてたよなぁ。
>魚篭になってから、すこし、かわったなぁ。
>安く作る。は、中国か?
おおっ!スカイセンサー1型のユーザーですか?
あの当時でも自動導入可能だったのですね。
ところで、ビクと魚篭って違うのせうか?
>398
>そろそろビクセン光学の昔話コーナーに出てもイイ頃かも。
扱う部門が違っているから無理かもね。
開発工業の方で光学の様な小ネタを取り上げるときが来たら
期待できるかな?
402 :
名無しSUN:03/05/18 13:09
>ところで、ビクと魚篭って違うのせうか?
ビクは日本産、魚篭は中国産、vixenはorion産か?
あぼーん
日本の川で生まれたときはビクセンです。
海に下るときに魚篭栓とよばれる銀毛になり、
北太平洋を回遊している間に成熟してvixenになります。
これがアメリカで捕獲され日本に出荷されるときには、
雌ギツネと混同されることになり、大変困っています。
405 :
名無しSUN:03/05/18 21:53
先生、なるほど!
生態がよくわかりました。
エンコーダー買えなかったよ〜!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
あっちゃ〜、ほんとだね。
オーダーすんのすっかり忘れてた。
なんか、なんかやんなきゃって思ってたんだが、今頃思い出したよ。
408 :
名無しSUN:03/05/19 20:33
>>407 漏れは、あつかましく、買えたかどうか?問い合わせてしまったよ!
「残念ですが○○○さんは、20番目くらいでしたの事」エンコーダー
ホントに欲しかった!
赤道儀を買う際、あえてDD−1+エンコーダーで行く予定で、先行して
DD−1買った、エンコーダーは後から買えばいい、楽観的でした。
確認しない、漏れが悪いが、エンコーダー生産中止なってるの知らなくて
慌てて、いろいろな販売店、問い合わせたが、だめだった、そんならSS
にしとけば良かった。
「20番目くらい」って言うんだから、欲しい人いっぱい要るじゃないのかな?
何とか復活させてください!! お願いしますビクセンさん!!!
ホントに悔しいよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
スゲー色の短焦点キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
ホントに凄い色だ、車みたいだなw
シルバーだけ価格1桁違っとるw
え!?どこ?
413 :
名無しSUN:03/05/20 11:30
スゲー色って,オレンジと黄色しかみつからなかったよ.
シルバーってのもあるの?
415 :
名無しSUN:03/05/20 12:32
サンクス
カスタム60Lもバカ高ですな
やっぱり火星にはシリウス40Lだよ。
あぼーん
418 :
名無しSUN:03/05/21 17:45
鉄製のR200SSとアルミ製のR200SSってどのらい重量が違うの?
鉄だからなぁ〜、0,5`位重たくなるんでねぇ〜の?
鉄の奴、傷のとこから、さびるとも聞いたな。
後、GP赤道儀に乗せると、アルミの方が良いと事
実感してるよ、オレは。
現在、R200(アルミ)カイド鏡、(ボーグ76)
ガイドマウント、カメラ、載せただけで、3.7`×2
1.9×1ウェイトでも、バランスとれんよ、搭載重量
は、10`以内なんだが。
そりゃバランス悪いとだめだよ。載せ方の再検討が必要と思われ。
>>420 ほぅ〜乗せ方次第でバランスがとれると?
422 :
名無しSUN:03/05/21 20:50
>421
君には無理かもねw
>君には無理かもねw
家の方では、おまえみたいの、シャバ憎っ言うんだ。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
427 :
名無しSUN:03/05/22 10:21
シャトルスコープってどうして売れないの?
スペック的には期待できそうだけど。
正規品って見たことない。>シャトルスコープ
429 :
名無しSUN:03/05/22 10:39
だれか買った(覗いた)人いる?
何気に気になっているんだけど
F6だから周辺像がボケボケとか心配で。
430 :
名無しSUN:03/05/22 11:53
銀次運用記を書いていた人がインプレしてなかったけ?
431 :
名無しSUN:03/05/22 11:59
R200SSの購入を考えています。主に星雲星団ですが、たまに月や惑星、二重星も見ようと思っています。
この機材は高倍率は苦手だと聞きますた。アイピースの質にもよるでしょうが、実際、どの程度が限界なのでしょうか?
>429
概ね評判はよい。
サブ機で多くを求めてないってのもあるのだろうが。
>>432 フィールドスコープと、今光学にでてる短小点天体望遠鏡の違いはなんでしょう?
434 :
名無しSUN:03/05/22 15:25
丸100F6のシャトルとニュートンの土星の比較写真を見たことがあるがニュートンよりはシャープだった。
但し、ビクリするほど黄色い土星だった。
435 :
名無しSUN:03/05/22 16:01
100F6の色収差は仕方ないのか。
436 :
名無しSUN:03/05/22 16:08
カスタムGoldキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
先に書かれタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
439 :
名無しSUN:03/05/23 22:05
TVとマチガエソウダタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
使用時は手袋が要るなw
ありゃあ、真鍮磨きを付属品につけないといかんだろう。
442 :
名無しSUN:03/05/23 23:12
マジ カキコしなよ
443 :
名無しSUN:03/05/24 09:50
>442
442さんのせいで、2chらしさが無くなりました。
これにて、このスレは終了いたします。
文句は442さんにいってスマソ!
444 :
名無しSUN:03/05/24 10:15
シャトルスコープは100sと80sを持ってますけど
あの短焦点じゃあ色収差が気になって惑星用には使えません
でも、ガイド鏡や星雲星団用としてなら、充分お買い得なアイテムだと思います
もしくは、80sと地上プリズムを2本買ってコンパクトな双眼にするのがいいのではないかと・・・・
445 :
名無しSUN:03/05/24 11:52
>444
ユーザーさんありがとう。
明るめのM天体メインに、お気軽観望に使いたいなーとおもて。
大型カメラ三脚に付けて使おうと思っていますが
100Sと80Sどっちが良いか迷い中です。どうせなら80Sより
100Sの方が迫力あるんだろうなと思うんですが、大きくて使い辛いかな?
446 :
名無しSUN:03/05/24 12:42
コストパフォーマンスを考えるなら100sで決まりです
長いとは言っても所詮F6なのでそれほど長くはないです
ただ、アイピースを直につけると、ドローチューブをたくさん出さないといけないので
天頂プリズムをつけたほうがいいと思います
ちなみに普段自分は45度の正立プリズムを使っています
80sはすごくコンパクトで扱いも楽です
値段も安いので(100sも安いけど)ぞんざいに扱っても気にならないので
本格的に観望するかどうか決めるのに、とりあえず出して流し見するときに
よく使っています
三脚への固定は、純正のカメラネジ穴を使うとかなり不安定になるので
AD−VIXの115φ鏡筒バンドで固定するのが安いし一番いいと思いますよ
あと、ファインダーはかなりしょぼいので交換したほうがいいと思います
純正の奴をはずしてアリミゾファインダープレートに交換した後
50φ用のホルダーを付けて7×50にすれば完璧です
細かいパーツはメッセオプトや、AD−VIXを使えばほとんどそろうと思います
7×50のファインダーは光学のほうでセレストロンのアウトレットが
4500で売ってたと思います
447 :
名無しSUN:03/05/24 12:46
448 :
名無しSUN:03/05/24 15:26
>446
本当にレス感謝します。
100S欲しくなりました。続けての質問で申し訳ないのですが
115鏡筒バンド+カメラ三脚台座がベストということでしょか?
449 :
名無しSUN:03/05/24 15:44
ベストなのは、赤道儀又は経緯台への取り付けだと思います
カメラ三脚は、よほど軽い鏡筒じゃないと結構厳しいと思いますよ
シャトルスコープは筒が鉄製なので(たぶん)、重量もそれなりにあると思います
あと、バンド2本だけでは取り付けが出来ないので
2本のバンドを連結する金具が必要になってくると思います
自分の場合はビクセンのアリミゾプレートを使っています
ビクセンのアリミゾプレートは、HP上で扱っているところがなさそうなのですが
自分はオアシスダイレクト(BORG)で購入しました
ちなみに協栄産業のは使えない事もないけど、穴の位置がへんなのでので気をつけてください
450 :
名無しSUN:03/05/24 16:10
>448
大型カメラ三脚を使う場合の最大の問題は、微動装置。
望遠鏡の実視野は、1度ぐらいしかないから、微動装
置無しの天体導入は、非常に難しいです。少なくとも
わたしはやりたくない。
ビクセンの微動雲台、ミザールK型経緯台ですと、
100sでは荷重オーバーなのとバランスが取れないの
で、使い勝手は良くないです。
テレビューF2あたりがおすすめですが、高いです。
451 :
名無しSUN:03/05/24 16:31
マンフロットの410ジュニアギアードヘッド雲台
452 :
名無しSUN:03/05/24 20:37
>449,450
アドバイスありがとうー。
単にカメラ三脚に付けても微動できないときついですね。
やっぱりこのサイズなら、鏡筒バンドでSP赤道儀に載せて
使うのが良い様な気がしてきた。そうなると鏡筒にも欲が出る、、、。
みなさんのレス感謝です。
453 :
名無しSUN:03/05/24 22:03
>451
ので一応微動はできる
454 :
名無しSUN:03/05/24 22:24
GA-2に現行のGA-4の照明器具って付くかどうかご存知ですか?
GA-2の電池が何処にも売っていなくて困っていまつ。
あぼーん
456 :
名無しSUN:03/05/24 22:29
>451
つきますよ。
3500円くらいです。
457 :
名無しSUN:03/05/24 22:31
>454
スマソ。レス先間違えた。
458 :
名無しSUN:03/05/24 22:37
>445
関係者か?¥
>443
マジギレ
オレ なにしたの?
あぼーん
age
461 :
名無しSUN:03/05/25 00:41
>456
サンクス。買います。
462 :
名無しSUN:03/05/25 09:21
XLシリーズが製造中止・・・
ビクセンよ!LVWシリーズを充実させてくれ!
463 :
名無しSUN:03/05/25 12:26
マジで?
ソースをキボンヌ
kyoeiのホームページ
465 :
名無しSUN:03/05/25 14:32
LaVieのCMに出てる望遠鏡って、ED102S?
あぼーん
ゾウリムシはえてこねー
を、ゾウリ虫の観察続いていたんだ。
白濁が出てるなら、もう発生しているんじゃないかな。
小さい球形のゾウリムシや、ワムシが出ていると思われ。
花瓶を振って、水を1滴とり、顕微鏡で見てみることを勧める。
age
1
ガイドスコープ70Sをようやく稼動させました。
70S側の構成は36.4-31.7アダプター、ビクセン2.2xCアダプター31.7、
カメラWAT-100N、架台側の構成が GPD赤道儀、DD-1、AGA-1 です。
微動の具合ですが、スプリング式特有のビビリ等はなく非常にスムースです。
左右の微動ノブ120度回転で、AGA-1に接続された液晶モニタの左端から右端
までガイド星が動きます。誠報社の小型ガイドマウントよりはずっと楽ですね。
F6なので、さすがに色収差はゲバゲバですが、非常にシャープです。
LV-2.5mm(160x)で見事な回折リングが見えます。ALTER-GS(6.5cmマクカセ)
+ビクセンCCDレデューサー0.6xよりもずっと明るい像です。AGA-1での
ガイド動作も全く問題ありません。国際の3枚玉バローを重ねてみましたが
一応まとも結像するので、オートガイドも可能でした。
#ちなみにBORGのエクステンダーメタルを重ねるとボケボケ・・・。
垂れ下がる(ガイド用)CCDカメラのコードの処理さえすれば、f=1000mm
程度の主鏡のガイド鏡として使えそうです。
471 :
名無しSUN:03/05/29 01:47
ちなみに、何色のやつを買ったんですか?
自分は黄色のやつを買いますた
>>471 ガイドスコープなんで白です。
黄/橙は同じ70mmのニュープラネット?ですね。
473 :
名無しSUN:03/05/29 19:06
AGE-1いいなー
ガイド星の導入大変でないですか?
>>473 セットの6x30ファインダーを合わせていれば、ファインダーの十字線に
きっちり重なるように動かすだけで、ちゃんとモニターに入ってきます。
70Sのファインダーはアリミゾでない旧型の台座なので、ずれなくて良いです。
以前は、ALTER-GSとSYNTAの7x50mmファインダーなので大変でした。
アリガタはガタガタだし、ファインダーの微調はすぐずれるし・・・。
475 :
名無しSUN:03/05/30 00:13
カサイのレーザーファインダーも、他に人がいない場所ならかなり便利ですよ
いちいちのぞかなくてもすむから、すごく楽です
>475
sine
477 :
名無しSUN:03/05/30 10:13
だから、ほかに人がいない場所と言ってるでしょうが
ほかに観測している人がいたら使えないよ
478 :
名無しSUN:03/05/30 10:28
これだから傘厨は‥‥
1)ガイド鏡のCCDのへの導入の話をしている。
2)国内でのレーザーポインターの使用は、他人の有無に関わらず
ごく低出力のもので、安全性について認可を受けたものに規制されている。
479 :
名無しSUN:03/05/30 11:11
>476,478
反論、注意等をするときは匿名でもいいと思いますが、暴言を吐く場合は名乗った方がいいですよ。
どうみても品がないです。
レーザーにそもそも品がない。
481 :
名無しSUN:03/05/30 11:32
批判されたら何か論点ずらしてつっかかるのは、どうみても品がないよね。
そういうことするときは名乗ったほうがいいよ。
(1)規制対象として追加(消費生活用製品安全法施行令の改正)
レーザーポインター等を消費生活用製品安全法の規制対象製品(特定製品
及び特別特定製品)として政令指定する。これにより、
A. 製造・輸入事業者は、技術上の基準に適合する製品を製造又は輸入することを義務
づけられる。事業者は、この基準に適合していることを確認し、さらに認定検査機関等
(第三者検査機関)の検査を受けた上で、製品に所定のマークを付することが求められる。
B.所定のマークの付されていない製品の販売・陳列は禁止される。
本政令は、本年1月31日に公布、施行する。
482 :
名無しSUN:03/05/30 11:51
ゾウリ虫キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
483 :
名無しSUN:03/05/30 13:08
まぁ、高いしね
ファインダーごときににそれだけの金かけられるひともいないよね
484 :
名無しSUN:03/05/30 13:30
しかもガイドスコープだし。
>カサイのレーザーファインダー
結局これは、どうなの
まわりに迷惑をかけないように使えば良いという、モラルの問題?
それとも、法的に問題がある商品?
教えてください。 買わないとは思うけど、興味あります。
もうどうでもいいと思います
475には聞いてない
つーか475は早く氏ね
スーパーアクロ120
バイザック
アポ80
オプトデザイン
キター━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
お前らに言われる筋合いは無い
FL80S迷ってるんだが、もう遅いかなw
493 :
名無しSUN:03/05/30 23:24
475 うざい どっかいけ
494 :
名無しSUN:03/05/31 00:02
美苦戦は板橋のタカハシを買収してTS第二ブランドをつくり国内てこ入れ。
高級品は海外代理網で世界の金持ちへ販売攻勢。
望遠鏡業界も金融と一緒で再編が必要では。
495 :
名無しSUN:03/05/31 00:06
>>492 もぉ〜遅いよ!前は結構買うこと出来たんだけどね
あぁ〜ムカツク。
496 :
名無しSUN:03/05/31 00:24
やだね
ボーナス前だから余計買っとけば良かったと今更に思ふ(鬱
しかしED、FLは速攻だなw
499 :
名無しSUN:03/05/31 04:35
>もぉ〜遅いよ!前は結構買うこと出来たんだけどね
>しかしED、FLは速攻だなw
すみません、この話の背景がわからないんですが。
ED買おうかと思っているもんで、気になります。
500 :
名無しSUN:03/05/31 04:36
ボッキ障害か?
早速ですがわかりました。なるほど。
確かに速攻でないと無理そうですね。
去年は一晩考えてからでも買えたけど…。
何かにつけて開発と光学のスレが貼られるから。
スレじゃねーやURLね。すまん
結構利用しているし、これからも楽しみだ、このまえのR200ssゲット
出来た、しかしエンコーダーは駄目だった。
某超有名販売店が言ってたよ、あそこは「ちょっと反則ですよ」ってね
確かに、あそこ観たらまともに金払って買うきがし無くなっちゃう
以前販売店で特価でGPD買ったけど、アトからあの所知ってなんか
大損した感じだね。
もぉオレはアソコでしか買えなくなってしまった、ビクセンは....
506 :
名無しSUN:03/05/31 12:47
475 名前:名無しSUN 投稿日:03/05/30 00:13
カサイのレーザーファインダーも、他に人がいない場所ならかなり便利ですよ
いちいちのぞかなくてもすむから、すごく楽です
うるっさいなオマエら。
売ってるもん使ってなにが悪いんだよ
馬鹿じゃねえの
>507
反論、注意等をするときは匿名でもいいと思いますが、暴言を吐く場合は名乗った方がいいですよ。
どうみても品がないです。
509 :
名無しSUN:03/05/31 13:15
GPDはどこでも値段そんなにかわらないでしょ。
煽りくらってEM-2Sが閉店。
>>509 >GPDはどこでも値段そんなにかわらないでしょ。
それは最近の話だろ。
別に大損などしてないと思うが。
当時として安く買えたならいいんじゃないの?
たいへんすみませんでした。
逝ってきます。
別にいいってことヨ!
514 :
名無しSUN:03/05/31 21:28
6/20-21のビクセン天体ナビゲーション機能つき新型天体望遠鏡
の展示発表会で発表されるのはなあに?
515 :
名無しSUN:03/05/31 21:34
カサイのレーザーファインダー最高です
昨日人工衛星を撃墜しますた
別にいいってことヨ!
518 :
名無しSUN:03/06/01 01:20
某所のGPエンコーダとステラガイドのセット、5万(ほとんど定価)で即売れてた
けど、あれってそんなに良いものなの?
519 :
名無495:03/06/01 01:30
>>518 まぁ〜簡単に言えば、手動SS見たいだし、写真撮る連中やSS高くて買えない
人達は、ものすごく欲しいよ。
>某所のGPエンコーダとステラガイドのセット、5万(ほとんど定価)で即売れてた
某所のはセットだと、三万二千円くらいで出てたはずだけど?
520 :
名無しSUN:03/06/01 01:36
>某所のはセットだと、三万二千円くらいで
そっちの某所じゃないよ。
521 :
名無495:03/06/01 01:40
販売店の某所ね失礼
522 :
名無しSUN:03/06/01 02:00
32000えんならとりあえず買っとくな。で、巣寺の電源をどうにかしたい。
ナビゲのように9V電池化は無理?
523 :
名無495:03/06/01 02:09
だから買えないんだってば〜
524 :
名無しSUN:03/06/01 02:15
いやいや、もしも、またあったらの話です。最近、魚篭品投売り状態がしばしば
あるので。
エンコーダー、なんで発売中止にしたのかねえ?
部品調達できなくなったからでなければ、売れないからだろ。
なくなってから欲しいと騒ぐ奴も、カタログに載ってるうちは買わないから。
528 :
名無しSUN:03/06/01 10:40
>>522 車のシガーライターに挿すDC-DCコンバータじゃだめなの?
>526
もともとスカイセンサー3Dの周辺パーツの位置付けだったからじゃないの?
この頃はエンコーダ使用がスカイサンサー3Dにステラガイド、
自動導入がスカイセンサー3S&3Dと、何でもありだったから。
530 :
名無しSUN:03/06/01 11:26
ビクセンなんて安物。買う、語るに値しませんです。
BY天文板のカリスマコテハンマターリ侍
初めてビクセンスレに来てしまった。拙者はビクセン製品持ってないのに
スマソ。ナグラースレかZEISSスレ、大口径アポスレに戻ります。
大切なシュミカセスレを忘れてるとは、さてはニセ侍!
ステラの惑星導入は時間まで入力しないといけないのでうっとうしいですが
写真用でSS2000は使いたくないですね
自分はMT−1と同じ12Vで使ってますが、なんか問題でもあるですか?
533 :
名無しSUN:03/06/02 00:16
6月5日何かが始まる・・・
あぼーん
536 :
名無しSUN:03/06/02 00:38
>>534 何かはわからんが(w
AD−VIXを見よ
FL80、NA120アウトレット完売オメ!
知り合いがFLを買えたといっていた。
彼は、以前のVMC6万円というのも買っている。
欲しい物が安くでたら、考えていては駄目らしい。
出物に気づいてから、30秒も考えなかったらしい。
539 :
名無しSUN:03/06/02 22:29
>>536 エックス・ポラリス、ヨヤクウケツケカイシ?
540 :
名無しSUN:03/06/02 22:35
ずばり、ピンクのバイパー!
541 :
名無しSUN:03/06/02 22:37
542 :
名無しSUN:03/06/03 00:14
スカイセンサーも新型になるのだろうか
543 :
真夜中の名無し ◆0C9m6/KRag :03/06/03 20:32
6/5って、発売予定になってた、102mm F4の鏡筒が発表されるんじゃないの?
違うのかなぁ。
レンズはもう出てるね。
しかし単に新鏡筒が出るだけでは「何かが始まる」とは言わないでそ。
545 :
名無しSUN:03/06/04 00:48
たしかにふりが,大げさすぎまつ.
546 :
名無しSUN:03/06/04 18:20
ビクセンSX赤道儀
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>546 ソースなしで言うのやめてくれ
下らんサイトの宣伝の餌食になるだけだ
>>548 AD-VIX逝ってこい、このアキメクラ。
550 :
名無しSUN:03/06/04 18:46
かっこいい自動導入付きバイパーで決まりだな
ほ、ほんとだぁぁぁぁぁぁぁ!
552 :
名無しSUN:03/06/04 19:50
昔アスコにSXって赤道儀あったなあ。
あぼーん
554 :
名無しSUN:03/06/04 19:57
555 :
名無しSUN:03/06/04 20:47
やれやれ、悪いと言わないが、メーカーさんも訪れる様で......
556 :
名無しSUN:03/06/04 21:02
かっこいい自動導入バイパー付き赤道儀で決まりだな
とりあえず、次々スレのスレタイをどうするかだな
558 :
名無しSUN:03/06/04 21:34
精度よりデザインのことを先に書くなよ・・・・・って感じ
精度がすべてじゃねーだろ。普及機なんだから。
普及機なんすか?
フラッグシップじゃなくて?
まさかアトラクスの上位機種ということはあるまいて。
普及機だろ。
あぼーん
御隠居様キタ━━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜━━ !!!!!
564 :
名無しSUN:03/06/04 23:16
こらぁ〜〜
ビク スレッドだろう?
だったら まともにカキコしろ
むりか 2チャンネルだったたな。
565 :
名無しSUN:03/06/04 23:41
566 :
名無しSUN:03/06/04 23:51
↑芸術板からのコピペ・・・ブラクラではないが気持ち悪いから見ないほうがいいよ。
568 :
真夜中の名無し ◆0C9m6/KRag :03/06/05 00:13
会社のロゴまで変えて、新製品発表だから、相当気合いが入ってるんだろうなぁ。
否が応でも期待してしまう。
569 :
名無しSUN:03/06/05 00:16
私は今月最大の楽しみにしています。
570 :
名無しSUN:03/06/05 00:28
私も、本当に楽しみにしてます!ビクセンとは、厨房以来の付き合い。
虫眼鏡、双眼鏡、望遠鏡いったいいくら買ったか分からないくらい
使ったよ。いつも満足してました。南太平洋のとある島の新聞にも
スーポラFL80Sとツーショットでアホ面を記事にしてもらいました。
だれになんと言われようと、私は死ぬまで魚籠ファンだね。
あぼーん
572 :
名無しSUN:03/06/05 02:01
いけ!ビクセン!
SXシリーズだって。。。
詳細は判らないけど。。。
574 :
名無しSUN:03/06/05 08:42
ペンタのXOと違って2chにも情報流れてこなかったね。
そんだけお披露目に気合い入れてるってことか。
575 :
真夜中の名無し ◆0C9m6/KRag :03/06/05 12:30
SX"シリーズ"ってことは、発売されるのは複数モデルある、ってことか。
鏡筒の載せ替えができるのかな。
ミードLXみたいなフォーク式反射
の自動導入だったりして。
新型赤道儀なら言うことなしなんだが…
577 :
名無しSUN:03/06/05 18:32
P
NP
SP
GP
SX
少なくともP(ポラリス)じゃないということか?
フォーク式もありうる。がっくし。
578 :
名無しSUN:03/06/05 18:42
ADーVIXで新型赤道儀発表会って書いてあるでしょ。まさか、フォーク式赤道儀なわけないし
ドイツ式でしょ。
579 :
名無しSUN:03/06/05 18:56
>関係者さん
もっと情報をりーくして
580 :
名無しSUN:03/06/05 19:58
377の推測は正しいかも。
あえてSXとしたのには理由があるはず。
581 :
名無しSUN:03/06/05 19:59
誤)377
正)577
2週間くらい我慢しなさい。
「質感重視」
「スーパーナビゲーション」
→クエスター風のフォーク赤道儀かも
鏡筒のまわりに星図が巻いてあって、それに目盛りを合わせると
赤経赤緯の座標が合うとか。
目盛りじゃなくて指標だスマソ
正解はクーデ式
586 :
名無しSUN:03/06/05 20:08
観察者が望遠鏡の動きに合わせて動かなくていいやつね。
あぼーん
GP−SX赤道儀
589 :
名無しSUN:03/06/05 22:02
通常Xの名前を付けるとき、そのカテゴリでの最終形態の製品ということだ、と知ったかぶってみたが。
590 :
名無しSUN:03/06/05 22:15
じゃ次のWindowsは無いって事だね?
591 :
名無しSUN:03/06/05 22:23
次期OSはWINDOWS○○じゃなくて別のシリーズ名になるんだよね
あぼーん
593 :
名無しSUN:03/06/05 22:44
>期待を超える新たなスペックとともに。
導入スピードが一瞬?
>星空のすべてがダイレクトに伝わる。
TVモニターでも付くのか?
>いつも星空の下へと連れ出したくなる。
やはりバイパーもどきか?連れ出すってところが女のイメージだ。
594 :
名無しSUN:03/06/05 23:06
どうしてもVIPERの金型代を回収したいのだと、予想。
595 :
名無しSUN:03/06/05 23:24
CCDカメラで撮像したものを、ヘッドギアでダイレクトに脳に伝えるらしいぞ
ふーん。おもしろいね。
どこに“赤道儀”って書いてあるの?
AD−VIX見たけど分からんかったyo
598 :
名無しSUN:03/06/06 10:43
やっと全貌が明らかになってきたね。LXシリーズに近くなおかつ、
それのSmallバージョンでSX、まETXに近いものだね。残念。
いっそ、バイパー2と名づけてくれれば、わかり易かった。
>>597 もう変わっちゃった。6月4日オンリーだった。
つーことは、フォーク式架台のマスクトフでGPS付き?
GP−D売らなくて良かった・・・・・
>>599 開発がうっかり情報出しすぎたから慌てて修正とかw
でも“赤道儀”と書いていないとフォークの線が色濃いな
コピーもなんかそれっぽく見えるし…
602 :
名無しSUN:03/06/06 15:21
残念会やりましょう。
>もっと気軽に、そしてもっと心地よく。
>いつも星空の下へと連れ出したくなる。
この辺りが実にフォーク。
ドイツ式赤道儀なら星空の下へと引っ張り出さなきゃならんw
604 :
名無しSUN:03/06/06 18:15
セレストロン SC200L鏡筒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!最終
いったいどこに寝かせてあったんだ・・・・・
でも、開発にしてはそれほどお買い得価格じゃないなぁ
606 :
名無しSUN:03/06/06 21:15
最近、開発も人気がありすぎて、なんだかね?
>>605の言う通り、なーんてことない、ヴァイザックもね。
607 :
名無しSUN:03/06/06 22:50
GPDがとても貴重に思えてきた。
仮にドイツ式じゃないとすれば
唯一のタカハシは喜ぶだろうなあ。
608 :
名無しSUN:03/06/06 23:06
以前、光学のページに出てた謎の白いミニ赤道儀だったりして。
もちろん両軸モーター付きで。
GPの直接の後継はMXだったりして。
609 :
名無しSUN:03/06/06 23:09
うみゅ、確かにあんまりお買い得価格じゃないかもな...SC200L
んでも、飛びついちゃった。 (爆
610 :
名無しSUN:03/06/06 23:22
SCIENCE OF SKYの今月号に少しだけシルエットが載ってるようだ。
あぼーん
612 :
名無しSUN:03/06/06 23:33
>>610 シルエットというより、どっちかって言うとアイディアスケッチだろ
なんか、祭りは終わった・・・・・って感じだね
けっきょく国産高精度赤道儀は高橋で、ってことか
つまんね〜
天文ファンは写真ヲタばかりじゃないしね。
GP(D)クラスなら写真やらなくても選択肢に入るでしょ
フォーク式反射(仮)で新規ユーザー獲得よりも
GPの後継機出して、現ユーザーの買い替え狙ったほうが
ビクセンとしては儲かりそうな気がするけど…
漏れは今年の火星大接近をきっかけに新規ユーザーを開拓する姿勢が欲しいと思うけど。
MC127Lで見せました。
なんて言うなよ。
618 :
名無しSUN:03/06/07 21:23
>>祭りは終わった
ってやはりバイパーもどきってこと?
あぼーん
火星目当てだったらマクカセで正解かもしれないけど
火星見るために10万以上も金使うやつなんて何人いるのかと言うことを考えたら
赤道儀の後継機種出すほうが正解だよ
でも、考えてみればスカイセンサーのモーター&ROMもバージョンアップしたばかりだし
そんな簡単には新機種も出ないか・・・・
赤道儀だって、だから。
今月の天がの記事だけど、
R150Sの波面誤差1/2λかよ。
AD−VIXで同じ主鏡が面精度1/8λ(波面誤差で言うと1/4λ)
を謳ってるんで、もっとまともかと思ってたよ。
623 :
名無しSUN:03/06/08 17:42
昨日SX買いました。近いうちにインプレします。
主鏡と斜鏡での波面誤差がそれぞれ1/4ラムダなら
トータル1/2ラムダで問題ないじゃん(w
625 :
名無しSUN:03/06/08 20:12
>623
鏡筒は何をのせていますか?
トータルの波面誤差って、それぞれの波面誤差の逆数の足し算でもとまるん?
斜鏡の精度の影響って主鏡ほどないんじゃなかったけ?
とか言ったらまた荒れるかな。
>623
どこで買ったの?
>623
どこ製のSX?
ゾウリムシのスケッチも写真もコナイー
マジネタだね
632 :
名無しSUN:03/06/09 07:09
>623
メダチガリヤ
出てくるな
うそつきは 何とかの始まりだぞ
快髪のバイザック、C8、ED102 売り切れで〜す
634 :
名無しSUN:03/06/09 11:33
先日、アウトレットのVIPERを39800で買いました。
専用スカイセンサの発売時期(予定)をビクセンホームページから
問い合わせたところ、放置かと思ったら返事が来ました。
バイパー用自動導入装置ですが、発売が遅れ、お客様には大変ご迷惑を
お掛けしております。大変申し訳ございません。
「現在、開発を進行しておりますが、現時点でまだ、十分なものができず、
研究を重ねつつ進めております。このため、時期的には現時点でまだ未定
となっております。
大変申し訳ございませんが、正式決定致しましたら、ホームページなどでご公
表致しますので、それまでお待ち頂きたく、何卒よろしくお願い申し上げます。
以上、ご連絡申し上げます。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
だってさ・・・
も少し待ってSXシリーズとやらにすべきだったかねえ。
635 :
名無しSUN:03/06/09 11:37
新型なら当分はアウトレットには出ないだろうな。
>>634 えー、2年も放置かい。よっぽどのことがないとそんな事にならないだろうに。
637 :
名無しSUN:03/06/09 13:05
SX入荷しました。近いうちにホームページなどで報告します。
おめでたう!
640 :
名無しSUN:03/06/09 21:43
SXについてもっとリークしてよ。
どうせ、後数週間でばれるんだし
ちょっとくらい良いじゃんかよー。
でドイツ式なのか?フォークなのか?どっちだ?
641 :
名無しSUN:03/06/09 22:33
俺はやっぱ日本人だから、箸だな。
くだらなくて、すまそ。
642 :
名無しSUN:03/06/09 22:41
「SXシリーズ」>>天体ナビゲーション機能付き
カーナビみたいに液晶画面に表示される地図ならぬ星図中に望遠鏡の現在位置を示して、
女の人の声で「次のオリオン座三ツ星をしばらく南下してください」とか
ナビしてくれる?
なんか大型赤道儀にそんなのあったような。
643 :
名無しSUN:03/06/09 23:06
500mmクラスの直焦点撮影が可能なものならうれしいっす。
そんなのGP−Dで十分だろ
645 :
名無しSUN:03/06/10 10:14
>643
直焦点するならタカハシにしとけ。
魚篭を買っても後悔するだけ。(w
646 :
名無しSUN:03/06/10 10:23
下手くそキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
光学の方に、なんか妙な赤道儀が出てきてるね
648 :
名無しSUN:03/06/10 22:40
>>647 サターン赤道儀?・・・にしては、高度調整部がちょっと違いますなー。
649 :
名無しSUN:03/06/10 22:44
650 :
名無しSUN:03/06/10 22:50
古代メソポタミアの至宝
タイタンか。よくそんなの残ってたね(w
タイタンより前の型じゃねーの?
極軸の高度調整部はもっとスマートだったし、ピラーもあんな無骨じゃなかったかと。
それともアレもタイタンなのかな。
ポラリスにも色々有るし。
元祖タイタン。「巨人機登場」とかいって出てきたやつ。
鉄パイプ三脚仕様のもあったはず。
実はこれがSXだったりして
655 :
名無しSUN:03/06/10 23:40
一番最初に、名前募集って広告が出てたはず。未塗装の状態の写真まで
載せて>タイタン
その広告はちょっと見つからなかったけど、代わりにタイタンIIIの広告が
見つかった。ということは、初代やIIってのもあったのかな?
656 :
名無しSUN:03/06/10 23:45
あれに8cmのせてた広告見たことある!
657 :
名無しSUN:03/06/11 00:24
タイタンですね。一目でわかりますた。なつかすいです。
ちなみに、展示室のはタイタンRですね。10センチ反射に6センチ屈折が
のっかっています。カタログコピーは「反射、屈折2台分の働きが威力を
発揮します」だったと記憶しています。あこがれてました。
1974年ころだと思います。
タイタンはタイタン1、タイタン2、タイタン3、タイタンRの4種類ありました。
ピラー仕様は、3とRでした。鉄角柱というのが特徴でした。
あぼーん
659 :
名無しSUN:03/06/11 01:14
ん〜あえてあれだけの値段出してまで買うほどのものでもないような気がする
コレクター向きって事なのかな?
660 :
名無しSUN:03/06/11 22:24
>>651 1977年末は、
・15cm反赤:サターンRP-15L
・15cm反経:タイタンRP-15L
でしたが、さらに過去があったんですね・・・。
661 :
名無しSUN:03/06/12 22:57
age
78年頃にはサターン赤道儀(もとタイタン)に102mmF15アクロ載せて売ってたようだ。
なんかすげー貫禄があった。
663 :
名無しSUN:03/06/13 00:00
実は先日、新品同様のサターン手に入れました。
頑丈だけど。。。という当時のNikon8cm用赤道儀のようなあそびもなく
きっちり、動きます。
これ、持ってないと買ってたかも。
NJP持ってますが、正直同じくらい耐えそうです。
なんだか、SXの正式発表いやだ。絶望の底に叩き付けられるのはちょっと。
665 :
名無しSUN:03/06/13 02:09
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…SX赤道儀出るっ、SX赤道儀出しますうっ!!
だ、駄目ッ、発表はまだぁぁーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!スペック表見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
全部で15kgッ!本体はーーッ…12kgォォォォ!!
ゴリゴリァァァアアアッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい望遠鏡載せてるゥゥッ!
右ッ!左ッ!!北極星ッッ!!!
あぁっ!グッ!!グ、ググッ、グーグルッッ!!!
いやああああっっっ!!極軸しっかり合わせてっっ、お願いぃぃぃっっっ!!!
ジャンッ!ポポポポピピピピーーーーーッッッ…ピポッ!
基準星ッ!目標天体拡大ッ!!ナグラーでM13ッッッ!!!!
いやぁぁっ!球状星団んー、こんなにいっぱい星が輝いてるゥゥッ!
自動導入っっっっ!!!完了ィィィッッ!!!
666 :
名無しSUN:03/06/13 02:30
聞くまでもないかと。
>>665 そのコピペ、久々に見たよ。
まだ使ってる人いたんだね。
月面観測キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
670 :
名無しSUN:03/06/13 21:11
来年春の新製品は、ゾウリムシを自動追尾する顕微鏡です。
671 :
名無しSUN:03/06/14 01:11
HPに新しいロゴらしきものがでてるけどチョト気になる。
672 :
名無しSUN:03/06/18 15:48
R200SSって鉄製とアルミ製があるようだけど、見たり、触ったりして違いがわかるの?
重量もかなり差があるのかな?
どっちがいいの?
シロウト質問でスマソ。
>>672 >418あたりに出てるから読み直してちょ。
674 :
名無しSUN:03/06/18 20:24
>天体ナビゲーション機能付の新型天体望遠鏡「SXシリーズ」 および
新型フィールドスコープ「ジオマ プロ シリーズ」の展示発表会を開催いたします
ジオマと同時に展示か、SXは間違いなく小物な予感。と、発表前最後の予想を楽しむ。
675 :
名無しSUN:03/06/18 20:50
>672
鉄とアルミでファインダーの位置が違います。
676 :
名無しSUN:03/06/18 20:59
SX >> AD-Vixenに小情報あり
677 :
名無しSUN:03/06/18 21:22
>676
中身ないね
678 :
名無しSUN:03/06/18 21:23
実はカスタム経緯台の後継だったり……………………………。
679 :
名無しSUN:03/06/18 22:29
赤道儀でしょ
なんだかな〜期待度10%まで激落
もう何が発表されても、がっかりしない気がする。
GPDに逝こうか、EM10に逝こうか貯金と相談するだろう。
赤い衰勢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
682 :
名無しSUN:03/06/20 00:45
ドイツ式でしょう。私はそう思うよ!明日11時にとりあえず行ってきます!
あぼーん
2ch魚篭オフやるの?
685 :
真夜中の名無し ◆0C9m6/KRag :03/06/20 01:17
あ、いよいよ今日だね。
なにがでるのかな?
686 :
名無しSUN:03/06/20 10:37
そろそろ有楽町へでかけるか!
687 :
名無しSUN:03/06/20 10:43
688 :
名無しSUN:03/06/20 12:46
>686
迅速なレポートを請う!
689 :
名無しSUN:03/06/20 12:57
本社サイト のっとふぁうんど
AD-VX アウトレット更新
さあくるぞくるぞくるぞ
690 :
名無しSUN:03/06/20 13:00
691 :
名無しSUN:03/06/20 13:06
ドイツ式じゃん。
しかも小さい。
693 :
名無しSUN:03/06/20 13:16
ゲームボーイ付き子アトラクス
あぼーん
695 :
名無しSUN:03/06/20 13:22
どことなくGNチック
696 :
名無しSUN:03/06/20 13:26
オールインワンの完成機でシステムマウントではないな。
GP/GPDの命運や如何に!?
697 :
名無しSUN:03/06/20 13:27
Viper購入者の命運や如何に!?
698 :
名無しSUN:03/06/20 13:28
システムマウントって、元々鏡筒等の付け替えができる架台って意味じゃないの?
699 :
名無しSUN:03/06/20 13:29
しかも意外と高い
700 :
名無しSUN:03/06/20 13:30
>695
どこがじゃー!!
でも、ビクセンのユーザー層には受けたりして・・・
701 :
名無しSUN:03/06/20 13:31
SPHINXって何?
702 :
名無しSUN:03/06/20 13:35
GPと後羅楠の間くらいの中型機期待してた漏れには果てしなく(゚д゚)マズーな気持ち
703 :
名無しSUN:03/06/20 13:38
入門機としては高価格。ヲタ向けとしては物足りない。
GP系は続投‥?
704 :
名無しSUN:03/06/20 13:38
スフィンクス
705 :
名無しSUN:03/06/20 13:39
最初、sphoenix(スーパーフェニックス?)って読んでしまった(w
706 :
名無しSUN:03/06/20 13:44
デザインはなかなか。
新規ユーザー開拓モデルかな。
707 :
名無しSUN:03/06/20 13:44
スペック表の極軸望遠鏡、据付精度約2分。
GP・GPDは約3分。ちょっと気になる。
708 :
名無しSUN:03/06/20 13:46
ウォーム歯数180枚ってどう?
709 :
名無しSUN:03/06/20 13:46
しかし極望別売という罠
710 :
名無しSUN:03/06/20 13:50
>708
EM500より多い
711 :
名無しSUN:03/06/20 13:53
極望別売なのは、かえって良いのではないかと思うよ。
712 :
名無しSUN:03/06/20 13:55
EM500のわずか144枚というのが、逆に謎…
713 :
名無しSUN:03/06/20 13:56
ゲームボーイに具体的な記述がない
あぼーん
715 :
名無しSUN:03/06/20 14:03
ウォーム180枚
利点 歯の間隔を細かくしてバックラッシュ低減。
欠点 高速回転が遅くなる。加工コスト上昇。
716 :
名無しSUN:03/06/20 14:12
今後製作される鏡筒の方はあの色になるのかね?
717 :
名無しSUN:03/06/20 14:31
略称SXWか。モーターなしのSXEなんかも出そうだな。
718 :
名無しSUN:03/06/20 15:04
今後、NEWスフィンクス、Superスフィンクス・・と続くのでしょうか?
719 :
名無しSUN:03/06/20 15:07
次はモアイです。世界の遺跡シリーズ。
あぼーん
721 :
名無しSUN:03/06/20 15:19
しかし、相変わらずダサイデザインだな。
白GPDのほうがマシだ。
あぼーん
このデザインでもっとでかいのが出れば買うかも・・・
ゲームボーイも面白そうだし、てかパソコンとつながるんかな?
モーターは新規? SS2000 よりスリムに見えるけど??
たぶんジジイには今風すぎて使えないだろうな
拒否反応起こしそうな製品だ
726 :
名無しSUN:03/06/20 15:51
大変なことに気づいたよ。モーターケースが
ブルースケルトンです。いまどきスケルトンですよ。
Viperの自動導入は放置ですか?
あのゲームボーイ液晶画面の輝度ってどんなもんだろ?
暗順応した目を一気にやられそうだぞ。
新赤道〜儀 新赤道〜儀 ド〜イツ式♪
新赤道〜儀 新赤道〜儀 ド〜イツ式♪
子午線通過し〜なくても
新赤道〜儀 新赤道〜儀 ド〜イツ式♪
730 :
名無しSUN:03/06/20 16:59
買おうとおもっているオレは逝ってよしですか
731 :
名無しSUN:03/06/20 17:51
どう考えても、このあと積載アップのDXバージョンが出そうだから・・・・。
732 :
名無しSUN:03/06/20 17:52
180山とかいてあるような
GPより上位なのきゃ
733 :
名無しSUN:03/06/20 18:26
で、発売はいつから?
展示会で即売してるかも・・・・
735 :
名無しSUN:03/06/20 18:38
強度はどうよ
737 :
名無しSUN:03/06/20 18:41
738 :
名無しSUN:03/06/20 18:43
反対側はどうなっているのだろう?
セットになる鏡筒の名前見たら「R200SSDG」とか、
色のコードも入っているから
SXWのWも白色って意味かも
…他の色も出る?
なるほどソレもありそうだ。
最後にwがつくと親しみがもてるな〜(w
ふたを開けると一発ギャグが書いてあるとか W
742 :
名無しSUN:03/06/20 19:13
>>733 発売は7月1日から。店頭への出回りは中頃くらいになるらしい。
なんか、魚篭のHPで分かることしか書いてないけど
発表会に行った香具師って居ないの?
口止めされていまつ
745 :
名無しSUN:03/06/20 19:37
おれ見にいったけど、赤道儀自体は普通。
自動導入が便利になった。
746 :
名無しSUN:03/06/20 20:17
STARBOOK for GP きぼんぬ(;o;)
?曲軸望遠鏡取り付け時、調整の必要がありません。
…曲がってちゃだめだってば! >S-OPT
>745
ちゃんと動いてましたか?
749 :
名無しSUN:03/06/20 20:24
SP・GP系の様にDバージョンは出るのかな?
あちこち局所的に太くなったら美しくないなー。
それともスフィンクスユニットが共通で、
もう少し大型のになるかな?
あぼーん
751 :
名無しSUN:03/06/20 20:25
>>703 これでGP系消滅、SYNTAからOEM供給とかだったらかなぴー
752 :
名無しSUN:03/06/20 20:31
しかし、80M鏡筒は不滅ですな。
ニュープラネット鏡筒は今回大出世?
753 :
名無しSUN:03/06/20 20:34
ED114,130,DEDが新シリーズからあぼーんされていまつ。
754 :
名無しSUN:03/06/20 20:34
SXを今、ベランダに出して見てるんだが、
以外に振り回し半径が小さくていいかも。
755 :
名無しSUN:03/06/20 20:45
A80SS/A80M/A102M/R135/R150の付属アイピースがプローセルになってる。
外観はミード/国際みたい。
見に行って来ましたよ。GPよりやや大柄なマウントで、両軸とも180山のウォーム
ホイルでした。質感も良かったです。スターブックと言うコントローラ付きで
両軸モータも内蔵され、コントローラのケーブルもすっきり1本だけだし。使い
がっては良いです。赤緯体と赤経体が分離しない構造のようでした。
スターブックは、なんとLANでPCとつながる仕様でした。アップデートは、インタネ
経由でできる様になるそうです。
これからSXシステムの発展性も色々考えられるのでしょう。
まずは、赤道儀本体とちょっとした周辺がでてきて、今後2〜3年で色々
と成熟していくんだと思います。
多分、スターブック別売りの単なる2軸モーターモデルもでてくると思うし
PからSPときてマイチェンでGP(発想的にはね)フルモデルチェンジでSXが
出て来たわけで、、次世代の赤道儀としての資質を感じました。
757 :
名無しSUN:03/06/20 20:51
フリップミラー、ひょっとして光学の40mmスリーブ?
それはともかく、切り替えたときの精度が出てるなら
オートガイダー用に1個欲しい。
758 :
名無しSUN:03/06/20 20:55
ネジこみが60と43、差し込みが50.8と31.7、というふうに読み取れる。>2ページめ左下
759 :
名無しSUN:03/06/20 20:56
あとTリング取付ネジ、かな?
760 :
名無しSUN:03/06/20 20:57
あぼーん
762 :
名無しSUN:03/06/20 21:04
vixenのHP
変わったぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
SXのでてるぞ〜〜〜〜〜〜
いろんな バリエーション。
763 :
名無しSUN:03/06/20 21:21
極軸クランプは東西両方についているのかな?
764 :
名無しSUN:03/06/20 21:22
>756
レポ乙!
765 :
VIX?C:03/06/20 21:35
>763片方だけだったきがします
あぼーん
767 :
名無しSUN:03/06/20 22:02
赤道儀てさ ホント不思議なモンでナ
理論や理屈でわりきれないコト ホントあるんだヨ
いいかげんに選んだアウトレット品が 最高のデキと思えば――
ひたすら機種の選択に時間をかけても
そのわりにはハズレをつかむ時もあるのヨ ククク
どこをもって満足とするのか――
そして何をもって終わりとするのか―――――
だが ビクセンSPHINX―― こいつは稀に見るいい赤道儀だ――
↑今、コピペ元見てきたよ
769 :
名無しSUN:03/06/20 23:10
さっき仕事から帰ってWeb見ました〜。
ビクセン、やっぱりやってくれたなって思いましたよ。
何か横並びから一歩前に出たっていうか、次世代の望遠鏡の姿を見せてくれたっていうか。
早く現物見てみたい、でもビギナーがつぎ込むには微妙に高いようなw
ボーナスでいきたいけど、デジカメ買ったばかりだから妻には言えん・・・
買った人インプレよろすこ。
770 :
名無しSUN:03/06/20 23:10
直リンはしないけど競泳のSXのページの方が見やすいぞ。
771 :
名無しSUN:03/06/20 23:20
見落としたかもしれないけど、搭載可能重量っていくつ?
それとStarBookとSS2000の機能の違いは何?
772 :
名無しSUN:03/06/20 23:26
見てきたが、赤緯クランプが少しつまみが小さくて締め辛い感じがしました。もうちょいクランプの直径大きくてもいいかな?
全体的な造りはがっちりしてます。でもGPDほどリジッドな感じがないきがしました。GPよりは
強度あります。SX-DX待とうかな?どうしよう?
実物の方が写真よりずっとかっこいいでっせ!
あぼーん
あぼーん
775 :
名無しSUN:03/06/20 23:28
>770 ありがとう。
>771 ですよね、僕も分からんかった。SS2000ユーザーとして違いも気になる・・
>772 マジっすか! しかし、買えん・・
価格の内訳は
10万はStarBookってとこか?
777 :
名無しSUN:03/06/20 23:35
アトラクスの廉価版にゲームボーイが付いたとしか思えない。
まあGPよか良いだろうが。。。。
Dタイプは出るのかな?
あの構造では材質くらいしかいじりようがないぞ。
早くも構造を看破したのれすか(w
当たり前じゃん。
781 :
名無しSUN:03/06/20 23:59
搭載重量は、10KG位だそうです。(会場できいてきました。)
782 :
名無しSUN:03/06/21 00:10
ブサイク
783 :
名無しSUN:03/06/21 00:13
>782
あんたの頭が不細工
あぼーん
785 :
名無しSUN:03/06/21 00:28
786 :
名無しSUN:03/06/21 01:09
star book >> まさにカーナビだね。エンコーダ内臓してるのか。
音声ナビはないのか?
787 :
名無しSUN:03/06/21 01:33
なんだかみんな、あんまり楽しそうじゃないね・・・
788 :
名無しSUN:03/06/21 01:52
どうしようGPD買う予定だったのに
スフィンクス出たんですね
性能、機能面でどれくらい差があるんでしょぅか?
はっきり言って見た目だけしか変わらないならあんなミーハーなデザインはやだ
もっとメカメカしいのがいい
サイドの半透明カバー開けてみたいね。
中にチョコボールいくつ入ってるかな?
GPSは付いてないのか
791 :
名無しSUN:03/06/21 02:24
LANで接続可能というのに感動した
普通ならUSBになりそうなもんなのに、パソコンとの接続をかなり重要視しているんですね
インターフェイスに関してはどこよりも一歩前に出た感じだね
あぼーん
793 :
名無しSUN:03/06/21 02:35
LANは微妙だな。いまさら空いてるLANスペースなんかないし。USB-LAN接続にしても
使用中のADSL用のPCIカードと衝突するかも知れんし。
794 :
名無しSUN:03/06/21 02:35
あ、ルーターをつかうのかな・・・。
795 :
名無しSUN:03/06/21 03:19
今日、触った感じでは、starbookそのものが、PCと言う感じがした。(そのPC上で
動いているのがStarBookというソフトなんでしょう。Linux辺りのOSで)PCtoPCと
言う事で、LAN 接続なんでしょう。LANならイーサHUBでどうにでもなるし、ぴあ TO
ぴあ なら クロスケーブル買えば良いわけだし....
とにかく今までのコントローラーは、 ほとんど232C接続だったわけで、232C
のインターフェースは、今のノートPCからはほとんど消えてなくなってるから
LAN接続でOKですね。なんの不満もないよ。
796 :
名無しSUN:03/06/21 03:23
797 :
名無しSUN:03/06/21 03:24
真っ暗なところでちゃんと使えるかな?
ボタン小さいけど、冬場手袋しても大丈夫? >STAR BOOK
798 :
名無しSUN:03/06/21 03:43
StarBook見て、新しいゲームボーイと思ったのは俺だけ?
っていうか、どうせならゲームボーイに天体情報を入れたsoftを出してくれないかな?
ゲームボーイには、魚群探知機とかミシンを制御するsoftとか出ているから、
そんなsoftあっても良さそうだし、それからsoftだけで機器の在庫抱えないですむから
いいと思うんだけどね。どう?
799 :
名無しSUN:03/06/21 03:51
逆にいえば、ゲームボーイの商品動向に赤道儀の製品寿命が決められてしまいますな。
800 :
名無しSUN:03/06/21 03:56
>>799 消費者の俺達にとってはいいじゃない?新しい赤道儀がどんどん出てくるのもいいかもしれない。
801 :
名無しSUN:03/06/21 04:00
THE SKY FOR POKET PCってのがあるね。
PDAでコントロールするヤツ。このstarbookと
同じ様なもんだね。
802 :
名無しSUN:03/06/21 04:03
>>801 URLは?ちょっとググッたけど見つかんない。
803 :
名無しSUN:03/06/21 04:11
804 :
名無しSUN:03/06/21 04:18
折角今回のはLAN対応にしたんだから
無線LANまでイッて欲しかったけど
流石にそこまでは無理か。
デザインは今風で良いんじゃない?
無骨なデザインが良いなら高橋製
買えば良いんだし。
少なくとも消費者としてはSXで
選択範囲が一つ増えたね。
805 :
名無しSUN:03/06/21 04:21
無線LANルーター使うってのは?
あぼーん
あぼーん
( ゚д゚)ポカーン
それでいいんだよ。生産中止になったって、ゲームボーイみたいな
大量生産品なら、どこかで必ず手に入る。
魚篭の専用機よりよっぽど安全。
810 :
名無しSUN:03/06/21 08:54
( ゚д゚)ポカーン
811 :
名無しSUN:03/06/21 09:27
SX赤道儀にモーターのコントローラーのみ(ゲームボーイじゃない)の
モデルって発売されるの?
>811
当分出ないと思われ。まずはゲームボーイ回収したいだろうから。
GPの生産設備をだんだん縮小していって、完全中止の頃に出そう。
813 :
名無しSUN:03/06/21 10:29
>811
完全同意!
あぼーん
LANはいいですね、屋外で観測する場合はLANポートの使い道は無いから
間違いなくあいてるし
これがUSBなら、CCDやRS232のUSB変換ケーブルや
その他の機材で必ずと言っていいほどふさがってるだろうからね
しかも、ゲームボーイはネット上でVerアップ可能と言うところも
ビクセンらしくなくていいかも
どうせなら、スマートメディアが使えてメモリーが拡張できるようにしてほしかったな
あと、ビデオ入力端子もほしいかな
無線は自分にとってはほかの機材でコードがうじゃうじゃになるからあんまし意味無いかも
816 :
名無しSUN:03/06/21 11:00
>>786 音声ナビは、気味が悪いので絶対に止めてほしい。
817 :
名無しSUN:03/06/21 11:09
実売価格がGP-D PCよりやすいと言うのもいいかな
818 :
名無しSUN:03/06/21 11:25
ほかのメーカーがたいしたことしてないし、今年の火星商戦はビクセンの一人勝ちっぽい感じ
819 :
名無しSUN:03/06/21 11:31
快髪に速報キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
820 :
名無しSUN:03/06/21 11:36
ゲームボーイがゲームボーイの3倍ぐらいの大きさがあるぅ
821 :
名無しSUN:03/06/21 11:42
時期SXは携帯電話で変身します。
822 :
名無しSUN:03/06/21 11:45
>>815 そうですね。
ビデオ入力できて、オートガイダー機能内蔵なら完璧。
しかし、シンクロナスモーターの頃とは隔世の感がありますなぁ。
823 :
名無しSUN:03/06/21 11:45
磁器
824 :
名無しSUN:03/06/21 12:01
STARBOOKのアウトレット品まだー?
825 :
名無しSUN:03/06/21 12:07
ビデオ入力いいね!
AGA使っているときはガイド星表示に切り替えできるとか。
みんなで見るにも楽しめるし。
826 :
名無しSUN:03/06/21 12:09
さてそろそろ有楽町へ出撃するか。
そのあと浜松町JTBも覗いてくる。
今日の山手線はSXの新しいカタログ持った天オタで満員だ。
827 :
名無しSUN:03/06/21 13:17
スフィンクスの登場で面白くなってきたぞ。
実売価格は量販店で10%?15%OFF?
赤道儀にある程度の精度は欲しいけど、写真は一通り撮影したら
もうめんどい直焦点撮影も飽きてしまった。
綺麗な赤道儀だ、マジ欲しくなってきた。
828 :
名無しSUN:03/06/21 13:18
競泳の予約ネット特価\148,700
ウエイト1個、星の本つき、極坊別
フリップミラーは「フォルムが融合」しているようには見えないものの、
便利には違いない。
Tマウントのネジが切ってあるそうだが、拡大用のアダプターも
そのままつきそうな形状。
831 :
名無しSUN:03/06/21 15:16
見てきました〜
ゲームボーイ、「でかっ!」。サイズ的には単行本ぐらいか。
でも意外に薄くてかなり軽い。
おかげで液晶が大きいので、Palm+ナビソフトよりは
画面とか見やすいのではないかと思われます。
しかし、スケルトンブルーのボディはいただけない。
色のセンスはさておき、材質がなんか安っぽいというか、
言いようのないホールディングの悪さ(不安感)がある。
冬場に使うことは考えられていないだろぉな。
あと、こいつがあることが前提なら、NexStarみたいに、
赤道儀への置き場所を作って欲しかったな。
確かに赤道儀にいろいろ引っかけるところはあるのだが、
ケータイのストラップみたいな紐がついているだけだ。
展示会では10台以上あったと思うが、
3回ほど「ぱこっ」って落っことした音が会場に響いていた。
今後観望会でも随所でこの音が聞かれることだろう。
GUIはそこそここなれている感じだった。
ちょっと反応の悪さを感じるのと、
上下キーのスクロールが、頭に飛んでくれないのは面倒。
数値入力する際に、「8」だとボタンを8回も押さねばならない。
ナビゲータなんかだと0→9→8の2回で済む。
あんだけでかいのなら、テンキーボードがあってもよかったか?
コード類はすっきりしていて良かったね。
赤道儀は、デザインは人により考え方が違うので何とも言えないが
それなりに一般受けするデザインには違いないと思う。
832 :
名無しSUN:03/06/21 15:43
>>831 SP、GPの様に強化バージョン"D"は出るのかな?
833 :
名無しSUN:03/06/21 15:48
自動導入の音やスピードはいかがでつか?
834 :
名無しSUN:03/06/21 15:57
音と導入速度はSS2000並みだったと思います。
というか、そのへんの違いに気づくほどの大きな変化はなかったです。
特に音に関しては、どちらかというと静かな会場でしたが、
それでも夜よりは雑音が多いので。
強化バージョンの方は分からないのでご勘弁を(^^;)
でも、いずれそういうニーズは出てくる気がします。
赤緯モータの配置を換えてウェイトを減らしたとは言え、
三脚接続部がそう頑丈そうには見えませんでした。
835 :
名無しSUN:03/06/21 16:25
SXのあのデザインは、安っぽく見えるのは俺だけかな?
まったくの素人が、あのデザインで15万出すとは思えない。
836 :
名無しSUN:03/06/21 16:26
そうだな・・で、救いは質感だけど、そっちはどうなのよ?
837 :
名無しSUN:03/06/21 16:33
赤道儀だけであの値段なら、素直にミード買います
838 :
名無しSUN:03/06/21 16:39
お祭り気分でいるところ悪いが、正直、GPDを
やめて、買うほど魅力ある商品じゃないと思ったな。ああいう新登場の電子機器に喜ぶ気持ちもわからなくもないけど。海外のマニアはすでにPDAでコントロールしていたわけだし、安っぽく見えるのは円ショップで見慣れたプラスチック商品のようなスケルトンが原因だろう。
839 :
名無しSUN:03/06/21 16:46
SXの三脚接続部は旧アトラと同様、かつ新アトラの強化改良と同じ手法。
840 :
名無しSUN:03/06/21 16:49
鼻苦戦は新規ユーザーの獲得をメインに?
それとも旧ユーザーの掘り起こし・切り替えメイン?どっちもか・・・・
どっちもか・・・・
842 :
名無しSUN:03/06/21 16:55
本当に新規ユーザーを一発で納得させる使い易さと精度はあるのか?
843 :
名無しSUN:03/06/21 17:04
初期設定は簡略化されてないと新規には厳しいな。あいかわらず3点アライメントかな。
844 :
名無しSUN:03/06/21 17:06
素直に今のサブ機のGP+SS2000で良しと思いました。
本当は、メインのEM200を売ってもよしを期待してましたが
正直落胆しました。
強化バージョンが出るのを期待してますが、EM200を抜ける様でないと
GPで十分です、私見でスマソ!
845 :
名無しSUN:03/06/21 17:27
831ですが、838さんのおっしゃることにはかなり同感です。
赤緯体という、組み立て、運搬のときに必ず手を掛ける部分に
あの滑りやすそうで華奢なプラスチックが使われていて、
コントローラ共々、頼りがいがない感じです。
赤道儀のデザインについてはよく分かりませんが、
DIMEなんかの一般向け雑誌に載る→ヨドバシで大量販売
というストーリーがあるように感じました。
都会のベランダ、避暑地の庭先に似合うように作った、って感じで、
富士山五合目や冬場の駐車場で使えるかというと、
そもそも考えてねぇんじゃぁねぇの?と思います。
しかし、上記のストーリーであれば、
まぁ狙ったとおりのものを作れたと言ってもいいと思います。
それでも、つくりそのものはETXよりはしっかりしてますから、
後発でViperでこけてるなりの戦略があったのでしょう。
私の中のマニア心的には、やはり、「こけたっ!」ですが・・・
あぼーん
あぼーん
848 :
名無しSUN:03/06/21 20:04
GPで無駄に長かった部分が短くなってる。
剛性の面で良いところもありそうだけど。
あぼーん
850 :
名無しSUN:03/06/21 20:34
今日見てきました、SX。
意外と大型(EM10とEM200の中間くらい?)で頑丈そうです。プラスチックカバー除けば。
質感は塗装が非常に良くなり、Goodです。同時に展示してた旧GPがとても安っぽく見えました。
個人的にはショートピラー付きの10センチクラスの屈折鏡筒とのマッチングが美しいと思います。
Star Bookについては賛否あるようですが、インターフェースが直感的で使いやすいです。
やはり星図が出るのは有難い。あとケーブルも細い奴が1本だけなのでスマートですし、
今後のソフトにも期待できそうです。
あと今回はサポートしてませんが将来用音声スピーカーを内臓してました。
その他オプション品も同時展示されてましたが、極望はやっとリングレベル計が付き、
パターンも見易そうでした。(EM200のものに似ていたような)
全体的には、新製品の話題性を差し引いても眼視用には市販品では最高レベルでしょう。
写真用としては実績が無く未知数ですが、搭載重量は結構ありそうです。
ただ、追尾時の微振動は感じられました。
今日説明してたスーツのお兄さんたちは社員なんでしょうか?商品知識にかなりムラがあったような・・
851 :
名無しSUN:03/06/21 20:43
会場に来てるお客はどんな感じ?リック背負っちゃったようなキモオタばかり?
で、外部電源は必須?
今のPDAのレベルを考えると、とても電池ボックスで数時間も駆動できるとは
思えないが。
GPDより積載重量は上?精度は?
結局、素人向けなのかハイアマ向けなのか、どっち?
853 :
名無しSUN:03/06/21 20:53
AD-Vixenに発表会速報載ってるよ。会場の写真も。
854 :
名無しSUN:03/06/21 21:17
>>853 サンキュー・もろ、リック君が写っててびっくり。
855 :
名無しSUN:03/06/21 21:36
スターブックがバイパーにも使用できる可能性は・・・
バイパーのコントローラーコネクタがLANコネクタだし。
どお?
856 :
名無しSUN:03/06/21 21:52
>>850 追尾中の音はどうでした? SS2000みたいに ココココココココココココココ?
857 :
名無しSUN:03/06/21 22:04
>>850 見てきたので補足します
極軸望遠鏡のパターンはGPと同じでした
>>850さんが書いたとおりリングレベル付きで架台の水平出し不要
赤緯、赤経ともに初期アライメント時(鏡筒を西に向ける)のガイドになる
マーク(ポッチのようなもの)があって、より簡単になってます
StarBookはVer.が0.1でした
液晶画面の明るさとコントラストは調整範囲が広く会場で見る限り
ほぼ真っ暗の状態まで落とすことが出来ましたから
実際の使用でも暗順応ぶち壊しにはならないでしょう
極軸望遠鏡の照明LEDの明るさ調整メニューもありました
会場ではビクセン扱いの充電式のポータブル電源で動かしてました
パーツの値段で覚えてるのを報告
フリップミラーが\5000、極軸望遠鏡は\15000
スポットファインダーがベース部が\3000、ドットサイト部が\3000
卓上の脚が\10000以下だった記憶
三脚はねじれ剛性上げるためにベース形状が変更になったそうです
(アトラクスと同様な感じです)
>>855 モーターとか全然違うからだめでしょう。でも、外側は共通にしてコストダウンに
なるかな。ミードもそんなかんじだよね確か。
859 :
名無しSUN:03/06/21 23:01
>>851 それは、鷹波子狂の方々では?
小綺麗な人が多かったですよ。
天文機材に金かけないからか・・・(W。
860 :
名無しSUN:03/06/21 23:22
850です、857さん補足ありがとうございます。
もう少しレポートしますと、
SkyBookのカラー液晶は斜め下からだと少し見難いようです。正面なら大丈夫。
高速移動中はそれなりのDCモーター音がします。
会場では私は余り気にならなかったですが、深夜マンションのベランダでは多少気になるかも。
なお、自動導入機能の無い二軸モータのような機種の発売予定は今のところ無いそうです。
勿論この機種には手動微動はありません。DC12V電源必須です。
アリミゾ部に増し締めハンドルが追加されています。
このベースはボルトで外せてその代わりにTS用鏡筒バンドが付きそうでした。
あとカタログとビクセンの情報誌の他に、
SX発売記念のキーホルダーもらいました。使い道に困りそうな。
861 :
名無しSUN:03/06/21 23:34
835>>まったくの素人が、あのデザインで15万出すとは思えない。
素人は金出します。30万くらいわけありません。
「コンピューターついた望遠鏡」って見方です。
微苦戦もやっとこれに気が付いたのですね。
862 :
名無しSUN:03/06/22 01:09
スカイショップや開発から限定カラーの予感。
863 :
名無しSUN:03/06/22 08:55
Sショップ 閉店中じゃないの。
ADからは、どうかな。
864 :
名無しSUN:03/06/22 10:16
もう一回り小さいのが欲しいな。
AR-1を電装した位の大きさ。
某サイトにあった、積載重量9kg、駆動はSS2000と同じってのはホント?
もしそうなら、GPDから買い換えるメリットってミタメと操作性だけで、買い換え
需要は殆どないと思われ。。
866 :
名無しSUN:03/06/22 12:39
操作性なんかどうでもいいという奴が多数派とでも?
867 :
名無しSUN:03/06/22 12:47
>GPDから買い換えるメリットってミタメと操作性だけで
操作性の向上はかなり大きいと思うが。
868 :
名無しSUN:03/06/22 12:48
Y Y
_(゚A ゚)_
(<<<( )>>>)
\<( )>/
| |
^^
869 :
名無しSUN:03/06/22 13:09
つーか、MT-2/3/4対応のスフィンクスコントローラーを出してくだちゃい・・・。
870 :
名無しSUN:03/06/22 13:14
871 :
Viperゆーざー:03/06/22 13:36
ついに魚篭栓のサイトから抹殺された模様(;;)
872 :
名無しSUN:03/06/22 13:38
873 :
名無しSUN:03/06/22 14:01
Y Y
_(゚A ゚)_
(<<<( )>>>)
\<( )>/
| |
^^
え、えーと、、、、
すふぃんくす!!
875 :
名無しSUN:03/06/22 14:43
クランプは赤経、赤緯ともバンド式みたいですね。(赤経はわかりにくいけど)
モータをウェイト側に置いている点といい、見た目よりも基本を押さえた設計に
なっていて好感持てます。
876 :
名無しSUN:03/06/22 14:43
Y Y
_(゚A ゚)_<ひまな時はゲームボーイになればばか売れ
877 :
69670:03/06/22 14:51
878 :
名無しSUN:03/06/22 14:55
コントローラが液晶となりpcの様に集積度が上がったとおもう。
高地での温度・高湿度には弱いじゃないか?。早買いはどうかな
pcは高湿度でよく壊れるので。
879 :
名無しSUN:03/06/22 15:08
>>878 参考までに、夏の須走でAGA-1を地べたに転がすと、
1時間ほどで動作不能になります・・・。
ま、ぶら下げている限りは問題ないと思います。
880 :
名無しSUN:03/06/22 15:10
>pcは高湿度でよく壊れるので。
ほんとに?
881 :
名無しSUN:03/06/22 15:51
,, ∧_∧ ,, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
八(´∀` ) ノ|ヽ < 束芝青悔のシ召尻は会社メアドで趣味ML
/ |` ''''' | ヽ \___________________
ノ〃⌒ヽ γ´ ̄ヽ)
∪ ⌒ ∪ AML(Astro Mailing List)に今すぐ参加して確認だ!!
882 :
名無しSUN:03/06/22 19:18
SS2000に見切りを付けて、StarBookへ逝くのは早計?
883 :
名無しSUN:03/06/22 19:28
そりゃ早漏
884 :
名無しSUN:03/06/22 19:30
885 :
名無しSUN:03/06/22 21:13
SX>>実売価格出てるね。定価の2割引くらい?
あとVMC250のっけて出るのまだ?SXなら10kgくらいなら載りそうだ。
おまいら、天文と2chと両立できるのか?
漏れには出来そうにないよ…
887 :
名無しSUN:03/06/22 21:34
886>両立?
888 :
名無しSUN:03/06/22 21:37
,, ∧_∧ ,, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
八(´∀` ) ノ|ヽ < 888げっと!!
/ |` ''''' | ヽ \________
ノ〃⌒ヽ γ´ ̄ヽ)
∪ ⌒ ∪
この梅雨空だからね
890 :
名無しSUN:03/06/22 21:42
よく見たら、8cm短焦点以外の屈折は全機ハーフピラー標準装備なんですね。
891 :
名無しSUN:03/06/22 21:47
天文とは両立していますが仕事との相性はわるいようです
操作性の向上だけでも大きいって言った香具師、、買ってね(w
どうせ買わずに、買ったヤツのレビューみて貶すんだろうが。。
893 :
名無しSUN:03/06/23 10:18
買いますが、何か?
自動導入の小型機としては完成形だね。
モーターはSS2000と共通ということだが、取付精度やトルクを規格化
できるので安定性も向上するんでないかと期待。
895 :
名無しSUN:03/06/23 12:38
スターベースのサイトにも別な写真が掲載されてましたよ
SXのおかげでGreat Vixenスレッドが目前。
どーなる次々スレタイ?
897 :
名無しSUN:03/06/23 17:21
Vixen S−Styleできまりだよ!!!!!
SuperVixenDXスレッド
899 :
名無しSUN:03/06/23 18:22
Vixenスレッド 〜カスタムの章〜 に続いて
〜オズマの章〜
〜タイタンの章〜
〜イカルスの章〜
〜パルサーの章〜
〜シリウスの章〜
〜バイパーの章〜
900 :
名無しSUN:03/06/23 18:24
ビクセン光学・酒井のHPで昨日、
“フェニックス望遠鏡シリーズ”
との文字を見たような気がするけど、誰か知らない?
スフィンクスのまちがいでは?
“サニックス望遠鏡シリーズ”
"タビックス望遠鏡シリーズ”
♪ガテン系〜ガテン系〜ドカタ式〜♪
905 :
名無しSUN:03/06/23 23:12
SXに買い換えようとヤフオクでGP・GPD・SS2Kを売るのに必死な香具師が多いな。プッ。
906 :
名無しSUN:03/06/23 23:40
あれ、ゲームボーイの液晶画面0℃環境で
大丈夫なのか?
907 :
名無しSUN:03/06/23 23:42
>>899 〜シグナスの章〜も加えてくれ。
漏れの入門機だった。
>>906 純正の専用保温ヒーターが9800円で販売
と言ってみるテスト。
…ところで、操作面以外のSS2000との違いは?
PECやバックラッシュ補正はできるの?
一通り操作したが分からんだわい
12V2Aったら、本体そのものがヒーターみたいなもんだろ
“SPHINX”ってネーミングは卓上三脚に載せたスタイルからかな?
実はスフィンクスは真北を向いて、北極星を見続けてきたのかも?
って思って調べてみたら、当のスフィンクスは西を向いてるらしい…
あと、SXWって型式は卓上三脚モデルのA80SSWTでは
A80SSWT−SXCになってたから、色じゃ無いみたいだね。
911 :
名無しSUN:03/06/24 00:51
>>910 真北向いてるのはピラミッドだっけ?
記号は
C:コンサバ
T:テーブル
かなぁ?
>>910 自動導入前のセットポジションで西を向くからに違いない(・∀・)
>>911 “T”は鏡筒の型式だぞA80SWATとかED102SWATとか
鏡筒の方は色記号みたいだな、反射はDG(ダークグリーン?)
913 :
名無しSUN:03/06/24 01:11
それにしても、ビクセンよくがんばったな・・・。
昔は
第1グループ前: ニコン/五藤
第1グループ後: 高橋
第2グループ: アストロ/ミザール
第3グループ: ビクセン/カートン/ケンコー/エイコー
逝ってよし: スリービーチ/ダウエル/パノップ
て感じだったのに・・・。
914 :
名無しSUN:03/06/24 01:13
ついに80Mの Or.6/HM12.5/K.20 の黄金コンビ消滅でつか・・・。
915 :
名無しSUN:03/06/24 01:28
916 :
名無しSUN:03/06/24 01:41
>>915 AR-1,EM-6(なんで6?)赤道儀登場時は、ミザール、アストロより
ビクセンが一段遅れて見えていましたね・・・。
それより1世代前の10cmF10反射も
LN-4E > H-100 >>>>>>>>>> ポラリスR-10L
かと。何が違うかと考えてみると、学校の理科室にあったかどうか、かな。
917 :
名無しSUN:03/06/24 01:42
全く関係無いが↑の○が埋めれませんw
URLから察するにオライオン?何の広告だ?
920 :
名無しSUN:03/06/24 02:03
>>919 テレビュージャパンのサイトからオライオンの反射鏡の販売広告
ホントだ…てっきりその手の広告かと思って、クリックもせずに
さんざんエッチなキーワードを思い浮かべた漏れは逝ってきます。
922 :
名無しSUN:03/06/24 02:15
流行らすなw
924 :
名無しSUN:03/06/24 02:32
紀元前1万500年の春分の日の夜明けには
太陽と並んでしし座(スフィンクス)のレグルスが昇っていたと古老が言(ry
926 :
名無しSUN:03/06/24 08:19
>>925 しし座って春の星座でしょ? 歳差でそんなにずれるの?
927 :
名無しSUN:03/06/24 09:16
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―首領様の胸の心の愛―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆ ┏━┓┏┳┓ ┏━┓┏┓ ┏┳┳┓ ☆│
│☆ ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃ ☆│
│☆ ┗━┛┃┣━━┃ ┃┣┓┏┫┃┃ ☆│
│☆ ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓ ☆│
│☆ ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛ ☆│
│☆ ┏┳┓┏┳┓ ┏┳━━┳┳┓ ☆│
│☆ ┃┃┣┛ ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃ ☆│
│☆ ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃ ☆│
│☆ ┗┫┃┗┫┃ ┃┃┗┛┃┃┃┗┓ ☆│
│☆ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┻┻━┛ ☆│
│☆ ξ~⌒~、~⌒,~ヽ ☆│
│☆ 本日PM 5:00 開演 場所 平壌 .(6ξ-―●-●| ..☆│
│☆ 来ないやつは拉致.ヽ ) ‥ ) ☆│
│☆ \ ー=_ノ. ..☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
【GP?】Great VIXEN すれっど【SX?】
929 :
名無しSUN:03/06/24 14:54
防具と酢多阿部餌巣でもSX載ってる!
930 :
誰かスレ建てPlease:03/06/24 15:25
932 :
名無しSUN:03/06/24 16:41
>>901 今は直されてるけど一時期そう載ってた
オレも見たよ〜
フェニックスは次期アトラクスだよ。うっかり漏らしちまったんだろう。
などともっともらしくいってみるテスト
んでViperは?
935 :
名無しSUN:03/06/24 19:07
Viper用のstar bookは既に開発済み。発売予定日は7月・・・・とつぶやいてみる。
936 :
名無しSUN:03/06/24 20:38
ためしに白く塗ってみるとか。
939 :
名無しSUN:03/06/24 21:26
Viper自動導入あるわけない。そもそも割が合わないのでだんまり
決め込んでいるだけ。共*なんかViper架台のがたがヒドイので
精度でるわけないと1年前に言っている。
※嬰がViperの開発を左右するとは初耳だな〜
つーか、ミードの同クラス機種もひどい代物だが。
Viperは白くなって、SX用に再登場します。
>>938 開発で試しに白く塗ったのを三台くらい放出してたな。
944 :
名無しSUN:03/06/25 17:20
予約受付中といってもStarBookの機能が良くわからないから判断が難しいね。
945 :
名無しSUN:03/06/25 18:52
GP-D PC138000円でSX-Wが148700円ってGP−D高すぎの気がするけどどうなんでしょう?
946 :
名無しSUN:03/06/25 21:15
ディスカバリーチャンネルでチャンドラの生命体の宇宙飛来説
の再現シーンでチャンドラが観測に使っている望遠鏡が
ビクセンですた、しかもGPもなくカスタム80・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
948 :
名無しSUN:03/06/25 23:19
次期アトラクスにもゲームボーイが付くの?
ゲームボーイにmp3プレーヤーつけてほしい。ヘッドホンで聞きながらだとうれしい。
950 :
名無しSUN:03/06/26 00:01
>>948 明日、アトラクス買いに行くから、2.3年変わらないで
欲しい.....
亜寅楠にゲームボーイついたらすぐ買うよん!
アトラクスも投げ売りやってるから、そろそろ終わりなのではないかと予想。
新製品発表すると不良在庫抱えるから、ある程度捌けるまでは発表しないのでは
ないかと。
うんこ食いてぇ
【品薄】納期はお電話でご確認ください。
火星兵団予約受付中キター
956 :
名無しSUN:03/07/02 22:50
SXの詳細レポまだ〜? チンチン(AAry
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
958 :
名無しSUN:03/07/14 23:42
SX、ちょっとさわってきたけどスターブックの画面表示は
なかなか綺麗で、よかったのだがスクロールや拡大縮小が
ちょっと遅い、遅いよ。一昔前のカーナビの地図画面みたい
おかげで、反応していないのかな?って思ってボタン連射
すると先行入力しまくりで、思ったところに会わせられな
かったよ(;´д⊂)
ゆっくりま〜りな人向けなのか?
スローライフ・コンセプト
クランプを締めて揺すってみたが、剛性が足りないと思われ。
現状ではGP-Dには及ばない。GPと比べたらどうなんだろ?
スターブックは微妙。PDAより大きくて、ノートPCよりは小さい。
VAIO-Uあたりをつないで制御するのと比べると劣るだろうが、
PDA(The SkyPEとか)と比べてどうだろうか?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
963 :
名無しSUN:03/10/11 19:11
カスタム琥珀って、わざわざ色塗り直したのか?そのわりにファインダーの色が合ってない。
964 :
名無しSUN:03/10/11 23:09 ID:GfthvpZm
140ssコメットキャッチャー最終品キター
補正板の後ろに空気穴あるのは珍しいね。ごく初期に広告に載ってたタイプ。
倉庫を上からはぐっていったら、最後に一番古いのが出てキター!っってな感じw。
966 :
名無しSUN:03/10/12 12:34 ID:s8E3VeI/
開発や光学ってどんな在庫管理してるんだろ
ってか棚卸はやってないの?
すでに資産価値はないので、棚卸対象外です。
といってみるテスト。
968 :
名無しSUN:03/10/13 10:46 ID:XPADJj2X
970 :
名無しSUN:
初期のフォトガイド50Sの明視野照明とGA-4の照明と交換できますか?
50Sのがつかなくなったんで・・・。
50Sのモーターを交換したいのだが、参考になるHPありませんか?