にげとずさー
3
こんちは。教えてください。 15年ものの18センチニュートンなんですが 鏡面には特に曇りや変色はないんですが 再メッキしたほうがいいでしょうか? やっぱ、反射率大分落ちてますかね? なんかコントラストは落ちてるような気がします。 年期は長いけどハンパな天文ファンなので良くわからないんです。。
再メッキしよう
あぼーん
ミードのシュミットニュートン、25cmの奴が鏡筒単体で出てますねえ。 ホームページには思いっきり”マクニュートン”って書いてありますが(w
↑協栄のホームページね
10 :
名無しSUN :03/02/22 01:06
11 :
名無しSUN :03/02/22 04:56
12 :
名無しSUN :03/02/24 13:34
インテスMN61、GPへの搭載はキツイですかね?
>>12 キツイと思います。
おいらはGPDで使ってますが、もうイッパイイッパイって感じです。
14 :
名無しSUN :03/02/24 15:00
>13サンクス GPDでもきついですか・・・
15 :
名無しSUN :03/02/24 17:05
前スレでもあまり出てこなかった、NTKのニュートン鏡筒について質問。 鏡筒先端だけを回転できるようになっているモデルがあるがあれで光軸は 狂わないのでしょうか?ユーザの方からのインプレ希望。 今12インチクラスの望遠鏡を物色中なので気になっている。 赤道儀はMS55iのつもりなのでF6なら重さは問題ないはず。
rtest
17 :
名無しSUN :03/02/26 23:24
>15 火星迎撃用ですね?
18 :
名無しSUN :03/02/27 19:17
>15 知り合いが持っているので以前見せてもらったが、バッチリ狂います。 それに回転部分がベアリングとかではなく、片方が溝になっていてもう片方 はイモネジが入っていて、そのイモネジが溝にはまっていると言うとても 単純な構造だったです。
19 :
名無しSUN :03/02/27 20:06
各エレメントのセンタリング調整がいい加減なんだろう 自分で何とかできるんじゃないか?
20 :
名無しSUN :03/03/02 17:56
オライオンってどうよ?
> 18 情報多謝
22 :
名無しSUN :03/03/08 22:03
長焦点オライオンや無遮蔽ニュートンは、結局良く見えたのかな? 前スレの
23 :
名無しSUN :03/03/12 17:03
光軸を調整するのが面倒くさくて、1m定規の先に希薄した中性洗剤を染込ませたティッシュで拭きそのあと、速やかに純度の高い水をティッシュに染込ませポンポン叩き、水分をとっています。 これ邪道かな?しないほうがマシ?
24 :
名無しSUN :03/03/12 17:52
↑「純度の高い水をティッシュに染込ませ、その後、乾いたティッシュでポンポン・・・」のあやまりです。
鏡筒に扉がついてたらいいのにね。昔の反射みたいに。
26 :
名無しSUN :03/03/12 23:48
50cm以上のトラス構造の望遠鏡って、しょっちゅう鏡メンテいりそうだが どうやってるんでしょうか? 自分の30cmも外すと、ハンドリングしんどい。 でかい鏡、望遠鏡から外すと危なそう。 昔、高知の有名なSさんとこの60cm貸せ見に行ったが、 めっちゃ鏡、汚れてたが平気で使ってた。 どうみても反射率50%以下のようだったが。。
オライオン150mmF11で始めて観望しました。零下2度くらいの なかで月と木星を見てみました。凄く良く見えたかどうかはいまいち 分かりませんが、(この望遠鏡で光軸を良く合わせるのがどれほど大事 なのかはわかりませんが)光軸は正確にはあっておりません。良く見えた とはいえます。不思議なのはシーイングが悪いはずなのに、あまり気にな らなかったということです。
光軸が完全に合ってなかったということに関連して、オライオン150 mmF11は実際はF10.5で焦点距離は1575mmです。鏡筒長 は1560mmです。重さは4.5-5KgでGP赤道儀に楽にのります。た だし風が吹いたときにはゆれます。スパイダーの1mmなく、いわゆる 0.5mmです。斜鏡の短径はん25mmで斜鏡金具の直径も25mm以下 です。私のところに届いた鏡筒には当初F8用の直径36mmの斜鏡金具 が使われており、何かの手違いなのだと思い、テレビューに電話し、 25mmをとりよせてもらった。それがきたのが昨日。自分で交換した ところ、36mm斜鏡金具に短径36mmの斜鏡がついていたのではな く25mmの斜鏡がついていた!!いったいこれはどういうことだ!! 故意にとしか考えられない。というわけでまだ光軸はあってないのです。 ここで参考に2つ。接眼筒を鏡筒に取り付けるねじが長すぎ、鏡の陰に なる。6mmくらい2つ。31.7接眼筒はビクセンの43mmネジ と同じものが使われており、2インチが使える。短径25mmの斜鏡 というのは、思った以上に小さく大きなゴミという感じである。この 望遠鏡の設計思想は、決して意味のないものではない。
29 :
名無しSUN :03/03/13 11:07
>28 >36mm斜鏡金具に短径36mmの斜鏡がついていたのではな >く25mmの斜鏡がついていた!!いったいこれはどういうことだ!! やっぱり、オライオン=パノップ光学だった〜!(大w
あぼーん
31 :
名無しSUN :03/03/13 12:58
パノップ以下でしょう(w 漏れも天文長いが、そんなのは初めて聞いたヨ!。
32 :
名無しSUN :03/03/13 13:06
>31 大昔、消防の時に購入したスリービーチ製7cm反射の斜鏡が本物の鏡(手鏡と同じ鏡)だった。(w それ以来の大物だな、オライオン。 テレビューJAPAN、どうする?(w
33 :
名無しSUN :03/03/13 15:45
出荷テストしてないのがバレバレだな。 もっともスタスプでさえやってないんだから当然か(w
あぼーん
35 :
名無しSUN :03/03/13 16:05
>33 斜鏡短径足りなくて、思い切りケラれてるやつを雑誌のテストに 出しちゃうくらいだからね。
36 :
名無しSUN :03/03/13 16:42
日産バイオレットみたいだな。
37 :
名無しSUN :03/03/13 16:47
試作用を出荷してしまいました。 今後はこのようなことが無いよう十分気をつけますです。ハイ。
38 :
名無しSUN :03/03/13 16:58
>>36 いつの車だYo!
ダイハツアプローズにしとけ、っつーかバイオレットって欠陥車なのか?
39 :
名無しSUN :03/03/13 17:07
テレビューの製品って値段相応の高性能な製品が多いというのは 認めるが、なにもテレビュー製品なんてなくても、天文ライフを 楽しむことはできるよ。「望遠鏡の性能の半分は接眼鏡でなんて 決まらないって」
40 :
名無しSUN :03/03/13 17:18
>望遠鏡の性能の半分は接眼鏡 これは売るためのフレーズだよ。解るでしょ。
41 :
名無しSUN :03/03/13 19:31
いや、テレビューのアイピースはいいと思うよ。 ただし、テレビュージャパンで取り扱ってるやつが、みんな高性能だと 思ったら大間違いだってこった。
>テレビューの製品って値段相応の高性能な製品が多いというのは >認めるが、 テレビューの製品は高性能ということは認めるが、値段相応とは思えない。 というより、流通の問題から値段相応にできるはずがない。
>>42 値段相応と言うのは多分に主観が入るから一概には言えず、そう思う人も
いれば、思わない人もいる。漏れにしてみれば、TVアイピースは買えない
値段じゃないから買うことが多いけどね。まあ、気持ちよく観望できる
アイピースであればそれがTVだろうがMeadだろうがある程度までは買いますね。
値段相応かどうかよりは、個人の観望時の満足度重視ですな漏れは。
しかしオライオンN鏡筒はもうちっときちんと日本仕様を確立せい!と思う。
OMC140はかなりつくりの良い鏡筒だなあと思う分落差を余分に感じる。
お絵描きボーズ ◆zCS1o.kilU
age
まだよくわからないが、オライオンの鏡の性能はいいと思う。(F値からして 当然か)筒は薄いトタン板を丸めたもの(軽いのでしかたない)。36mm斜鏡 金具についていた短径25mm斜鏡は周辺が白っぽくなっていてかなりの古物 だと思う。F8より11000円も高いのだから、バカにしないで欲しい。
25cmF4.8とパラコアも買っているのだが、こっちの主鏡、特に 斜鏡は点検してみなければだめだな。
48 :
名無しSUN :03/03/14 13:11
>46 そのF値なら球面でも相当いいと思うヨ。 しかし、サイズ違いだけでなく中古品とは・・・恐れ入りました(w
>>信一タン オライオンれぽ乙 いつか30cmくらいのミラーでドブを作りたいと思ってたから おれもオライオンのミラー興味あったんだ。 でも斜鏡の曇りの話をきくと萎えるなあ。 もっかいクレーム入れたら?
苗村鏡かNTK中村鏡検討中だけど、どの程度の違いがあるのかな? インプレ希望です。 価格は倍違うので迷っています。
51 :
名無しSUN :03/03/16 11:07
>50 F値と口径は? 主鏡の精度って一面一面違うので一概には言えないと思う。 どちらも超ベテランの鏡面屋さんなので自分の好きな方を選べば良いのでは? 個人的には今の時代、苗村さんの方は値段の設定が高額すぎと思うが、、、。 私ならNTKを選ぶよ。
>51 ご意見ありがとう。 「もっと良く見たい」と「稼働率の高さ」を両立させたいと 考えています。 20cmでF6にするかF8にするかも迷うところ です。。 400倍で像が崩れないくらいの望遠鏡が欲しいです。
あぼーん
54 :
名無しSUN :03/03/16 13:09
55 :
名無しSUN :03/03/16 17:21
質問なんですけど 汎用のコマコレクターで、パラコア以外に性能のいいものって言うのは ないのでしょうか? とくにF3.5〜4.5辺りでよく効くものがあったら、製品名だけでも・・・・
56 :
名無しSUN :03/03/16 17:25
主鏡が放物面で補正レンズに球面使う以上大差なし。 コマの補正をとるか、中心像とるかだけ。
57 :
名無しSUN :03/03/26 20:33
再メッキの必要性の目安って、見え方で言うとどんな感じになるの?
58 :
名無しSUN :03/03/26 21:42
画面の端にスリップサインが出る。
あぼーん
60 :
名無しSUN :03/03/27 12:34
>58 ?
61 :
名無しSUN :03/03/30 20:29
反射鏡筒を手に入れたが調整方法が 判りません、反射鏡筒について ものーすごーく詳しい人 教えて下さい。それもTSの・・・ とりあえず、センタリングアイピース は飼いました。
62 :
名無しSUN :03/03/30 20:30
63 :
名無しSUN :03/03/30 20:58
>>62 さんありがとうございます。
このトビで誰か詳しく教えて下さい。
65 :
名無しSUN :03/03/30 21:49
64さん 大変勉強になりました。 サンクス。 まだまだ調整方法あったら 教えて下さい。
あぼーん
67 :
名無しSUN :03/03/30 21:59
66さん 宣伝サンクス まだまだ調整方法教えて下さい。 でも今回のは、なんだったのか 判らん。
68 :
???J???????L?[ :03/04/02 14:26
>>61 正座館にニュートン式の光軸調整を詳細に解説した小冊子が売ってるダよ。
結構いいダよ。
69 :
名無しSUN :03/04/02 21:03
70 :
名無しSUN :03/04/02 23:23
みなさんありがとうございます。 一回いままでの、参考資料をよく見て 見たいと思っています。 あと具体的に説明希望です。
71 :
名無しSUN :03/04/03 01:19
ニュートン反射の口径を筒先や主鏡にマスクして口径を絞った場合、 (斜鏡は変更しない)単純に口径比が大きく中央遮蔽の割合の大きい 反射望遠鏡と考えてよいでしょうか。具体的例で考える、20cmF4を 16cmに絞ると16cmF5になる。16cmとしては中央遮蔽が大きいが、 アイピースの相性の問題は減る。これで正しいでしょうか? 御存じの方、よろしくお願いします。
72 :
名無しSUN :03/04/03 01:35
だいたいいいのだけど、筒先マスクだとコマ収差も少し減るかな。
73 :
名無しSUN :03/04/03 12:41
R200SS発売から十年、発売直後に買ってまだ使っている人いますか? メンテはどうやっています?
>72 筒先マスクだとコマ収差も少し減る どうもありがとうございます。筒先マスクだと、広視界の時に 主鏡の周辺部も少し利用されているってことになるのでしょうか。 考えてみます。
76 :
名無しSUN :03/04/08 12:24
サイバーサイエンスのR200SS鏡筒って、どうして他社より表示価格が安いんだろう?
77 :
名無しSUN :03/04/08 12:33
他社は、値引きの余地のある価格を書いてるだけ。
78 :
名無しSUN :03/04/11 12:55
昨年の原村の星祭りの時TVの社員にオライオンの斜鏡の精度に ついて訪ねたら、「斜鏡は目に近いんでそんなに精度は必要ない ですよ」と言われたが、マーチン式の平面鏡ならともかくニュー トン式の斜鏡は精度があまり無くて良い物なのか?TVさん。
79 :
名無しSUN :03/04/11 13:04
オライオンの斜鏡は笠井で扱っているものと同じだと思う。
80 :
名無しSUN :03/04/11 13:06
もしかしてAさんに言われた? ヨシカワの15cmニュートンの星像が横長になるので 調べたら、斜鏡がひどい物でした。 惑星を見るときには斜鏡の精度大切! 斜鏡の善し悪しを見るためには、球面鏡か干渉計がいるので、 判定はちょっとたいへん。
81 :
名無しSUN :03/04/11 13:46
>80 Aさんはよく知らないけど、あまり気分の良い人では なかったね。我田引水で自分が正しいみたいで・・・ なぜ、目に近いと精度が必要でないのかと言う説明も ない。近くで鏡をみると歪んでない像も遠くで見ると 鏡の歪み判ることあるけどそういった単純な発想で言っ たかも知れないですね。斜鏡は焦点を結ぶ手前にあるの でやっぱり精度は必要だと思いますけど。 間違っていたらスマソ。
82 :
名無しSUN :03/04/11 14:55
>あまり気分の良い人ではなかったね 同感。そして自分流の訂正→かなり気分の悪い人でした。
写経は「主鏡ほどの」精度はいらないよ。焦点を結ぶすぐ手前にあるから。 でも、面がひん曲がっていたりしたらやっぱり星は歪むだろうな。
我田引水の意味知ってるのか?
85 :
名無しSUN :03/04/11 15:41
>79 とすると青板ガラス?斜鏡なんて小さいから青板ガラス なんか使っていないでパイレックスか石英ガラスにすれば 良いのにネ。
>85 どんなメリットあるの?
87 :
名無しSUN :03/04/12 00:24
>78 マーチン式の平面鏡は主鏡と同じくらい高精度でないと役に立たないよ。 45度に傾けてる分、感度は低いと思うが、主鏡よりでかいし、曲率誤差なんてあっちゃ困るから、作るの大変だわ。 正太郎先生が、何を勘違いしたのか、精度が低くても良いなんて書いてるケドね。 >81 >近くで鏡をみると歪んでない像も遠くで見ると鏡の歪み判ることある そのAさんとやらは、思い切りブサイクな顔なので、歪みに気が付かないのだろうねw >83 そうとも胃炎な。 最近は惑星用と称して、ぎりぎり斜鏡径を小さくしている筒もあるからな。 >ALL 波面収差で考えれば、簡単に理解できると思うが... ミラーに要求される精度は、焦点位置からの距離には関係なく、基本は全く同じ。 そのミラーを切る(通る)光束が各々のミラー有効径に対して小さいか大きいかだけ考えればいいよ。 45度に傾けて使うなら、感度は0.7倍だがね。 主鏡がパーフェクトな放物面鏡であっても、「惑星用極小」斜鏡の面精度がλ/4しかなかったら、波面収差λ/3の糞ニュートンだなw
偉そうに含蓄たれるわりには精度の概念がアイマイだな
>87 いってること矛盾してるよ。 像の乱れが距離に関係ないなら、どこに鏡置いてもA氏は男前に映るんでないか?
90 :
名無しSUN :03/04/12 00:53
惑星用で斜鏡が小さいと面精度に影響するとでも?
>>87
91 :
名無しSUN :03/04/12 03:32
>88 「精度の概念」は曖昧だろうな。概念の意味を辞書で調べたま屁。 「精度の定義」を要求しているつもりなら、そんな低レベルの問いかけにいちいちつきあってらんないw >89 距離に関係ないといってるのだから、遠くが歪む鏡で、自分の顔を映して歪みに気が付かないなら、 ブサイク過ぎて歪みに気付かないのだろうと言う趣旨なんだが。 まあ、それはおいといて。。。ちょっとひねった話をしておこう。 Aさんが、自分で鏡を覗き込むなら、 Aさんが男前であれば、鏡を近づけても遠ざけても男前だよ。 Aさんがブサイクであれば、鏡を近づけても遠ざけてもブサイクだよ。 キミが彼女の顔を鏡に映して見たいなら、彼女からはなるべく遠く離れて映すに限るぞ。近づくとどんどんブサイクになる。 でも、鏡は、目に出来るだけくっつけた方が良いだろうな。そっちの方が美人というか歪まないで済む。 この辺りの話は(物点が有限距離にあるので)、天体望遠鏡の場合(基本的に物点は無限遠だな)と異なるけど、 光路図を引いてみてごらん。平面鏡の光路図は簡単に書けるからな。 歪みの概念が曖昧だとかw、くだらないレス返すなよ>88 >90 宿題だと思って、もちついて、ゆっくり考えな。
結局、読むのも滅入る分かり難い例え話でお茶を濁して回答は無し。
>>87 >ミラーに要求される精度は、焦点位置からの距離には関係なく、基本は全く同じ。
>そのミラーを切る(通る)光束が各々のミラー有効径に対して小さいか大きいかだけ考えればいいよ。
同じ出来でも径が小さいと精度の数値はよくなる・・・確かに間違ってはいないが、
単に数字のおあそび的だな。
あぼーん
>>93 数字のお遊びじゃないよ。波面収差で考えてるよ。
96 :
名無しSUN :03/04/12 09:43
オライオン、ケンコーも含めて今の写経は全部ビクセンが作っているんじゃ ないか?それなら安心できるだろう。全部機械研磨だからばらつきも少ない だろうし。
97 :
名無しSUN :03/04/12 10:22
>87 確かにショタ先生の窓ガラス云々の説明には無理があるかも
98 :
名無しSUN :03/04/12 12:04
>96 凄い妄想
99 :
名無しSUN :03/04/12 12:05
理論の一部をかじっただけで、よくわかってない人なんじゃない?
>>95 78で言ってる精度が波面収差であるとはどこにも書いてないと思うのだが。
どういう会話の流れかは知らんが、波面収差が大きくていいとは言わないと
思う。じゃなかったら1/10λ保証のエバーブライトダイアゴナルなど売らない
だろうって(こっちのほうがより目に近い)
>>93 の言ってるような話を説明するのを単に精度と言って誤解されると言うのは
販売店側の責任と言えば責任なのだが。
101 :
名無しSUN :03/04/12 12:16
確かに数字のお遊びだ。 数値上の精度上がっても像は何も改善されない。>斜鏡
102 :
名無しSUN :03/04/12 12:21
必要性じゃなくて持つ喜びだろ >1/10λ保証のエバーブライト
TVの販売店が焦点に近いから高精度は不要といってるなら、 それはそれで興味深いかも。
じゃあエヴァーブライトなんとかなど不要とも言える(w
たしかに我田引水
106 :
名無しSUN :03/04/12 16:22
>93、101は脳味噌がどっかで遊んでるみたいだね。お花見でつか?
107 :
名無しSUN :03/04/12 16:26
斜鏡を絞ると見えがよくなるってか! 花見でもしてくれば? 周辺ダレてる斜鏡ならそういうこともあるかもしれんが、 そんな話してるわけでもないしな。
108 :
名無しSUN :03/04/12 16:35
「平面度」と「表面荒さ」を区別すれば?
そろそろ田んぼ起こして水張らなきゃ
110 :
名無しSUN :03/04/12 17:22
田んぼの代かきも平面度が高い方が田植えがしやすいですよ。 水をつけると水田凸凹がよくわかりますね。
111 :
名無しSUN :03/04/12 17:27
>109 田んぼの代かきも平面度は大切ですよネ(W
112 :
名無しSUN :03/04/12 17:45
減反で面積しぼれば補助も出ますし
113 :
名無しSUN :03/04/12 17:51
入門機として買った10cmF10、売っちゃったけど惑星なんか250倍程度までコンスタントによく見えた。 売らなきゃ良かった。アボーン!!!
114 :
名無しSUN :03/04/12 20:02
>112 ウマイ
115 :
名無しSUN :03/04/12 22:04
>107 どっからか声が聞こえるみたいだね。治療した方が良いぞ。
116 :
名無しSUN :03/04/12 22:22
理論の一部をかじっただけで、よくわかってない人なんじゃない?
日本語も不自由してるようだ
AD-VIXで売ってる主斜鏡の精度は、 それぞれ、λ/8、λ/4なわけだが...
だから精度の概念をはっきりさせとけといったのに(ワラ
120 :
名無しSUN :03/04/13 14:45
まだ、精度の概念なんて言ってるププッ
121 :
名無しSUN :03/04/13 14:49
波屁ちゃんは結局逃走の模様
122 :
名無しSUN :03/04/13 23:59
メーカーのいう精度は研磨精度か メッキ後のトータル精度かようわからん。 いいメッキ(蒸着:スパッタのほうがよいが)なけりゃ意味無い
(^^)
124 :
名無しSUN :03/04/18 12:55
R200SSユーザーの方、どの程度の頻度で鏡洗ってます?
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
126 :
名無しSUN :03/04/23 00:40
理解できたのかなぁw
127 :
名無しSUN :03/04/23 10:28
細かいことを言ってないで星を見れよ、お前ら。(w
128 :
名無しSUN :03/04/23 12:40
天気悪いね
129 :
名無しSUN :03/04/23 12:44
GWに向けて鏡洗ったのにね・・・
130 :
名無しSUN :03/04/23 21:47
やっぱり無理だったみたいだね
あぼーん
132 :
名無しSUN :03/04/25 19:39
GW晴れの予報!
133 :
名無しSUN :03/04/30 12:56
で124の回答は?
あぼーん
135 :
名無しSUN :03/05/02 00:04
鏡面洗うのは人それぞれで汚れたなと思うときで言いと思うよ メツキの反射率は鏡オ太陽にすかして見るとよくわかるよ R200SSは 鏡はずすとあとの光軸あわせるのがむつかしい
cyousa
最近は晴れれば木星がよく見える日が続いています。 私は、4月になると反射をごそごそと出してきては光軸を合わせを始めます。 この時期は自分でも意識はしていませんでしたが、屈折と反射の見比べが多いい時期です。 秋の早朝の惑星とスバルが見える時期が一番すきですが、 その時は屈折と反射というより対空双眼鏡とどちらかになることが多いいようです。 アストロフィジクスSDF155SとタカハシTOA-130Fで300倍を超える高倍率で見える時期が続いています。 15cmでも500倍を掛けられますが、実質400倍でみた情報を大きくしただけで、 逆にボケが気になりだしますので、私は400倍が15cmの限界だと思っています。 最近整備している反射は、 ASTOROSIB-250RC(リッチークレチアン)25cmF8 ARO DK-280(ドール・カーカム)28cmF12 Ninja320 32cmF4.5
Ninja320でみる木星は、屈折でいうと70点。 10cmより上で13cmより下。 ですから結構楽しめます。 簡単に400倍ぐらい出せますが見栄味は13cm以下でしょう。 40cmとちがって椅子に腰掛けてみれるので、たいへん気にっています。(笑) 40cmを超えるドブの口径は本当に暴力的な迫力で惑星を見せてくれます。 ですがやはり赤道儀で追従しない惑星観測は「ワァー」で終わってしまいます。
ASTOROSIB-250RCは写真鏡ですが、眼視もすばらしく私自信の一番のお気に入りの反射です。 EM200に楽に収まります。 明るさをいかした300倍までの土星がすばらしく13cmクラスとくらべると、まさに明るさで勝ち、 コントラストで負けると言ったところです。 屈折でいうと80点。
ARO DK-280はこの正月にてにいれた鏡筒で埼玉のA氏から譲っていただいた鏡筒です。 もともと実績があった鏡筒でしたが、冬の間シーイングが悪く、みえていなくて心配でした。 最近は15cmを超える惑星を見せ始めました。 もともと惑星用のスペックでしたので、500倍を超える木星はさすがに15cmでもみれません。 これが、惑星は所詮口径だよという声の真実です。 屈折でいうとやはり90点はあげなくてはならないでしょう。 タカハシミューロン250もこれと同等の性能は持っていると思います。
でも、SDF155Sの400倍の像にはヌケがよく、リアル感があります。 TOA-130Fもちょと倍率は落ちますが、やはりすばらしいヌケのよさがあります。 どちらが感動するかといえば私は屈折だと思っています。 このヌケのよさを反射にもとめるとニュートンになってしまうのかもしれません。 マクストフニュートンも候補に上がります。 マクストフカセグレンはやはり比べてしまうとヌケはいまいちです。(屈折でいうと2枚玉EDみたいなみえかた) ARO DK-280で鏡筒バンドをいれて重量は28kg。 25cmF6以上ならばきっと15cmを超えるいい鏡筒はつくれるでしょうが、 やはり鏡筒バンドをいれて30kgにはなるとおもいます。 EM200クラスに乗せられるとしたらやはり15cm屈折は王者なのかもしれません。 現在、苗村さんに20cmF8の鏡をつくっていただき、後は鏡筒を待つばかりとなっています。 EM200に乗せられるすれすれの重さになるでしょう。 私の中では,この鏡筒が15cmを真にこえてくれる鏡筒だと信じています。
反射を屈折のように多くを比べることは、光軸、温度順応など問題が多く、 ぜひご経験をお聞かせください。
143 :
名無しSUN :03/05/05 12:06
吉田、ウザイ!
144 :
名無しSUN :03/05/05 12:14
↑おまえのほうがウザイ!
145 :
名無しSUN :03/05/05 16:36
↑一々反応するお前の方がもっとウザイ!
146 :
名無しSUN :03/05/05 19:26
R200SSのセット販売のウェイトは3.7kgと1.9kgで売ってあるけど、ボクのは2.8kgも載せないとバランスがとれない。 なんでだろう? 水銀でできているのかな?
147 :
名無しSUN :03/05/05 23:44
> 142 ぜひご経験をお聞かせください。 もちろん、惑星観望をはじめとした高倍率での見え方ですよね? いろいろなケースあって、難しそうだな〜。
148 :
名無しSUN :03/05/05 23:49
> 146 ボクのは2.8kgも載せないとバランスがとれない。 合計8.6Kgってこと? これだけあれば、10〜11Kgくらいのせてもバランスが とれると思う。まさかとは思うけれど、ウエイトを上下逆に付けていない よね? (3.7Kgを一番先の方に取付けると、ウエイトは、棒からかなり はみ出すはず。)
149 :
名無しSUN :03/05/06 00:00
間違えて、R200S付けて売っちゃったとか?
150 :
名無しSUN :03/05/06 00:02
間違えて、ケンコーの鏡筒付けて売っちゃったとか?
まちがってミードのSN鏡筒つけちゃったとか?
間違ってウェイトを赤緯体に寄せちゃってるとか
153 :
名無しSUN :03/05/07 00:44
間違えて、銀二付けて売っちゃったとか?
私の45cmシンデン鏡は.同架している15cmの高橋アポとくらべても若干のコントラストのちがいいがい負けたことはないですね。 普通用と惑星用と斜鏡は取り替えています。 シ-イングのいいときは1500倍くらいで見ても像のくずれもなくすばらしい惑星をみせてくれます。 もちろんですが.星雲 星団においては15cmアポのでばんはありません。 完璧な光軸と迷光処理をすれば絶対に屈折には負けないとおもいます。 それと筒内気流対策は空気の流れを一定方向にする無振動ファンの取りつけもかかせません
45cmシンデン鏡とはすごいですね。 カセグレンですかニュートンですか。 F値もお教えください。 鏡筒重量と赤道儀などもできれば。 ドームのようですが、ドーム内の気流や温度順応時間など 観測する際の時間の取り方などおしえてください。 聞きすぎましたか?
156 :
名無しSUN :03/05/07 01:31
スゲ- う 1500倍か シンプルで完璧調整のニュ-トン式がいちばんかな---
斜鏡とでてました。失礼。 でもどのくらいの大きさ?
158 :
名無しSUN :03/05/07 01:34
神殿強?ネタくさいな。
159 :
名無しSUN :03/05/07 02:37
ジンデン教ねえ、1500倍? ネタじゃない。
ジンデンとは書いてないところがネタ(w
ニュトン式です. 万に一つしか良い副鏡にであえないカセグレンは初めから問題外でした。 Fは6です。 本当はF8くらいにしたかつたけど色々とせいやくがあつたものであきらめました 観測室はありません。 自宅の屋上にすえています。 20年くらい前に天文ガイドにでていた 白河観測所でつかっていた望遠鏡だけを保護するテントのようなものをつかつています。 架台はスカイセンサ-2000をつかつた自作の自動経偉台です。メ-カ-に赤道儀の見積もりをしてもらったら びっくりするような金額でしたのであきらめました 鏡筒重量ははかったことないけど100kgはこえているとおもいます 天頂付近を見るときは下から3mほどの高さになるので1.5mほどの足場をブロックでつくっています 斜鏡の大きさは惑星用には信じられないかもしれませんが短経5cmを使っていいけつかをだしています。 私はつい最近パソコンを始めたばかりなので書きこみするのにものすごく時間がかかつてしまいます 今日はくもつてほしがみえないのでおじやましました
162 :
名無しSUN :03/05/07 03:21
20年前か オレまだこの世にいなかった 昔の人は何でもよくつくるのネ ロ-ンで買ったほうがはやいんじゃない?
163 :
名無しSUN :03/05/07 03:39
45cm神殿来様いくらくらいするのだ 15あぽいくらするのだ 金ないのだ
777さん。どうもありがとうございました。 今度ゆっくり、おおまかな四季で、 屈折15cmが45cmよりみえる割合などをお教えください。
165 :
名無しSUN :03/05/07 03:50
45cmなんて天文台だ。いいな。
166 :
名無しSUN :03/05/07 04:19
なんかさ--777さんの書きこみ見ていたら屈折アポ買うのやめて 今使ってる20cm反射を整備してみようかな 同口径の屈折にかてるかな?
167 :
bloom :03/05/07 04:23
168 :
名無しSUN :03/05/07 04:35
ぼけ! 777の言ってること 嘘 うそ 屈折が反射に負けるはずないじゃん アポクロマ-トが一番みえるんだよ
あぼーん
170 :
名無しSUN :03/05/07 05:27
あぼーん
>166 よいと思われ。斜鏡交換しても主鏡磨き直しても同口径のアポより安い。
>168 500倍兼好みたいな煽りだな〜
>148 素人質問でスマソですが、2個のウェイトのうちどちらを端につけても頭とケツの位置が変わらなければモーメントは一緒ではないんでしょうか? ちとわかりづらい表現ですが。
148ではないがウエイトの構造見てみれ。 つける順序でアタマとケツの位置がかわるから。
176 :
名無しSUN :03/05/07 19:33
カセグレンの副鏡ってそんなにいいものがないんですか?
177 :
名無しSUN :03/05/07 20:35
良鏡を作るということで有名な田坂さんでも、 自分で使う望遠鏡の副鏡の修正には苦労したとのこと。 市販のカセグレンでは良い副鏡は皆無に近いのでは? 高橋がドールカーカムを作る理由にもなっていると思われ。
178 :
名無しSUN :03/05/07 21:05
>177 故星野次郎さんも同じような事言われてました 反射が屈折に勝つようにするのはどんなくふうをすればいいんだろう?
179 :
名無しSUN :03/05/08 01:38
屈折に負けない惑星をみるために 鏡筒内にバッフルを何枚かいれる。内部の植毛処理 主斜鏡ともに側面、こば面のつや消し塗装 主鏡の完全固定(特に赤道儀使用のかた) 鏡筒先にフ-ドの取りつけ(30度-40度の斜めに切ったもので自在にまわせるもの) 自分の目の補正〈メガネ)いがいとこれが大事 これから反射鏡を購入される人はできるだけ厚みの厚い鏡材を買う 駆動モ−タ-はすテッピング以外を使う 35cmを越えるあたりからは鏡筒のたわみの補強 完璧な光軸調整、鏡筒内の空気の流れの均一化をはかる なるべくFは8以上 アイピ−スはできるだけ最高級品をつかう メッキは早めにやりかえる みんなあたりまえのことだけどこれで屈折アポに対抗できると思う
あぼーん
181 :
名無しSUN :03/05/08 01:52
>179 半分は無駄か実質逆効果だな
182 :
名無しSUN :03/05/08 02:05
たとえば? 説明してよ
183 :
名無しSUN :03/05/08 02:10
>181 実際にやつてみて好結果だったんだけど 何か
184 :
名無しSUN :03/05/08 02:15
>181 反射 さわったことないんじゃないの。 一言で決められちゃつたネ
185 :
名無しSUN :03/05/08 02:21
いるんだョこんなやつ 自分の意見もいえなくて否定ばっかりするやつが!
186 :
名無しSUN :03/05/08 03:46
>181無駄とか逆効果とかそれわないんじゃないの! せっかく書きこみしてくれた人にたいして失礼だと思うよ。 ところで斜めフ−ドどこかで聞いたことあるな ちょつとした明かりがうざい時やまの高い方をそっちの方にむけると迷光がふせげる んだって。 それとFの暗さは七難かくすっていうもんナ。しかし鏡筒が長くなるのわいろいろと 不便だしナ。 それとシンミラ-は高倍率にはむいてないよ。友達の35cmドブがそうだった、300倍で いいときはいいんだけど少し角度を変えるともうダメ たしかに軽くて持ち運びにはグットで低倍率で見る星雲、星団には感動もんだもんネ 自分の意見を言ってからの否定だったらまだいいけど。
187 :
名無しSUN :03/05/08 04:19
179に補足 それと鏡面のなめらかさも大事だね。同じ精度の鏡でもなめらかなやつと、荒いやつとじゃ コントラストがちがつてくるし惑星面の模様のみえかたもちがうと思う。 というのも5年前に磨いた20cmと最近磨いた20cmと精度はほぼ同じだけど、 面のなめらかさが最近磨いたほうのほうがかくだんにいいのよ(少し腕があがったのかな) 二つを見比べてみるとあきらかにさっき書いた事を実感したよ。 ま-反射は屈折よりよく見えようとすると3倍ほど気をつかってメンテナンスしないとだめだと思う。
あぼーん
189 :
名無しSUN :03/05/08 05:34
>179 >メッキは早めにやりかえる 再メッキのついでに修正研磨もするならそれもいいだろうが、 単なる再メッキなら面が荒れるだけ。
>777氏 一度見てみたいものです。小生は65cm田坂鏡をドブ架台に組もうと思ってますが、 参考になるような話が聞けたらと思います。 >179 勝ったの負けたの逝ってるとロクなことにならんyo(w マターリ使い分けがイイと 思われ。
191 :
名無しSUN :03/05/08 08:10
193 :
名無しSUN :03/05/08 08:46
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ,, ヽ
/ 丿 \ |
| (●) (●) |
/ | さすがのムーミンも
/ ^ |
{ /| | この糞スレには糞変態
>>1 には
ヽ、. /丿ノ |
``ー――‐''" | 呆れ果てて言葉もでないそうです
./ . | |
(⌒―| | ゙―^⌒)
. ̄ ̄|  ̄ ̄| ̄
.| | !、 /
>>179 主鏡をセルに完全固定なんかしたら温度変化とかで歪んでどうもならんだろう。
薄い鏡をえーかげんなセルにベタ置きしたようなもんは論外だが。
195 :
名無しSUN :03/05/08 17:00
中国製品は商品名が同じ孫コピまで出回ってるそうで(OEMでなく) わけわからんが、売ってる店を考えるとアレだろうな。
197 :
名無しSUN :03/05/08 17:13
>179 >自分の目の補正〈メガネ)いがいとこれが大事 当然、乱視補正の事なんだろうけど、惑星見るときの倍率だと射出瞳は極小だから 意味ないよ。 それより余計なレンズを入れてコントラストを落とすデメリットが大きいって。
199 :
名無しSUN :03/05/08 18:03
>197 右目が0.50Dの乱視、左が1.25Dの乱視ですが、 高倍率でも右目の方が良く見えます。 乱視の眼鏡をかけると差は少なくなります。 また、右目のヌケも良くなります。 ですから乱視の矯正は必要ですよ。
>>179 最近はやってる斜鏡周辺の対策はしなくていいのかな?
201 :
名無しSUN :03/05/08 19:18
>199 ですからって言われてもねぇ。 単なる気のせいでしょ。理屈に合わないよ。
202 :
名無しSUN :03/05/08 19:34
ワシは乱視ないが右目のほうがずうっと良く見える。 利き目とか慣れじゃないの?
203 :
名無しSUN :03/05/08 20:00
>>179 ステッピングモーターだと不都合が有るとでも??
204 :
名無しSUN :03/05/08 20:10
>190 あんたが言っても説得力ナシ!!
あぼーん
206 :
名無しSUN :03/05/08 21:06
>アイピースはなるべく高級品を使う …って、反射と屈折の比較になってないじゃんw
207 :
名無しSUN :03/05/08 22:39
ビクセンのR200SSの中古をオークションで購入したんですが。 到着して品定めしてみると主鏡にホコリがどっさり。洗おうと外してみると鏡の横にマジックで93,07,01とありました。 まだ星像の確認はしてないんですが、再メッキはしたほうがいいんですかね? 費用は大体いくらくらいかかるもんなんでしょうか?
208 :
名無しSUN :03/05/08 22:43
209 :
名無しSUN :03/05/08 22:59
大口径反射に偏心絞り入れてごらん。 俺の場合11cm無遮蔽ニュートンになるけど、 アポ屈折?いらんわってな惑星像が得られるよ。 15cmアポには負けるかも知れないがw
210 :
名無しSUN :03/05/08 23:03
>207 再メッキの必要性などわからんが 初期R200SSは再メッキ不可で主鏡交換らしい。 費用はメーカーに聞くほうが早い。
あぼーん
212 :
名無しSUN :03/05/09 00:52
実際に行動しないで理屈ばかり言ってる野郎ども おまえら惑星見る時に極限まで倍率をあげた時のシビアさしってるの? 理論や理屈じゃないんだよ、本当に実戦している人の言ってることが、ほんとうなんだよ 主鏡のの固定にしてもガチガチにしてるわけじゃないとおもう、セルとのすきまを 弾力性のある接着剤でうめてるだけだとおもう、俺わやってるよ。 ステッピングモ-タ-にしても倍率800以上の世界でためしてみな、どんな世界がみれるか あの三鷹光器でもつかってないんだョ
213 :
名無しSUN :03/05/09 00:54
↑ 何のコピペ?(w
214 :
名無しSUN :03/05/09 00:58
>209 11cm無掩蔽ニュートン、よく見えるんだろうな〜。 15cmアポって威張ってはいるが所詮はたったの15cm。 アポっつっても色収差は残ってるしね。 VS 15cmアポ、健闘を祈る。 条件良ければ絞り取っ払ってフル口径でたたいてやって下さいね。
215 :
名無しSUN :03/05/09 01:02
そんなでっかい11cmなんていらないw 絞りとったらヴォケヴォケだったりしてねww
216 :
名無しSUN :03/05/09 01:06
>191 設計図ばかりみたってだめだって 植毛処理したキョウトウみたことある? 反射源の、はのじもでないよ、まっ黒の黒
217 :
名無しSUN :03/05/09 01:09
自分が理解できないからって絡むなよ
ああ、179が戻ってきた悪寒
219 :
名無しSUN :03/05/09 01:22
自分が望遠鏡さわったことないからって 絡まれるなよ
よくみて工房2年生ってとこだな。 考察も煽りも浅すぎるうえに事故主張ばかりしたがる
221 :
名無しSUN :03/05/09 01:28
>217 天文の本だけ読んでろ
>214 そんな貴方には、ミラーだけで構成された色収差無しのアイピースが必要ですな(w
223 :
名無しSUN :03/05/09 01:41
有名な天文家のひとのとこいったとき エ----!!と思うような事やっていたよ その人雑誌では理論的なことかいてるひと
自分でいったんじゃなくて連れていってもらったんだろ
225 :
名無しSUN :03/05/09 01:47
長年の経験と本や頭だけの理論とどっちのほうが正しいのかな?
226 :
名無しSUN :03/05/09 01:50
>224 ブ-ブ- 親戚のおじさんだよよよよん
227 :
名無しSUN :03/05/09 01:51
ある程度理解できてる他人の経験の表面なぞってるだけだろうが
179よ。 いいかげん荒らすのはやめれ
229 :
名無しSUN :03/05/09 02:00
>>223 あ-
それおれも経験ある
そのひと天文業界にぜんぜんしられてないひと
でもすごいひと
そのひとが頭で考えてばかりしないでじっさいに何でもやってみて
だめなら別のことをためせばいいっていっていた
179よ。 自分自身の書き込みにレスするのもやめれ
231 :
名無しSUN :03/05/09 02:10
なにこれ 230おかしいんじゃない
232 :
名無しSUN :03/05/09 02:12
可笑しい
179よ。 誰も気付いていないとでも思っているのかい?
234 :
名無しSUN :03/05/09 02:14
おーい179の保護者ー
235 :
名無しSUN :03/05/09 02:14
230が179だったりして
236 :
名無しSUN :03/05/09 02:22
179今日きてないだろう?
あぼーん
238 :
名無しSUN :03/05/09 02:25
吉田さんや777さんのようないい意見を聞きたいね
239 :
名無しSUN :03/05/09 02:36
179 いま見たけど何かおかしいこと 書いてる?
240 :
名無しSUN :03/05/09 03:01
179で意見をのべたものですが今見てびっくりしています 私は今45歳で天文歴は30年くらいです 自分が経験してきてよかったことを述べたんですが、すごいバッシングですね 人それぞれいろんな意見があっても良いとは思いますが 私に間違われてせめられていた方すみませんでした もう書きこみはしません 最後に一言(机上の空論)という言葉があります
天文暦は長くても2ch暦は浅いようだ。
とりあえず
>>179 にアンチな香具師は、
“自分ならどうするか”をカケ。
理論上の話でもいいから。
>242 なにし切ってるんだよ。 ヴォケが。
まず句読点の付け方を学ぶべきでは。
245 :
名無しSUN :03/05/09 08:23
>240 くだらん反応は無視して、書きたいこと書けばぁ 真面目に読んでる人も少しはいるかも。
246 :
名無しSUN :03/05/09 09:37
>>240 ,
>>242 匿名では何でもありなので、バッシングしかできないヤツは無視でお願いします。
普通に読んでる人も多いはずなので、これからも書き込みお願いします。
247 :
名無しSUN :03/05/09 09:55
思い込みだけなんだから真面目に読むだけ無駄だよ。 理論かけば全部空論にされるし。
248 :
名無しSUN :03/05/09 10:00
何となく迷光が少なくなる気がします。これは私の経験から事実です。 これを説明できない理論は机上の空論です。主鏡の裏も黒く塗り、 木には白い布を巻きましょう。
250 :
名無しSUN :03/05/09 11:47
ど--でもいいけど それだけ色々やってるということわ 良い悪いはべつとしてメンテナンス をしっかりしていると思うので 良く見えてあたりまえ 何かの時にチヨット望遠鏡を だしてきて見ているやからとわちがう
251 :
名無しSUN :03/05/09 12:02
理論と実戦がともなっていれば説得力あるけど、りろんブァカがここにはいるからね。 よのなか理論どうりにいけばなんでもできてこまる事なくなっちゃうじやん
あぼーん
253 :
名無しSUN :03/05/09 12:32
ニュートンはいくら精度よく磨いても メッキ厚のバラツキでトータル精度が落ちてしまう。 昔のそのテの本には、メッキ厚はできるだけ薄めで 向こうが透けて見える程度にするのが、(反射率は別として) よく見える条件であるってようなこと書いてあったが それだと、理屈がある。 側面も大事だが、コバ塗りがもっと利きそう。 昔のニュートンのセルって前からコバが見えないように レンズの押さえのような構造になってたの多かったように思う。 オレのミードのドブはまったく違う。 こんどやってみよ。
254 :
名無しSUN :03/05/09 13:12
反射面の面取り部分の手塗りなんかするなよ。 塗料のフチがギザギザになって無駄な回折光出してコントラスト落とすから。 サークルカッターかなんかでカッチリ切り抜いたマスクが基本。 主鏡側面は赤だろうと白だろうと全く関係ない。塗りたい奴が塗るのは 止めないが、反射面にこぼすなよ。 そうそう、一行空け厨房はとっとと帰って寝ろ。
>244-245 さっそく学んでるよヲイ(w
256 :
名無しSUN :03/05/09 13:34
257 :
名無しSUN :03/05/09 14:32
吉田さんはタカハシのミューロン光学系もお持ちなのかな? お持ちであれば、是非とも高倍率惑星観測での使用感をお聞きしたいのですが。 口径を重視してミューロン系にするか、それとも像の安定さとシャープさを重視して フローライトやTOAにしようか迷っています。
なんか荒れてたようですが・・・・ 昨夜あの後ビクセンにメールで問い合わせてみました。 以下コピペ >再メッキですが、お受けしております。 >料金ですが、現物の状態にもよりますが、20,000円前後からお受けしており ます。過去の事例から殆どの場合で18,000円〜30,000円程度になって おります。 >但し、再メッキの場合、劣化があまりにひどい場合はメッキしてもあまり性能が改 善しない場合がございます。鏡面をはがして再メッキできないこともございません が、こうなりますと交換した方が安上がりになり、(80,000円前後)かつ、 メッキを行なった場合の完成までの期間が3ヶ月ほどかかりますので、過度の劣化 は致命傷をなります。 >なお、既に分解されてしまったようですが、R200SSは調整が微妙な機種で、 メンテナンスは鏡筒ごとメーカーにお任せ頂くことをお勧めしている機種になり ますのでご了承ください。 >以上、ご連絡申し上げます。 >今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。 とりあえず、交換や再メッキはじっくり使ってみてから考える事にします。 しかし当然なのかもしれませんが、この文面から察するに光軸調整一つとっても本当はメーカー送りにしなくちゃならんみたいですね。 何かの参考になりましたら幸いです。
ケンコー買ってきて交換するか…
260 :
名無しSUN :03/05/09 21:10
>258 単にF値が小さいから、初心者に光軸合わせは難しいと言ってるだけでは。 ビクセンだったら上級者向けの回答はしないだろうから。
あぼーん
262 :
名無しSUN :03/05/09 21:16
交換が8マソとすると魚篭栓高額で主教と写経を買って光軸修正だけメーカーにやってもらった方がいいのかな。 でも10年経った鏡の見え味って気になるな〜 207さん、レポートしてちょ!
263 :
名無しSUN :03/05/10 00:12
ビクセンのあれF4だょね まじで光軸あわせるの初心者にはかなり 難しいとおもうよ。すべてが同心円じゃ ダメだもんね。
264 :
名無しSUN :03/05/10 00:36
俺、今日16cmの主鏡と斜鏡の再メッキの見積もりを共栄産業に してもらったら16000円と送料1000円だった。 その時色々とおしえてもらったんだけど、今のメッキ技術はかなり 発達していて薄くつけても反射率はかなりアップしているっていっていたよ。 そして5-6年は目に見えての劣化はないんだって。 マルチコ−トは30000円だって。
265 :
名無しSUN :03/05/10 00:41
それと納期は1-2カ月だとさ
266 :
名無しSUN :03/05/10 00:59
おまいら、冷静になって、よく考えろ。 そこらに出回ってるアポ屈折で惑星観測やってる奴なんか居ないだろ。 まったくあきれた連中だな。 つまり、おまいらにもわかるように簡単にいえば、反射最高!ってことさ。 アホクサい議論延々やってんじゃねーよ。 ポット出の厨房じゃあるまいし、 くだらないレス返す暇があったら、理論でも実践でもとことん議論 つきるまでやってみせろよ。 せいぜい1行レスくらいしか返せねーんだろうがよ。 つーか、おまいらには理論も実践も無いよなwちっちゃいアホ屈折がお似合いだw
267 :
名無しSUN :03/05/10 01:03
普通、逆の意味にするよな
268 :
名無しSUN :03/05/10 01:33
だって、人の意見に反論したほうがかしこいと思うポット出の厨房の溜まり場 なんだも--ん。
ああ、またもや戻ってきた悪寒
270 :
名無しSUN :03/05/10 02:37
269 ほら! また嫌味な野郎もでてきた お か ん
271 :
名無しSUN :03/05/10 02:41
>269 おまえ毎日居るなァ たまには★でも見たら!
連カキごくろう
さて明るくなってきたし、
>>179 の検証でも始めるかな?
せっかく埋まってるかことだし、まあいいか。
257さん 火星のこと考えているのならば、屈折をお勧めします。 今日の火星でも高度が低くて25cmより10cmアポのほうがよくみえるぐらいです。 明るさはありますので、以外と10cmでもなんとかなるかもしれません。 TOA-130でしたらもっといいことでしょう。 もちろん天頂付近の惑星でしたらミューロンの方が有利だと思われます。
ミューロンは、中心部分は屈折のような見え方をしますので 特別比べなくては不満はでないと思います。 コマは反射のF4程度。惑星を見ている分にはきになりません。 温度順応は約1時間はかかります。
ASTOROSIB-250RC(リッチークレチアン)25cmF8 ARO DK-280(ドール・カーカム)28cmF12 国際光器 25cmF4 Ninja320 32cmF4.5 を現在見比べしています。 リッチークレチアンはもっとも屈折のような見え方をします。 中倍率までの、末端までの星像はとってもきれいです。 星雲をみるには最適です。 高倍率はドール・カーカム。 ニュートンはF4ではやはり眼視では、星雲どまりかもしれません。 ミューロンのお勧めは18cmと25cm。 21cmはちょと難しくなります。でもC8を使いこなせる方ならば問題ないでしょう。 30cmはいい情報をききません。ここまでくるとニュートンのF6以上のものと 比べられてしまうからでしょう。
ミューロンの25cmは,主鏡が固定であるのと、電動フォーカスがきいています。 300倍以上では、どの機種でも電動フォーカスが赤道儀に振動を 伝えないので圧倒的有利です。 わたしのARO DK-280(ドール・カーカム)にはついています。
うざい吉田でした。
いいタイミングで吉田さんが出てきてくれました。 私は恒久的に惑星の眼視観測、または気が向いたときに デジカメで今流行のコリメート撮影なんていうのをやってみようと思っています。 今まで小口径で我慢していた者にとっては、やはりミューロン光学系の大口径に 魅力を感じます。おっしゃるとおりミューロン250以上は電動フォーカスなので、 特に高倍率観測では使い勝手が良さそうですよね。私もお店でそれを見て、 大変気に入りました。 TOA130とかもどうせだったら合焦ノブに減速装置を付けて欲しいところですが。 最近はタカハシも、MTシリーズは20cm以上の受注生産を残して全廃してしまったし、 イプシロンも全く見掛けなくなってしまいましたね。 どこのメーカーも短焦点屈折一辺倒になってしまってなんだか寂しいです。
281 :
ミューロン250ユーザー :03/05/10 11:25
吉田さん、ミューロン250とARO DK-280を比べるとどうですか? 同じF12ですがコマ収差の出方なんか違うんでしょうか。 教えてください。
並べて比べてたことはありませんが、コマのでかたなどはそっくりです。
ミューロン250とC11を並べた時は星雲はC11の方が口径分の明るさがありました。
見え方はミューロンの方が星像はしっかりはっきりしていました。
ただ、C11(カーボン鏡)はその場にいた人のものでしたので、
光軸がどの程度追い込まれているかはわかりません。
ミューロン250とARO DK-280にもこの口径分の明るさの差だけだと思います。
でも重さがミューロン250は12.5kgとARO DK-280は20kgあります。鏡筒バンドを入れるともっと差がでます。
ARO DK-280は下記の機種を譲っていただきました。
http://homepage1.nifty.com/arichan/mytelescope/mytelescope.htm
コマ収差をニュートンのF4程度と書きましたが、私の見た感じです。 きっとどなたかが計算で教えてくれると思います。(笑)
284 :
ミューロン250ユーザー :03/05/10 13:48
さっそくのコメント有難うございます。 ARO DK-280の写真をみると、筒先の絞りは無い様ですね。 ミューロンの絞りはあまり効果がないのかな?
285 :
名無しSUN :03/05/10 15:31
なぁんかこのスレ 女もしらないくせに エロ本 エロビデを見て女のことすべて知ってるように思いこんでる ヤツがなんにんか 生息しているなあ。
286 :
名無しSUN :03/05/10 15:46
>284 斜めから入ってくる天体以外のあかりには効果あると思うよ。 それに見た目にも高級感あるしね。
287 :
名無しSUN :03/05/10 16:53
>285 自己紹介は別スレで!
288 :
名無しSUN :03/05/10 17:05
>286 論点がズレてる。 誰も迷光処理の事なんて書いてない。
289 :
名無しSUN :03/05/10 17:50
>288 論点はズレてないよ。 あなたの頭の中の方がズレていると思う。 ちなみに俺は286ではないが。
>285-286 179よ。 もっとおもしろいネタを書け。
こんな流れだね。 >276 ミューロンのコマをニュートンF4程度と表現 >281 同じドールカーカム式の2機種のコマの出方の違いを質問 >282 コマの出方に差がない事を回答 >284 という事はミューロンの筒先絞りはコマ収差に無関係? >286 勘違い君登場! >288 論点ずれてるよと指摘 >289 ?ジサクジエンノカオリ
292 :
ミューロン250ユーザー :03/05/10 21:00
291さんまとめてくれて有難う。 わたしが知りたいのはミューロンの筒先絞りの効果。 ARO DK-280は写真をみると鏡筒長がかなりありそうなので主鏡Fが多分4 くらい? ミューロン250は主鏡Fが3ですが絞りの効果で同程度のコマになるのかな? ド−ルカーカムのコマが主鏡のFに依存するのか、合成Fに依存するのかも知らないし。 だれか(タカハシさん?)おせーてください。
ARO DK-280の主鏡はF3です。 写真をみればわかりますが、副鏡が鏡筒のずっと中にあります。 F12の方がちょっとあやしく、もう少しありそう。
294 :
ミューロン250ユーザー :03/05/10 22:16
吉田さん有難うございます。 うーむ...そうするとミューロンの設計は?? タカハシさんコメントいただけないでしょうか、無理かな? 今ミューロンを宣伝してるんだし ...
昨日寝る前に読んだ古い天ガにいろいろ載ってたなー 何年の何号だったっけ?
296 :
名無しSUN :03/05/11 01:08
天文、始めて5年目のものですが 望遠鏡(反射)の使い方にわ @低倍率での星雲,星団 A中、高倍率での月,惑星,2重星 B超高倍率での惑星 くらいにわけられると思いますが、@,Aは自分でもなんとかできるのですが、 Bになると自分にとってわ未知の世界ですし,適当なガイドブックもありません 光学系には精度のいいものくらいわわかりますが、あとはどのような事をすれば 良いのか教えて下さい。 それと本もいいのがあったら
297 :
名無しSUN :03/05/11 01:30
OA-6.5のような無遮蔽ニュートンのユーザーの方はいないでしょうか。 是非、印象をお聞きしたいのですが。
298 :
名無しSUN :03/05/11 01:43
>296 本は1981年に誠文堂新光社発行(月惑星研究会・編) の惑星ガイドブック1・2 定価2700円 がけっこう詳しく書いてあるよ。 ただ古本屋でないと手に入れにくいかも。 それと前スレの179のかたの書きこみが参考になると思うよ その中で何を選んで結果をだすかは、あなたしだいだと思います。 ただここは2チャンネルだから思い込み書き込みも多いので気をつけて。
20年も昔の本勧めるのか?(だから先日みたいなことになる) 今いい本がないのは確かなんだが。
179よ。 「前スレの179のかたの書きこみ」とは何のことだ?
179がジサクジエンを覚えますた(・∀・) 2ちゃん慣れしてきたようでつw
302 :
名無しSUN :03/05/11 02:27
観測のしかたに今も昔もないとおもうよ。反射望遠鏡においては。 佐藤 健・平林 勇・近内 令一 水元 伸二 と惑星観測においてすばらしい成果をあげているかたたちが書いた 本だから
303 :
名無しSUN :03/05/11 02:32
気象と気候の違いって何?? 別に同じもんじゃん!
今も昔もないというのにも異論があるが、 もともとマイナーな天文分野の絶版本を薦めるなど論外。 質問するほうも答えるほうもどちらも179だから問題ないだろうが。 しかし、素晴らしいとおもうなら敬称くらいつけろガキ
そのうち「惑星観測にはアンチジフラクションマスクをつくろう」とか言い出しそうだね。
>304 >305 あなたは何モンですか? 今と昔と違うとは、どう違うのですか?明確に教えて下さい。 それとアンチジフラクションマスクを使ったことあるのですか? あれは今でも便利なものですよ。
斜鏡スパイダーの厚みが1cmもあって、まともな回折像を結ばない 主鏡がついてるような望遠鏡なら、何がしかの効果はあるかもね。 >ジフラクション増大マスク
しかしここは深夜でもバトルだな。
>307 それくらいの認識しかないのですか。 スパイダ-が10mmもある物一般的にないでしょう! 接近した2重星の観測にはかかせないものですよ。 反射望遠鏡をお持ちでしたら、1度ためされたらいかがですか?
310 :
名無しSUN :03/05/11 04:12
二重星の話なんてしてませんが何か?
マスクは2重星観測の為に作られたものですので。 それと今と昔の観測の違いも明確に答えてください。(なるべく詳しく)
312 :
名無しSUN :03/05/11 04:23
二重星の話なんてしてませんが何か?
あぼーん
314 :
名無しSUN :03/05/11 04:25
305 名前:名無しSUN :03/05/11 02:57 そのうち「惑星観測にはアンチジフラクションマスクをつくろう」とか言い出しそうだね。
反射も屈折も得手不得手があるんだから、 大人しく惑星や二重星の観望は屈折に任せればいいのに… 屈折への露骨な対抗意識が、誰かさんの書き込みに共通して表れている。
スパイダーの回折光は薄れるものの、 エアリーディスクが肥大し、四方八方にわけのわからん規則的な 回折縞がウジャウジャ出る。 実質的な分解能は、「マスク」にあけた穴の直径ぶんくらいに しかならない。>ジフラクション増大マスク もともとの性能がひどく悪い望遠鏡であれば(例えば正常な回折像 すら結ばない場合)、それでも何かが「改善」されることもあるかも しれない。 シミュレーション解析して公表してるサイトもあるけど、理論はすべて 机上の空論の方のようだし。 10cmアポ持っていたら、4cmくらいの穴4つ開けて実験してみるといいな。
>315 たしかにそのとうりですが、大口径の屈接はとても個人では持てませんので。 あるていどの観測をしようと思うと30cmくらいの口径が必要ですのでね。
回折縞っていうと語弊があるな。回折パターン、くらいかな。
屈接? むりやり単漢字変換でだしたのか?
320 :
名無しSUN :03/05/11 04:53
いみがわかればいいじゃん そう 人のあげあしとらなくても
パソコン慣れしてないのでね。 天文暦は30年ですが。
>317 二重星の「観測」とやらをたった30cmでやってるのか。 んで、具体的には何やってんの。 離角の測定?変光測定?スペクトルとか? 俺は二重星なんて口径に合わせた対象を見て楽しむものだと思っていたよ。
>320 さっぱりわかりません。あなたの精神状態を示す言葉ですか >屈接
324 :
名無しSUN :03/05/11 05:01
>315 ここ反射のスレだから屈折に勝ちたいんじゃないの?
325 :
名無しSUN :03/05/11 05:13
ここ怖いとこですネ ヤフ-の天文のほうに行こうット
326 :
名無しSUN :03/05/11 05:17
横槍スマソ、今の対立の構図について質問。 これって屈折はアポ、反射はニュートンを前提にやりあってるんだよね? シュミカセやマクカセはお呼びじゃないんでしょうね?www
発端は >179
たったの30cmですか? 皆さんはきっと凄い機材をお持ちなんでしょうね。
329 :
名無しSUN :03/05/11 05:22
ジフラクション何とかマスクはもういいの? 二重星の「観測」は? ごまかして逃げるのも別にかまわないけどね。
はい 観測の熟練者のかたばかりですので。
179よ。 早くヤフーに逝きなさい。
発端は179って言っても、あれほとんどの項目が屈折にも当てはまることで “反射ならでは”ってのは一部分だけだよ。
333 :
名無しSUN :03/05/11 05:36
>179 屈折のレンズのコバ塗りならわかるが、反射主鏡の側面黒く塗って何をしたいのだ?
334 :
名無しSUN :03/05/11 05:39
正直、理論はよくわからん厨房です。 しかしつい最近、大口径長焦点屈折と超大口径ニュートン(F4〜5)を 同時に見比べる機会がありました。気流の条件はたいして良くなかった んだけど、惑星を見た限りでは、漏れのような素人には屈折のほうが よかったように思えた・・・。 とこんなこと書くと双方からバッシング受けそうだけど(w、理論を戦わせ るにしても、もちっと具体的に条件挙げないと意味ないとは思いません? 15センチAPOっていうと実際に市販されてる製品も限られてくるけど、 対する反射はいろいろありそうだし・・・。 どうせガンガン論争するならその辺クリアにしてくれると、漏れみたいな DQN厨房でも読んでて多少は面白くなるんだけど。
>>333 黒色はカラスー電磁波に効果ありますから。
336 :
名無しSUN :03/05/11 05:41
理論のヒントは出してるんでキーワードで検索してくれ。 あんま個人サイトのURL貼るのも気が引けるから。
337 :
名無しSUN :03/05/11 05:42
宗教
338 :
名無しSUN :03/05/11 05:44
思い込みだけが全ての脳にカビはえたような人相手に事細かに解説するのもだるいし。
339 :
名無しSUN :03/05/11 05:50
まだやってますカ 現場と設計課の戦争 おれも参加させて。
亀レススマソ。190さんよぉ、ここは反射望遠鏡の見え味とか書くところです。 65pの鏡だけ持ってても仕方ねぇだろ(藁。 なんの役にも立たないし素人が自作してもその口径のポテンシャル出せねぇよ。 さっさとメーカーに筒の特注依頼しろよ。
>>338 それは漏れに対するレスですね?カビ生えててスマソ(w
ただし思い込みでどっちがイィ!と決めつけてるつもりはないんですよ。
DQNなりに実際に同時に見比べての感想を述べただけでね。
気に障ったか、呆れたか、いずれにせよすまんこってす。
アフォなりに学習したいって気持ちはいちおーあるもんだから、ちょいと
横槍入れてしまったんですが、来るなってんならROMってます。
ただなぁ〜、頭いい人なんだったらもうちょっとマトモなやりあいを
して欲しいもんだけどな・・・。
>>334 反射15cmクラスで惑星用にきっちり作るなら、一般的なアポ屈折より
上回ることも難しくない。>179には無理だと思うが。
頭にカビは179とその一派でわ?
344 :
名無しSUN :03/05/11 06:01
お願い作ってよ つくれるなら
345 :
名無しSUN :03/05/11 06:05
20cmまでなら、かなりいい惑星用反射売られてるよ。
前にも出てたけどシーフはあかんの?
347 :
名無しSUN :03/05/11 06:10
返事がない! お金ならあるから作ってよ。
348 :
名無しSUN :03/05/11 06:12
口径基準ではいいと思うが、口径のわりにでかくて高すぎるんでないか? 完成度95点の10cmF12シーフと、完成度85点の20cmF6ニュートンがあったら 結果ニュートンのほうが良く見えると思う。
頭にカビは190だろ。脳内天ヲタだし。
350 :
名無しSUN :03/05/11 06:16
>>347 もうそこそこのものは製品化されてるから勝手に買ってこい
351 :
名無しSUN :03/05/11 06:17
95点 85点何が,何との完成度よ
352 :
名無しSUN :03/05/11 06:21
その光学系の理想的な状態に対する完成度のたとえだよたとえ。 こんなのいちいち突っ込まんでくれよな。話がバラけるから。
そか、確かにシーフが大口径化すれば値段も大きさも凄いことになりそうだ罠 なに、今騒いでるアポ屈折には対抗できるのかな?…と思ってね。 シーフは覗いたことはもちろん、現物を見たこともないからw
あぼーん
355 :
名無しSUN :03/05/11 06:25
>350 APOに勝てるのが売ってないからたのんでんじやん。 いいかげんな事いってごまかしてんじゃないぞ
アポ屈折だって20cmなんて手が出せないんだから、 同口径のシーフなら逝けるんでは? 漏れもシーフは覗いたことないが…
357 :
名無しSUN :03/05/11 06:27
今の短焦点2枚玉アポは、よくできた惑星用ニュートンに比べると やっぱり像が甘いんだよね。ふわっと背景に溶け込む感じがある。 直接比べなきゃわからない程度だけど。 話題の?TOAとかはどうだかわからんけど。
>355 作ったぞ。 イスカンダルまで取りに来い。
359 :
名無しSUN :03/05/11 06:29
20cmシーフの鏡筒重量は25kgとかなかったっけ?
360 :
名無しSUN :03/05/11 06:31
TAO 50manen高すぎない?
別に。 普通のサラリーマンでも毎月1本ずつでも買えるぞ。
362 :
名無しSUN :03/05/11 06:34
TOAだったスマソ
見え味の話にコストパフォーマンスで文句言うのもどうだろうかw
364 :
名無しSUN :03/05/11 06:35
多価端にしては勉強してると思うけど、いくら実質無収差としても 13cmなりの限界はあるからな >OTA130 火星見るなら20〜25cmF7くらいのニュートンちゃんと作ったやつが いいと思われ
>361 漏れはどうやら普通のサラリーマンじゃないみたいだな…
あぼーん
367 :
名無しSUN :03/05/11 06:43
クランプつけたドブソニアン仕立てにして、Poncetとかの テーブル追尾マウントに載せれば、惑星用には十分だと思う。
368 :
名無しSUN :03/05/11 06:45
ヨシカワ光学の鏡筒見たこと有るけど 凄かったよ中の植毛処理、あれならアポに迫れると思う 価格もすごいけど
さすがに早朝はもちついてるな。
370 :
名無しSUN :03/05/11 06:48
惑星で使うには斜鏡と支持金具でかすぎでないか? >YK
371 :
名無しSUN :03/05/11 06:49
なんでももんく付けるやつがいなくなったからじゃない
372 :
名無しSUN :03/05/11 06:50
179とその一派が前世紀に帰ったから
373 :
名無しSUN :03/05/11 06:52
話題にすると戻ってくるから過ぎた事は放っとけ
374 :
名無しSUN :03/05/11 06:53
>370 両方とも作りかえればどうだろう?
>374 それは惑星向けニュートンに植毛処理するのとどう違うんだ?w
377 :
名無しSUN :03/05/11 07:01
>372 >373 君らがいなくなったと思ったのに
斜鏡ついでにジフラクション増加マスクまで話戻す?
379 :
名無しSUN :03/05/11 07:05
>376 それ前にここのじょうれんにたたかれていたよ
あれは叩きようがないす。 自分が知らなかったこと言われて慌てたんだろ。
381 :
名無しSUN :03/05/11 07:07
>378 何か
「ここのじょうれん」って179以外全員の事か?
いや、179一派の自演だから放っといてヨシw
384 :
名無しSUN :03/05/11 07:14
>376 あれ静電植毛だからバツフル入れても均一に付着してくれるよ
光が届かないところに毛を生やしても仕方ないことと、 植毛によって温度順応が悪化するんで。
植毛を否定はしないが、ちゃんと設計された鏡筒であれば、 あまりこだわっても仕方ないところ。
387 :
名無しSUN :03/05/11 07:21
>386 つまり、毛が生えた程度の違いしか無いと
388 :
名無しSUN :03/05/11 07:23
だからァ 777さんが言っていたフアンを付ければいいんじゃない! 知らない奴がゴチャゴチャ口だすなよ!
火災/裏庭の寝ろ200DXなは、かなりあの理論に近い鏡筒なのでは なかったかな。FRPなので温度順応がどうかわからんが、 FRPの長所を存分にいかしてはいる。 あれに植毛してもたいした変わらんだろう。 ただし従来のまっすぐ一本パイプのままの鏡筒であれば、 奥まで光が届いてしまうので、植毛はそれなりに効果が出てくる。
390 :
名無しSUN :03/05/11 07:28
>386鏡筒にそんな差ができるとは想えないけど?
179の馬鹿さ加減には限界がない。
迷光対策で一番重要なのが接眼部周辺。 筒先からの外界からの直接光の入射が一番影響がでかい。 次に接眼部対面の内側の反射。
393 :
名無しSUN :03/05/11 07:36
あれ鏡筒内のバッフル本当のところどうなんだろうね? ちょつと興味あるんだけど。
394 :
名無しSUN :03/05/11 07:39
>391 omaeとてもウザイ
>390 想うなよ。馬鹿かおまえ
>393 理論は理論として、実際にはサジ加減があるんで、 実物どうなんだろうね。
397 :
名無しSUN :03/05/11 07:46
>395 めんご・・・・まちがった
398 :
名無しSUN :03/05/11 07:53
>396 まえに天ガの編集長が書いてたのを見たような気がしたけど。 効果あると思うけど?
あとは各部の強度精度が出てるかどうか
あぼーん
401 :
名無しSUN :03/05/11 08:27
でもさいきんの天文機材の常識かなりかわってきたよね。 筒内気流防止のため筒先に平面ガラスを付けるという考え があったけど、光学平面のガラスを作ると莫大な金額がかかる ので出来ないとおもわれていたのが、今はシュミットニ-トンや シュミットカセグレンが安い金額で売っているし、 たしかに大量生産のおかげだけど。 それと昔はシュミカセは筒内気流がないから屈折と同じように すぐに使用できると本なんかでも言ってたけれど、いまはぜんぜん 逆で外気温度になじませないと使用に耐えれないというのが常識になっているもんんね。 見えないのをシュミカセのせいにしたり、シ-イングのせいにしていた。 これからどうなるのやら?
402 :
名無しSUN :03/05/11 08:56
天体望遠鏡なんて今の時代、他の機械や製品と比べるとたいしたもんじゃないよね。 やろうと思えばどんなチュ―ニングだって出来る環境にあるよね。 風や空気の流れや温度変化でもコンピュ―タ―を使えば、すぐにでもシュミレ―ト できる時代なんだから(正しいか間違ってるかは実際に使用してからのことで) あれこれ理屈をこねないで何にでも挑戦してみれば良いと思うよ。 だから実際に実戦しているひとのことを悪くいわないで自分でやってみて 結果をだして反論すればイイと思う。
403 :
名無しSUN :03/05/11 09:07
そのとおり! このところ特定の人に対する 中傷が多すぎる、と思われ 嫌な気持ちに、なっている。 ホントに望遠鏡あつかったこと有るのか?
またもや自演連書きの悪寒
405 :
名無しSUN :03/05/11 09:18
惑星「観望」にはアポ屈折 惑星「観測」には長焦点ニュートン式反射 だと思う。 見え味云々ってのは「観望」では重要かもしれないですが 所詮、本質的なものではないですね。 観測と言うからには経験的に20cm以上の口径が必要で、 出来れば30cmは欲しい。 これを屈折で実現するのは個人ベースではちょっと無理。 (机上論ではなく、現実論として。) ここしばらく、議論が活発ですが、モノも星も見ずに語っている 方が多いように思います。
406 :
名無しSUN :03/05/11 09:19
自分に対する批判にはへんじはやいね 一行かきこ君
179の自作自演ってどうしてこまでわかりやすいのか(w やっぱ知能がアレだから?
408 :
名無しSUN :03/05/11 09:22
hayai hayai
409 :
名無しSUN :03/05/11 09:25
ore 179 dakedo nanika?
410 :
名無しSUN :03/05/11 09:26
まともな反論が出来ない
>>407 は「自作自演」ばっかり言ってるな。
や っ ぱ 知 能 が ア レ だ か ら ?
411 :
名無しSUN :03/05/11 09:26
>403 ところで、179のご自慢の反射望遠鏡のことを書き込んで欲しいねぇ。 ホントに望遠鏡あつかったこと有るのなら(w
412 :
名無しSUN :03/05/11 09:28
ものすごい勢いで誰かが自作自演するスレはここですか?
413 :
名無しSUN :03/05/11 09:29
179さんはあなたのおかげで240で死んでいます
414 :
名無しSUN :03/05/11 09:33
>402 シュミレ―トなんて書く奴は、救い様のない馬鹿だな(w
ジフラクション増大マスクの話が途中だったな〜。
二重星の観測の話も未だ聞いてないぞ。
417 :
名無しSUN :03/05/11 09:35
>412 スレじやない レ ス わかったブオケ
>417 さすが179大先生。天然ボケが見事!
↑突っ込みどころまちっがてるよね
420 :
名無しSUN :03/05/11 09:40
>414 >415 >416 dakara orega 179 dakedo nanika you?
179は随分と2chスラングを覚えてきたようだな〜 必死で勉強(w してきたんだな〜 でも意味がわからず使ってるから、自分がどれだけ浮いてるのかわからないんだろな〜
422 :
名無しSUN :03/05/11 09:44
ほんとうは418が179だったりして完全自作自演! omigoto
423 :
名無しSUN :03/05/11 09:46
それにしても
>>417 は痛い。痛すぎるゥゥゥゥ〜。
一晩中、ご苦労さん。
トシなんだからそろそろ寝たら?
424 :
名無しSUN :03/05/11 09:50
ただ,話相手が、ほしいだけだったりして さみしいヤツ! カワイソウナやつですのでだれかあいてしてやってください
425 :
名無しSUN :03/05/11 09:56
>423 あんたもヨ― ガンバルネ
426 :
名無しSUN :03/05/11 10:03
ほら、あいてしてもらってるんだから はやく へんじかきこまないと 早く
427 :
名無しSUN :03/05/11 10:07
馬鹿が2人ほど連続でものすごい勢いで書き込むスレはここですか?
428 :
名無しSUN :03/05/11 10:11
一人ですけど 何か
429 :
名無しSUN :03/05/11 10:12
179ですけど 何か
スレでなくてレスだそうです。
431 :
名無しSUN :03/05/11 10:14
あいてがでてきて よかったね
432 :
名無しSUN :03/05/11 10:17
>430 は―い
433 :
名無しSUN :03/05/11 10:26
今ずっと読んできたけど何をやってんの,君たち 197197197197とうるさいよ 197は240で、しずんじゃつてるんじゃないの いいかげんにしろよ。 迷惑なの。
>433 もう飽きたから氏んでいいよ。 それからキミの書き込みは197じゃなくて179。 179の書き込みは馬鹿の極み、197はまとも。間違えてはいかん。
435 :
名無しSUN :03/05/11 10:37
聞きかじりの知識はあるが、リアルじゃ何も言えない引き篭もり害基地のスレはここですか?
朝の餌撒きの時間です。 そのうち「惑星観察にはアンチジフラクションマスクがおすすめ」とか 言い出すやつがでそうだな。
437 :
名無しSUN :03/05/11 10:44
まだ つずけるの?
438 :
名無しSUN :03/05/11 10:47
ねむたいょ―
439 :
名無しSUN :03/05/11 10:53
>436 それ何番めの書きこみだった? その次から同じ様に書きこんでいくから。おしえて
あぼーん
441 :
名無しSUN :03/05/11 10:57
>436 お−い おきてるか―179だぞ―
雑魚しか釣れんのう
443 :
名無しSUN :03/05/11 10:59
返事がない さみしいよ― オ―イ
444 :
名無しSUN :03/05/11 11:00
わ―い 返事がきた―
445 :
名無しSUN :03/05/11 11:05
ね―ね― 2人でこのスレかレスつぶしちゃおうか
446 :
名無しSUN :03/05/11 11:10
おれ 179だよ― でておいで― おかげで2チヤンネルがすきになった179だよ― なんでもわかるんだろ― ほんとの179だよ―
口径20cm超えると、土星の衛星も5〜6個はっきり見えてくるから、土星の輪だけだった頃よりも見るのが楽しくなりますね。 輪が消失する頃だと、直線的に並んだ衛星が印象的だたよ
なんか以前シュミカセスレに出てきていた粘着棒に似ているな.
449 :
名無しSUN :03/05/11 11:16
本物の179だって言ってるのになんででてこないかな― これくらいにしといてやるか 今度へ理屈こねまわしたらまたでてくるからな! ヨロシク・・・
「こんなはずじゃなかったのに…」 ディスプレイを前にして179は戦々恐々とキーボードを叩く。 目頭が熱い。辛い。もう終わりにしたい。でも…出来ない。 皆に一番痛いところを突かれてしまった これほどまでの醜態を晒すとは思ってもいなかった。 今日は人生最悪の日だ。もう死にたい。でも…手だけは動く。 皆を罵倒する書き込みを続けて行く。 「…っ!」 そしてまた179を罵倒する書き込みを見つける。 涙が止まらない。嗚咽が止まらない。 何で?どうして、ボクがこんな目に…。 ホントは笑いたかった。ホントは皆にウケたかった。 「ホントは…ともだ・ち・・」 ガシャアッ!! 感極まった179の両腕がキーボードを叩く。 それだけは認めない。それだけは拒否する。 だってそれを認めてしまえば…ボクがボクじゃなくなるから…。 「ボ…ボク…は、ダメ人間…なんか…じゃない……」 そうつぶやくと、179は手首に冷たいカッターの刃を押し当てた。
451 :
名無しSUN :03/05/11 11:21
>447 179の書きこみじゃあな そのころ俺まだ生まれてないのでなんとでも言えるわなァ 悪寒
452 :
名無しSUN :03/05/11 11:23
>450うまい 178でした
453 :
名無しSUN :03/05/11 11:29
ははは 179さんイイ迷惑だね これに懲りずまた書きコしてくださいね。もし見てたらだけど。 こんな奴らばっかりじゃないので けっこうまじめに見てる人もいるので
454 :
名無しSUN :03/05/11 11:33
<453 また179がでてきゃがった。悪寒 自作自演
455 :
名無しSUN :03/05/11 11:36
>448 おまえそんなところいったらだめ! 浮気したらダ―メ あなたはここだけでうんちくをさけんでいればいいの
456 :
名無しSUN :03/05/11 11:38
おやすみ・・・・zzzzzz
457 :
名無しSUN :03/05/11 11:40
179 45歳だからもうつかれた zzzzzzzz
458 :
名無しSUN :03/05/11 11:43
また今夜ね・・・・・zzzzzzzzz
そういや178が発端か。災難だったねww 大雑把にいえば 1.主鏡まわり Fが大きめで高精度の鏡面と、それにストレスを極力与えずに支持できるセル。 外気順応性のよい構造を。 2.斜鏡まわり なるべくなら高精度で。短径は必要最低限度とし、結像への影響を極力小さくした支持金具。 3.鏡筒 十分な強度精度をもち、十分な迷光対策を施した鏡筒。筒内気流の逃げ場を 確保すること。 他にも何かあったら追加して。あとはこれらを実現するための各論。
460 :
名無しSUN :03/05/11 12:03
凄い荒れ様だったね。 発端は179の書きこみだろ、あたりまえのこと言ってるだけじゃん なんで、こんなにたたかれるの? 少し天文をかじったものなら誰でも理解できることを書いただけじゃん
461 :
名無しSUN :03/05/11 12:07
>459 悪寒
462 :
名無しSUN :03/05/11 12:11
>461 おれは179じやないし自作自演でもない! おまえ。もういいかげんに,消えてくれ
459はワシだが他にも誰かいるのか?w しかも461は今朝の179役だろ、御苦労なこった。
あぼーん
新しい粘着キャラの誕生ですか?
466 :
名無しSUN :03/05/11 13:17
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□ □□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□ □□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□ □□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□ □□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
黎明編 彼が179で適当ぶっこいて泥沼になってしまったと思っている方 それは違います。それ以前より自己顕示欲が旺盛で虚言癖があったのです。 >154 45cmシンデン鏡1500倍!15cmアポのでばんなし(ハンドル777) >156 777さん、やっぱりニュ-トンは素晴らしいネ >161 なんか語っちゃつてますが…(ハンドル777) >162 じつわ20年未満なんだけど 何か >163 金もないヨ--- >165-166 777さん、反射の素晴らしさを教えてくれてありがとう >168 ここらで屈折党を貶める煽りを入れるかナ >179 こうすれば屈折アポに勝てる >182-186 反射教にケチをつけるヤツはゆるさん >187 20cm鏡を2枚も磨いたんだ 口だけのヤツはだまつてな
もぐらたたき編 しかし賛同者が全然いません。 反対意見を一つ一つ潰して世論形成をねらいます >212 三鷹光器の威をかりちゃえ,極限の倍率それはろまん. >216 ポコ >219 ペコ >221 ポコ >223 有名人の威をかりちゃえ >226 しかも親戚だよよよよん >229 別分野の架空達人もだしちゃうぞ >231 ポコ >236 ポコ >238-239 ポコ >240 空論より経験の重みを言い残して架空人格一人死亡 >245-246 ポコポコ >250-251 ポコ >263-265 たまにはまともにレスしたいネ >268 ポコ >270-271 ポコポコ >285 ポコ >286 でも,こんなズレたレスしかできないヨ >289 ペコ >296 初心者の質問をよそおって >298 経験の重みをかんじさせる古本の威をかりちゃうョ
469 :
名無しSUN :03/05/11 14:04
なんか、ココもシュミカセ スレのようになって来たな。
あぼーん
471 :
名無しSUN :03/05/11 14:28
いい大人なんだから個人攻撃やめたらいいのに. どうせほとんど一人で叩いてるんだろ?
某コテハン叩きと一緒だよ オナニーに夢中で、周りが迷惑してることに気付かない そんなに他人を叩いて気持ちいいのかねえ? ・・・もしかして同一人物?
文体とか、内容とか、激しやすさとその後の粘着質な皮肉とかを見ると たぶん同一人物だと思うよ. コテハンさん、会ったことあるんでしょ.何者か教えてよ. あ、これじゃ煽っているだけか.
474 :
名無しSUN :03/05/11 14:51
↑ その某コテハンだったりして(禿藁
475 :
名無しSUN :03/05/11 14:52
コテハンを叩いてた人のことだよ.
煽り屋同士で反省会でつか.
477 :
名無しSUN :03/05/11 14:59
ここは2chですよ? 煽りや荒しがイヤなら来なきゃいいだけ。
しかし、45cmシンデン鏡とか逝ってるアフォは叩かれて当然だな
ここは2chですよ? わかりやすい自演がイヤなら来なきゃいいだけ。
480 :
名無しSUN :03/05/11 15:38
↑ 自作自演厨はお前じゃねえか
481 :
名無しSUN :03/05/11 19:36
>467 >468 正解率65パ―セントだな
482 :
名無しSUN :03/05/11 19:59
777もガセ? マジと思うけど。
483 :
名無しSUN :03/05/11 20:07
全くマターリ侍はしょうもねぇ香具師だな(藁
484 :
名無しSUN :03/05/11 20:25
家に帰ってきてなにか面白いことが書いてないか見てみたら、なんだ?こりゃ? みんな一日中な〜んにもすることが亡かったんだね。
485 :
名無しSUN :03/05/11 21:19
<481 65もないよ、いいとこ30だね
485は微妙に179っぽいな。
487 :
名無しSUN :03/05/11 22:06
もういいよ ウザイ
488 :
名無しSUN :03/05/11 23:19
今日は子魚も出てこんのう
餌が悪いからしょうがないよ
490 :
名無しSUN :03/05/12 01:54
たたきが凄いから魚がにげちまった
シーラカンスの釣り堀はこちらでつか?
492 :
名無しSUN :03/05/12 09:15
↑ちゃんと学校行けよ(w
↑ちゃんと会社行けよw
494 :
名無しSUN :03/05/12 13:01
↑ 引き篭もり気違いかよw
いま幼稚園から帰りました。ただいまー!
496 :
名無しSUN :03/05/12 14:05
ここさあ。 なんで普通にカキコしたやつがイジメられるの? どう見てもおかしい事なんもいってないじゃん。 777さんャ179さんにしてもあの書きこみからしてそこそこ年とった 人なんじゃないの? 2chもなれてないみたいだし。 そんな人いじめておもしろいわけ。 これじゃここ死んじゃうョ。 おれ179じやないのでへんな返しいらないから。
497 :
名無しSUN :03/05/12 14:09
書き込み内容に対しては批判があったが、 その内容が直接叩かれているわけではない。 後の自演が痛すぎたね。
498 :
名無しSUN :03/05/12 14:10
またまた復活179 悪寒がはしる
499 :
名無しSUN :03/05/12 14:16
自演かどうかだれが判断するの? おまえら超能力者か!それともただの バカか基地外。
500 :
名無しSUN :03/05/12 14:40
自分の思い込みだけの人だからでしょ。 内容の批判にも耳傾けてないし。
501 :
名無しSUN :03/05/12 14:49
あんたもそうなのか? だとしたらレスつけるのも鬱になるが・・・。 基本的には誰が何を書き込もうが勝手だが、どうせなら反射党が 役に立つことを書き込んで、情報交換していくスレにしようや。 引き篭もりの餓鬼がアフォ丸出しの煽り入れてきても完全無視で まともな事だけ描き続けてりゃ、そのうち来なくなる罠。
× 描き続けてりゃ ○ 書き続けてりゃ
503 :
名無しSUN :03/05/12 14:51
504 :
名無しSUN :03/05/12 15:00
505 :
名無しSUN :03/05/12 15:18
>自演かどうかだれが判断するの?
179の文は、ひらがなの割合が多いからすぐ分かるの。
>>469 とか(w。
506 :
名無しSUN :03/05/12 15:40
20年前の常識を今さら得意げに語られても、「役に立つ」ものでは ないしな。 たとえば「火星の撮影にはハーフサイズのオリンパスペンを使い、 フィルムはトライXで、焼きつけのときには8枚コンポジット合成を すれば完璧です」なんて言われても困る。
507 :
名無しSUN :03/05/12 15:43
>>506 オリンパスペンもトライXも今の奴は知らん罠(w
爺が得意げに語ってるんじゃねぇよ!
-――‐- 、 / ヽ ♪ 駄スレが / ヽ_乂_乂_乂丿 l 駄スレが | ∩ ∩ | ススムくん | ∪ ∪ | / `ヽ / r―0――――――┐丶 | |___0__o__,! l ゙、 l / ノ ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃ >-‐(⌒)== | | (_ノ ̄  ̄ \__ (⌒) / └┬' ̄ / _____ ⊥-‐(∬∫) 、 ,,,-―''^ ̄ ( (∫∬∬) ) ̄`ー-、 `ー-ニ二ニ-‐'
510 :
名無しSUN :03/05/12 17:25
>>508 意味なく煽るなって。気が弱いんだから(w
506は、内容は古いがその時代なりに正しかった方法。
さて、昔の本にはこんなことも書いてある。
「拡大撮影では筒先開閉によってシャッターブレを防ぎましょう。
月を撮るときには幅3cmくらいのスリットをつけた紙を筒先で動かします」
当然これは誤りなんだが、これでも当時の著者にとっては、経験上の
真実の一つだったんだろうな。
ほんで? あんたの経験上の真実とやらを語ってくれるのか、 それとも意味のある煽りでも聞かせてくれるのか。 昔の話ばっかりされても退屈なだけなんだが。
512 :
名無しSUN :03/05/12 17:56
ここは何でも噛み付くスレでつか?
513 :
名無しSUN :03/05/12 18:06
流れがそうなってしまってるからな〜。 510辺りが懐古レスじゃなく、まともなネタでも振ってくれればいいんだが。
あわてるなって。ここは安っぽい煽りは無視するスレになったらしいし。
「誰か」の経験則は、その誰かのある状況にとっては真実だとしても、
必ずしも普遍性をもつものではない。中には普遍的な真実もあるし、また
誤りもある。経験則は理論的な考証を経て、はじめて普遍性を持ってくる。
出された異論反論に対して、「自分の経験」をゴリ押しするだけで
論理的な受け答えができず、ただ虚言をばら撒き続けたのは痛かったな・・・。
179とその後が同一人物かどうかは知らんしどうでもいいのだが。
さて、そいういったことを踏まえて
>>179 を検証すると・・・
あーっと、ここで紙面が尽きてしまいました!!
515 :
名無しSUN :03/05/12 18:48
1時間以上かかって考えたのがそれですか、やれやれ(w
516 :
名無しSUN :03/05/12 19:34
筒先開閉法は誤りなんですか?
517 :
名無しSUN :03/05/12 19:40
もう1時間くらい待ってやったら、510が179を検証してくれるかもな(w 1時間で1レス検証できるかどうかだが・・・
>516 スリットの幅と動かすスピードに拠るだろうなぁ。
519 :
名無しSUN :03/05/12 20:07
スリットだと開口形が円形にならないからといいたいのかな? 確かに、シャッターショックで架台に振動が起きるぐらいなら 開口がスリットの方がましだろうな。
1時間以上も待ってたのか。おめでたいな(w 鏡筒内バッフルについては外出。位置によっては効果があるが、またいい 加減につけると逆効果になる。バッフル面そのものの反射を考えなきゃな。 主鏡側面は塗る必要なし。そこを光らせる迷光などどこからも来ないし、 そこを発した光が接眼部に届く経路もない。 面取り部分の反射防止は塗りでなく正確なマスクで。 主鏡の固定も程度による。179みてネジギシギシ締めつけるなよ。 どっちかっていうと保持法を問題にしないとな。主鏡の厚みも同様。 厚い方が変型は少ないが、重量増加がばかにならんし、蓄熱量の増加 で筒内気流が治まりにくくなるだろう。薄い鏡でも、ちゃんと保持 するほうが重要。 あとは各自考えてな。全部説明すると面白くないし。
521 :
名無しSUN :03/05/12 20:19
>520 その辺がキミの限界らしいなw
522 :
名無しSUN :03/05/12 20:33
えらそうに言ってたわりにほとんど全部概出じゃねぇか、520(禿藁
523 :
名無しSUN :03/05/12 20:38
何か役にたつことは書けんのか。本当の馬鹿だな。
主鏡が厚く重くなると鏡筒も頑丈にしないとタワミが出るし、 そうすると鏡筒が重くなって赤道儀をでかくしないといけなくなるね。 今度は観測室が必要になって、一段と温度順応が悪くなる、か・・・。
>522は一頭差違に憑いている人? こっち来ないでよ。
526 :
名無しSUN :03/05/12 21:07
すんまへんけど一言いわしてくらはい。 ここ、人のカキコにしか噛み付かれへん灰絵名、何匹くらい生息しているんでっか? 氏肉ばっか食らっているんでオノレに噛み付かれる痛さわからへんのでっしゃろ。 それと亀でスマンケド >468のあれ182・187・212・216・236・245・251・265・286・298わての、 カキこでんねんけど。 勝手に使わんといてくれる、名誉キソンもんでっせ。 ほんでポコ、ポコ、てあれ何でッカ?あんたの頭の中のおとでっか。 勝手に使ってゴメンンナサイの一言あってもいいんちゃうけ!ボケ(糞
179の昔話が526の性格をもって語られたってわけか。 そりゃ179には災難だったと思われ。
528 :
名無しSUN :03/05/12 21:26
だったらあやまれば。
529 :
名無しSUN :03/05/12 21:31
>526が>179に?
530 :
名無しSUN :03/05/12 21:35
おまえがだよ
531 :
名無しSUN :03/05/12 21:38
もう一人自演厨がいたんでないか? あれが致命的だったと思うよ。
532 :
名無しSUN :03/05/12 21:42
反射を使用する観測においてアイピ―ス以外今と昔何が違う?
533 :
名無しSUN :03/05/12 21:44
534 :
名無しSUN :03/05/12 21:45
「観測」なんて言うと飛びつく馬鹿がいるぞ(w
535 :
名無しSUN :03/05/12 21:49
179の鼓動が聞こえてきたみたい悪寒が。
536 :
名無しSUN :03/05/12 21:53
179と526と自演君とジフラクション何とかマスクで出てきた人の4人だと思うよ。
537 :
名無しSUN :03/05/12 22:10
バカ2人だよ!
538 :
名無しSUN :03/05/12 22:13
526やけど何が!
まだやってるよ・・・あと何日ぐらい続きそう?
ジフラクション増大マスクの回折やっていい?
541 :
名無しSUN :03/05/12 22:31
179って昔の人だろ? その人がコツコツとやってきた事を良かれと思って書き込みしたんだろ。 それが今の和歌像には古すぎたんだよ。もう見てないんじゃない。 それより179を利用して自演した奴が最悪だね。と179だしてあおった奴も。
542 :
名無しSUN :03/05/12 22:35
>540 やってもいいけど詳しく説明してね。わかりやすくね。 一行じゃ嫌だよ。
543 :
名無しSUN :03/05/12 22:42
よく悪寒て使うやつ何者?
544 :
名無しSUN :03/05/12 22:48
179のファンか、本人(w
545 :
名無しSUN :03/05/12 22:58
(・∀・)ニヤニヤ
546 :
名無しSUN :03/05/12 22:58
それおかしくない?197たたきの時使っていたよ。
547 :
名無しSUN :03/05/12 23:00
↑179でした
548 :
名無しSUN :03/05/12 23:08
>516,518,519 ちょっとオマヌケっぽいです。
549 :
名無しSUN :03/05/12 23:08
終わったな・・この板の天文関係は。
だいたい外出なんだけど結果から。>ジフラクション増大マスク 1)スパイダーによるクロスの光芒は消える。 これが効果で以下は弊害。 2)エアリーディスクは1.5倍〜2倍程度に肥大し、分解能も半分程度に落ちる。 3)エアリーディスク周囲に四方八方へのパターンをもった回折光が生じ、 コントラストが悪化する。 以上はシミュレーションしてもそうなるし、ちゃんと見える(回折像をきちんと結ぶ) 望遠鏡で、実視観察しても全く同様。 主鏡の前を複雑な形状したもので覆うのだから、回折光が出まくるのは 当然といえば当然。中央掩蔽の増大と主鏡径を絞った効果で、像が暗くなり、 分解能やコントラストも低下。 結局斜鏡金具の影響を小さくするには、金具やスパイダーそのものを 極力小さく作るしかない。
「効果ある」っていう話も聞くんだけど、この効果はせいぜい 「暗くなって見やすくなる」くらいのもの。 もちろん、もともときちんと見えていない望遠鏡ならば、エアリーディスク きちんと結んでいないし、規則的なジフラクションリングも発生していなくて、 いいかげんな散乱光となって視界の中に散らばっているだけだから、 こうした「弊害」もあまり目立たず、結果として、クロス光が消える「効果」が 高いこともあるかもしれない。 でもそういう望遠鏡なら、鏡の精度や支持法、鏡筒の造りをミナオシタホウガイイデツヨ。 マシテヤアポクッセツニカトウトオモウナラ…。
552 :
名無しSUN :03/05/12 23:32
>550 >551 明確な回答有難うございました。 で一つ質問なんですが、軸外しニ-ュトン〈昔の本を見ていたら出ていた)では スパイダ-はなくなりますが、像の歪みも含めて実用度はどの程度あるんでしようか?
553 :
名無しSUN :03/05/12 23:35
四本スパーダーと四ツ穴マスク、どっちが回折大きいのか? あまり変わらぬと思われるが。。
554 :
名無しSUN :03/05/12 23:40
>552 その昔、故中村 要さんが考案された物ですね。違ってたらゴメン。
555 :
名無しSUN :03/05/12 23:43
556 :
名無しSUN :03/05/12 23:48
>550 179くん必死で本よんで勉強したんだ。でも君がなにを言っても悪寒が走る。
>>552 軸はずし系はようわからんですスマソ。
例のマスクは自分でやってみて「あれっ」だったので、
色々調べたもんですが。
>>553 回折の影響は遮蔽面積の割合と形状に依存すると思うのですが、
一説によれば、一般的な反射望遠鏡の場合、回折の影響の強さには
遮蔽面積が支配的なようです。形状は回折光の集中度に影響。
自分で計算したわけではないので詳しくありませんが。
0.5mmスパイダーのニュートン反射で惑星見たときは、回折の影響は
ほとんど感じられませんでしたよ。
558 :
名無しSUN :03/05/12 23:51
551も? 自作自演だね
559 :
名無しSUN :03/05/12 23:57
> 0.5mmスパイダーのニュートン反射で惑星見たときは、回折の影響は > ほとんど感じられませんでしたよ。 幸せだね。ワシはうざくてしょうがない。
ちょい補足ね。557の最後は、斜鏡釣り金具によるクロス回折光の話。
561 :
名無しSUN :03/05/12 23:58
お母んが走る
562 :
名無しSUN :03/05/12 23:59
>>559 アンチディフラクションマスクをお勧めいたします。
563 :
名無しSUN :03/05/13 00:02
シュミカセ→シュワルツ→本スレ DQN厨房はいつも一斉に移動してますな(禿藁 レミングみたいに死んでくれたらありがたいんだが・・・
アンチディフラクションマスクの効果を写真で比較しているとこもあるんだけど、 マスク使用と不使用とで恒星を同じ露出で撮っているんだな。 しかも銀塩、しかも露出オーバー。 んで、マスクをしたほうが星像が小さくなったと書いてあるんだが。 そりゃ単に暗くなってハレーションが弱まっただけだろーが(w
565 :
名無しSUN :03/05/13 00:06
>557 552です。返答有難うございました。 誰でもいいですので、知ってるかたがいましたら教えてください。 長く待ってます。
566 :
名無しSUN :03/05/13 00:12
>559 0.5mmなら何とかなるけど0.1mmは無理だから(多分)、どうしても 気になるなら純ニュートンはだめだね。マクか軸外しか屈折。
567 :
名無しSUN :03/05/13 00:14
>565 自分で作ればいいじゃんか。その結果を報告してちょ
568 :
名無しSUN :03/05/13 00:17
惑星見るときに周囲に十字の光芒が出るってだけじゃなくて、 惑星上の一点一点からその光芒が出ていて、周りの模様にかぶさっていると 考えるべき >スパイダー回折光
569 :
名無しSUN :03/05/13 00:18
570 :
名無しSUN :03/05/13 00:19
すげえくだらねえやつが何人もいるスレだ. 生産性0.
571 :
名無しSUN :03/05/13 00:19
そろそろ179が忍び寄って来た感じ。体に悪寒が・・・。
572 :
179でないぞ :03/05/13 00:30
回折ってのは波の回り込みだから、距離あると影響大。 スパイダーの位置からの回折より、主教の直前のマスクのほうが 回折に有利と書き込んでみる。。
573 :
名無しSUN :03/05/13 00:33
と言う事は視野の中心部しか使用しないと限定すれば直焦点上に結ぶ対象物の 大きさの射鏡で良いと言うこと?
574 :
名無しSUN :03/05/13 00:43
>573 誰にレスってるのか? ワシはもう寝る。
575 :
名無しSUN :03/05/13 00:48
だって179だもん、 お燗
576 :
名無しSUN :03/05/13 01:01
>>552 軸はずし系のハ−シェル式は、
大口径ニュートンの斜鏡がかぶらない大きさの偏芯絞りと同等。
例えば、口径11cmのハ−シェル式は口径30cmのニュートンに11cmの偏芯絞りと同じ。
軸はずし系のブラキ式(シーフシュピーグラーも同様)は、
大口径カセグレンの副鏡がかぶらない大きさの偏芯絞りと同等。
両方ともF15より暗くないと良い像はむずかしそう。
>>572 回折する形状の違いだけでしょ。
>>573 光量をロスしない最小限の斜鏡であれば良いのでは。
火災製品の惑星用はそういう事のようで。
577 :
名無しSUN :03/05/13 01:08
>576 場違いレスでしたが回答ありがとう。
578 :
名無しSUN :03/05/13 01:20
大魚はおっても小魚はおらんのお。わしの針でわ釣りきれん。 悪寒くんに捧げます
579 :
名無しSUN :03/05/13 01:23
火星の視直径ぶんのイメージサークルだけ確保した火星専用ニュートンなんてどう?
580 :
名無しSUN :03/05/13 01:33
>376 回答有難う御座いました。 30cmで11cmかあ、そしてF15以上と。 とても、とてもですね。25cmの鏡材は確保してるんですが、鏡筒が長く なりすぎる。ドモでした。
581 :
名無しSUN :03/05/13 01:46
>579 あ、それ良いですね。それだったら今使っている反射の小改造で 火星に間に合う。早速やってみょう。
582 :
名無しSUN :03/05/13 01:52
↑179自作自演はもうやめれ
584 :
名無しSUN :03/05/13 02:04
>>582 こいつなに!マジウザイ、消えてくれ。(糞
またもやバレて脱糞か(w
口径200mmF7のとき火星ぶんのイメージサークルは0.7mmになるから、 光軸中心からの焦点引出量を200mmとすると、必要な斜鏡短径は29mm。 火星が中心からちょっとでもずれると、即ケラレたり分解能低下(w
587 :
名無しSUN :03/05/13 02:54
悪寒君へ もう寝ます。その前に一言、わたすはオマエへのカキコしかしていないので 善良な他の人への嫌がらせはヤメロ。さっきオマエえ捧げる言葉みてくれた? それだけだす。もう寝るので返しはいらん。氏ね 悪寒君へ
179でも悪寒君でもないが >587よ 自分も同罪と気付いてクレ。
>光量をロスしない最小限の斜鏡 焦合装置を短いヘリコイド接写リング等に交換して、筒外焦点引出し 距離を縮めれば斜鏡を更に小さく出来ますね。その分だけ例えば主 鏡セルと筒との間を何らかの方法で延長すれば、鏡筒に然程手を加 えずに済むでしょうし。工作好きの方はお試しあれ。
他スレで既出かもしれんが、軸外し光学系に2通りあって、 放物面主鏡+真円穴1つの偏芯マスク、なら中心像は劣化しない。 光束に対して斜めに配置した放物面鏡からの反射光を使う場合、 コマ収差が発生するので、補正レンズ系を入れたり、 主鏡f値を大きくとる(併用が普通?)必要がある。 (主鏡面積が有効活用できる無遮蔽反射が実現できる。 ↑補正レンズ系の色収差は出るが、設計次第。 ) 前者は同口径のアポ屈折を超える惑星になりそうなもんだが、 迷光対策が難しい分、不利と思われる。 後者は設計次第で、○OKのシーフとか素晴らしいんだが、 同口径のアポより価格が高価で重量が3倍ぐらいになるのが現状。
上底を必要とするイメージサークル、下底を主鏡有効径、 高さを焦点距離とした台形を描いて、対角線1本引けば、 必要な斜鏡径はすぐに計算できるな。 厳密にはちょいとずれるんだが、そのぶんは偏心取付するか サイズを少し大きくする。
593 :
名無しSUN :03/05/13 13:25
あとはスパイダ-の問題だな。 何本とるかとか別の形状にするかとか細さは実用上どれくらいまでできるのか。 その他思いついた事があったら教えてくれ。
594 :
名無しSUN :03/05/13 13:37
もう179出すの止めませんか、ここにはとっくに居ないと思うので。 悪寒さんは生息しているようだけど。 私の結論179と240は本物あとの179は語り野郎。
透明ガラスで斜鏡を保持しようとしたら、マクストフレンズ磨く方が 安くなって、それで完成したのが火災のマクニュートンらしいね。
>591 その伏字には何か意味があるのか? アフォ臭く見えるだけだが。
597 :
名無しSUN :03/05/13 15:39
>520 一つだけ疑問。 メッキが古くなってきたとき表面を通過した光が側面や低面にあたって反射してきて 高倍率のとき像が薄く2重に見える経験があるんだけど? 良い悪いは別としてなんでもやってみたら良いと思うんだけど。 側面塗りなんてそんなに手間の掛かることでもないし。 ギシギシに締め付けるなんて言ってないよ。(そんなの常識) それと薄い鏡は惑星にはダメだって、あなたくらいの人ならわかっているでしょう。
>メッキが古くなってきたとき表面を通過した光が側面や >低面にあたって反射してきて 「像が薄く二重に見える」という観察から、なんでこういう判断に なるのか不思議なのだが。もうちょい考えてほしいところ。
>メッキが古くなってきたとき表面を通過した光が側面や低面にあたって反射してきて >高倍率のとき像が薄く2重に見える経験があるんだけど? 主鏡の裏面も放物面になっているとは、なかなかの珍品をお持ちのようで(w つーか、斜鏡に裏面鏡を使ってないか? >良い悪いは別としてなんでもやってみたら良いと思うんだけど。 思考停止するのは貴方の勝手だが、幼稚な妄想を垂れ流さないでくれ >薄い鏡は惑星にはダメだって そんな事はありません。妄想はヤメロ
>597 単なる平面にミラー直置きしたようないい加減なセルだったら、 シンミラーは使い物にならんけどな。 だからといって1/8D以上の厚みがあれば良いかというと、それだけでは 惑星用には適さん。結局セルが重要だし、セルがまともならシンミラーも 惑星用に充分使える。 そんなことより、ミラーの熱容量を気にしろや。
601 :
名無しSUN :03/05/13 17:03
あんたら何点支持方を使っているか知らんけど過大評価してない? 薄い鏡は中倍率位までは良いけど高倍率にはダメだって。もっと学習しろよ。
602 :
名無しSUN :03/05/13 17:08
>601 ダメという理由を一つくらい書いてみれ。 でないと議論にもならないから。
また始まったか…
520ってアレだろ。 やけにミラーの側面塗りにこだわってるしな。
すまん520じゃなくて
>>597 だな。
言わなくても見りゃわかるか(w
606 :
名無しSUN :03/05/13 17:15
>600 1/6D以上なの。1/8Dは薄すぎ
鏡の厚みはさんざん既出のように、その保持方法とあわせて 議論されなければならないものなのに、ageで書く自称ベテラン氏は なぜ保持方法について何も具体的な記述をされないのか?
608 :
名無しSUN :03/05/13 17:23
>602 実際に経験しているから。またもや理論おたくがドッと出てきやがった。 ちなみに俺597じゃないけど。
造りが悪いからだろ。
610 :
名無しSUN :03/05/13 17:34
>>607 保持方法と言われても、鏡が厚ければ特別なものも必要としていないし、なにを
語れと言われるのか?
友人には下にパチンコ玉を敷き詰めているのも居るし、放熱効果は良いらしい。
>608 その理論を超越した実践的方法を書けよ。 それから、いちいち言い訳しなくてもいいぞ。誰も信じていないから。
話がずれてるよ >610 最初の持論は「何点支持しようと薄い鏡はダメだ」ではなかったかな? その経験を語ってくれ。具体的に。 どれほど完璧なセルをつくって、どんな問題があったのかを聞きたい。
薄いミラーでは支持以前に研磨の際に精度が出ないんだってさ。 熱膨張率の大きい硝子材も然りだって。
それは昔話じゃないの? 最近(といっても結構昔)の富士オプの広告に、薄いミラー研磨したやつが載ってたよ。
いい加減なセルにべた置きしか知らないのなら、そりゃ薄い鏡はダメだろう。 さんざん既出なのだが。
>薄いミラーでは支持以前に研磨の際に精度が出ないんだってさ。 論点をずらすなよ。 研磨の際に困難があっても、上がりが良ければ問題あるまい。 それとも、最終製品の保証精度が信用できないと言ってるのか?
617 :
名無しSUN :03/05/13 18:14
>612 ま-ま-そう怒らなくても。 俺24点支持まで試した事あるのよ。確かに天頂付近ではそこそこの精度はでている、 けど角度が下がってくるにしたがって星像が変形してくるのよ、これはいかん と思って光軸を点検しても差ほど狂ってないのよ。ただ点数が多くなるにしたがって かなり改善はされるけどそこまでで、完全じゃない。 ただこれは高倍率の時だから。
618 :
名無しSUN :03/05/13 18:18
>614 それ何センチの鏡?
>616 注文を受けてもらえなかったの。 詳しい事は知らない。 ますます論点がずれるな。
>>617 低高度では主鏡はじめ鏡筒の構造各部にもいろいろな問題が
出やすくなることは間違いないのだが、
24点支持ってのは設計がおかしいのでは?
3x8? どんな配分よ?
ベニア板にパチンコ玉24個並べただけ、とか言わないでね。
623 :
名無しSUN :03/05/13 19:13
ほんとバカどもにはついていけん。 基本は分かっているの!色々配置を変えて最高24点までしたわけだよ! いちいち絡んでくるなよ。理論だけじゃわかんねえだろ実際にためさないと。
24点は誤記かと思ったのだが本気だったらしいな。 セル基盤の上にまず3点。それぞれの上に三角板のせて、 その頂点で支えて9点支持。 その9点の上にまた三角板のせて、頂点で27点‥としていかないと、 セルの加工精度や歪みの影響をモロにうけて、 何点で支持しようと鏡は歪む罠。 まあ何点支持であっても、結果歪ませなきゃいいのだが。
625 :
名無しSUN :03/05/13 19:28
だいたいさシンミラ-ってドブソンさんが手軽に大口径で星雲や星団を観望する 為に作って世界中に広まったんでしょう。 そんなんを高精度にって???、なんか典型的な日本人の発想だね。 高倍率で惑星を見たいなら、高精度の厚い鏡これ基本でしょう、今も昔も。
626 :
名無しSUN :03/05/13 19:30
すばる望遠鏡は日本人の発想だが何か?
セルの話は諦めたようだな(w
>625 そんな事より、お前の45cmシンデン鏡のセルのはなしでも書け。
なんだ、一人だったのか。 Macだから今まで気付かなかった。
>だいたいさシンミラ-ってドブソンさんが手軽に大口径で星雲や星団を観望する >為に作って世界中に広まったんでしょう。 ( ゚Д゚)ハァ?
631 :
名無しSUN :03/05/13 19:37
>624 そんなことお前に言われなくても分かってるの。 たしかに俺の説明不足もあった かもしれんが、どんな事でもやってみないとわかんないだろ。 ほんと人の揚げ足取るのやめてくれ。
632 :
名無しSUN :03/05/13 19:43
>626 アマチュァが作れる?幾ら掛かると思うの?あれはプロ用、変な横槍入れるなよ!
>>617 >>631 やってみないと分からんって、実際に試したんじゃなかったのか?
理論は全くわからない上に実践したことは何もない奴にしか見えんな。
何かすげー複雑なことを、発想の転換でうまくやるならともかく、 すげー単純なことを出鱈目やってうまくいかないのは当然と思われ。 自分の失敗をさぞかし普遍的な一般論であるかのように流布するのは どうかと思うぞ。はい次。
635 :
名無しSUN :03/05/13 19:47
ここ、たたいたもん勝ちのスレでっか?
妄想厨房が負けるスレです(w じゃなくて、勝ち負けって何よ?
>623 色々配置を変えたらアカンだろ。ちゃんと重量配分を計算しろ。 24点支持と言ってみたかっただけなんだろうが。
638 :
名無しSUN :03/05/13 20:04
人の発言に理屈でしか答えられない人達、テレ巣子ハウスの工作キットでも買って 1度望遠鏡を作ってみたら。バカでも出来るし、変な理屈もいらないし、楽しいよ。
ついに荒らしはじめたか…
工作キットは理屈に則っている罠
641 :
名無しSUN :03/05/13 20:10
>637 計算?世の中の全ての事は現場の思考錯誤の中から生まれているんだよ。
642 :
名無しSUN :03/05/13 20:21
でもいいじゃん。問題定義して、それを針で釣り上げて色々と自分の頭の良さを ひけらかす場ができて。完璧な事言われてもたたく事も出来ない。 もしかして進行のプロ?
643 :
名無しSUN :03/05/13 20:24
>639 お母んが走るさん?
>641-642 いつまで続ける気だ、このキチガイは
645 :
名無しSUN :03/05/13 20:30
>630 ?625でカキコした門ですけど難か値が伝マシタ?
理論的裏付けがないのは見苦しいぞ 努力が全て報われると思っているのか
647 :
名無しSUN :03/05/13 20:34
>644 641で発言した者だけど何か?
>647 とりあえずシンデン鏡のはなしをキボン
649 :
名無しSUN :03/05/13 20:46
>648 シンデン鏡?何の事、そんな事言ってないけど???。
餌やり禁止
651 :
名無しSUN :03/05/13 20:51
ウオ-イ悪寒君出たがりやね君。
ここは一つ、もちついて屈折アポの魅力を語ってみようじゃないか。
653 :
名無しSUN :03/05/13 20:56
↑ここ反射スレ
自分の失態を糞RESで埋めてるつもりか。
脊髄反射スレでしょう
656 :
名無しSUN :03/05/13 20:59
誰彼見境なく噛み付く狂犬やね悪寒君。
658 :
名無しSUN :03/05/13 21:04
残念でした652は俺じゃない。
じゃあ265だな
660 :
名無しSUN :03/05/13 21:06
256とか
661 :
名無しSUN :03/05/13 21:11
>648 ちょっとマジ俺ムカついてんだけど、シンデン鏡何の事よ。 返事しろよ。
餌やり禁止
>641 まあせいぜいがんばって試行錯誤してくれや。 24点支持とやらで(w
664 :
名無しSUN :03/05/13 21:18
入トンの筒先は包茎ギミがいいのでしょうか? 三鷹とかのは絞ってましたが。。 と話題をふってみる。
665 :
名無しSUN :03/05/13 21:20
641・661でカキコしたもんだけど丸虫かよ、なんだこの糞スレは! 自分のケツも拭けねえ奴ばっかだな。
よく見たら思考錯誤って書いてるな
>>641 言い得て妙なり(ww
667 :
名無しSUN :03/05/13 21:28
悪寒君の自作自演?
668 :
名無しSUN :03/05/13 21:32
>>591 >放物面主鏡+真円穴1つの偏芯マスク、なら中心像は劣化しない。
>前者は同口径のアポ屈折を超える惑星になりそうなもんだが、
>迷光対策が難しい分、不利と思われる。
何番に書いたのか輪下欄くらいだが、32cm溝に偏心絞りでアポなんざいらん究極の11cmを使っている(正確には、使うこともあるだけどな)者でつ。
迷光対策は簡単だぜ。筒先に偏心絞りを付ければ良い。
極細屈折鏡筒などは、遮光絞り何枚入れたところで、絞りのエッジがテカってる奴あるしな。
こと迷光に関しては、ぶっとい筒に筒先偏心絞りでほぼ完璧。
669 :
名無しSUN :03/05/13 21:33
そんなでかい11cmいらない。
670 :
名無しSUN :03/05/13 21:45
でっかい32cmをこんなにうまくつかってるゼ! ってなレポートきぼんぬ
671 :
名無しSUN :03/05/13 22:03
>669 オメェの背丈じゃ踏み台がいるんだろw
672 :
名無しSUN :03/05/13 22:12
>671 近所迷惑になる。笑わせるな。
大活躍(*・∀・)ニヤニヤ
674 :
名無しSUN :03/05/13 22:24
皆さんのなかで木星の衛星や、天王星の模様を観察されたかたいます?
大活躍
676 :
名無しSUN :03/05/13 23:01
木星の衛星はともかく、天王星なんてほとんど模様ないじゃん。
>674 あるよ。他に土星の衛星チタン・海王星も。
678 :
名無しSUN :03/05/13 23:31
679 :
名無しSUN :03/05/13 23:35
どこで?
>679 九州の福岡
681 :
名無しSUN :03/05/13 23:52
682 :
名無しSUN :03/05/14 00:26
ワシは、反射には基本的に興味はない。あんなもん買うもんじゃない、 自作するもんじゃ。シュミカセや反射はドブソニアンと一緒じゃな。 だからワシは鏡を使った光学系は口径がなくちゃ論外だと思っておる。 屈折?最高じゃな。でもわけ分からん望遠鏡メーカーのEDやらFL は駄目じゃな。信用できるのはNikonとPENTAXとZEISS だけじゃよ。
682の所有機材は?(w
>>683 ケンコーの500倍望遠鏡と思われ(www
685 :
名無しSUN :03/05/14 00:39
ペン他。鑑定団の評価良くないよ。ニ根。今売ってない。ツ愛す。高すぎる。
>683 >684 自作自演とおもわれ。
687 :
名無しSUN :03/05/14 00:48
>683>684.そんなに早く釣り上げないで、少し育ててみれば。
それでなくても魚が少ないのに。
689 :
名無しSUN :03/05/14 00:57
ワシは、屈折には基本的に興味はない。あんなもん買うもんじゃない、 自作するもんじゃ。悪路やアホも屈折はコルキット(スピカ)と一緒じゃな。 わしは望遠鏡は口径がなくちゃ論外だと思っておる。 反射?最高じゃな。でもわけの分からん望遠鏡メーカーの趣味かせやら幕乳 は駄目じゃな。信用できるのは木辺と苗村とジンデン だけじゃよ。
690 :
名無しSUN :03/05/14 01:00
亀レスですまんが、35cmに11cmの偏芯絞りをかますとアポはあぽーん。 とあったが、そんなに良いのですか? これって、その少し前にあった軸はずし反射と同じ原理だよね。 つうことは、35cmの反射を作って11cmにくり抜けば6台くらい出来ちゃう。 アポより安く性能が良いのが大量生産可能では?
PENTAX・・・写真鏡として秀逸、SMCシリーズアイピースは伝説 のアイピース。ひそかにF12の屈折も発売してた。悶絶。 Nikon・・・・もはや伝説にしかなってない10cmアポ。双眼鏡の品質 の高さは言葉にできない。 ZEISS・・・・存在そのものが神の領域。まさにオーラまでも見える。 反射・・・・・・・うんこに限りなく近い。口径だけ。価格の十分の一程度の 価値しかない。半端な反射痛すぎ。
692 :
名無しSUN :03/05/14 01:04
>690 出来ちゃう事は出来ちゃうかもしレンガ、光軸合わせが非常に難しくなるぞ。
>680 なんも分からん厨房なもんでお聞きしたいんですが、どんな望遠鏡で見られたんで すか。自分も前前から1度見てみたいと思っていたんですが。自分の20cm反射 望遠鏡で何度も挑戦したんですがサッパリ駄目だったもんで。
>>682 いや、製品の解説ではなく、あなたは何をお持ちなのかと聞いたのですが?(w
695 :
名無しSUN :03/05/14 01:08
PENTAX、Nikon、ZEISS・・小粒なうんこに限りなく近い。 アイピースは使わしてもろてます、、、
>689 星野鏡も仲間にいれて。
筒はなんやかんやで13本、架台は4台もっておる
内訳は?
ZAISSは存在そのものが神ゆえに、光学系の屈折、反射とか関係ない ZAISS=神 お分かりかな697君、ワシの解説不足だったな。
701 :
名無しSUN :03/05/14 01:18
>697 カセ?ツァイスの反射ってのは。 カセはどーも好きになれんので。 純ニュートンならええな〜。
702 :
名無しSUN :03/05/14 01:19
>698 ダウエル大口径13p反射、スリービーチ4p屈折経緯台、パノップの赤道儀 ,日野金属6p屈折赤道儀なんぞのガラクタだろが(w
703 :
名無しSUN :03/05/14 01:20
>689 田阪鏡もよろしく。
704 :
名無しSUN :03/05/14 01:20
>700 元々どっちのツァイスでっか。西、東?
705 :
名無しSUN :03/05/14 01:21
ZAISS?
>>701 クラシカルカセやメニスカス(マクストフ)カセでもいいけど、
20cmニュートンもあったはず。
野暮な事、聞くでない。ワシはここでいやみは言いたくないが、どれも 超高級ブランド品ばかりじゃ。
708 :
名無しSUN :03/05/14 01:27
>706 ツァイスの20cmニュートン!! 参りました。
709 :
名無しSUN :03/05/14 01:30
鏡でなんか見えるの?超疑問。自分の顔ぐらいじゃん。 だってカメラも顕微鏡もレンズじゃん。みんな騙されてるよ。 なんかおかしいこと言ってる?
>677 真剣にお尋ねします。それ本当に福岡ですか?私の住んでる所は山口県です。 私も何度となくチャレンジして木星の衛星や天王星は何とかとらえることに、 成功したんですがチタンと海王星はどう頑張ってもカスカな模様もみれません。 77さんは両方とも見られた様ですので、良かったら機材の事やなにかアドバイス をしていただきたいのですが。その望遠鏡を見てみたいのですがココでは、 勿論場所なんかは聞けませんよね。長く待っています。お願い致します。 久しぶりにこのスレットに立ち寄って良かったです。興奮しています。 そうそう私の所有しているのは29cmのニュ-トン反射です。
712 :
動画直リン :03/05/14 02:24
>711 またかよ。こんどは29cmだって? ころころ変わるねぇ
714 :
名無しSUN :03/05/14 02:44
次はマクストフすれに大移動するべ
>113 掛かってくれないね。
↑>713
>693あんたには答えません。 >711しんじさんの思い分かりました。 私の望遠鏡ではありません。ずっと前に、ここに出たかたの持ち物です。 ここで色々と発言しても嫌な思いをするだけですので、直接メ―ルを下さい。 その時色々と詮索するかもしれませんが、しんじさん本人とわかれば、 そのかたに紹介も出来ると思います。 それと吉田さんに返事の書き込みが出来なくてすみませんでした、との事でした。 私事ですが今度、超高倍率の新しいスレッドを立てようと思いますので 良識ある皆さんの参加を待っています。
718 :
((≡゜♀゜≡)) :03/05/14 15:53
自分で質問して自分で煽って自分で答える… そうまでして書きこみたいのか。 その割には薄っぺらな内容、実践を重視といいつつ全ては妄想。
720 :
名無しSUN :03/05/14 17:27
719=693?ひがむなよ
もういいから 179は隔離スレを立ててそっちに逝け
>私事ですが今度、超高倍率の新しいスレッドを立てようと思いますので >良識ある皆さんの参加を待っています。 ガキが精一杯背伸びして書いたのだろうが、 「私事ですがスレを立てます」だなんて、いい大人がこんな書き方するかよ。 全然意味わかってないだろ。 自分で管理するBBSを作るのなら「私事」だがな。
変なメ―ルがポツぽつ来ています。 始めに山口県人しか知らないような事を書き込んで下さい。
いやがらせメールが届いたフリか。
>723 メールの返事をここに書くな。どうしようもない馬鹿だなアンタ
77とやらに山口県人しか知らない事を書いて、その真偽を判別できるのか? ヤツが山口県人だという書きこみは無かったが。 キャラ作りを間違ってないか?(w 実は山口に住んでいて福岡にも良く行っているのです なんて、ありきたりな言い訳は無しな。
>77さんへ 「何かのー、うちへ、へーんなメールが来よるっちゃ。」 こんな感じで良いかな?
728 :
名無しSUN :03/05/14 19:12
>727 何かくさ、うちんがたにへんなメ-ルが来るっちやばってん。が正解。 おまえ、の、どこの言葉?(糞
結局自演が発覚したわけか
731 :
名無しSUN :03/05/14 19:33
ナメクジ、でスマンが、こんなん見タンだけど。 わし英語ようヨメンので図しか見てないけど、 1997年のスカイ&テレスコ-プ誌の別冊の本で 3点支持から54点支持までの説明ののったもの。 一つずつ増やしていったものダッタ。 噛み付かんとってな、わし絶滅寸前の弱い生き物だから。
そうやって嘘をつき続ける労力を他のまっとうな事にむけろ179。
734 :
名無しSUN :03/05/14 19:37
>729 ????????・・・ん?
735 :
名無しSUN :03/05/14 19:51
グォラ、オマエラぐちゃぐちゃいってねえで、なんか話題たてろよ。 噛み付くダケカよ(禿糞
736 :
名無しSUN :03/05/14 20:00
みんなみんないいな できたらいいな あんなことこんなこと いっぱいあるけど テカ ・・・・・・ここは神聖な何でもアリの2chである・・・・・ 目の中の鯨を立ててはイカン。 紙より
737 :
名無しSUN :03/05/14 20:37
738 :
名無しSUN :03/05/14 20:42
>737 すんマソ、何でカわからんのですけど?
なかなか面白いね。 英語読まなくて理論無視の思い込みと自分の経験だけの人には関係ないだろうけど。
740 :
名無しSUN :03/05/14 20:53
隊長!報告します。77ホンマにべつスレたてよりましたデ。
741 :
お母んが走る :03/05/14 21:00
早速 戦闘機、発進させて攻撃させますか? 悪寒隊長、ご命令を!
まて!ワシの経験した事のない敵ジャ。本を読んで勉強するまでマテ。 糞!そんな本が見当たらん。
お前らじゃなくて179一人の自演だろ。 わざわざハンドルを入れているのがわざとらし過ぎる。
>741 >742 うまい。 ワロタ
747 :
名無しSUN :03/05/14 21:18
ワロタ
名前を変え忘れてるよ。
自演のときはトリップつけろやゴルァ
750 :
名無しSUN :03/05/14 21:21
>745 あれれれ? 777・179・77同じ人っていってなかった?
179の書きこみには「糞」が多いな。 >728 >735 >742
>750 お前、真剣に馬鹿だろ(w
>750 77=179=777だが、それが何か?
754 :
名無しSUN :03/05/14 21:26
前は付けてなかった!テメエのおかげで覚えたみたい。
756 :
名無しSUN :03/05/14 21:33
>755 いやいやずっとまえよ。179番のカキコからだから。
>526って、一部の書きこみを別人として名乗り出る事で、 全てが179の自演ではないという事にしたいんだよな。 179以外が書いたレスを持ち出すと、本当の書きこみ主が現れてややこしくなるから、 526に挙げた書きこみは全て奴によるものだと、逆に明らかになってしまった訳だ(w しかも526には、ここ数日このスレを荒らしている179の癖がでちゃっているねぇ。 ほんとバカだな。
758 :
名無しSUN :03/05/14 21:37
777はまだだよ?未来の話?もうすぐだけど。
154 :777 :03/05/07 01:20 私の45cmシンデン鏡は.同架している15cmの高橋アポとくらべても若干のコントラストのちがいいがい負けたことはないですね。 普通用と惑星用と斜鏡は取り替えています。 シ-イングのいいときは1500倍くらいで見ても像のくずれもなくすばらしい惑星をみせてくれます。 もちろんですが.星雲 星団においては15cmアポのでばんはありません。 完璧な光軸と迷光処理をすれば絶対に屈折には負けないとおもいます。 それと筒内気流対策は空気の流れを一定方向にする無振動ファンの取りつけもかかせません
>758
自分自信の書き込みを忘れたのか(w
>>154 ここの45cm"シンデン"鏡とやらのオーナーの事だよ。
>757 超能力者・・教祖誕生
762 :
名無しSUN :03/05/14 21:47
>759 何も、変な事言ってないと思うけど。何かあったの?
>761 自作自演がことごとくバレたのが不思議か(www いくらキャラを作り分けたつもりになっても、大元の本人の引き出しが少なすぎるから、 同じ人物像しか見えてこないのさ。
764 :
名無しSUN :03/05/14 21:55
ここですか。2人が変わりばんこカキコしてるとこ。わたくし、はいれないんですけど。
>763 オマエもな
766 :
名無しSUN :03/05/14 22:01
隊長、理論武装できましたカ。雑魚はほっといて、攻撃命令を!
ジンデンでもシンデンでもいいけど45cmってのは珍しいね。
>741 >742 >746 HNぐらい変えろよ。見苦しい。
最近のこのスレほど、この懐かしいAAが似合うスレは無いな ┌─────────┐ │ .| │ キチガイ警報! │ │ .| └―――──――――┘ ヽ(´ー`)ノ ( へ) く
>768 しかも慌てて名無しで書き直しているのがサイコー >746 >747
771 :
名無しSUN :03/05/14 22:19
命令はだせん!古本屋探しても惑星ガイドブックが見あたらん、 ほかに何か良い本はないのか?
>770 言われなくても分かってるよ。ぜんぶオレだもん。何か
774 :
動画直リン :03/05/14 22:24
775 :
名無しSUN :03/05/14 22:27
777は誰が取るか?
45cmF6で斜鏡短径5cmのとき、イメージサークル径1cmとするなら 焦点引出量は24.6cmになるな。 鏡の半径22.5cmだから、鏡筒の太さと接眼部はどうすりゃいいんだ?
777
イメージサークル径5mmでも厳しいな‥‥
焦点距離の誤差が+2〜3%あれば何とかってところか。
780 :
名無しSUN :03/05/14 23:33
F8.5ですが、なにか? 貧乏人は、はっそうがひんそうでかわいそう・・そうそうそ
所詮は妄想望遠鏡 161 :777 :03/05/07 02:46 ニュトン式です. 万に一つしか良い副鏡にであえないカセグレンは初めから問題外でした。 Fは6です。 本当はF8くらいにしたかつたけど色々とせいやくがあつたものであきらめました 観測室はありません。 自宅の屋上にすえています
色々とキャラを作りすぎて、何を書いたかも忘れているんだろう。
783 :
名無しSUN :03/05/14 23:44
言葉遊びしただけなんだが・・
784 :
名無しSUN :03/05/14 23:56
すまん、荒らしにはなりきれん。 「斜鏡絞り」は最強!というお話で、 有効径を320ミリぐらいにしているのではないかと・・
785 :
名無しSUN :03/05/15 00:19
実物も見てないのに、みんな良く分かるね。
( ゚Д゚)ハァ?
( ゚д゚)ヒィ?
788 :
名無しSUN :03/05/15 00:25
鏡筒をスライドさせる接眼部だったらドォヨ。
そんなのニュートンさんがつくってたね。
790 :
名無しSUN :03/05/15 00:40
>789 え。ビクセンじやなかった?ミザ-ルだったかな? 忘れた。
791 :
アイウエオ :03/05/15 01:20
>759 >781 ヒマナ人ダネ?ソノカキコドコカオカシイトコアルノ?ナイノナラ ナンカ、アタラシイコトカキコシテヨ。
粘着妄想厨の書き込みに対して、定期的に、おかしいところがわからないという奴が 現われるもんだね。 本気で分からないのなら、脳に致命的な問題があるんで首吊ったほうがいいよ。 この先生きていてもいい事ないよ。
793 :
名無しSUN :03/05/15 01:40
>776 788の意見どうおもう。自爆だな。 問題。@ 木星を1mmの像にする為に必要な焦点距離は何メ-トルですか。 問題。A 木星より大きな惑星は太陽系に存在するでしょうか。 答えまってるね。
>793 自分の専用スレに逝けよ。
>793 言いたい事がわからんが。 他人が何か書き込むのを待ってそれに便乗するのではなく 自分自身で書いたらどうだ?
機種依存使うなよ
797 :
名無しSUN :03/05/15 01:58
788・793書いたのオレだけど何か。
>797 機種依存文字使うなバカ
このスレの前の方かどっかで書いた憶えあるな。 火星視直径分のイメージサークルだけ確保した究極の火星用ニュートン。 数字の遊びなんだけどね。
800 :
名無しSUN :03/05/15 02:04
答え待ってるんだけど。
神殿に45cmがあるの? 40cmの上は50cmだと思っていたよ。
>801 自分で計算すれよ。簡単だろ
ジンデンには無くてもシンデンには有り、、、とか(w どうせ妄想なら45mとか言って欲しいね。
凄いね、前スレ残して次スレ立ちそうな勢い。
>799 イメージサークルを極小にしたって、必要な斜鏡短径は大して変わらんよな。 しかし、ジョークを理解できない厨が本気にしてしまったようだぞ。
806 :
名無しSUN :03/05/15 02:16
>801 フ―んそんな知識しかないんだ。ワロタ。
でその神殿はええかげんなセルに長年の経験からベタ置きしてるわけね。 勿体ねー。
ォ、悪寒隊長殿、報告します。我が戦闘機隊の誰かが憎き敵基地に、 殴り込みをかけたとの通信が入りました。やりましたね。 バンザイ、バンザイ
809 :
動画直リン :03/05/15 02:24
>807 しかも、筒外焦点引出し長さは多分マイナスだから、 アイピースで主光路が蹴られているぞ。 こりゃアンチディフラクションマスクなんて言ってる場合じゃねーぞ。
さっきの計算サイトで口径45cm/F6/鏡材厚み1/6Dで計算してみた。 どんな計算してるのかは知らないけどな。 supported by 3 points on the edge = lambda/3 supported by 3 points on 70% of the radius = lambda/8 supported by 9 points flotation system = lambda/74 supported by 18 points flotation system = lambda/133 このスペックではフロート9点支持以上が必要だそうだ。
タカハシも、MTやイプシロンシリーズは大口径機種の受注生産を除いて 製造を完全ストップしちゃったし(再生産するつもりは全く無いと言い切っていた)、 量産型のニュートン反射はもうビクセンのR200SSしか無くなっちゃうのかね? タカハシのMT200とNJPの組み合わせは、十数年以上前からずっとカタログに 載っている定番モデルだったね。
813 :
名無しSUN :03/05/15 02:32
反省会を始めます。 ここは一人のボケと一人?か二人?の噛み付きとで運営されていまして、 他の人はみんな何処かへ去っていっています。 そこで相談ですがドウスル?
MT200は工場に数本残っている在庫しかもう無いって言ってたよ。
同スペック1/8Dのとき。 supported by 3 points on the edge = lambda/2 supported by 3 points on 70% of the radius = lambda/4 supported by 9 points flotation system = lambda/44 supported by 18 points flotation system = lambda/116 18点なら差はほとんどないな。 18点のフローティングというのは支点を一部簡略化してるんだろう。
>812 TSでは価格的にも付加価値でも競争力がないから仕方ないでしょ。
>>816 やっぱりそこそこ大きい反射っていうとNTKなの?
818 :
名無しSUN :03/05/15 02:55
>729 728の言葉100%博多弁なんですが何かおかしいんですか?博多出身なもんで。
山口県民を墓多弁で見分けるのか
820 :
名無しSUN :03/05/15 03:45
書き込んだ人福岡の人じゃ無いんですか?それと博多を変な字で書かないでくれる、不愉快だから。
すいませンパソコソ初めたばかりでふなれなんデス。
>818,820 727は自演の調査が主な目的だって。
>822 あれはよい仕事であった!
729は攻撃を交わすタダのおとり。
825 :
名無しSUN :03/05/15 13:44
18点支持は3点*6なので面を決めていないことになりますが、 それではセル自体の歪みを鏡に伝えてしまうことになりませんか? それよりも重量分散の御利益の方が大きいのでしょうか?
3x2x3なら問題なし。
18点で全く問題ないわけないが(理論上)、 27点では設計や製作が面倒だからじゃないか?
828 :
名無しSUN :03/05/15 17:19
『誰か解らん香具師に踊らされてる、マリオネット人形苦裸部はここですか?』
830 :
名無しSUN :03/05/15 17:57
〉828 そうでつ。 監督・・・謎の香具師 主演・・・179と呼ばれる(ただいま売りだし中) 準主演・・悪寒と呼ばれる( 同上 ) 雑魚・・・屑ども 以上の配役で制作しています。
二役とか三役が平気で出てくるし
832 :
名無しSUN :03/05/15 20:30
概出かもしれませんが、ニュートンについて質問です。 パラボラは鏡面の端がどうしてもダレルので、ごくわずか絞った方が良い というのは本当ですか?
使ってる主鏡に合わせればいいだけだが。
斜鏡もいちばん端はあんまりよくないことが多いらしいね。 極小にこだわりすぎず、多少は余裕持ったほうがいいということも。
835 :
名無しSUN :03/05/15 22:43
>832 自作、それともメ−カ-品?
友人から、メーカー品や、名のある名工が作った鏡でもそうだと聞きました。
837 :
名無しSUN :03/05/15 23:40
>836 一概にそうとも言えないと思うよ.端の端まで切立ったような鏡もあるので。
838 :
名無しSUN :03/05/15 23:46
837さん、教えて下さい。 そういった名鏡と、周辺がダレた鏡とでは、焦点内外像の見え方は どう違うのですか?
焦点像は気にしなくていいの?
ォ悪寒隊長、報告します。敵基地を攻撃中の我戦闘機部隊の一部が、 見境なく一般市民までも攻撃しています。・・・国際世論が―。 それと敵基地発見報告の功労者で有る私に勲章を頂けませんか。 諜報部員からの報告です。敵の野郎、公共天文台についても建てていた模様です。
841 :
bloom :03/05/16 00:24
842 :
名無しSUN :03/05/16 00:29
>887 おれが持ってるわけじやないので、わかりません。 他の人に聞いたら。
843 :
名無しSUN :03/05/16 00:30
↑>838スマン
>838 ふつうに球面収差出てるんじゃないの?
厳密には球面収差とはいわないかもしれんけどね
846 :
名無しSUN :03/05/16 00:50
>>838 周辺がダレた鏡は焦点内外像での中間輪の見え方が異なる。
内像では不鮮明で外像では鮮明。
良鏡は焦点内外像での中間輪がほぼ同じに見える。
更に外輪と内輪までほぼ同じに見えたら、かなりの出来と言える。
847 :
名無しSUN :03/05/16 08:44
割り込みすんません。 角の面取りのせいでだれると思ってたんですが、違うのかな? 面取りと主鏡抑え爪の影響を抑えるだけのマスクなら、 ほんの何ミリか絞ればいいだけなんだろうけど・・・。
>847 違います
849 :
名無しSUN :03/05/16 10:06
>角の面取りのせいでだれる 面取りは整形以前の問題なので関係なし。 整形時に角が磨かれやすいのでダレが生じる。 ベテランはここをコントロールしている。 ダレとは逆にアップしている場合もでてくる。 ただし、この場合の修正は簡単。 ダレの修正は全面磨き直ししかない。
なるほどサンクスです。
851 :
動画直リン :03/05/16 10:24
852 :
名無しSUN :03/05/16 16:59
R200SSはアルミ製と鉄製があるようですが、カタログ重量の5.3kgはアルミ製のスペックですか? 材質が違うなら鏡筒重量も違うのかな?
853 :
名無しSUN :03/05/16 18:23
MT200を使てて、火星をバッチグーに見たいから TOAを買う。
854 :
動画直リン :03/05/16 18:23
>852 カタログ? マイスターの鏡筒重量が表示されているところを知ってるなら教えてくれ
お悪寒隊長、定時報告です。攻撃中の敵の無線を傍受しました。 それによると、通常爆弾は怖くない、それより理論爆弾がほしいそうです。 敵の民衆はみな実戦派だそうです。私への勲章はまだですか? しかしココ司令部はひまそうですね。誰も問題提議しないんですか?179をのぞいて。
857 :
名無しSUN :03/05/17 03:57
>856 なにもんかしらんがオモロイ。ワロタ
鉄製はR200SSとは、言わないよ。 ハッキリとは言えないけどR200Sじゃなかったかな? 5.3キロはアルミだよ。
R200SはF5モデルのことじゃない? 鏡筒が鉄製のはVG-R200SSって言うんじゃないのかな。 重量はどれだけ増えてるんだろう? 前にショップで聞いたときには、「大して差は無いですよ」みたいなことを 言われたけど・・・
なんだ相変わらず閑散ととしているな。 でわ、オレが問題を出してやろう。 @回折像さえ収差とみなすアポティゼ-ション化を何か考えてくれ。 A人間の目の網膜を難しい事を言わずにCCDの画素数にするとどれくらいなるか。 理論家の皆さんよろしく。 ちなみにオレはゼンゼンわからないので噛み付かんでくれョ。
861 :
名無しSUN :03/05/17 20:19
862 :
名無しSUN :03/05/17 20:21
>860=179 質問はひとつづつお願いいたしまつ
>860 機種依存文字を使うなと何度言えばわかるんだ、この低脳
>862 860=179は必要じゃないって、オレって言ってるだから。 一つずつでもいいんで答えて。
>864 低脳上等。そんなんいいから早く答えを。
>860 まだ死んでなかったの? チミは不要な存在だから消えてね。
>863 >866 やっと出てきたね。答えを。
オレ毎日定時報告しているし。殺さないで。
869 :
名無しSUN :03/05/17 20:52
ひとにもの頼むときは、まず何か自演をお願いいたしまつ
>869 自演はべつスレでやってるので。君もあっちに顔だしてるんだから解るだろ。
871 :
名無しSUN :03/05/17 20:59
たいピングが上達しましたネ。
おかげさまで。
アポティゼ-ションに該当するページが見つかりませんでした。 "アポティゼ"を含むページは見つかりませんでした。 検索のヒント - キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。 - 違うキーワードを使ってみてください。 - より一般的な言葉を使ってみてください。
>873 低脳だから解りません。
長く待つので答えよろしく。忙しいので少し消えます。
876 :
名無しSUN :03/05/18 03:51
>>873 アポティゼ-ションじゃなくて、アポティゼーションなら一件あったよ。
場を読めない奴だ。
878 :
名無しSUN :03/05/18 04:58
読めますよ 「ば」でしょ?
机上の空論が嫌いな人じゃなかったの?
何だここは。オレがちょっとボケレスかましてやるとすぐに噛み付いて来て、 自分のウンチクをほざいてる奴らが、マジレスかましてやると何にも答えない。 情けない野郎ドモばかりだな。 そのへんの本に書いてある事はもったいぶって、ほざくくせに。 あーあ、また一行カキコで逃げられるだけだろうな。
どおやら、ならず者は自らその取り扱い方法すら理解出来ない、量破壊兵器に関する知識を要求している様です。 以上現地から882でした。
先ほどの現地からの中継の中で、一時音声が途切れました事を、お詫びいたします。 引きつづき2chをお楽しみ下さい。
場違いなところで机上の空論を求めても相手にされんだけだよ。 このRESあるだけでも有り難いと思わなきゃ。
どうしようもない野郎ドモだな。CCDを眼視視野の中に組み入れようと思って、 研究しているんだが、やはり2chじゃだめだな。もっと頭のきれる奴を発掘した かったんだが。 いろいろと騒がせてすまんかった。もう消えるから、ジャァナ。
886 :
名無しSUN :03/05/18 21:22
目の中にCCD入れるの?
888 :
名無しSUN :03/05/18 22:18
火災のNEROってどうよ。夏場は車の中で樹脂鏡筒が変形しそうだけど。
>885 そういうネタは好きだぞ。どういう構想なのか語ってくれんか。 双眼装置の片方にCCD、片方で眼視ってのはダメかね?
890 :
名無しSUN :03/05/18 22:31
>889 話題提供者が去ってしまったから、駄目だよ。
891 :
名無しSUN :03/05/18 22:31
↑ 「頭のきれる奴」に反応して出てきた香具師 すぐきれる厨房の癖に・・・w
映像まで視野に入れて追求したら、逝き着く処は、三管式プロジェクターだって。 星には帰ってこれんぞー。 俺みたいにな。
安っぽい終着点だな。
訂正 三管→3管
訂正 反応して出てきた香具師=889
896 :
名無しSUN :03/05/18 23:57
何か凄い話にいきそうだつたな。
アウトラインだけでも聞きたかったな。
898 :
名無しSUN :03/05/19 06:00
マターリ侍=頭の切れる人間 これ定説。文句あるか、腐れ厨房共。
マターリ侍氏がそういう痴がましい男と思えるかのう。 目の前の悲劇にさえ対応できずに 遠くの悲劇になど手が届くはずもなく♪
179殿、去ってしまったようだが聞きかじりで良ければこんなんでどないだ。 網膜細胞の大きさとか言い始めると脳での画像処理のことを考えないと いかんので、視力を基準にして考える。厳密ではないが、 オーダーぐらいは合っているだろう。 視力1.0だとすると、分解能は1分。 だいたい普通に認識している画角は68度程度だから、 湾曲を考えないでの概算上は1300万画素だ。 ちなみに人間の目に仕込むなら、真ん中の1度ほどの範囲だけ この分解能があればいいので30万画素ぐらいで事足りてしまうかもね。 知りたいというカキコもあったので書いてみたが、 「視力1.0=分解能1分」って知ってるだけなんだけどね。
ついでにピクセルサイズは2ミクロン以下が必要になるぞ。 それでは健闘を祈る。
902 :
名無しSUN :03/05/19 13:36
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/ PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
↑こちらのサイトは一般者からのH画像投稿掲示板です。
あわせてお楽しみください。
http://look3.info/kurikuri/ ☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
903 :
名無しSUN :03/05/19 20:20
拙者はNikonのデジカメ持っておる。(ちなみにNikonの望遠鏡も持ってる。 どうでもいいか。スマソ。) だから冷却CCDについて語りたいのじゃが・・・。全く2chはクズばかりじゃの。 腐れ厨房にはマイッタマイッタ。
904 :
名無しSUN :03/05/19 20:36
偽者っての解るが、ワロタ!!
905 :
名無しSUN :03/05/19 20:40
どうせネタなら65サンチ対空砲のことを言わなきゃ(禿藁
偽者は登場するはで・・・いいかげんに汁! それはともかくC63/840レンズのことは忘れてくだされっ。 拙者も何度も言われると辛いのじゃ(w
908 :
名無しSUN :03/05/19 23:07
ニュートンにおいて、 短焦点と長焦点、放物面と球面では どのぐらい光軸あわせの正確さの影響が出てくるのかな? むろん、短焦点>長焦点、放物面>球面だと思うけど、 この差をここのベテランさん、薀蓄たれて語ってくれ。
氏ね
鏡面の精度が1/8λのF5ニュートンの場合、 光軸中心が2mmずれると、光の集中度合いは1/4λの鏡相当まで低下するそうでつ。
911 :
名無しSUN :03/05/20 00:33
拙者の65cm対空砲製作は完全に失敗してしまった・・・。 折角伊豆まで取りに行ったあの例の田坂鏡である。 まぁF値も短かった故、なかなか光軸が出なかった・・・。 笑いたければ藁ってくれ。だから拙者は反射スレに書き込むのはチョピーリハズカシイワイ。 しかし1mmのずれどころじゃないな、主鏡セル込みで1t!じゃ。 誰か65cm鏡を拙者から買ってくれる神はこのスレにおらんかね? 拙者の能力では手に負えませぬ・・・。売りたいよ、無駄な買い物じゃった(w。
912 :
名無しSUN :03/05/20 00:40
>>911 ホームセンターで売っている、レーザー墨出し器を使ってもういっぺんがんがれ。
>911 もったいない・・というか資源の無駄、というか今のご時世でいえば非国民。 せめてスカイセンンサーで太陽を追尾して お風呂のお湯を沸かせるぐらいの工夫が出来ないものか?
マターリ侍キター(禿藁 まぁお前には中古のシュミカセがお似合いってことよ。 低脳にはこのスレの論議に加われず。 まぁ失敗談をこれからも晒してくれ。
論議なんて滅多にないじゃん
よく読んで見ると目の中じゃなくて眼視視野となっているので、目で見る視野の中という意味じゃないの。
↑ 〉900さんに
>911 相変わらず大活躍(・∀・)でつか(wwwww 「バカメ」としか言いようがないな。>914モナー。 取りあえずアレがあれば一生楽しく暮らせるわけで、何年もかかりそうだが それなりのもんに仕上げるよ。移動可能にするか、固定運用にするかも 検討し直し中。 まあワシら爺の楽しみは厨房にはワカランのだろうな。 ちなみにレーザーポインタはハンズにもある。\2800でラジオデパートか ラジオ会館かどっちか忘れたが、結構売ってるもんだが>912
>916 要するに目で見ながら同時に撮像したいと解釈したので、それなら双眼装置が 使えるんではないかと思ったのよ。暗くなるけど。 オフアキシス的なものだと視野中心で見てるものを撮影することはできんからな。 でもどうなんだろ。>885が何をしたくてそういうネタを思いついたかわからんことには 話がすすまんな。
920 :
名無しSUN :03/05/20 19:47
な〜んだ、サ○ットに軽トラで持っていけないのか。 持ってきたら「駄目だこりゃ。10cmの方がよっぽどマシ!」って大声で貶してやれたのに(禿藁
>マターリ侍殿 179氏は眼視(特に暗い対象)において瞳と網膜の限界を超える方法を模索していたの ではあるまいか? 1.「回折像さえ収差とみなすアポティゼーション化」 2.「人間の目の網膜を難しい事を言わずにCCDの画素数に」 「CCDを眼視視野の中に組み入れようと」 1項目は「超高倍率の世界」を解析する上で必要だったのかもしれない。 2項目は「超低倍率の世界」を研究する上で必要だったのでは? しかし、本当は何を伝えたかったのだろうか? マァこんな推測をしても仕方ないけどね。
922 :
名無しSUN :03/05/20 20:03
いい加減自分のことを侍とか言う電波っぷりにはウンザリ
>NG殿 なるほど、肉眼よりもっとよく見えるようにするためにCCDを介してモニタかなんかで 見ようという解釈か。しかしそうなるとますますワケワカラン罠。 素直に大口径に逝けとしか……
924 :
名無しSUN :03/05/20 21:05
しかし、お侍さんはお金持ちだね。 なにやってる人なの?
>マターリ侍殿 将来的に撮像素子/モニタ等の性能が飛躍的に進歩したと想定しても、そうなのだろうか? 私たちが生き物である証なのか? これは俺にも解らないよ。
926 :
名無しSUN :03/05/20 22:33
飛蚊現象の解決にもなる?
927 :
名無しSUN :03/05/20 23:23
すんまそん.飛蚊現象てなんですか??
アースうずまき
>926 なるほど、そう言う事だったのね。 当然、飛蚊現象の解決にもなるよね。 >927 飛蚊現象で検索してみて。 >928 ワロタ! 他には極めて細いガラスファイバーを入力側と出力側の配列を正確に対 応させて、数1000万本束ねたファイバースコープを通しても飛蚊現象は解 決出来ると思う。 (但しネタっす。) それから、そういえば以前ミード、スレでこんなレスをした事も思い出した。 「なぜ?ミードをけなす?」スレより 833 :NG :03/04/28 09:26 829は、813のリンク先の木星画像と、自分でCCDで撮像した木星画像は 同じディスプレイ上で「見る」限り基本的に同じだと言っている。 820は、アイピースから「生で見る木星像」と、「ディスプレイ上で見る」木星 像との脈略を問題にしている。 俺は、アイピースから擦硝子に投影した木星像を両目で眺めたらどうなる かを勝手に自分の中で問題にしている。
ビクセン高額のHPで、焦点位置にでかいレンズ置くと、 両目でその星を見られるとか書いてなかったっけ? 「実物星座早見」だったかな?
レンズ・反射鏡は、所詮光を集めるコンデンサーで、それによって1箇所に 集められた実像を、その後どのように利用するか? そこの所だな。 今の時代、何でも有りだもんな。
>930 見れますね。無理にレンズ置かなくても。 焦点像は少し目を離せば両目でキチント整合して。 但し、望遠鏡では片眼ケラれるかも。 >BBCさんにも同意です。
NGさん色々と詳しいのになんで179さんの話をひろげられなかったの。 変な香具師達と同じように批判をしないで。もっと凄い話になっていたかも? おれ、最近このスレに来て全部読んだんだけど、おしかったね。
(´ヘ`;)ハァ
おまんこ
>933 名前間違えてるよ。777だっけ?
光学系別に望遠鏡スレッドがあっても 結局は惑星観望の話題になるのは何故?
北朝鮮が攻撃してくるわけない!!!有事法制絶対ダメ! オイルも食料もねえのにどうやって戦争するんだよ!!! もし、一発でもミサイル射してきたら アメリカに攻撃されて、金正日政権が崩壊してしまうんだから 北朝鮮(金正日)が日本を攻撃してきて 北朝鮮(金正日)にとって良いことなんてひとつもないんじゃー!! だから、北朝鮮が攻撃することはない!!! 本当の問題は、北朝鮮問題を利用して 政治家の権力乱用に都合が良く、 市民の生活の中の多くの自由を制限しようとする ムチャクチャな法案を作ろうとしていることなんだよ!!! 有事法制が参議院でもしも可決されたら、 反対していなかったことを後で後悔しますよ。絶対!! 今の政治家が本当に国民のことを考えて政治をしているんなら 日本が今、社会的にも、経済的にもこんなに情けない国になるわけないでしょ!! 軍事で平和になることはない! 有事法制絶対ダメ!! そのことは声を大にして言いたい!!!!
>BBC放送さんへ 本当に情けないです。
940 :
名無しSUN :03/05/21 01:16
>937 反射鏡の精度が惑星の像に謙虚に反映されるからだと思う。 星雲・星団は口径だけの問題だから。(極端すぎたかな)
941 :
名無しSUN :03/05/21 01:21
942 :
名無しSUN :03/05/21 01:36
943 :
名無しSUN :03/05/21 05:09
おいっ、マターリ侍よ。そちの職業はなんぞや?必ず答えるようにな。
944 :
名無しSUN :03/05/21 07:03
938、ゆうじ、まだ社会党の土井やこういう奴がいるから日本がおかしな国になったんだ。 こういう奴は愛国心が無く、売国心があり。
945 :
名無しSUN :03/05/21 11:18
みんな、あいそうつかされてやんの。(ププッ ワロタ
946 :
名無しSUN :03/05/21 13:40
>931 レンズ・反射鏡で集めた実像情報の何%位が解明されているんだろう。
947 :
名無しSUN :03/05/21 18:05
アイピースでの拡大象、フイルム写真、デジカメ・ビデオ・CCD、 くらいかなアマチュアでは。それと目視もだ。
948 :
名無しSUN :03/05/21 23:03
age
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
950 :
名無しSUN :03/05/21 23:42
誰かの本で「たかがパラボラ、軸外にはコマ収差があり、焦点距離や素材に 寛容で、裏面との光軸さえない。」との事、メーカー頑張ってくれ。 アマチュアに収差を測定されるな。
951 :
名無しSUN :03/05/21 23:43
それは確か月天のジンデン鏡をテストするの記事ではなかったかしら? もう10年以上前だっけ?
952 :
名無しSUN :03/05/22 00:04
age
953 :
名無しSUN :03/05/22 02:06
そうです。1987年7月号,木村陽一さんの言葉です。
955 :
名無しSUN :03/05/22 16:45
こちももうすぐ終わるな
956 :
名無しSUN :03/05/22 21:32
キヤーーーーーーーーーーーーーーーーーッ、タスケテ。・・・ーーー・・・。
10年も前の雑誌の記事を引用する香具師と、 それを覚えている香具師か まぁ、みなまでは言わないが…
958 :
名無しSUN :03/05/30 03:49
sine
959 :
名無しSUN :03/05/31 09:04
hime
960 :
名無しSUN :
03/06/10 22:33