ドブソニアンを輸入?

このエントリーをはてなブックマークに追加
512名無しSUN:2009/08/13(木) 16:24:58 ID:GgTBR82k
最近は円高でお買い得ですな。
513名無しSUN:2009/08/13(木) 18:59:06 ID:tqcJGh0l
横田の米兵に持ってきてもらう。お駄賃としてJAPANの忍者グッズを与える。
514名無しSUN:2009/08/15(土) 01:20:38 ID:WAjQ+DJS
横田にコメ兵あったっけ

などと一瞬わけのわからぬ勘違いを
515名無しSUN:2009/09/26(土) 09:38:58 ID:IcInCVbJ
とうとう90円切りました
はてさてどうしたものか
516名無しSUN:2009/10/06(火) 15:30:29 ID:7fQvjBJ3
インテリスコープの14インチって魅力的じゃない?
パッドケースやシュラウド込みで今のレートなら20マソ切るし。
ま、実際輸入できるかとか、年末のレートとかいろいろ問題はあるわけだが。
517名無しSUN:2009/10/25(日) 18:38:51 ID:J0rscX0k
Obsessionが12.5インチUCを出してくれたら速攻で注文するのに・・・
あぁ、円が安くなっていってしまう〜
518名無しSUN:2009/12/18(金) 08:18:14 ID:80Df1+1O
再び90円切りました。
519名無しSUN:2010/01/30(土) 09:03:29 ID:rQRfy64R
JISA(輸入代行業者)の現在のレートは94円です。
為替レートは90.19円
4円弱の差は仕方がないと思って利用しているが、せめて2円程度まで詰める
努力をしてもらえるともっと利用しようという気が起きるのだが....
520378:2010/03/12(金) 02:21:11 ID:8FI4R1JN
 
ObseのUCは15吋も18吋も現物を何度も見せて貰ってるけどグラグラで使い物にならないです。
 
521名無しSUN:2010/03/13(土) 20:46:48 ID:fAJJ4SHH
使い物にならないものをあの額で買ったら立ち直れないな。
522名無しSUN:2010/03/20(土) 00:24:02 ID:pDCSGjLR

Obsessionのグラグラと格闘している気の毒な人のブログ。
             ↓
ttp://morgenstern.asablo.jp/blog/2010/01/11/4807545
523名無しSUN:2010/03/20(土) 02:06:18 ID:uh22tplI
グラグラというよりは、光軸厨の難癖だな。

惑星ならともかく星雲星団用なら問題ない。
UCはF値から見ても惑星用じゃない。
524名無しSUN:2010/03/20(土) 04:46:42 ID:iC/5k/N/
確かに、これは難癖と言われてもしかたないな。。。

UCのコンセプトは、軽量でコンパクトでデカイ鏡のドブソニアンということだから
剛性は犠牲になるでしょ。
525名無しSUN:2010/03/20(土) 09:03:22 ID:5as7OrzQ
ユーザーが不満な点を改良してるだけで難癖とか、、、
望遠鏡を買ったままの状態で使ってるマニアの方が
少ないと思うが。
526名無しSUN:2010/03/20(土) 09:23:47 ID:uh22tplI
初めから「光軸がずれやすい」という意見なら同意だけどな。
「グラグラ」ってのは架台がきしむレベルだ。
光軸のずれ程度でここまで書いたら、悪意があると思われてもおかしくない。

あと、俺は普通に買ったままで使ってる。
周囲でも自作派以外改良している奴はいないけど。
527名無しSUN:2010/03/20(土) 14:45:46 ID:coZa059b
これはトップリングの構造的問題だな。これじゃ剛性確保できるわけがないと、
素人でも写真見るだけで分かるわ。
528名無しSUN:2010/03/21(日) 09:25:08 ID:OSWGKVwa
UC22"の8本トラスならあのトップリングでも大丈夫かな?
529名無しSUN:2010/03/21(日) 17:37:57 ID:Geqzmzrk
>>526
> 光軸のずれ程度でここまで書いたら、悪意があると思われてもおかしくない。
そうですね。
あの華奢な構造を見たら「軽量化第一で剛性が軽視された設計思想だ」くらいは
容易に想像つくんだから、態々そんなモンを輸入してから文句言うなと言いたい
ですよね。剛性を重視するならそれに相応しい製品を選択せよ。
530名無しSUN:2010/03/21(日) 17:43:33 ID:rwdpRjTy
ハイハイ、自己責任w自己責任w
531名無しSUN:2010/03/22(月) 03:29:28 ID:z4hVF5fh
532名無しSUN:2010/03/22(月) 15:00:03 ID:Ngymgdi7
ハイハイ、メーカーマンセーwメーカーマンセーw
533名無しSUN:2010/03/23(火) 23:36:30 ID:+JblahnZ
 
オブセの欠陥ドブの話題で盛り上がってますね〜。
534名無しSUN:2010/03/23(火) 23:48:30 ID:tjwoFWsu
おまえにはビクセンがお似合い
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1214401229/434
535名無しSUN:2010/03/26(金) 14:22:24 ID:jRpokZbT
あ〜あ、92.63円/USDって?
2日で2円も下がりやがったよ。
536名無しSUN:2010/03/26(金) 19:52:41 ID:gtbZtgCF
買うものが高いから2円の動きは大きいね。
537名無しSUN:2010/03/27(土) 18:15:00 ID:+m81imSk
servocatに使う丸いグラウンドボードってあるんだけど。
それの中心がずれていたというブログを見てぞっとした。
あんなかさ張るものを輸入してずれてたらショック。
538名無しSUN:2010/05/16(日) 20:41:27 ID:9kazm/dm

ぐらぐらドブ
539名無しSUN:2010/05/17(月) 22:58:21 ID:Pcimn00k
ドブス2位案
540名無しSUN:2010/05/21(金) 00:10:20 ID:qzAREhMt
 
火災のALTER−8NかALTER−10Nをドブソニアンとして運用したら面白そう。
 
541名無しSUN:2010/05/23(日) 00:13:20 ID:uUnAOIfa
>>540
ALTER−8NやALTER−10Nのような優れた機材を
ドブソニアンなんてヤクザな使い方をするとは正気の沙汰とは
思えない。w
542名無しSUN:2010/05/23(日) 00:28:35 ID:pUydDLJG
甘いな。
543名無しSUN:2010/05/24(月) 16:05:15 ID:FaQqAuby
>>540
>>541
マジレスすると、ただのニュートンと違って、鏡筒の重心がほぼ中央に来る、
つまり耳軸の位置が高くなるので、ドブ架台がでかく(高く)なるよ。
544名無しSUN:2010/05/24(月) 18:44:26 ID:oPmOv/r1
まさにジャイロ向けか。
545名無しSUN:2010/05/24(月) 19:15:54 ID:LNv0dmv6
マジレスすると、耳軸の重心なんぞ錘で何とでもなる。
しかも下手な赤道儀より余程頑丈なものも作れるし、ポンセットで追尾も可能。
546名無しSUN:2010/05/24(月) 20:20:52 ID:FaQqAuby
そりゃそうだが、手軽に持ち出せるドブの意味がー。
547名無しSUN:2010/05/24(月) 21:52:50 ID:WapOZ6tQ
それでも、でかい赤道儀をセッティングするよりはるかにマシ。
548名無しSUN:2010/05/24(月) 22:54:41 ID:5ThH+zfP
折角のマクニューなんだから赤道儀に乗っけて
ゆっくり高倍率で見たほうがいいような。

低倍率で流すならニュートン(普通のドブ)でいいじゃん。
549名無しSUN:2010/05/24(月) 23:32:30 ID:WBo83MdS
え?ポンセットって赤道儀じゃないの?
550名無しSUN:2010/05/25(火) 00:08:08 ID:KPUA0bqC
クランプがないんで注意しないと、、、
551名無しSUN:2010/05/25(火) 16:34:15 ID:C0TDC01i
最近はドブの2軸で追尾するのあるね。コンピューター的に学習させるのやら
ただ単に2個のボリュームでスピードを調整するのやら。

552名無しSUN:2010/05/25(火) 23:25:02 ID:tXCFzDtm
>>551
そうあるね? 知らなかったあるよ。
553名無しSUN:2010/05/28(金) 13:11:41 ID:mQOaXQ7R
円高だし個人輸入するかな

http://www.iceinspace.com.au/forum/showthread.php?t=60354
554名無しSUN:2010/08/08(日) 08:54:27 ID:D4F4ScjR
ドリアンってウンコの臭いがするらしいけど本当なのか?
何でそんな臭いもの食べるんだ?
555名無しSUN:2010/08/08(日) 10:46:38 ID:RqEGfMSm
ドブソw
556名無しSUN:2010/08/08(日) 16:42:47 ID:Hcz++tJT
85円か。
557名無しSUN:2010/08/11(水) 01:16:19 ID:uqGh1CmO
ウンコの匂いと言えば、火災のニンジャも負けてないですよ。
筒に頭を突っ込んだら逝きそうになりました。ドピュっ
558名無しSUN:2010/08/11(水) 19:21:26 ID:1nW7AIOG
最近登山用のGPSを直輸入したのだが、GPSだとかなり安く直輸入できるサイトがあって
日本語にもきちんと対応してくれ、トラブルも直ぐ対応するトコあるんだよな。

望遠鏡をこのように輸入できるトコあれば良いな。
559名無しSUN:2010/08/11(水) 23:53:50 ID:Zts9/OHX
臭いは臭くても味はおいしいらしいよな。どんな味なんだろう?
560名無しSUN:2010/08/13(金) 11:23:54 ID:G5Bqo3EO
>558
商業ペースになるくらいなら誰かがやっていると思う
天文用など数が出ないので、割高になるのでは?

ボランティアでやる人はいないでしょう。
クレームがあっても責任取れとなれないし。
561名無しSUN
>>558

電気製品を時々輸入つーか海外ネット通販するけど、
・海外発送お断り
・支払方法がマンドクサ
・送料がべらぼうな金額
というのが3大難関だべさ。

望遠鏡も同じ障害があるとおもわれ。GPSみたいな、小型の
パーツならなんとかなるけどな。