西?北西?北?風の芸術作品!東海降雪情報12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg
■気象庁
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/index.html
■中部地方積雪深
http://www.tenki.jp/amd/tyuubu/p40.html
■アメダス{東海3県}
http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/amedas/51/wmain.html (+6)
■レーダー{西部東海合成}
http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/radar/rzoom1_00.html (+3)
http://www4.city.minokamo.gifu.jp/otenki/radar/index.html (+3)
http://hicbc.com/weather/gradar.htm (+4)
■降水予測{1〜6時間後}
http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/rain/r_small1.html (+21)
■毎正時データ表{東海4県ほか}
http://tajimi.wni.co.jp/cgi-bin/amedas_view.cgi?type=day&pref=51&point=51106 (+5)
●JWA防災気象情報
http://tenki.or.jp/index.html
◆サンダーハルク気象台               ※末尾の数字は更新目安(分)
http://www4.gateway.ne.jp/~hulk/index.htm

東海地方降雪情報パート12です。ちょっと早いですが立てました。
冬型の雪は 西風  →岐阜県山間部 
         北西風→濃尾平野(強烈な寒波なら岡崎平野〜豊橋まで)
         北風  →三重県北中部(強烈な寒波なら南部まで?)
のように、季節風が降雪地域を決めてしまいます。今回はどの風?を
考えながら、楽しく今冬の降雪情報を交換しましょう。さて、今夜はどうなるかな?
注1)レーダーにかじりついてないで、ライブも楽しんでくださいね!
注2)南岸低気圧での降雪情報も可! 
2名無しSUN:03/01/06 00:13
2?
3名無しSUN:03/01/06 00:13
2
>>1
乙彼。
5名無しSUN:03/01/06 00:15
過去スレ
1.名古屋周辺降雪情報〜シシ座流星群並に予想困難〜 (昨シーズンの正月大雪祭りの様子がバッチリ)
http://mentai.2ch.net/sky/kako/1008/10088/1008832163.html
2.微妙な季節風にドキドキ!名古屋周辺降雪情報パート2 (今年2月から11月にかけてです。雪の神のりお氏に注目)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1014022591/
※ なお、途中までhtml化されている部分もあります↓
http://mentai.2ch.net/sky/kako/1014/10140/1014022591.html
3.微妙な季節風に一喜一憂!名古屋周辺降雪情報その3 (寒い11月から初雪なるか?の12月にかけて。偽者騒動ありますた)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1036672954/
4.【大雪】刻々と変わる季節風!! 冬の東海スレ【快晴】 (関東の南低祭りを横目に初雪までを見守った数日間のドキュメント)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1039250657/
5.【冬型】東海降雪情報【季節風】 (1回冬型で「一憂」するも名古屋の冬日はハイペースの12月中旬)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1039359046/
6.【雪】刻々と変わる季節風!!冬の東海スレ2【晴】 (年末寒波、東海地方広範囲でにわか雪、プチ祭り。でもまだまだ序の口さ)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1039523778/
7.東海地方なんでも降雪情報2002-2003寒候期【降雪】 (03年になり、年明けの第1級寒波に向けて祭り期待ムード上昇中)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1040385115/
8.■■2003年東海地方降雪情報■■(03年初のスレ、1/5頃の祭を予感させるようなスレスピード!)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1041311933/
9.【名古屋周辺】2003年東海地方降雪情報Part2(8スレ目に続く高速スレ。)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1041510715/
10.2003年東海地方降雪情報Part3
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1041659101/
11.東海地方の積雪を願うスレ(岐阜以外)
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1041758583/
6雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/06 00:15
>>4>>5
サンクス!
7名無しSUN:03/01/06 00:17
****ライブカメラへのリンクです。周辺天気の確認にご利用下さい。
ライブカメラ津(津工業)10min
ttp://www.mie-c.ed.jp/ttu/html/live/tukogyo_live.jpg?
ライブカメラ松阪(北方面)5min
ttp://www.mctv.ne.jp/~isuzuki/full1.html
ライブカメラ松阪(東方面)5min
ttp://www.mctv.ne.jp/~isuzuki/full2.html
ライブカメラ水口(滋賀県水口町)
ttp://cw1.zaq.ne.jp/mcv/livecamera.jpg?
名古屋空港 *以下リロードで更新1min
ttp://www.tokai-tv.com/news_weather/livecamera/getimage4.jpg
ザ・シーン城北屋上から
ttp://www.tokai-tv.com/news_weather/livecamera/getimage3.jpg
名古屋駅
ttp://www.tokai-tv.com/news_weather/livecamera/getimage2.jpg
名古屋国際センターから
ttp://www.tokai-tv.com/news_weather/livecamera/getimage1.jpg
東加茂郡足助町 香嵐渓
ttp://sv-cam.town.asuke.aichi.jp/camera/camSTl.asp
多治見市防災カメラ
ttp://www.city.tajimi.gifu.jp/section_news/kikaku/remote/itiran.html
名阪国道(25号線)ライブカメラ
ttp://www6.ocn.ne.jp/~hoku-itv/romen.htm
琵琶湖ライブカメラ 3min
ttp://www.biwa.ne.jp/live-biwako/BIWAKO.JPG
関ヶ原(ぎふこくナビ)2時間ごとに更新(0、2、4・・・22)
http://www.gifukoku.go.jp/5ch/index.html
8名無しSUN:03/01/06 00:17
>>1
新スレ乙&ヲメ!
10名無しSUN:03/01/06 00:17
****ライブカメラへのリンクです。周辺天気の確認にご利用下さい。
ライブカメラ津(津工業)10min
ttp://www.mie-c.ed.jp/ttu/html/live/tukogyo_live.jpg?
ライブカメラ松阪(北方面)5min
ttp://www.mctv.ne.jp/~isuzuki/full1.html
ライブカメラ松阪(東方面)5min
ttp://www.mctv.ne.jp/~isuzuki/full2.html
ライブカメラ水口(滋賀県水口町)
ttp://cw1.zaq.ne.jp/mcv/livecamera.jpg?
名古屋空港 *以下リロードで更新1min
ttp://www.tokai-tv.com/news_weather/livecamera/getimage4.jpg
ザ・シーン城北屋上から
ttp://www.tokai-tv.com/news_weather/livecamera/getimage3.jpg
名古屋駅
ttp://www.tokai-tv.com/news_weather/livecamera/getimage2.jpg
名古屋国際センターから
ttp://www.tokai-tv.com/news_weather/livecamera/getimage1.jpg
東加茂郡足助町 香嵐渓
ttp://sv-cam.town.asuke.aichi.jp/camera/camSTl.asp
多治見市防災カメラ
ttp://www.city.tajimi.gifu.jp/section_news/kikaku/remote/itiran.html
名阪国道(25号線)ライブカメラ
ttp://www6.ocn.ne.jp/~hoku-itv/romen.htm
琵琶湖ライブカメラ 3min
ttp://www.biwa.ne.jp/live-biwako/BIWAKO.JPG
関ヶ原(ぎふこくナビ)2時間ごとに更新(0、2、4・・・22)
http://www.gifukoku.go.jp/5ch/index.html

11名無しSUN:03/01/06 00:17
国土環境(週間天気図他)
ttp://www.metocean.co.jp/weather/
北海道放送(日本アンサンブル週間予報図他)
ttp://www.hbc.co.jp/pro-weather/index.html
台湾気象庁(狭域モデル)
ttp://www.cwb.gov.tw/V3.0/weather/graph/NFS_A01-RB_e.htm
台湾気象庁(広域モデル)
ttp://www.cwb.gov.tw/V3.0/weather/graph/GFS2A_A01-GB_e.htm
韓国気象庁(短期モデル(84時間))
ttp://www.kma.go.kr/ema/ema03/gdps_t213_short.html
韓国気象庁(中期モデル(240時間))
ttp://www.kma.go.kr/ema/ema03/gdps_t213_mid.html
NOAA(AVNモデル、MRFモデル)
ttp://www.arl.noaa.gov/ready/cmet.html
FNMOC(EFSアンサンブル)
ttp://www.fnmoc.navy.mil/
FNMOC(NGPモデル)
ttp://aipswebu1.fnmoc.navy.mil/MyWxmap/index.htm
>>1
乙。
13名無しSUN:03/01/06 00:18
書き込む前にリロードせんか!ボケ!
14名無しSUN:03/01/06 00:21
荒らしに対する対策は
●荒らしに対して反応しない事。徹底した無視と放置。
●削除依頼と通報スレへの報告。
削除整理 http://qb.2ch.net/saku/
削除要請 http://qb.2ch.net/saku2ch/
このスレを立てた時点での通報スレ
◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ27
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1041678810/

荒らしがいるかな?と思ったら
■ 荒らし対策相談所 part7
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1038514004/l50
に相談してみましょう。


by2ch悪質荒らしのガイドライン2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1040451697
15名無しSUN:03/01/06 00:23
削除整理板sky:天文・気象[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029822716/
16岐阜市北西部:03/01/06 00:24
>>1
(・∀・)イイ!スレタイですね。
乙です。

当地は現在積雪18センチほどです。
空はぽっかりと星空が見えて、小雪が舞う程度に弱まってます。
17雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/06 00:33
皆さんありがとう御座います!

>>16
岐阜の方には苦労をかけますた。まだ祭がありそうなのでガンガッテ!

当地も雪はまだ舞っております。
18金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/06 00:38
ごめんなさいね、岐阜の方。
19名無しSUN:03/01/06 00:41
こっちにも貼っとく。
大雪祭りにつき一気に最新情報に更新
                根尾        美並       白川
               谷汲  岐阜北18   美濃      七宗
              揖斐   岐阜15   各務ヶ原07    美濃加茂
   関が原10 垂井  赤坂  大垣  笠松  扶桑  江南  犬山   可児
     上石津 養老 安八  羽島  尾西  一宮  小牧05 春日井 多治見
       北勢       津島07 清洲 西区04北区04守山 瀬戸
          大泉    弥富08 蟹江 名古屋02 千種 名東 長久手
              桑名   中川区03南区 緑区 天白区 日進  豊田 
       湯ノ山   富田      知多 大府 知立      
       鈴鹿北  四日市     阿久井  高浜 安城      岡崎
         亀山  楠      常滑 半田    西尾       蒲郡  豊川
        関 鈴鹿 白子       武豊 碧南                 豊橋
          安濃 津      南知多    一色   幡豆     
        白山 久居            渥美 田原
         美杉 松阪
           多気 伊勢 鳥羽    
積雪の単位は(cm)
20名無しSUN:03/01/06 00:46
       /⌒ヽ
       /    |
       |_,、__ |  ニ
      ,- ゚  ゚ l  ヤ
     (_,ノ  | リ
       |三7 |
       |    /
       ヽ_/
21名無しSUN:03/01/06 00:46
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り準備中 ̄ ̄) ̄祭り準備中 ̄)  ̄祭り準備中 ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
22西区:03/01/06 00:47
名古屋雪すごいよ
こちらはまだ吹雪いています。

弥富
0:45 10センチ
24名無しSUN:03/01/06 00:47
                     /■\
                 (_´∀`)_
               /,/-_-_-_-_-_\
        ( (   /,, /― ((2ch))―\     //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)
25津市:03/01/06 00:47
おわりだな
26名無しSUN:03/01/06 00:47
尾張名古屋は白でもつ
27西区:03/01/06 00:47
三重がかなり厳しい。どうも風向変わらない
28名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/06 00:48
もうだめぽ?
29西区:03/01/06 00:48
三重終わりだな。三重に行くはず・・・
30名無しSUN:03/01/06 00:48
>>26
ざぶとん1枚(・∀・)つ□
31津市:03/01/06 00:49
だめっぽい感じが…
降るにはふっているんだが、積もらない。雪雲も弱まってきてる?
降雪の中心が再び桑名市付近へ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
34西区:03/01/06 00:49
現在晴れ

http://weather.crc.co.jp/wind/observe/src/NAGOYA.htm

今のところ風向きに変化なし。
36西区:03/01/06 00:50
全体的に終わりのよーな
37金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/06 00:50
 なんだ、外見てるうちに前スレが1000に・・・。
しかし、どうなってんだ?雪雲が思ったよりもしぶとくて、
寝るに寝られないな・・・。今って、気象台周辺は降ってるのかな?
38名無しSUN:03/01/06 00:51
羽島と安城の積雪状況求めム
                根尾        美並       白川
               谷汲  岐阜北18   美濃      七宗
              揖斐   岐阜15   各務ヶ原07    美濃加茂
   関が原12 垂井  赤坂  大垣  笠松  扶桑  江南  犬山   可児
     上石津 養老 安八  羽島  尾西  一宮  小牧05 春日井 多治見
       北勢       津島07 清洲 西区04 北区04 守山 瀬戸
          大泉    弥富10 蟹江 名古屋02 千種 名東 長久手
              桑名   中川区03南区 緑区 天白区 日進  豊田 
       湯ノ山   富田      知多 大府 知立      
       鈴鹿北  四日市     阿久井  高浜 安城      岡崎
         亀山  楠      常滑 半田    西尾       蒲郡  豊川
        関 鈴鹿 白子       武豊 碧南                 豊橋
          安濃 津      南知多    一色   幡豆     
        白山 久居            渥美 田原
         美杉 松阪
           多気 伊勢 鳥羽    
積雪の単位は(cm)
39津市:03/01/06 00:51
中心が四日市ぐらいまでこないと無理だぁ。
来るかな?
40西区:03/01/06 00:52
もうおわりじゃね
41西区:03/01/06 00:52
行かないだろ。風向き変わらないし。もう雪弱いし。
42名無しSUN:03/01/06 00:54
新幹線では積雪がもっとも深刻だと思われる関が原は今はどう?
43西区:03/01/06 00:54
名古屋はシュウリョウです
>>42
関ヶ原は明日朝まで降ると思われ…
45名無しSUN:03/01/06 00:55
西区バイバイ。オヤスミィzzz・・・
46名無しSUN:03/01/06 00:55
なんかあっけなかったな。
西風の時間が長すぎたか?
当地は再び猛烈な降雪中!
48名無しSUN:03/01/06 00:57
>>46
原因は色々あるけど、結局はそこだろうな。
49名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/06 00:58
1月5日まとめ

桑名○、四日市?、鈴鹿?、松阪△、上野?、津△、尾鷲△、
岐阜◎、大垣○、関ヶ原◎、揖斐川○
津島○、一宮○、名古屋◎、岡崎?、岩倉?、安城○
小牧◎、

◎:積雪確認
○:降雪確認
△:ちらほら降雪確認
▲:みぞれ確認
×:(´д`)・・・
もう少し西に住めば良かった・・・・・・と思うのは今だけか。(w
51金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/06 00:59
津島さんトコが猛烈になると、こちらは(´・ω・`)ショボーン、なのかも。
晴れてきますた。

(今が寝るチャンスかな・・・)
52岩倉市:03/01/06 01:00
岩倉 もうだめぽ。諦めて寝ます。

>>49さん ◎つけていただけますか。当地、一応6センチ程度ということで。
当地も降雪中!雲は切れ始めてるが…
>>49
津島◎でお願い致します。
55名無しSUN:03/01/06 01:00
>>49
そっちのほうが見やすい鴨
56名無しSUN:03/01/06 01:00
津島人うぜえ
57名無しSUN:03/01/06 01:01
>>55
確かに。場所関係がわかってればだけど
58名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/06 01:01
1月5日まとめ

桑名○、四日市?、鈴鹿?、松阪△、上野?、津△、尾鷲△、
岐阜◎、大垣○、関ヶ原◎、揖斐川○
津島◎、一宮○、名古屋◎、岡崎?、岩倉◎、安城○
小牧◎、

◎:積雪確認
○:降雪確認
△:ちらほら降雪確認
▲:みぞれ確認
×:(´д`)・・・
59鶴舞:03/01/06 01:02
星がきれいです
>>51
今回の降雪帯は細いから地域差が激しいですね。
02’正月寒波の時はもう少し幅があったんですけどね・・・
61名無しSUN:03/01/06 01:02
知多、最高!
62名無しSUN:03/01/06 01:03
琵琶湖上空を通過すると雪雲再発達が実感できますた
THX!サンダーハルクさん
星空が戻りますた。積雪は5センチで打ち止め。
64名無しSUN:03/01/06 01:05
ちょっとだけ更新
                根尾        美並       白川107
               谷汲  岐阜北18   美濃      七宗
              揖斐   岐阜15   各務ヶ原07    美濃加茂
   関が原12 垂井  赤坂  大垣  笠松  扶桑  江南  犬山   可児
     上石津 養老 安八  羽島  尾西  一宮  小牧05 春日井 多治見
       北勢       津島07 清洲 西区04 北区04 守山 瀬戸
          大泉    弥富10 蟹江 名古屋02 千種 名東 長久手
              桑名   中川区03南区 緑区 天白区 日進  豊田 
       湯ノ山   富田      知多 大府 知立      
       鈴鹿北  四日市     阿久井  高浜 安城      岡崎
         亀山  楠      常滑 半田    西尾       蒲郡  豊川
        関 鈴鹿 白子       武豊 碧南                 豊橋
          安濃 津      南知多    一色   幡豆     
        白山 久居            渥美 田原
         美杉 松阪
           多気 伊勢 鳥羽    

知多半島はどうなの?
65名無しSUN:03/01/06 01:06
西濃に入ってきた雪雲がどうも気になる。
これらの再発達はあるのだろうか?
66名無しSUN:03/01/06 01:07
>>44
サンクスコ
>>62
ほう?琵琶湖で雪雲再発達ですか?ワクワク
67名無しSUN:03/01/06 01:08
大陸からの吹き出しが沿岸より離れてきましたな
今回は楽しかった
次回もヨロシコ!
☆積雪観測☆

01:00現在 8cm
69金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/06 01:09
一宮も11センチだから◎、大垣や桑名もまず間違いなく◎・・・。

こちらも★が・・・さて、Zzz。
弥富(自宅庭)

1:05 …… 13センチ
7164:03/01/06 01:11
俺は明日から仕事で眠らないといけないので、積雪状況更新はもうできません。
だれか積雪変更があればカキコし更新していってください・・・
観測地点は、その地域ならば、自分の自宅前や道路でもかまいません。
但し、草地や畑地は道路より積もりやすい傾向があるので出来るだけ
道路や自宅前の地面が固いところで観測した値で発表してください
明日朝の結果を楽しみにしています。。。ではでは>ALL
72名無しSUN:03/01/06 01:12
>>70
25p位いくんじゃないの?
                根尾        美並       白川107
               谷汲  岐阜北18   美濃      七宗
              揖斐   岐阜15   各務ヶ原07    美濃加茂
   関が原12 垂井  赤坂  大垣  笠松  扶桑  江南  犬山   可児
     上石津 養老 安八  羽島  尾西  一宮  小牧05 春日井 多治見
       北勢       津島08 清洲 西区04 北区04 守山 瀬戸
          大泉    弥富13 蟹江 名古屋02 千種 名東 長久手
              桑名   中川区03南区 緑区 天白区 日進  豊田 
       湯ノ山   富田      知多 大府 知立      
       鈴鹿北  四日市     阿久井  高浜 安城      岡崎
         亀山  楠      常滑 半田    西尾       蒲郡  豊川
        関 鈴鹿 白子       武豊 碧南                 豊橋
          安濃 津      南知多    一色   幡豆     
        白山 久居            渥美 田原
         美杉 松阪
           多気 伊勢 鳥羽
あしたの朝は路面に注意しないと危険ですな
どこまで冷え込むだろう…
1時 名古屋-1.4℃ 春日井-0.2℃ ここ-1.3℃
75名無しSUN:03/01/06 01:13
>>64
載せる数値は最深積雪でいいよね?
たぶん積雪深そのものは深夜とはいえ
明日の朝に向けて少しずつ減ると思うので。
弥富は静かにドカドカいってますね。
こっちも星がキラキラ…寝るかな。
77名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/06 01:14
津-0.1℃ 冬日キターーー!!
そろそろ打ち止めかな?
雪雲自体も減少傾向。
弥富すごいですね。
実は桑名もすごそうだけど・・・

津、冬日おめー!
名古屋やっぱりおもしろいとこだな。
今夜は大満足ですた。zzz
>>72
それはちょっと難しいと思います。

>>76
去年に続きこちらばかりで申し訳ないです。
雪雲をそちらへ飛ばしてやりたい。
81名無しSUN:03/01/06 01:18
これで関東地方とはイーブンって奴かな?
次に期待・・・・・できたらいいなぁ
82愛知 知多:03/01/06 01:18
こちら継続的に降雪。

積雪約3cm。
83名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/06 01:22
そういえば津は初冬日だね。津、初冬日オメー!
今までの最低気温は1月3日の0.0度
雲が切れてきた。
そろそろ打ち止めかな?
85津市:03/01/06 01:28
冬日きました、でも自宅の温度計ではすでに-0.8度まで下がってます。
雪はあきらめたほうがよさそう。
86半田市:03/01/06 01:28
現在積雪5cm前後、外は昨夜1130ごろから断続的に雪、現在は見通しが悪いほど降っています
>>62
よかったですね。

寒気のピークが過ぎますたので、そろそろ終了ということで・・・
今回の冬型は西風の時間が長すぎるという特徴でした。

サンダーハルク気象台(熱田区)で積雪は2センチでした。 
88岡崎市南部:03/01/06 01:31
遅ればせながら新スレおめ!
いやぁ、我が家のチビを寝かせつけてて、不覚にも一緒に寝ちまったゼィ
・・・ま、祭りに間に泡なんだ。。。・゚・(ノД`)

でも、自宅周りウッスラ雪化粧だー!(・∀・)イイ!!すっごく(・∀・)ィィ!!
今もまだ降り続いています。積雪とまではいかないですがネ。

さらに遅ればせながら豊橋さんおめ!お互い念願かないましたなぁ。
89津市:03/01/06 01:35
もう寝ようと思ったんですがJWAのレーダーを見たら寝れなくなって
しまいました。
なんかまた若狭湾から雪雲が入ってきてませんか?
>>89>>90
お疲れ様です。
祭り終了かと思いきや、また若狭湾から滋賀北部が騒がしくなってきましたね。
92西春日井郡:03/01/06 01:41
雪もうやみました。
明日の電車が動くかどうかが心配です。
93津市:03/01/06 01:41
赤色のやつがいます
94名無しSUN:03/01/06 01:43
粘っこい。
95西区:03/01/06 01:47
現在快晴
96西区:03/01/06 01:47
くそ寝れない。また雲来てる。
97ROM専:03/01/06 01:49
名古屋、まだ降る?
ねちゃだめ?
98西区:03/01/06 01:50
わからん。でも雪雲はラインにきてる。
>>94
たしかに粘っこい

>>96
同じ心境

>>97
微妙なところ・・・
100西区:03/01/06 01:52
どうも敦賀付近で雲ができやすい。そして関ヶ原。あとの進路は不明
雲が弱くてここまで持たずに粉砕する傾向にある。
102西区:03/01/06 01:54
でも降るとしてもどうやら。。。
103名無しSUN:03/01/06 01:55
降水短時間予想
ttp://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/rain/r_small1.html
の4〜6時間後のあの降水帯は何事ですか?三河湾横断して太平洋
にまで出ちゃってるんですが。。。
それに日本海上空のあの降水帯はなんちゅう規模!?
これがホントならまだ大祭り必至?
104西区:03/01/06 01:56
んなわけない
105名無しSUN:03/01/06 01:57
>>103
それは過大評価。
106西区:03/01/06 01:58
まーもう降るとしてもストレスが溜まる降り方だろな
107西区:03/01/06 02:00
でもなんか雲つながり。夢のラインできそうな気が・・
こちら完全に快晴になってきますた
そして現在の気温が−3.0℃。翌朝のスケートリンク状態確定です
あとは今季最低の−4.7℃を下回り、−5℃の大台に乗るかどうかを
見守ります…
明日学校があるのでそろそろ寝ます。では。
110西区:03/01/06 02:02
雲またきそうだな
111海部・津島市民 ◆6rWNI.Giko :03/01/06 02:06
>>103
降水短時間予想は当たりませんので気にしない方がよいです(^^;
一応、そこら付近に降水があるかな、、、程度のものですし。
幅をかなりとった演算結果しか出ない予報なので、、、でも期待age
112西区:03/01/06 02:07
津島さん雲の列できそうですよ。それも方向は名古屋方面と思われ。
113名無しSUN:03/01/06 02:08
名古屋2時 −1.7℃
      道路凍結に注意
114西区:03/01/06 02:09
レーダーみてみてよ。関ヶ原、長浜、刀根、疋田、敦賀で雪雲のラインできそう
です
115西区:03/01/06 02:12
見てください。
11664:03/01/06 02:12
>>75 最深積雪でおながいします
117西区:03/01/06 02:15
雪雲きますよ
118西区:03/01/06 02:20
おおーい
119海部・津島市民 ◆6rWNI.Giko :03/01/06 02:23
雪雲((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
120名無しSUN:03/01/06 02:25
先ほど名四国道、港区から飛島あたりスゴイ吹雪でした。
尾張中央道に入って十四山あたりになると
雪もやんで晴れてました。

121西区:03/01/06 02:25
名古屋に来る。もっとつながれ5センチ希望
さて、伊吹山を越える力があるかなぁ?
123西区:03/01/06 02:27
こえてこい
124海部・津島市民 ◆6rWNI.Giko :03/01/06 02:46
ダメ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もう関ケ原を越えて来れない・・・
当地の気温
2時/−3.0℃ ⇒ 3時/−3.9℃
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
126千種区 ◆Wmvjhmndws :03/01/06 03:05
もう降らねーな・・・
127名無しSUN:03/01/06 03:11
予測では5時頃から津島・弥富方面にまた
雲がかかってくるようですがいかがなもんでしょう?
128半田市:03/01/06 03:22
また降雪しはじめました、レーダーにはうっってない模様。 積雪はやく5、6cm程度
129名無しSUN:03/01/06 04:05
現在東海市などで強力に祭りの模様。
知多人よ祭りはこれからだ!
当地の気温
3時/−3.9℃ ⇒ 4時/−4.5℃ これまでの最低/−5.2℃

−5℃突破キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
窓ガラスは内側から凍り、開けにくくなってます
次の目標は6年前の1.22以来の−6℃台!
(一人でなにやってんだろw)
131犬山です:03/01/06 04:23
コーヒーを買いに出かけたら、凍った道路でこけますた。
こんな状態なのに新聞配達のおばさんは原付で配達してた。
ご苦労様です。
132一宮:03/01/06 04:31
道は全面ほぼかちんこちんに凍結。
気温は-4度くらい。(車の温度計)

朝の出勤はマジ大変そうです。
きおつけてくだせいや。
現在気温−5.3℃
こちらも新聞配達の原付は超徐行ですた
本当にご苦労様といった感じ。
134東海地方気象台:03/01/06 05:20
むむ。岐阜で14cm止まりか・・・
美濃の警報は必要なかっか。
マイ予想の岐阜美濃20cm〜25cmもスカった。

原因分析

1・西日本でピークを迎えた寒波
四日〜五日
この時低気圧が北海道の西付近で停滞気味
風は西風ベース。北陸付近に収束帯の雲がかかる。
中国東部にも収束帯の雲がかかる。
よって東海平野部にはまったく雪雲の進入はなかった。
(ただ、意外にも三重中部は瀬戸内からの雪雲がかかる)

・低気圧の東進
五日午後、寒気のピークが東海地方を通過し、
風も北西風ベースに代わり次第に東海平野部にも雪雲が進入し始める。
しかしすでに寒気の張り出しはピーク後で
さらに低気圧が足早に東進し始めた為、
日本海の雪雲も弱まり始め、収束帯もはっきりしなくなり始めた。
その上に西北西〜北西への風向き変化の早さも手伝い、
東海平野部の雪は各地とも比較的短時間で弱まり、
特に岐阜美濃平野部の積雪は予想より少なく終わった。

以上、分析してみますた。
補足、訂正等ありますたらおながいすます。
135名無しSUN:03/01/06 05:32
積雪計が無いだけで、早めに降り出した美濃市なんかは20cmくらい行ってそうだけど。
それに警報は山間部向けに出ていたのでは。
136名無しSUN:03/01/06 05:47
137名無しSUN:03/01/06 06:03
>>134
岐阜アメダスの1/5日最深は15cm
138三重県鈴鹿市:03/01/06 06:29
今起きますた。
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜
鈴鹿、うっすらとだけど積雪キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
データを解析してみたところ、今朝2時と4時頃にきてたみたい(湿度が上昇)
特に4時頃からの降雪が結構大きかったみたい。
139名無しSUN:03/01/06 06:38
名古屋の最深2センチ止まりもちょっとスカ気味。
140名無しSUN:03/01/06 06:39
春日井
6:30に-5.2℃
積雪は2cmほど
141金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/06 06:41
おはようございます。

・・・うぅ、寒い(+_+)
NHKニュースみてたら、全国版で「名古屋1センチ(午前6時現在)」
と言われてた・・・1センチで扱ってくれるなんて(^^)
うれしいような恥ずかしいような。
おっ、鈴鹿の方面うっすらしてますたか、おめでとー!
142金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/06 06:49
(連続スマソ)
雪質は、まぁまぁかな。
今は2センチほど、ちょっぴり解けた・・・。
143名無しSUN:03/01/06 07:13
>> 140 これから牛山に車で行かなきゃならんのですが、春日井の道は今朝どんなもんでしょうかね?
144名無しSUN:03/01/06 07:17
>>143
春日井市の東の丘のほうですが
凍結してガリガリしてます
145143:03/01/06 07:21
>>144 情報有り難うございます。 やっぱ渋滞ぎみですか?
146名無しSUN:03/01/06 07:35
>>145
西のほうへは行ってないので
渋滞はわかりません。ごめんなさい
最低気温
名古屋 −3.1 岐阜 −5.0
津 −0.7 尾鷲 −1.6
この冬最強ですた
当地最低−6.4℃!6年に1度の低温となりますた。
先程車の雪を落としに行きましたが、雪質はかなりいいですね。
積もった雪が風で舞い上がる現象は、当地ではほとんど見たことないので
昨日はいいものを拝ませてもらいました。
日なたの雪はだいたい日陰に移したので、2,3日は楽しめるかも…
149@鈴鹿 ◆UNKO.smJbs :03/01/06 07:50
鈴鹿市 薄っすら積雪 0.5cm
150名無しSUN:03/01/06 07:59
小牧で−6℃台って、凄いな。
15164:03/01/06 08:19
東海地方の各地域の積雪状況を教えて下さい
                根尾        美並       白川
               谷汲  岐阜北18   美濃      七宗
              揖斐   岐阜15   各務ヶ原07    美濃加茂
   関が原10 垂井  赤坂  大垣  笠松  扶桑  江南  犬山   可児
     上石津 養老 安八  羽島  尾西  一宮  小牧05 春日井 多治見
       北勢       津島07 清洲 西区04北区04守山 瀬戸
          大泉    弥富08 蟹江 名古屋02 千種 名東 長久手
              桑名   中川区03南区 緑区 天白区 日進  豊田 
       湯ノ山   富田      知多 大府 知立      
       鈴鹿北  四日市     阿久井  高浜 安城      岡崎
         亀山  楠      常滑 半田    西尾       蒲郡  豊川
        関 鈴鹿 白子       武豊 碧南                 豊橋
          安濃 津      南知多    一色   幡豆     
        白山 久居            渥美 田原
         美杉 松阪
           多気 伊勢 鳥羽    
積雪の単位は(cm)
152名無しSUN:03/01/06 08:20
>>151 聞いてどうするの?ギボンヌ
153名無しSUN:03/01/06 08:20
ナゴヤの街、幹線道路はともかくとして、小道は完全凍結中。非常にアブナイ
ツルツル滑る、という意味では去年の大雪以上かも。
>>150
市街地から9`離れてますから…

>>153
確かに雪質の良さと路面の危険度は去年の大雪の時より上かもね
15564:03/01/06 08:34
>>152
記録するだけですがな。今回どの地域で雪がひどかったのか個人的に知りたいし。
156名無しSUN:03/01/06 08:35
>>155 ( ´_ゝ`)ふーん・・・・で、知ってどうするの?
157名無しSUN:03/01/06 08:37
>>157
それ以上突っ込むなよ(w
158のりお ◆edbLwkAHvE :03/01/06 08:41
>>151
なんで豊明は無いんだー!!こちらも3センチぐらい積もってるのに。
怪談が凍っていたのに。
15964:03/01/06 08:53
>>158
豊明ってどこだっけ?
160名無しSUN:03/01/06 08:54
>>159
惚れた女にセックスを許すまで信頼され、彼女がカエルのごとく仰向けで素っ裸
で脚を開いて俺の一物を受け入れるのを待っている・・・
ああやっとここまでこぎ着けたと、最初の頃はこんなことに感動するんだよね。
16164:03/01/06 08:54
>>160
ん?誤爆?
162緑区滝の水 ◆vNFYAR5c0g :03/01/06 08:59
緑区は1cmで終わった
いやサバ読んで2cmというところで申告します。
163海部・津島市民 ◆6rWNI.Giko :03/01/06 09:06
>>151
津島は積雪10cmでおねがいします
164名無しSUN:03/01/06 09:07
>>151
最深積雪の記録でいいのね。

千種2センチ
って気象台と一緒だわ。
>>151
西 5センチ(1時の記録)でおながいします
16664:03/01/06 09:11
>>162 サンクス。さば読みは無しね(w。こういうのって、みんな過大評価しそうだし。
東海地方の各地域の積雪状況を教えて下さい
                根尾        美並       白川107
               谷汲  岐阜北18   美濃      七宗
              揖斐   岐阜15   各務ヶ原07    美濃加茂
   関が原10 垂井  赤坂  大垣  笠松  扶桑  江南  犬山   可児
     上石津 養老 安八  羽島  尾西  一宮  小牧05 春日井 多治見
       北勢       津島07 清洲 西区04北区04守山 瀬戸
          大泉    弥富08 蟹江 名古屋02 千種 名東 長久手
              桑名   中川区03南区 緑区01 天白区 日進  豊田 
       湯ノ山   富田      知多 大府 知立      
       鈴鹿北  四日市     阿久井  高浜 安城      岡崎
         亀山  楠      常滑 半田    西尾       蒲郡  豊川
        関 鈴鹿 白子       武豊 碧南                 豊橋
          安濃 津      南知多    一色   幡豆     
        白山 久居            渥美 田原
         美杉 松阪
           多気 伊勢 鳥羽    
積雪の単位は(cm)

[積雪の実況]
 6日05時現在の各地の積雪は 
  岐阜県 白川村    151センチ 河合村  116センチ
      白鳥町の長滝 103センチ 高 山   48センチ
      岐阜      12センチ
  愛知県 蟹江      14センチ 一宮    11センチ  
      名古屋      1センチ
  三重県 北勢      18センチ
168名無しSUN:03/01/06 09:13
尾北方面、朝の状況です。
路面はカチカチですわぁ(^_^;)
何処に住んでるか解るなぁ…
ttp://newsplus.jp/~thomas/bbs/img-box/img20030106090526.jpg
ttp://newsplus.jp/~thomas/bbs/img-box/img20030106090702.jpg
東海地方の各地域の積雪状況を教えて下さい
                根尾        美並       白川107
               谷汲  岐阜北18   美濃      七宗
              揖斐   岐阜15   各務ヶ原07    美濃加茂
   関が原10 垂井  赤坂  大垣  笠松  扶桑  江南  犬山   可児
     上石津 養老 安八  羽島  尾西  一宮11 小牧05 春日井 多治見
       北勢18      津島10 清洲 西区05北区04守山 瀬戸
          大泉    弥富08 蟹江14 名古屋02 千種 名東 長久手
              桑名   中川区03南区 緑区01 天白区 日進  豊田 
       湯ノ山   富田      知多 大府 知立      
       鈴鹿北  四日市     阿久井  高浜 安城      岡崎
         亀山  楠      常滑 半田    西尾       蒲郡  豊川
        関 鈴鹿 白子       武豊 碧南                 豊橋
          安濃 津      南知多    一色   幡豆     
        白山 久居            渥美 田原
         美杉 松阪
           多気 伊勢 鳥羽    
積雪の単位は(cm)
170名無しSUN:03/01/06 09:18
名古屋=気象台?=千種?
171名古屋市東部:03/01/06 09:18
先ほど回ってきました。
名東区約2cm 長久手 約1cm
172豊橋:03/01/06 09:24
豊橋0センチ
場所により日陰にうっすら…降ったからまだいいけどね
173のりお ◆edbLwkAHvE :03/01/06 09:26
>>159
緑区の東です。
今から妹と雪遊びしてきます。
17464:03/01/06 09:28
東海地方の各地域の積雪状況を教えて下さい
                根尾        美並       白川107
               谷汲  岐阜北18   美濃      七宗
              揖斐   岐阜15   各務ヶ原07    美濃加茂
   関が原10 垂井  赤坂  大垣  笠松  扶桑  江南  犬山   可児
     上石津 養老 安八  羽島  尾西  一宮11 小牧05 春日井 多治見
       北勢18      津島10 清洲 西区05北区04守山 瀬戸
          大泉    弥富08 蟹江14 名古屋02 千種02 名東02 長久手01
              桑名   中川区03南区 緑区01 天白区 日進  豊田 
       湯ノ山   富田      知多 大府 知立      
       鈴鹿北  四日市     阿久井  高浜 安城      岡崎
         亀山  楠      常滑 半田    西尾       蒲郡  豊川
        関 鈴鹿 白子       武豊 碧南                 豊橋00
          安濃 津      南知多    一色   幡豆     
        白山 久居            渥美 田原
         美杉 松阪
           多気 伊勢 鳥羽    
積雪の単位は(cm)
目の掲示板より抜粋
幡豆 0.5
176名無しSUN:03/01/06 09:30
>>174 聞いてどうするの?激しくギボンヌ
177名古屋西IC:03/01/06 09:31
中川区西部ですが8センチくらいあります
178名無しSUN:03/01/06 10:00
>>174
コソーリ右上の「白川」に107って入れたの誰だよまったく。
そこは美濃白川だろ、と突っ込んで欲しいのか?
179名無しSUN:03/01/06 10:01
>>176 理屈抜きで状況を記録するのが楽しいのでは?今年はひさびさに当たり年の予感…
180名無しSUN:03/01/06 10:01
桑名 現在小雪ちらついてるそうです
積雪は10センチ
181名無しSUN:03/01/06 10:04
>>180は最深積雪ではないのでご了承ください
182名無しSUN:03/01/06 10:17
三重って南国のイメージがあるのに雪ですか
伊良湖でも初冬日。−0.1℃
とうとう県内すべての地点で冬日達成
184名無しSUN:03/01/06 10:20
>>156>>176
しかしなんで東海地方だけそんなに突っ込むんだよw
関東九州も同じことやってるのに…
>>179
三重の人?最近はよく降ってるよ、東海地方(特に愛知岐阜)
185名無しSUN:03/01/06 10:52
降雪の観測された官署 5日21時〜6日9時
静岡・浜松・網代・津・尾鷲:0 名古屋:1 岐阜:14 高山:37
186名無しSUN:03/01/06 11:13
てことは、
名古屋は「降雪量1cm」で「積雪量2cm」、
岐阜は「降雪量14cm」で「積雪量15cm」
になるのか?
187名無しSUN:03/01/06 11:20
>>186
積雪には5日21時までの分の降雪も含まれているので矛盾はないかと
188名無しSUN:03/01/06 11:48
もうだめぽ。。@名古屋
しばらく南低、強い冬型ともにない・・・。
今季最期の積雪だったかも・・・。
189名無しSUN:03/01/06 11:56
暖冬いやだ。
NHKニュースの全国版で名古屋1センチだってー。。。
やめてくれー!こんなの恥ずかしいがやぁー!
鹿児島や広島ならともかく・・・
漏れは、名古屋で10センチ以上じゃないと放送は認めんぞー。
191豊田 ◆vAgCpOjusw :03/01/06 12:18
結局豊田は1cm止まり、しかしアメダスの最低気温午前7時で-6.5℃
(・∀・)イイ!
192蒲郡西浦:03/01/06 12:31
昨夜からのここの書きコの勢いと、「吹雪」やら「すごい大雪」が飛び交って
どれほどの光景か、、、とワクワクしてたら・・・一センチ・・・・
193名無しSUN:03/01/06 12:35
確かに一センチの全国放送は、東の方のどこかと一緒で恥ずかしい。
194新幹線より:03/01/06 13:48
関西スレッドより移動。岐阜羽島の手前で徐行運転なくなった。もう祭り終了かあ。最近は雪が残っても、降らなくなったら誰もこなくなるなあ
195名無しSUN:03/01/06 13:51
196名無しSUN:03/01/06 13:58
>186
名古屋や岐阜の雪は、地上も大きく0℃を割り込むだけでなく
上空が非常に低温であるため、ボタン雪になりにくい。
降雪量<積雪量というのは、名古屋では案外普通。

一方東京の南岸低気圧の雪は、上空も地上も極端な低温にならない。

関東の人が南岸低気圧でマイナス2度程度で降雪すると
「パウダースノーが・・・」って書くけど、名古屋から見れば
それほどでもないのかもしれない。
197海部郡南部:03/01/06 13:58
>>174
弥富は13センチですよ。
198名無しSUN:03/01/06 14:02
199名無しSUN:03/01/06 14:05
気象台が雪マークつけても大丈夫だということが実証されますた
200三重県鈴鹿市:03/01/06 14:24
只今気温4.4℃。きょうも底冷えのする一日になってまする。
さきほど、また一時的に雪がちらついてますた。
すぐにやんだけどね。今朝の雪は、跡形もなく消え去りますた。
201名無しSUN:03/01/06 14:25
>>199
いやいや、過去の実績から行くともう2回くらい様子を見ないと。
調子に乗って雪マークをつける可能性もありえるし。
202名無しSUN:03/01/06 14:33
今日の最低気温 (名古屋以外は毎正時)
         ヘ     ┌┐
       /  └──┘ \      _      __
      │         ○ \_/ \_    /│   ____
      │○八開-2.6℃  春日井東-5.3℃/○ \_/  /
      │      ○名古屋-3.1℃     稲武-8.8℃  /
      │           ○豊田-6.5℃       /
      │   __                     /
       \_/ \                  /
           │○東海-1.4℃         │
            /                  丿
          /   /\   ○岡崎-2.8℃  ○新城-2.0℃
         │  │  │    _      │
         │  ヽ   \_○蒲郡-1.6℃  │
         │   │         │  ○豊橋-0.7℃
          \ ○南知多-0.7℃  丿  _/
           \/        ノ  _/
                   /○伊良湖0.3℃
                   \_/
今日の最低気温 (名古屋・伊良湖以外は毎正時)
●はこの冬の最低気温を更新した地点。
         ヘ     ┌┐
       /  └──┘ \      _      __
      │         ● \_/ \_    /│   ____
      │○八開-2.6℃  春日井東-5.3℃/● \_/  /
      │      ●名古屋-3.1℃     稲武-8.8℃  /
      │           ●豊田-6.5℃       /
      │   __                     /
       \_/ \                  /
           │○東海-1.4℃         │
            /                  丿
          /   /\   ○岡崎-2.8℃  ●新城-2.0℃
         │  │  │    _      │
         │  ヽ   \_●蒲郡-1.6℃  │
         │   │         │  ○豊橋-0.7℃
          \ ●南知多-0.7℃  丿  _/
           \/        ノ  _/
                   /●伊良湖-0.1℃
                   \_/

注:「春日井東」のポイントは標高80m+温度検出器の高さ24m。
204西区:03/01/06 15:35
もう雪降らないような気が。寒気の見通しなしだし。2月は季節前倒しで
表面上暖冬だから。やばい。夢の関ヶ原軸2ブロックラインを望んでいたのに。
終わりか・・・。春ちかそうだね。。。
205西区:03/01/06 15:38
てか溶けにくい雪だね。道路白い。
206西区:03/01/06 15:39
でも小さい時の気もちに昨夜はなれました。ありがとう名古屋。
207名無しSUN:03/01/06 16:39
-3の最低気温予想を当てるとは気象台もやるな
208名無しSUN:03/01/06 17:11
>>207
うむ、雪マークでちゃんと降ったのもここ最近では快挙。
この調子でジンクスを吹き飛ばして欲しいものだ。
209名無しSUN:03/01/06 17:56
ttp://www.cdc.noaa.gov/map/images/ens/mslp_nh_alltimes.html
コレ見ると15〜16日辺りに祭りっぽいんですが・・・
そんなに甘くないですか?
まだ玄関の外に雪が残っている。本当に溶けにくい雪だなー。
結局当地は2〜3cmくらいの積雪ですた。今朝の最低気温は−3.4度
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル なっかなか車のエンジンがかからなかった…
この後寒気は随分先のようなので退屈だな。(;´Д`)ハァー

>>190
パウダースノーで良かったけど2cmでは…。鹿児島、広島に負けたのがイタイ(´Д⊂)です。
やはり寒気のピークが過ぎてたのが痛かったな。

>>174
江南5cm、犬山10cmだとさ。友人情報

>>208
確かに…。先月10日のことを思えばジンクスは破った。しかし10cm超して真なのだ。
211名無しSUN:03/01/06 18:32
松阪の西の飯高町では10cmほどの積雪
を確認。奈良県境の高見峠はチェーンが必要ですた。

212西区:03/01/06 18:44
もう寒気こないらしいです。。。おわりポ・・・。
213名無しSUN:03/01/06 18:46
今回(1/4〜6)の冬型による最新積雪状況

                根尾        美並       白川
               谷汲  岐阜北18   美濃      七宗
              揖斐   岐阜15   各務ヶ原07    美濃加茂
   関が原10 垂井  赤坂  大垣  笠松  扶桑  江南05  犬山08   可児
     上石津 養老 安八  羽島  尾西  一宮11 小牧05 春日井 多治見
       北勢18      津島10 清洲 西区05北区04守山 瀬戸
          大泉    弥富13 蟹江14 名古屋02 千種02 名東02 長久手01
              桑名10   中川区03南区 緑区01 天白区 日進  豊田 
       湯ノ山   富田      知多 大府 知立      
       鈴鹿北  四日市     阿久井  高浜 安城      岡崎
         亀山  楠      常滑 半田    西尾       蒲郡  豊川
        関 鈴鹿 白子       武豊 碧南                 豊橋00
          安濃 津      南知多    一色   幡豆     
        白山 久居            渥美 田原
         美杉 松阪
           多気 伊勢 鳥羽    
積雪の単位は(cm)
※該当する地域の積雪状況がありましたら申し出てください。更新いたします
214名無しSUN:03/01/06 18:50
昨年のように雨や霙に変わらなかったのが・・・
一撃寒波やでまだ今後の可能性は高い!
215浜松市:03/01/06 19:49
今回ほどではないけどこの寒気なら結構いい線
いかないでしょうか?
ttp://www.cdc.noaa.gov/map/images/ens/mslp_nh_alltimes.html
216浜松市:03/01/06 19:50
すいません上のはまちがいです。
http://www.kma.go.kr/ema/ema03/T213/t213_mall_192.html
217名無しSUN:03/01/06 19:55
昨夜の吹雪いていた時1975年1月13日の積雪を思い出した
名古屋市内で青空から急転直下!
厨房だったが舗装路に落ちた雪が全く溶ける事なく
17〜19時迄、一気の降りだった・・・
 
あれから雪オタになった折れ
218津市:03/01/06 20:04
もう大寒波は期待できないか…
どうやら二年連続積雪なしになりそうだ
219武豊観測所:03/01/06 20:33
当方は積雪は2センチ程。
朝方は大通り以外は路面凍結有り。
220尾鷲っ子:03/01/06 20:45
今回の寒気も終わりですね。
今日は、いいもの持ってきますた。芸術品です>>ガイシュツだったらスマソ
http://homepage3.nifty.com/snakahara/noaa.html
221一宮市:03/01/06 20:53
一宮は市内で大きく積雪が変わり、
アメダスのある地域は、
11〜12センチだったらしいですが、
北部は深夜0時に16センチに達しました。
222三重県鈴鹿市:03/01/06 21:06
只今気温1.6℃。今夜も冷え込んできますた。

>>213
鈴鹿0センチです。うっすら程度でした。

>>218
でもまだ2月までは南低降雪があるから、諦めるのは早いかも。
もうだいぶ前になるけど、2月に一度鈴鹿で12センチくらいの積雪をみた想い出が。。
223金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/06 21:45
 今朝は名古屋で3年ぶりの−3℃台、岐阜では−5℃!ブルブル(+_+)
外に出してあったバケツの水もすごく厚い氷になってますた。
でもそれより驚きは、たった2センチほどの雪だったにも関わらず、
今も屋根などいたる所にまだ雪が残っていることッス。
これにはビックリしたなぁ、去年の2月にも2回ほど5センチ以下の雪が
積もりましたが、その時は日中になって速攻で解けて、夜には完全になくなって
しまったものですた。それが今回は・・・。朝はまぁまぁなんて言ってたけど
カナーリ雪質が良かったんでしょうね(スマソン
で、凍結しているトコもまだいたるところにありますのでご注意を。
明日の朝も氷点下になりそうッス。明日冬日になれば、気象台観測では
今シーズン9回目の冬日、昨シーズンは16日だったので、日数的には早くも
半分を超えることになります。ハイピッチ(^v^)でもこれが普通かな?
>>190
「雪がほとんど積もらない都市名古屋」のイメージを払拭しないとダメッスね。
悲観論者がいるみたいだけど、こんなんでは終われないっ!(`・ω・´)
でも、俺としては、去年の正月大雪時に「41年ぶり」を連呼していたマスコミ
の方がゴルァ!!ヽ(`Д´)ノってな感じッスね。あの全国放送見たら、他地域の人は
絶対に「あぁ、名古屋って、40年間15センチ以上降ってなかったんだ、プ」
と思うはず。そういう意味ではNHKが一番親切ですた、00年2月の大雪にも
触れていたので。
積雪3pとなった当地では今朝、−2.7℃の最低気温を記録しますた。
付近の道路は一時、全面バリバリに凍って危険な状態となりますたが、
現在ではその大半が解消しています。しかし、日陰は今も所々で真っ白!
今回の特徴は雪質が良く、積雪の割りに残雪(凍結)の箇所が多い事です。
実際にチャリを走らせて実感しますたが、とにかく局地的で油断大敵!
(例えば、名古屋高速5号万場線の影になる向野橋の南端部分など)
去年の正月寒波を思い起こすと物足りませんが、とりあえず満足。(^^;
長文が重なってスマソ。。  もう1つ。
普段、特に目立たない工事用の遮蔽パネルが、
今日は残雪用の日陰パネルへと変貌してますた。
(冬の工事現場は意外な落とし穴かも・・・)
226名無しSUN:03/01/06 22:08
名古屋22時 -0.2度

もう氷点下か… 早いな
227名無しSUN:03/01/06 22:16
高山に至ってはもう予想最低−7を割り込みかけてる…
当地22時の気温 −1.5℃ 
今夜はどこまで下がるかな〜

明日は内津峠〜小牧東IC〜入鹿池と様子見てこようかな
今日はさすがに怖くて逝けなんだ…
入鹿池なんてこっから車で5分くらいだけど、凍結の名所でつ
今日は運送会社のトラックをはじめ何台かチェーンをつけて走ってますた。

夕方のニュースで名古屋高速13時間通行止めの是非が問われてますたね。
首都高では通行止めにすると返って道路に雪がどんどん積もるので
数センチの雪なら車を走らせるとのこと。ちなみに昨年の正月の名高速は
2日間通行止めですた。
230濃尾平野の周り:03/01/06 22:58
 L                              \
  |                                |
 └┐                              ヽ
   |                               ) 
   |                               |
   |                               しヽ
   /                                ノ
  (            _______へ                 つ
  ゝへ〜ヽ     /     ヽ               (
  L    \   /       ヽ               丿
   |     |   |          ̄し〜へ         /
   /     レへ丿             ゝへ__   __/|  ___
  |         ヽ                 \/   ヽ/ |
  /          |                          /
 |         /レ-┐                     /
 ノ        /    /                     /
        /     /                     /
        /     |   へ                /
       丿     |   | ヽ      __      __/
      /       )  |  \_______/ ヽ    /
      /        ノ  (           )   |
      |        (_  \       ____/    |
      |___       \__ノ    __/    _____|( )
       \__          ヘ_/  ______/
          \__      /   ___/
            \O 。 /___/
             |
             |
231名無しSUN:03/01/06 23:15
>>230
ウマ━━(´∇`)━━!!
当地の気温
22時/−1.5℃ ⇒ 23時/−1.3℃ これまでの最低/−2.3℃
上がったり下がったりを繰り返しています。

今回は雪が少なかったけど割と融けずに残った、という所多いでつね
雪質もよかったし、何より今日も日中の気温が低かったというのも
大きかったのでせう。当地はMax4.4℃ですた。
明日も名古屋7℃予想と低めで生き残る雪も多いでしょうね
233第1訂版@東海:03/01/06 23:31
   /                                ノ
  (            _______∧                 >
  ゝへ〜ヽ     /     ヽ               (
  L    \   /       ヽ               丿
   |     |   |          ̄し〜へ         /
   /     レへ丿             しへ__   __/|  ___
  |         ヽ                 \/   ヽ/ |
  /          |                          /
 |         /レ-┐                     /
 ノ        /    /                     /
        /     /                     /
        /     |   ∧                /
       丿     |   | ヽ      __      __/
      /       )  |  \_______/ ヽ    /
      /        ノ  (           )   |
      |        (_  \       ____/    |
      |___       \__ノ     __/    _____|
       \__          ヘ_/  ______/
          \__      /   ___/
            \o 。 /___/
             』
234岡崎市南部:03/01/06 23:42
20時 →21時 →22時 → 23時
1.2℃→1.0℃→0.0℃→ -0.6℃
と順調に気温降下中。って、前にもだれかが言ってたけど気温報告スレ
じゃなかったっけ。

いやあ、岡崎市も今朝は真っ白ですた。でも積雪は計測不可能(敢えて
言えば5_ってところでせうか)今も日陰にはうっすらと白く残ってるの
で、よっぽど冷え込んでるんだね。
朝駅まで行く5分間にチャリンコ3台⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ≡≡ ≡: : ツル〜ッ
してるの目撃しました(W
235第2訂版@東海:03/01/06 23:42
   /                                ノ
  (            _______∧                 >
  ゝへ〜ヽ     /     \               (
  L    \   /       L               丿
   |     |   |          ̄し〜ヽ         /
   /     レへ丿             しへ__    __/|   ___
  |         ヽ                 \/   ヽ/ |
  /          |                          ノ
 (         /レ―┐                      /
 ノ        /    /                     /
        /     /                     ノ
        /     |   ∧                /
       丿     |   | ヽ      __      __/
      /       )  |  \__/ ヽ    /
      |        ノ  (           )   |
      |        (_  \       ____/    (
      |___       \__ノ     __/    __|
       \__         __/  ___/
          \__      /   _/
            \  /_/
              )°
236第3訂版@東海:03/01/06 23:47
   /                                ノ
  (            _______∧                 >
  ゝへ〜ヽ     /      \                |
  L    \   /       L               丿
   |     |   |          ̄し〜ヽ         /
   /     レへ丿             しへ__    __/|   ___
  |         ヽ                 \/   ヽ/ |
  /          |                          ノ
 (         /レ―7                      /
 ノ        /    /                     /
        /     /                     ノ
        /     |   ∧                /
       丿     |   | ヽ      __      __/
      /       )  |  \__/ ヽ    /
      |        |  (           )   |
      |        (_  \       _/    (
      |___       \__ノ     _/    __|
       \__         __/  ___/
          \__      /___/
            \   。
              )°
237名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/07 00:32
まとめお願いします。
1月6日まとめ

桑名◎、四日市◎、鈴鹿◎、松阪×、上野?、津△、尾鷲×、
岐阜◎、大垣○、関ヶ原◎、揖斐川○
津島?、一宮?、名古屋?、岡崎?、岩倉?、安城?
小牧?、

◎:積雪確認
○:降雪確認
△:ちらほら降雪確認
▲:みぞれ確認
×:ダメポ(´д`)・・・

>>218
津は冬型より南低降雪のほうが積雪狙えるかも。

238名無しSUN:03/01/07 00:48
冬型の気圧配置で雪憔br>
239豊橋 ◆FL6pGotkUE :03/01/07 01:13
市街地は積雪無しだったが一宮町の知人は積もったよー!との報告を受けますた。
240第4訂版@東海:03/01/07 01:16
   /                                 ノ
  (            _______/7_                 )
   ト-―ヘ     /      \                /
  (    \   /       L               丿
   )     |   |          ̄し〜ヽ         /
   /      \丿             しへ__    __/|   ___
  |         ヽ                 \/   ヽ/ |
  /          |                          ノ
 (         /レu-ク                      /
 ノ       /    /                     /
        /     /                     ノ
        /    (   ∧                /
      ノ       |   | \     _      __/
      /         )  |  \__、/ ヽ    /
     /         /  (          )   |
    (         (_  \      _/    (
     L___       \__ノ      _/    __|
       \__         __/  ___/
          \__      /___/
            \ o  ゜
              L°
>>237
津島◎でお願いします。

現在も2cmの積雪です。
242第5訂版@東海:03/01/07 01:25
   /                                 ノ
  (            _______/7                 )
   ト-―ヘ     /      \                /
  (    \   /       L               丿
   )     |   |          ̄L_          /
   /      \丿             しへ__    __/|   ___
  |         ヽ                  \/   ヽ/ |
  /          |                          ノ
 (         /レ―ク                      /
 ノ       /    /                     /
        /     /                     ノ
        /    (   ∧                /
      ノ       |   | \      _      __/
      /        )  |  \__、/ ヽ    /
     /        /  (           )   |
    (        (_  \        _/    (
     L___       \__ノ       _/    __|
       \__         __/  ___/
          \__      /___/
            \ o  ゜
              L°
243第6訂版@東海:03/01/07 01:31
   /                                 ノ
  (            -______/7                  )
   ト-―ヘ     /      \                /
  (    \   /        |               丿
   )     |   |          ̄L_          /
   /      \丿             しへ__    __/|   ___
  |         ヽ                  \/   ヽ/ |
  /          |                          ノ
 (         /レ―ク                      /
 ノ       /    /                     /
        /     /                     ノ
        /    (  ∧                 /
      ノ       |   | \       __       __/
      /        )  |  \__、/ ヽ    /
    /         /  (           )   |
     (         (_  \        __/     (
     L___       \__ノ       _/    __|
       \__         __/  ___/
          \__      /___/
            \ o  ゜
              L°
244第7訂版@東海:03/01/07 01:41
   /                                 ノ
  (            ________/7                  )
   ト-―ヘ     /      \                /
  (    \   /        |              丿
   )     |    |           ̄L_          /
   /      \丿             しへ__    __/|   ___
  |         ヽ                  \/   ヽ/ |
  /          |                          ノ
 (         /レ―ク                      /
 ノ       /    /                     /
        /     /                     ノ
        /    (  ∧                 /
      ノ       |   | \       __       __/
      /        )   |  \___./ フ    /
    /         /  (           )   (
     (        \   \        _/     ノ
     L__       \__ノ       _/     __|
       \__         __/  ___/
          \__      /___/
            \ o  ゜
              L°
245第8訂版@東海:03/01/07 01:49
   /                                 ノ
  (            ________/7                  )
   ト-―ヘ     /      \                /
  (    \   /        |              丿
   )     |    |           ̄L_          /
   /      \丿             しへ__    __/|   ___
  |         ヽ                  \/   ヽ/ |
  /          |                          ノ
 (         /レ―ク                      /
 ノ       /    /                     /
        /     /                     ノ
        /    (  ∧                 /
      ノ       |   | \       __       __/
      /        )   |  \___./ フ    /
    /        /   (           )   (
     (        \   \         _/       7
     L__       \__ノ         /     __|
        \___         __/   ____/
          \__      /___/
            \ o  ゜
              L°
246第9訂版@東海:03/01/07 01:53
   /                                 ノ
  (            ________/7                  )
   ト-―ヘ     /      \                /
  (    \   /        |              丿
   )     |    |           ̄L_          /
   /      \丿             しへ__    __/|   ___
  |         ヽ                  \/   ヽ/ |
  /          |                          ノ
 (         /レ―ク                      /
 ノ       /    /                     /
        /     /                     ノ
        /    (  ∧                 /
      ノ       |   | \       __       __/
     /         )   |  \___./ フ    /
     /         /   (           )   (
    (         \   \         _/      7
     L__       \__ノ         /    ___/
       \___        __/  ____/
          \__      /___/
            \ o  ゜
              L°
247第10訂版@東海:03/01/07 02:00
   /                                 ノ
  (            __/7                  )
   ト-―ヘ     /      \                /
  (    \   /        |              丿
   )     |    |           ̄L_          /
   /      \丿             しへ_   _/|   ___
  |         ヽ                  \/   ヽ/ |
  /          |                          ノ
 (         /レ―ク                      /
 ノ       /    /                     /
        /     /                     ノ
        /    (  ∧                 /
      ノ       |   | \       __       __/
     /         )   |  \___./ フ    /
     /        /   (           )   (
    (         \   \         _/      )
    L___       \__ノ         /    ___|
       \___        __/  ____/
          \__      /___/
            \ o  ゜
              L°
248名無しSUN:03/01/07 02:04
1月6日まとめ

桑名◎、四日市◎、鈴鹿◎、松阪×、上野?、津△、尾鷲×、
岐阜◎、大垣○、関ヶ原◎、揖斐川○
津島◎、一宮◎、名古屋?、岡崎?、岩倉?、安城?
小牧?、

◎:積雪確認
○:降雪確認
△:ちらほら降雪確認
▲:みぞれ確認
×:ダメポ(´д`)・・・
249名無しSUN:03/01/07 02:12
250最終版@東海:03/01/07 02:25
   /                                 ノ
  (            ___/7                  )
   ト-―ヘ     /      \                /
  (    \   /        |              丿
   )     |    |           ̄L_          /
   /      \丿             しへ_    /|   __
  |         ヽ                  \/   ヽ/ |
  /          |                          ノ
 (         /レ―ク                      /
 ノ       /    /                     /
        /     /                     ノ
        /    (  ∧                 /
      ノ       |   | \       __       __/
     /        /   |   \___/ |    /
     /        /   (           )   (
    (         \   \         _/      )
    L___       \__ノ         /    ___|
       \___        __/  ____/
          \__      /___/
            \ o  ゜
              L°
251名無しSUN:03/01/07 03:02
   /                                 ノ
  (            ___/7                  )
   ト-―ヘ     /      \                /
  (    \   /        |              丿
   )     |    |           ̄L_          /
   /      \丿             しへ_    /|    __
  |         ヽ     ☆           \/   ヽ/ |
  /          |                          ノ
 (         /レ―ク                      /
 ノ       /    /                     /
        /     /                     ノ
       /     (  ∧                 /
       ノ        |  | \        __       /
    /         /   |   \___/ |    /
    /         /   (           |    |
    (         \   \         _/      |
    L___         \__ノ        /    ___|
      \___         __/  ____/
         \_     /___/
            \ o ゜
              L°
252名無しSUN:03/01/07 08:56
今回(1/4〜6)の冬型による最深積雪状況【最終版?】
                根尾        美並       白川
               谷汲  岐阜北18   美濃      七宗
              揖斐   岐阜15   各務ヶ原07    美濃加茂
   関が原20 垂井  赤坂  大垣  笠松  扶桑  江南05  犬山10   可児
     上石津 養老 安八 羽島 尾西 一宮16 小牧05  春日井  多治見
       北勢18      津島10 清洲 西区05北区04守山 瀬戸
          大泉    弥富13 蟹江14 名古屋02 千種02 名東02 長久手01
              桑名10   中川区03南区 緑区01 天白区 日進  豊田 
       湯ノ山    富田     知多 大府 知立      
       鈴鹿北  四日市     阿久比  高浜 安城      岡崎
         亀山   楠     常滑 半田    西尾       蒲郡  豊川
      関 鈴鹿00 白子      武豊02  碧南                 豊橋00
          安濃 津      南知多    一色   幡豆     
        白山 久居            渥美 田原
         美杉 松阪
           多気 伊勢 鳥羽    
積雪の単位は(cm)
253名無しSUN:03/01/07 09:29
もう寒波による積雪は無理って本当ですか?
>>252
「最深」は当地約6cmです。車の上にはもっとあったようだけど…

>>253
それはまだわかりませんよ。これから一ヶ月が最も寒い時季ですから

窓の外を見ると、アイスバーンにはまってタイヤ空転させてる車ハケーソ!
屋根の雪はまだ4〜5cm残っている模様
当地の今朝の最低気温は−3.6℃ですた。
255西区:03/01/07 14:06
今年はこれから暖冬傾向になるそうです。名古屋ではこの先は寒気の流入は
無い見込み。1月の話ですがね。2月はエルニーニョや季節の前倒しの影響
で夢の2ブロック関ヶ原軸はまずありえない。むしろ春が早く来ると予想し
てます。また今回大雪にならなかった1番の要因は輪島上空がー36度であ
って事。名古屋で大雪するならー42度以下です。しかしこの先はこれ以上
の寒気はどこをどう予想しても厳しいです。残念ですが・・・。今シーズン
はスカですね。
256名無しSUN:03/01/07 14:10
結局は89年にさえおよばない
257名無しSUN:03/01/07 15:34
毎日新聞には、北勢町20cmと書いてあったのだが。
もし、三重北部の注意報警報基準が改正されていなければ、
今回も三重北部に大雪警報が発令されていた可能性が高いですね。
258名無しSUN:03/01/07 15:49
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
259名無しSUN:03/01/07 16:40
>>255
すごいね
なんでわかるの
260名無しSUN:03/01/07 16:57
>>255
名古屋が無理という事は三重も?
261名無しSUN:03/01/07 17:11
>>255
春が早く来るという事は台風祭のチャンスが増えるという事だな
コロケワショーィ
すれ違いスマン
262名無しSUN:03/01/07 17:50
>>261
ニュー速報か?
俺は史上
263名無しSUN:03/01/07 18:47
>>255
という事は気候的に同じ傾向の関西もスカでよろしいんでつね?
264名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/07 20:21
まだあきらめないで。少し希望が見えてきた。
http://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_500p_9panel_easia.gif
265名無しSUN:03/01/07 21:06
今回の雪、閲覧室でみたら、名古屋では「降雪量0」となってるんだが。
>>185-186では「降雪量1」となってるし、どっちなんだろ。

266西区:03/01/07 21:29
関西はホンとに残念です。ちょっと天気図も希望は見えにくいと思います。
267名無しSUN:03/01/07 21:52
NOAAは16日から寒波入れてますね
268名無しSUN:03/01/07 22:52
>>264
この天気図じゃ名古屋に雪はまず降らんと思うけど。
逆に絶望にナターヨ。
269名無しSUN:03/01/07 22:57
>>268
同意!これは寒冷低気圧か?
だとしたら、進路の南東にあたる関東平野に大気の擾乱、対流雲が
発生し思わぬ大雪!って、ダメじゃん!
270名無しSUN:03/01/07 23:00
>>264-268
相当先の話につき、あてにならんが、この通りだとムリと思われ。

>>265
おそらく地上気象観測原簿のミスと思われます。6日に1cmが正解でしょう。
(なしになっているが)
271名無しSUN:03/01/07 23:06
今年の冬は


















今日までか・・。
272名無しSUN:03/01/07 23:31
降雪ならば
大手町(東京)3−1日和町(名古屋)
積雪ならば
大手町(東京)1−2日和町(名古屋)

今の所は互角か…
273豊橋:03/01/07 23:41
東三河平野部では音羽町1センチですた
274名無しSUN:03/01/08 02:00
見た?

太陽に光の輪、その外に幻の小太陽…寒い名古屋
 太陽の光が大気中の細かい氷の結晶に反射、屈折して太陽の周囲に光の輪
が現れる「暈(かさ)」と、太陽が複数あるように見える「幻日(げんじつ)
」が7日昼、名古屋市内で観測された。
http://weather.yahoo.co.jp/news/20030107-00000509-yom-soci.html
閑散としてまつね… んじゃ漏れもsage進行で

>>274
見れませんですた(´д`)・・・
てか名古屋市内だけだったのかな?
上空の寒気抜けきってなかったんでせうか

今朝も−4℃を下回る寒い朝。最低気温だけならここ数年で
最も低い冬かも。あと15日頃は、こないだほどじゃないかもしれないけど
寒気が入るようです
>>275
15日は最高6℃予想でつね
12月26日からずっと残っている(4日に少し補充)雪が明日か明後日あたりに
無くなりそう。
日陰の残雪も消え、ようやく普段の景色に戻りますたが、冷え込みは依然として厳しく、
まだまだ寒波の名残を感じさせます。(今夜も早速、強い放射冷却で急降下中!)
気になる次の寒波ですが、今後の修正具合によっては「成人祭り」も十分有り得そう。

>>274
漏れも見ず・・・と言うか、昼寝してますた。。
>>273
高圧部が1つ抜け始めた今夜、お決まり(?)の乱高下。
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/51336.html
279名無しSUN:03/01/08 22:40
今年の冬は

 省略されました・・・
280金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/08 22:44
何気に名古屋(気象台)も4日連続冬日(今シーズン10日目)、
明日の朝もイケルかな?
残雪はほとんど消えますた。残ってるのは・・・
名古屋城周辺のお堀、白川公園の南側で見かけたかき集め、そして
俺の家の最も日の当たらない場所のプチ雪山、といったところでしょうか(ワラ
>>274
無警戒。。。
281横綱伊吹山 ◆2VB6cV1182 :03/01/08 22:56
http://www.kma.go.kr:7001/ema/ema03/T213/t213_mall_192.html
15日頃予想されている寒波について韓国は西風卓越を
予想してるようだが果たして…まあ、まだまだ先だ罠。
一般に出てくる気温グラフとは遥かに程遠く、イタズラ書きのようにも思える罠。
http://amedas.wni.co.jp/cgi-bin/adv/graph/graph_hour.cgi?SB_aichi+51336+temp
283海部郡南部 ◆vmXqbvFZpM :03/01/09 03:09
当地周辺はまだ日陰に雪が残っています。
今度(15日頃?)はもっと広い範囲で降るといいですね。
>>283
海部群だけにかかる細い雪雲はもう止めて欲しい罠(w

>>280
3時に―0.9℃。ヤッタネ(゚∀゚)!あっさり更新。去年のことを思うと
すごいなーー。

さて昨日18時頃〜0時ころまで寝てしまい、不規則になってしまった。
そろそろ、もう一眠りするかな…。明日も学校だし…。って今日か(藁
285名無しSUN:03/01/09 08:06
激しい変動を繰り返しながらも、朝5時に−4.5℃を
記録した豊橋にハァハァ
286豊橋 ◆FL6pGotkUE :03/01/09 09:13
その時間寒くて目覚まして気温見てビクーリしますた
-4.5℃
287名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/09 10:07
今日も朝の冷え込みが厳しかった。当地も-3℃まで下がりました。
まだ日陰には霜が解けずに残ってます。今朝は大変な霜でした。家の屋根や車も霜で全体真っ白になってた。

288横綱伊吹山 ◆2VB6cV1182 :03/01/09 11:19
今朝も名古屋城の外堀の日陰にはまだうっすら雪が残ってた。
暖かくなると思ってたのに体感的にはまだ全然寒い。
それにしても週間予報の後半以降は全くあてにならないな。
289名無しSUN:03/01/09 11:38
もうだめぽ。
暖冬・晴天・小春日和・沖縄・終了ぉ〜
雪を補充しました。
案外近くの低い山にも残っているものなんだなと感じた。

今日も各地で冷え込んだようでつね。
豊橋(二川)の−4.5℃にはビクーリ!実にドラマティックな気温推移を
見せてくれますね。

当地もここ数日は冷え込みが厳しいyo↓
6日/−6.4℃ 7日/−3.6℃ 8日/−4.2℃ 9日/−3.9℃ 

小牧から当地まではモノレールが走っていますが、その高架下の道路の歩道部は
高架の陰になっているためか広範囲にわたり雪と氷が残っています。
急坂で危険すぎるせいか、それとも保存するためか、ほとんど通行したあとが
ありません…
292名無しSUN:03/01/09 16:45
293名無しSUN:03/01/09 17:17
>>292
あきらめろ、15日寒波は幻となる公算大。
その次の寒波も来るかどうか疑わしい。
294名無しSUN:03/01/09 18:41
豊明市の雪化粧が映った。1/6の取材か?
295名無しSUN:03/01/09 18:57
豊橋の気温を官署のように測ったらどんな曲線が描かれるのやら…興味津々
296名無しSUN:03/01/09 19:00
【地味ネタ】岐阜県宮ノ前で今日の5時に−18.7℃と観測史上5番目の記録
http://www.nagoya-expressway.or.jp/topics/seppyou/main.html
名古屋高速の雪氷対策。写真は昨年正月時らしいが、漏れはこの高く積まれた雪に
(:´Д`)ハァハァした。
298津市:03/01/09 20:12
今日はずいぶん冷え込んで津も-1.6度まで下がりました。
15日もちらつく程度は期待できるかも?
10日夜から11日朝にかけての降水は見込めますか?
300
301名無しSUN:03/01/09 21:12
>>299
むこう1週間降水はほとんど無しと思われ
>>298
もうチラツクだけじゃ満足できないよ。一応冬本番だからね。でも低気圧もこない、
穏やかに高気圧に覆われる日々が続きそう。

でも…、今に見てろよ。きっと、きっと降るんだからヽ(`Д´)ノ…タ・ブ・ソ

>>294
それでも見て気を紛らわしますか…(泣
303津市民:03/01/09 21:56
もう南低でもいいから積もってほしい。
304岡崎市南部:03/01/09 22:06
昨日-4.1℃、今日-4.7℃。なにげに今冬一番の最低気温を記録。
寒気が抜けてからの方がよく冷え込む罠。

それにしても降霜のもの凄いことったらありゃしない。6日の降雪
時よりも屋根が白かったのを見たら。。。なんかムナシヒ・・・

305金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/09 23:19
伊吹山さんも書かれてるんだけど、あの名古屋城の外堀の残雪は
ある意味スゴイと思ふ。近くを通りかかる機会がありましたら、ぜひ
見てみてはいかがでしょうか。広範囲にしっかり残ってたから、明日も多分大丈夫。
良い保存状態を維持するためにも、明日も冬日キボンヌ。ちょっと厳しいか!?
>>297
名古屋であんなに高く積み上げられてたなんて。萌え〜。
306尾鷲っ子:03/01/10 00:02
http://www.metocean.co.jp/weather/map/japan/jmap3.htm
なんか、14日〜15日の天気図が頼りな〜い感じに変更されてます・・。
まぁ、今のところ、なんとも平穏な日々が続くようですな・・・ハァ
307名無しSUN:03/01/10 00:26
ロシアで16年ぶりの寒波
モスクワでは、10日日ロ首脳会談が予定されていますが、最低気温が氷点下31
度4分まで下がるなど16年ぶりの厳しい寒さに見舞われています。この寒さで、約
2000人が凍傷にかかるなど、市民生活に影響が出ています。
http://www.nhk.or.jp/news/2003/01/09/k20030109000145.html

この寒波っていつ頃日本に来るんでつか。(; ´Д`)ハァハァ
308バイカル湖総督:03/01/10 05:30
>>307
漏れの経験と勘では2〜3週間後と見ている。

漏れの経験と勘ではこの冬もうふた山ほど寒波の攻撃はあると見る。

そのモスクワを攻撃中の寒波の大軍が日本に向かう1月下旬、
大寒寒波が猛烈波状攻撃の予感がする。
そして2月後半にも、必ずもう一波攻撃があるとみている。

今後は暖冬になるとかいわれておるが、
くだらないコンピューターのシミュよりわしの長年の経験で
やしなった勘の方が正確じゃ。
すでにバイカル湖基地は猛攻撃に備え厳戒防衛体制に突入しとる。
東海の民も厳重に警戒したまえ!
309名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/10 11:06
週間予報 15日16日気温上方修正。
もうだ、め…だ。
310名無しSUN:03/01/10 11:33
よっしゃー
311名無しSUN:03/01/10 11:55
1月下旬の大強寒波・2月の寒波と南低のマッチに期待するしかないっぽ
312名無しSUN:03/01/10 12:06
>>311
ちょっと聞きますが、87年はいつごろロシアに寒波が来てそれから
どのくらいして日本に来たかわかる?
313名無しSUN:03/01/10 12:34
>>308
かんちゃん氏の予言が当たりそうだな。
314名無しSUN:03/01/10 12:47
   /                                 ノ
  (            ___/7                  )
   ト-―ヘ     /      \                /
  (    \   /        |              丿
   )      |   |           ̄L_          /
   /      \丿             しへ_    /|    __
  |         ヽ                 \_/   ヽ/ |
  /          |                          ノ
 (         /レ―ク                      /
 ノ       /    /                     /
        /     /                     ノ
       /     (  ∧                 /
       ノ        |  | \        __       /
    /         /   |   \___/ |    /
    /         /   (           |     |
    (         \   \         _/      |
    L___         \__ノ        /    ___|
      \___         __/  ____/
         \_     /___/
            \ o ゜
              L°
>>308
これは心強い。私も寒暖の周期や東欧寒波、米中部〜東岸にまもなく予想
される寒波なども考慮して今月下旬(末)〜2月初旬(上旬)、それに2月後半
にも季節風の吹き出しがあるかな〜って思います。
間の中休みには久々に南低クンにもご登場をキボンします。
316名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/11 12:16
15日の冬型は北風主体のようですが、津、松阪でも小祭り程度なら期待できそう。
津の初積雪は次回の寒波まで難しそう。次の強い寒波は今月下旬ぐらいかな。
317名無しSUN:03/01/11 12:22
クゲール氏が関東スレで次の冬型が最終チャンスと…


つまりは、
次の冬型を生かせないと「名古屋の大目標」が吹っ飛ぶことに(泣
318名無しSUN:03/01/11 12:49
今年は4月に30度越え連発ですかね
319名無しSUN:03/01/11 13:18
>>315
http://www.kma.go.kr:7001/ema/ema03/T213/t213_mall_a.html
なんとなくそれの序章っぽいのが来ますたよ。
>>318
イイ(・∀・)コト言った。
320名無しSUN:03/01/11 13:37
>>317
少し誤解があるかも。
冬型はこれから何回もあるわけだけど
大規模寒波は少ないという意味では??
321クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/01/11 14:42
>>317-320
時期的に見ても2月前半が大規模寒波の最終チャンスかと思いまして。
例年、2月後半以降はせいぜい一発屋寒気なので、名古屋で冬型による
大雪(5cm超え)などは気温の関係からしても難しいものとなると思います。
仮に1984年のような冬になれば話しは別ですが、現状としてそれはありえません。

最も名古屋大雪タイプの冬型が長続きしやすいのはクリスマス頃〜1月下旬なのに、
この時期に移動性高気圧ばかり続いていることは大変な痛手と言えるでしょう。
関東でも、近年は南低による大雪は1月中心、2月中旬以降になると気温が高すぎて
南低がきたとしても雨中心ということが多く、肝心な時期に寒気流入型が息切れしている
ことが非常にもどかしいです。
(去年、最も肝心な9月になって全く台風が発生しなくなったのと同じような気持ちですね)

では、半月〜一ヶ月後に大寒波襲来名古屋降雪があることを祈ってますよ〜
322名無しSUN:03/01/11 14:43
>>319
もう語り尽くされたが、5日後以降のものは信頼度が無いに等しいのだが。
323クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/01/11 14:52
<補足>
ちなみに、2月後半でも全く可能性がない訳ではありませんよ。
1981年のように2月27日に冬型で31cmの豪雪を記録していることもありますから。
但し、2月前半に寒気が来れば周期的に2月後半は再び息切れを起こす可能性が
高いわけです。

324名無しSUN:03/01/11 14:57
>>323
1月は可能性ZEROですか?89年を更新だなんていや〜ん。泣いちゃいそう・・・鬱
325名無しSUN:03/01/11 14:58
>>324
何が89年を更新なの?気温?積雪?
>>324
それはどの程度の雪を望んでおられるのでしょうか??
1月も終盤になれば様子は変わって来るかもしれませんし、
例えば1月15日頃予想されている一発屋の寒気でも
1〜2aの積雪なら「運次第」で有り得るんじゃないですか?

名古屋の雪って本当に運に左右されると思うから。自分としては
この前の寒波で積雪がたった2cmで終わったのには正直驚いたし。
327名無しSUN:03/01/11 15:10
クゲールさん。あまり断定的に言わないほうがよろしいかも。
数値モデルの結果はあくまでも(ry)
328クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/01/11 15:30
>>327
そうですね。よそ者ということもあってこの辺でやめときます。
一応、寒気の半月周期と言うのは経験則から書いたというのもあるんですが、
必ずその通りになるとは限りませんし。
では、こんどこそさらばです。三月上旬に自転車旅行で東海へ行くんで、
もL祭りになったら携帯端末でさんかします(w
329山崎渉:03/01/11 15:31
(^^)
330金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/11 22:03
とにもかくにも10センチ、何がなんでも10センチ。
>>328
別にやめなくても(w
3月上旬か・・・山間部はともかく、名古屋周辺のその時期はもはやテンションが(ry
積雪は期待しないでくだされ、ま、降雪くらいならそれこそ運がよければ。。。
331山崎渉:03/01/11 22:28
age!(^^)
22日頃はそこそこ期待できそうな感じ(゚∀゚)!でもまだまだ先だから…sage
http://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_500p_9panel_easia.html

>>328
雪の話ならどんどんして下さいね(w
3月に降って欲しいのは山々だが厳しいだろうね。名古屋じゃ…。なごり雪をキボンヌ。

フレ―フレ―10センチ。名古屋の10cm大好きだー
333岡崎市南部:03/01/12 10:45
昨晩24時-0.3℃ギリギリ達成しますた 6(^_^;ポリポリ
これでSTOPかと思われた当地連続冬日ですたが、今朝7時に-1.4℃を記録して
なんとか(反則技ギリギリですが)8日連続となっております。
岡崎(気象観測点)でこんなに冬日が続くのはそうそうあることではないので
「今シーズンは思ったよりも冷えてるんだなぁ」と再確認。

でも、予想最高気温今日10℃、明日11℃と二日連続ふたケタ予想で風も弱いた
め、お散歩には最高のお天気です。

次の寒波襲来までマターリいきましょうや。
334名無しSUN:03/01/12 13:43
このスレすっかり過疎化しましたな。
休日と言うのにこの閑散ぶり・・・・・・・・・・・・。
335名無しSUN:03/01/12 13:49
>>334
と言っても書くネタが・・・

名古屋の週間予報で再び−3℃が出現、くらい。。
ほんとネタがないですね、、、
気象的に平和で私はこれから好きなドライブに行こうと思っています。
1月だというのに暖かい。
最近東海スレ探すの難しくなってきましたよ(ノД`)
338名無しSUN:03/01/12 21:15
    ∧∧ /\ガチャ
    (,,*゚/ /|>  ,◇
     ノつ、/||◇γ
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      ∧ ∧  〜♪
      (*゚ー゚)
     、ノ つC□
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ★★
     口◇口口☆   ■            age!!
          □   ☆口口◎口     ∧ ∧
       口 ▽   ▼  ◎       (*゚ー゚)
       ○         口        /  |
      ▼          ○      〜(,_,,ノ

339津市:03/01/12 22:00
とりあえずセンターの日の天気がよさそうなので安心。
>>338
オモシロ〜い!

もう雪はお手上げ状態。

もうすぐ春ですね〜ぇ♪
つくしを探しに逝きませんか〜ぁ♪ ってか。
341名無しSUN:03/01/12 22:50
>>338 カワ(・∀・)イイ!!
つられてage

>>340
「つくしを探しに逝きませんか〜ぁ♪」って歌があまりにも
ハマってしまった今日の天気。。。
明日もハレ! もうワタスは開き直って近くの公園でテニス
をすることにいたしました。どうせならしっかり暖かくなぁ〜れ!
342名無しSUN:03/01/13 11:10
岐阜県 13日11時

美濃地方
明後日 北西の風 くもり一時雪 山間部 くもり時々雪 (204)

北北西っぽいし、ダメとは思いながらも一応貼り付けておく(w
343名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/13 11:49
漏れ的妄想ですが、三重北中部で小祭りがありそう。上野などでは祭りかも。
15日
名古屋 曇り所により一時雪 30% 0/6
岐阜  曇り一時雪     50% 0/5
津   曇り所により一時雪 40% 1/6
上野  曇り一時雪     50% -1/4
344名無しSUN:03/01/13 14:36
>>343
それは絶対無いw 
気象庁&WNIの予想↓
14夜〜15日の降水確率は
三重北部    30%
三重中部・伊賀 10%
三重南部    0%
三重北部で小祭りってとこ
345名無しSUN:03/01/13 15:46
>>344
せっかくの妄想を台無しにしたお前は逝ってよし!
346名無しSUN:03/01/13 17:38
>>344
空気嫁。
347名無しSUN:03/01/13 17:48
上空の寒気が・・・
348名無しSUN:03/01/13 17:49
>>345-346
デタラメな情報書くのが空気か! じゃサンダーハルク氏は邪魔者か? おまえらこそ逝け。
349名無しSUN:03/01/13 17:51
( ´_ゝ`)フムフム ムフフーン
350名無しSUN:03/01/13 17:55
>>348
漏れ的妄想ですが、
と、ちゃんと書いてある罠。 sage
351名無しSUN:03/01/13 18:14
小祭りを前に、小競り合いが起きてるな。
352名無しSUN:03/01/13 18:24
 岐阜県」美濃地方」  13日17時

明後日: 北西の風 くもり一時雪  山間部 くもり時々雪   (204 5)
353名無しSUN:03/01/13 18:30
354名無しSUN:03/01/13 20:41
寒くなると「熱」くなり、
暖かくなると寒くなっていくスレですね、ここは。
355名無しSUN:03/01/13 20:48
>>354
はいっ。
356 :03/01/13 21:07
>>354がいい事言った!
357名無しSUN:03/01/13 22:35
>>343
すいませんが妄想なら現実っぽい口調で言わないで下さい。
>小祭りがありそう。上野などでは祭りかも。←全然妄想に思えないので
>>348
なんとなく同意
358名無しSUN:03/01/13 23:06
あげ
 
 
 
まあ、妄想ですから良しとしましょうYO。最近下がり気味なので小祭で
盛りあがってもいいと思われ。それに、今回は北風でして三重の方の妄想も
あれくらい言ってもいいでしょう…。名古屋はダメポ(ノД`)そうなので三重に
ガムバッテもらぁないとね(w
360名無しSUN:03/01/14 00:47
>>359
ほぼ真北の可能性もあるね。
その場合弥富・桑名・四日市方面もちとツライ。
361名無しSUN:03/01/14 01:13
15日 三重県中部・伊賀の降水確率60%
小祭りどころじゃない予感
362名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/14 01:39
当地は小祭り程度で終わりそうに思える。伊賀地方はかなり期待できる。伊賀地方祭りの予感。
北よりの風で伊賀地方から雪雲のおこぼれが流れてきそう。
もっと寒気が強ければ、当地でも積雪の期待できそうだが。
363名無しSUN:03/01/14 02:07
例の収束線、山口から豊後水道に抜けてる。こりゃ凄い北風冬型!
364名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/14 07:03
お天気チャンネル
松阪市15日の予報 
天気:晴れ後曇り  降水確率:30%  気温:0/3
最高気温3℃予想キターー。
365三重県・上野市:03/01/14 09:52
伊賀地方のお天気
14夜〜15朝の降水確率50%
15朝〜15夜の降水確率40%
気温は最高2℃最低0℃の予想
だが、まず間違いなくいつもの通り18時頃に急転悪予報になるだろう
いいとこ、うっすら積もる程度だろうなぁ
366名無しSUN:03/01/14 11:57
10日ほど前だったら「もうだめぽ」を連発する荒らしがいたな。
今回は「最初からだめぽ」だが
367三重県・上野市:03/01/14 12:08
俺的妄想
三重県中部・伊賀 うっすら
三重県北部    2〜3センチ
もしWNIの予想通りだと
三重県中部・伊賀 5〜6センチ
なんだが絶対18時頃に急転するに決まってる
368名無しSUN:03/01/14 12:31
369名無しSUN:03/01/14 13:02
>>366
ゆえに、来ないという罠。
370名無しSUN:03/01/14 13:24
少し前から''雨''が降ってきた・・・
371高蔵寺:03/01/14 15:32
2.8度
天気:雨
湿度75%
372名古屋市中川区:03/01/14 15:35
名古屋、雨が降ってきますた。
いかにもCF通過を思わせる怪しい空色。
当初の予報では昼過ぎに小雨との事ですたが、
このまま夕方以降も引き摺りそうな気配。

>>338          >>354
カナーリ(・∀・)イイ!       確かに、禿同。
>>371
こっちもにわか雨来たけど9〜10℃くらいダターヨ
2.8℃!?

明日は京都祭?
375名無しSUN:03/01/14 16:46
愛知県 14日17時

西部
今夜 北西の風 海上 で 強く くもり 所により 一時 雨 夜遅く 晴れ (211 2)
明日 北西の風 海上 で 夕方 まで 強く 晴れ (100 0)
明後日 北西の風 後 西の風 晴れ後くもり (111 0)
376名無しSUN:03/01/14 17:03
すっ (;・∀) から (∀・;) かん
例の春日井HPや県内メッシュ分布を見ても、
高蔵寺付近は約8〜10℃の表示範囲ですた。
いくら局地的とは言え、さすがに2℃台は・・・(疑

◆只今の気温(自宅値)‥‥‥7.3℃
    ほぼ横這い状態です。
今回は三重県北中部(特に内陸や山沿い)で祭りの予感!
JWAモデルは、明日の朝から昼前(午前7時〜11時頃)にかけ、
伊勢平野の広範囲で降雪、又は風花となる可能性を示唆。
ただ、上空の寒気がやや下層面に偏っており、地表付近では
冷え込むものの、肝心の雪雲は少し粘り強さに欠けそう。
http://homerun.wni.co.jp/snow/image/kanki-850.jpg
http://homerun.wni.co.jp/snow/image/kanki-500.jpg
379名無しSUN:03/01/14 18:09
380高蔵寺:03/01/14 18:21
ごめんなさい
春日井は昨日の23:59で更新がストップしていました。
つまり13日23:59に2.8℃ということでした・・・
381@小牧桃花台 ◆1NC4agg9sw :03/01/14 18:29
>>380
納得(・∀・)!

三重県北中部や伊賀で降雪アリなら、愛知県でも
三重県境あたりでは舞ったりするかも?
当地は100%ムリポなので、明日夜からの放射冷却に期待age
382名無しSUN:03/01/14 18:52
今回はnage
383名無しSUN:03/01/14 18:58
津は有望
きょう14→あす予想4
384金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/14 19:00
 今回は注目してる。
その1:10日13日と、少し陰りが見えてきた冬日運の復活。
その2:日中に関西スレで予想屋してた、京都で2,3センチ予想。

 俺は明後日プチ神になれるのさ〜♪
385名無しSUN:03/01/14 20:37
京都や滋賀では積もるだろうが
三重北中部では無理だろう
386禿オヤジ:03/01/14 20:47
>>385
そんなんワカランがな( ´,_ゝ`) プッ
科学的根拠を800文字以上1000文字以内で述べよ!糞野郎!!
マピオンが明後日の朝に-4℃予想(;´Д`)ハァハァ
388名無しSUN:03/01/14 21:51
東海テレビの時系列予報だと
津、上野で雪のマークが入ってた。四日市とか北部は曇。
>>360の予感的中か・・?
389尾鷲っ子:03/01/14 21:52
尾鷲も強い風と小雨が降ってます。
明日は午前中に風花期待!!
390名無しサン松阪:03/01/14 22:59
明日は典型的な北風型の強い冬型こういう天気図は昨シーズンはほとんどなかった。津でもうっすら積雪期待できる
>>390
ホントに去年は名古屋(゚∀゚)イイ!気圧配置ばっかりで、もしかしたら今年も!!
ムフムフッ(`・ω・´)と思っていたらそうは問屋が降ろさなかったね…。
今日は、普通に寝ますね。アッ、今日も…か。三重の方は雪見逃しちゃダメですよ(w

>>384
名古屋の海王神になって欲しいのですが…。

>>387
しかし、降水確率10が寂しい…です。
392名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/15 00:17
松阪市現在の状況。雲があるけど、晴れ間の方が多い。北風がやや強い。
降水は全くありません。明日の朝ぐらいが一番降りやすいのかなぁー。風向きはいいんだけどな。
393名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/15 00:23
1月15日0時現在

桑名×、四日市×、鈴鹿×、松阪×、上野×、津×、尾鷲×
名古屋×、岐阜?、関ヶ原?

◎:積雪確認
○:降雪確認
△:ちらつき確認
×:雨または降水無し
394岐阜市北西部:03/01/15 01:15
>>393
0時、1時現在とも、岐阜は×でつ。
395津市:03/01/15 01:20
雲が流れてきていますが、まだ降水はありません。
396名無しSUN:03/01/15 01:22
今横浜で雹が降って大コーフン!
397名無しSUN:03/01/15 03:43
>>396
雹ふってるの??どこらへん?
398津市:03/01/15 06:46
起きたらなんと雪降ってます!
積雪は1cmといったところです。
399名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/15 06:59
津初積雪おめ!!良かった良かった。
当地は快晴。なんで晴れてるの?雪降ってほしいよぉー。
400名無しSUN:03/01/15 07:05
400ゲット!!
401三重県鈴鹿市:03/01/15 07:07
鈴鹿も雪キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
積雪は0センチ。うっすら雪化粧してます。
今シーズン2回目の積雪。
402名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/15 07:19
1月15日7時現在

桑名?、四日市?、鈴鹿◎、松阪×、上野?、津◎、尾鷲×
名古屋×、岐阜×、関ヶ原?

各地の積雪(cm)
桑名?、四日市?、鈴鹿0、松阪―、上野?、津1、尾鷲―、
岐阜―、大垣―、関ヶ原―、揖斐川―
名古屋―、

◎:積雪確認
○:降雪確認
△:ちらつき確認
×:雨または降水無し
403三重県・上野市:03/01/15 07:21
現在雪は止んでおりますが積雪しています。
積雪は2センチです。
404三重県・上野市:03/01/15 07:22
レーダーを見ると上野にはほとんどかかってこない予感。。
もう少し北寄りだったら・・。
405名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/15 07:23
1月15日7時現在

桑名?、四日市?、鈴鹿◎、松阪×、上野◎、津◎、尾鷲×
名古屋×、岐阜×、関ヶ原?

各地の積雪(cm)
桑名?、四日市?、鈴鹿0、松阪―、上野2、津1、尾鷲―、
岐阜―、大垣―、関ヶ原―、揖斐川―
名古屋―、

◎:積雪確認
○:降雪確認
△:ちらつき確認
×:雨または降水無し

三重県・上野市さん情報ありがとうございます。追加しました。
406三重県・上野市:03/01/15 07:25
あれ?もしかして徐々にだが伊賀地方に雪雲が移動してる?
407名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/15 07:31
松阪はもうだめぽ。
408名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/15 07:38
さっき三重テレビ見てたら、津のライブカメラ映ってた。
津は吹雪いてますね。
409名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/15 08:13
松阪現在雪花舞ってます。×→△に。
410名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/15 08:16
1月15日8時現在

桑名?、四日市?、鈴鹿◎、松阪△、上野◎、津◎、尾鷲×
名古屋×、岐阜×、関ヶ原?

各地の積雪(cm)
桑名?、四日市?、鈴鹿0、松阪―、上野2、津1、尾鷲―、
岐阜―、大垣―、関ヶ原―、揖斐川―
名古屋―、

◎:積雪確認
○:降雪確認
△:ちらつき確認
×:雨または降水無し


411三重県・上野市:03/01/15 09:04
現在3センチです。
412うんこ© ◆UNKO.smJbs :03/01/15 09:09
鈴鹿市、現在2cmです。雪は現在止んでます。
津 今冬初積雪[0センチ]おめ!
414名無しSUN:03/01/15 10:03
亀山は現在約5cm位です。
415名無しSUN:03/01/15 10:04
北勢町2mを超えました。
416名無しSUN:03/01/15 10:05
水沢現在1.3mなをも積雪中。道路を除雪車が走ってます
417名無しSUN:03/01/15 10:06
大安町、50cmだす。
418三重県・上野市:03/01/15 10:27
せっかく積もった雪がどんどん溶けていってます。。
しかしまた降ってきました。予想では11〜1時まで結構な雪が降るらしいが
雪雲の様子からして有り得ないかと
今はちらちら舞っている状態です。
419名無しSUN:03/01/15 10:27
>>414
うそ!マジで?
>>417
うそだな
420三重県・上野市:03/01/15 10:31
亀山いい感じだなぁ
その亀山の雪雲、あと30キロ程西に移動して欲しい。。
421名無しSUN:03/01/15 11:21
岐阜・愛知はみごとに雪雲に避けられています。
http://www.jwa.or.jp/area_info/radar3.html
422尾鷲っこ:03/01/15 11:28
尾鷲は朝から△です。
数`奥の大台山系は真っ白です。
山の上に家を建てたいです(w
423名無しSUN:03/01/15 11:37
教育テレビでも見な
424三重県・上野市:03/01/15 14:03
やはり三重はどうでもいい時降って肝心なときに降りませんな
雪も溶けて青空が広がってきました。最悪の光景ですw
425名無しSUN:03/01/15 14:21
一体いつになったら名古屋に雪降るの?今年は無理なの?
426名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/15 14:25
1月15日14時現在

桑名?、四日市?、鈴鹿◎、亀山◎、松阪△、上野◎、津◎、尾鷲△
名古屋×、岐阜×、関ヶ原?

各地の積雪(cm)
桑名?、四日市?、鈴鹿2、亀山5、松阪―、上野3、津1、尾鷲―、
岐阜―、大垣―、関ヶ原―、揖斐川―
名古屋―、

◎:積雪確認
○:降雪確認
△:ちらつき確認
×:雨または降水無し
427尾鷲っこ:03/01/15 14:38
一時、小祭りかと思いきや、晴れてきますた。
積雲系の雲がまばらに浮いてます。
もう、だめぽ・・。
428名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/15 14:56
松阪にとって、今回は北風でも寒いだけで雪降らない最悪のパターンです。
風向きはいいが、雪雲の発達が弱い。雪雲が弱くて、鈴鹿山脈を越えられない。
一部が山脈を越えてきても、松阪に到達する前に降らしきってしまい、松阪ではちぎれた雪雲が流れてくるだけ。
下層の寒気は十分強いが、上層の寒気がさほど強くないために雪雲が発達しにくい。
もうだめだを連発してますが、ホントにもうだめです。



429名無しSUN:03/01/15 14:57
亀山・鈴鹿只今降雪中
当地快晴、気温4℃、北風が引き続き強いです。
とても寒いけど、こんなにすっきり晴れたのは意外と久しぶりかも。

それにしても明日の朝
http://my.e-tenki.net/wr/ex/toshi/toshi/1,1541,136,00.html
ハァハァ…
431名無しSUN:03/01/15 15:01
明日の朝は今季最低気温が更新できるかも
432名無しSUN:03/01/15 15:03
平成15年 1月15日14時45分 津地方気象台発表
中部」風雪,波浪,低温注意報」
北部」風雪,波浪,低温注意報」
伊賀」風雪,低温注意報」
南部」風雪,波浪注意報」
((16日朝は,北中部では放射冷却により気温が下がるでしょう。引き続
き,県内では15日夜遅くまで,北西の風が強く波が高いでしょう。強風,
高波に注意して下さい。又,雪のため見通しが悪いでしょう。))

[変更事項]
 北中部に低温注意報を追加発表
 北部の大雪注意報を解除

[気温の予想]
 16日朝の最低気温
  北中部 マイナス5度以下


[防災上の注意事項]
 雪による視程障害
 水道管の凍結,路面の凍結
433名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/15 15:07
1月15日15時現在

桑名×?、四日市×?、鈴鹿◎、亀山◎、松阪△、上野◎、津◎、尾鷲△
名古屋×、岐阜×

各地の積雪(cm)
桑名?、四日市?、鈴鹿2、亀山5、松阪―、上野3、津1、尾鷲―、
岐阜―、名古屋―、

◎:積雪確認
○:降雪確認
△:ちらつき確認
×:雨または降水無し

434名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/15 15:36
雪花が舞ってきた。
435名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/15 15:41
本格的降雪だー。奇跡か?
436名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/15 15:45
うっすらキターーーー!!でもやんでしまった。
437名無しSUN:03/01/15 16:04
>>425
もう降ったじゃん。2センチ積雪しただろ
438名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/15 16:09
1月15日16時現在

桑名×?、四日市×?、鈴鹿◎、亀山◎、松阪◎、上野◎、津◎、尾鷲△
名古屋×、岐阜×

各地の最高積雪(cm)
桑名?、四日市?、鈴鹿2、亀山5、松阪0、上野3、津1、尾鷲―、
岐阜―、名古屋―、

◎:積雪確認
○:降雪確認
△:ちらつき確認
×:雨または降水無し
439名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/15 16:12
もう雪はすっかり解けてしまいました。現在晴れてます。気温は2度。
440名無しSUN:03/01/15 16:36
平成15年 1月15日16時10分 名古屋地方気象台発表
西部」強風,波浪,乾燥,低温注意報」
東三河北部」乾燥,低温注意報」
東三河南部」強風,波浪,乾燥,低温注意報」
((県内では16日朝は、冷込みが厳しく、水道管の破裂、路面の凍結等に
注意して下さい。また、西部と東三河南部では、引き続き15日夜遅くにか
け北西の強風や高波に注意して下さい。))

[気象状況]
 冬型の気圧配置が次第に緩み明日は高気圧に覆われる

[最低気温の予想]
 16日朝は冷込むため、最低気温が平野部でもマイナス4度以下となる所
がある
 16日朝の最低気温
 名古屋、豊橋共にマイナス3度

[防災上の注意事項]
 強風、高波、火の取り扱い、路面凍結、水道管破裂、農作物の管理

[特記事項]
 県内に低温注意報を追加発表
441名無しSUN:03/01/15 16:39
松阪さんのカキコ読むと、松阪で積雪までいったとは思えないんだが。。。
>>434から>>436までに、風花→うっすら→止む、ここまでの過程をたどるのに
10分未満では(短時間すぎて)厳しすぎのような。それも1℃未満なら
わかるけど2℃で?

まぁ、人によって「うっすら」の感覚にもズレがあるかもしれんからな…
気分害されたらスマソ(でも、読んでてそう思ったんyo)。
442三重県・上野市:03/01/15 17:02
20日までまたあの平凡な毎日が続くのか・・。
亀山いいなぁ
443名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/15 17:25
>>441
人によってうっすらの感覚が違うと思います。屋根や木の葉っぱなどに積もって、うっすらという人もいるし、
これではうっすらといわないという人もいるでしょう。
降雪時は気温が低かったかもしれない。気温と降り方しだいでは10分でもうっすらなら可能。
4日に雪化粧したときは、10分程度で雪化粧。その時は気温が0度台でした。
外の様子見てたら、降った雪がとけずに地面にそのまま残る感じだった。乾いたさらさらの良質の雪だった。
444高蔵寺:03/01/15 17:30
低温祭ワクワク
現在0.9℃
445名無しSUN:03/01/15 17:34
<あすの朝の予想最低気温>
 気象庁 JWA うに WL
名 −3 −3 −2 −2
豊 −3 −3 −3 −3
岐 −3 −4 −3 −3
高 −10 −9 −9 −8
津 −2 −1 −1 −2
尾 −1 −1 −1 −0
446津市:03/01/15 17:55
五時前ごろから再び雪が降ってきて現在はうっすらと積もっています。
447名古屋市西部 ◆HHNFmL/jUQ :03/01/15 18:07
雪雲に見放された今日の当地は、強風の吹き荒れる典型的な冬晴れですた。
(中途半端に見放されるよりもこの方がずっと気楽だったり・・・)

ようやく風は収まり、続いて恒例の底冷えが始まりますた。 明日の朝は
広範囲で今冬一番の低温となる可能性が高く、思わぬ凍結障害の可能性も。
また、空気も乾燥しており、風邪の菌には絶好の条件! 体調管理に注意。

          ⊂午後6時現在の気温⊃
名古屋‥‥‥1.4℃(▼0.6℃/h)    自宅値‥‥‥1.2℃(▼0.4℃/h)
明日朝はこの冬5本の指に入る冷え込みになりそうでつ
漏れは夜中バイトで実況を追えないのが残念ですが(ノД`)

当地における今冬の低温5傑(記録日)
1 −6.4℃(1/6)
2 −4.7℃(12/28)
3 −4.2℃(1/8)
4 −3.9℃(1/9)
5 −3.7℃(1/7)
 
明日はどのあたりまでくい込むかな〜 (*゚ー゚)
ちなみに現在の気温は0.3℃です。
449名無しSUN:03/01/15 20:16
ここの予想は途中で変わるのでφ(..)メモメモ

18   0 1.8 48 北西 7
19   0 1.2 50 北西 5
20   0 0.1 52 北西 4
21   0 -0.6 52 北西 3
22   0 -1.4 54 北北西 3
23   0 -1.7 56 北北西 2
00   0 -2.3 58 北北西 2
01   0 -2.5 58 北 2
02   0 -2.8 58 北 2
03   0 -2.9 56 北 2
04   0 -2.9 58 北 2
05   0 -3.1 56 北北東 2
06   0 -2.9 56 北北東 2
07   0 -2.2 56 北北東 2

名古屋 JWA予想
450名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/15 20:38
1月15日まとめ

桑名×、四日市×、鈴鹿◎、亀山◎、松阪◎、上野◎、津◎、尾鷲△
名古屋×、岐阜×

各地の最高積雪(cm)
桑名―、四日市―、鈴鹿2、亀山5、松阪0、上野3、津1、尾鷲―、
岐阜―、名古屋―、

◎:積雪確認
○:降雪確認
△:ちらつき確認
×:雨または降水無し
451名無しSUN:03/01/15 21:12
>>437
正直2cmじゃ全然物足りません、これ位のをキボンヌ。
http://plaza21.mbn.or.jp/~telemark/new/news2.htm
452高蔵寺:03/01/15 21:44
ただいまマイナス2.4℃
453金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/15 22:30
今朝は0.0℃と「最悪」ですたが、22時現在の気温をみてホッ(^^)
今シーズン12日目の冬日。明日で13日か、とりあえずあと3日。

 今日は三重中部〜南部が祭りでしたね、津の映像は俺も見ました。
名古屋は上空すっからかんの青空、快晴!
(´Д⊂)ウワァァーーーン!!!かと思いきや、そうでもないかな
(今回は完全白旗だったので)。
三重県の方、お祭り乙でーす。と同時に、盛り上げてあげられなくてスマソ。
京都は気象台では積雪1センチ未満、ダメだったんだなぁ(ちっ、プチ神に
なりそこねた(`ε´))。
>>451
2月にその景色の再現といきたいんスけどね。
454名無しSUN:03/01/15 23:47
>>451
まあ2年連続でこの規模を望むのはちょっと贅沢かな
455名無しSUN:03/01/16 00:08
名古屋 -0.8℃ ↓0.2
1/6 同時刻よりも0.2℃高い
456名無しSUN:03/01/16 06:29
うーん、名古屋−3℃まで行ってそうだな。
以前にも書いたけど、雪降ってる時以外で−3℃を下回った事は
少なくともここ数年に限って言えば無かったんだが・・・
大体、こんなにしょっちゅう低温注意報って出るもんか?
こりゃやっぱり今冬はかn(略
457名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/16 08:23
昨年なんか―3℃まで下がることは無かった。今年は昨年よりもかなり冬日が多い。
とても暖冬とは思えないような感じ。
458名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/16 08:35
今日の津の予想最高気温昨日と同じで4度。
ただ風がないぶんは昨日よりは体感的な寒さは和らぎそうです。
459尾鷲っこ:03/01/16 08:53
今朝は、水道管が凍って水が出ませんでした。
しかし、低温マンセーな方には申し訳ないが
「寒いだけ」の冬は、嫌いです(笑
    当地における今冬の低温5傑(記録日)
      1 −6.4℃(1/6)
     【2 −6.3℃(1/16)←←New!】
      3 −4.7℃(12/28)
      4 −4.2℃(1/8)
      5 −3.9℃(1/9)

今朝は多治見の−7℃をはじめ、豊田(−6.7℃)や
八開(−4.9℃)など今季最低を更新しますた。
名古屋は−3℃逝ったかなあ?
461名無しSUN:03/01/16 10:41
もう、だめかもわからんね。
462名無しSUN:03/01/16 10:52
>>461
もう十分だよ。
健康維持を優先して潔く引き揚げたら豪快に寝過ごしますた・・・(つД`;)
今朝は所々で記録を塗り替えますたが、当地では途中から平穏状況特有の
高温傾向が現れ始め、結局は−1.6℃止まりで今季2番目となりますた。

ただ、朝方から段々と薄雲に覆われて昇温が鈍化し、現在でも 2.3℃!
日較差が小さいのも当地の大きな特徴ですが、今日は特に顕著と言えます。
464名無しSUN:03/01/16 12:11
これから積雪期待できる日は20日、22日、25日以降か・・待ったかいがあった
465岡崎市南部:03/01/16 12:36
今朝の最低気温-5.7℃ 今冬最低気温をめでたく更新しました。
それにしても冷えること冷えること、これで連続12日冬日を記録
しました。おまけに-5℃台にまで下がったのは2001年1月16日以
来ちょうど2年ぶりです。
12時現在の気温も4.7℃とあまり上がってきませんが、明日の最高
気温予想は10℃。寒暖の差が激しいです。カゼやインフルエンザが
大流行しているとか、皆さんカラダに気をつけてくださいネ。
466名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/16 15:24
来週は期待できそう?
20-21日の冬型で小祭り期待できそう。北西風型で名古屋は小祭りか?
もう少し寒気が強いと積雪も期待できそうです。まだ予想が変わる可能性があるので期待しましょう。
22日の南岸低気圧ですが上空の寒気しだいでは雪になる可能性があります。祭りになるかは微妙。
23-24日の冬型で降雪期待できそう。今の段階では北風型のようですが、先のことなのでどうなるか分からない。

漏れ的には23-24日の冬型に期待したい。

467名無しSUN:03/01/16 15:51
まだ微妙かな。予報が変わり次第、追うべ。
今はとりあえず今月末の寒波に期待するべ。
468東出だけど愛知県民です:03/01/16 16:17
へいわだ。モナー(・ε・)
469名無しSUN:03/01/16 16:38
(‘ ε ’)ヒロシマへ帰るモナ
470名無しSUN:03/01/16 17:09
どうやら月末寒波は来ないね
471名無しSUN:03/01/16 17:10
>>470
そう言い切れるソースは?
472名無しSUN:03/01/16 17:12
473名無しSUN:03/01/16 17:18
>>472
うぅむ。前より厳しいな。
まっ、期待は抑えとくよ。
474名無しSUN:03/01/16 17:57
プッ

  倒   壊   必   死  だ    なw

ゲラゲラ

プッ
475名無しSUN :03/01/16 19:12
今年は今のところ平野では目立った大雪はないけど、
それなりの寒さが持続してる点が近年にない特徴かな。

まだこれからは判らんけどね。
どっちにしろ、上旬にさんざん山に雪を降らせた以上、今は蓄積期と見るべし。
476名無しSUN:03/01/16 19:17
NHK明後日
四日市雪予報
477名無しSUN:03/01/16 19:20
>>476
また、うにか(w
478東出だけど愛知県民です:03/01/16 21:16
NHK明日後
高山         雪のち雨予報・・・
八幡(はちまん)   雪のち曇予報・・・

はっきり逝って6時の天気(寺尾)は信じないほうがイイモナー(・ε・)

あとこれで東出をヒロシマに帰すモナー(・ε・)
479名無しSUN:03/01/16 21:21
明日後ってなんですかあ?
480名無しSUN:03/01/16 22:08
(・ ε ・)細かい突っ込みは無しにしてよプップクプー
481名無しSUN:03/01/17 01:19
とりあえず...
http://www1.odn.ne.jp/~cca57640/age.htm
ておくよ。
482名無しSUN:03/01/17 01:34
483名無しSUN:03/01/17 01:49
名鉄の『前後』に対抗して、ここは『上下』。 実を言うと『左右』もあるので、暇な人は探しましょう。(藁
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=133/07/13.809&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/41/29.577&size=500,500
484名無しSUN:03/01/17 01:53
>>483
上下小の次は上下中か・・・(・∀・)ワロタ!
485名無しSUN:03/01/17 11:26
気象庁HPより
ただ今、システム障害により、最新の予報やデータが見られない場合があります。
復旧しだい更新しますので、少々お待ちください。

週間予報がまだ更新されない・・・
486名無しSUN:03/01/17 12:22
20日と22日だな 期待できるのは
487名無しSUN:03/01/17 12:33
岐阜県 週間天気予報  1月17日11時発表

 美濃地方」                          飛騨地方」
18日  雨後晴れ     %   (311)      18日   雪か雨後曇     %   (371)  
19日  曇時々晴   40%   (201)      19日   曇後雪か雨   50%   (281)
20日  曇時々晴   30%   (201)      20日   曇一時雪    50%   (204)
21日  晴時々曇   20%   (101)      21日   曇一時雪    50%   (204)
22日    曇      40%   (200)      22日   曇一時雪    50%   (204)
23日  曇時々晴   30%   (201)      23日   曇一時雪    50%   (204)
24日    曇      40%   (200)      24日     曇      40%   (200)
488名無しSUN:03/01/17 12:37
  ハァハァ(;´д`)ハァハァ
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/21/21603.html
489名無しSUN:03/01/17 12:43
岐阜県 週間天気予報  1月17日11時発表      ===訂 正===

 美濃地方」                          飛騨地方」
18日  雨か雪後晴     %   (311)      18日   雪か雨後曇     %   (371)  
19日  曇時々晴   40%   (201)      19日   曇後雪か雨   50%   (281)
20日  曇時々晴   30%   (201)      20日   曇一時雪     50%   (204)
21日  晴時々曇   20%   (101)      21日   曇一時雪     50%   (204)
22日    曇      40%   (200)      22日   曇一時雪     50%   (204)
23日  曇時々晴   30%   (201)      23日   曇一時雪     50%   (204)
24日    曇      40%   (200)      24日     曇      40%   (200)
490名無しSUN:03/01/17 12:48
岐阜県 週間天気予報  1月17日11時発表     =====再 訂 正=====

 美濃地方」                          飛騨地方」
18日   雨後晴       %   (311)      18日   雪か雨後曇     %   (371)  
19日  曇時々晴   40%   (201)      19日   曇後雪か雨   50%   (281)
20日  曇時々晴   30%   (201)      20日   曇一時雪     50%   (204)
21日  晴時々曇   20%   (101)      21日   曇一時雪     50%   (204)
22日    曇      40%   (200)      22日   曇一時雪     50%   (204)
23日  曇時々晴   30%   (201)      23日   曇一時雪     50%   (204)
24日    曇      40%   (200)      24日     曇      40%   (200)
491名無しSUN:03/01/17 13:28
20日と22日
19は雨だろうし
492名無しSUN:03/01/17 14:37
もう、だめかもしれんね。
493尾鷲っこ:03/01/17 14:44
24日の南低は、コースが北すぎ?
494名無しSUN:03/01/17 14:50
あ〜きら〜めま〜しょう〜♪   あきらめま〜しょう〜♪
495名無しSUN:03/01/17 14:52
雪が見たければ奥飛騨へ逝きなさい。
先日、雪を見に高山まで逝ってきますた。

**目視による高山本線(美濃太田〜高山)の残雪状況**
美濃太田(美濃加茂市)……ゼロ。
上麻生(七宗町)……………日陰にポツポツ残雪が出現。
下呂(下呂町)………………日陰の雪がやや多くなる。日なたの雪は融けてる。
飛騨萩原(萩原町)…………このあたりから雪の量がグンと増える。
飛騨小坂(小坂町)…………日なたにもたっぷりの雪。約30cmくらいか。
久々野(久々野町)…………この区間では最も雪が多かった。ホームにも30〜50cm。
高山(高山市)………………中心部では約20cmほど。

美濃地方でも少し山に入ればまだ残雪が楽しめまつ。
いい天気が続くようなので、雪見に出かけるのもいいですね。   
497名無しSUN:03/01/17 15:22
東海地方 1か月予報(気温)    平成15年1月17日 発表

   予 報 期 間
1月18日 〜 1月24日   低20%  並40%  高40%
1月25日 〜 1月31日   低20%  並50%  高30%
2月 1日 〜 2月14日   低30%  並50%  高20%
=========================================================
1月18日 〜 2月14日   低20%  並50%  高30%
498名無しSUN:03/01/17 16:02
今冬の名古屋の10p超えは絶対有り
499名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/17 16:09
お天気チャンネル最新の予報で明日名古屋、岐阜雪マークキター!!
名古屋 18日 晴れ一時雪か雨 
松阪  18日 晴れ一時雨か雪 
上空に寒気を伴った低気圧が明日朝東海地方を通過するため、名古屋、岐阜では雪が降る予想みたい。

500名無しSUN:03/01/17 16:11
ただいま確認しております。 しばらくお待ちください。
501名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/17 16:18
明日朝の降りだしまでにどれだけ地上付近の気温が下がるかが勝負だな。
502名無しSUN:03/01/17 16:46
愛知県 17日17時
西部
明後日 北西の風 後 南東の風 くもり 後 一時 雨か雪 (218 5)

503名無しSUN:03/01/17 16:47
愛知県週間天気予報
1月17日17時
予報期間
1月18日から 1月24日まで

天気」
愛知県
18日 くもり後晴れ (211)
19日 くもり後雨か雪 (218)
504名無しSUN:03/01/17 16:49
キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━(∀゚ノ)━(゚ノ )━ヽ(  )ノ━( ヽ゚)━(ヽ゚∀)━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
********http://www.wni.co.jp/cww/docs/star/i_51106.html********
505名無しSUN:03/01/17 16:50
キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━(∀゚ノ)━(゚ノ )━ヽ(  )ノ━( ヽ゚)━(ヽ゚∀)━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
********** http://www.wni.co.jp/cww/docs/star/i_51106.html **********
506名無しSUN:03/01/17 16:51
明日は確かセンタ(ry
507名無しSUN:03/01/17 16:53
明後日はスキーに行くんだよ、一日ずらしてくれ頼む・・
508名無しSUN:03/01/17 17:02
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
***** http://www.mapion.co.jp/weather/admi/23/23101.html *****
509名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/17 17:03
祭り用テンプレート 東海地方状況報告

◎積雪あり□凍雨・あられ○雪 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他
              


                                  恵那? 中津川?

               岐阜? 各務原? 可児? 多治見?
      関が原?  大垣? 
         養老?        犬山?
                  小牧?
               一宮? 春日井? 瀬戸?      稲武?
       
            津島?  名古屋?    豊田?
             弥富?
                  東海?大府?           鳳来?
         北勢?          安城? 岡崎?
            桑名?    知多?     
       菰野?            西尾? 蒲郡?
          四日市?    常滑?             新城?
                              
    関?亀山? 鈴鹿?     南知多?        豊橋?  
上野?                         
名張? 白山?   津?               
510名無しSUN:03/01/17 17:05
511名無しSUN:03/01/17 17:07
512名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/17 17:11
>>509 のテンプレート明日と明後日祭り用に準備しました。自由にご使用ください。

明日  曇り後晴れ所により一時雨か雪 キターー!!
明後日 曇り後雨か雪 キターー!!
513名無しSUN:03/01/17 17:17
明日名古屋の最高気温13度って聞いたんですが
514名無しSUN:03/01/17 17:24
今回は大した寒気も入ってこないし、降ったところでどうせみぞれ。
積もるのはせいぜい恵那ぐらいまでじゃないの。
別に気持ちを盛り下げる意図はないんだけど、いくらなんでも今回は無いと思う。
515名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/17 17:28
516名無しSUN:03/01/17 17:29
http://www.hbc.co.jp/tecweather/FXFE5784.pdf
これを見る限り、明後日は名古屋は雨で霙混じる程度かな。
517名無しSUN:03/01/17 17:32
      小祭り用テンプレート   東海地方状況報告

☆積雪  ◎雪  ○小雪  ◇あられ  ◆凍雨  △雪みぞれ  ▲雨みぞれ  ×雨  −降水無し  ?不明・その他
              
【岐阜】  恵那?  中津川?  岐阜?  各務原?  可児?  多治見?  関ヶ原?  大垣?  養老?

【愛知】  犬山?  小牧?  一宮?  春日井?  瀬戸?  稲武?  津島?  豊田?  弥富?  西尾?  東海?
      名古屋?  高蔵寺?  大府?  常滑?  安城?  岡崎?  知多?  半田?  蒲郡?  新城?  豊橋?

【三重】  桑名?  四日市?  鈴鹿?  菰野?  津?  亀山?  松阪?  上野?  名張?  白山?             
518名無しSUN:03/01/17 17:34
マジで明日・明後日祭りなの?
明日は晴れで明後日は雨だろ
519名無しSUN:03/01/17 17:36

あ く ま で 小 祭 り 。 

何 も 降 ら な い を 前 提 に 、 

お 楽 し み 下 さ い 。

520名無しSUN:03/01/17 17:38
>>519
よく分かってらっしゃる(W)
521名無しSUN:03/01/17 17:42
>>515  こちらでキタ━━━(゚∀゚)━━━済み。(16:20頃)
http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/point/pgr053061_1.html
>>520
2時間前までは不毛のスレですたから・・・w
522名無しSUN:03/01/17 17:49
今後の東海祭り予定
日      要因    祭り度
18日・・・・豆L・・・・小祭りorスカ
19日・・・・二ッ玉L・・小祭りorスカ
23〜24日・冬型・・・・小祭りorスカ

23日予想図
http://www.kma.go.kr:7001/ema/ema03/T213/t213_mall_156.html

大祭りマダー?
523名無しSUN:03/01/17 17:58
>>496
http://www.takayama-nh.go.jp/cgi-bin/cctv/cctv.cgi?b13
久々野町、確かに雪が多いですね。
524名無しSUN:03/01/17 17:59
大祭りともなれば相当の忍耐が必要ですぞ。
525名無しSUN:03/01/17 18:00
      小 祭 り 用 テ ン プ レ ー ト         東 海 地 方 状 況 報 告
☆積雪  ◎雪  ○小雪  ◇あられ  ◆凍雨  △雪みぞれ  ▲雨みぞれ  ●雨  ×降水無し  ?不明・その他

              
【岐阜】 関ヶ原?  養老?  大垣?  岐阜?  各務原?  関?  可児?  多治見?  恵那?  中津川?

【愛知】 一宮?  江南?  犬山?  小牧?  春日井?  瀬戸?  豊田?  岡崎?  安城?  新城?  豊橋?
     西尾?  弥富?  津島?  名古屋?  高蔵寺?  東海?  大府?  半田?  知多?  常滑?  蒲郡?

【三重】 桑名?  四日市?  鈴鹿?  菰野?  津?  亀山?  松阪?  上野?  名張?  白山?
526尾鷲っ子:03/01/17 18:04
お、尾鷲が無い・・・(T△T)
527山崎渉 :03/01/17 18:11
(^^)
528名無しSUN:03/01/17 18:14
明日は雪か・・・
529名無しSUN:03/01/17 18:16
三重県北部・愛知県西部・岐阜剣は雪雲が来やすいし北西海岸が近いから
大雪になりやすい
だが三重県中南部・愛知県東部はまず降らないし大雪降ったとしても
その以北の地域は更に大雪だから悔しいしね
530三重県・上野市:03/01/17 19:05
WNIと寺尾氏の予想は大分違った
寺尾氏の予想では4時と5時に雨か雪だが
WNIは最低6〜9時までは雪か雨
俺はWNIを信じる!
531名無しSUN:03/01/17 19:07
>>526
大変スマソ。 次から追加します。
532名無しSUN:03/01/17 19:17
明後日は曇り後雨か雪の予報だけど気温的に雨だと思うが、雨か雪で予報を出したのはなぜだろう。
雪の可能性があるとでもいうのだろうか?前回2つ玉Lで雪やみぞれで降りだしたからというのもあるけど。
今回は前回と違い寒気がないので雪にはならないと思うが。
533名無しSUN:03/01/17 19:26
明日雨か雪か漏れの予想

岐阜 みぞれか湿った雪
名古屋 みぞれ
四日市 みぞれ
上野 みぞれか湿った雪
津  雨でみぞれが混じる
尾鷲 降水無し
534尾鷲っ子:03/01/17 20:06
うぅ、予報が変わっている(´д`;)
雨か雪→雨・・・いつものことだが、悲しい。
>>532
明日の上層寒気巻込み低気圧が、冷気を
残していくからか?
5000mに−36℃の寒気持ってるし。

535名無しSUN:03/01/17 20:30
上空の寒気から考えても平野部は確実に雨でしょう.前にもこういうパターンがありましてその時は曇りのままでした.長文スマソ
536名無しSUN:03/01/17 21:16
あしたは高く見積もってもみぞれだな(w
537名無しSUN:03/01/17 21:19
2ちゃんに来てるような奴が気象庁の予報に勝てるわけが(ry
538名無しSUN:03/01/18 00:17
名古屋はまだ7℃もある。
気象厨、うになどのこの時間の気温予想は4℃だった。既に誤算だな(w
539名無しSUN:03/01/18 01:49
当時は愛知県岡崎市南部に住んでましたが、
15年ほど前の昼間に、小さな低気圧が日本海から東海沖に抜けた
ことがあった。強い冬型の気圧配置でもなかった。
降水が始まる前の気温は大きくプラス。ところが、霙→激しい雪と
変わるとともに0℃に。2時間で10センチ積もってしまった。
あれが寒冷低気圧だったのだろうか。
下層がそれほど冷えて無くても、中層で強烈な寒気があれば、
降水で下層の気温が急降下するってこともある。5℃位あっても
あきらめるな。
540高蔵寺:03/01/18 07:27
2.8℃
冷たい雨です....
541名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/18 08:08
      小 祭 り 用 テ ン プ レ ー ト         東 海 地 方 状 況 報 告
☆積雪  ◎雪  ○小雪  ◇あられ  ◆凍雨  △雪みぞれ  ▲雨みぞれ  ●雨  ×降水無し  ?不明・その他

              
【岐阜】 関ヶ原?  養老?  大垣?  岐阜?  各務原?  関?  可児?  多治見?  恵那?  中津川?

【愛知】 一宮?  江南?  犬山?  小牧?  春日井?  瀬戸?  豊田?  岡崎?  安城?  新城?  豊橋?
     西尾?  弥富?  津島?  名古屋?  高蔵寺?  東海?  大府?  半田?  知多?  常滑?  蒲郡?

【三重】 桑名?  四日市?  鈴鹿?  菰野?  津?  亀山?  松阪●  上野?  名張?  白山?


松阪は気温2度 雨 だめぽ。
津島も雨でスタートしています。
現在、気温4.1℃
543古祭テンプレAA版:03/01/18 09:06
   /                                 ノ
  (            ___/7                  )
   ト-―ヘ     /      \                /
  (    \   /      ●|              丿
   )     |    |           ̄L_          /
   /      \丿●            しへ_    /|   __
  |         ヽ                  \/   ヽ/ |
  /          |                          ノ
 (         /レ―ク                      /
 ノ       /    /                     /
        /     /                     ノ
        /    (  ∧                 /
      ノ       |   | \       __       __/
     /        /   |   \___/ |    /
     /        /   (           )   (
    (         \   \         _/      )
    L___       \__ノ         /    ___|
       \___        __/  ____/
    ●     \__      /___/
            \ o  ゜
              L°
☆積雪  ◎雪  ○小雪  ◇あられ  ◆凍雨  △雪みぞれ  ▲雨みぞれ  ●雨  ×降水無し  ?不明・その他
544名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/18 09:26
上野は0度台で降水ありの模様。ひょっとして雪?
545名無しSUN:03/01/18 09:40
>>539-543
( ´,_ゝ`) プッ
546名無しSUN:03/01/18 09:42
>>544
中層上層の気温次第だけどどうでしょ。
547名無しSUN:03/01/18 10:25
もう止んでるよ。
霙があるとすれば、上野や豊田あたりだったんだろうけど、難しそう。
548西区:03/01/18 11:12
今年は終わりだね・・・。
549名無しSUN:03/01/18 11:16
もう無理ぽっ。
550名無しSUN:03/01/18 11:30
>>548-549
烈しく同意
551名無しSUN:03/01/18 11:59
何だよ。今日。
最高気温の予想とか変わりまくり。
552名無しSUN:03/01/18 12:34
予想気温の推移 
きのう夕方11⇒けさ9⇒さっき8
気象厨ならよくやるパターン。
実況では9℃まで上がると見た

それよりも、昨日の夕方のNHK(byうに)が小さな雪だるまつけてたが、あれこそバカ。
553尾鷲っこ:03/01/18 13:05
尾鷲、小春日和です。もう、春が来たのですか?
554三重県・上野市:03/01/18 13:33
19〜20日が一昨年の再来のような気がしてならない
WNIの予想では19日最高気温6℃最低気温氷点下2℃で降水確率が80%
20日最高気温8℃最低気温0℃で降水確率60%
両日共に雨予想だが一昨年のように急転雪予想になるような気がしてならない
555名無しSUN:03/01/18 15:50
>>555
所詮、うにの予想ですから
>>552
実況は9.6℃。ころころ変えて当たらぬ気象厨
あの雪だるまは小1時間(ry
556名無しSUN:03/01/18 16:40
557名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/18 16:44
明日は二つ玉低気圧ですが、北側の副低気圧が寒冷低気圧なので、暖気流入は抑えられそう。
南岸低気圧は陸地にかなり近いところを通過しますが、それほど発達せずに通過するので暖気を引き込みにくい。
ただ、850hpa気温はやや高め。
明日は平野部は雨が主体一時雪が混じる程度だと思う。山間部は本格的な雪になりそう。
降水によって、上層寒気を地上付近にうまく引き込めば、平野部でも雪に変わる可能性も低いがありえる。
558名古屋市民へプレゼン(ry:03/01/18 16:45
愛知県 18日17時

西部
今夜 北西の風 晴れ (100 0)
明日 北西の風 海上 で 後 やや強く くもり 夕方 一時 雨 (222 5)
明後日 北西の風 海上海岸 で やや強く 晴れ時々くもり (101 0)
559名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/18 17:03
三重県 18日17時

北中部
今夜 北西の風 晴れ (100 0)
明日 北西の風 海上 で 後 やや強く くもり
昼過ぎ から 夕方 雨 (212 5)
明後日 北西の風 海上 で やや強く くもり時々晴れ
はじめ 所により 一時 雨か雪 (201 2)

三重はもうだめぽ。
560名無しSUN:03/01/18 17:32
>>558-559
明日明後日晴れ予想はいくらなんでも無謀
561名無しSUN:03/01/19 11:56
また南低か
いまのままの気温じゃ、もうだめだね。
気温4.5℃
563名無しSUN:03/01/19 13:34
油age
564名無しSUN:03/01/19 13:59
曇り→雪予想が曇り→晴れに・・
WNI氏ね
565名無しSUN:03/01/19 14:44
>>564
その通り。うに逝ってよし
566名無しSUN:03/01/19 15:03
今日14時時点での24時間積算降水量だけど
岐阜県の全アメダスは河合の0.5ミリを除いて他は全部降水0

マジで降水自体なく、スカの予感。
567三重県・上野市:03/01/19 16:27
>>566
伊賀町は大雪らしいのですが・・。
ていうか上野と伊賀町ってそんなに違うのだろうか?
568名無しSUN:03/01/19 16:47
愛知県 19日17時

西部
今夜 北西の風 くもり 所により 一時 雨 夜遅く
晴れ (211 2)
明日 北西の風 海上 で はじめ やや強く 晴れ
昼過ぎ から 夕方 くもり (100 0)
明後日 北西の風 海上海岸 で 強く 晴れ時々くもり
はじめ 所により 一時 雪か雨 (101 2)
569名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/19 17:30
三重県 19日17時

北中部
今夜 北西の風 くもり 所により 一時 雨 夜遅く
晴れ (211 2)
明日 北西の風 海上 で はじめ やや強く 晴れ
昼過ぎ から 夕方 くもり (100 0)
明後日 北西の風 海上 で 強く 晴れ時々くもり
はじめ 所により 一時 雪か雨 (101 2)
570雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/19 18:34
もう、かなーり遅れてしまいましたが、15日は三重の方は雪を楽しめた
様ですね。津も初積雪オメ!テレビで見てうらやましかったです。

関西の話からお零れをもらってきますた!大寒波期待age!マタ−リ待ちますよ。
アりゃ、明日からテストだった(´Д⊂)…
http://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_500p_9panel_easia.html
571名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/19 18:47
>>570
津は2年ぶりの積雪でした。2001年1月20日に南低で6センチ積もって以来でした。
572雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/19 19:34
>>571
松阪も2年ぶりですか?
やっぱり南低ではかなり良い条件がそろわないと難しいですね。
01/1/20が懐かしい。日中の豪雪…。降り止まなかったもんな〜
573名無しSUN:03/01/19 20:01
>>572
その日の具体的な気象状況を教えていただけませんか?
風の向き・気温等々
574三重県・上野市:03/01/19 20:08
どうやら今回の大雪祭りは名古屋が中心らしい。
三重県は北部くらいしか期待できなさそう。。
どうして三重はいっつも肝心なところでこうなんだ!?
575名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/19 20:09
>>572
松阪は昨年2月11日に冬型?で2センチ積もりましたよ。
その日は、上空の気圧の谷かなにかで、局地的に発達した雪雲がかかり、激しいぼたん雪が降りました。かなりのベタ雪でしたが積もりました。
577雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/19 20:30
>>573
すいません。その時は、ぜんぜん気象観測をしていなかったので詳しい事は
解かりません。積雪は名古屋市10センチ、一宮市15センチ、八開村17センチ
岐阜市15センチ、高山市31センチ、関ケ原町27センチ、河合村120
センチ、津市6センチです。たしか、朝放射冷却で冷え込んで、11時頃から
当地では降り始めたと思う。予想では昼過ぎくらいには雨に変わる、だったん
だけど寒気が残ってそのまま夜(6時くらい)まで降り続いた。それから、雨
に変わった。気温は日中も0〜1℃くらいで雨に変わった時も0℃くらいだった。
後は詳しい方いたらお願いします。っと思ったら松阪さんサンクス!
朝の放射冷却がよくきいたことと前日の寒気が残ってたため気温が上がらず雪になったんだよね。
当地では5センチの積雪。あの日が懐かしい。

579573:03/01/19 21:48
皆さんどうもありがとうございました。
580名無しSUN:03/01/19 22:11
さてさて、10日後の寒波を期待して寝るか。
581津市:03/01/19 22:54
去年は積雪無かったですね。
生きてるうちに津で再び10cm以上を何回見れるだろうか。
>>573
津島の我が家の独自観測データですが、、、
最深積雪は18時の『17cm』でした。

2001/01/20(土)
時刻    気温   湿度   露点温度  風速   瞬間風速  風向   1時間雨量   気圧
00:001.2 54 -7.1 0.9 2.2 N0.0 1025.8
01:000.9 52 -7.8 1.3 2.2 NNE0.0 1025.0
02:000.3 56 -7.4 0.9 2.2 N0.0 1024.3
03:00-0.4 61 -7.1 0.9 1.8 W0.0 1024.6
04:00-0.9 63 -7.1 0.0 0.4 NW0.0 1024.3
05:00-1.4 63 -7.5 0.0 0.9 NW0.0 1024.4
06:00-1.4 65 -7.1 0.4 0.9 NNE0.0 1024.0
07:00-1.4 66 -6.9 0.4 1.3 WNW0.0 1024.0
08:00-0.5 65 -6.3 0.9 2.2 NW0.0 1023.6
09:000.7 59 -6.4 1.3 2.2 NNW0.0 1023.3
10:001.6 56 -6.3 1.3 2.7 NNW0.0 1022.7
11:001.8 53 -6.7 1.8 3.6 N0.0 1021.7
12:001.9 54 -6.4 1.3 2.2 NNW0.0 1020.4
13:001.1 70 -3.7 0.9 2.7 N3.0 1019.3
14:000.3 77 -3.2 0.9 1.8 N3.0 1017.3
15:000.6 78 -2.8 0.0 0.9 NNW3.0 1015.9
16:000.6 80 -2.5 0.0 0.0 ---3.0 1015.2
17:000.6 81 -2.3 0.0 0.0 ---3.0 1014.9
18:000.7 81 -2.2 0.0 0.0 ---3.0 1014.0
19:000.9 81 -2.0 0.0 0.0 ---2.2 1013.8
20:001.1 80 -2.0 0.0 0.0 ---0.0 1012.5
21:001.2 80 -1.8 0.9 1.8 NNW0.0 1011.6
22:001.1 80 -1.9 1.3 2.7 N0.0 1011.0
23:001.2 80 -1.8 0.4 1.3 N0.0 1010.3
24:001.2 80 -1.8 0.0 1.3 N0.0 1010.2
583名無しSUN:03/01/19 23:41
>>574
強い冬型時の風向って、例外除けば大体は
西→西北西→北西→北北西→北という具合に変化してくので
北北西になる頃には寒気が抜けかけの状態になってしまう。
だから肝心なところでと言うより、元々三重方面は寒気の強さと持続性の面で
不利だから仕方ないと言えるので割り切るしかないでしょうな。
逆に有利なのは西風〜北西風主体の時に降雪のある岐阜方面。
元々雪雲の入り口である若狭湾により近く、寒気の強さも持続性も
相対的に強い状態で雪が降るから降雪量もおのずと多くなる。
584名無しSUN:03/01/19 23:53
四日市豪雪の時は持続したよね、北北西
それも丸々2日間。あのシーズンは北北西にロックオンが多くて、
四日市は年末のドカ雪以外にも、20センチ超えを観測した
日が有りました。夏に上陸したセアカコケグモ(熱帯性の毒グモ)も
ひとたまりもなかったでしょう。
雪の観測を始めた1993年からの記録を載せてみます。
愛知県西部でも最西端の当地は岐阜に近い積雪を観測する傾向があります。

最深積雪(津島/独自)
順位記 録年・月・日
1位34 cm2002年 1月 3日  (名古屋17cm/岐阜29cm)
2位29 cm2000年 2月16日  (名古屋16cm/岐阜22cm)
3位18 cm1994年 2月12日  (名古屋12cm/岐阜14cm)
4位17 cm2001年 1月20日  (名古屋10cm/岐阜15cm)
5位16 cm1995年12月25日  (名古屋 1cm/岐阜 8cm)
6位16 cm1994年 2月 3日  (名古屋10cm/岐阜 4cm)
7位15 cm1999年 1月 9日  (名古屋10cm/岐阜17cm)
8位11 cm1996年 1月10日  (名古屋 4cm/岐阜48cm)
9位10 cm2003年 1月 6日  (名古屋 2cm/岐阜15cm)
10位10 cm1999年 2月 3日  (名古屋 3cm/岐阜 6cm)
586名無しSUN:03/01/20 00:52
>>585
津島はエリア的に弥富・桑名・四日市エリアと捉えたほうがいいよね?
それ見ると津島の積雪ベスト10とその時の岐阜の積雪が
連動してないのが分かるから
587名無しSUN:03/01/20 01:40
うに氏ね
588名無しSUN:03/01/20 04:55
岐阜県 20日 5時
美濃地方
今日 北西の風 くもり 所により 一時 雪か雨 (200 2)
明日 北の風 後 北西の風 くもり 所により 一時 雪 昼過ぎ から 晴れ 山間部 雪 夕方 から くもり (211 2)

愛知県 20日 5時
西部
今日 北西の風 くもり 昼前 から 昼過ぎ 晴れ (201 0)
明日 北西の風 海上 で 昼前 から 強く くもり時々晴れ 所により 一時 雪か雨 (201 2)
589名無しSUN:03/01/20 07:11
>>585
家の一宮市付近は
そちら1位の2002年1/3は 家は15cm程度でショボーン
でしたが、
そちら2位の2000年2/16は 家は35cm前後はありました。

あとそちら8位の1996年1/10(岐阜48cm)は家でも40cm近くあった覚えがあります。
あくまで家の近くでのだいたいの記憶なのであまり正確な数字ではないですが。
でもそれを見ると東海の大雪は考えていた以上に
かなりの局地性があるみたいでかなり興味深いです。

去年の蟹江42cm?の時なんかはもしかしたら、
海津町ー立田村ー佐屋町ー蟹江町ー名古屋中川・港区の
局地ラインがあったとして、関ヶ原方面により近い
立田村や海津町ではもしや50cmあるいは60cm近く
降ってたのでは?とも思ったりするんですが、
この辺のデータがあったらおもしろそうです。
590名無しSUN:03/01/20 11:44
27日以降に・・・ハァハァ・・・
591名無しSUN:03/01/20 12:04
>>590
半角板
592名無しSUN:03/01/20 12:21
うに氏ね
593名無しSUN:03/01/20 12:24
http://www1.plala.or.jp/kaokaokk/hitoriaruki/00.2.16/
00.2.16は栄など中心部でも25cm位だった。
一方笠寺などの南部などは数cmだったらしい。
28日以降はどの予想図でも寒気南下を示唆しており、月末寒波襲来の可能性
が大きくなってきますたね…

>>585
当地(尾張北東部)では、そちらで8位の時に30cm積もって
1位になっています。去年は24cmで暫定2位です。
このあたりでは、積雪量がおおむね
1.岐阜>>>名古屋のとき(西北西主体)は、岐阜>当地>名古屋
2.岐阜≧名古屋のとき(西北西〜北西主体)は、岐阜≧名古屋>当地
3.三重北部>>岐阜>名古屋のとき(北北西〜北主体)は、当地はゼロ
となります。季節風による降雪の場合です。
降雪量は、だいたい名古屋の気象台よりは多いですが、県内でも尾張西部に比べる
と少ないです。パターン2の2000.2.16は、当地では10cmもなく、
名古屋に近づくほど雪が多くなりました。
595名無しSUN:03/01/20 15:04
00.2.16の時は必死でかまくらを作ったなぁ・・・
尾張東部
596名無しSUN:03/01/20 16:20
597名無しSUN:03/01/20 17:04
午前3時頃豊田でにわか雪が降るらしい
598名無しSUN:03/01/20 17:09
>>596
0〜6時に少々の雪じゃねぇか!

と思ったけど23日の予報を見てほしかったわけね
599名無しSUN:03/01/20 19:48
午前3時頃瀬戸でにわか雪が降るらしい













しかも豊田の2倍の強さで!
600海部郡南部 ◆vmXqbvFZpM :03/01/20 19:48
28日寒気きますね。
601名無しSUN:03/01/20 20:03
WNIによると、静岡ではタンポポが例年より15日早く咲いたそうな・・・桜の開花も早まりそうとのこと。
確かに今日も高校野球開幕の頃のような陽気だったし。これから凄い寒気が来ると言われても正直ピンとこない。
602豊橋 ◆FL6pGotkUE :03/01/20 20:42
東名が沼津〜富士/雪速度規制
えっ…
603名無しSUN:03/01/20 20:44
東名はちょっとでも白いものが混じると規制かけるから。
604名無しSUN:03/01/20 20:51
>>601
またうにですか
605名無しSUN:03/01/20 22:30
500hpa T:−30
850hpa T:−1
下層部分の寒気が弱いので雨か雪になるかは湿度次第になりそう。湿度が60%以下なら雪になるかも(地形によっても変わるのであくまでも参考程度に)
↑0h-3h
明日明け方ぐらいに雨雲がかかってきそう。
雪にはならないと思うけど。

607名無しSUN:03/01/20 22:43
>>601
1月20日
静岡 タンポポ開花 平年より18日早く 昨年より10日早い
608名無しSUN:03/01/20 23:16
東海の住人は、雪が混じるとか舞う程度では、騒ぎたてませんねぇ。
609西区:03/01/20 23:26
東海人は皆20センチ以上を希望しているのです。
610名無しSUN:03/01/20 23:42
仮に20センチ以上積もった状態で大地震が起こると・・・(ガタガタブルブル
611名無しSUN:03/01/20 23:57
>>608
原因を検証。

1.もともと降雪すらも期待できない
2.冬型季節風による良質の雪しか追い求めていない
3.近年の好成績により雪のありがたみが麻痺している
4.仕事が多忙or学校のテスト期間中により雪どころではない
5.東海スレの住人がもともと少なすぎる
6.貴乃花の引退ニュースの方が今は重要だ
7.28日以降に向けてみんな今から寝貯めしている
8.その他

さーて、どれなんだか(w
612名無しSUN:03/01/21 00:03
>>611
おそらく 1 か 4 と思われ。
 6 は当板で有り得ない・・・w
613名無しSUN:03/01/21 00:06
充電期間ぐらいはゆっくり休もうよ。
614三重県・上野市:03/01/21 00:11
滋賀の雪雲が風に乗って上野市にダイレクトの予感
でも当地は気温2℃前後で完全な雨
大丈夫だろうか・・
615名無しSUN:03/01/21 00:25
4があてはまる。
あとはいつも携帯で閲覧、書き込みをしていてパケ代が..
616名無しSUN:03/01/21 00:40
>>615
携帯にはクキーも無いからトリ入力が面倒、、、    from  住人
617名無しSUN:03/01/21 00:43
>>614
湿度が90近くあるから無理もないよ。
氷点下になれば状況は一変するんだが。
618名無しSUN:03/01/21 00:55
現在の祭開催地
大阪、奈良、京都、関東地方

今後の祭候補
和歌山、岐阜、上野、吉野、津、尾鷲
619名無しSUN:03/01/21 01:03
奈良では湿度90%でも雪だそうですが
620名無しSUN:03/01/21 02:38
名古屋霙です!って誰もいないか・・とにかく降ってます。
こっちも霙フターヨ!でももう尾張ポ…
622名無しSUN:03/01/21 04:09
気象官署実況
【名古屋】 実況値 1/21 03:00現在
気温:2.4℃  風:N,4.1m/s  降水量:0.0mm
湿度:81.1%  不快指数:38  天気:しゅう雨
現地気圧:999.5hPa  海面気圧:1006.4hPa
気圧変化:下降後上昇/一定上昇/上昇後急上昇
623名無しSUN:03/01/21 04:19
皆さん、私のこと忘れてませんか?
http://www.imoc.co.jp/guid/gd015jp.gif
624名無しSUN:03/01/21 04:20
WLで名古屋に雪表示キタ━━(゚∀゚)━━!!
625関東の人:03/01/21 04:21
>>623
応援するぜ!
626名無しSUN:03/01/21 04:23
JWAでも雪表示キタキタキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
627名無しSUN:03/01/21 04:36
WNI故障キタ━━(゚∀゚)━━!!  何かの前触れ?

 [an error occurred while processing this directive]
628名無しSUN:03/01/21 06:42
もう、だめかもしれんね。
629名無しSUN:03/01/21 06:59
630津市:03/01/21 07:33
現在みぞれが降っています。
631名無しSUN:03/01/21 07:49
>>629
上方修正?!
632名無しサン松阪携帯:03/01/21 07:57
津南部みぞれふってます。雪の割合が増してきました。松阪は雨主体のみぞれが降ってました。
633名無しSUN:03/01/21 08:23
昨日の夜から今日の朝にかけて、美濃平野部や三重北中部の各所で
雪やみぞれが降った模様。
634三重県・上野市:03/01/21 08:58
>>633
当地は全然ダメでした。
裏山の山頂付近は白くなっていましたが
635bloom:03/01/21 09:02
636名無しSUN:03/01/21 09:14
637尾鷲っこ:03/01/21 10:41
朝、おまじない程度に霙が降りますた。
638うんこ© ◆UNKO.smJbs :03/01/21 11:38
鈴鹿市ですが、今、細かい雪?霰?がパラパラと降っています。
12時前に雪が舞っていますた
>>629
あらら…
いくらか現実的(?)な予報に修正されてしまいますたね…
割とよく当たる国土環境の週間予報でも28日はシベリアHの発達具合が
前予想より弱まり、結果的に冬型が今ひとつピリっとしない予想です。
でもまだ一週間以上先なので、しばらく様子眺めですけどね。

とりあえず注目は明日の夜でしょうか。
今までの南低よりは雪(が混ざる)確率が高いようです
ただ、低気圧の動きが予想より早くなり降りだしが夕方くらい
になってしまうと雨でしょうね…(ありがちパターソ)
また、現段階で関東雨一本予想なのも気がかりです。

今朝は−0.8℃久々の冬日ですた
↑北関東は雨か雪ですね。スマソ
642名無しSUN:03/01/21 14:17
ど  う  せ  雨 、 南  低  に  興  味  は  な  い

  狙  う  は  冬  型  一  本
643名無しSUN:03/01/21 15:22
644名無しSUN:03/01/21 15:25
>>640
よく当たる国土環境の週間予報って気象庁の予報です(^^;)
>>644
「週間予報」ではなく、「週間気圧配置予想図」ですたスマソ。
気象庁から出てる週間アンサンブル予想図(FEFE19)と
ここの予想図は微妙に違いますよね。
646名無しSUN:03/01/21 15:53
>>645
もし多少の気象モデルについてご関心があれば,関東などの
他地域スレも読まれることをお勧めします。
一応申し上げますと,アガネットと国土環境の天気図は
気象庁のGSM(グローバル・・・)ってモデルの計算結果で,
一日一回21時起算で192時間(つまり8日分)出ます。
これはシミュレーションモデルとしては高解像のものです。
したがって,FEFE19をご覧になれるならば,週間予報支援図も
よくごらんになれると思いますが,これはGSMの結果です。

一方,アンサンブルは初期値を変えた25メンバーで計算されるもので,
まったく別のものです。これは個々のメンバーを集計して
FEFE19や週間予報支援図(アンサンブル)を作成しています。

http://www.hbc.co.jp/pro-weather/index.html
この天気図の見方というリンク先で読み方等が書いてありますので,
ぜひごらんになられるとよろしいかと思います。
647名無しSUN:03/01/21 15:57
織れの天気妄想   <名古屋市>

あした    晴れ 朝方から 曇り 夜遅く 雪か雨
あさって   曇り 時々 雨 昼前まで 雪が混じり 夜は 晴れ
648646:03/01/21 15:58
追加。

アンサンブル予報は比較的新しいものです。以前はGSMのみで
気象庁の予報官の経験とカンを生かして手書きの週間天気図が
書かれておりました。
そう考えると,昔からはGSMが(モデルのアップデートはされていますが)
使われており,最近はアンサンブル資料を中心にGSMも参照する
程度かなと思います。

ただし。このGSMの計算結果が出てくるのが3−4時。
アンサンブル資料が出るのは,高層が6時で地上図が8時30分ころ
なので,このスレの住民はGSMの資料で先読みしているわけです。
逆にいうと,GSMだけで議論するのは片手落ちであって,
アンサンブル資料を見て実際の週間予報を見るとウーンという
部分があるかも。
649尾鷲っこ:03/01/21 15:59
>>643
ぐぉーー!!
尾鷲が境目かい!(´〜`)
650名無しSUN:03/01/21 16:04
>>648
なるほど。よく分かりますた。
ENSも見ておけば精度も上がるんですね。
651646:03/01/21 16:08
>>650
精度が上がるというよりも判断材料が増えるというのが正しいかも
知れません。稚拙で失礼しました。
>>646
詳しい説明ありがとうございます!
関東スレも見てますが、難しい話は敬遠しずぎてて(w
でもこれからはちゃんと読むようにします。
GSMの週間予想支援図は高層面のデータしか分からないので
地上の気圧配置に解析してある国土環境の予想図は個人的に役立ってます
アンサンブル予報はもともと一ヶ月予報や長期予報に使われてましたよね?
週間予報にも取り入れられてそこそこの精度があるのには驚きますた。
最近見始めたのですが、冬型気圧配置の予想が多く、こちらの住民の方には
希望を持たせてくれるのですが実際は……ということがよくあるみたいで
東海の雪を予想するにはあまり適さない感じがします。(よく言えば楽観予想?)
いずれにせよ、漏れは素人なのでいろいろと勉強していきたいです。
653名無しSUN:03/01/21 16:28
654646:03/01/21 16:32
>>652
分かりにくくて長い文章ですみませんでした。
確かに難しい内容です。よく分かります(^^)
関東は関東の話しかないので,私もこちらに出張しますよ!
全国各地の天気を見て分かるのが目標。

確かに,GSMの週間予報支援図は難しいですが,大まかな谷の位置や
寒気の強さを見るのがこの時期楽しみでしょう。
アンサンブル予報の手法は1ヶ月予報で使われており,今年から
3ヶ月予報に取り入れられるはずです(気象庁HPの記者発表を検索!)。

あまり難しいのでしたら,毎日の予報の推移を見るだけでも
いいのですよ。一喜一憂しながら,予報のふらつき具合を見るのも
タメになりますです。

また来ます!
655名無しSUN:03/01/21 16:33
 2212Z
500 −21
850  −3
 祭りの悪感
656名無しSUN:03/01/21 16:35
avn 2100z t=48 850 -4.1
657名無しSUN:03/01/21 16:39
>>656
avn 2012z t=48 850 -4.1

avn 2100z t=36 850 -4.2
658名無しSUN:03/01/21 16:45
659名無しSUN:03/01/21 16:45
愛知県 21日17時

西部
今夜 北西の風 海上 で 強く 晴れ 宵のうち まで 所により 一時 雪か雨 (100 2)
明日 北西の風 海上 で はじめ やや強く 晴れ 昼過ぎ から くもり (111 0)
明後日 北の風 後 北西の風 海上海岸 で 強く くもり時々雨か雪 (207 5)
660名無しSUN:03/01/21 16:50
 降り始めハァハァ(´Д`;)降り始めハァハァ
http://www.imoc.co.jp/wxfax/fsas4_00.htm
661名無しSUN:03/01/21 16:57
くもりになるのが昼過ぎという時点でだめぽ。
日中気温が上がる→夕方から夜にかけてなかなか下がりきらない
→そのまま涙雨

2001年1月20日の時は、
夜までよく晴れ、気温も下がる→未明〜明け方にくもり
→気温が上がらず、昼前から雪
このパターンでないと期待できないよ。。。
662名無しSUN:03/01/21 16:58
http://www.hbc.co.jp/tecweather/FXFE5784.pdf
これ見ると間違いなく飴なんだが。
663名無しSUN:03/01/21 17:01
確かに関東も雨予報ということは・・・
関東大勝利か!? あるいは (マヂメに)全国的な雨かもしれません。
664名無しSUN:03/01/21 17:03
伊勢平野と濃尾平野に南低小祭り宣言。(17:00発表)

上記の地域では明日の夜から明後日にかけて5〜10mmの降水が予想され、
特に冷気の残る降り始めは雪又は雪混じりとなる可能性が高いでしょう。
内陸部や山沿いでは数cmの積雪となる所もありそうです。ご注意下さい。
665名無しSUN:03/01/21 17:05
>>661
南低の場合、予報より早めに崩れる事が多いのも事実。
66603/01/22 17:02:03/01/21 17:09
愛知県 22日17時

西部
今夜 北西の風 海上 で はじめ やや強く くもり
明日 北の風 後 北西の風 海上海岸 で 強く 雨昼過ぎからくもり
明後日 北西の風 海上 で はじめ やや強く 晴れ時々くもり


もうだめぽ
667名無しSUN:03/01/21 17:11
もう、だめかもわからんね。
668名無しSUN:03/01/21 17:14
>>666
分かったよ・・・混じりもしないのね。
じゃ、もう期待中止だ。 さらば。
669名無しSUN:03/01/21 17:16
>>666
釣りですか?
670名無しSUN:03/01/21 17:16
>>666
外したら責任はチミ
671名無しSUN:03/01/21 17:17
>>666
当たっても神とは呼ばないよ。
だって・・・そうなる可能性の方が高いから(´Д⊂)
672名無しSUN:03/01/21 17:21
>>666
脳内予報?
673名無しSUN:03/01/21 17:28
愛知県 22日17時

西部
今夜 北西の風 海上海岸で やや強く くもり時々雨で雪が混じる
明日 北西の風 海上海岸 で 強く 雪か雨で一時雷を伴って強く降る 夕方からくもり
明後日 北西の風 海上 で はじめ やや強く くもり時々雨か雪

漏れの希望。
674名無しSUN:03/01/21 17:38
>>673
雷はいらない
675名無しサン松阪:03/01/21 18:05
23日曇時々雨か雪キターー!23日寒気が残り、降り始め雪の可能性がでてきた。
676尾鷲っ子:03/01/21 18:21
http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/point/pgr053378_2.html
とほほ・・・雨量だけ多くてもなぁ・・・
677雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/21 18:21
漏れもちょっと期待してみることにしますた( ´∀`)!

こうゆう時の伊勢平野は気温が下がるなー!雪で降り始める可能性が高そうだね(゚∀゚)!
北村さんも言ってたし…。
http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/point/p053061

>>611
確かにテストです。でも南低クンに2年ぶりに期待します。

こちらも12時過ぎに霙が降っていたようです。でも僕は学校だったので見れなかった(´Д⊂)
678うんこ© ◆UNKO.smJbs :03/01/21 18:27
>>677
小笠原タソはなんだかなぁ〜(w
前の杉江さんの方がよかった・・・・・( ´Д⊂ヽ
679雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/21 18:33
>>678
漏れとしては、北村さんや寺尾さんなんて好きですが…

>>676
確かに冷たい雨は雪以上に寒く感じます…。それが雪だったら尾鷲は20〜30cm
くらいいくね(w
680尾鷲っ子:03/01/21 18:44
尾鷲市内は無理でも、すぐ南の高地の矢の川〜飛鳥地方
(標高200〜300m前後)は雪になるかも知れない!!

とか、言ってみるテスト(w
681名無しSUN:03/01/21 19:19
23日上野&四日市付近で大雪の恐れ
682名無しSUN:03/01/21 20:35
上野じゃなくて桑名でしょ
683うんこ© ◆UNKO.smJbs :03/01/21 20:47
鈴鹿は?
684名無しSUN:03/01/21 20:51
>>681
四日市アメダスの気温に騙されるな。
685豊橋:03/01/21 21:00
尾鷲付近は矢ノ子峠や荷阪峠は雪と思われ
686雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/21 22:02
ついに四日市CBCでもキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
まあ、明日になって裏切られなければいいけど…
http://hicbc.com/weather/pnt/data/point.asp?id=53061&b=1
687三重県・上野市:03/01/21 22:06
http://hicbc.com/weather/index.htm
上野市もキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
多分日中は雨だろうけど
688金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/21 22:44
ご無沙汰でぇす(^^)と、同時に、復活!
今日は俺も昼頃、パラついていたのを見ますた。鶴舞あたりで。
雪だったかなぁ・・・あまりにも粒が細かくて、雨と言われてもおかしく
ない感じ、ただ落下速度が妙に遅かったりもしたから、どうなんでしょ?

 問題の明後日の朝ッスけど、難しいだろうなー、特に名古屋って、
こういうときって雨になりやすいんスよ、うう・゚・(ノД`)・゚・
それよりはヤパーリ28日以降ッスね。これ、マジ大勝負。
名古屋の10センチ以上が達成されるかされないか、全てがかかります。
それはすなわち、三重中南部や京都方面の人には犠性になってもらわなければ
ならないことかもしれません・・・。

 まずは明日の冬日、いっとこかー(ワラ
>>611
俺の場合、4もそうだが、6もだな(w
あと、関西と関東の祭りがうらやますぃという感じで、ふて寝。
え?祭りがあったことなんて知らんかっただろって?ばれたか(汗
>>678
同意。
689三重県鈴鹿市:03/01/21 22:54
マピオン、鈴鹿23日雪予報キター━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
降水確率80%キター━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
690名無しSUN:03/01/21 23:01
伊良湖の850hPAの気温予想。
22#18 −3.7
22#21 −2.8
23#00 −2.4
23#03 −1.8
23#06 −1.3
23#09 −0.5
23#12 −0
23#15 +0.9
降り始めは広範囲で雪や霙でもその後は暖気流の影響で雨になる可能性が高い。
691名無しSUN:03/01/21 23:03
>>690
高い山が暖気侵入を防いでくれるとのこと
692三重県・上野市:03/01/21 23:06
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/24/24206.html
予報が一日ずれているような
693名無しSUN:03/01/21 23:06
>>691
名古屋の南にゃ高い山ないじゃんw
694名無しSUN:03/01/21 23:07
>>691
あんまり発達せずに、真東に進んでくだされば、冷たい低層の空気もそのまま。
695名無しSUN:03/01/21 23:10
>>690
ちょと待って。
降り始め予想が23日0時過ぎと過程したとして。850で-2℃程度で
平地に雪が降るとは思えないんだが。
696三重県鈴鹿市:03/01/21 23:12
>>692
そう言えば・・・(^^;
23日・24日と続けて雪が降ったりして・・・なんてことはないか(笑)

気象庁のガイダンスでも、明夜の降り始めは雪になる予想みたいだね。
こちらは6〜9時くらいから雨に変わる予想だけど。。
http://www.imoc.co.jp/guid/gd0m_mjp.htm
697名無しSUN:03/01/21 23:17
金山っ子・・・なんか浮いてますね。
698津市:03/01/21 23:17
津は…雨だった。
699名無しSUN:03/01/21 23:19
2001年の南岸低気圧の時は850hpaの気温が0度でも名古屋は雪でした.しかしこの日の名古屋の最低気温は−2度前後だったために下層部分で寒気が残っていたとも言えるか.
700雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/21 23:19
>>695
地上の気温も低かったら降るんじゃないでしょうか。よって、どこまで地上気温が
さがるか…。

>>688
お久しぶりです。月末は850hPAで−12度前後が続いております。風向きさえ良ければ…と
カナ―リ期待してしまいます。

まあ、明後日はあまり期待せずに(ちょっぴり期待しつつ…)寝る事にします。
701名無しSUN:03/01/21 23:24
>699
降り始めた時間(昼前)は0℃越えてたと思ったけど、降雪が激しく
なってまた下がってしまった。
23日も降って欲しいけど、あのときの雪質では・・・・。
降水量×10<積雪 といきたいところ。
702699:03/01/21 23:24
なんか文が変になってしまった。鬱
703金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/21 23:26
>>697
(´Д⊂)ウワァァーーーン!!!
704名無しSUN:03/01/21 23:27
近頃WNIの調子が悪いようで津。
今、みぞれ降ってきました。雪と雨が一緒に降ってきている。
706名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/22 00:49
あの低気圧のコースだと、東海地方は高気圧から低気圧に向かって冷たい空気が吹き込む為、低気圧接近までは、気温が下がりやすい。
低気圧が接近すると、暖気流入で気温が急に昇温しそう。雪が降るとしても明後日朝には雨に変わると思われます。
明日の夕方発表の予報に期待。予報が変わらないことを祈ります。
707名無しSUN:03/01/22 01:54
各国の予報から考えてもやはり暖気流がはいる見込み。
高気圧の張出しもなくかなり南西の風が吹込みそうなのでだめかも
やはり月末寒波に期待する方が吉かと
708名無しSUN:03/01/22 02:24
来月10日前後が本祭り臭い
709名無しSUN:03/01/22 03:52
節分猛寒波臭い

例のモスコウを襲った猛寒波のかほりがすます。
710名無しSUN:03/01/22 08:15
今月2日の二つ玉Lん時は、岐阜方面などしばらく雪だった地域もあったけど
今回のって、その2日の時よりは降り出し雪の地域が広がるって感じか?
711名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/22 08:38
>>710
降りだし時は2〜3℃くらいで降りだしはみぞれや雪の地域が多くなりそうですね。
ただ少し気温が高めで平野部で積もるところはなさそう。

712海部・津島市民 ◆6rWNI.Giko :03/01/22 08:43
個人的には2001年1月20日の再来キボンヌ

Lのコース、前日の予報が似てると思われる。
南岸Lで名古屋10cm超え目指せ!
713海部・津島市民 ◆6rWNI.Giko :03/01/22 08:45
>>711
WNIの予報どおりになれば気温から考えても14cmくらい降雪があるかな?

http://www.mapion.co.jp/weather/admi/23/23208.html
714名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/22 08:50
2001年1月20日に低気圧のコースは似てますね。
ただ、あの日よりも低気圧が発達する予想です。暖気流入が早いかも。
発達しないでほしいが。
715名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/22 08:53
>>713
うにの予報通りならそれぐらい降りそうですな。積雪も考えられそう。
(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ
716名無しSUN:03/01/22 08:55
717名無しSUN:03/01/22 09:09
うに 23日 雨のち晴 降水確率100% ・・・?
718雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/22 09:33
719名無しSUN:03/01/22 09:43
ヤヴァイ、名古屋はまだ青空だよ・・・気温が上がっちゃうよー。
日中の気温の上昇はできるだけ避けたいのに。。。
720名無しSUN:03/01/22 09:51
うにの回し者らしき香具師が約1名混ざっているようだな
721名無しSUN:03/01/22 10:52
                 平成15年1月22日11時
                      名古屋地方気象台発表

 本州付近は、西から高気圧に覆われてきました。
 このため、東海地方は一部で曇っていますが概ね晴れています。
 東海地方の今日は、高気圧に覆われ晴れますが、西から気圧の谷が近づく
ため昼過ぎからは次第に曇りとなるでしょう。
 明日は、南岸を低気圧が発達しながら通過するため、明け方から昼過ぎに
かけて雨か雪となるでしょう。明け方は寒気が残るため雪の所が多く、平野
部でも積雪となる所がある見込みです。

722名無しSUN:03/01/22 10:55
36時間後の850hpa付近の風予想。。。
ttp://www.hbc.co.jp/tecweather/FXJP854.pdf
なんか兵庫県上空で渦巻いてますけど。。。これだけ見てると台風みたい(W

でも、おかげで東海地方では思いっきり南風が吹き込んじゃって、気温上昇
という罠・・・今回はやっぱり雪だめポ?
723名無しSUN:03/01/22 11:01
雪粒1個でも見れたら幸運、って具合かな。
724名無しSUN:03/01/22 11:12
>>722
気象庁に逆らうな
725名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/22 11:18
日中の気温の上がり方が勝敗を決めそう。
726名無しSUN:03/01/22 11:31
もういくらか運命は決まった、と言ってみるテスト。
727722:03/01/22 11:35
そんな、逆らうだなんて。。。(;_; )オロオロ ( ;_;)オロオロ

ワタスの居住地が愛知県でも東方なもんで、思わずこんな書き込み
しちゃいました。決して東海地方全域のこと
728722:03/01/22 11:40
泡くってEnter押しちまった!!!スレ無駄遣い本当にスマン!!
前の続きを・・・
決して東海地方全域のことを言ったのではありません。誤解を招く
発言してスマンかったです。

もう・・・自己嫌悪 (×_×;)シュン。。。
729名無しSUN:03/01/22 11:46
>>727-728
どんまい。

段々と曇ってきた。気温の上昇もそろそろ頭打ちかな?
730尾鷲っこ:03/01/22 11:50
気象庁、微妙に予報変えてますね。



尾鷲はまた冷たい雨ですか・・
731雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/22 11:58
現在当地気温4.1度。薄日は差しているものの曇ってきますた。
732名無しSUN:03/01/22 12:12
>>725
四日市方面は期待できそうですよ
>>727-728
ネタだろw
733722:03/01/22 12:31
>>729さん サンキュ!

>>732
ネタって・・・なに?  ど〜いう意味なんでしょ?
23日(22日11時現在)
名古屋 雨のち曇りはじめ雪が混じる
岐阜  雪か雨のち曇り

・・・恵那以東は大雪ケテーイか?
平野部は降りだしが早いところほど有利
735尾鷲っこ:03/01/22 14:34
というか、これだけ低気圧の中心が
近いと、尾鷲方面は雪どころか、大雨の気配があるw
しかも、南東風大台山脈ぶち当たりパターンやね。


既に、雪どころではありません。
736名無しSUN:03/01/22 15:58
ちっ、近い・・・つうかメチャメチャ強いし! w
http://www.hbc.co.jp/pro-weather/FSAS-jpg.html
737名無しSUN:03/01/22 16:12
【岐阜】
飛騨地方は祭り
南部でも朝方まで雪
【愛知】
北部では朝方に霙か雪
南部は無理
【三重】
伊勢平野は朝方まで雪
中・南部は無理
738名無しSUN:03/01/22 16:24
http://www.wni.co.jp/cww/docs/yoho/s21.html
岐阜飛騨・美濃共に大雪予想キター━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!


739名無しSUN:03/01/22 16:25
岐阜県美濃は上空が愛知・三重より低いから8℃でも霙なのだろうか?
740名無しSUN:03/01/22 16:31
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/24/24202.html
四日市以北いけますよ!!
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/24/24481.html
伊賀町付近も気温的にいけるのでは!?
でも日中4℃は有り得ないと思うw
741名無しSUN:03/01/22 16:33
JWA 降雪時間の予想に変動無し
02-07時に雪 降水量3ミリ
08-15時に雨 降水量14ミリ
742雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/22 17:16
これでは明日もだけど、24日もちょっと(((;´Д`))) ハァハァハァハァハァハァハァハァ
http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/point/p051116.html
743名無しSUN:03/01/22 17:19
愛知県 22日17時
西部
今夜 北の風 くもり (200 0)
明日 北の風 後 北西の風 海上海岸 で 強く 雨
で はじめ 雪 が混じる 夕方 から 晴れ (316 5)
東部
今夜 北の風 くもり (200)
明日 東の風 海上 で 強く 後 北西の風 海上海岸 で 強く 雨 で はじめ 雪 が混じる 夕方
から 晴れ (316)
降水確率 (18−00)   2010 (西部)
  2010 (東部)
(00−06)   2050 (西部)
  2050 (東部)
(06−12)   0080 (西部)
  0080 (東部)
(12−18)   0050 (西部)
  0050 (東部)
(18−24)   1010 (西部)
  1010 (東部)
744雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/22 17:26
んー、降り始めは雪だけど朝方には雨に変わるという北村さんの発言。
雪が見れればいいので今のところは○
745名無しSUN:03/01/22 17:29
低気圧に関する東海地方気象情報 第1号
平成15年1月22日17時25分 名古屋地方気象台発表
[見出し]
 東海地方では、発達した低気圧の通過により、23日朝の内から昼過ぎに
かけ、短時間に強い雨が降り大雨となるおそれがあります。また、海上を中
心に23日朝の内から24日にかけ風が強く、波が高くなるでしょう。 

[気象状況]
 東海地方の南岸を23日朝の内から夕方にかけ、低気圧が発達しながら通
過し、低気圧の通過後は強い冬型の気圧配置となる見込みです。
[雨の予想]
 沿岸部を中心に1時間に20ミリの強い雨が降り、
 23日18時までの予想雨量は多いところで
  愛知県   50ミリ  岐阜県   50ミリ  三重県   60ミリ
  静岡県   70ミリ
[風・波の予想] 
 23日朝の内から24日にかけ
  東の風のち西又は北西の風   陸上 15メートル。   海上 18から20メートル 
  波の高さ 23日 3のち4メ−トル  24日 5のち4メ−トル 
[雪の予想]
 山間部を中心に平野部でも昼前まで積雪となる所がありますが、次第に雨
に変わる見込みです。降雪量は多いところで
  岐阜県飛騨 10センチメートル   静岡県山間部 5センチメートル
[防災上の注意事項]
 低地の浸水、河川の増水、山崩れ、崖崩れ、突風、強風、高波に注意して下さい。
 次の情報は23日05時30分頃発表予定です。
746名古屋市西部 ◆HHNFmL/jUQ :03/01/22 18:03
久々にお邪魔します。。  f(´Д`;)

今日は時間と共に雲量が増え、午後も肌寒く感じられますた。
(自宅計測点の最高気温:5.9℃,只今の気温:4.8℃)
これから接近する南低の進路と発達具合が気になる所ですが、
いずれにせよ降り始めは湿った雪の可能性が高いと思われ。
積雪に関しては、草地など一部を除き、まず無さそう・・・

  ≪当地付近のピンポイント妄想≫   ≪WL 16:00発表 を改変≫
    18時 21時 00時 03時 06時 09時 12時 15時 18時
天気     ◎   ◎   ◎   *   ◎   ●   ●   ○
気温  5℃  4℃  3℃  2℃  2℃  4℃  5℃  6℃  4℃
降水   ← 20%―→← 50%―→←100%―→← 70%―→
747名無しSUN:03/01/22 18:04
http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/point/p053061.html
気象庁と↑どっちを信じたらいいのでしょうか?
748名無しSUN:03/01/22 18:07
低気圧の高気圧からの冷気引き込みはどうなったの?
749名無しSUN:03/01/22 18:14
>>747
その中間あたりだと思われ。
750名無しSUN:03/01/22 18:24
そらやっぱ気象庁だろ
なんたって気象庁だから民間とは比べ物にならん
規模も財源も人数も
751名無しSUN:03/01/22 18:26
マジで低気圧が日本海逝きそうだな。
もう、だめかもしれんね。
752名無しSUN:03/01/22 18:31
>>751
気象庁を信じろ!!!!!!!
ドン曇りですが、ジワジワと気温低下中です。
せめて降り出しだけでも雪になるには2℃くらいまでは下がってないと…
今回は、降雪日数を稼ぐ&大雨前の余興くらいの感覚でしょうかね。
やはり本命は冬型ですし、今月6日にはパウダースノーも体験済みでつから

現在気温/4.4℃ 今朝の最低/−3.4℃(意外と下がった)
754名無しSUN:03/01/22 18:54
CBC北村氏によると、
名古屋の降雪日数(1891〜2002年)
@1/23 35日
A1/21 34日
B1/07 33日
 2/10 〃
 2/12 〃
755海部郡南部 ◆vmXqbvFZpM :03/01/22 18:59
なんか低気圧強すぎ。あと近すぎ。
降り出しは雪だとしても徐々に雨に移行ですね。
三重県南部は下手したら1月では珍しい大雨になる可能性がある。
756名無しSUN:03/01/22 19:08
一昨年の1月20日の再来だな
前も前日まで雨予想だったしな
757名無しSUN:03/01/22 19:18
>>755
去年の21日は大雨でしたけどね。
最大1時間降水量が尾鷲で51.5ミリ、熊野新鹿で58ミリ。南知多でも33ミリ。
大雨警報まで出ていたような。
758名無しSUN:03/01/22 19:35
>>756
今回は放射冷却も残り寒波も無いので100%無理
759名無しSUN:03/01/22 19:41
雨 確 実
この湿度でいくと0度でも雨になりそう。
上空の気温も上方修正されましたし。

要因)1.去年の時とはちがって関東地方に高気圧がない

2.最低気温が高すぎ
3.低気圧が強すぎるためにかなりの暖気流が流れ込む.さえぎる山ないし

4.下層にも寒気ない
5.湿度高い

760尾鷲っ子:03/01/22 19:41
今回も、普通に大雨のようですね。
また、雨の降り様でも、実況します。
お楽しみに(笑
761名無しSUN:03/01/22 19:44
関東は今回も雪になりそう.
低気圧が発達する場合は強い寒気遺留が関東山地や富士山でさまたげられるし。
762名無しSUN:03/01/22 19:50
アースウエザーの雨雪判別は独自のものなのか、、
763名無しSUN:03/01/22 20:22
県西部の降り出しは???
764名無しSUN:03/01/22 20:26
>>759
>さえぎる山ないし
三重の紀伊山地は?
765名無しSUN:03/01/22 20:29
栗東から北勢町、港区のあたりにかけて薄い降雪(降水)帯がありますが
その付近の方で降雪などはありましたか?
766三重県鈴鹿市:03/01/22 20:34
マピオンの鈴鹿の雪マーク、消滅しますた(´・ω・`) ショボーン

こりゃ、24日の方がまだ期待持てるかも。。
767名無しSUN:03/01/22 21:02
>>764
高さが話しにならん
768名無しSUN:03/01/22 21:04
マピオンが最高気温を5℃上方習性・・死ねくそ
769名無しSUN:03/01/22 21:07
そもそも真ぴおんに期待するのが間違いなのですよ。
770尾鷲っ子:03/01/22 21:18
紀伊山地のMAXは、八剣山の1915mです。

やはり、2500m以上の山脈がないと・・。

気温が全然下がりません。当地現在4.5度。もう寝よう。起きている皆様
頑張ってくださいって、誰もいないか…。伊勢平野は下がり始めているので
はじめは期待できますね。
772名無しSUN:03/01/22 23:41
伊良湖850hPA

23#00 −1.8 雪
23#03 −0.1 雪霙
23#06 3.8 雨

大阪850hPA

23#03 −2.7 雪
23#06 −1.5 雪霙

関西の方が東海より上空の気温が低い

雪が降りそうな地域
妄想>>
奈良、上野、鈴鹿、
大津、
773名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/22 23:57
>>771
まだ、名古屋の方は湿度が50%台なので、まだまだ気温降下が期待できますぞ。



774名無しSUN:03/01/23 00:01
確かに今回は湿度が低いので、一概には言えない。
しかし生駒山のアメダスは暖気流の影響で













775名無しSUN:03/01/23 00:14
>>774
なんか言えよ!
776監視係:03/01/23 01:24
名古屋の観測データ
00時 4.3度 52%
01時 3.5度 54%
777名無しSUN:03/01/23 01:27
気温が東海各地で3℃台まで降下している。湿度も程よく乾いている。
なのにこの閑散っぷりは、一体・・・。
な〜んか気温下がってきたなと思って上空見たら…






快晴です!!
雲の切れ目???
現在気温は2.3℃
779名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/23 01:37
マジで名古屋いけそうな感じ。降り出しは雪になるかも。
当地は気温3.0℃くらい。湿度は60%くらい。降り出しは雪混じりの雨になるかも。




>>778
小牧は晴れてるので放射冷却で気温がまだ下がりそう。いけそうですね。
781名無しSUN:03/01/23 01:41
http://www4.gateway.ne.jp/~hulk/newpage13.htm
雨雪判別表、ハルク氏のHPより。
782名無しSUN:03/01/23 01:47
名古屋の上空も先ほど晴天ですた。
下層が冷えてます。実に嬉しい展開。
判別表通りになれば名古屋は雪ですね。
今日は人が少ないなぁー。今日はあきらめて寝ちゃったのかな。
今日は降水開始まで起きてます。雨なら即就寝。雪ならじっくり観察。の予定。
にわかに活気が…
>>780
先程快晴と書きましたが、よーく見ると薄雲あるかも。
ひまわり見ても一応雲かかってるみたいですし。(南の空には厚い雲あり)
でも、星の瞬きも弱いながら確認できます。
気温低下はとりあえず止まり、現在は2℃台半ばをウロウロです
786海部・津島市民 ◆6rWNI.Giko :03/01/23 02:06
降り出しは雪であることはほぼ間違いない。
あとはどのタイミングで雨に変わるか・・・
愛知県府県気象情報では降雪3cmとあるが、果たして!?

津島の気温は3.3℃、湿度66%、気圧1010.6hPa、露点温度−2.6℃
レーダー見るとあと1〜2時間すれば降りだしそうです。

>>785
湿度が低いので、その気温でもひょっとすると雪になるかも。
薄曇でも多少は放射冷却は効きそうなんだけど気温降下はあまり期待できないか。
厚い雲がかかれば湿度が上がるけど、もう少し気温が下がりそう。


788名無しSUN:03/01/23 02:12
>>781
ドメイン名が悲しい
789西区:03/01/23 02:19
僕を忘れないでください。
790西区:03/01/23 02:21
今回は南岸ですが。名古屋での積雪はありえますか?僕は西区ー桜山まで自転車通学なんですが
どうなりますかね?
791海部・津島市民 ◆6rWNI.Giko :03/01/23 02:22
>>790
うっすらは充分にありえます。
ただし降りだしが雪なら(^^;
792西区:03/01/23 02:23
うッすらか・・・。ぼくは5センチ希望。
793西区:03/01/23 02:24
4時から6時が勝負ではないでしょうか?
794西区:03/01/23 02:26
国見岳付近に雲が。
795半田:03/01/23 02:26
気温3.0度湿度61%
雨・雪域が接近中!
>>790
気温が高いので、道路にはまず積雪はしないでしょう。草地や屋根にうっすら積もるかも。
もし道路に積もった場合、シャーベット状になり滑りやすいのでお気をつけて。
797西区:03/01/23 02:28
くそ。気温が高い\
798名無しSUN:03/01/23 02:29
予想より降り始めが遅れているから気温の下降度合いがよいのでは (´∀`*)
799西区:03/01/23 02:29
自分は医学部にはどうやッても行ける気がしない
800西区:03/01/23 02:30
南風が入れば南岸本線。北東気流の関東寒冷型。
801名無しSUN:03/01/23 02:31
ちょっと西区ウザいぞ。
802西区:03/01/23 02:32
名古屋にはいつ大雪くるんよ。俺は冬型輪島ー42度関ヶ原軸の2ブロック型
東海全域大雪を願ってるぞ。
803西区:03/01/23 02:36
気温3・5度。危険。
804雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/23 02:39
ちょっと気になったので起きててしまいますた。

>>773
そうですか。当地は現在気温3.6度湿度48%です。
ん〜、降り出しに注目したいです。なっかなか下がりません。予想だと
そろそろ1度台に来てもいいんですけどね。四日市も気温下がらない
っていうかむしろ上昇傾向?まあ、降り出しまで頑張って見ます。後
一〜二時間でしょうか…。

>>490
通学時間帯むしろ、大雨で濡れない様にね。
805西区:03/01/23 02:42
米子は3.4度で雨です。最新です
806西区:03/01/23 02:42
湿度はわかりません
807名無しSUN:03/01/23 02:42
うーん・・・やっぱり南低で期待するのは厳しいか。
関東で雨主体の予報の時に東海じゃさすがに・・・
808西区:03/01/23 02:44
長浜も雨スタートです...
809西区:03/01/23 02:44
oioi
>>804
湿度が低いので、おそらく降り出しは雪ですよ。降り出しまでがんばりましょう。
811西区:03/01/23 02:50
積雪が厳しい・・・。
>>806
米子ですが、降水量1ミリ 気温3.4度 湿度が90%あります。
813西区:03/01/23 02:53
大垣では雪ですかね?
814雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/23 02:54
>>810
わかりましたです。テスト勉強しながらがんばるです。
この強気な予報を信じながら…
http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/point/pgr051106_1.html
http://hicbc.com/weather/pnt/data/point.asp?id=51106&b=1
815西区:03/01/23 02:56
なんて強気なんだ。名古屋さん何歳ですか?
816名無しSUN:03/01/23 02:56
西区 連続投稿だが関係ない内容があるのでとりあえず警告。
817海部・津島市民 ◆6rWNI.Giko :03/01/23 02:57
雪(雨)雲が濃尾平野に侵入し出した。
現在、降水があるか確認中・・・
818西区:03/01/23 02:58
君は誰かと聞きたい。とりあえず警告。
819雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/23 02:58
>>815
僕は19歳の大学生ですよ。明日テスタイム…(´Д⊂)
820西区:03/01/23 03:01
大学かー。俺雪好きだから北大目指してるんだけどむずかしいかなー。
また警告されるか。わけのわからない人に
821西区:03/01/23 03:02
雪が降るのか?通学は大雪冬景色タイヤチェーン希望
822名無しSUN:03/01/23 03:02
同じ名前での連続投稿は控えた方がいいですよ。荒れるもとになりますので。
823半田:03/01/23 03:06
気温:3.1度
湿度:63%
天候:曇り
気圧:1012.4hpa
そろそろ落ちます。
まだ降水は確認出来ませんでした。
825雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/23 03:11
降水域は弥富あたりにポチッとありますね。当地気温は変わりません。
さりげなく3時からの雪マークを雨マークに変えてきた(怒

http://www.mapion.co.jp/weather/admi/23/23208.html
827名無しSUN:03/01/23 03:15
低気圧の中心は日向から足摺岬の間付近にありそう。
828雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/23 03:17
>>826
いつもの事ながら笑えてしまうのは漏れだけか?マピオンくん…(以下ry
829名無しSUN:03/01/23 03:17
名古屋で先ほど弱い雨が降ったんだが。
だれだ、降り出しは雪であることはほぼ間違いないと言った無責任なやつは!
830西区:03/01/23 03:19
まピ音は名古屋市は夕方前からずっと雨予報でした。
オーイ!マピオンしっかりしてくれよ。
832金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/23 03:19
3時くらいから起きて、ちょっとROMってますた。
3.3℃かぁ・・・予想より1,2℃高い、厳しいな。
気温の低下ももう無理か。

 ん?外、降ってません?細かいんですけど・・・。
833雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/23 03:20
>>829
北村さんに小笠原さん…まあまあ、もうちょっと雨(雪)雲がかかってみないと。
834西区:03/01/23 03:22
くそ。天気予報士は何様だコラ
835金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/23 03:22
おい、ヤパーリ降ってきてるよ!雪っぽくない?
836西区:03/01/23 03:22
雪降るにはあったかいような気もする。
837雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/23 03:22
ん〜、なんか細かいけど手の感触は雨?!ヽ(`Д´)ノ
838西区:03/01/23 03:24
西区では曇。
839名無しSUN:03/01/23 03:24
850HPは恐らくプラスの気温、降っても凍雨だね。
840西区:03/01/23 03:27
雪こい
841名無しSUN:03/01/23 03:28
850HP?
三重県内にも雨(雪)雲侵入。
当地も降水開始までもうすぐです。
843名無しSUN:03/01/23 03:28
予言する。

次の投稿は西区
844金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/23 03:30
雨かぁヽ(`д´)ノウワワーーーン
845雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/23 03:30
>>844
やっぱ雨でしたか・゚・(ノД`)・゚・。
846西区:03/01/23 03:31
細かい霙キタ。
847金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/23 03:31
>>843
スマソ、更新せずに投稿しちゃった。
読んでたら西区氏の投稿まで待ってたのに(ワラ
848西区:03/01/23 03:31
おやすみなさい
849西区:03/01/23 03:32
きてないー@846
850名無しSUN:03/01/23 03:32
憂鬱スレ
851名無しSUN:03/01/23 03:33
これは厳密に言うと凍雨だな。
852名無しSUN:03/01/23 03:34
昨夕の地点で諦めた香具師がエライ!
>>845
ホントに申し訳ないです。漏れも雪になると思うって言ってしまった。
854名無しSUN:03/01/23 03:35
降り始めが凍雨ということは、もう雪になる可能性は限りなくゼロ
855西区:03/01/23 03:35
本体が来るよ
856名無しSUN:03/01/23 03:36
で、もう本当にダメなのか?
857金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/23 03:37
>>851
確かに落ちたときの音がいつもと違う、「シャリシャリ」ってな感じだったな。
今はまた止んじゃった・・・。でもさっき雨ってことは、ジエンドっぽいな。。。
858名無しSUN:03/01/23 03:37
ここは霙(氷)混じりの雨を期待しましょう。
859名無しSUN:03/01/23 03:39
雪になる可能性は限りなくゼロ か。
もう今日は雪の粒を1つでも見れたらヨシだな。
860名無しSUN:03/01/23 03:40
少しでも霙っぽい雨が降った以上、小祭りは真実と言えよう。
861西区:03/01/23 03:40
天気は2アウトからだよ。ここからでしょ。行くしかないよ甲子園。笑
862雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/23 03:40
>>853
僕的には強気の発言大いにけっこうですYO!でも、ヤパーリ雨という現実は
ちょっと悲しいものですね(´・ω・`)ショボーン マピオンだと24日
期待できるし、本番はこ・れ・か・ら先だからね。
863名無しSUN:03/01/23 03:41
>少しでも   >一粒でも

今回はここがポイント!
864名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/23 03:44
雨が降ってます。雪は混じってません。もうだめです。おやすみ。
865金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/23 03:45
松阪でもダメか・・・(´・ω・`)ショボーン
>>862
昨シーズンはその役をのりおさんがやってたんスけどね。今は受験かな?
866雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/23 03:46
じゃあ、そろそろお開きですかな…。俺ももう一眠りしようかな。
867雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/23 03:49
>>865
その発言が意外と好きだったのは俺だけですかな?
でも、妹と雪遊びするって言ってたけど、息抜きかな(w
まあ、次寒波にはやってきてくれるでしょう。
868金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/23 03:51
雪を期待して雨(凍雨)になると一気に気が抜けて、睡魔が
襲ってくる。。。

名古屋は冬型でこそ真価を発揮できる土地なのだと実感。

寝る!ヽ(`Д´)ノ
869雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/23 03:53
この人の去りよう(w

津島はどうだったのかな?
870名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/23 03:55
気持ちを切り替えて、今度は月末寒波に期待しましょう。
この低気圧通過後強い冬型で等圧線が非常に込んでます。暴風に要警戒。
23日の夜から24日にかけては小祭り期待できるかも。
871名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/23 04:01
23日夜って、今日の夜のことですね。
今日の夜は低気圧が猛烈に発達するため、季節風が非常に強く、東海地方も広い範囲で時雨(雪時雨)しそう。
872神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :03/01/23 04:02
最新のFEASだと月末はかなり東海方面は期待できるのでは?
873金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/23 04:03
 また、降ってきたけど、無論溶解(泣
Zzzな前に1レス。
>>754
俺は、1月23日によく雪が降るというイメージはないなぁ。
1月30日前後とか、2月3日とか・・・。
1月30日前後というのは、今シーズンはいけそうですね(^^)
874名無しSUN:03/01/23 04:04
2.7℃/雨(現在は曇り)
ヤパーリ南低難しいでつね(´・ω・`)
しかも今回は純粋な南低というより西日本縦断型で
しかも明日にかけては爆低
厳しい条件の中で、雨雪境界近くまでは健闘したのですが・・・
現状は地上気温というより850が既に上がり過(ry
876名古屋市西部 ◆HHNFmL/jUQ :03/01/23 04:05
先ほど仮眠から目覚めますた。。。 (つД`;)Zzz

残念ながら冷え込みは弱く、少し前に弱い凍雨を
確認した程度で、このまま雨模様へ移行の予感。
     ⊂午前4時の気温⊃
名古屋‥‥‥3.0℃(▼0.3℃/h)
自宅値‥‥‥3.3℃(▼0.2℃/h)
877名古屋市西部 ◆HHNFmL/jUQ :03/01/23 04:10
豪快な凍雨キタ━━━━*(゜∀゜)*━━━━!!!!
2階の斜め窓がシャリシャリと大きな音を立ててます。
878雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/23 04:10
だって北村さん二度以下で降るって言っていたもんな。3度では雨が濃厚って言って
たから、やっぱり雨か…。

>>876
どこもかしこも雨ですか。
879名無しSUN:03/01/23 04:10
>>872
ハアハア その折にはぜひ詳しい見解をおながいします
880名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/23 04:13
頼む。せめて凍雨でもいいので降って。
今のところ雨しか確認できず。
881豊橋:03/01/23 04:13
会社のスキーツアーで鹿島槍に行く途中です
駒ケ岳SAですが天候は曇り、雪が結構のこってます。またマターリ雪見と逝きたいが、雨予報に(´Д⊂ヽ ウエーン
今夜だな期待は。雪見酒きぼんぬ
882名無しSUN:03/01/23 04:14
岐阜市です
雨です
もう寝ます
883名無しSUN:03/01/23 04:14
凍雨(゚听)イラネ
>>883 禿同。
これは単なる安眠妨害・・・(w
・・・と言う間に止んでるし。
885名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/23 04:19
虚しく雨の音が響き渡ってます。
よく見たら止まずに降り続いてた。。
気温も2℃台突入・・・でも虚しい。
887名古屋市西部 ◆HHNFmL/jUQ :03/01/23 04:44
再び本格的な凍雨キタ━━(゚∀゚)━━!!
今度はサラサラサラッという柔らかな音です。
既に斜め窓の大部分が氷結しますた。
◆只今の気温(自宅値)‥‥‥2.3℃
888名無しSUN:03/01/23 04:46
岐阜市です
もう寝ようかと思って最後に外見たら・・・
雪主体のみぞれ!
889名無しSUN:03/01/23 04:46
愛知県 23日 5時

西部
今日 東の風 海上 で やや強く 後 北西の風 海上
で 非常に強く 雨 はじめ 雪 が混じる 夕方
から 晴れ (311 5)
明日 北西の風 強く くもり 時々 晴れ 所により
一時 雪か雨 (201 2)
>>888
とりあえずオメ━━*(゚∀゚)*━━!!

早くも西から次の青色エコー接近中。
これ以上強まると少し厄介かも?(汗
891名無しSUN:03/01/23 04:51
岐阜市です
完全に雪のようです、ただし冬型時と違ってベタ雪。
段々と霙っぽく変化してるような・・・
今の音はシュシュシュシューという感じです。
893名無しSUN:03/01/23 04:57
一宮市です。祭警戒してたけど、
他の板いて忘れてた。
ふとCBCのテレビレーダー見たらもう雲きてる!しまった!
あわてて、このスレきて、ダメか。。とおもて外見たら!
雪だよ!雨まじりだけど。
岐阜市と同じ感じだと思う。イイ!
894名古屋市西部 ◆HHNFmL/jUQ :03/01/23 05:00
たった今、完全な霙へと変わりますた!!
若干、雪粒の方が多い感じです。(´Д`;)ハァハァ
895名無しSUN:03/01/23 05:07
岐阜市です
すでに車の上や畑にうっすらし始めています。
896893:03/01/23 05:09
どうやら各地雪に変わり始めたようでつね。
しかし、雨から雪に変わる瞬間が好きな漏れにとっては
ちと失敗。。
897名古屋市西部 ◆HHNFmL/jUQ :03/01/23 05:10
相変わらず安定した霙です。気になる積雪の方は、
氷中心である為か、まだ白い箇所は見当たりません。
     ⊂午前5時の気温⊃
名古屋‥‥‥1.8℃(▼1.2℃/h)
自宅値‥‥‥2.3℃(▼1.0℃/h)
898893一宮:03/01/23 05:10
>>895
おお!積もり始めましたか。うらやますぃ。
こっちはまだです。
899名無しSUN:03/01/23 05:15
>>891-898
このへん読んでるのは東海人より関東人の方が多い、に1000m
900名古屋市西部 ◆HHNFmL/jUQ :03/01/23 05:16
こちらは氷のシャワーに逆戻りしますた。
気温(自宅値)は更に低下して現在2.1℃!
実に目まぐるしい夜明け・・・(w
901岐阜市北部:03/01/23 05:16
今起きました。
こちらは現在雪です。
道路以外は積雪してて真っ白でつ。
いずれ雨に変わるんだろうし今のうちに楽しんどこ。
1.5℃/雨





何がいけないの・・・(つД`;)
903名無しSUN:03/01/23 05:17
>>899
あからさまに。 藁
904雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/23 05:23
皆さんから雪情報が届いているので僕も見てみたら
1.9度/雨




何がいけないの・・・(つД`;)
905一宮:03/01/23 05:23
こっちもついにうっすらキター!
板タイプの屋根の上限定ですがごくうっすらきました!

もれも雨にかわるのは覚悟しつつ楽しみます。
906名無しSUN:03/01/23 05:25
>>904
恐らく雨と雪の境界は庄内川付近?と思われ・・・
外気温が2℃前後という事で、やや強めに降り続いても
融解の速さに追い付けず、微妙な釣り合いを保ってます。
あと1℃でも低ければ状況は全く異なったかも・・・
908名古屋市西部 ◆HHNFmL/jUQ :03/01/23 05:37
またまた今度は雨主体の霙へと変化しますた。
気温(自宅値)も着々と低下し、現在1.8℃!
以前よりも窓の氷結物が長持ちしています。
909名無しSUN:03/01/23 05:44
低気圧に関する東海地方気象情報 第2号
平成15年1月23日05時30分 名古屋地方気象台発表
[見出し]
 発達中の低気圧が本州南岸を通過するため、静岡県の沿岸部を中心に23
日昼前から昼過ぎにかけ、短時間に強い雨が降り大雨となるおそれがありま
す。また、海上を中心に23日朝の内から24日にかけ風が強く、波が高く
なるでしょう。
(中略)
[雪の予想]
 静岡県や岐阜県の山間部では、低気圧の通過で23日昼前まで雪となり、
 岐阜県山間部では、冬型の気圧配置が強まるため、23日夜遅くから
 24日にかけて断続的に雪となるでしょう。
 24日06時までの降雪量は多いところで
  岐阜県飛騨  40センチ   
  静岡県山間部 10センチ 
 また、平野部でも23日朝の内まで一時的に積雪となる所がある見込みです。
(中略)
 低気圧に関する東海地方気象情報は、今後の気象状況に特段の変化がない限り、これで終了します。=

おまけかよ・・・。
910名無しSUN:03/01/23 05:44
http://www.imoc.co.jp/wxfax/qaca.htm
瀬戸内海を東進してますが、何か?
911豊橋:03/01/23 05:48
現在穂高ドライブイン天候:曇
雪マダー?
http://www4.city.minokamo.gifu.jp/otenki/radar/index.html
こちらついに緑エコ−域に突入

雨強すぎだよ・・・
これも当地敗因の原因?
気温は1℃切りそうなのに
913名古屋市西部 ◆HHNFmL/jUQ :03/01/23 06:06
ほぼ完全な雨模様に変わりますた・・・
斜め窓を覆っていた氷も消え、終了。

     ⊂午前6時の気温⊃
名古屋‥‥‥1.4℃(▼0.4℃/h)
自宅値‥‥‥1.6℃(▼0.7℃/h)
     そろそろ逆転層か?
914名無しSUN:03/01/23 06:14
関ヶ原1cm 樽見5cm   新たに積雪
915名無しSUN:03/01/23 06:15
6時現在の気温だけど
岐阜県は全域1℃を割り込んでるのに対し
三重県、愛知県は八開、稲武を除いて全域1℃以上ある。

そこらへんに境目のヒントが見える感じか?
916名無しSUN:03/01/23 06:18
岐阜市です
雪からみぞれに変わっているようです
917名無しSUN:03/01/23 06:20
一宮市、も10分ほど前あっというまに完全な雨にかわりました。。。
雪がどんどん強まりアスファルトにもうっすらきたとたん・・・雨へ変わってしまいますた。
アスファルトの上はもう黒光のべちゃべちゃ。
芝生や屋根の雪がむなしく解けてます。。。。。。
918名無しSUN:03/01/23 06:22
>>915
この湿度だと雨雪境界は0℃台だろうから、そうなるね。
豊田なんか見ると、名古屋よりも気温が少し高めだから
盆地に似た濃尾平野に冷気が溜まり込んでるのが分かる。
919岐阜市北部:03/01/23 06:25
>>916
そちらはみぞれに変わってきましたか。
当地はまだ雪ですがそのうちみぞれに変わってくるんでしょうな・・・
920岐阜市北部:03/01/23 06:28
(´・ω・`)ついに雪からみぞれへ・・・
921名無しSUN:03/01/23 06:30
岐阜市です
ちなみに鶉です。
あっという間に雨に変わりますた・・・。
>>915
なるほど。
それで濃尾「盆地」の中央部にあたる相対的に標高の低い地域で
雪になったのでしょうね。
今回は非常にきわどかったが個人的には楽しめたYO
923岐阜市北部:03/01/23 06:52
予定?どおりこちらも雨にかわりますた。
畑や屋根も今はまだ真っ白だけど長くは持たないでしょうね・・・
924名無しSUN:03/01/23 07:07
明日からの冬型だけど、降雪ってことになると
三重中部(津、松阪、上野)以外はハズレっぽいね。

松阪氏や上野氏は大いに期待していいと思いますよん(^^)
925名無しSUN:03/01/23 07:34
名古屋6時の天気 みぞれ
926名無しSUN:03/01/23 07:59
タイミング悪い低気圧の通過。
大雪は来週期待。
津島も降雪がありました。
屋根がうっすらと雪の白い膜に覆われています。
現在は完全な雨に変わっています。

今朝MIN・・・0.4℃
現在の気温、1.0℃
928名無しSUN:03/01/23 08:45
あのー関東スレ荒らすの止めて貰えませんか。
929三重県鈴鹿市:03/01/23 08:56
>>924

鈴鹿南部はどうかな? 微妙なところ?
只今気温は2.6℃。外は完全な雨。雪で降り始めた形跡もありませんでした。
930名無しSUN:03/01/23 09:09
うにの嘘吐き予報にだまされた皆様、ご愁傷様
携帯よりテスト。本日も晴天ナリ!テステス
今日午後より冬型で明後日は濃尾平野全般に祭り期待。
932津市:03/01/23 10:10
当地はずっと雨です。朝方も雪になった形跡は見られませんでした。
933名無しSUN:03/01/23 10:21
>>928
関東スレ荒らしてるのは、地域関係なく存在するバカですから
失礼なこと言っちゃいけません。
934名無しSUN:03/01/23 11:16
ザコ東海人腐って死ね。
935名無しSUN:03/01/23 11:26
ザコ関東人が失礼しますた。
お互いに仲良くしましょう。
936名無しSUN:03/01/23 11:29
何が仲良くしようだと?んだこら?お前等よお、関東スレ荒らして
ったからよお、雪だったのが僅かに雨混じりになってきたぞ。
南岸Lで嫌われる東海人は首吊って死んでくれ
937名無しSUN:03/01/23 11:31
>>936
お前が釣っとけ。
生きてても無駄だから。ww
938名無しSUN:03/01/23 11:33
>>937とザコ気象庁は
馬鹿、あほ、間抜け。ドジ、ポンコツ、トンチキ、ガラクタ、クズ、ゴミ、カス、
最低以下の下劣、下等種族、 劣等種族、下衆野郎、腐れ外道、邪道、外道、
非道、ウジ虫、害虫、ガン細胞、 ウィルス、ばい菌、疫病神、病原体、汚染源、
公害、ダイオキシン、有毒物質、 廃棄物、発ガン物質、猛毒、毒物、アメーバ、
ダニ、ゴキブリ、シラミ、ノミ、 毛虫、蠅、蚊、ボウフラ、芋虫、掃き溜め、汚物、
糞、ゲロ、糞虫野郎、ほら吹き 、基地外、デタラメ、ハッタリ、穀潰し、ろくでなし、
ごろつき、、ヤクザ者、 社会の敵、犯罪者、売春婦、反乱者、前科者、インチキ、エロ、
痴漢、ゴミ、シデムシ、 ゴミ虫、毒虫、便所コオロギ 、詐欺師、ペテン師、
道化師、危険分子、痴呆、白痴、 愚鈍、ボケ、ボケナス、エタ、非人、エス、
チョン、毛唐、露助、野蛮、残虐、不可触民、賎民、熊襲、朝鮮人、エス、アカ、
三国人、野蛮人、レッドネック、ニガー、ジプシー、ロマ、猿人、土人、未開の民族、
食人族、首狩り族、原人、原始人、猿、エテ公、悪魔、鬼、 魔物、妖怪、悪霊、
有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂、ボッコ、妄信、 狂信者
能無しの東海人よお願いだからサリンでもすえや
939名無しSUN:03/01/23 11:39
荒らしは通報するから覚悟せいや!
940名無しSUN:03/01/23 11:41
お前等が関東スレ荒らすから悪いんだよこの能無しめ
941名無しSUN:03/01/23 11:42
>>940
と言うお前も同罪な訳だが・・・
942名無しSUN:03/01/23 11:43
子供の喧嘩は見ててもくだらんぞ。
943名無しSUN:03/01/23 11:44
>941
お前が悪いんだ
944名無しSUN:03/01/23 11:45
>943
お前だ!!
945名無しSUN:03/01/23 11:47
また汚ねえ香具師が紛れ込んでるな。
946名無しSUN:03/01/23 11:55
24日も期待できん
947名無しSUN:03/01/23 11:58
月末に期待。
948名無しSUN:03/01/23 12:03
>>947
岐阜 くもり一本  40
愛知くもり時々晴れ 30

相当な良パターン!
949名無しSUN:03/01/23 12:08
950名無しSUN:03/01/23 12:09
951名無しSUN:03/01/23 12:10
荒らされたから荒らすって小学生かよ!
952名無しSUN:03/01/23 12:11
>>951
君は誰?
953名無しSUN:03/01/23 12:11
954名無しSUN:03/01/23 12:14
955名無しSUN:03/01/23 12:14
 
956名無しSUN:03/01/23 12:14
>>952
誰でもいいだろw
957名無しSUN:03/01/23 12:14
   
958名無しSUN:03/01/23 12:15
       
959名無しSUN:03/01/23 12:15
      
960名無しSUN:03/01/23 12:15
                   
961名無しSUN:03/01/23 12:16
                               
962名無しSUN:03/01/23 12:16
がんがれや
963名無しSUN:03/01/23 12:18
東海人は能無し以下
964名無しSUN:03/01/23 12:18
放置
965名無しSUN:03/01/23 12:19
法治
966名無しSUN:03/01/23 12:20
報知 
967名無しSUN:03/01/23 12:22
峰地
968名無しSUN:03/01/23 12:26
芳池 
969名無しSUN:03/01/23 12:28
胞値
970名無しSUN:03/01/23 12:28
もう、だめかもしれんね。
971名無しSUN:03/01/23 12:29
>>970
とっくに雨ですが何か? w
972名無しSUN:03/01/23 12:32
方知
973名無しSUN:03/01/23 12:32
砲置 
974名無しSUN:03/01/23 13:36
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 荒らし、煽りは 。 Λ_Λ いいですね。
|| 絶対無視! \(゚ー゚*) http://www.2ch.net/accuse2.html
||_________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
975関東人:03/01/23 13:39
関東に荒らしがいることが同じ関東人として恥ずかしい。
976東海人:03/01/23 13:42
>>975
同じ東海人が貴地を荒らして誠に申し訳ない。
977名無しSUN:03/01/23 13:44
・・・で、予想以上に肌寒い訳だが。
978名無しSUN:03/01/23 13:47
昨夕の予想最高とは雲泥の差。 名古屋でもまだ3℃台!!!
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/amedas/south-chubu/kion.html
979名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/23 14:17
岐阜は湿度が低めだったので、降水による気化熱で気温が下がって、一時的に雪に変わったんですね。
当地はずっと雨でした。名古屋はあともうちょっと下がっていれば雪に変わってたか。惜しい!
980名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/23 14:23
それにしても、昨日の予想では、今日は13℃まで上がる予想だったのに、6℃に修正。
現在まだ気温が4度台。低い。
981雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/23 14:28
>>980
明日から松阪さんの所では冬型降雪あるかもね♪
http://www.imoc.co.jp/wxfax/fsas4_00.htm
>>981
明日〜明後日は北風主体で三重や愛知知多などで降雪の可能性
そして28日以降は今のところ西北西風卓越で岐阜や名古屋で・・・
てなカンジでせうか
それにしても28日以降は冬型続きそうですね〜
長滝1b復活なるか!?
そのあかつきには長良川鉄道乗って白山長滝神社参拝しようかな

ところで、次スレって立ってましたけ?
983名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/23 14:42
>>981

おおっ!凄い等圧線の込み方。しかも等圧線がほぼ垂直に立っている。
15日みたいに津や上野、亀山は積雪するかも。当地もうっすらするかも。(゚ー゚)
風向きは北北西ベースで北になったり、北西になったりしそう。風向きはヨシ!
問題は低気圧は猛烈に発達してるけど、大陸の高気圧がそんなに強くないので、強い寒気が入るかどうか。
低気圧がうまく寒気を引き込んでくれるといいけど。
984雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/23 14:46
>>982
立ってます。金山っ子さんが立てますた。
985金山っ子 ◆EaSNOW.EKU :03/01/23 14:49
東海「地方」降雪情報にしておけばよかった・・・かも。
次スレ↓
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1043299874/
986名古屋市西部 ◆HHNFmL/jUQ :03/01/23 14:51
昼前に起きて(゜Д゜;)ポカーソ・・・気温が低いまま。
雨が止んでからは上昇が始まったものの、依然として
漏れの控えめ妄想(>>746)を更に下回る水準!
改めて当地特有の「冷気滞留」を思い知らされますた。
     *****自宅観測データ*****
只今の気温:4.1℃, 今朝の最低気温:0.8℃
987雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :03/01/23 14:54
>>985
細かい事は気にしない。ぜんぜんOK!

もうすぐ1000ですか。このスレは長生きしましたね。あまり見所は
無かったが…。
988東海人腐って死ね:03/01/23 15:04
もう、だめかもしれんね。
>>986
尾張西部は気温低いですね。
アメダスでも八開の最高気温は低めの日が多いみたいですし
それに比べて東部は熱しやすく冷めやすいのが特徴
今日もMax6℃超えますた
ようやく雲の切れ間から青空が現れ始めますた!!
>>989
同じ濃尾平野でも場所によって全く様子が違いますな。
当地の特徴は日較差が小さい事です。午後3時までの最高気温も
名古屋アメダスと比べて1.2℃低い、4.2℃に留まりますた。
991名無しSUN:03/01/23 15:35
age
992名無しSUN:03/01/23 15:54
992!
993東海人腐って死ね:03/01/23 15:58
もう、だめかもしれんね。
994東海人腐って死ね:03/01/23 15:59
もう、だめかもしれんね。
995名無しSUN:03/01/23 15:59
993!
996東海人腐って死ね:03/01/23 15:59
もう、だめかもしれんね。
997東海人腐って死ね:03/01/23 16:00
mou,damekamosirennne
998名無しサン松阪 ◆PdXGvORkD6 :03/01/23 16:00
1000!
999東海人腐って死ね:03/01/23 16:00
もう、だめかもしれんね。

1000名無しSUN:03/01/23 16:01
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。