惑星撮影およびWAT-100N等超高感度タイプを使った流星の撮影など、手軽で面白い
Cマウントビデオカメラの話題はここで。
2
糞スレ認定
なぜ糞?
両スレの予感
野糞スレの予感
おもしろかった。
脱糞スレの予感
∧_∧ ウソコクウ? ∞〜
( ゚ω゚`) ∫ ∫
( つ●O ●●●●
と_)_) ●●●●●
10 :
名無しSUN:03/01/04 23:44
むか〜しソニーから8mm(Hi8の前のやつね)でCマウント規格って出てた。
今では使わなくなって防湿庫の奥にある。
11 :
名無しSUN:03/01/05 00:04
それっていじりがいがありそうね。昔のボレックス用で80-320のズームもってんだけど装着したらどんなんだろうな。
12 :
名無しSUN:03/01/05 00:32
CCDってサイズが小さいから凄い強拡大になるんだよな。
400mmもあれば月が丁度良く写ってしまう。
13 :
名無しSUN:03/01/05 00:43
320mmじゃ35mm換算だったらどれくらいになるんだろうね
CCDサイズによるが、概ね5〜7倍。
15 :
名無しSUN:03/01/05 01:10
ちゅうことは1600mmから2240mmか。明るさがf4だから天文用としても使えるな。ぶれさえ防げれば。
16 :
名無しSUN:03/01/05 01:13
漏れF1のCマウントズーム持っているが、折角明るいのに開放だとボケボケで使えん。
一応canonなんだが。
うちのはシュナイダー。実はしぼりの修理中。業務用のCマウントカメラにつけて試すつもり。
テスト
19 :
名無しSUN:03/01/05 16:51
Cマウントレンズ、画質悪すぎ。
20 :
名無しSUN:03/01/05 23:10
ズーム、バリフォーカルは開放ではクソ。
開放で使うことの多い天文用としては固定焦点の方が無難。
21 :
名無しSUN:03/01/06 02:35
お勧めのCマウントレンズは、『メガピクセル対応』とか『画像処理用』というもの。
監視用の明るいだけのCマウントレンズよりも像がイイ。
江戸なんかで扱っている工業用2万円台のが最低ライン?
ピントや絞りのロックついてて星にもよさげ。
23 :
名無しSUN:03/01/06 08:16
>22
この類のは、やめた方がよいと思う。江戸は試していないが、工業用、
監視用は何種類か試したがどれも星が太る。お勧めは、一眼レフカメラ
のレンズをアダプターを介して使うこと。実質Fが長くなるので、広角が
像は撮れないけど。
24 :
名無しSUN:03/01/06 13:04
漏れが持っているCマウントレンズの中では16mmF1.6の3CCD対応のやつが一番画質が良かったな。
(^^)
アイピースを使用した惑星の拡大撮影に使用している人いないかな。
インプレ希望。
27 :
名無しSUN:03/01/14 11:41
シュミカセあたりなら直焦でも惑星が丁度よい大きさに撮れてしまいそうだな。
28 :
名無しSUN:03/01/27 00:30
age
29 :
名無しSUN:03/02/05 09:58
TGV-M発売記念 age
30 :
名無しSUN:03/02/05 10:07
いくら?
消費税込み88,000円(送料着払い)
3/10までは発売記念価格78,000円だよ。
32 :
名無しSUN:03/02/05 16:58
モスウェルの560Aとの違い、教えてきぼんぬ。
33 :
MS560Aユーザ:03/02/06 19:33
>32
モノクロとカラーの差、これすごく大きい
モノクロの方がはるかに高感度で、暗い天体が良く写る
典雅の作例見ても、MS560Aじゃとてもここまで写らない
あとTGV-MはWAT-100N同様にゲインやガンマが容易に調整できるようなので画質の点で有利
35 :
名無しSUN:03/02/06 21:36
NEPTUNE100はもともとあった監視用カメラにコントローラ付けたようなものだったが、TGV-Mは天体用にスローシャッターが切れる特注品。
監視用なら千とか万の生産数だろうが、天体用だと百のオーダーだろう。
まあ妥当な金額じゃないかな。
36 :
名無しSUN:03/02/08 03:50
数秒間の露光であれだけ星が写るのは大したものだが、月面や
一般的な惑星、流星の撮影では、蓄積かける必要もないわな。>TGV-M
37 :
名無しSUN:03/02/10 00:46
10cm屈折で惑星の拡大撮影やると光量が足らないです。
寝プチューン100はなかなか高感度ですが、ゲインアップしないとだめです。
そうすると画像が荒れてしまうので、やっぱり蓄積モード欲しいです。
TGV−Mホスイ
38 :
名無しSUN:03/02/10 00:57
8万あれば中古C8が買えるぞ。魚篭銭B05-3Mでも楽勝で写る。>惑星撮影
39 :
名無しSUN:03/02/10 01:27
つうか蓄積するとリフレッシュが遅くなり画面がチラチラして綺麗な動画にはな
らないから、割り切って一眼デジカメを買うのもいいかもな。
S1PRO中古なら10万くらいで買えるし。
蓄積って、カメラが勝手にコンポジットしているようなものかいな。
良像を選ばないで、撮れた画像をむやみにコンポジットしても
ろくな画像にならないのと同じで、惑星撮影には向かないんじゃないか。
41 :
名無しSUN:03/02/10 21:35
どうも蓄積という言葉は馴染まないな。
単なるスローシャッターのことだと思えばいい。
光量が足らなければスローシャッター切らざるを得ない。
蓄積で応用範囲が広がるのはよいのだが、モノクロパラパラ漫画に
8マソは出す気がしない。
月惑星なら蓄積いらないし20cmあればカラーDVで撮れる。
流星なら瞬間の感度が高いネpチュソ100のほうがよい。
星野撮影時の電気ファインダーにはいいかな。
43 :
名無しSUN:03/02/10 22:49
魚篭銭のオートガイダーAGA-1と組み合わせると良くない?>TGV-M
AGA-1って何Hzで赤道儀にフィードバックかけているんだろ?
それ以上のスローを切るわけにいかないけど。
知ってる人教えて!
44 :
名無しSUN:03/02/10 22:55
TGV−M注文すますた。
45 :
名無しSUN:03/02/10 23:01
46 :
真夜中の名無し ◆0C9m6/KRag :03/02/10 23:14
>>43 ぢつはその組み合わせはひそかに期待してる。
記事ン中で、中西氏がそのうち記事できるかも、みたいなことを書いてたら、
それ見てから、どうしようか、と。
>45
あれはあれでしか撮れない対象があるんで、高いのも仕方なしかと。
>>45 確かに高いねえ〜、TGV-Mが発売された今、買うヤシいないんじゃないかな。
ところでついこの間届いたスカイ&テレスコープに天体用ビデオカメラ4機種の紹介があった。
蓄積可能なモデルが$695(だったかな)だから、TGV-Mの8マソは悪くないと思う。
作例見る限り、TGV-Mの方がずっとイイし。
というわけでTGV-M逝くことにしますた。
45は白黒か〜。カラーだと思ったYO。
50 :
名無しSUN:03/02/11 16:14
秋月電子の蓄積型CCDの方が安いぞ。
カラーで4万位だが、モスとの性能差はどうなのかな。
51 :
名無しSUN:03/02/11 19:33
>50
安いね〜、今度見に行こう。
52 :
名無しSUN:03/02/13 11:34
加算コンポジと蓄積では、やってる中身ちがうの?
54 :
名無しSUN:03/02/15 18:11
ところで業務用のバヨネットマウントのCCDカメラやENGカメラを望遠鏡に
付ける方法って無いんですかね?
驚異的な高画質が期待できそうですが・・・。
55 :
名無しSUN:03/02/15 18:14
業務用マウントの入手は非常に難しい。
レンズ買ってバラすとか。
20kgもあるカメラつけたら、それこそ鏡筒が逝きそう。
56 :
名無しSUN:03/02/15 18:17
さすがにマウントでブラ下げたらカメラ側も逝くだろうね。
秋月の前のタイプなら持ってるよ。
レンズにもよるが肉眼2〜3等星の精一杯の場所(つまりは市内)で6等星くらいは写ったと思う。
値段を考えりゃ思いのほか良いとは思うが、ただし冬季限定だw
夏はカラフルなんでどうかと思うぞ。そういう意味でカラーを買うなら十分考えたほうがいい。
(^^)
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
61 :
名無しSUN:03/05/05 01:15
TGV-Mゲットしたぞ。
都心から30Kmの漏れの家から、10等星が撮れたYo。
62 :
名無しSUN:03/05/05 12:27
TGV-M漏れの所にもGW前に来たよ。
3月10日頃に申し込んだので、ずいぶん待たされた。
でも写りには満足、月や木星は普通に撮れるし、広角レンズを付けて蓄積すれば天の川もバッチリ。
63 :
名無しSUN:03/05/05 12:39
水星の太陽面通過撮ってくれ!
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
67 :
名無しSUN:03/06/08 01:52
例えば12V駆動のNEPTUNE100に1.5V乾電池8本をダイレクトに繋いで大丈夫ですか?
やっぱ安定化回路みたいのをつながないとヤヴァいでつか?
>67
動けば問題なし。乾電池なら過電圧の心配もない。
安物ACアダプター使うとノイズ入ることもアリ。
極性には注意。参考までにビクセンの電気パーツと+-逆。
69 :
名無しSUN:03/06/08 12:43
ToUcamばかりじゃ面白くないね。
ビクセンとかワテックのカラーカメラはどうなの?
70 :
名無しSUN:03/06/10 23:55
ヽ画の蓄積型モノクロカメラがワテックの正規品になったようだ。
71 :
名無しSUN:03/06/11 00:49
定価88,000円(消費税別)
ACアダプター無し、RCAプラグ無し、映像ケーブル無し、望遠鏡アダプタ無し、
実販売価格不明
TGV-Mの方がお買い得なのか?
72 :
名無しSUN:03/06/11 00:53
カラー合成までやってるな。
道具に頼りっきりでなくてヨイヨイ。
75 :
名無しSUN:03/06/23 21:39
公園などで面白い撮影。
76 :
名無しSUN:03/06/24 15:20
隆盛なら100Nのほうがいいかもね。
星雲は100Nではぜんぜん写らないのだが。
78 :
名無しSUN :03/07/10 02:03
TGV-Mと120Nは同じものなの?
79 :
名無しSUN:03/07/10 02:05
色と付属品、値段が違います。
80 :
名無しSUN:03/07/11 22:46
いい加減なことをまた・・・。
76にカタログがあるだろうが。
81 :
名無しSUN:03/07/12 00:37
WAT-120Nのカタログに分光感度特性グラフが載ってるけど
TGV-Mの分光感度特性グラフを載せてるページってないのかな
82 :
名無しSUN:03/07/12 01:07
同じです。
83 :
名無しSUN:03/07/12 05:12
TGV-MとWAT-120N基本的に性能は同じみたいだな。
付属品はTGV-Mの方が多い
定価はTGV-Mの方が安い。(TGV-M;83810円、WAT-120N:88,000円、税ぬき)
実販売価格は同じ79,800円、(相部瑠&競泳)
色はTGV-MがシルバーでWAT-120Nは黒
サポートは販売店&メーカーだが、TGV-Mは典雅編集部も加わる
典雅がきらいでなければTGV-Mの方がお買い得じゃない?
色も俺好み。
84 :
名無しSUN:03/07/12 06:36
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
86 :
名無しSUN:03/07/12 18:14
>83
最低被写体照度
TGV-M 0.0002lux F1.4
WAT-120N 0.00002lux F1.4
感度が10倍違う、同じとは思えないのですが
定価は両方とも88,000円だけど
TGV-M 83,810+4,190円=88,000円
WAT-120N 79,800+3,990円=83,790円
標準付属品はTGV-Mの方が
ACアダプター/CS→31.7スリーブアダプター/BNC→RCA変換アダプターが多いけど
相部瑠はBNC−RCA変換AD及びACアダプターサービスなので差はCS→31.7ADだけど
このアダプタはボーグの【7511】\2800を付ければ同じ事。
TGV-MとWAT-120Nの分光感度特性が同じなら10倍高感度で価格的にも安いWAT-120Nがいいんじゃない
87 :
名無しSUN:03/07/12 18:26
付属品と色の他は全く同じものです。
感度の0の数はどっちかが間違えたのでしょう。
88 :
名無しSUN:03/07/12 19:28
今しがたTGV-Mの取り扱い説明書を見てみますた。
最低被写体照度は0.00002luxでしたよ。
86のTGV-Mの最低被写体照度は何をみたのかな?
それと86は付属品も間違えていて、TGV-Mには映像ケーブルも付属している。
89 :
名無しSUN:03/07/12 22:26
90 :
名無しSUN :03/07/13 19:14
最大8.5秒だと経緯台で手動追尾でも耐えられるかな
91 :
名無しSUN:03/07/15 01:07
超遅れすだが・・・。
newアトラ+AGA−1+TGV−Mでガイドしてみた。
ガイド鏡は防具76ED主焦点で、9等星でガイドOK。
16フレームまでの蓄積では非常に安定。32は微妙。
62フレームになると、時定数の関係かガイド星が十字線の
ところであきらかに揺れるよ。蓄積しない時より、シンチ
レーションの影響受けない分、緑ランプがよく点く。
実際には×2.4バーロー付けるので限界等級落ちると思うが。
個人的にはAGA用に超お薦め。冷却CCDより電力食わないし。
92 :
名無しSUN:03/07/15 02:26
>>91 情報サンクス!
俺もGPD+SS2000+AGA-1+TGV-Mで逝ってみようかな。
>91
素晴らしい!!
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
95 :
名無しSUN:03/08/02 16:43
TGV-Mを買いました。
8秒露出なのでヘタレ赤道儀でもダイジョーブ
シュミカセで使っても直焦点なのでF3.3でも副鏡の影響がないよ
2分程度録画した星雲星団の映像をコンポジットして静止画にするつもり。
96 :
名無しSUN:03/08/02 21:19
AGA-1とTGV-Mのインプレたいへん参考になります。
9等星までいけるとはすごい!
使い勝手いいしST-4よりいいんじゃない?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
98 :
名無しSUN:03/08/20 05:15
ここ数日、星が見えないために物欲が高まっております。
TGV-M買おうかと思ってるんですが、先達の方々は録画に
DVを使っているのでしょうか?
アナログ記録の頃はビデオカメラ道楽してたんですが、
デジタルになった頃から動画はやらなくなったので浦島
太郎状態っす。
101 :
名無しSUN:03/08/20 09:49
アナログとデジタルの違いをご存じ?
>>101 あ、単に今時はみんなDVでやってるんだよなぁ〜、って
確かめたかっただけです。
手持ちの機材でHi8録画→PCへAVIもしくはBMPで取り込みは
できるんですが、枚数や取り込み品質の安定度を考えると
DVが楽だろうな、というのは判ってるのですよ。
103 :
名無しSUN:03/08/28 20:38
BNC→RCA→アナログ入力端子付きDVカメラorDVDレコーダー
自分はこんな感じなんすけど。
できればRCAをS端子に変えたいっす。
とりあえずTGv-Mと安売りされてたDVカメラ買ってみました。
カメラのみでコリメートしたのをRegistaxかけてみたけど、
やはりDV圧縮の影響は出るのですねぇ。暇があったらHi8から
のものも試してみようかな。
>>103 CCDカメラ本体からSが出てるといいっすよねぇ。
ところで、ケンコーのC Mountアダプターって生産終了なの?
大手カメラ屋でそう聞いたんだけど。
105 :
名無しSUN:03/08/29 23:34
>98
TGv-M+DVカメラの映像をRegistaxにかけるのにはAVIですか、それともBMPですか?
VMC+ビクセンのCマウントアダプター+35万画素CCDカメラ
火星を撮るにはちと倍率が足りない。。。う〜む。
Cマウント用テレコンだっていろいろあるぞ。
手軽に入手できるのはビクセンの2.3倍しか知らないけどどこかある?
惑星用の×3バーローの後ろにでも入れればよさげだけど持ってない。
しかし色々試すも何もこの天気ではなぁ。。
江戸門奴光学とかのCマウント延長リング噛ませてみれば?
>>105 まだTGv-MのはRegistaxかけてないんだわ。
買ってから俺の空き時間と晴れ間が一致しないのよ...
進捗があったら書き込みします。
111 :
名無しSUN:03/09/06 15:53
TGv-M で火星撮ったよ
R1フィルターかけてRegistax処理
とってもイイ!
ちなみに映像取り込みはホームビデオカメラで、
SONYバイオでAVIキャプチャしますた。
113 :
名無しSUN:03/09/12 14:30
>113
なかなかですな。どんな光学系と組み合わせたのですか?
ミニボーグ50+Cマウントレデューサ0.6倍です
>>115 TGv-Mで大きな対象用を狙うのにミニボーグを検討しているところだったので
大変参考になりました。さくっと買っちゃおうかな。
あれを読んだら347は絶対に出てくるな、所詮は田舎者だから。
>113
ミニボーグ、いいですね。
私は、長焦点で暗いミューロンしか持っていませんので、
TGV-Mをコリメート方式で使ってみようと考えています。
先日、ヤフオクで、12mmのCマウントレンズを安く
手に入れました。このレンズは先端に43mmのフィルター
ネジを持っているので、ボーグのSD1-Xに着けることができます。
ミューロンにPL40を着けてこのレンズで覗かせると、ケラレもなく
良い感じです。(地上風景で確認。)でも視野は1度チョイくらい
ですから、M31の全景は無理ですけどね。
今晩は良く晴れていますので試してみます。
119 :
名無しSUN:03/09/22 14:28
カラーでいいのありますか?
120 :
名無しSUN:03/10/02 15:44
初めましてこんにちはです。自分は暗視にCカメを使おう
と思っている者なんですが12mmF0.8のオートアイリスレンズ
+TGV−Mでどのくらいの明るさの暗視ができますか?
また動画はなめらかできれいですか?シャッタースピード
1/60くらいで最低照度0.00002ルクス実現していますか?
TGV−M所有している方の暗視機器としてのTGV−Mの性能を教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします
m(_ _)m
122 :
名無しSUN:03/10/30 23:50 ID:4eLNfRL2
遅レスすまん
0.00002ルクスは8.5secインターバルなので期待しちゃいけません。
いわゆる蓄積型ですから1/30secだとWAT-100Nの方が高性能です。
WAT-100NだとうちのTVキャプチャボードで4等の流星を確認できます。
地上を見ると赤を強く拾うことが分かります。
この傾向はTGv-Mも共通ですね。
>>122 大変勉強になりました。アリガトウゴザイマスm(_ _)m。
すみませんがもう一つ質問があります。 WAT902HとWAT-100Nを比べたらどちらの
ほうが暗視能力は優れているんでしょうか?
ヨロシクオネガイシマスm(_ _)m。
124 :
名無しSUN:03/11/02 00:28 ID:PPGW7avO
>>123 基本性能は一緒でも902Hはフルオート専用みたいな感じで天文用に不向きだったような。
但し曖昧な記憶だから要確認。
125 :
名無しSUN:03/11/02 20:12 ID:mhkXJ5Vm
まずはカタログの読み方を質問しる!
126 :
名無しSUN:03/11/09 20:28 ID:fkbsXh/5
4ヶ月くらい部屋に置いたままだったCCDカメラに、常時点灯画素が
出来ていました。かなり凹んでいます。
画素異常は何故生じるんでしょうか?温度?湿度?
使わないとき電源切っておくのと通電しっぱなしなのとどっちがいい
んでしょうか?
LX200-20にTGV-Mを付けてM42を観たら、思いのほかよく観えた。
嵌りそうだ!
128 :
名無しSUN:03/12/17 13:23 ID:9d2zZVWX
129 :
名無しSUN:03/12/23 00:52 ID:WGUB1N7W
130 :
名無しSUN:03/12/23 04:59 ID:J0kl4eCg
惑星撮るのにToUcamより良いかも。
131 :
名無しSUN:03/12/25 14:53 ID:X1UZw2TI
ビクセンの新カラーCCDオーダーしたぞ。
届き次第インプレする。
132 :
名無しSUN:03/12/25 15:43 ID:MN0cCWu7
133 :
名無しSUN:03/12/25 16:33 ID:X1UZw2TI
>132
そのようだね。
でもスペック見ると惑星のカラー一発撮りには良さそうだ。
10cmアポで惑星撮るとモノクロのWatc100NやTGv-Mなら問題ないが、
カラーとなるとToUcamはチト感度的に厳しい。
134 :
名無しSUN:03/12/25 21:58 ID:YfZpIjkw
>131
129です。インプレよろしくお願いします。
あぼーん
136 :
131:04/01/12 03:19 ID:V+zCrBuh
ついに来たぞ魚篭NewカラーCCD!
タカハシFC76で土星と木星撮ったが、
感度が高いので拡大しても明るく、コントラストもゲイン調整など細かな設定ができるので、
ToUcamよりはるかに良い。
ただ、アナログ信号なのでPCに取り込むには工夫が必要。(DV録画→PC)
オリオン大星雲もBORG100EDに×0.78レデューサー+0.6×CマウントレデューサーでF3にして、
羽の部分までくっきり写るぞ!
>>136 すばらしい! レポもよいね オヌシヤルノウ!
オレも吊られて発注しちゃったよ。
139 :
131:04/01/13 03:33 ID:iajZk3rl
追加インプレ。
感度設定は2倍〜128倍まであるが、24倍ぐらいからコマ送りのようになる。
蓄積してると思われるが、シーイングの影響を受ける惑星の撮影に使えるのは8倍までかな。
星雲星団では128倍でも問題なし。
FC76+PENTA Or5+NCA ADで拡大して、感度4倍でも楽勝に明るく土星のエンケや木星の縞模様はクッキリ。
土星本体の縞と大赤斑はちょっとわかりづらい。
ところが後でRegistaxで処理すると土星本体の縞と大赤斑がなんとか出てくるのには驚いた。
140 :
名無しSUN:04/01/13 04:58 ID:wgUfW3Di
報告乙。
もう雑誌を読む必要はないなw
141 :
名無しSUN:04/01/14 00:21 ID:zSTzFSkZ
ビクセンのカラーCCD、俺は操作性がどうも好きになれないな。
設定を変えるのにいちいちボタン操作でメニューを呼び出さなければならない。
モノクロのB05-3MやワテックのWAT-100Nのように、ゲインやシャッター速度の調整は
ダイヤル操作のほうがいい。
142 :
131:04/01/14 02:32 ID:0C062G2z
>141
確かに操作性は悪いね。
強拡大の時ボタン押すたびに視野が動く。
でもこの高感度は捨てがたいと思うぞ。
143 :
名無しSUN:04/01/14 09:46 ID:NUtzYIaL
感度設定128倍で約2秒蓄積なので、確かに感度は上がるね。
今度TGv-Mの2秒蓄積と比べてみよう。
FC-76でエンケがクッキリ?
もう少し勉強してからオナニーをしよう!
色彩やノイズはどう?
146 :
名無しSUN:04/01/14 15:07 ID:3mF5dTYD
既出かもしれんが、このカメラ、秋○で売っている\29,800のMINTRONとは
違うのか?
147 :
131:04/01/14 15:41 ID:0C062G2z
>144
最近オナニーしてないので勉強足らんかった。
カッシーニの間違い。
>145
オートホワイトバランスでM42を見たかぎり、トラペジウム付近の明るい領域は薄い緑で、
羽の部分もほんのり赤色は出てるよ。
カラーバランスの設定があるのである程度の色彩変更可能。
ただ羽の赤を出そうと感度を128倍まで上げるとトラペジウム付近は真っ白に飛ぶ。
ノイズに関しては、TGv-Mにあるような輝点ノイズは今のところ確認できず。
モニターによると思うが、感度上げても色ノイズはそんなに酷くないよ。
148 :
131:04/01/14 15:56 ID:0C062G2z
>146
Vixenのロゴマーク以外まったく同じものだね。
しまった〜、こっちのほうがはるかに安い!
微妙にカタログスペックが違うけど、ベースは同じだろうな。
秋月のなら漏れも持ってる
>>57参照
この夏は火星撮るのに使ってみたが、惑星なら悪くないね。
でもまぁやはりUSBでないのでPC取り込みが一番面倒だったw
150 :
146:04/01/14 20:46 ID:dCXGhLI2
実は自分も持っていたりして・・・。確かにホットピクセルがやたら多いんで、
ダーク引いてフラット引いて。それとカメラレンズ使うとCCDの下側にカブリ
が結構・・・。製品のばらつきもあるでしょうが。
製造元がハジいた個体が秋突きにまわってるとか?
152 :
名無しSUN:04/01/14 23:25 ID:y336az6E
>>151 あり得そうな話だね。
某メーカーでは、良いCCDは放送機器に、次に業務用に、最後に民生機器と警備監視用にと使い分けているし。
153 :
名無しSUN:04/01/15 08:53 ID:yAlCzBjd
なるほど、と妙に納得!
ビクセンのカラーCCDビデオカメラ「C004-3M」、協栄に問い合わせの電話をしたら
明日届けるというので注文してしまいました。
楽しみだけど、天気が・・・。
期待しないほうがいいよ。綺麗なカラー写真を撮りたかったらLRGBで撮った方がいい。
ビクセンのカラーCCDビデオカメラ「C004-3M」、今朝届きました。
最低被写体照度が、説明書では0.004ルクスとなっていたのが、
0.0008ルクスに訂正する紙が入っていました。
ACアダプターには、秋月電子通商の文字が。
LRGBはキレイだけど、何のテクニックも無しに気軽に撮れる
ビデオの方が、自分のスタイルに合っている気がします。
秋月のを買うかビクにするか思案中。要するになんか違うのか一緒なのか、どうなのよ?
両方買って確認汁!
明日登呂嗚呼津に魚篭色亀の作例きたー
冷却CCDはクソ高杉だし
TGV-Mは白黒で高速シャッター効かないし、
WAT-100Nは白黒で蓄積モードないし、と見ていくと
カラーでシャッター速度の幅が広いC004-3Mは、
それなりの位置付けにはなるね。
161 :
名無しSUN:04/02/01 15:03 ID:G0jzBCgn
なんかネタない?
>>157 魚篭のはACアダプタと保証書が付属
小臭い好奇に何か来たねえ
164 :
名無しSUN:04/02/08 09:24 ID:u93L6oxM
白黒コーナーじゃ何もわからねえよ!
165 :
名無しSUN:04/02/10 22:16 ID:bAKUlpgQ
下点見たが、C004-3Mが『蓄積無しの高感度カメラ』と紹介されていて驚いたよ。
映像見れば蓄積してるの分かるだろーに。
T川の目は節穴だし、下点編集部は校閲していないのバレバレ。
166 :
名無しSUN :04/03/01 02:53 ID:kKNCP9ss
僕のTGV-Mは256フレーム,ゲインMAX,ガンマHIにすると
100個くらい輝点ノイズが出てくるんだけど,
これは不良品? それとも普通なの?
167 :
名無しSUN:04/03/01 12:22 ID:o8G7VCDc
>>166 蓄積256フレーム(最大)、ゲインMAX(最大)、ガンマHI、だったらそんなもんじゃない?
気温にもよるけど。
>152
もっともらしいけど、それは嘘です。
1/4インチのCCDを放送局から監視用まで使い回すんですか?
169 :
名無しSUN:04/03/01 20:09 ID:BbOdgd2t
>166
冷却せんとノイズはたっぷり出ますね。
一桁高いですが、動画用でも冷却されたものは
ほとんど出ません。業務用でカラーのが天が・いんたらに
紹介されてた。ほんとに1桁高い。
>>165 あのカメラは明るいところでは蓄積が働かない。
露光オーバーにならないよう自動セーブされる。
いずれにせよ記事はアレなんだが。
171 :
お天気カメラSUN:04/03/02 14:40 ID:4wXj7A9Y
172 :
名無しSUN :04/03/14 00:21 ID:/dKmJNdL
TGvM - Cアダプタ - カメラレンズと繋げる場合に
31.7mmアイピース用光害カットフィルタをはさむ方法
はありますか?
#カメラレンズ用に新たに買いたくないので
Cマウントアダプタの中にガムテで貼る。
ピント位置若干かわるが、何とかなるでしょ。
174 :
名無しSUN :04/03/14 20:05 ID:m4UlWLtn
ビクセンのCマウントレデューサは、
CCD側はCマウントで取り付けるんだと
思いますが、反対側はどんなマウント
で取り付けることになっているのでしょうか?
Tマウントねじ
C004-3M、土星を撮るのにいいんだろうか?
普通のビデオカメラで撮ったら、木星は写るんだが土星は暗くてだめだったよ。
ToUcamも土星は暗くてだめなんだろうなぁ。
しかしDVテープからパソコンに、1コマずつ名前を付けて保存していたんでは、
時間がかかって仕方ないけど、一発で動画をたくさんの静止画として一括保存
する方法はないんだろうか?
177 :
名無しSUN:04/03/15 22:44 ID:EjxWGbZW
>176
望遠鏡の集光力次第だが、台湾Mintron 64V1Nで余裕だよ。
木星・火星・土星、更にM42,M44,M45クラスの星雲・星団も
いける。感度が足りなければ、足りるくらいまで蓄積すれば
良いし。4コマ前後蓄積した方が、コンポジットしたみたいに
S/N比が上る感じだし、感度も上がる。
漏れは、最初から動画でPCにHDD録画。DVcamに10マソも出した
上に、PCにキャプチャし直す手間掛けないで、チューナ無し
2千円のキャプチャカード買って来て、ダイレクトにHDD録画。
S-VHS端子で繋ぐとアナログカメラでも結構綺麗。でも最近は
TVチューナが付く代わりに、S-VHS端子が省略されたカードが
多い。
178 :
名無しSUN:04/03/15 22:48 ID:EjxWGbZW
>177
書き忘れたが、動画と言っても、可逆静止画が繋がっただけの
形式だよ。キャプチャソフトはうpしても良いのだが、毎回、
現地に付いてから組んでいるやっつけキャプチャーだから、
不細工でちと恥ずかしい。
C004-3Mも64V1Nも63V1Nwも惑星のカラー動画にはいいね。
電子ズームで2倍ドンとか、結構迫力あるよw
しかし背後の十字キーは、カメラが傾いた状態だと
何がなんだかわからなくなるな。
180 :
176:04/03/16 06:44 ID:2Hnn9pSz
>177さん >179さん 情報どうもです!
MINTRON MTV-63V1Nで撮った火星をネットで見つけました。
なかなかいいみたいでほしくなりました。
C004-3M、64V1N、63V1Nw、いろいろ調べてどれか買うことにしました。
アナログ入力可能のDVカメラを持っていますので、それにつないで録画して、
iリンクのコードでパソコンに入力しようと思っています。
しかし、キャプチャーソフトがよくわからない・・
頑張って調べてみますね。ありがとう!!
181 :
名無しSUN :04/03/17 00:52 ID:R4mqpIRZ
NexStar5にミードのF3.3レデューサ、TGVMと
LPS-P1の構成で撮影しようと考えてます。
(まだ何一つ持ってないのでこれから買い揃えます)。
それぞれを繋げるにはアダプタ類は何と何が
必要になるんでしょう?
182 :
名無しSUN :04/05/06 02:33 ID:wYPqn0n9
TGv-Mで月のような明るい天体を写しても
CCDに、感度がにぶくなったりノイズが増えたり
とか悪影響が出ることはないと思ってよいでしょうか?
184 :
名無しSUN:04/05/07 00:42 ID:4qvKPnsx
>183
S-VHS端子がどうかしましたか?
>>185 ベータ系もDVもS端子はあるんだしなぁ(最近はDVDやHDレコもあるか)
ちょと考えればわかりそうなものなのだがw
>>184はマジレスだったのかな?
187 :
名無しSUN :04/05/12 02:08 ID:xM5I4F0Y
ひさびさに今日TGV-M使ったけど、先月よりノイズが
増えてた。暑かったからかな?
扇風機で冷やすとかすれば効果あるの?
188 :
名無しSUN:04/05/12 02:41 ID:V+zCrBuh
やるなら0度以下まで冷やせ
190 :
名無しSUN:04/07/28 16:06 ID:c/qWtPUz
Cマウントカメラで、長秒(数分くらい)の
シャッタ時間を設定できる高感度のもの
有ります?
191 :
名無しSUN:04/07/29 19:39 ID:vnIkl3U/
SBIGのST-VならCマウント付ければ可能かもしれませんが、
他ではそこまでの物は聞いたことないです。
192 :
名無しSUN:04/08/03 16:41 ID:lliBeX5J
秋月のモノクロCCDは蓄積フレーム調整可能?WAT-120Nにしようか悩んでます。何が良いですか?ビクセンのBO5壊れて困ってます。
>>192 調整とは?カラーなら蓄積時間変えれるけどどうだろう
予算許すならWAT-120Nがセパレートでよさそうだけど
194 :
名無しSUN:04/08/20 19:00 ID:YWWMsFZb
蓄積じゃなくって一番の高感度CCD教えてください。
やはりWAT902なのですか?ICCDやIIや冷却などいろんな種類が
ありますが良く分かりません。増幅管にCCDがついたものなのどは
高価なのでしょうか。非常に欲しいです。
195 :
名無しSUN:04/08/20 19:34 ID:kubNjriI
インパクトロンだな。
196 :
名無しSUN:04/08/21 00:44 ID:suDoBINB
インパクトロン?もっと詳しく教えてください。
197 :
名無しSUN:04/08/21 01:52 ID:9hdGlloh
198 :
名無しSUN:04/08/21 08:43 ID:1u5jld26
ありがとうございます。しかし・・高価そうですね。
おいくらくらいするのでしょうか?WATなんかよりはるかに
明るいのでしょうか?WATの何倍くらいイケテマスカ?
値段も予価で書いてあるよ。
200 :
名無しSUN:04/08/26 08:40 ID:rITPuJh8
age
201 :
名無しSUN:04/09/05 18:02 ID:lXCwbfW/
よくラジオライフとかの広告に載っている暗視カラーカメラCN-888H2
ってどうなの?
202 :
名無しSUN:04/09/05 21:46 ID:iJEAHAvG
何につかうの?
203 :
名無しSUN:04/09/07 10:10 ID:ti2TSaZ6
インパクトロンって高価なのですか?欲しいなぁ。誰か売ってよ
ふつーのビデオ信号出るやつならうちの会社から出すなら90万かな。
電子増倍が1000倍だったかな?バックイルミネーションのCCDよりも青感度
高いのがメリット。高速シャッターもそこそこ切れるし、スローシャッター
は2秒だか4秒だかだった。
メガピクセルのインパクトロンは250万ぐらいらしい。こっちは確か
電子像倍率10000倍だったと思う。こっちはパソコンがないとダメ。
ビデオ信号用カラーインパクトロンのチップはサンプル出荷もうしているはず。
@30万ぐらいだと思う。だれかこれでカメラ作ってくれ。
205 :
名無しSUN:04/09/08 15:06 ID:sFfp3JI0
>>204 欲しい・・しかし90万ですか。
低ルクスCCTVって言っても目より暗いし・・
目より良く見えるカメラ求む!30万くらいなら。。
206 :
204:04/09/09 18:48 ID:08rb9uY1
やっぱり30万以下ですよねえ。安いI-CCD(I.I.+CCD)でも60万ぐらいは
しちゃうから、I.I.一本壊したら同じぐらいになっちゃう。
それより同じ値段でいいからカラーインパクトロンカメラつくってほしーなぁ。
そしたら3管I-CCDに絶対に勝てるのに。
207 :
名無しSUN:04/09/10 19:25:37 ID:bMLmw44+
やはり30万と言わず20万が限界です。。
WATモノクロももう少し暗さに強いとありがたいのですが。
I.I.・・買える日があると良いのですが。どなたか暗さに
強く、安いカメラあったら教えてください。情報求む!
気長に待ってます。
age
やっぱシャッタ速度1/60秒というのが無駄だな。
せめて十数秒露出出来れば、大分違うと思うのだが。
そりゃビデオといわないでしょ。
211 :
名無しSUN:04/09/14 22:20:34 ID:UFPZz1im
ところで?Cカメで一番の高感度は?CSでも
さあ?
河川や道路の監視用のやつは最低照度が数桁違うけど。蓄積モードで。
幾らするんだろうね???
Cマウントで1/30秒の露出で考えると一番の高感度は浜ホトのEB-CCDで
しょうね。I-CCDと同等かそれ以上。次はI-CCD、インパクトロンと続き
ます。蓄積かけるなら
http://www.bekkoame.ne.jp/~t_wada/CCD/index.html は確か32秒までは蓄積出来るから感度は良いでしょう。カメラヘッドも
XC-ST51にすれば相当感度が上がるはず。冷却してないので32秒も露出
するとノイズもひどくなるけど。で、TGV-Mは8.5秒、ビクセンのは4秒
かな?
ちなみにEB-CCDは300万ぐらい、I-CCDはI.I.次第だけど安くて60万以上、
インパクトロンが80万、SS-10+XC-ST51が20万、TGV-Mが8万、ビクセンの
は4万弱かな? 間違ってたらごめん。
ちなみに世の中にはビデオレートでも冷却かけて高感度にしているカメラ
とかいろいろあって単純に一番高感度といっても、むずかしいっす。
ちなみに、蓄積かけないで素のままで使うにしてもXC-ST51はむちゃ感度が
良いそうです。(SONYの宣伝では)
214 :
名無しSUN:04/09/23 10:24:33 ID:tTlorrl9
秋葉原とかでCCDカメラ・レンズを扱ってるジャンク店って
ありますか?
安く色々遊びたいんですけど。
秋葉原には最近見かけませんね。中古FA屋さんとかによく転がっていますが。
防犯カメラで暗闇で可能なものは902Hなのでしょうか。
天体用の蓄積でも防犯カメラの用途を満たせるのでしょうか。
動く犯人?の顔も鮮明に撮りたいのなら蓄積でどのくらいの
秒数が可能なのでしょうか。星明りくらいの明るさで肉眼でも
見えない時があります。そこを監視したいが良いものを教えて
ください。
>216
肉眼でも見えない暗闇だと、902Hでも無理ではないかと思います。
照明が無理なら、赤外線投光器の出番では?
蓄積じゃぁシャッターが開いてる時間が長すぎて動く犯人は存在ぐらいしか
写りません。顔まで撮ろうとするなら207さんにもあるように赤外線投光器
を使うべきです。どうしても使いたくなければ、、、高いけどI.Iくっつけるか
イパクトロンがEB-CCDしかないでしょうね。902Hクラスではのいずだらけに
なってしまいます。
219 :
名無しSUN:04/12/19 23:48:41 ID:6IFR7lkQ
保守
今んとこWebCamにはかなわんね。カラーでは
221 :
名無しSUN:04/12/21 02:19:41 ID:mFUF4N4L
秋月なんかで売ってるワイドレンジの63W(オレンジ色)使ってる人いる〜?
222 :
名無しSUN:04/12/25 20:30:54 ID:mIYV77Xh
今更な質問ですがカメラレンズにはどんなのを使っていますか?
>222
漏れは、ライブカメラ用途ですが、TAMRONの13VA550Tです。
相場よりかなり安く買ったつもりですが、海外通販なら同じレ
ンズやFUJINONのほぼ同スペックのレンズが、それより半額
以下だったので、かなりしょぼ〜んです。
224 :
名無しSUN:04/12/27 18:50:46 ID:znh7P7WG
>221
使ってるけど、スターライトカメラのほうが感度が良いよ。
スターライトカメラでもDCオートアイリスレンズ使えば明るいところも
OKなのでスターライトカメラの方が便利かも。
うちはレンズはノーブランドだけど、そこそこの性能。
>>224 神はけーん!
画質やノイズはいかがですか? >オレンジ色
226 :
名無しSUN:04/12/29 20:55:20 ID:C3Twm7l/
わたしも63Wは安いので気になっているのですが。。
227 :
224:05/01/06 10:25:32 ID:6Hubuv9M
画質は撮影条件でだいぶ違う。でもどちらかというと、オレンジは明るい方に、
青は暗い方にダイナミックレンジをふってあるような印象。でも自分ならあと
で画像いじるなら青い方を買うな、、アイリスがDCなんがめんどいけど。
228 :
名無しSUN:05/01/07 22:30:44 ID:8d4mazGU
天体撮影には元々使えない機種だけどモスウェルのMS-340S、
買っちゃいました。
最低照度0.6luxとは信じられない暗さ、15luxのPC-120に負けてます_| ̄|○
画質最優先で限界まで感度を落としている模様で、SN比も極端に悪いです。
この分だと蓄積出来る、上位機種のMS-560Aも期待出来ないかな・・
229 :
名無しSUN:05/01/07 23:15:45 ID:8d4mazGU
>>229 一応、補足しておくとかなり明るい場所での色の再現はとても良いです。
WBはころころ変動して不安定だったりするけどかっちり決まった状態で
は他のカメラの色がみんな嘘臭く見えるほど自然です。
まあ、つまり天体観測とは真逆の相性かと>>モスウェル
>>227-229 有益なカキコ感謝でつ
魚籠のカラーは蓄積かけると結局ノイズ目立ってくるので悩む
231 :
名無しSUN:05/01/10 19:50:44 ID:f1dMjeG+
カラーの蓄積無しで一番高感度なのはやはりWAT-232(231)なのでしょうか。
でも同じExView CCD使ってる他のカラーカメラは全然感度低いし。
どなたかWAT-232(231)使ってる方はいますか?
232 :
名無しSUN:05/01/10 20:06:03 ID:aJE6dXTc
233 :
名無しSUN:05/01/10 22:42:53 ID:x+OdITIN
>>231 WAT-231使ってます。
確かにカラーとしては感度高いけど、ゲイン上げればザラザラ、ゲイン上げないと
SONYのホームビデオでいいかなって。
234 :
名無しSUN:05/01/10 23:12:35 ID:f1dMjeG+
>>233 回答感謝です。
やはりそうですか、私が色々試してもカタログ上のCCD感度は数倍あるのに
ゲイン無しではDVに劣るほどなんですよ。
DVは暗さ誤魔化すために色々工夫してるんですね。
カラー高感度はやはり見果てぬ夢ですか・・・
235 :
213:05/01/14 23:47:14 ID:Qz4kiApo
カラー高感度ですが、出る可能性はあります。でもチップが高いんだよな、、
感度は3桁ほどあがりますので、スーパーハープ管に近いものになります。
数百台でるなら1台80万ぐらいかなぁ?うれるなら開発も考えるんだけど。
236 :
名無しSUN:05/01/15 00:55:01 ID:pLUd+57e
80万とか出せるなら200lx,F11とか言うとんでもないカラー3CCDもあるし
どうなんでしょう?
通常のモノクロを大幅に超える感度で400TVライン以上出せるなら需要はあ
る・・・のかな?
237 :
213:05/01/15 09:35:51 ID:Lgd4trVT
400ライン以上出すとなるともっとお高くなるはず。300万ぐらいになるかな?
件のCCDなら今までモノクロCCDをはるかに超える感度のカラーCCDですよ。
サンプルだけ出ててまだどこも製品化してないんですよ。作ってる
メーカーもデモ機1台しか作ってないし。うちでも1台作ってみたいなぁ。
238 :
名無しSUN :05/02/21 00:31:10 ID:8ACzjPkN
TGVMで光害地ながら星雲星団をモニタ観望してます。
最近発売されたミードのDSIが気になっているのですが
TGVと比べて感度やお手軽さどうなのでしょう ?
>>238 色付きなのがいいんじゃない?
カラーCCDの感度は白黒にかなわないのが常。
そのぶんDSIは露出時間を長くできる。
⊂⊃ ⊂⊃
⊂ \ /⊃
\\/⌒ヽ//
⊂⊃ (( \( ^ω^) ))
/| ヘ 空も飛べるはず
//( ヽノ \\
⊂/ ノ>ノ \⊃
レレ スイスーイ ⊂⊃
彡
\____________________/
(⌒)
 ̄
O
。
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
スレさがりすぎ
感度さがるのは困る
値段さがったほうがよい
もちっと量子効率高いと良いのになぁ。ICCDも良いのあるけど
天文誌に紹介されないのは誰かの陰謀かな?
243 :
名無しSUN:05/03/18 00:27:20 ID:YpiKUjD6
Cマウントレンズで150mm以上の固定焦点でないものが欲しいのですが、情報お願いします。
244 :
名無しSUN:05/03/18 00:31:30 ID:b7sWRDIO
Cマウントアダプター使って、35mm判レンズ使え。
245 :
名無しSUN:05/03/18 00:38:00 ID:YpiKUjD6
F値が大きくなってしまう。。それにサイズも大きくなってしまいます。
ヌコンの300mm/F2買え。受注生産なので、
注文する時にCマウンコにしてもらえ。
247 :
名無しSUN:05/03/18 07:31:54 ID:YpiKUjD6
ヌコンの300mm/F2??探してみます。
でも・・高いのでしょうね。
248 :
名無しSUN:05/03/18 11:42:57 ID:6LaEOdzW
一眼レフ用はCマウントレンズと違ってフォーカスとか軽すぎますよね。
やはりCマウントレンズ一本で倍率の大きい奴知りませんか?150mm以上
が欲しく探してます。教えてください。
フジノンのでいくつかあるようです。ただし新品で買うとむちゃくちゃ高いです。
ほぼ特注になるようだし。そのかわりFは明るいです。
それと、ほとんどがバリフォーカルレンズです。つまりズームね。
H22 × 11.5R2D-QP1 11.5〜253
C55 × 13.5R2G-EP1 13.5〜750 27〜1500(x2)
C55 × 20R2G-EP1 20〜1100 40〜2200(x2)
こんなのあるけど、電動物が多いよね。値段も、、しろーとが使う値段じゃないや。
ジャンク屋探した方がいいかも。
250 :
名無しSUN:05/03/19 09:19:55 ID:UvAfKWmt
フジノンですか・・名前聞いただけで高いですね。
150mmを超えるレンズ、CONYっていうところに150mmが
ありますが9万円オーバーします。F2.0・・・
F1.4とF3.5(一眼レフ)を比べると暗いですかね。。
長玉はCOSMICOR(ペンタックス)もあるけど、電動。F4だしちと暗いですね。
やはり一眼レフ用レンズ使うのが安上がり。フジノンは100万から高いのは1000万
クラスなんだよね。ヘリコイドの硬さだけの問題ならグリス変えてみたら?
252 :
名無しSUN:05/03/19 12:11:52 ID:UvAfKWmt
いろいろありがとう。
75mmにテレコン、エクステンダーで我慢しようかとも思ってます。
それか〜f300 F3.5〜の一眼レフか・・高性能でないので究極の
選択です。F2.5位なら我慢できるのですが。。
253 :
名無しSUN :05/03/20 00:19:05 ID:rdCXr/Ua
TGVMはわずか8.5秒ながら川崎市でも15等星まで
写る(Nexstar5+F3.3レデューサ)ので重宝してますが、
30万前後クラスの冷却CCDはもっと感度がよいのでしょうか?
所詮Nexstarなので露出はせいぜい10秒程度が限界ですが、
感度がより高ければ更に暗い天体も狙えるので。
254 :
名無しSUN:皇紀2665/04/01(金) 11:17:53 ID:6V+7v/Ks
8.5秒の露出なら、CCDチップが特殊でもない限り大きな差は出ないのでは?
細かいことを書くと、暗電流とかは冷やした方が少ないし、その分ノイズも
少ないんだけどね。感度稼ぐならやはりICCDかインパクトロンでしょう。
最近はI.I.も画質良いですからねえ。
255 :
名無しSUN:2005/05/01(日) 13:51:50 ID:pRsk7nbx
ミード本家でDSI Proってのがアナウンスされてますが、
TGV-Mと同じモノクロみたいです。
感度がいいかどうかはわかりません。
首都近郊に住んでいて、デジカメで5分も露出したら真っ白な空です。
LPS-P2使うとしても、自己マン程度で手軽に星雲星団撮れればいいのですが
TGV-Mと比較して、どっちが買いでしょうか。
あるいは、冷却CCDまで我慢すべきでしょうか。
256 :
名無しSUN:2005/05/02(月) 00:38:36 ID:poDF5e/H
知らん。
257 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 18:11:38 ID:40BRpeEN
TGv-Mにミニボーグ50を付けて遊んでいます。
こんど鏡筒をグレードアップしようと思うんですが、
ミニボーグ60EDの対物にいくのと、AV102SSにいくのと、
どっちがいいと思いますか?
予算は5万円前後。星雲星団相手で、軽量&コンパクトを重視です。
他にもお勧めあったら紹介おねがいします。
258 :
名無しSUN:2005/06/13(月) 19:08:49 ID:uaJMiG2/
259 :
257:2005/06/13(月) 19:41:37 ID:FHXyvz27
かっこいい。セミアポだ、物欲そそられます。
TGv-MでF6でもOKですか?
本を見たらFが明るいほうがいいって書いてあったんで。。。
当分カラーをやる気はなくて、モノクロでやろうと思っているので、
大丈夫なのかな・・・
260 :
名無しSUN:2005/06/14(火) 12:34:12 ID:+XrfLv5o
F6でも問題ないとおもわれ。
どっかのレデューサ付ければオッケ。
261 :
257:2005/06/14(火) 15:48:01 ID:TWj5r2i5
ありがとうございます。Cマウントレデューサ持っているのでOKですね。
早速オーダー・・・と思ったら在庫切れ&臨時休業だw
262 :
名無しSUN:2005/10/21(金) 22:32:02 ID:dkHUpf9h
ほしゅってみる
263 :
名無しSUN:2005/12/05(月) 13:40:24 ID:7OuRPBE+
SONY のEXviewの27万画素のはいかがでしょうか。
0.0003ルクスくらいなので、かなり暗い星まで見えそうなんですが。
ノイズ多いですか?
基板だけ売ってるとこあれば買いたいな。
264 :
名無しSUN:2005/12/05(月) 14:13:41 ID:kGAtwIYL
265 :
名無しSUN:2006/02/14(火) 03:15:06 ID:CFrPIgvk
MINTRON MTV-63V1(VIXEN C004-3Mと同じ)を購入したのですが、WATEC 100Nで
使っているCBC 3.8mmF0.8レンズを接続しても絞りが開きません。
アイリス調整コネクター内のピン配置がWATECとMINTRONで異なると聞いたので
すが、WATECのピン配置をどなたかご存知でないでしょうか?
MINTRONのピン配置は、突起部から時計回りにDUMP-,DRIVE,GND,DUMP+、これに
対し、レンズ側の配線は、赤=Vcc(+)、白=ビデオ信号、黒=Vcc(-)とあります
が、それぞれがどのピンに配置されているかは分かりません。
またWATECの取説にピン配置の情報は載っていません。
266 :
名無しSUN:2006/02/14(火) 04:00:24 ID:j9NFRpUT
267 :
名無しSUN:2006/02/15(水) 21:05:49 ID:Pu5u3jDA
268 :
名無しSUN:2006/02/15(水) 21:31:25 ID:AezYGifn
269 :
名無しSUN:2006/02/21(火) 19:23:55 ID:d1FykJpT
MINTRON MTV-63VってもしかしてDCアイリスじゃないの?そうだとしたら
DCアイリス用のレンズじゃないとだめです。
カメラではなく、自分でCBCのレンズのアイリス開けようと思ったら、、
たぶんレンズ側に電源突っ込めばあくと思います。電圧はわすれちゃった
でも5Kオームぐらいの制限抵抗かなんかいれて12Vぐらいいれてやれば
いけるかな?無責任モード
270 :
名無しSUN:2006/05/28(日) 01:00:35 ID:iEwZzS2T
ビクのCCDカメラで星座どれくらい写りますか?
271 :
名無しSUN:2006/06/15(木) 17:27:44 ID:2ULO5Xq6
272 :
名無しSUN:2006/07/09(日) 09:22:00 ID:+IHTxZAH
お手軽設備(SXとSE200N)で手軽に銀河が写せそうなのでTGV-Mを購入してみます。
273 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 21:34:23 ID:ZNOWxge1
274 :
名無しSUN:2006/09/23(土) 08:34:15 ID:2o+EbM3L
あげ
275 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 10:16:07 ID:ds94Lnkk
902H Ultimate 1/2使ってますけど、
夜空を撮ると、画面に白い点が二つほど見えるのですが、
これはなんでしょうか?
明るいところでは出ないのですが、星空を映そうとすると、
出てきます。
CCDのドット欠けかなと思ったのですが、カメラを回転させてみても、
点の位置(モニター上の位置)は変わりません。
これから見るとドット欠けではないみたいです。
どういう原因で出るのか、知ってる人いたら教えてください。
AGC low ガンマOFF のノーマルな状態で、です。
276 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 11:22:18 ID:EAwPMjoD
>>275 ネタか?
とりあえず、ワロタよ。君の勝ちだ。
277 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 12:37:21 ID:ds94Lnkk
>>276 いや、ネタじゃないんですよ。
ほんとに知らないんですわ。最近CCD使って、天体撮り始めたんで。
なんですか、この白い点は?
惑星撮るときは、点のないとこで撮ればいいんですが、
星を撮るときは、星像と区別がつかなくなって困るんですが。
278 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 12:44:08 ID:s+/BF8Zl
>>277 ホットピクセルとか固有ノイズといわれるもの。
CCDの画素欠陥によって生じ、安いCCDには憑き物。
気になるなら編集ソフトで塗りつぶす。
279 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 13:02:33 ID:EAwPMjoD
>>277 >CCDのドット欠けかなと思ったのですが、カメラを回転させてみても、
>点の位置(モニター上の位置)は変わりません。
>これから見るとドット欠けではないみたいです。
だって、ここ笑うとこでしょ。
ドット欠け(というか、ホットスポットね)だからこそ動かないんだよ。
280 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 13:25:25 ID:lcctExWX
281 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 14:43:55 ID:EAwPMjoD
>これから見るとドット欠けではないみたいです。
この大ドンデン返しで笑わないとは、よほどの
上級者とお見受けする。w
>>280
282 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 15:58:42 ID:ds94Lnkk
やっとわかりました!
なんか勘違いしてたみたいです。カメラ回してもドット欠けは
同じ位置ですよねぇ。
しかし、WATECの製品ってこんなにドット欠けがあるもんなんでしょうか。
買ってすぐ交換してもらえばよかったな〜
4万円もしたのにぃ
283 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 16:13:28 ID:1uvP2D0A
数万円の高感度カメラじゃ仕方ないす。
デキいいCCDは桁違いで放送用や工業用に行くから。
284 :
名無しSUN:2006/12/14(木) 00:31:01 ID:f0KP9Nyp
TGV-M最終ロット100台で終わりだそうだ。
現在あちこち大幅値引きしてるな。
約2マソ引きでついつい漏れも買ってしまった。
同等品の120Nも安いな。
285 :
名無しSUN:2006/12/14(木) 10:09:19 ID:D681GGK6
>>284 西方社で6.8マソ円だね。
俺も買おうかどうしようか考え中。
TGv-Mはとにかく汎用性は高いので、何かしらに使えるだろう。
286 :
284:2006/12/14(木) 17:30:45 ID:0erm7t+9
観望会でみんなに星雲見せるのにいいかなと買ってみた。
287 :
名無しSUN:2006/12/15(金) 18:47:46 ID:uGpZEWuz
ナンビの記事何がいいたいわけ?
288 :
名無しSUN:2007/03/10(土) 00:07:42 ID:+R8m4Euu
289 :
名無しSUN:2007/03/10(土) 00:31:33 ID:w//boUqe
ワテック120Nに手作り空冷ファンつけただけだ罠
290 :
名無しSUN:2007/03/10(土) 00:40:15 ID:+R8m4Euu
>>289 ファンなんてどうでもよろし
コントローラがちょっとばかし違う
291 :
名無しSUN:2007/03/10(土) 00:49:41 ID:+R8m4Euu
>>289 Unlimited Exposure times possible
と、どっかに書いてあった
292 :
名無しSUN:2007/03/13(火) 19:41:20 ID:qijXYTLV
小田島 参上
293 :
288:2007/05/05(土) 23:26:59 ID:0TKecsz8
WAT120N+が出るようだ
294 :
名無しSUN:2007/06/10(日) 09:40:55 ID:iGj2rd+X
最近WAT120Nが安いね
295 :
名無しSUN:2007/06/16(土) 22:26:58 ID:1dfS5drw
在庫余りまくりで困ってる感ありありwwwww
+とか苦しまぎれにつけてんじゃねーよwwwww
296 :
名無しSUN:2007/07/01(日) 12:57:12 ID:3mduOpS2
297 :
名無しSUN:2007/07/01(日) 23:41:09 ID:R8h6e66W
製造中止じゃなくて+に改装して騙し売りだろw
298 :
名無しSUN:2007/07/02(月) 02:36:52 ID:bxCZqT7A
299 :
名無しSUN:2007/07/02(月) 23:36:23 ID:549YRVhY
ネプと120Nを足して2で割ったようなもの
本当に5つ子映るなら間違いなく買いなのだがね
WAT120N+ ≒ StellaCam3の冷却装置ついていないバージョン
300 :
名無しSUN:2007/07/13(金) 23:15:29 ID:mQyYwZ66
精放射のTGV-Mがいつのまにか55800円になってるんだけど、買っといたほうがいいかな・・・
もう一段下がるかもしれんし微妙
301 :
名無しSUN:2007/08/26(日) 20:20:24 ID:82nXmz7F
302 :
名無しSUN:2007/08/27(月) 10:59:26 ID:qa3qwb7b
付属品と箱と説明書が違う。
あと魚籠のは魚籠の一年保証がつく。
303 :
名無しSUN:2007/09/12(水) 01:13:20 ID:WFbEjI1K
304 :
名無しSUN:2007/09/13(木) 08:56:09 ID:cpBPeG/y
>>300 漏れは698で飛びついたw
生産中止なのでいつ在庫切れになるかのスリルを味わいながら底値を探ってくれw
305 :
名無しSUN:2007/09/16(日) 08:00:47 ID:h9y7VXMJ
いやーTGV−M系は打ち切りかと思ったら、ちゃんと新型でたね。
古臭いものに飛びついたおまえら負け組み。
306 :
名無しSUN:2007/09/16(日) 13:26:08 ID:8X3iEBKK
集会さんが
307 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 17:55:34 ID:4vcRPout
ケンコーの Cマウントアダプター って生産中止?
どっかで販売してませんかね キャノン用を・・・
308 :
名無しSUN:2007/09/24(月) 18:07:09 ID:Jhsa2Yja
絞りリングのないレンズでどうするの?
310 :
名無しSUN:2007/09/25(火) 21:38:12 ID:MsGPQe9q
311 :
名無しSUN:2007/09/26(水) 01:08:15 ID:xZUuhjTQ
312 :
名無しSUN:2007/09/26(水) 01:21:15 ID:QZiovnPE
↑ 上記の皆様 有り難うございました。参考にします
ヨドバシで2100円で 売っていたのになぁ〜
313 :
名無しSUN:2007/09/26(水) 20:30:25 ID:3OOy0vAW
>>311
310ですが、
三脚用品で、ケンコーにはあまり良い思い出はありません。
でも、自作にはとても良さそうなのでアイデアだけいただきます。
ご紹介、ありがとうございます。
314 :
名無しSUN:2007/09/26(水) 23:21:44 ID:1DbDLb4f
316 :
名無しSUN:2008/01/21(月) 13:12:48 ID:vibHQutU
ほしゅ
317 :
名無しSUN:2008/06/08(日) 15:31:56 ID:16m5eVVT
最下位だ
318 :
名無しSUN:2008/07/02(水) 22:30:03 ID:ALbyTdz5
319 :
名無しSUN:2008/07/04(金) 02:06:57 ID:D+a0ya+Z
ヨドバシで1000円くらいで売ってるYO
320 :
名無しSUN:2008/07/04(金) 19:22:15 ID:6o2wlVo+
たびたび、保守だが
今度、探してみます
321 :
名無しSUN:2008/07/06(日) 17:04:08 ID:Ixtol69A
WATEC WAT-120N+ 特価記念アゲ。
322 :
名無しSUN:2008/07/06(日) 19:12:14 ID:bDAfx6ui
TGV-Mと同じくらいのレベルでカラーのビデオカメラありますか?
WATECのホームページのあの新製品はどうなんだろう?
323 :
名無しSUN:2008/07/07(月) 21:20:04 ID:LKQOpYSs
>>322 ■1/2" WAT-120N+ 0.00002 lx. F1.4 天文向け(高速・低速シャッター対応)
■1/2" WAT-100N 詳細 0.001 lx. F1.4 天文向け
●1/3" WAT-231S2 0.05 lx. F1.2 超高感度・高解像度
324 :
名無しSUN:2008/07/09(水) 04:26:03 ID:HtyfskNx
カラーの
325 :
名無しSUN:2008/07/09(水) 14:28:52 ID:2N+LCqOq
231はカラーだべ。
感度不足と解像度不足で、天文用途には向かないよ。
326 :
名無しSUN:2008/07/09(水) 20:57:09 ID:jhVh2bNW
327 :
名無しSUN:2008/07/13(日) 20:03:20 ID:yMZvMfuV
WAT-100N とPCを繋ぐビデオキャプチャーボードは
どんなことに留意して買えばいいですか?
アナログ入力があるボード?S端子入力だけじゃダメ?
328 :
名無しSUN:2008/07/13(日) 21:20:37 ID:wPS5F/Gg
>>326 費用、インプレ等、詳しくレポお願いします。
329 :
名無しSUN:2008/08/08(金) 06:52:03 ID:st251jje
VixenのカラーCCD C004-3M ってどう?
330 :
名無しSUN:2008/08/11(月) 17:45:06 ID:O2Q4/VV5
秋月で同じの安く売ってるよ
331 :
名無しSUN:2008/08/18(月) 10:37:34 ID:uh1g0Ih+
332 :
名無しSUN:2008/08/20(水) 10:00:56 ID:0W675VhH
333 :
名無しSUN:2008/08/20(水) 17:57:08 ID:LeNxDjUI
>326
でどう?
334 :
名無しSUN:2008/08/25(月) 12:41:23 ID:yKjs6KCM
335 :
名無しSUN:2008/08/27(水) 01:59:20 ID:AoyBrrBW
>326
でどう?
336 :
名無しSUN:2008/08/29(金) 12:26:23 ID:S8j2lSrm
337 :
名無しSUN:2008/09/01(月) 14:13:40 ID:VyeVmGHD
338 :
名無しSUN:2008/09/04(木) 23:09:58 ID:ywHduVcP
339 :
名無しSUN:2008/09/07(日) 17:48:42 ID:6eMllBGL
>326
でどう?
340 :
名無しSUN:2008/09/08(月) 12:47:47 ID:SHE/5OvH
341 :
名無しSUN:2008/09/16(火) 12:25:59 ID:YFGvvyBy
342 :
名無しSUN:2008/09/20(土) 20:49:40 ID:8AMLM7bF
343 :
名無しSUN:2008/10/15(水) 18:45:34 ID:dmBzNdM0
344 :
名無しSUN:2008/10/15(水) 20:33:51 ID:Fnp9HpgB
345 :
名無しSUN:2008/11/14(金) 02:46:15 ID:O68PG4Sl
>326
でどう?
346 :
名無しSUN:2009/01/17(土) 09:15:27 ID:ZOU01VIV
DV580HDなら1万円ちょっとでハイビジョンが撮れる
347 :
名無しSUN:2009/01/17(土) 15:08:38 ID:URMipdsb
Cマウントだったらな
348 :
名無しSUN:2009/02/10(火) 11:13:48 ID:2wnhUZef
349 :
名無しSUN:2009/02/12(木) 19:55:05 ID:OFF6R45z
100Nも中止なんだね
350 :
名無しSUN:2009/02/18(水) 16:34:33 ID:9euBETz+
351 :
名無しSUN:2009/02/21(土) 20:08:56 ID:n5sRf/i6
WAT120N+買った〜
75mmでオリオン星雲楽しい〜
352 :
名無しSUN:2009/02/24(火) 00:24:44 ID:2DLrP3B9
6万だして買おうかな、でもビデオカメラ買ったからなぁ
353 :
名無しSUN:2009/02/25(水) 17:30:30 ID:bMqDEMC0
最近出てきた競泳なんかで売ってるやつはどう?
ビクセンのカラーカメラとどっちがいい?
354 :
名無しSUN:2009/02/25(水) 17:57:22 ID:V5Xdi2US
スペックしょぼ・・・
355 :
名無しSUN:2009/02/25(水) 19:03:45 ID:QwFcHS9V
サンプル写真がそそりませんね。
356 :
名無しSUN:2009/02/25(水) 19:42:58 ID:bkgnvX7h
まあビデオカメラとして評価しないと
357 :
名無しSUN:2009/03/06(金) 16:37:04 ID:emn/YoVP
>>326 費用、インプレ等、詳しくレポお願いします。
358 :
名無しSUN:2009/03/13(金) 20:11:04 ID:dbwpa+Ms
359 :
名無しSUN:2009/03/14(土) 23:20:06 ID:LL19pFiJ
一等星しか見えない東京都内でMeadeのモノクロのDSIで撮影してみたら、M1がぼんやりと写った!
エスキモーは簡単に丸いのが写ってしまった。10秒くらいの露光なんだけど、眼視じゃ全く見えな
かったんで、おもわず感動した。
いままで眼視オンリーだったけど、光害地での天体観測は撮影がいいかも。
360 :
名無しSUN:2009/03/16(月) 01:15:58 ID:meZjEaWS
361 :
名無しSUN:2009/04/25(土) 18:28:28 ID:Ds3HF5id
362 :
名無しSUN:2009/05/03(日) 23:43:20 ID:gvgUVD6M
それOEM元。
Vixenが出す遥か前から出してる。
363 :
名無しSUN:2009/05/11(月) 22:24:07 ID:ewECdzcK
2@&
364 :
名無しSUN:2009/05/20(水) 00:34:50 ID:Lt/sWGBV
365 :
名無しSUN:2009/08/29(土) 04:25:21 ID:3x/oxIBg
久々にワテック100Nを出してみた。
カメラレンズつけたら、星やたら写りまくってワロタ。
366 :
名無しSUN:2009/10/04(日) 00:50:37 ID:qgyx0Ued
367 :
名無しSUN:2009/10/04(日) 01:27:07 ID:PieTyvEB
目的次第ですね
368 :
星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/10/04(日) 09:53:01 ID:Rp7VtsgN
369 :
注目:2009/10/28(水) 10:58:07 ID:DfKDrcId
370 :
名無しSUN:2009/11/11(水) 20:15:28 ID:IdekTXiZ
100Nを持っていますが、しし群のような流星群用にはTGV-M(=WAT-120N)
のほうがいいのでしょうか?
371 :
名無しSUN:2009/11/11(水) 21:11:10 ID:R0a1HrX9
100Nの方が瞬間的な感度は上
372 :
名無しSUN:2009/11/11(水) 21:17:22 ID:IdekTXiZ
つまり暗い流星には100Nが有利、でOK?
373 :
名無しSUN:2009/12/16(水) 23:32:44 ID:Juo0xpgH
イメージインテンシファイアって最近使われてないの?
すんげー昔に天文ガイドに出ていた浜松フォトニクスに資料請求はこちらって
出ていたから切手送って資料送って貰ったな。
英語資料で一文も読めなかったけど。
ケンコー(YUKONとか)のナイトスコープって夜空はどう見えるの?
374 :
名無しSUN:2010/03/28(日) 13:53:54 ID:h9DM3L2S
375 :
名無しSUN:2010/04/15(木) 01:32:16 ID:WFVcadgS
あげ
376 :
名無しSUN:2010/07/29(木) 14:29:09 ID:3bAJFEF7
>>373 第一世代タイプなら、「すんげー昔の浜松フォトニクス」のころと
性能は変わっていないよ。
ただ、価格は1/10になったがw
377 :
名無しSUN:2010/07/29(木) 14:32:53 ID:g5DFI/Dj
378 :
名無しSUN:2010/08/14(土) 12:08:48 ID:66jh/nlx
>303
これ位の性能のカメラって10万円以下でまだ売ってないの?
379 :
名無しSUN:2010/08/14(土) 20:36:38 ID:ECt4QgGQ
ないよ。
テレビ局でさえ買えなくて(採算合わない)、レンタルで使っている
380 :
名無しSUN:2010/08/14(土) 23:56:44 ID:66jh/nlx
もう3年位経ってるんだから、他のカメラも性能UPして値段下がってると思ったのに。
381 :
名無しSUN:2010/08/15(日) 03:09:02 ID:7dXVzCv5
冷却CCDが一般に普及しないのと同じだべ。
一般向けビデオカメラは、小型化・ハイビジョン化で感度は下がっている。
裏面照射CMOS搭載機も出てきたが、やっと従前の家庭用と同程度になっただけ。
382 :
名無しSUN:2010/08/15(日) 14:57:25 ID:SjNFyM/W
2ちゃんねるで
流星キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
流星キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
流星キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
って生放送でワイワイしたいのですが、流星ライブにお勧めのCマウントカメラは
どれでしょうか?
予算は広角レンズ代も含めて10万以下です。(双方新品でも中古でもOK)
WAT-902H2-ULTIMATE+レンズ?
流星ライブだと最低照度何Luxあればいい?それによっては
カラーカメラの方が欲しいんだけど。
383 :
名無しSUN:2010/08/17(火) 04:30:52 ID:fW1kbPkM
384 :
名無しSUN:2010/08/19(木) 23:53:00 ID:cgTDg+ym
t
385 :
名無しSUN:2010/08/20(金) 01:27:32 ID:tlLKJ+wr
これで流星撮るのはむずいぜ
386 :
名無しSUN:2010/08/20(金) 01:51:43 ID:CfSnnMO5
マジ?カメラがダメ?レンズがダメ?
なるべく広範囲撮れるレンズで生動画流星みたいんだけど・・・
とりあえずAV端子カメラをAV→LAN端子にする秋月のビデオサーバ購入予定で考えて、
ハードオフで無線イサコンにしようと思ってWHR-HP-G54と、もしかしたらAV端子直結しようと
USB2キャプチャーボックスのメルコPC-MDVD/U2と、エアコンパテ外してLANケーブルとAVケーブルを
ベランダに出しちゃおうかなとダクトホース(内径14mm)1m(外はダクトホースカバー有り)と、
とりとめもなく買ってきちゃった。
ニコニコもようつべもカメラ&レンズを記している流星の動画って無いす orz
387 :
名無しSUN:2010/08/20(金) 05:28:51 ID:+FHvZYZ/
ワテック100は目で見える以上に流星が写ったなあ。
白黒だったのと、レンズが1/3用の安物で像が悪かったのが失敗だw
388 :
名無しSUN:2010/08/20(金) 12:48:24 ID:CfSnnMO5
389 :
名無しSUN:2010/08/20(金) 13:10:16 ID:VE31cTzX
390 :
名無しSUN:2010/08/20(金) 13:12:27 ID:VE31cTzX
100N以上に流星が写るビデオカメラなんて、廉価品では存在しないだろ。
他の「高感度」カメラは、蓄積露光(スローシャッター)にしているだけだし。
391 :
名無しSUN:2010/08/20(金) 17:58:43 ID:CfSnnMO5
392 :
名無しSUN:2010/08/20(金) 18:01:01 ID:qlCyUKPM
ワテック100Nはリモコンなしで普通に使えるよ
リモコンでマニュアル操作ができなくなるだけ。
屋外設置なら、防水は何か考えなければならんだろうが。
393 :
名無しSUN:2010/08/20(金) 18:02:02 ID:qlCyUKPM
ワテック120Nは、上にもあるように蓄積露光用のカメラ。
瞬間の現象である流星には、100Nの方が良い。
394 :
名無しSUN:2010/08/20(金) 19:34:54 ID:CfSnnMO5
395 :
名無しSUN:2010/08/20(金) 19:39:05 ID:qlCyUKPM
>>394 ワテックの天文用カメラは、リモコンを外すとフルオートになる。
星空を普通に撮る分には十分。
396 :
名無しSUN:2010/08/20(金) 19:41:13 ID:qlCyUKPM
監視用カメラの低ルクス表示なんて大した意味ない。
ノイズもろともゲインアップするだけだから。
流星用途なら100Nで決まりだと思うのだが。
(メーカーが「天文用」と言っているくらい)
397 :
名無しSUN:2010/08/20(金) 19:43:39 ID:pGrrnyF/
よくそう言うけど蓄光しないモードで120N+と100Nに違いあるのかな
398 :
名無しSUN:2010/08/20(金) 19:47:42 ID:qlCyUKPM
蓄積なしなら100Nの方が上。
399 :
名無しSUN:2010/08/20(金) 19:52:06 ID:CfSnnMO5
400 :
名無しSUN:2010/08/20(金) 20:06:45 ID:qlCyUKPM
とにかくレンズをケチらないこと。
ちゃんと1/2インチ用の、F値の小さい高級品を。
401 :
386:2010/08/22(日) 02:14:46 ID:E7tBs2c+
俺みたいに夜空の生ライブ配信なんてのをもくろんでいる奴はこのスレに居ないと思うが、
もし居たらPC-MDVD/U2はWindows Media エンコーダ9とかExpression Encoder3で
使えないぽい(ビデオデバイスの選択には出るけど選ぶとエラー出る)ので中古屋で安いヒャホーなんて
思って買わないように。
3千円ドブに捨てて俺涙目 orz
402 :
名無しSUN:2010/08/22(日) 02:39:40 ID:ghVGFgR/
ISSでも生放送しようかと思ってるけどPCA-DAV2で試してる。
120N+だけどISSなら余裕と思う。
403 :
名無しSUN:2010/08/22(日) 14:55:30 ID:E7tBs2c+
見たい見たい見たい
よろしこ
404 :
386:2010/08/22(日) 19:18:36 ID:E7tBs2c+
LiveCapture2だと使えた。
DTV板ネタになっちゃうのでとりあえず報告まで。
ツカレタ・・・
405 :
名無しSUN:2010/08/24(火) 13:21:37 ID:l4fpHM4/
CBC社でF0.8シリーズってのがあるらしいのですが今は売ってないのでしょうか?
メーカーサイトで見つからないのですが、生産完了品のところにも出てないんです。
ぐぐったサイトで見たf6mmF0.8とf3.8mmF0.8の2種類を買ってみたいのですが
406 :
名無しSUN:2010/08/26(木) 03:27:18 ID:YJk+bLpC
むずかしい
407 :
名無しSUN:
何に使うかわからんが買ってみたらどうか?
たかだか数万の買い物だしな