静岡VS宮崎、どっちが雪降るの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
東西のダメ都市対決!南岸で大雪に沸く東京をりしめにかやの外の静岡
九州各地で初雪を観測するなかかやの外の宮崎
2名無しさん:02/12/11 22:46
静岡県の平野部では,寒気の吹き出しが強い時に風花が舞うことはあるので,ひと冬に
風花が舞うことは何度かある。でも,積もらない。
雪が積もることは5年に一度くらい。
3名無しSUN:02/12/11 22:58
何言ってんですか、静岡市は豪雪地帯です。

       ∧←この部分(w
      ││
      ││     
     ┌┘└┐  ┌──┐
     │   └─┘   └┐
   ┌┘            │
  ┌┘    ┌────┐ └┐
┌┘      │      ┌┘ ┌┘
│       │      │  │
└─────┘    │  │
               └─┘
4名無しさん:02/12/11 23:06
>>3
 確かに8月にも窪地には雪があることがあります。
5名無しさん:02/12/11 23:06
>>3
 確かに8月にも窪地には雪があることがあります。
6名無しSUN:02/12/11 23:28
>>3
 確かに8月にも窪地には雪があることがあります。
7名無しSUN:02/12/11 23:36
>>3
 確かに8月にも窪地には雪があることがあります。
8名無しSUN:02/12/11 23:48
>>3
 確かに8月にも窪地には雪があることがあります。
>>3
 確かに8月にも窪地には雪があることがありますです。。。
10雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :02/12/11 23:49
>>4->>8
何やってるの?
11名無しSUN:02/12/11 23:51
去年もこのスレあたね。
12かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/11 23:53
>>3
確かにそこなら8月にも窪地に雪があることがありますね。
13雪の子in名古屋 ◆HbTHu/djXg :02/12/11 23:54
>>3
確かに8月にも窪地には雪があることがありますyo
14名無しSUN:02/12/11 23:55
>>3
 確かにその部分から静岡市街にバスで戻ろうとしたら、雪で運休とのことで
大井川鉄道を使用する羽目になったことある。 完全に予想外であった。
15名無しSUN:02/12/11 23:55
>>3
 確かにその部分から静岡市街にバスで戻ろうとしたら、雪で運休とのことで
大井川鉄道を使用する羽目になったことある。 完全に予想外であった。
16名無しSUN:02/12/12 00:06
>>4-8
 確かに2重カキコになりやすいな…
17名無しSUN:02/12/16 17:25
あげ
18名無しSUN:02/12/16 18:13
       ∧
       /│
      ││ここも↓豪雪地帯(w     
     ┌┘└┐  ┌-*─┐
     │   └─┘   └┐
   ┌┘            │
  ┌┘    ┌────┐ └┐
┌┘      │      ┌┘ ┌┘
│       │      │  │
└─────┘    │  │
               └─┘
19名無しSUN:02/12/16 18:17
>>18
確かにそこなら8月にも万年雪が残ってますね。
20(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/12/16 18:21
>>18
確かにそこは8月でも万年雪が残ってますよ。
21かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/16 18:22
>>18
確かにそこなら5月が一番積雪深いですね。
22オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :02/12/16 19:08
>>18
たし(ry
23名無しSUN:02/12/16 19:45
 宮崎、スキー場、あるよん!

http://www.gokase.co.jp/
24名無しSUN:02/12/16 19:57
肛門豪雪地帯
25名無しSUN:02/12/16 22:11
そこは静岡市ではない罠。
26名無しSUN:02/12/16 22:17
静岡に軍配  
27名無しSUN:02/12/16 22:48
自治体合併でそのうち静岡県=静岡市 になる罠。
28名無しSUN:02/12/20 10:32
御殿場あたりは結構振るよ。
東名の足柄サービスエリアあたりは時々雪で
通行止めになる。
29名無しSUN:02/12/20 19:53
宮崎の山間部、椎葉とか高千穂とかあの辺は雪多いよ。

40年間の降雪量の合計で言えば、
静岡:14センチ、宮崎:4センチ、で静岡の勝ちです。

http://www4.gateway.ne.jp/~hulk/Book2.xls
31名無しSUN:02/12/22 00:50
>>30
40年間の記録で、雪国の今日1日に負けるのか・・・
32名無しSUN:02/12/22 00:51
どうでもいいよそんなチョン都市
33名無しSUN:02/12/22 01:34
u
34名無しSUN:02/12/22 02:03
静岡市の持つ「初雪の最晩記録」は破られることはないだろう
35名無しSUN:02/12/22 02:13
緯度のことを考えたら、静岡市はすごいよね。
宮崎はふらなくて当然。

まあ、静岡市は南アルプスが豪雪地帯なんだけど・・
36名無しSUN:02/12/22 02:16
37名無しSUN:02/12/22 03:12
浜松なんかは冬型が強くなると
雪がうっすらと降る事はある罠。
38名無しSUN:03/01/07 02:19
静岡、降っちゃったね
39堺市在住:03/01/07 02:39
>>34
いつですか?
40名無しSUN:03/01/07 07:01
浜松市は1907年2月11日に
27cmの雪が積もったことがあります。
41名無しSUN:03/01/07 22:27
>40
これは南岸低気圧でしょうか?だったら、静岡の方がもっと積もってよさそう。
しかし、静岡の最深積雪は10cm。
これは北西季節風でしょうか?だったら、名古屋では80cmくらい積もるくらいの
勢いが無いと浜松まで雪雲が届きそうもない。
42かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :03/01/07 22:31
>>41
南岸低気圧ですよ。同日大阪18p、松山34p、徳島42pのドカ雪です。
43名無しさん:03/01/07 22:48
>>37
 昨日もそうだった罠。
44名無しSUN:03/01/07 22:52
>>42
南低で浜松の雪なんて今では想像出来ない。豊橋や沼津でも現代では無理そう。
それにしても、その日の静岡は何をやってたんだろう?雨でっか?
45名無しさん:03/01/07 23:09
>>44
 掛川の市街地では,1968年2月11日に約7cm,1975年2月21日に約15cmが
 南岸低気圧で積もっている。最近5年ぐらいでも2cmぐらいが南岸低気圧で3度積もっている。
46アルベルト:03/01/07 23:37
焼津はだめぽ
47名無しSUN:03/01/07 23:55
>>45
降水量の多いはずの南岸低気圧で2cmとは少なすぎるような。
半分ミゾレ状態でシャーベットみたいなのが2cm積もる→その後の雨で
溶ける、といったイメージでしょうか。
48名無しSUN:03/01/08 01:04
>>39
1995年の静岡の初雪は3月5日だった
初雪の日本最晩記録(だと思う)
49名無しSUN:03/01/08 02:58
って言うか、静岡、宮崎あたりだと初雪=終雪ってことも…。
50クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/01/08 03:21
>>48
気象年鑑で確認しましたが、間違いなく事実ですね・・。
51浜松在住:03/01/08 10:08
3月に静岡西部の秋葉山にドライブしたら標高千m
近いのにまったく雪がなかったのに、北斜面に入った
瞬間数十センチの根雪がアイスバーン化してて死ぬかと
思った。北と南は天と地の差です。
52名無しSUN:03/01/09 17:26
最近の浜松の記録を気象庁HPでみると、積雪は冬型が多いです。
大昔の記録は参考にしにくいので、最近だと1966年1月20日の4cmが最深です。
この時も冬型で19日に岐阜で11cm、20日に名古屋で11cm積もっています。
名古屋や岐阜での11cmはさほど珍しい記録ではないので、うまく季節風にヒットすれば、
浜松あたりまでかなりの積雪はあり得そうです。

53名無しさん:03/01/09 17:54
>>47
 午前中には融けてしまいましたが,明らかな雪です。シャーベット状ではありませんですた。
54名無しSUN:03/01/10 00:02
>>52
季節風プラス、浜松上空でも雪雲が発達できるくらいの中層以上の寒気が必要。
特に近年の冬型降雪は、東三河にすらまともに雪雲届かないものが多い。
55山崎渉:03/01/11 15:32
(^^)
56名無しSUN:03/01/20 14:41
だれ?
57やまざきわたる:03/01/20 17:28
(^^)
58名無しSUN:03/01/27 08:03
浜松積雪、今回の冬型で キター か?
59西播磨城下町人 ◆UJGe2Zu1F. :03/01/28 15:11
宮崎の山間部の国道は大雪通行止めはしょっちゅうだけどな。
五ヶ瀬のスキー場行く道もそれができるまでは。。。
60名無しSUN:03/02/02 18:21
静岡に住んでますが、去年〜今年にかけて、
雪は降ったけど風花がほとんどないみたいです。
なぜですか? これからだったっけ?
61名無しSUN:03/02/02 19:05
たしかに今回の冬型で積雪しました。
しかも日中にです。
日中で積雪したのを始めてみましたよ。
10メートル先の建物が何にも見えないぐらい吹雪でした。
でもそのときは生物の授業中でした・・・
(浜松市です)
62名無しさん:03/02/02 19:13
>>61
 静岡県西部の平野部に住んでいます。
 1月29日の風花が積もりました。
 夜なら風花が積もることはありますが,昼間の風花が積もったのは初めてです。
 日陰では31日まで雪が残っている所がありました。
63名無しSUN:03/02/02 19:14
沼津は昼からずっと雪。しょぼい降り方だけど、うれしいよお!
64知的に、アヒャ:03/02/02 20:04
今日なんと、石廊崎(伊豆最南端)積雪1cm こりゃまたビクーリ!
65名無しSUN:03/02/02 20:06
宮崎人はいないだ?
66名無しさん:03/02/02 20:34
>>63
 積もったのかい?
静岡市でも油山より奥は降ったりしたよ。
賤機山が白くなったりしてたよ。

でも牛妻くらいから南側は降ったの見た事無いよ。
>>3の豪雪地帯は静岡市ですが、油山とか牛妻とかはかなり南側ですから。。
何だよ〜あれ以来レスついていないんじゃん〜!!
69山崎渉:03/03/13 13:55
(^^)
70名無しSUN:03/04/14 17:54
>>1
明日も雪降るといいですな
71山崎渉:03/04/17 08:57
(^^)
72山崎渉:03/04/20 04:30
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
73名無しSUN:03/05/21 06:23
test
74名無しSUN:03/05/21 06:30
 
75山崎渉:03/05/21 22:54
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
76山崎渉:03/05/28 15:14
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
77名無しSUN:03/06/24 15:59
八丈島と種子島・屋久島(山間部除く)雪降る?
78名無しSUN:03/06/24 16:10
富士宮は焼きそばだよ。
79名無しSUN:03/10/18 07:25 ID:vNlqhYE5
agemasu
80名古屋OCM(オー・シー・エム)会:03/10/18 09:07 ID:KVJiIkFo
「名古屋VS沖縄、どっちが雪降るの?」と言われる様になること。
それが名古屋市民210万人みんなの願いです。
81名無しSUN:03/10/18 09:41 ID:C5rhjkKW
伊豆半島の天城山周辺は豪雪地帯だよ。降る時は1mくらい降る。
南低の時はもちろん、冬型の時にも良く降る。
屋久島と並ぶ多雨地帯で冬季はそれが雪になるからね。
82名無しSUN:03/10/18 11:57 ID:r4uF+tOF
富士市に来て見ろよ。4,5年に1回しか降らねえぞ。
冷たい雨が18番だ。
83名無しSUN:03/10/18 16:34 ID:5rFFANkh
信じられない。神戸に住んでるけど、自分らの街が本州で一番雪少ないかと
思ってたが、それはありえない。
大体、年に15回くらいはにわか雪降るよ。
なかなか積もらないけど。
8482:03/10/18 16:50 ID:O6XRU2bO
>>83
甘い、甘いw
東京が雪だって騒いでたってここは滅多に降らない。
静岡県東部に大雪警報が出ててもここは冷たい雨。
85名無しSUN:03/10/18 16:56 ID:C5rhjkKW
本州で一番雪の降る頻度が少ないのは東京周辺じゃないか?
86名無しSUN:03/10/18 22:53 ID:N6+XooS2
静岡や浜松は雪が降らない条件が重なりすぎといったところか
大寒冬の年ですらほとんど降ってない(気温的には平年時の岐阜と同等またはそれ以上に低いのに)
静岡の雪は暖冬も寒冬も関係ない気がする

静岡県西部は冬型時の風花がある分、その他地域よりも多少はマシ
積もることは滅多にないが、雪が舞わない年はまずない
なんとなくだけど長野県南部で降っているときに雪雲が流入しやすい(気がします)
名古屋、岐阜の雪のときは雪雲が届きにくい気がする
87名無しSUN:03/10/18 23:03 ID:tiMyW3np
静岡山間部はスキー場も造れそうだけど
88名無しSUN:03/10/18 23:31 ID:N6+XooS2
>>87
実際にある
人工雪主体だけどね
トリビアの泉に投稿できそう
「雪が降らないと思われがちの静岡市には、なんとスキー場がある」
89名無しSUN:03/10/19 00:01 ID:vez8rxbH
静岡!
南アルプスの明石山脈は静岡にかかってる。
90名無しSUN:03/10/19 00:33 ID:S7ACEl5F
今日は裾野にあるイエティーがオープンしました。
スキーシーズンの到来です。
91名無しSUN:03/10/19 00:38 ID:dA9uyCJe
>>86
宮崎でも降雪があった年はほとんど風花。九州山地は本州より山が小さいから、
強い冬型になると雪雲が越えてくることもある。
南低の場合はあまりに近くて、むしろ暖気を運んでくる。
92名無しSUN沼津:03/10/19 01:01 ID:1CHCVEWg
名古屋からこっちに引っ越してきて3回目の冬がやってきます。
沼津で雪を見たのは2回。昨シーズン1月末の冬型時、西南西の季節風に乗って
駿河湾で発生した雪雲が風花をもたらす。2月はじめ、伊豆諸島に突然発生した
小さな低気圧により、午後いっぱい小雪が降り続く。積もるなんて奇跡だ。
93名無しSUN:03/10/19 01:04 ID:4N/IBPUu
冬型に限っていえば、静岡より東京のほうが雪が降りにくい、というより、
絶対降らない。今後、温暖化が進み、南低で雪が降りにくくなれば、東京
の降雪日数はゼロになるだろう。
94名無しSUN:03/10/19 08:11 ID:9SZ949/c
温暖化が進めば南低が増え、東京は雪が降りやすくなるだろう。
95名無しSUN:03/10/19 09:13 ID:1CHCVEWg
南岸低気圧はすでに多発している。12月1月でも南低が来ているのにかかわらず・・・以下略。
96名無しSUN:03/10/19 13:16 ID:EfthQodD
静岡県の場合
Sランク:積雪30cm以上 Aランク:積雪10cm以上 Bランク:積雪5cm以上
Cランク:積雪あり Dランク:うっすら程度

冬型
Sランク:なし
Aランク:なし
Bランク:水窪町
Cランク:佐久間町、龍山村
Dランク:天竜市、春野町、本川根町

南岸低気圧
Sランク:なし
Aランク:御殿場市、小山町
Bランク:なし
Cランク:富士宮市、裾野市
Dランク:熱海市、天城湯ヶ島町、中伊豆町、本川根町

当たり年ならもっと広範囲に降るだろうが、例年だとこんなもんじゃないかと
宮崎のことはよくわからんが、県全体なら宮崎の方がよく降るんじゃないかな?
97名無しSUN:03/10/20 02:30 ID:tqj67TKr
>>96
全体でも宮崎のほうが降らないんじゃないかと。宮崎の雪が降るパターンは主に冬型だね。
96が町の中心部を指すんだとしたら、Cが五ヶ瀬や椎葉ぐらい。Dが米良、高千穂。
どっちにしても積雪の頻度は少なくて、晴れる日が多い分
凍結のほうがはるかに問題。-10度割るところもある。

南低では>>91のように、宮崎のすぐ南か真正面を通るから寒気が入らず期待できない。
日南市が、雪の降りにくさと暖かさを両方兼ね備えた本土最強のだめぽな都市かもな。
98名無しSUN:03/11/26 18:19 ID:7LcIqeeR
八丈島と種子島・屋久島(山間部除く)雪降る?
99つくば市民@旧谷田部町:03/12/04 15:10 ID:W0hUfoYM
>98
意外なことに、その3つとも平地でも降るみたいだよ。
100元浜松在住:03/12/23 00:36 ID:ZTDgiEZM
4年間浜松に住んでいて、一回だけ積雪を観測したときがあったんですけど
(それも1cm程度)そのとき磐田バイパスでそれぞれ違う場所で同時刻に
追突事故が7件くらい発生したことを覚えています。
そのときのニュースで事故を起こした人が「いやーここでこんなに雪降るの
珍しいですよ。」とか言っていました。たった1cmなのに・・・
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102クズミン:04/01/16 08:09 ID:alwm42OM
>>40-42
1906.1.24.25
浜松23 津8 大阪7 和歌山13 徳島13 多度津25
1907.2.11
浜松27 津19 大阪18 和歌山21 下関28 徳島42 多度津25
松山34 福岡16 佐賀15
高松市は気象観測をしていた高松市林では60.6p
を記録 降雪時間は31時間24分あったそうです

四国・九州北部・浜松でこれだけの大雪なのに
関東甲信・名古屋では大雪の形跡がない
この記録的大雪(1907年)は本当に南低だったんでしようか
誰かご存じですか
みんなで検証しましょう

103クズミン:04/01/16 08:30 ID:DLsFtucY
1907.2の東京の気温です
2.10 5.2℃ -2.1℃
2.11 1.0℃ -1.9℃
2.12 7.5℃ -4.7℃
やっぱり雪は降ったようですね
群馬県の富岡では1907年2月の最深積雪は0pです
立派なお辞儀型?それとも
104名無しSUN:04/01/16 10:07 ID:aIn0F62p
>>102
1907.2.11
>>103
昔の方が寒かったとは言えど,南岸低気圧でこんなに降ったんでしょうか(高松61,福岡16,佐賀15など)。高松の降雪時間の長さも気になる...。
富岡のデータが意外で面白いですね。名古屋の積雪のデータが無い(手元にないだけ?)のも興味深い。
南低だけではなく,日本上空を通過していった低気圧との合わせ技のような気が最初はしましたが,富岡のデータを見ると,そうでもないかな...。
105名無しSUN:04/01/16 10:55 ID:vylQWXAs
その低気圧は強いものだが本州から相当離れて通ったんだろうな。
中途半端に緯度が高いと降水域がかからない。
そしてお辞儀したんだろう。
106クズミン:04/01/16 16:53 ID:GkFEuCdt
>>104
ご推察の通り データがあまり無いので・・・
名古屋も関東も10pを超える積雪があった形跡は無いです
瀬戸内海と浜松が100年に一度の大雪
どんな気圧配置だったのか 興味がつきません
107名無しSUN:04/01/16 22:45 ID:bW0mUAhO
静岡、浜松、網代は雨予報だね。三島は雪
108出身者:04/01/17 06:39 ID:aFFg2Tgq
種子島でも雪は降りますよ。
10年に一度くらい。積もらないけど。
109名無しSUN:04/01/17 07:15 ID:GcTDG2gk
やたー!
今、予報で宮崎の平野部でも雪が降るかも言ってたぁ(゚∀゚)
祭りだワショイ!
110つくば市民@旧谷田部町:04/01/17 07:34 ID:c5GAlqHE
>108
実際はほぼ毎年降ってるみたい。ただ、みぞれとかで終わる場合が多いのかな。
111名無しSUN:04/01/17 07:40 ID:r4B2C160
静岡市降雪中
112名無しSUN:04/01/17 08:06 ID:jvI61a1A
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他
   佐久間?     本川根?
   天竜?浜北?        川根?         富士宮?裾野?御殿場?
湖西?浜松▲磐田○袋井?掛川?島田?藤枝?焼津?静岡○清水? 富士○三島○熱海?
                                土肥?修善寺?伊東?
                                松崎?天城湯ヶ島?東伊豆?
                                南伊豆?下田?
113名無しSUN:04/01/17 08:09 ID:Qyyck0Fi
   佐久間?     本川根?
   天竜?浜北?        川根?         富士宮?裾野?御殿場◎
湖西?浜松▲磐田○袋井?掛川?島田?藤枝?焼津?静岡○清水? 富士○三島○熱海?
                                土肥?修善寺?伊東?
                                松崎?天城湯ヶ島?東伊豆?
                                南伊豆?下田?
114名無しSUN:04/01/17 08:11 ID:vp+kVjVa
>>113
ライブカメラは裾野真っ白だよ。
115名無しさん西へ:04/01/17 08:29 ID:v81Aznv4
積雪で真っ白な浜名湖。珍しい光景です。
116浜松:04/01/17 08:30 ID:MGZnvDdr
ちょうどお茶飲んでいました。
かなりでかいボタン雪が降っているんですが、道路などには積もりません。
湿度高すぎ
117名無しSUN:04/01/17 08:33 ID:tliOtAZ4
藤枝すごい勢いで降ってます 最初雨混じり
だったので今積もり始め
118富士さん:04/01/17 08:36 ID:rWOYY2Ez
富士宮市街積雪2a
朝霧方面はもっとすごいら・
119名無しSUN:04/01/17 08:59 ID:bFEknQgg
>>109
でも、今日あんまり寒くないよね・・・
120名無しSUN:04/01/17 09:17 ID:+fDISq9d
1907/2/11と比べると、まだまだ(笑)。

>>102-106 参照
121名無しSUN:04/01/17 10:11 ID:7QxH/swY
あの静岡市で雪が降るなんて珍しいね。

御殿場ライブカメラ
http://www2.dainana.co.jp/higashiyamako/usr_today_image.php3
122名無しSUN:04/01/17 14:36 ID:JCwK2dTc
海辺で積もるのはかなり珍しいね。
123地元浜松:04/01/17 15:05 ID:PUzQi+em
18年浜松に住んでた間で積雪は1度だけだったなー。
といっても車とか土の部分に1cm程度だったけど(1982〜83年頃)。
一昨年か2〜3年前に親父から電話があって、
「今日は浜松でも−4℃まで下がった。街じゅう雪で真っ白で、
そこらじゅうで車が田んぼに落ちてるぞ!」と電話があったw

ちなみにここ10年は松本在住で雪には不自由してません(あんま降らないけど)
今現在、松本の積雪5〜6cmデツ
124目低愚老爺:04/01/17 15:58 ID:LLynWYrA
>>102
天気図は所持しておらずその方面でのお答えはできませんが、
1907.2の大阪の平均気温、最高気温、最低気温、降水量、日平均気圧は↓です
2.10 1.5℃ 3.1℃ -0.3℃  0.0mm 766.7mmHg
2.11 1.6℃ 5.0℃ -1.1℃ 13.3mm 758.9mmHg
2.12 2.7℃ 7.1℃ -1.0℃ 0.0mm 762.8mmHg

ソースは「大阪気象累年報自明治16年至昭和元年」ですが、積雪についてのデータは
収録されておらず、ついでながら1883年2月7日の大雪の検証もできません。
 なお1907年2月の追加情報ですが、沼津測候所では2月11日に降水量3.8mmが記録さ
れたのみで、平均-0.2℃、最高3.5℃、最低-2.2℃でした。
125クズミン:04/01/17 16:53 ID:y5NyBijI
>>124
早速ありがとうございます
1907.2.11大阪では13.3mmで18p 沼津で降水3.8mmですか
1907.2.12山形市では-18.5℃を記録していますね
やはり西高東低の強い寒気の吹き出しによる降雪
というよりはおじぎ型の南低で東北地方付近に高圧帯
高松で降雪時間31時間21分あった事を考えると
ブロッキング気味にかなりゆっくり南低が東進したのでは
ないでしょうか
そういえば今回も高松・浜松で僅かながら積雪
和歌山県で大雪注意報が出ていましたね
ちょっとにているかも
余談ですが明日・明後日の北海道の朝の冷え込みが楽しみです


126目低愚老爺:04/01/17 18:16 ID:cZ0k0Ghz
>>125
資料を漁っておりますと、「明治四十年二月全国気象摘要表」がありました。
ただし積雪の記録は載ってないので月間の最大日降水量で見てみると、
名瀬2.10 52.9mm 宮崎2.10 32.5mm 佐賀2.10 41.0mm 福岡2.10 22.1mm
長崎2.10 42.6mm 松山2.11 15.0mm 多度津2.11 19.9mm 徳島2.11 33.8mm
広島2.11 9.4mm 和歌山2.11 26.8mm 津2.11 20.3mm 浜松2.11 28.3mmと
10日や11日に記録されたのが多いです。
 ところが、名古屋2.18 11.0mm沼津2.20 5.3mm 横浜2.18 1.4mm 東京2.18 1.8mm
となっており起日も量的にも11日の影は薄いです。
 逆に八丈島2.11 77.6mmが記録されていることから、間違いなくご賢察のような
状況と思いますが、当時2ちゃんねるが存在したら、「超特大のオジギソウ!」の
話題で感激と失望の大祭り状態でせう(爆
127@御殿場:04/01/17 18:31 ID:SJHIxzXm
今日は御殿場は一日中氷点下 
「真冬日」でした。さびー
128富士さん ◆SV59.Ue5Kc :04/01/17 18:44 ID:Ngg5vrDc
>>127
て事はもちろんずっと雪だよね??富士は最高が2℃くらいかな。
昼間は雪降ってたけど今は雨になった。


129クズミン:04/01/17 18:58 ID:jnwvwyXS
>>126
ありがとうございます
1907.2は
「超特大のオジギソウ」だったのですね
浜松で29pはもはや伝説の域
でも今年は南低が多く通りそうで
ちょっと期待しています
130名無しSUN:04/01/17 19:01 ID:AP14mvLf
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他
水窪◎             本川根?     井川◎
 天竜?浜北?           川根?              富士宮◎裾野◎御殿場◎
湖西?浜松○磐田○袋井?掛川○島田?藤枝○焼津○静岡○清水? 富士◎沼津?三島○網代○
                              土肥?天城湯ヶ島?伊東?
                                    松崎?稲取?
                                      下田?


131名無しSUN:04/01/17 19:40 ID:37lCrP9K
あ〜あ、現在静岡市冷たい雨。
132名無しSUN:04/01/17 20:59 ID:6U0TKc7O
静岡県と山梨県境の籠坂峠は1mぐらい雪が降ることもあるぞ。
静岡県と神奈川県境の箱根峠は70cmぐらい雪が積もることがあるぞ。
御殿場市では60cmぐらい雪が降る時もあるぞ。

沼津市平野部では積雪は1996年2月に10cmの積雪があって以来、積雪はなし。
133 :04/01/17 21:16 ID:McIXxvOQ
静岡市北部は国に豪雪地帯に指定されてるね。
134クズミン:04/01/17 21:23 ID:KIJKC7au
静岡県の箱根山は1931.1.23に125pの積雪があったようです
余談で気象年鑑には何故か載っていませんが
箱根山で1時間雨量145.6mmを記録
当時の日本記録だったそうです
135クズミン:04/01/17 21:38 ID:KIJKC7au
>>134
すみません起日が抜けていました
1938.8.3 箱根山145.6mm/h
136名無しSUN:04/01/17 22:29 ID:nYhvhRxo
>>132
宮崎と熊本の県境の椎矢峠は、積雪150cmぐらいになる。
恐らくそこが宮崎で一番雪のあるところ。
宮崎県は標高1000mないし1200mまで上がらないとマトモな雪はないだろう。
ちなみに山の反対側の熊本でそのぐらいの標高の山だと積雪1mを越えることがある。
137目低愚老爺:04/01/17 22:41 ID:plwflRoZ
>>134,135
箱根では125cmの積雪記録がありますが、「雪の気候図」中央気象台編 日本積雪連合
発行 によれば1931.2.23となっているようです。
>1938.8.3 箱根山145.6mm/h
 これは中央気象台彙報第二十二冊「昭和十六年自六月下旬至七月上旬豪雨報告」に
記載されていますが、同書には1938.10.11 那覇150.1mm/hというのも載っています。
 また未だに気象官署で最高の1944.10.17 足摺150.0mm/hですが、かつて照会した
ところでは、清水測候所でも140.0mmを観測しているがこれは10分単位で観測した内
の最大であるのに対し、足摺は分室のせいか正時の観測値しかなく実際はもっと多い
降り方だった考えるのが妥当なようです。
138クズミン:04/01/17 23:07 ID:9AjEm961
>>137
さすがお詳しいですね
確かに1931.2.23です 自分も「雪の気候図」の一部をコピーして
持っていますが
http://www6.ocn.ne.jp/~labtana/keikaku04-08.html
を見て11を1と間違えてしまいました
また色々教えて下さい
139名無しSUN:04/01/17 23:28 ID:w2bs9TM9
今日の静岡市
AM6:00〜7:00 1時間で5.1℃→2.9℃の気温低下
さらにその後2時間で1℃以上下がり雪となったわけだ
静岡において、南低通過でこんなに一気に気温が下がるなんて通常ありえない
気温低下のメカニズムが興味深いところ
140コルR ◆yT3eAAK1Mk :04/01/18 00:15 ID:PYVtUzbe
やはり焼津は雨だった・・・
一部地域は(山)は久々に積もったようだが、ふもとは雨。
さすがは焼津。
宮崎よりも、ダメポ。

関係ないが、日本武尊がきっといるんだろうな。
141名無しSUN:04/01/18 10:58 ID:6I4i8oma
宮崎市内はほんとダメだよ。
今まで降った雪は全部覚えてるくらい降らないもん。
中学のときとか毎年1回ずつちらついて終わり。
確か2002年の冬も登校途中にちょっとだけちらついたかな。
積もるなんて1987年が最後・・・俺まだ1歳w
親に聞いたら「マンションのベランダから下見たら真っ白だった」って言ってた
激しく見たかった。
142名無しSUN:04/01/18 11:23 ID:mMtZBroC
>>138
昔は11月に雪が降るんですね
凄いな
143名無しSUN:04/01/18 11:41 ID:PH4V97h7
>>142
http://www6.ocn.ne.jp/~labtana/keikaku04-08.html
これは2には見えないよね11と間違えそう
144名無しSUN:04/01/18 16:48 ID:62TjIlWb
静岡県の箱根山とは具体的にどこを指すんだ?箱根峠?
145クズミン:04/01/18 17:33 ID:oW6fDT4H
>>144
詳しい場所はわかりませんが
北緯35°11′東経139°1′標高936m
146名無しSUN:04/01/18 20:40 ID:bhCYypdc
今日藤枝の山奥に行ってきた
昨日降った雪がまだ残っていて、家の屋根や茶畑が真っ白だった
平野ではうっすらもしなかったのに・・・
さすが山間部
147目低愚老爺:04/01/18 20:41 ID:nWLhuby3
>>145
当時の雨量報告によれば、田方郡三島町海平が所在地として記載されています。
戦後の行政整理により1949年10月31日廃止となりましたが、観測記録は公式の
ものとして貴重なはずですがクズミン氏のご指摘のように等閑視されてます。
148名無しSUN:04/01/18 22:07 ID:62TjIlWb
>>145,>>147
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.10.19.637&el=139.1.28.336&la=1&sc=4&CE.x=70&CE.y=108
ここらへんですね。箱根峠のすぐそばのようです。
どうもありがとうございました。
149名無しSUN:04/01/18 23:24 ID:Fyyy6MNW
>>141
1987年・・・雪降ったっけ?
消防だったけど、覚えてないな・・・
宮崎市内の一部で積もったのか?
150目低愚老爺:04/01/21 19:46 ID:tSFzgduD
>>102
1907年2月の大雪についてですが、
>高松市は気象観測をしていた高松市林では60.6pを記録 降雪時間は31時間24分
あったそうです
 とのご紹介をいただきましたが、「雨量報告」掲載の区内観測所、高松市花宮町の
農事試験場では月間雨量が60mmなので、少々??な気もします。
 もちろん林と花宮で場所的にも違うのですが、もし差し支えなければソースを教え
ていただければと思います。
151クズミン:04/01/21 20:33 ID:sas0sk5i
少し大きな図書館に行くと「香川大辞典」(正式名称忘れました)
という分厚い本があるのですがそこに四国新聞の昔からのビッグ
ニュースが掲載されています
そこに1968.2.15の大雪の記事がありますそこに1907.2.11の件が
書いてありました
ついでに
1968.2.15.20時の各地の積雪は
高松15 長田町前田50 白鳥町五名110 琴南町美合40
塩江町西山62 同東山100 竜王山150 志度町鴨庄18
綾南町18 香川町東50 多度津16 土庄20 寒露渓50
猪ノ鼻40 琴平30 観音寺27 屋島山頂60
善通寺32 高松飯田団地32
この南低は20世紀10に入るとおもいます
152コルR ◆yT3eAAK1Mk :04/01/22 10:32 ID:73FHbVwz
只今、焼津で雪が降っています!!(風花(かざはな))
西の空を見るとどんよりと曇っている!!
吹雪いてくれ〜!!
153コルR ◆yT3eAAK1Mk :04/01/22 10:39 ID:73FHbVwz
さすが焼津!!もうやんだ・・・・・
sage
154名無しSUN:04/01/22 15:12 ID:pO0wgvC6
>>149
そのとき積もったYO。でもそれ以来一度も積もってない。
155クズミン:04/01/22 18:11 ID:ZIfK7vBF
>>150
降雪時間については
http://www.library.pref.kagawa.jp/kgwlib_doc/local/local_2033-18.html
を参照してください
156目低愚老爺:04/01/22 19:30 ID:onMLm7ww
>151,155
早速のレスをいただいた上、追加情報までレスしていただき恐縮です。m(__)m
150の書き込み以後、所用などで覗いていなくて大変失礼しました。m(__)m
「雪の気候図」の山形県の例などで苦い経験がありますし、明治・大正
時代では「降水量」に相当する項目を「雨雪量」と表している例があって、
それを積雪の深さと取り違えた文献を見たこともあるので、念のためお聞き
した次第です。m(__)m

>1968.2.15.20時の各地の積雪は(中略)この南低は20世紀10に入ると
おもいます
 私は関西在住ですが、この時の大雪は今も記憶が鮮明です。
南低でもこのクラスになると、コースなどで雪雲の収束の具合も大きく
変わるようで、大阪ではもうひとつだったようですし、神戸で最深記録
を叩き出した1945年の南低でも12cmに留まるなど誠に微妙です。
 なお1907年2月の大雪情報ですが、愛知県では「南部ハ稀ナル大雪ニ
シテ一尺余・・・北東山間ハ却ツテ少ナク田口ニ於テ三寸余ニ過キサリシ」
となっております。

157クズミン:04/01/22 21:41 ID:uo34A3o6
>>156
愛知県南部で30pの大雪 田口では10pというのも珍しい現象ですね
静岡県のスレッドなので
1968.2.15の大雪の積雪は
御殿場51p 湯ヶ島49p 
しかし平野部は・・・・ 
158目低愚老爺
>>157
1968.2.15の大雪の傍証データとして、建設省河川局「雨量年表」から同日前後の
降水量を拾ってみました。狩野川水系湯ヶ島14日2.6mm、〃上大見16日71.9mm、
〃伊豆長岡15日32.2mm、〃印野 - 、安部川水系梅ケ島 - 、〃玉川15日38.2mm
安部川水系牛妻15日39.2mm、〃大川15日15.0mm16日17.0mm、大井川水系大間 - 
大井川水系塩本15日32.5mm、菊川水系河城30.0mm

 ちょっと見難いかもしれませんが、地域的な差が予想以上に多いようです。
なお、データは建設省関係なので積雪の観測もしていたのかどうか不明ですが、
気象庁の区内観測所と重複していない箇所のがあれば興味深いと思います。