@@@@@@台風進路予想2002 52訂版@@@@@@
2 :
456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/06 23:41
<注意> このスレでは、以下の事項をルールとしております。これらをご理解いただけない方は、 スレの閲覧・参加をご遠慮ください。 ・このスレの情報をうのみにしないで、気象庁の気象情報・防災情報を利用してください。 ・このスレは自由な個人的予想・妄想・夢であり、予報ではないことを認識してください。 ・気象庁の気象情報・防災情報に注意せず、このスレの情報を元に行動し、実際に事故等が 発生しても、このスレでは一切責任を負いません。 ※このスレにて予報、予想を述べることは気象業務法に抵触する恐れがあります。 自己の責任の基で閲覧・参加をお願いいたします。 ※このスレの住人は普段見られない気象現象・自然の雄大さを目の当たりにしたいだけで、 災害の発生を望むものではありません。災害の発生が予想される時は、すみやかに防災を 呼びかけていきたい、と考えております。 ◆ 次スレ立ては、トリップ付の立候補制です。 レス数900前後を超えたあたりで立候補し、 皆の承認を受けた上で、sage進行で立ててください。 ◆ スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません。 @ このスレは2003年に入った場合は台風の議論専用スレに変わります。 @ 2003年の台風は2003年版にカキコして下さい。
間一髪だったな。危ない危ない。 この調子で番狂わせの台風キボンヌ!
>1オツ
>>1 456@藤沢さま
スレ立てお疲れ様でした。m(_ _)m
前スレで995/998に次すれの案内を貼ってもさあ(藁
8 :
456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/06 23:46
あーびっくりした。 50訂版の終わり頃はこんなに急に伸びなかったからマターリしていたのに…。 前スレの978・979名無しSUNさま 有り難うfございました。助かりました。m(_ _)m
>>1-2 456@藤沢さま
乙カレーでした!
私は50スレ立てたばっかだったので、遠慮しておりました・・・
(といっても、50スレからかなり日数たっていたか)
またいつもどおりのスピードに戻りましたね。フーッ。
456@藤沢 ◆1m945hPa/c さん 改めてオツです。
>>2 の最後の2つは
>>1 に持っていけばよかったなと思いましたが手遅れでした。
テンプレテストをしてスレ数を伸ばしてしまい失礼しました。^^;;
また新しいテンプレを作らないといけませんな。
>>2 <これはネタです>
@ このスレは2003年に入った場合は風神様を称えるスレに変わります。(w
>>1 456@藤沢さま
新スレたてお疲れさまです。
まだ970くらいだからとか思っていたらあっという間に
埋まってしまいましたね。
前スレの続き:シェルスクリプトで抽出した結果です。 <同時に5個存在した台風> 6014,Bess,6015,Carmen,6016,Della,6017,Elaine,6018,Faye <同時に4個存在した台風> 5509,Ellen,5510,,5511,Fran,5512, 5514,Hope,5516,,5517,,5518, 6014,Bess,6015,Carmen,6016,Della,6017,Elaine 6014,Bess,6016,Della,6017,Elaine,6018,Faye 6621,Elsie,6622,Flossie,6623,Grace,6624,Helen 6624,Helen,6625,,6626,Ida,6627,June 6722,Opal,6724,Ruth,6726,Vera,6727,Sarah 7206,Phyllis,7207,Rita,7208,Susan,7209,Tess 8512,Odessa,8513,Pat,8514,Ruby,8515,Skip 9417,Gladys,9418,Harry,9419,Ivy,9420,John 9430,Teresa,9431,Verne,9432,Wilda,9433,Yuri <同時に3つ存在した台風> (90個以上あるので、省略させていただきます)
15 :
名無しSUN :02/12/07 00:02
ついに52か・・・
>>1 456@藤沢さま
残り少ないスレ消費してしまうため書き込み控えておりました。
新スレお疲れ様ですm(_ _)m
53スレまで行ける12月になるといいですね。
>>3 >>5 >>6 >>9 >>10 >>12 >>16 ありがとうございます。
sageで立てたものの、その後2回もageてしまいました(^^;
>>13 23スレの65@讃岐さま
このサイトでトラック島のデータを見ると、台風が去って上昇し始めた気圧が
進行方向が変わらないのに14Z(日本時間23時)に再び下降しています。
つまり、前スレ973にあるように、一気に発達したのではないかと。
これで0時の解析値が<<変化無し>>だった日には…
>>14 anonymous@東京さま
60年のはオリンピックに引っかけて「五輪台風」とか言っていたというヤシですな
>>17 456@藤沢さま
なるほど。トラック島のデータは急発達の状況証拠ですな。
あとは気象庁発表を生暖かく見守る(以下ry
>>16 NO NAME@仙台さま
マリアナ諸島を通るかどうかで違うでしょうが、53まで行ってしまうと思います。
ただ、場合によっては900くらいで新年を迎えてしまうかも…。
そうなると残り100では2002年の総括をできず、総括用のスレを立てるなんて
ことになったりして。
94Wもガンガッテホスィ。
>>18 23スレの65@讃岐さま
さらに、Chuuk島の北にあるUlul島では、台風が遠ざかっているのに気圧が
ずっと下降中。ほうせんかタンは順調に発達中のようです。
23時31分 9.2N/1 150.5E/1 T5.0/5.0/D1.0/24HRS 別では 23時30分 9.2N/1 150.6E/2 T5.0/5.0/D1.0/24HRS ちなみに18時→21時で4.5->5.0になりました。
リンク先変更をお願いしようとしたら、お願いスレが新スレになっていて、 批判要望板の中から探し出すのに、ちょっと手間取ってしまいました。 公式ページのどこかにリンク先変更の手続き方法を書いておかないと、今回 みたいにまたわからなくなってしまうなぁ・・・
>>17 456@藤沢さま
「五輪台風」は、JTWC Archive 1960年版の表紙を飾っています。
最近の例だと、JTWC Archive 1996年版の9609(Herb)のページに、
9607(Frankie)と9608(Gloria)と9609(Herb)の3つが並んだ写真が
載っています。
同時にたくさんの台風が存在すると、エネルギーの奪い合いになり、
あまり発達しない傾向にあると書物には書かれています。しかし、
上記の例(9609)の他に、6118・9119・9424・9426など強い台風も
結構あるものです。(何だか、1994年は入れ替わり立ち替わり・・・(^^;;;)
6118,Nancy,6119,Olga,6120,Pamela
9118,Luke,9119,Mireille,9120,Nat
9421,Kinna,9423,Luke,9424,Melissa
9424,Melissa,9425,Nat,9426,Orchid
9426,Orchid,9427,Pat,9428,Ruth
をいをい、970のままですか!
大型の強い台風 第26号 12月 6日21時現在 トラツクトウキンカイ 北緯 9.3゜東経151.0゜ 西 15 km/h 中心気圧 970 hPa 最大風速 35 m/s 暴風半径(25m/s以上) 130 km 強風半径(15m/s以上) 北西側 560 km 南東側 480 km ↓↓↓↓↓ 緯度変化0.0゜、経度変化-0.6゜ ↓↓↓↓↓ 大型の強い台風 第26号 12月 7日 0時現在 トラツクトウキンカイ 北緯 9.3゜東経150.4゜ 西 20 km/h 中心気圧 970 hPa 最大風速 35 m/s 暴風半径(25m/s以上) 130 km 強風半径(15m/s以上) 北西側 560 km 南東側 480 km 気圧変わらず・・・3時に期待???
>>1 456@藤沢様、遅れながらスレ立て乙彼です。
970hPa?何故だ?
実測を激しくきぼん!
>>21 徳島市@四国さま
>>24 23スレの65@讃岐さま
Ulul島は上記サイトの図や一部ページではHall Islands中にあると書いてあり、
すでに台風は遠ざかっているはずです。が、中にはNamonuito島よりも西に
「ウルル島」があるとしている資料もあって、確認が必要かも知れません。
地図をググりに行ったらタンザニアに飛ばされました(w
>>26 anonymous@東京さま
せっかくだから7315NORA,7316OPAL,7317PATSYも入れてやってください。
最盛期に共存はしてませんが、7315は875hPa、7317は895hPaまで行った
(7315は当時の最低気圧記録)高級バウムです。
>>27 >>28 23スレの65@讃岐さま 徳島市@四国さま
(#`Д´)/ マヂデスカ?
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
地図帳で見ると、北緯8.5゜、東経149゜あたりに
Ulul島があるみたいです。
そうなるとまだ0226は通過していないことになります。
とか書いていたら
>>31 23スレの65@讃岐さまがすでに
もっと詳しく書かれてた・・・お疲れさまです、おやすみなさいませ。
>>11 超亀レススマソ。
どう称えるのか,すごーく興味ある (W
3時は勢力更新があると思う。
大型の強い台風 第26号 12月 7日 3時現在 トラツクトウキンカイ 北緯 9.4゜東経150.1゜ 西 15 km/h 中心気圧 965 hPa 最大風速 35 m/s 暴風半径(25m/s以上) 150 km 強風半径(15m/s以上) 北西側 560 km 南東側 480 km 予報 8日 3時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯12.5゜東経147.0゜ 北西 20 km/h 中心気圧 955 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 190 km 暴風警戒域の半径 370 km 予報 9日 3時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯16.0゜東経146.0゜ 北北西 15 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 310 km 暴風警戒域の半径 520 km
非常に強いも夢ではない!
ををををを! 急にキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>29 >>36 m(_ _)m
Ulul島データは気圧上昇に転じましたが…いったいどこが観測点だったの
でしょうか。
ようやく勢力変更キタ━━(゚∀゚)━━! しかし、既にひまわり全球画像では
ポツンと目が見えるような機がする。いや、見える。
これのどこが(ry はやく実測値を━━━━━!!!!
大型の強い台風 第26号 12月 7日 6時現在 トラツクトウキンカイ 北緯 9.9゜東経149.6゜ 北西 20 km/h 中心気圧 965 hPa 最大風速 35 m/s 暴風半径(25m/s以上) 150 km 強風半径(15m/s以上) 北西側 560 km 南東側 480 km 予報 8日 6時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯13.4゜東経147.1゜ 北西 20 km/h 中心気圧 955 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 190 km 暴風警戒域の半径 370 km
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!! いきなり進行方向北西でつか……サイパン島通るかなあ。
>>30 456@藤沢さま
はい、7315たちももちろん抽出結果に入っておりました。
7920様も抜けておりました。(w
以下にめぼしい香具師と2000年以降の全部を抜粋します。
(沖縄スペシャリストが両方とも入っている(w )
抜粋ではない完全版は、公式ページに載せたいものです。
<同時に3つ存在した台風(抜粋)>
6118,Nancy,6119,Olga,6120,Pamela
7315,Nora,7316,Opal,7317,Patsy
7918,Roger,7919,Sarah,7920,Tip
9118,Luke,9119,Mireille,9120,Nat
9421,Kinna,9423,Luke,9424,Melissa
9424,Melissa,9425,Nat,9426,Orchid
9426,Orchid,9427,Pat,9428,Ruth
9607,Frankie,9608,Gloria,9609,Herb
0014,Saomai,0015,Bopha,0016,Wukong
0116,Nari,0117,Vipa,0118,Francisco
0206,Chataan,0207,Halong,0208,Nakri
0209,Fengshen,0210,Kalmaegi,0211,Fung-wong
0215,Rusa,0216,Sinlaku,0217,Ele
>>34 ネタへのレスありがd。(w
以下は、一部願望まじりの称賛です。
・台風ファンさまのソフトへのCodename採用おめ!
・2002年最強台風おめ!(確率98%以上とみています、KENNAは入れないよ)
・2002年最優秀台風おめ!(個人的には2位16号、3位21号)
・事後解析後の猛烈台風昇格おめ!
・事後解析後の800hPa台昇格おめ!(これが最もありえなさそう)
・事後解析後の長寿台風トップ10入りおめ!
(気象庁のトラックデータを見る限り、発生が早まったような?!)
勢力に変化なし。暴風域がやや拡大。 ちなみにPAGASAでは954。やっぱり(ry
>>44 つっこみスマソ。拡大したのは、暴風域ではなくて強風域ですね。
どうせなら、もっとデカくなって、超大型を目指せ!
(今年、まだ「超大型」を見ていないような・・・)
気象庁解析ってのは急激な衰えがない代わりに、急激な発達もありませんねえ。 むしろPAGASA解析の方が飛行機観測を行っていた頃の台風の勢力変化傾向として 近いような気がする。 ちなみに21号は最盛期904と解析されてハアハアですた。
>>43 anonymous@東京さま
3連台風完全リスト、マターリ待ちます、よろしく。
>>46 名無しSUNさま
ですね、もし5915(伊勢湾)にたいして今の解析方法をおこなっていたら、3日
ほどかけて920hPa位に発達し(実際は24時間で996→905)、その勢力を保っ
たまま(実際は895hPaまで発達)紀伊半島へ…なんてことになるんでしょうね。
>>44 >>46 PAGASAの解析値は、どのURLに載っているのでしょうか?
探し方が悪いのか、見当たりませんでした。
また、過去の台風の解析値もどこかに残っていますか?
今年の他のすーぱーたいふんたち(2, 3, 6, 7, 9, 13)が
どのような値で解析されたか知りたいものです。
以上、よろしくです。
最初から期待はしてません?ですたが、もう曲がってやがる(゚Д゚)チクソー! 今年最期の回転さよならありがとう
50 :
名無しSUN :02/12/07 10:32
>>47 急発達第1位の5313(テス台風)もそんな感じなんでしょうな。
但しこの台風は上陸直前になって急激に衰えましたが。
26号の発生海域では、6号が発生してたけど、こいつも発達遅かったなあ。6月29日
発生で、最大勢力になったのが、7月8日だったからなあ…
51 :
秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/07 11:36
いまさらながら
>>1 さん乙です。
さて、26号の進路予報を見ると、どんなに頑張って西よりに進んでも東経143゜ぐらいに
壁があるみたいな予報…ここで脅威の南西進を激しくキボンヌ
52 :
秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/07 11:42
台風26号 12月7日 9時現在の勢力 大きさ:大型/勢力:強い 位置 トラック島近海 北緯10.1゚ 東経149.2゚ 進路 北西 20km/h ━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━ ━━━最大風速(m/s)━━━ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■■■□□□■■■■□□■■■■■■□□□□□□□■■■■□□■■■■■■□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□ □■■□□■■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■■□■■□□□□□ □■■■■■■□■■■■■□□■■■■■□□□■■□□□■■■■□□■■■■■□□ □□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□■■□□□■■■■□□■■■■■■□ □□□□□■■□■■□□■■□□□□□■■□□□□□□□□□■■■□□□□□■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□ □□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 暴風半径(25m/s以上) 150km 直径300km 強風半径(15m/s以上) 600km 直径 1200km ついに北緯10゜突破、北西進…どうなる26号。
>>46 名無しSUNさま
Dvorak法の考え方では確か、見た目の一時的な雲の激しい変化などに強度推定が
左右されることがないように、経験的に得られている平均的な発達時の時間変化量
(1T/day。速い発達でもせいぜい1.5T/day:もともとT数は平均的な熱帯低気圧の
1日の強度変化と対応するように決められている)を超えた変化を禁止していたように思います。
これだと短周期成分の変化は抑えられる反面、飛行機でまれに観測されるような
実際に起きている爆発的な発達は無視されてしまうでしょうね。
>>48 anonymous@東京さま
気象庁ベストトラック私はしばらく前に今年3号までの分を気象要覧より入手しますた。
気象庁ホームページには11号までの経路が掲載されているので、
それくらいまでは既に再解析終わっているでしょう。
果たして風神様はどのように解析されているでしょうね?
残念ながら94Wは亡くなられた模様。
27号残り20日余りの間にきっと起きるであろうリトライに期待しませう。
>>48 フィリピン気象局のページが以下にあるのは突き止めているのですが・・・
http://www.pagasa.dost.gov.ph/ このページのどこを見れば、解析値が載っているのかわからないのです。
どなたか、教えてくださいませ。
(ちなみに、なぜかずっと前のスレにはリンク集にPAGASAも載っていたのに、
いつの間にかなくなっていた。公式ページのリンクもいくつか追加しなくては)
>>47 456@藤沢さま
台風番号と国際名だけの羅列であれば、掲載に時間かからないと思います。
本当は同時存在期間とかそれぞれの最盛期の勢力とかも載せたいですが、それは
先の話になるでしょう。
>>53 NO_NAME@仙台さま
まだ事後解析は11号までなのでしょうか・・・13号の解析に時間かかっている?
しかし、そのうち気象庁ページが更新されたら、一気に16号あたりまで載ったりして
あと20日余りの間に、きっと27号Yanyanは誕生すると思っています。
さて、Super Typhoon期間の調査が終わりました。上位は一応以下の通りですが、
6406 (Cora)と6427 (Hope)が取り消しになったり、5903(Tilda)が事後にリスト
入り?したりで、信頼できるかどうか?です。2002年のJTWC Archiveの風神様
のところに、Super Typhoon期間に関して何かコメントがあることを期待します。
(風神様自体のSuper Typhoon期間も事後解析後に変わっているかも・・・)
1位 6128 (Nancy) 6.00日
2位 6228 (Karen) 5.75日
3位 0209 (Fengshen) 5.00日
4位 5307 (Nina) 4.75日
4位 9724 (Joan) 4.75日
94Wがあぼーんしますた。
遅レスですが
>>1 456@藤沢さま
乙彼さま〜でした!! やはり"52訂版"できましたな、ひそかに53を狙って(w
>>53 NO_NAME@仙台さま
とても参考になりました。(`・ω・´)ナルホドザ・ワールド
>>26 >>43 >>54 anonymous@東京さま
いつも精査なデータを作成頂き感謝いたします。
甘えてしまって、自分で管理を怠るクセがつきそうです(w
前スレで書くのを躊躇したのですが724に記したのは台風予報の実際の電文です。 今年の5・6・7・13号の消滅時刻の予報です。 imocでは今年の台風の最後の予報が出ているのでそれと対応させてください。 3行目の電文は次のように読みます。 「北緯度 分 東経度 分 北緯(小数*10) 東経(小数*10) 推定精度 進路方向 速度km/h 速度kt 気圧 ++ 7777」 です。5号は推定精度(半角文字列・POORなど)に同じ文字列である風向が入ってしまい, すべて意味が狂ってきました。確かにimocのキャッシュを見ても項目数が少ないですよね。(進路方向が抜けてます。) これが7777の真相でした。
大型の強い台風 第26号 12月 7日12時現在 トラツクトウキンカイ 北緯10.5゜東経148.7゜ 西北西 20 km/h 中心気圧 965 hPa 最大風速 35 m/s 暴風半径(25m/s以上) 150 km 強風半径(15m/s以上) 600 km 予報 8日12時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯14.2゜東経146.7゜ 北北西 20 km/h 中心気圧 955 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 190 km 暴風警戒域の半径 370 km 予報 9日 9時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯17.0゜東経146.5゜ 北 15 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 260 km 暴風警戒域の半径 460 km 予報10日 9時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯20.5゜東経149.0゜ 北北東 20 km/h 予報円の半径 560 km 暴風警戒域の半径 750 km
大型の強い台風 第26号 12月 7日15時現在 トラツクトウキンカイ 北緯10.5゜東経148.0゜ 西北西 20 km/h 中心気圧 955 hPa 最大風速 40 m/s 暴風半径(25m/s以上) 190 km 強風半径(15m/s以上) 600 km 予報 8日15時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯14.8゜東経145.9゜ 北北西 20 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 200 km 暴風警戒域の半径 410 km 予報 9日15時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯18.0゜東経145.5゜ 北 15 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 260 km 暴風警戒域の半径 460 km 予報10日15時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯21.5゜東経149.0゜ 北東 20 km/h 予報円の半径 560 km 暴風警戒域の半径 750 km
26号急速に発達!!!!! 中心気圧 -10 hPa 最大風速 +5 m/s 暴風半径(25m/s以上) +40 km しかも進路は西北西!! イイっ! ロタ、サイパン地上観測絶好のコースにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
61 :
名無しSUN :02/12/07 16:20
雪にやられてますな。成田も雪の可能性がありかも?
62 :
名無しSUN :02/12/07 16:22
閑散してますな
63 :
名無しSUN :02/12/07 16:23
急速に発達したのにな
64 :
かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/07 16:23
スーパータイフーンの期待大!!!
>>61 名無しさま
けっこう雪への傾向が強まってまいりましたね。
まだ千葉県は雪マークはでておりませんが、この冷え込みでは
北西部はあやしくなってまいりましたね。
ゆき情報は、かんちゃんにでも教えてもらいたいところですが・・・(w
>>65 せっかくなので。気象庁の午前3時(ちと古くてスマソ)のTYMの結果
によると9日午後3時に最盛期(18.1N 146.8E)939hPa,72KTを
はじいております。
67 :
かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/07 16:33
68 :
名無しSUN :02/12/07 16:34
雪祭りと台風急発達祭りと忙しいのぅ。
T値が5.5だっとはきづかなかった。
70 :
名無しSUN :02/12/07 16:42
台風は閑古鳥が鳴いてます。カッコウ
>>66 名無しさま
ひょとすれば"ひじょうに強い"を頂けるかも知れませんね( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>67 かんちゃんへ
きのうもあちこちで見かけましたよ!! ◇トリップのかんちゃんも・゚・(ノД`)・゚・
師走、そのものですな(w
ちょっとだけ外に出ましたが、結構寒かった。(雨でしたが)
キーボードを打つ手が少しかじかんでいる・・・
>>56 成田空港@さま
1980年代前半ネタ、ハケーン(w
>>57 名無しSUNさま
7777の説明ありがとうございました。
>>71 成田空港@さま
最盛期は、ダナス様ぐらいの勢力になる??
>>71 ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
成田空港さまの背中にはなんかこうロマンを感じます。
寒候期に入っても台風を追い続ける後姿。。。
大陸には−50℃の寒気団、南方海上には955hPaの勇猛な台風。
>>69 はグアムの解析ですが,気象庁はこれから24時間以内に5.5になるという。
過小評価だ!!
>>72 anonymous@東京さま
わたしの期待はもちろん常に"猛烈"ですが・・・(w
26号たんには非常に強いの冠を最低でも頂きたいですね。もちダナスを上回りたいっス!!
あのネタ、80年代前半でしたっけ? ついこの前の気・(ry
>>73 かんちゃんへ
ついかんちゃんの勢いにつられて、先程他スレに浮気してしまいまスた(w
今日は諸用でここで落ちます・・・あした雪が降ればいいな:*:・'゜☆。
ちなみに、7月の台風には、800hPa台のものはありませんでした。 900hPaちょうどなら、6905 (Viola)・7118 (Nadine)・8210 (Bess)・8607 (Peggy) の4つがありましたが。つまり、7月に800hPa台を記録すれば、一躍7月の台風の 首位に躍り出るという訳です。来年のEtauにぜひ(ry
78 :
秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/07 18:16
台風26号 12月7日 15時現在の勢力 大きさ:大型/勢力:強い 位置 トラック島近海 北緯10.5゚ 東経148.0゚ 進路 西北西 20km/h ━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━ ━━━最大風速(m/s)━━━ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■■■□□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■□□■■□□■■■■□□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■□□■■□■■■■■■□ □■■□□■■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□ □■■□□■■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□ □■■■■■■□■■■■■□□■■■■■□□□■■□□■■■■■■□■■□□■■□ □□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□■■□□■■■■■■□■■□□■■□ □□□□□■■□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□□□□□■■□■■■■■■□ □□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□■■■■□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 暴風半径(25m/s以上) 190km 直径 380km 強風半径(15m/s以上) 600km 直径 1200km 急発達おめ!
79 :
秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/07 19:13
大型の強い台風 第26号 12月 7日18時現在 マリアナシヨトウ 北緯10.8゜東経147.7゜ 西北西 20 km/h 中心気圧 955 hPa 最大風速 40 m/s 暴風半径(25m/s以上) 190 km 強風半径(15m/s以上) 600 km 予報 8日18時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯14.1゜東経145.0゜ 北西 20 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 190 km 暴風警戒域の半径 390 km
>>57 名無しSUNさま
7777の説明ちょと感動しました!
>>77 anonymous@東京さま
6月や8月はあったように記憶してましたが意外な事実発見ですね。
とりあえず私は何月でもいいから800台見たい。神台風キボンヌ(←言う声に元気なし)。
>>56 成田空港さま
ありがとうございます。80年代懐かスィ!(嗚呼私も年取ったなあ・・・)
もう少し暖気を送ってくれ!!! 南岸低気圧を八丈島付近通らせるために・・・
>>80 NO_NAME@仙台さま
1〜4月、7月、12月は800hPa台の台風が0個でした。
8〜10月は多数ありました。
5月:7105 (Amy) 890hPa
6月:6604 (Kit) 880hPa
11月:7135 (Irma) 885hPa, 7520 (June) 875hPa, 7622 (Louise) 895hPa,
8317 (Marge) 895hPa, 9128 (Yuri) 895hPa
もし来年の9号が7月台風になったら、456@藤沢さまに「9号限定トリップ」で
ご登場願いましょうか・・・(w
typhoon2000では944mb
7777の件ですが,ほかのサイトを見ると方向が020,速度が988ktになっていました。 ちと感動していただけたら幸いです。 前スレは落ちるので保存なさってください。(あるいはHPの隠しページ保存でも^^;)
おわ、JTWCの進路予報が西偏してますな。 サイパン島を直撃し、マリアナ諸島の中央を北上ですか。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
86 :
名無しSUN :02/12/07 20:45
来年も1月から台風が出来る予感。
>>84 名無しSUN(57)さま
他の電文自動読み込み&表示やってるところでも変なことが起きてたんですね。
7777の説明のところに電文掲載してもいいかも(^^;
前スレ724を保存しますた。57さん詳しい調査乙です!
>>82 anonymous@東京さま
いま少し見てみたら9号ってここ数年かなり特徴的ですね。
特に大型で強いものが多い印象でしょうか(既出)。
特筆すべきは1996年以降すべて日本に接近または上陸した台風になっていました(既出?)。
<過去7年間の9号の(一部私から見た主観的な)特徴>
1996年:超大型、925hPa,50m/sまで発達(与那国島で瞬間67.8m/s)1996年最強。
1997年:Max920hPa,50m/s。7月26日に徳島県上陸(970hPa,35m/s)。
1998年:朝鮮半島上陸?
1999年:台風期間15時間!沖縄接近。
2000年:歴史に残る急北上+カックン!
2001年:Max955hPa,40m/s。父島接近。
2002年:風神さまの名前を頂戴して暴れまくる。長寿台風(レス数も最多?)。2002年最強?
2003年:???
英名やsupertyphoonかどうかまでは調べてませんスマソ・・・。
間違いや記入漏れもあるかもしれませんし9号はanonymous@東京さんのほうが
詳しいと思うので加筆修正歓迎!
本来は来年9号が接近するであろう頃に貼れば盛り上がるのでしょうけどね(^^;
88 :
名無しSUN :02/12/07 22:10
みんな雪に埋もれて凍死しますたか? 大型の強い台風 第26号 12月 7日21時現在 マリアナシヨトウ 北緯10.9゜東経147.4゜ 西北西 15 km/h 中心気圧 955 hPa 最大風速 40 m/s 暴風半径(25m/s以上) 190 km 強風半径(15m/s以上) 600 km 予報 8日21時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯14.4゜東経145.1゜ 北西 20 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 190 km 暴風警戒域の半径 390 km 予報 9日21時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯17.5゜東経144.5゜ 北北西 15 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 310 km 暴風警戒域の半径 520 km 予報10日21時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯21.5゜東経148.5゜ 北東 25 km/h 予報円の半径 460 km 暴風警戒域の半径 650 km
気象通報「24時間後の8日午後6時には、グアム島付近の・・・」 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 明日夜はグアム島・サイパン島あたりの気圧実測値に注目! これで950hPaの発表なのに実測値が930hPaあたりを示したら(以下略)
>>51 >>56 m(_ _)m
お出かけから帰ってきました。今日は寒かった〜。
>>53 NO_NAME@仙台さま
急激な解析数値の変化をさけるのはそれなりの意味があるのだとは思いますが、
実際に情報として必要なデータは何かと考えた場合に、気象庁方式ドボラック法は
「?」ですよね。
>>54 anonymous@東京さま
どんどんアーカイブが充実していきますね。
一応、突っ込みレス、第二室戸Nancyは18号ですよん。
それと
>>82 ですが、6228が11月に890を叩き出しています。
>>57 >>84 名無しSUNさま
7777hPa解説ありがとうございます。
成田空港さま 23スレの65@讃岐さま 徳島市@四国さま
観測点縦断コース予想来ましたー!!明日は実測値とにらめっこ(w
>>92 456@藤沢さま
>観測点縦断コース
(・∀・)ニヤニヤ
もL、実測値と気象庁発表が著しく異なった暁には(以下ry
とにかく興味深いですなあ。(^^;
NO_NAME@仙台さま、456@藤沢さまへのレスは、のちほどいたします。 まずは、公式ページ更新のお知らせです。 (私は、雪には埋もれていませんでしたが、PCに埋もれていました(w ) ・「同時に3個以上存在した台風一覧」を新たに掲載しました。 ・「Super Typhoon一覧」に最大風速、カテゴリ、Super Typhoon期間データを追加 しました。カテゴリ5の神台風がどれか、めぼしい台風のSuper Typhoon期間が どれぐらいだったかを、お楽しみください。 ・「番号別 カテゴリ5の台風発生回数」を新たに掲載しました。 22号がダントツとなりました。Super Typhoonになった22号と28号は、何と 全部カテゴリ5の神台風だったのでした! 9号はカテゴリ4の台風が多数のため、 カテゴリ5の数では17号を下回っていたのでした(泣)。あ、そうだ、そのうち 「猛烈な台風一覧」にもカテゴリを掲載すると面白いかも。例えば、雨台風 7617や同じ年にいた7609は猛烈台風ですがカテゴリ4です。 ・「7777hPa」のページから、新規作成した電文の説明のページへリンクしました。 名無しSUNさまの文章を元に、当方で加筆しました。 ・その他の変更点は、「改版履歴」をご覧ください。
>>87 NO_NAME@仙台さま
はい、9号ヲタ?の登場です。(w
1996年以降の9号がすべて上陸または接近した話は、30スレにカキコしていました。
公式ページ作成中に気づいた9号の特徴は、以下の通りです。
・域外から入ったものがない(すなわち、外国産バウムはない)。
・域外へ出たものがない。
・復活したものはない(すなわち、死ぬときはあっさり死ぬ)。
以下は、NO_NAME@仙台さまのカキコの補足です。
1996年:Super Typhoonかつカテゴリ5の神台風となる。
台湾上陸時は、Bilis以上の被害をもたらした?
英名の"Herb"は、おそらく"Herbert"の愛称と思われる。
1997年:Super Typhoonかつカテゴリ5の神台風となる。
NHKの朝ドラ「まんてん」に登場した「台風9号」のモデル?
1998年:JTWC Archiveでは、朝鮮半島上陸扱い。
2002年:Super Typhoon期間は、歴代Top 3入り?(あるいは、首位?)
<番外接近9号>
1976年:猛烈台風。惜しくも長崎県上陸を逃す。1976年最強の座を7622に奪われる。
1977年:沖永良部台風。猛烈台風。陸上最低気圧を記録。文句なしの1977年最強。
ちなみに、国際名は1976 (Therese), 1977 (Babe), 1996 (Herb), 1997 (Rosie),
1998 (Yanni), 1999 (Rachel), 2000 (Ewiniar), 2001 (Man-yi), 2002 (Fengshen)
>>92 456@藤沢さま
Nancyの台風番号は、キーボード打ちミスでした、スマソです。
6228は、ベストトラックデータや台風経路図30年集を見る限りでは、最低気圧は
900hPaで、800台にはなっていなかったようです。
>>98 1976年最強は、最低気圧で見ると、1位 7622 (895hPa)、2位 7609 (905hPa)でした。
JTWC解析の最大風速で見ると、1位 7622 (145kt)、2位 7609と7617 (135kt)でした。
しかし、気象庁解析の最大風速で見ると、1位タイ 7609と7617 (60m/s)でした。
総合的に見ると、やはり7622が1976年最強かな。
>>95 頼もしいですなあ。(;´Д`)ハァハァ
と言いつつ100ゲト。
>>98 anonymous@東京さま
ベストトラックには出ていませんでしたか…、こちらのソースは気象年鑑巻末の
気象要素別ランキングよりです。脚注で飛行機による実測値と書いてあるので
解析で変化するようなものではなさそうですが??
>9号ヲタ?
先ほどはレスを忘れてしまいますた。お達しの通りトリップ◆870hPaT9jYは
来年9号まで温存いたします(w
ホームページ作成担当の皆様方,本当にありがとうございます。 改めて感謝いたします。
本日最後のカキコ。 気象庁の台風モデル15時起算の結果(7日15時起算,11日午前3時まで) 最低気圧937 最大風速の最大(今現在が最大値) です。11日午前3時の位置は24.4N 150.9E。 なおこの情報のありかを申しますとオハイオの大学のftpです。ネタばらしもしたのでモデルの記述はお終い。
>>101 456@藤沢さま
6228は、気象年鑑巻末には1962/11/13に890hPaを記録したと書いてありますね。
しかし、トラックデータの1962/11/13のデータを見ると、900hPaとなっていました。
公式ページの800hPa台リストにも6228を載せていませんでした。
ちなみに、6228はSuper Typhoon期間第2位?でしたね。
それから、9号限定トリップの件ですが、NO_NAME@仙台さまをはじめとする
皆様が月を問わず800hPa台を待望なされているようですから、やっぱり9号が
7月台風でなくても、よろしくです。(w
(史上最強?の9号5909は8月台風、沖永良部台風7709は9月台風)
グアムはT値が5.5で張り付いているので大幅修正はな(ry)
大型の強い台風 第26号 12月 8日 0時現在 マリアナシヨトウ 北緯11.6゜東経146.8゜ 北西 20 km/h 中心気圧 955 hPa 最大風速 40 m/s 暴風半径(25m/s以上) 190 km 強風半径(15m/s以上) 600 km 予報 9日 0時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯14.8゜東経145.0゜ 北西 20 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 190 km 暴風警戒域の半径 390 km
針を通したような目ですね。実測なら935〜945hPaでしょう。
大型の強い台風 第26号 12月 8日 3時現在 マリアナシヨトウ 北緯12.0゜東経146.4゜ 北西 25 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 暴風半径(25m/s以上) 190 km 強風半径(15m/s以上) 600 km 予報 9日 3時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯15.9゜東経144.0゜ 北西 20 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 200 km 暴風警戒域の半径 390 km 予報10日 3時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯19.5゜東経143.0゜ 北北西 15 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 310 km 暴風警戒域の半径 500 km 勢力・進路ともにいい感じ。
ヲイヲイ、これは猛台風そのものだよ。いやマジで真剣。 6時で930hPa、最盛期915〜920hPaいくって!但し実測なら。 あの渦巻きはただモンじゃないですよ〜。
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル・・・ (台風の脅威&風邪(w )
台湾気象局:940 typhoon2000:938 ま た か 、 気 象 庁
おはようございます。
>>98 anonymous@東京さま
流石9号の記述完璧ですねー!!!
季節的には7月終わりぐらいのことが多い中にあって、この暴れ具合には脱帽です。
そういえば87年最強(890mb)、88年は大陸上陸後も勢力があまり衰えず内陸まで進み中国で被害甚大、
92年には変則的な経路で四国→九州上陸なんてのもありました。
>>109 かんちゃん@奈良中西部さま
眼もできてるし、ここ1日ぐらいで急に強まってきた感じですね。
今日は目が離せませんな(^^;
見どころは、気圧の気象庁解析値と実測値との比較、
2002最強対決(9号vs26号)、近隣の島々でどれくらい強い風速が観測されるか?
といったところでしょうか。。。
>>110 彡・ω)ミたまちゃん@世田谷区さま
急に寒くなりましたね。くれぐれもお大事に。
仙台も予想最高4℃(((;゚Д゚))ガクガクブルブル・・・
>>112 大げさ且つど素人みたいに発狂して恥ずかしいです。
そうですね、グアム付近を通過しそうですし大変楽しみです。
今日はwundergroundのHPに貼り付きます
現在のグアムの天候 小雨 平均風速15〜20m/s 瞬間最大25m前後 気圧995hPa
>>113 私など叩かれるの恐れて発狂したいのにできません。
そういう意味でちょっと尊敬&うらやまスィ(^^;
>>114 私も張り付きまつ。
(遅ればせながらリアルタイムデータサイトを探してくださった方々Thanx!です)
おはようございます。きれいでシャープな目になってますねえ。
グアム周辺を通ってくれそうで、中心付近の気圧実測値が得られそうです。
気象庁がグアム島のデータを参考にすれば、急速に発達させることになる
のでしょうか。それとも…
>>110 彡・ω)ミたまちゃん@世田谷区さま
私は今年の風邪はのどに来て、えらい目に遭いました。お大事に。
そういえば、誰も貼っていませんね 気象庁の発表はアテにされなくなったか?(w 大型の強い台風 第26号 12月 8日 6時現在 マリアナシヨトウ 北緯12.3゜東経146.1゜ 北西 20 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 暴風半径(25m/s以上) 190 km 強風半径(15m/s以上) 600 km 予報 9日 6時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯16.0゜東経144.0゜ 北北西 20 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 190 km 暴風警戒域の半径 370 km
おはようございます。
>>112 NO_NAME@仙台さま
8709は中心気圧と気象庁解析の最大風速では年間最強でしたが、JTWC解析の
最大風速では8722に次いで2位でした。まぁ、7622と同じような立場で、8709が
総合首位でしょう。8809は、985hPa/23mとなっていました。9209は、20年ぶりの
9号上陸台風でした。ずっと昔には、4909(ジュディス台風)という上陸台風
がいて、死者100名以上リストに載っていました。
http://www.mlit.go.jp/river/jiten/toukei/birn48p.html さて、Fengshen対Pongsonaですが、どうでしょう? PongsonaはSuper Typhoon
になるだけではだめで、カテゴリ5の神台風になる必要がありますね・・・
Higosですら神台風にはなれなかったので、さすがにちょっと厳しいかも?
確かに、気象庁の過小評価はあるでしょうが、FengshenだってHigosだって
おそらく過小評価があったでしょう。(で、Fengshenは、台湾とかPAGASA
とかはどのぐらいだと評価していた? まさか920hPaではあるまい?)
仮に27号が発生したら、少女の名前になるので、こちらの方が強敵?
女性名で強くなったのは、0018 (Shanshan)、0125 (Faxai)、0202 (Mitag)
がいます。こう書くと、また台風の姓名判断と言われるか(w
>>119 Fengshenの最大風速(JTWC解析の速報値)は145ktとなっているので、
中心気圧のJTWC解析値は、機械的に算出すると892hPaということに
なるのかな。
typhoon2000で933。 ひー後素たんに匹敵する勢力となりますた。 グアムではTyphoon Condition 01に。
>>121 しかし、
>>46 を見る限りでは、やっぱりHigosの方が強いのでは?
typhoon2000でのHigosの最盛期の値はもう少し上だったのでは?
Pongsonaは、Chataan・Halong・Phanfoneより格下のような気がします。
RusaやSinlakuよりは格上かもですが。
過去スレをざっと見渡しても、Fengshenの海外での評価値の記述が
見当たらない・・・アラシはたくさんいたのに・・・
大型の強い台風 第26号 12月 8日 9時現在 マリアナシヨトウ 北緯12.6゜東経145.7゜ 北西 15 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 暴風半径(25m/s以上) 190 km 強風半径(15m/s以上) 600 km 予報 9日 9時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯16.3゜東経143.9゜ 北北西 20 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 190 km 暴風警戒域の半径 370 km 予報10日 9時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯20.0゜東経144.5゜ 北 15 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 310 km 暴風警戒域の半径 500 km
>>122 ひー後素の最盛期は904と評価されたのですが、
発達過程が933→922→910→904ですた。
それに近づいてきたということで、「匹敵」という言葉を使って良いかなあ、と。
126 :
名無しSUN :02/12/08 10:12
10時のひまわり見ると明瞭な目が形成されてさらに発達してるみたいだね。 940hPaくらいか?
グアム島の状況です。 更新日時: 2002 12 08 11:07 ChST 観測地 Guam Agana, Guam 気温 79 F / 26 ℃ 湿度 89% 露点温度 75 F / 24 ℃ 風 北北東 at 41 mph / 66.0 km/h 突風 60 mph / 96 km/h 気圧 29.27 インチ / 991 hPa (安定) 現在の気象状況 雨 視界 2 マイル / 3 キロ Clouds だいたい曇 (BKN) : 1600 ft / 489 m 曇 (OVC) : 2200 ft / 672 m
128 :
名無しSUN :02/12/08 10:19
時速96kmって秒速どのくらいなの?
129 :
名無しSUN :02/12/08 10:21
このまま北西に進めばグアム直撃だな。
26号は現在グアム島から90km程度離れた位置のようで、最接近は16時頃 (グアム時間17時頃)でしょうか。でも気圧が991 hPa (安定) ってのは??? この位置でグアムの気圧が991というのはよく身が締まった台風ですな。 それとも実は気象庁が正し(ry
>>128 96km/hをメートル・秒に換算
↓
96000m/3600sec
↓
96000/3600=26.6666(ry
↓
約26.7m/s
>131.132 ありがとん
グアム、いよいよ本格的に荒れてきますたね。 現在989hPa。
135 :
名無しSUN :02/12/08 11:01
>>125 レスありがとうございました。今のところ、今年の強さランキングはこう?
Fengshen > Mitag > Hagibis > Higos > Phanfone > Chataan > Halong
> Pongsona > Rusa = Sinlaku = Ele > Rammasun > Haishen (以下略)
>>130 自己レス、変なことを書いてますな。
グアム時間では15時ですよね。
>>123 のレーダーで見ても眼が真ん丸になって来ますた。まだ発達中
なんでしょうか。グアム島、すでに985を切ってます。
でもきっと気象庁12時の発表は950のままな罠。
グアムの本日の気圧・風速変化 00:54 1000.0hPa 37.0-44.4km/h 01:54 999.0hPa 27.8-42.6km/h 02:54 999.0hPa 31.5-50.0km/h 03:54 998.0hPa 27.8-44.4km/h 04:54 997.0hPa 46.3-66.7km/h 05:54 995.0hPa 51.9-72.2km/h 06:54 995.0hPa 63.0-74.1km/h 07:54 995.0hPa 64.8-87.0km/h 08:54 995.0hPa 63.0-90.7km/h 09:54 994.0hPa 66.7-85.2km/h 10:54 992.0hPa 66.7-107.4km/h 11:54 988.0hPa 70.4-100.0km/h 12:54 984.0hPa 85.2-109.3km/h
141 :
名無しSUN :02/12/08 12:45
typhoon2000で922mbに。
>>139 のJTWCで、台風最接近時の距離予想を見ると
ANDERSEN AFB(グアム北部の基地)が0、つまりど真ん中に入る予想に
なっていますな。
ここには気圧計がないはずはないんだが…。公表はしてないだっろうな。
12:54 984.0hPa 85.2-109.3km/h 13:54 976.0hPa 90.7-129.6km/h
145 :
名無しSUN :02/12/08 13:06
大型の強い台風 第26号 12月 8日12時現在 マリアナシヨトウ 北緯13.1゜東経145.3゜ 北西 20 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 暴風半径(25m/s以上) 190 km 強風半径(15m/s以上) 600 km 予報 9日12時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯16.7゜東経143.7゜ 北北西 20 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 190 km 暴風警戒域の半径 370 km
147 :
名無しSUN :02/12/08 15:01
guamの風速データがずっと無風になってるが風速計が破壊されたんじゃないか?
おまけにレーダー画像の更新も止まってませんか?
149 :
名無しSUN :02/12/08 15:09
止まってるね。停電?
150 :
名無しSUN :02/12/08 15:16
どっかいっちゃいました…
151 :
名無しSUN :02/12/08 15:16
誤爆、スマソ
村長、見張りお疲れ様です。
どうも村長というとアヒルのおもちゃのイメージが… グアム時間15時過ぎに時速180km=毎秒50m/sを越える最大瞬間を 記録してますから、瞬間で60越えて風速計が逝っちゃいましたかね。
155 :
名無しSUN :02/12/08 16:00
気圧計は治ったみたいだよ。941hPaだって!
156 :
名無しSUN :02/12/08 16:01
16:54 941.0hPa はい、気象庁の負け。 敢えてageて書く。
157 :
名無しSUN :02/12/08 16:02
気象庁、やる気ありますか? 同じ数字はもう見飽きました。
気象庁、やる気ないですね。中心に入ったわけでもないのに940ですか。 大型の強い台風 第26号 12月 8日15時現在 マリアナシヨトウ 北緯13.5゜東経145.2゜ 北北西 20 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 暴風半径(25m/s以上) 190 km 強風半径(15m/s以上) 600 km 予報 9日15時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯16.3゜東経143.0゜ 北北西 20 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 190 km 暴風警戒域の半径 370 km 予報10日15時 強い台風 チチジマ 南南東 750 Km 北緯21.0゜東経145.0゜ 北 20 km/h 中心気圧 955 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 330 km 暴風警戒域の半径 500 km
159 :
名無しSUN :02/12/08 16:05
グアムの東海上北上してんだからおそらく930hPa, あるいはもっと低いだろう。
160 :
名無しSUN :02/12/08 16:08
大体、これでも完全に直撃じゃなくてグアムよりちょっとだけ離れた所を通ってるのに。 正解に一番近いのはtyphoon2000の922mbと見た。
わーい♪また気象庁やってくれますたね(w …てか、ここまでくると笑い事じゃ済まないっすよ ちゃんと仕事しる!!
162 :
名無しSUN :02/12/08 16:13
グアムの真上とおれば正確な気圧わかったのに・・・残念!
>>154 ばれました?
実はそっちのすれからの誤爆でした。
黙っててごめんなさい。
164 :
名無しSUN :02/12/08 16:14
今年の「強い」以上の台風の中で、気象庁速報値通りだと思えるものはありますか? 全部過小評価ではないでしょうか? 弱い台風は、妥当な値だと思うけど。
165 :
名無しSUN :02/12/08 16:17
実測値で950以下になっていると思われるものは全部過小評価だと思いまつ。 日本に接近して勢力が急激に衰えてるから、偶然気象庁の発表値に近くなるだけのこと。 この結果を見て、風神様も900切っていたと確信しますた。 もう事後解析も信用できません。
167 :
名無しSUN :02/12/08 16:24
もうこれからは、気象庁以外の解析値も参考値ではなく、 スレの公式資料としてつけるということで。 んで、独自予報になると不味いので、好きなのを信じてね、と(w
168 :
名無しSUN :02/12/08 16:24
>>165 1991年以来、900切れがないというのは信じられないですな。
ホントは900切れだったと思えるのって、結構いくつもありそうな・・・
1997年なんかは、900切れ4つか5つはあったんじゃないの?
風神様が900切れだったら、Bilisあたりも900切れだったりして
170 :
名無しSUN :02/12/08 16:47
guamに来た台風としてはパカ以来の強さだな。
171 :
名無しSUN :02/12/08 16:56
あと10ノット風速上がればSuperTyphoonなのに、本当に950hpa 40mphでいいの?>気象庁
グアム948hPaに上昇。 最接近は終了です。
173 :
名無しSUN :02/12/08 17:02
ちゃんと表示されてないときに940割った可能性もあるな。
174 :
名無しSUN :02/12/08 17:04
グアム最接近時の中心気圧は925と予想
いずれにせよ気象庁逝ってよし
176 :
名無しSUN :02/12/08 17:10
サイパンはまだ996hPaもある。おそらく中心付近で気圧傾度がそうとう急なんだろう。910hPa台の可能性もある。
177 :
名無しSUN :02/12/08 17:11
Super Typhoon昇格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
178 :
名無しSUN :02/12/08 17:17
>>177 JTWCは120ktだけど、どこかで130kt記録したの?
179 :
名無しSUN :02/12/08 17:21
>>178 まだデータはないけど、typhoon2000のページでSuper Typhoon表記に変わってます。
180 :
名無しSUN :02/12/08 17:21
ロタが目に入りそうだけど気圧見れるところ知らない?
181 :
名無しSUN :02/12/08 17:22
JTWCの衛星画像でもSuper Typhoonと書いてある。
182 :
名無しSUN :02/12/08 17:28
現地ではチャターンを超える台風になると見られている模様。
183 :
名無しSUN :02/12/08 17:43
18:26 948.0 hPa 170.4-185.2km/h 平均風速は170400÷3600=47.3m/s? し、信じられん。
数値に置き換えないと強さを実感できない というのも分かるが、雲画像から直接に強 さを実感して、防災に生かすことが大事な のかも。 地震なんかは数値の発表より先に実感する ので数値が防災上あまり役立たない。
186 :
名無しSUN :02/12/08 17:52
187 :
名無しSUN :02/12/08 17:58
ちょっと信じがたい。47m/sとは……。 910mbは切ってるんじゃ無かろうか。
18時の画像の感想、もういちじくタンに並んだか超えてる。
Fengshen対Pongsona、どうなるか? Pongsonaがカテゴリ5の神台風(136kt以上)に昇格の可能性も。 今年のこれまでの神台風は、Mitag(140kt)、Hagibis(140kt)、 Fengshen(145kt)。惜しくも神台風になれなかったのは、 Halong(135kt)、Phanfone(135kt)、Higos(135kt)。 <Faxai> 2001122112, 105N, 1567E, 105 2001122118, 111N, 1559E, 120 2001122200, 116N, 1550E, 135 2001122206, 123N, 1539E, 140 2001122212, 131N, 1527E, 140 2001122218, 139N, 1515E, 150 2001122300, 147N, 1502E, 155 2001122306, 156N, 1491E, 150 2001122312, 163N, 1481E, 140 2001122318, 173N, 1471E, 125 <Pongsona> 2002120712, 113N, 1472E, 105 2002120718, 119N, 1462E, 110 2002120800, 126N, 1457E, 120 2002120806, 135N, 1452E, 130 2002120812, ????, ?????, ??? 2002120818, ????, ?????, ???
外出しているため、携帯からカキコ。 今回も沖ノ鳥島@25号と時と同じく、 再び気象庁の中心気圧過少評価が判明したわけだが。 果たして18時更新の26号の中心気圧発表は、 グアムの観測値を参考にするかどうか。 生暖かく見守りましょう。(-人-)ナムナム
ttp://www.prh.noaa.gov/pr/arc/XROTA グアムの北にあるRotaでの観測結果、順調に気圧降下中、
0852UTCで973.6hPa、1時間で-5.6hPa!
どこまで下がるのでしょうか。
JTWCの表記もSuper Typhoon 31W (Pongsona) Warning #23
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2000年は、DamreyがJTWC 155ktで、気象庁 930hPa/45m。 BilisがJTWC 140ktで、気象庁 920hPa/55m。 これも微妙な年間最強争いだった。
193 :
名無しSUN :02/12/08 18:37
NOAAによると、グアムで観測された最低気圧は940.3hPa。 typhoon2000では中心気圧を910と解析しますた。 後12時間の間は発達を続けると予想されております。 神台風昇格の可能性も!
194 :
名無しSUN :02/12/08 18:45
更にやばい記録をハケーン Andersen AFB 14:59 960.0 hPa 185.2-240.8km/h ……平均風速50m/s?
196 :
名無しSUN :02/12/08 18:54
現在気象情報で嘘情報垂れ流し中糾弾age
945hPa&非常に強いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! でもまだ過小(ry 大型の非常に強い台風 第26号 12月 8日18時現在 マリアナシヨトウ 北緯13.9゜東経145.0゜ 北北西 20 km/h 中心気圧 945 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 200 km 強風半径(15m/s以上) 600 km 予報 9日18時 非常に強い台風 マリアナシヨトウ 北緯17.8゜東経143.2゜ 北北西 20 km/h 中心気圧 945 hPa 最大風速 45 m/s 予報円の半径 190 km 暴風警戒域の半径 390 km
199 :
名無しSUN :02/12/08 19:15
>>197 の台風情報のソースは北朝鮮ですよね?
まさか科学技術大国の日本で、まさか現地のしかも信頼に足る
観測結果を無視しようなんて……ねえ。
雲画像から930以下を実感した。
201 :
名無しSUN :02/12/08 19:28
一体どれだけの台風が「強い」というレッテルを貼られたまま 葬られ続けたのかしらん。
202 :
秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/08 19:41
うぉぉぉ非常に強いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! でもまだだめだ!最低でも935hPaの50m/sキボンヌ!!
珍しく18時で勢力の変更をしたと思たら、たった5hPaですかい!
204 :
秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/08 19:47
台風26号 12月8日 18時現在の勢力 大きさ:大型/勢力:非常に強い 位置 マリアナ諸島 北緯13.9゚ 東経145.0゚ 進路 北北西 20km/h ━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━ ━━━最大風速(m/s)━━━ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■■■□□■■□□■■□■■■■■■□□□□□□■■□□■■□■■■■■■□ □■■■■■■□■■□□■■□■■■■■■□□□□□□■■□□■■□■■■■■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□□■■□□■■■■■■□■■■■■□□ □□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□■■□□■■■■■■□■■■■■■□ □□□□□■■□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□■■□ □■■□□■■□□□□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□ □■■■■■■□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□□□□■■□■■■■■■□ □□■■■■□□□□□□■■□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□■■■■□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 暴風半径(25m/s以上) 200km 直径 400km 強風半径(15m/s以上) 600km 直径 1200km 気象庁もついに非常に強い評価に。実際はもっと強い可能性大!
205 :
名無しSUN :02/12/08 19:47
本当はポリシーとして18時の勢力変更はやりたくなかったが、 グアムのデータを見て、 「くそう、俺は絶対に認めないぞ」と思いつつ、しかし 「非常に強い」レベルには到達させざるを得なくなってしまったので、 目を真っ赤にして泣きはらしながら勢力変更 ※妄想です
ほぼ気象庁の台風モデルの線だったかもしれない。気象庁は予報すら過小評価してるかも。
ただいま帰宅しますた。 で、18時更新分で非常に強い台風に昇格したものの、 中心気圧は945hPaですか・・・。(゚∀゚)アヒャ
グアム台風センターによる推測値 8日 (8時とあるのは8時30分。) 8時 T6.0/6.0/D1.0/24HRS 11時 T6.0/6.0/D1.0/24HRS 14時 T6.5/6.5/D1.0/24HRS 17時 T6.5/6.5/D1.0/24HRS
21時での勢力アップはあるだろうか。915〜920hPaが妥当でしょう。
いやー、グアムの実測値(しかも中心ではない)940を目の当たりにして 臆面もなく945と発表する気象庁でしからねえ。 この分では八王子で1cmとか言ってるのも…(八つ当たり)
気象庁は24時間以内にFI値が5.5になるみこみとか。 過小評価も甚だしい。 20時30分 T6.5/6.5/D1.0/24HRS (14.3N/8 144.6E/5) 21時で気象庁はさや寄せさせるか,それともグアムのように維持させるか。 (衰弱はないことははっきりしました。)
ちなみに6.5という値は北西太平洋でおよそ914hPa アメリカでいうカテゴリー4の中の最上級。 7.0になるとカテゴリー5・898hPaに相当する。
書き漏れ 6.5ではおよそ127kt 7では140kt(カテゴリー5は136kt以上)
さて、21時更新が近づいてきますたが、全く期待せずに待ちますか。
ガーソ。違うサイトでは6.0だった。鬱。
>>213 グアムの台風情報です。
>>216 いや、それが見つからんのですよ。
NOAAで6.0になってるのは確認したのですが。
>>215 現状維持か若干いいほうに修正するのでは?
フロリダに行くと見られるけど見方が分からんのですよ。^^; だから解釈にミスがあったら恥ずかしいのです。 だから数値の絶対値ではなくて時系列で捉えたほうがいいかもしれませぬ。
220 :
名無しSUN :02/12/08 21:59
******* お知らせ ******* IM0Cの担当者がトイレに行っているので 22時更新は若干遅れます。
紀伊半島上陸希望ぬ・・・と言ってみるテスト
222 :
名無しSUN :02/12/08 22:01
遅いな。5分か10分か。もしかして大幅修正??
\ちょっとうんこして / \くるからまってて/ _______ __ || __ || |WC| || | | ||  ̄ ̄ __ _ ∧∧. ||  ̄ ̄ || ――― (゚Д゚ ).. || ◎|| ⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ / つ _つ.|| || 人, ’ ’, 人 Y. ||. |三三| || Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )し'(_). ||_________.||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
225 :
名無しSUN :02/12/08 22:03
消滅したんじゃない?
227 :
名無しSUN :02/12/08 22:03
imocにカウンターきぼんぬ
もし26号が9号より強くなったら、 台風ファン@兵庫さまの「台風進路予想」ソフトの 次期バージョンのCodenameはFengshenからPongsonaに 変更になりますか?
229 :
秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/08 22:05
お前らF5アタック中ですか?
230 :
名無しSUN :02/12/08 22:06
22時10分か
>>220 担当のいない今のうちに920:55位に書き換えてしまってください。
232 :
名無しSUN :02/12/08 22:07
実力勝負だ!と言ってみる。
233 :
名無しSUN :02/12/08 22:08
10時のひまわり見るとまた一段と明瞭な目が見えてきたぞ!
234 :
名無しSUN :02/12/08 22:08
大型の非常に強い台風 第26号 12月 8日18時現在 マリアナシヨトウ 北緯13.9゜東経145.0゜ 北北西 20 km/h 中心気圧 945 hPa / 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 200 km / 強風半径(15m/s以上) 600 km ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 大型の非常に強い台風 第26号 12月 8日21時現在 マリアナシヨトウ 北緯14.4゜東経144.6゜ 北北西 20 km/h 中心気圧 940 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 220 km 強風半径(15m/s以上) 北東側 600 km 南西側 500 km
キターーーーーーーーーーーー
237 :
秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/08 22:09
大型の非常に強い台風 第26号 12月 8日21時現在 マリアナシヨトウ 北緯14.4゜東経144.6゜ 北北西 20 km/h 中心気圧 940 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 220 km 強風半径(15m/s以上) 北東側 600 km 南西側 500 km 予報 9日21時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯18.2゜東経143.1゜ 北北西 20 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 190 km 暴風警戒域の半径 370 km 予報10日21時 強い台風 ミナミトリシマキンカイ 北緯23.5゜東経147.5゜ 北北東 30 km/h 中心気圧 955 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 410 km 暴風警戒域の半径 560 km 予報11日21時 低気圧 ニホンノハルカヒガシ 北緯32.0゜東経161.0゜ 北東 65 km/h 予報円の半径 950 km 暴風警戒域の半径 1000 km
>>223 かんちゃん@奈良中西部さま
お久しぶりです
239 :
名無しSUN :02/12/08 22:10
めずらしく22時7分発信だった。
まだ逝けるまだ逝ける紀伊半島まだ逝けるまだ(;゚;∀;゚;)/lァ/lァ
241 :
名無しSUN :02/12/08 22:10
おいおい、11日の予報円は何じゃありゃ??? 気象庁は遊んでんじゃないのか、あの馬鹿でかさ!!!
11日21時 予報円の半径 950km さすがにどうかと…。
21時更新でも僅かマイナス5で940hPa。 なめとんのかワレ!と暴言を吐いてみるテスト。
>>243 23スレの65@讃岐さま
同意!まあ、確かに今回の実測値で940以下を記録したところはどこにも
ないわけではありますが…。
気圧ばかりに気を取られて予報円を見ていませんですた。 なんじゃ?あれ。( ゚Д゚)ゴルァ!
グアムの台風ローカル情報だと・・・ とりあえず読んでみてくれ。 ...SUPER TYPHOON PONGSONA STILL POUNDING GUAM AND ROTA... A TYPHOON WARNING REMAINS IN EFFECT FOR GUAM...ROTA...TINIAN... SAIPAN AND AGRIHAN. THIS IS A VERY DANGEROUS TYPHOON. RESIDENTS OF ALL ISLANDS NORTH OF ROTA NEED TO SEEK SAFE AND STURDY SHELTER IMMEDIATELY. RESIDENTS OF GUAM AND ROTA MUST REMAIN IN SHELTERS UNTIL THE TYPHOON CONDITION RETURNS TO 4.
GBSの更新が止まってるのが何か不気味だ。 非常事態宣言めいたものも出ていたみたいだしなあ……。
249 :
秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/08 22:14
台風26号 12月8日 21時現在の勢力 大きさ:大型/勢力:非常に強い 位置 マリアナ諸島 北緯14.4゚ 東経144.6゚ 進路 北北西 20km/h ━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━ ━━━最大風速(m/s)━━━ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■■■□□■■□□■■□□■■■■□□□□□□□■■□□■■□■■■■■■□ □■■■■■■□■■□□■■□■■■■■■□□□□□□■■□□■■□■■■■■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□ □■■■■■■□■■■■■■□■■□□■■□□■■□□■■■■■■□■■■■■□□ □□■■■■■□■■■■■■□■■□□■■□□■■□□■■■■■■□■■■■■■□ □□□□□■■□□□□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□■■□ □■■□□■■□□□□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□ □■■■■■■□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□□□□■■□■■■■■■□ □□■■■■□□□□□□■■□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□■■■■□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 暴風半径(25m/s以上) 220km 直径 440km 強風半径(15m/s以上) 北東側 600km 南西側 500km 直径 1100km 中心気圧-5hPa、最大風速±0m、暴風直径+20km、強風直径-100km!?
250 :
秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/08 22:16
3日後予報円でかいねー、鹿児島に行くか稚内に行くか分からないってぐらい精度が悪い。 しかも何気にあぼーん予報だし。
気象庁からの台風警報みたいなマジメなものにグアムの台風電文が 出ているけど,電話サービスが途絶えてメディアにFAXが送れず 台風情報が届かないらしい。悲痛に見えた。
>>244 456@藤沢さま
気象庁の中心気圧過小評価主義には呆然ですな。
それに72時間後の予報円半径950km。スゴ過ぎ。( ゚д゚)ポカーン
もし仮にあれが日本列島にかかったら、壮絶な誘致合戦が(以下ry
253 :
名無しSUN :02/12/08 22:28
typhoon2000だと910mbじゃん
254 :
名無しSUN :02/12/08 22:29
Supertyphoon Pongsona blasted Guam this afternoon with sustained winds of 150 mph, with gusts to 184 mph, as of 4 p.m., according to the Joint Typhoon Warning Center. guampdnより。 150mphは、130.3knot、184mphは160knotに相当します。 まさにSuper Typhoon!
>>247 さま
機械翻訳してみますた。
まだグアムと勤務名簿を連打する最高の台風PONGSONA台風警告は、
グアムに有効に残ります。..ROTA。..TINIANサイパンとAGRIHAN。
これは非常に危険な台風です。
勤務名簿のすべての島北の居住者は安全で頑丈な保護を
直ちに求める必要があります。
台風条件が4まで返るまで、グアムおよび勤務名簿の居住者は
避難所で残らなければなりません。
very dangerous typhoon と shelterをimmediatelyすぐに確保 にハアハアしますた。
257 :
名無しSUN :02/12/08 22:32
>253 気象庁の過小評価でグアムの惨事を説明できない気象庁は逝ってよし!
予報11日21時 低気圧 ニホンノハルカヒガシ 北緯32.0゜東経161.0゜ 北東 65 km/h 予報円の半径 950 km 暴風警戒域の半径 1000 km 1000km・・・( ゚д゚)ポカーン Rotaのデータでは965hPaを底に、すでに気圧上昇中 グアムとロタの間を通りやがったか・・・でもグアム940hPaで あった以上、中心付近はおそらく92(ry
259 :
名無しSUN :02/12/08 22:34
>>252 23スレの65@讃岐さま
なにしろ、あと経度10度分西にあったら、12月だというのにぼーそー半島が
暴風警戒域に入るわけですからねえ。それに予報円の一番南を進んだら、
3日後でも台風のままなんじゃないでしょうか。
>>258 徳島市@四国さま
940hPa以下の記録は今のところないというだけで、更新の止まってしまった
Andersen AFBのデータが生き返れば…925は行ってるでしょうね。
さすが北の国の名前だけある。
>>259 名無しSUNさま
強風域がこの大きさならば祭りだったのですが・・・
>>260 456@藤沢さま
そういえば、あれは日本時間で午後2時のデータなのですよね。
あのあとどうなったのかが非常に気になります。
>>261 北鮮の米軍グアム基地に対するテロ行為か!?
といってみる。
264 :
名無しSUN :02/12/08 22:45
台風を使ったテロならば日本にやってほしい。
265 :
名無しSUN :02/12/08 22:46
>>258 Rotaは速攻で観測器が逝っちまったので正確なデータがないのです。
965は底値ではありません。
しかし、Super Typhoonと判定された以上は、920は切っているでしょう。
>>261 1日もたたずにあぼんした10号カルマエギも、北朝鮮名だったよ。
267 :
名無しSUN :02/12/08 22:49
昨年は、北朝鮮名台風に強いのがいました。22号ポードル(やなぎ)。 おーっと、これも植物名だ。
>>265 名無しSUNさま
そうですか、それは残念です。もっと丈夫な観測器を
使ってほしいところです。
まあ910〜925くらいとみるのが妥当なのかなと
今年の某半島名台風はダメな香具師ばかりだったけど
今回はやってくれました。
4号ノグリー=四国上陸!→取り消し(´・ω・`)ショボーン
10号カルマエギ=24時間持たず7777
19号チャンミー=JTWC不認定、エースナンバーに泥
>>269 徳島市@四国さま
個人的には、19号が2002年ワースト台風だと思っております。
(以前、13号がいちばん嫌いと書いたけど、香具師はおめめぱっちりで
憎めないところもある?)
9719以後、マトモな19号がないから、そろそろ強い19号の登場をキボンヌ!
(ところで、9719も、ホントは猛烈台風だったんじゃないの?)
271 :
クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :02/12/08 23:01
NHKラジオで台風情報
272 :
クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :02/12/08 23:02
日本人数人が割れた窓ガラスで怪我 2000人が学校などへ避難 非常事態宣言 停電相次ぐ 電柱が倒れたり窓ガラスがあちこちで割れる 空港閉鎖 以上、ラジオからの情報
273 :
名無しSUN :02/12/08 23:04
うーむ、どっかでロタの気圧変化が分からないかとうろついてみたけど、 どれも最接近の前に観測器が逝っちゃってるみたいだなあ…。
274 :
名無しSUN :02/12/08 23:09
>>270 anonymous@東京さま
やはりJTWCの認定証のないエセバウムではいけませんね。
でもワーストはやっぱり10号かと・・・いや、だまされた4号も
心理的にはワースト3に入りそうな感じです。
>>271-272 クゲール@熊谷さま
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル・・・
やっぱり940hPaの被害とは思えないですね。
実際には92(ry
あれ、トリップこれでしたっけ。クゲール@熊谷さまは
偽物が多いのでちょっと疑心暗鬼だったり・・・
>>275 徳島市@四国さま
クゲールさんのトリップは寒候期バージョンでは?
ぼーっとしていて今頃気づいたのだが、あのどでかい予報円に入る確率は
70%しかないんですね。
>>277 456@藤沢さま
そうですか。寒候期バージョンですか。
積雪45cm・・・うちの周辺でそうなったら、
完全マヒ間違いなしです。10cmでもかなり
やばいでしょう
私も何か寒候期用トリップ探そうかな〜
279 :
名無しSUN :02/12/08 23:22
typhoon2000の評価はJTWCの解析とほぼ一致してるので、 これ以上の勢力発達は厳しいか? 何とかいちじくたんの904mbに到達してほしいが……。 ほら、もう台風の暴風域からグアムは抜けつつあるし、 被害を与える懸念も減ってきたから、心おきなく発達しようよ(ぉ
>>276 anonymous@東京さま
130ktsで今がピークですか・・・風神様は145ktsですから
超えるのは厳しそうですね。せめて135ktsまで行って
カテゴリー5へ昇格を果たしてもらいたいところです。
でもグアム島の惨状は((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
Codename Fengshen 開発報告
インストールでインストール先ディレクトリほ選択可能に
壁紙を変更するかしないか選択できるようになりました
普通の各地のお天気を電光掲示板にて表示可能に
479様の台風LEDを搭載しました
決められた時間置きに台風情報をクリップボードに貼り付け
*台風スレへの台風情報ペーストが幾分安易になると思います
等など
>>228 名無しSUN さま
26号より9号が強くなったらコードネームの変更は考えています
果たして26号は9号より強くなれるかどうか
>>281 ありがとうございます
でも、Pongsonaってコードネームはいまいちカコワルイ
PongsonaにかわるんだったらMireilleとかの方がいいな
>>台風ファン@兵庫氏 いまはWeb上に仮想FD(O:\)を作るプログラムの作成に大忙しです。 ほぼ完成していますが、もうフロッピーはいりません(w
>>280 徳島市@四国さま
Fengshen対Pongsonaですが、
JTWC Warning #25でPongsonaがSTYから降格の場合は、
この時点でFengshenの勝利がほぼ確定でしょう。
JTWC Warning #25で現状維持か135kt以上の場合は、
JTWC Warning #26の結果次第でしょう。
といったところ? 現状では、FengshenどころかPhanfoneやHigos
たちすら超えられない可能性もありますが。
しかし、最低でも135ktはいかないと、Higos(135kt)を超えたと
カキコされている方々が納得しないかもしれませんね。ちなみに、
カテゴリ5は136kt以上なので、実質140ktになる必要があります。
ワーストは最初は13号にしようかとも思いましたが、やっぱり
3位以内からも外れるかな。個人的には、19号、22号、4号の順と
いったところでしょうか。結構嫌われ者の?7号は、個人的には
いいとも悪いとも思っていません。
国別順位は、私だったらこうつけます。
1位:米国(Chataan & Higos)
2位:中国(Fengshen & Haishen)
3位:ミクロネシア(Mitag & Sinlaku)
それでは、そろそろ7777hPa化いたします。
Fegnshen クリップボード自動貼り付け機能のテスト
荒らしみたいですみません・・・
台風予想進路図(気象庁発表)
台風予想進路図(気象庁発表)国際気象海洋(株)提供
大型の非常に強い台風 第26号
12月 8日21時現在
マリアナシヨトウ
北緯14.4゜東経144.6゜ 北北西 20 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 220 km
強風半径(15m/s以上) 北東側 600 km 南西側 500 km
etc... 改行で起こられる...
>>285 (゜д゜)ポカーン
す、凄い
フロッピーが要らなくなるなんて
ほすぃ・・・
>>287 サーバーの容量の都合で1.44MBまでに制限していますが
FDの代わりにはなりますよ。連絡くれれば個人的に容量を増(略
完成したら報告します。
>>288 どうもありがとうございます
DMFもサポート(ry
msgbox "そうとなれば隠しモー(ry",vbCritical,"afo"
>>290 msgbox "おおー、セキュリティ機能!" ,vbInformation + vbOKOnly, "Very good!"
>>286 anonymous@東京さま
あ、135ktsはまだカテゴリ4ですね。「135knot超」という
アーカイブの注釈を見誤ってしまいました、すみません。
カテゴリ5への道は険しそうですね。
国別ではマレーシアもいい線だと思います。1号Tapahと15号Rusa・・・
日本はまだKammuriだけなので何とも言えないですね。
まあ下から数えたほうが早いでしょうが。
7号は九州〜四国〜近畿縦断コースを期待していただけに
私にとっては失望でしかありません。まあ上陸はしたし、
ワースト3には入りませんが・・・。
個人的ベスト3は9号・16号・21号といった感じでしょうか。
>>285 479さま
開発がんばってくださいませ。期待しております。
>>281 台風ファン@兵庫さま
でもやはり、コードネームFengshenでいいと思います。
何しろ風神様ですから、これ以上ない名前ですよ。
さて、そろそろF5(ry
293 :
名無しSUN :02/12/09 01:02
大型の非常に強い台風 第26号 12月 9日 0時現在 マリアナシヨトウ 北緯14.7゜東経144.6゜ 北北西 15 km/h 中心気圧 940 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 220 km 強風半径(15m/s以上) 北東側 600 km 南西側 500 km 予報10日 0時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯19.0゜東経143.0゜ 北北西 20 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 200 km 暴風警戒域の半径 390 km
debug.print "Web上の仮想FDデータはパスワード(CryptEncrypt API)で保護!" なんだかスレ汚しスマソ 完成したら皆様に使ってもらえると嬉しいです。
大型の非常に強い台風 第26号 12月 8日21時現在 マリアナシヨトウ 北緯14.4゜東経144.6゜ 北北西 20 km/h 中心気圧 940 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 220 km 強風半径(15m/s以上) 北東側 600 km 南西側 500 km ↓↓↓↓↓ 緯度変化+0.3゜ 経度変化0.0゜ ↓↓↓↓↓ 大型の非常に強い台風 第26号 12月 9日 0時現在 マリアナシヨトウ 北緯14.7゜東経144.6゜ 北北西 15 km/h 中心気圧 940 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 220 km 強風半径(15m/s以上) 北東側 600 km 南西側 500 km 勢力の変化はなし、進行方向は実際には「北」 もう終わったぽ(ry
台風による降雪っていままでの記録にありますか? 11月末に上陸して富士山で猛吹雪とか…
297 :
名無しSUN :02/12/09 01:07
>>296 台風は暖気を送るので、せいぜい秋口に北海道の高山で降る程度かと。
それもほとんど温L化した台風の影響で。
>>296 前にもスレの話題で出ていたような気がしますが…。
上陸はしていませんが5918は本州で降雪を伴いました。また、上陸台風では
6734のとき中部山岳で降雪しています。
>>292 はい、どうもです
ではFengshenに固定しときます
>>294 わお!
暗号化ですか
セキュリティ向上ですね
台風進路予想にP2Pデータ転送機能をつけて
ユーザー同士の台風データの転送を考えていますが
難しいです・・・・・・・
大型の非常に強い台風 第26号 12月 9日 3時現在 マリアナシヨトウ 北緯15.2゜東経144.3゜ 北北西 15 km/h 中心気圧 940 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 200 km 強風半径(15m/s以上) 北東側 600 km 南西側 500 km 予報10日 3時 強い台風 マリアナシヨトウ 北緯18.8゜東経143.4゜ 北北西 15 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 190 km 暴風警戒域の半径 370 km 予報11日 3時 強い台風 ミナミトリシマキンカイ 北緯25.0゜東経140.5゜ 北西 40 km/h 中心気圧 960 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 440 km 暴風警戒域の半径 600 km
301 :
名無しSUN :02/12/09 05:40
海外の解析ではどうも最盛期に達したか、少し過ぎた感じです。
302 :
クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :02/12/09 05:55
>>297 そういう意味では、温低化した13号が寒気を引っ張り込んで
今年の8月に大雪山で降雪している。
JTWC Warning #25
130ktのままでした。
>>137 に書いたランキングは、おそらく不動。
http://152.80.49.216/atcf_prods/wp312002.20021208201356.gif 2000年か2001年だったらトップ5入り、1999年だったら第2位でしたが、
今年はSuper Typhoonが8つもあったので・・・
トップ3(神台風)より下の5つは、実力伯仲でしたか。
その中で、FengshenがSuper Typhoon期間5日間のうち、神台風期間が3日間
だったというのは、やはりすごいことでしょう。(神台風期間が5.5日の
第二室戸6118は別格中の別格)
>>292 徳島市@四国さま
マレーシアは第4位あたりになるのでしょう。私がワースト3を選んだ理由は、
19号:せっかく9719様がはるばる西経域から長旅して、神台風になって、
上陸も果たしたのに、香具師のせいで9719様の努力が水の泡。
22号:暴風域も作らず、超大型にもならず、やる気が見られなかった。
4号:やはり、上陸したとウソをついてはいかんですな、たぬき殿。
304 :
名無しSUN :02/12/09 07:07
大型の非常に強い台風 第26号 12月 9日 6時現在 マリアナシヨトウ 北緯15.7゜東経143.9゜ 北北西 20 km/h 中心気圧 940 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 200 km 強風半径(15m/s以上) 北東側 600 km 南西側 500 km 予報10日 6時 強い台風 チチジマ 南 800 Km 北緯20.0゜東経143.4゜ 北 20 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 190 km 暴風警戒域の半径 370 km
305 :
名無しSUN :02/12/09 07:34
地球全体で熱帯擾乱が26号だけになりますた。
306 :
名無しSUN :02/12/09 10:11
大型の非常に強い台風 第26号 12月 9日 9時現在 マリアナシヨトウ 北緯16.0゜東経143.8゜ 北北西 15 km/h 中心気圧 940 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 200 km 強風半径(15m/s以上) 北東側 600 km 南西側 500 km 予報10日 9時 強い台風 チチジマ 南南東 800 Km 北緯20.0゜東経143.1゜ 北 20 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 190 km 暴風警戒域の半径 370 km 予報11日 9時 強い台風 ミナミトリシマキンカイ 北緯27.5゜東経144.5゜ 北西 55 km/h 中心気圧 970 hPa 最大風速 35 m/s 予報円の半径 460 km 暴風警戒域の半径 600 km
307 :
名無しSUN :02/12/09 10:46
今年の強さランキング Fengshen > Mitag > Hagibis > Higos > Phanfone >= Pongsona > Chataan > Halong > Rusa = Sinlaku = Ele > Rammasun > Haishen ぽんそなたんは同率5位としますた。
グアムは場所によっては壊滅的な被害を受けている模様。 回線がまとめて逝っちゃってるので連絡もほとんど取れない状態とか。 実は97年のパカを上回る無茶苦茶な台風ですた。
309 :
名無しSUN :02/12/09 14:06
台風 第26号から変わった 低気圧 12月 9日12時現在 マリアナシヨトウ 北緯16.5゜東経143.5゜ 北西 10 km/h 中心気圧 952 hPa 最大風速 30 m/s 暴風半径(25m/s以上) 100 km 強風半径(15m/s以上) 北東側 1000 km 南西側 850 km 予報10日12時 低気圧 チチジマ 南南東 250 Km 北緯21.5゜東経140.3゜ 北西 20 km/h 中心気圧 956 hPa 最大風速 35 m/s 予報円の半径 150 km 暴風警戒域の半径 400 km
>>309 また予想外のネタを・・・
いくらなんでもんなこたーない。。。
カクンすなよカクンすなよ粘れよ粘れよまだ・・・(;゚;∀;゚;)/lァ/lァ
312 :
秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/09 16:11
大型の非常に強い台風 第26号 12月 9日15時現在 マリアナシヨトウ 北緯16.9゜東経143.6゜ 北北西 15 km/h 中心気圧 940 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 200 km 強風半径(15m/s以上) 北東側 600 km 南西側 500 km 予報10日15時 強い台風 チチジマ 南南東 750 Km 北緯21.2゜東経146.2゜ 北北東 20 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 200 km 暴風警戒域の半径 390 km 予報11日15時 台風 ミナミトリシマキンカイ 北緯27.5゜東経156.5゜ 北東 50 km/h 中心気圧 980 hPa 最大風速 30 m/s 予報円の半径 460 km 暴風警戒域の半径 560 km 予報12日15時 低気圧 ミツドウエートウ 北緯34.0゜東経176.5゜ 東北東 85 km/h 予報円の半径 950 km
313 :
秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/09 16:12
12日に東北東85km/hの物凄い予報が出てるんですが… ところで、誰も12時の貼ってませんね。
大型の非常に強い台風 第26号 12月 9日18時現在 マリアナシヨトウ 北緯17.7゜東経143.6゜ 北 25 km/h 中心気圧 940 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 200 km 強風半径(15m/s以上) 北東側 600 km 南西側 500 km 予報10日18時 強い台風 チチジマ 南東 750 Km 北緯22.2゜東経147.1゜ 北北東 20 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 200 km 暴風警戒域の半径 390 km 予報11日15時 台風 ミナミトリシマキンカイ 北緯27.5゜東経156.5゜ 北東 50 km/h 中心気圧 980 hPa 最大風速 30 m/s 予報円の半径 460 km 暴風警戒域の半径 560 km 予報12日15時 低気圧 ミツドウエートウ 北緯34.0゜東経176.5゜ 東北東 85 km/h 予報円の半径 950 km 雪スレ大繁盛ですな、ちょっと寂しいが・・・
関東の大雪、テレビで拝見しますた。うらやま( ゚д゚)スイ 当地では風が強く、しばしば俄か雨や霰が降る程度。 最高気温12度ではこんなもんか。(゚∀゚)アヒャ ちなみに外出中に霰の絨毯爆撃を受けますた。 痛かったねえ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル で、26號の中心気圧は940hPaのままですか・・・。
台風スレは7月から繁盛でしたから9月が楽しみと 思っておったところ、一部地域を除いて肩すかしで あった。 雪スレさんも、この12月がハイライトなのかも しれませんね。
いやぁ、今朝の関東は大雪ですか。 3つの台風に早々の積雪、あちらは恵まれてますね。 西日本は台風も来ず、雪も降らず、あるのは夏以降続く 少雨による取水制限くらい・・・ ちょっとは西にも楽しみを分けておくれやす。 #もちろん台風や大雪が単純に楽しいこととは思いませんが 一方ほうせんかタンはそろそろ東へ向くのでしょうか。 27号候補はまだですか〜
>>316 台風歴40年さま
当地も肩すかし( ゚д゚)ポカーンですた。
ところで31WからSuper Typhoonの称号が消えていますな。(´・ω・`)ショボーン
>>303 anonymous@東京さま
すでに#27ではSuper Typhoonでなくなってますし、
やはりトップ3入りは果たせませんでしたね。しかし
これが9月だったら猛烈祭りもあっただろうにと思うと
非常に惜しい気持ちでいっぱいです。
というわけで、ワースト3の選考理由まで書いていただき
ありがとうございます。やっぱりたぬきの名前どおり(以下略
今日は雪の為、朝5時起床(睡眠3時間)、さんざんな一日ですた(w 徳島市@四国さまのお言葉にあります > 3つの台風に早々の積雪 って、当地房総半島を指しておられますたか(w 接近まで入れますと5個は頂きましたm(_ _)m しかもこの時期(02-03寒候期)早々の積雪!! 驚き、桃木、寒候期でございます。 2002年度 自然現象年間最優秀地方の筆頭に自薦いたします。ご異議のある方は・・・(ry 現在、昨日26号がGuam接近時の衛星画像を収集中です。 Guamで観測した941.0 hPa 時の拡大画像が見つかりましたらUP致します。 もう少々お待ち下さいませ。
>>317 激しく同意、、、
東日本は本当に羨ましい
連続の台風と大雪と
西日本といえば
夏から続く少雨と日照りと晴ればっかで
晴れの国西日本という言葉でもできそうだ
>>317 徳島市@四国さま
>ちょっとは西にも楽しみを分けておくれやす。
烈しく同意で御座います。
来年こそは・・・。ですな。(`・ω・´)シャキーン
324 :
名無しSUN :02/12/09 22:07
がいしゅつかもしれませんが こんどの大雪は台風が北風を呼び込んだからなのですか? そうするとがくがくぶるぶるですね
大型の非常に強い台風 第26号 12月 9日21時現在 マリアナシヨトウ 北緯18.1゜東経143.7゜ 北 20 km/h 中心気圧 940 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 200 km 強風半径(15m/s以上) 北東側 600 km 南西側 500 km 予報10日21時 強い台風 ミナミトリシマキンカイ 北緯22.9゜東経148.6゜ 北東 35 km/h 中心気圧 955 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 190 km 暴風警戒域の半径 350 km 予報11日21時 低気圧 ミナミトリシマキンカイ 北緯29.0゜東経160.0゜ 東北東 55 km/h 中心気圧 986 hPa 最大風速 25 m/s 予報円の半径 440 km 誰も貼らないので貼ってみるテスト。
326 :
秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/09 22:18
台風26号 12月9日 21時現在の勢力 大きさ:大型/勢力:非常に強い 位置 マリアナ諸島 北緯18.1゚ 東経143.7゚ 進路 北 20km/h ━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━ ━━━最大風速(m/s)━━━ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■■■□□■■□□■■□□■■■■□□□□□□□■■□□■■□■■■■■■□ □■■■■■■□■■□□■■□■■■■■■□□□□□□■■□□■■□■■■■■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□ □■■■■■■□■■■■■■□■■□□■■□□■■□□■■■■■■□■■■■■□□ □□■■■■■□■■■■■■□■■□□■■□□■■□□■■■■■■□■■■■■■□ □□□□□■■□□□□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□■■□ □■■□□■■□□□□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□ □■■■■■■□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□□□□■■□■■■■■■□ □□■■■■□□□□□□■■□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□■■■■□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 暴風半径(25m/s以上) 200km 直径 400km 強風半径(15m/s以上) 北東側 600km 南西側 500km 直径 1100km
>>320 成田空港@さま
ご異議ありません。房総半島こそ2002年度自然(中略)認定いたします。
来年度はぜひとも西日本から受賞地域が出るのを願いたいです。
5時起き、お疲れさまでございました。
>>321 名無しSUNさま
>>323 23スレの65@讃岐さま
まあ、ねたんでばかりいるのもなんですし、次回こそは
西日本にプレゼントが来るのを願いたいですね。
そして2003年は流れが変わって続々と(以下略)
ほうせんかタン、ついに経度変化量が+に・・・もうだめぽ
先ほどの気象通報によると、1N・166E付近に1008hPaの低圧部あり
とのことですが、緯度が低すぎ・゚・(ノД`)・゚・
>>327 徳島市@四国さま
大晦日を待たずに○○大賞を頂いたような嬉しさでございます(w
来年はこのよろこびを是非西日本へお分けしたいと思います。
(私が思ってもどうしょうもないのですが w)
落ちる前に気づきましたので・・・では、これにて!
>>328-329 成田空港@さま
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル・・・
どっかで言われていた910hPaも過大とは言えないですね。
ただ某庁の940hPaが過小なのは確かなわけで、何とか
航空機実測に代わる直接測定の早期実現を禿げしくきぼんぬ!!
念ずれば・・・というわけで、ぜひとも来年は西日本にもおすそ分けを。
それでは、お疲れさまでした。
徳島市@四国さま
>>317 個人的には、以下のシナリオをキボンヌ!
<2002年>27号発生→12月2個目のSuper Typhoonへ→またしても惜しくも神台風ならず
→Fengshen2002年完勝
<2003年>外国産バウム・複数名バウムなし、またはあっても23号以降
→9号 嵐雲 と 22号 ニーダ の最強対決へ
>>319 本来でしたら、やはり19号とか22号あたりが猛烈祭りの主役になるべきでしたが(ry
Fengshenを7月台風にしておくには、もったいなかった、と言ってみるテスト。
HigosやPongsonaは、持てる才能を十分発揮できたのではないでしょうか。
Sinlakuは、Rusaより不利だと言われながら、Rusaに負けないぐらい強く大きく
なって、期待以上でした。一方、HalongやPhanfoneは、恵まれた才能を少しばかり
持て余していたのでは、という気もします。Phanfoneはこのスレで最低でも940hPa/45m
いかないとヘタレ?と言われていた記憶がありますが、ぎりぎりヘタレと言われずに
済むレベルになったようで・・・
>>333 名無しSUNさま
雪山へ行けば、(・∀・)ニヤニヤ できます!
335 :
名無しSUN :02/12/10 00:03
こいつは ____ ∧_∧ / [二] ./ ( ・∀・) //:::::::::::::// ( つ つ //::::::::::::::// 布団が < <~\\ //::::::::::::::// (_) (_) //::::::::::::::// '-======'-' ____ / [二] ./ //:::::::::::::// ∧_∧ //::::::::::::::// (∩・∀・∩ //::::::::::::::// ノ ノ ノノ //::::::::::::::// 吹っ飛んだ! (⌒)、_,、 / '-======'-' >> ////////// (_) (_,、_,、_、_,_)
>>333 anonymous@東京さま
(・∀・)イイ!!シナリオですね。とりあえず来年につなぐため、
域内発生台風が年内にあと1個必要なわけですが、願いどおり
いってくれるのでしょうかね。
ぜひとも2代目Fengshenは9月の19号になっていただきたい
ところです。0719か0819あたりで・・・だいぶん先の話か(w
Pongsonaは確かに実力を出し切ったという印象がありますね。
そこにいくとPanfoneは実力を出し切れないままカックンして
しまう始末・・・。Halongは勢力がどうであれ、西日本縦断へ
向けて北上していたはずなのに避けていったために私的には
ヘタレ認定です。
では今夜はこのあたりで失礼いたします。
大型の非常に強い台風 第26号 12月10日 0時現在 マリアナシヨトウ 北緯18.8゜東経143.8゜ 北 20 km/h 中心気圧 940 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 200 km 強風半径(15m/s以上) 北東側 600 km 南西側 500 km 予報11日 0時 強い台風 ミナミトリシマキンカイ 北緯23.5゜東経149.0゜ 北東 35 km/h 中心気圧 955 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 190 km 暴風警戒域の半径 350 km いつまで勢力を保つのかな
>>336 徳島市@四国さま
「とりあえずつなぎで」という気持ちで27号発生をお願いすると、すねて
発生してくれなくなるかもしれないので?、おだててお願いするとよいかも?
「発生してくれるだけで、貴方は一躍2002年の主役!」とか・・・ちょっと
持ち上げすぎか
最近の19号はどうもヘタレばっかしなのですが、今年の19号は特に台風に
なるのを嫌がっていたようですな。外国産バウムの飛び入りで、(・A・)イクナイ
名前になったから、やる気なくした? そんな19号も、Fengshenという台風と
しては最高の名前をもらったら、やる気満々になってくれるでしょうか・・・
あるいは、22号にFengshenになっていただくのもいいかも。神台風の発生数
ダントツの22号ですから! 先の話はこのへんで(w
HigosやPongsonaが神台風に届かなかったのは、仕方ないと思えますが、
Phanfoneの場合は、神台風になれる実力は十分あったかもしれません。
香具師は、どうも己の優雅な年金生活のことしか考えていなかったのでは、
という気がしてならない。
大型の非常に強い台風 第26号 12月10日 3時現在 マリアナシヨトウ 北緯19.1゜東経144.3゜ 北北東 20 km/h 中心気圧 940 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 200 km 強風半径(15m/s以上) 東側 600 km 西側 500 km 予報11日 3時 強い台風 ミナミトリシマキンカイ 北緯25.4゜東経151.3゜ 北東 50 km/h 中心気圧 955 hPa 最大風速 40 m/s 予報円の半径 200 km 暴風警戒域の半径 370 km 予報12日 3時 低気圧 ミナミトリシマキンカイ 北緯32.0゜東経168.0゜ 東北東 70 km/h 中心気圧 990 hPa 最大風速 23 m/s 予報円の半径 460 km ついに進行方向が北北東に…。実際は北東のように見えますが。 ずっと同じ勢力なのも不自然に思えてしまう、ヤレヤレ困ったモンだ。
340 :
名無しSUN :02/12/10 10:11
台風万背撃退降雪
341 :
名無しSUN :02/12/10 10:17
342 :
名無しSUN :02/12/10 11:09
次スレ、あるいは2003年度版からは沖の鳥島・グアム事件の注釈もきぼん。 …と、それはともかく、今回の大本営の欺瞞によって、海外の解析が一躍 脚光を浴びてまいりますたが、少し疑問点もあります。 まず一つに、海外の解析も主にドボラック法使用だと思うのですが、 何故使っている理論が同じで、あれほどまでにズレが生じるのか? ズレがばらばらならともかく、一貫して気象庁に過小評価の傾向があるのは何故? そしてもう一つは、海外の解析の場合、970〜960hPaくらいまでは、 今度は一転して気象庁の方が評価が高めに出るんですよね。 typhoon2000なんかと比べると特に。 言い換えると、海外の解析では970hPaくらいまでは、発達ペースが遅めで、 それを過ぎると一気に発達させる傾向がある、ということです。 一貫して徐々に発達する例があまり見られない、というのも変な気がします。 今年の唯一の例外は風神様ですが、ヤシは余程凄かったんでしょうね。 まあ、長々書いても、結局言いたいことは 「飛行機観s(ry」な訳ですが(w
343 :
名無しSUN :02/12/10 11:56
大型の非常に強い台風 第26号 12月10日 9時現在 オガサワラキンカイ 北緯20.5゜東経145.8゜ 北東 35 km/h 中心気圧 945 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 190 km 強風半径(15m/s以上) 東側 600 km 西側 520 km 予報11日 9時 台風 ミナミトリシマキンカイ 北緯26.8゜東経154.7゜ 北東 45 km/h 中心気圧 975 hPa 最大風速 30 m/s 予報円の半径 200 km 暴風警戒域の半径 300 km 予報12日 9時 低気圧 ミツドウエートウ 北緯33.5゜東経171.0゜ 東北東 70 km/h 中心気圧 1002 hPa 最大風速 15 m/s 予報円の半径 460 km 48時間で1002hPaか
344 :
名無しSUN :02/12/10 12:41
345 :
名無しSUN :02/12/10 13:02
大型の非常に強い台風 第26号 12月10日12時現在 オガサワラキンカイ 北緯21.6゜東経146.5゜ 北北東 45 km/h 中心気圧 945 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 190 km 強風半径(15m/s以上) 東側 650 km 西側 560 km 予報11日12時 台風 ミナミトリシマキンカイ 北緯27.8゜東経157.0゜ 北東 55 km/h 中心気圧 980 hPa 最大風速 30 m/s 予報円の半径 200 km 暴風警戒域の半径 300 km
346 :
名無しSUN :02/12/10 14:12
予報11日12時 台風 ミナミトリシマキンカイ 北緯27.8゜東経157.0゜ 北東 55 km/h 中心気圧 980 hPa 最大風速 30 m/s 予報円の半径 200 km 暴風警戒域の半径 300 km 南鳥島からの、台風中継希望
348 :
名無しSUN :02/12/10 16:24
大型の非常に強い台風 第26号 12月10日15時現在 オガサワラキンカイ 北緯22.4゜東経147.3゜ 北北東 45 km/h 中心気圧 945 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 190 km 強風半径(15m/s以上) 東側 650 km 西側 560 km 予報11日15時 台風 ミナミトリシマキンカイ 北緯28.8゜東経159.0゜ 北東 55 km/h 中心気圧 985 hPa 最大風速 25 m/s 予報円の半径 200 km 予報12日15時 低気圧 ミツドウエートウ 北緯33.0゜東経174.0゜ 東北東 60 km/h 中心気圧 1004 hPa 最大風速 15 m/s 予報円の半径 460 km
349 :
かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/10 16:42
今945hPaならグアムを少し過ぎた時はどんなだったんだヲイ?
350 :
名無しSUN :02/12/10 16:43
大型の非常に強い台風 第26号 12月10日15時現在 オガサワラキンカイ 北緯22.4゜東経147.3゜ 北北西 45 km/h 中心気圧 945 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 190 km 強風半径(15m/s以上) 東側 650 km 西側 560 km 予報11日15時 台風 ミナミトリシマキンカイ 北緯28.8゜東経139.0゜ 北西 55 km/h 中心気圧 985 hPa 最大風速 25 m/s 予報円の半径 200 km 予報12日15時 低気圧 ニホンノミナミ 北緯33.0゜東経134.0゜ 北西 60 km/h 中心気圧 1004 hPa 最大風速 15 m/s 予報円の半径 460 km
351 :
秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/10 17:00
台風26号 12月10日 15時現在の勢力 大きさ:大型/勢力:非常に強い 位置 小笠原近海 北緯22.4゚ 東経147.3゚ 進路 北北西 45km/h ━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━ ━━━最大風速(m/s)━━━ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■■■□□■■□□■■□■■■■■■□□□□□□■■□□■■□■■■■■■□ □■■■■■■□■■□□■■□■■■■■■□□□□□□■■□□■■□■■■■■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□□■■□□■■■■■■□■■■■■□□ □□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□■■□□■■■■■■□■■■■■■□ □□□□□■■□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□■■□ □■■□□■■□□□□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□ □■■■■■■□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□□□□■■□■■■■■■□ □□■■■■□□□□□□■■□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□■■■■□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 暴風半径(25m/s以上) 190km 直径 380km 強風半径(15m/s以上) 東側 650km 西側 560km 直径 1210km なんかこの勢力でこれほどスレが寂れてる台風も珍しいような。
352 :
名無しSUN :02/12/10 17:12
□■■■■■■□■■□□■■□■■■■■■□□□□□□■■□□■■□■■■■■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□□■■□□■■■■■■□■■■■■□□ □□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□■■□□■■■■■■□■■■■■■□ □□□□□■■□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□■■□ □■■□□■■□□□□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□ □■■■■■■□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□□□□■■□■■■■■■□ □□■■■■□□□□□□■■□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□■■■■□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
今日はとても寒い。(((( ;゚Д゚)))
わたくしは寒さに慣れていない地域の者なので堪えます。
2001-02寒候期シーズンは1月上旬に初雪を観測するほどの
スロースタートですたが、今シーズンは本日、初雪を確認。
前シーズンより約1ヶ月も早いです。
ちなみに当地は冬型気圧配置では俄か雪が舞い、ただ寒いだけで積雪は全く×です。
>>349 かんちゃん@奈良中西部さま
禿道で御座います。推定91(ry
氣象廰ダイホンエイ発表では最盛期から僅か5hPaの衰弱ですか。(・∀・)ニヤニヤ
氣象廰ダイホンエイ発表の中心気圧に対して、
わたくしは、薄々おかしいのでは?と感じてはいましたが、
沖ノ鳥島とグアムの事件で、ダイホンエイ発表中心気圧の
「Poor」ぶりが確信できますた。(゚∀゚)アヒャ
354 :
名無しSUN :02/12/10 19:03
これから急衰弱祭りだな。 大型の非常に強い台風 第26号 12月10日18時現在 ミナミトリシマキンカイ 北緯23.2゜東経148.8゜ 北東 50 km/h 中心気圧 945 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 190 km 強風半径(15m/s以上) 東側 650 km 西側 560 km 予報11日18時 台風 ウエークトウキンカイ 北緯29.7゜東経161.0゜ 北東 55 km/h 中心気圧 990 hPa 最大風速 23 m/s 予報円の半径 200 km
355 :
名無しSUN :02/12/10 20:59
本当の急衰弱祭りはこうだ! 大型の猛烈な台風 第27号 12月31日0時現在 オガサワラキンカイ 北緯28.2゜東経138.8゜ 北 50 km/h 中心気圧 915 hPa 最大風速 55 m/s 暴風半径(25m/s以上) 240 km 強風半径(15m/s以上) 東側 750 km 西側 600 km 「キター猛烈台風上陸!?」と思いきや・・・ 予報1日0時 温帯低気圧 カントウチホウ 北緯34.7゜東経141.0゜ 北東 80 km/h 中心気圧 1012 hPa 最大風速 8 m/s 予報円の半径 150 km
>>353 讃岐さま、
ですよね〜。気象庁編の「20世紀の日本の気候」による台風の最盛期の
中心気圧の平均値の経年推移が載ってて、1990年頃を境に上昇傾向です。
データとして全く信頼出来ないものになっています。
>>342 名無しSUNさま
やはり、「雲の状態をどう捉えるか」と、「解析値の幅の中のどこと判断するか」の
違いだと思われます。
>>349 かんちゃん@奈良中西部さま
>>353 23スレの65@讃岐さま
もちろん禿同です。
それにしても「非常に強い台風」があるというのに、夏では考えられない静けさ。
大型の非常に強い台風 第26号 12月10日21時現在 ミナミトリシマキンカイ 北緯24.0゜東経150.1゜ 北東 55 km/h 中心気圧 950 hPa 最大風速 45 m/s 暴風半径(25m/s以上) 190 km 強風半径(15m/s以上) 東側 560 km 西側 500 km 予報11日21時 台風 ニホンノハルカヒガシ 北緯30.8゜東経163.7゜ 北東 65 km/h 中心気圧 998 hPa 最大風速 18 m/s 予報円の半径 200 km 予報12日21時 低気圧 アリユーシヤンノミナミ 北緯35.5゜西経176.5゜ 東北東 80 km/h 中心気圧 1006 hPa 予報円の半径 460 km
359 :
名無しSUN :02/12/10 22:30
初めて950で「非常に強い」が見れますた。
360 :
名無しSUN :02/12/10 23:14
>>359 俺は台湾上陸直後のBilisで950hpa 45mph見たことがある。
361 :
秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/10 23:18
台風26号 12月10日 21時現在の勢力 大きさ:大型/勢力:非常に強い 位置 南鳥島近海 北緯24.0゚ 東経150.1゚ 進路 北東 55km/h ━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━ ━━━最大風速(m/s)━━━ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■■■□□■■■■■■□□■■■■□□□□□□□■■□□■■□■■■■■■□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■□□■■□■■■■■■□ □■■□□■■□■■□□□□□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□ □■■□□■■□■■□□□□□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□ □■■■■■■□■■■■■□□■■□□■■□□■■□□■■■■■■□■■■■■□□ □□■■■■■□■■■■■■□■■□□■■□□■■□□■■■■■■□■■■■■■□ □□□□□■■□□□□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□□□□□■■□■■■■■■□ □□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□■■■■□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 暴風半径(25m/s以上) 190km 直径 380km 強風半径(15m/s以上) 東側 560km 西側 500km 直径 1060km
>359 0116は955で45だったはず
>>342 Fengshenの最盛期の速報値は920hPa/50mとなっています。この速報値だと、
Fengshenの7月台風気圧順ランキングは、20位あたりになります。しかし、
本当はトップ5に入るぐらいの強さだったのでは??
>>360 Bilisの事後解析値を見ても、950hPa/45mを記録していました。
(2000/08/23 03:00)
>>362 0116は、事後解析後の最盛期勢力は残念ながら?960hPa/40mとなっていました。
9435の事後解析後の最盛期勢力が950hPa/45mであるのを、ハケーン!
事後解析後の勢力や位置が載ってるサイトキボンヌ。
368 :
名無しSUN :02/12/11 01:00
強い台風 第26号 12月11日 0時現在 ミナミトリシマキンカイ 北緯24.6゜東経151.7゜ 北東 40 km/h 中心気圧 955 hPa 最大風速 40 m/s 暴風半径(25m/s以上) 150 km 強風半径(15m/s以上) 南東側 460 km 北西側 410 km 予報12日 0時 台風 ニホンノハルカヒガシ 北緯31.2゜東経165.6゜ 東北東 65 km/h 中心気圧 1000 hPa 最大風速 18 m/s 予報円の半径 200 km 大型と非常にが一度になくなりますた
369 :
秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/11 01:07
台風26号 12月11日 0時現在の勢力 大きさ:(中型)/勢力:強い 位置 南鳥島近海 北緯24.6゚ 東経151.7゚ 進路 北東 40km/h ━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━ ━━━最大風速(m/s)━━━ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■■■□□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■□□■■□□■■■■□□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■□□■■□■■■■■■□ □■■□□■■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□ □■■□□■■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□ □■■■■■■□■■■■■□□■■■■■□□□■■□□■■■■■■□■■□□■■□ □□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□■■□□■■■■■■□■■□□■■□ □□□□□■■□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□□□□□■■□■■■■■■□ □□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□■■■■□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 暴風半径(25m/s以上) 150km 直径 300km 強風半径(15m/s以上) 南東側 460km 北西側 410km 直径 870km ついに本格的に衰弱を始めました。ここから物凄い勢いで弱まっていきます。
370 :
名無しSUN :02/12/11 03:21
age
Codename Fengshen 開発報告 ビルド465 テーマ機能を追加 台風進路予想(Fengshen)をオリジナルの装飾で飾れるようになります 仕様についてはアルファ版リリース時に公開 電光掲示板のインターフェースを変更 *因みにテーマ機能はVer 4.0で搭載される予定でしたが・・・ アドイン機能の開発中 独自に拡張ファイルを作り台風進路予想プログラム上から 操作可能になる機能です 予定 1.デスクトップ背景画像にJPEG圧縮ファイルの使用 Active Desktopがサポートされた環境で雲画像等を JPEG圧縮ファイルにして背景にし容量節約 2.コンポーネントアップデート 今までは一部の変更でも一括パッケージとしてアップデート してましたが、コンポーネントアップデートで 更新されたファイルのインストールのみ行えるようになります 但しVer 4.0のバージョンチェッカーとは互換性がなくなります 台風進路予想 Ver 4.0との互換性について 雲画像アニメーションは機能はVer 4.0との互換性 をとるつもりです 壁紙変更機能については一部互換性が消えるかも 以上、不定期報告でした
372 :
名無しSUN :02/12/11 07:47
台風 第26号 12月11日 6時現在 ミナミトリシマキンカイ 北緯26.3゜東経155.4゜ 東北東 70 km/h 中心気圧 975 hPa 最大風速 30 m/s 暴風半径(25m/s以上) 110 km 強風半径(15m/s以上) 南東側 370 km 北西側 330 km 予報12日 6時 低気圧 ニホンノハルカヒガシ 北緯31.0゜東経168.5゜ 東北東 55 km/h 中心気圧 1004 hPa 最大風速 15 m/s 予報円の半径 200 km
373 :
名無しSUN :02/12/11 08:19
物凄い勢いで衰弱するぽんそなたん萌え
374 :
名無しSUN :02/12/11 11:11
台風 第26号 12月11日 9時現在 ミナミトリシマキンカイ 北緯27.7゜東経157.1゜ 北東 75 km/h 中心気圧 980 hPa 最大風速 30 m/s 暴風半径(25m/s以上) 南東側 150 km 北西側 70 km 強風半径(15m/s以上) 南東側 440 km 北西側 390 km 予報11日21時 低気圧 ニホンノハルカヒガシ 北緯31.0゜東経165.0゜ 東北東 70 km/h 中心気圧 1000 hPa 最大風速 18 m/s 予報円の半径 190 km 予報12日 9時 低気圧 ミツドウエートウ 北緯33.0゜東経173.0゜ 東北東 65 km/h 中心気圧 1006 hPa 最大風速 15 m/s 予報円の半径 280 km
375 :
名無しSUN :02/12/11 11:58
376 :
名無しSUN :02/12/11 13:56
台風 第26号 12月11日12時現在 ミナミトリシマキンカイ 北緯28.3゜東経158.4゜ 北東 60 km/h 中心気圧 985 hPa 最大風速 25 m/s 強風半径(15m/s以上) 南東側 410 km 北西側 330 km 予報12日 0時 低気圧 ニホンノハルカヒガシ 北緯31.0゜東経166.0゜ 東北東 65 km/h 中心気圧 1000 hPa 最大風速 18 m/s 予報円の半径 190 km 予報12日12時 低気圧 ミツドウエートウ 北緯33.0゜東経174.0゜ 東北東 65 km/h 中心気圧 1006 hPa 最大風速 15 m/s 予報円の半径 280 km 暴風域あぼ〜ん 18時間で-40hPa、-20m/s
ひっそりと死にますた。
378 :
秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/11 16:10
台風 第26号 から変わった 低気圧 12月11日15時現在 ミナミトリシマキンカイ 北緯29.0゜東経160.0゜ 東北東 55 km/h 中心気圧 996 hPa 予報12日 0時 低気圧 ニホンノハルカヒガシ 北緯31.0゜東経166.0゜ 東北東 65 km/h 中心気圧 1000 hPa 最大風速 18 m/s 予報円の半径 190 km 予報12日12時 低気圧 ミツドウエートウ 北緯33.0゜東経174.0゜ 東北東 65 km/h 中心気圧 1006 hPa 最大風速 15 m/s 予報円の半径 280 km あぼーんしますた…誰か3時のデータを!
379 :
かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/11 16:11
26号アボンヌ記念パピコ。
380 :
秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/11 16:13
凄い勢いの衰弱であぼーんだったので記念に3時からのLEDをずらーっと並べようかとも 思いましたが、3時のデータを誰も張ってません…誰か3時のデータをキボンヌ
381 :
名無しSUN :02/12/11 16:17
..⌒ヽ ' ⌒ヽ /.|:::::::::::| 乂乂|| |乂乂|| | |:::::::::::| 乂乂|| |乂乂|| | |:::::::::::| 乂乂|| |乂乂|| ___|_|:::::::::::|____ 乂乂|| |乂乂|| /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄ ̄  ̄ ̄ i |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| _____ .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/ ||L L | L L ||  ̄ ̄ ̄ ̄| |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ ||L L | L L || | |:::::::::::| ||L L | L L ||_________ .| |:::::::::::| ===========l| L L l================= i |:::::::::::| 二二二二二二ヽ iヽ二二二二二二二二i |:::::::::::| :::::::::::::::::::::::::::::::::::i ヽ| _____.i |:::::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ((( )))_______| |:::::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ;´Д`)..____| |:::::::::::|__ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | / (S)::::::i\ ....| |:::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::| \ ____/|____ .| .\  ̄ ̄ / | 26号よ・・・、安らかに眠れ・・・。アーメン \_______________
3時で965hPaの35m/sだったようだ。位置と進路、暴風・強風半径が不明。
時間が違った・・・ 台風 第26号 12月11日 3時現在 ミナミトリシマキンカイ 北緯25.3゜東経153.3゜ 東北東 55 km/h 中心気圧 965 hPa 最大風速 35 m/s 暴風半径(25m/s以上) 110 km 強風半径(15m/s以上) 南東側 370 km 北西側 330 km 予報12日 3時 低気圧 ニホンノハルカヒガシ 北緯31.1゜東経167.5゜
>>383 で年間経路表示すると
西日本が台風に避けられていて
関東にたくさん寄ってるのが
わかります、来年は西にも!
台風26号 12月11日 3時現在の勢力 大きさ:(中型)/勢力:強い 位置 南鳥島近海 北緯25.3゚ 東経153.3゚ 進路 東北東 55km/h ━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━ ━━━最大風速(m/s)━━━ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■■■□□□■■■■□□■■■■■■□□□□□□□■■■■□□■■■■■■□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□ □■■□□■■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□■■□□□□□ □■■■■■■□■■■■■□□■■■■■□□□■■□□□□■■■□□■■■■■□□ □□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□■■□□□□■■■□□■■■■■■□ □□□□□■■□■■□□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□ □□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 暴風半径(25m/s以上) 110km 直径 220km 強風半径(15m/s以上) 南東側 370km 北西側 330km 直径 700km
台風26号 12月11日 6時現在の勢力 大きさ:(中型)/勢力:(並みの強さ) 位置 南鳥島近海 北緯26.3゚ 東経155.4゚ 進路 東北東 70km/h ━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━ ━━━最大風速(m/s)━━━ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■■■□□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□ □■■□□■■□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□ □■■■■■■□□□□■■□□■■■■■□□□■■□□□□■■■□□■■□□■■□ □□■■■■■□□□□■■□□■■■■■■□□■■□□□□■■■□□■■□□■■□ □□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□ □■■□□■■□□□■■□□□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□ □■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□ □□■■■■□□□□■■□□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 暴風半径(25m/s以上) 110km 直径 220km 強風半径(15m/s以上) 南東側 370km 北西側 330km 直径 700km
台風26号 12月11日 9時現在の勢力 大きさ:(中型)/勢力:(並みの強さ) 位置 南鳥島近海 北緯27.7゚ 東経157.1゚ 進路 北東 75km/h ━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━ ━━━最大風速(m/s)━━━ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□ □■■■■■■□■■■■■■□■■□□■■□□■■□□□□■■■□□■■□□■■□ □□■■■■■□■■■■■■□■■□□■■□□■■□□□□■■■□□■■□□■■□ □□□□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□ □□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 暴風半径(25m/s以上) 南東側 150km 北西側 70km 直径 220km 強風半径(15m/s以上) 南東側 440km 北西側 390km 直径 830km
台風26号 12月11日 12時現在の勢力 大きさ:(中型)/勢力:(並みの強さ) 位置 南鳥島近海 北緯28.3゚ 東経158.4゚ 進路 北東 60km/h ━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━ ━━━最大風速(m/s)━━━ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■■■□□□■■■■□□■■■■■■□□□□□□□■■■■□□■■■■■■□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□■■□□□□□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□□■■□□□□□■■■□■■■■■□□ □□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□■■□□□□■■■□□■■■■■■□ □□□□□■■□■■□□■■□□□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■■□□□□■■□□■■□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□ □□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□■■■■■■□□■■■■□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 強風半径(15m/s以上) 南東側 410km 北西側 330km 直径 740km
台風26号から変わった低気圧 12月11日 15時現在の勢力 あぼーん 位置 南鳥島近海 北緯29.0゚ 東経160.0゚ 進路 東北東 55km/h ━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□ □□■■■■■□□■■■■■□■■■■■■□ □□□□□■■□□□□□■■□■■□□■■□ □■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□ □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□ □□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 台風化時刻 12/03 21:00 温低化時刻 11/11 15:00 台風寿命 186時間 最近の台風としては長寿でした。心から哀悼の意を表します。敬礼!
遂に逝ってしまいますたか。 25号と共に気象庁発表中心気圧の「Poor」ぶりを 証明してくれた26号のご冥福をお祈りいたします。(‐人‐)ナムナム
この衰弱っぷりでは温帯低気圧としての寿命も短いかも…。 勢力的には−まあ、あくまで我々が得ている情報は気象庁からのものである わけだが−年間順位がたいしたことなくても、観測点の近くを通って発表とは 異なる数値を見せつけてくれた25・26号には殊勲賞をあげたいですね。
394 :
名無しSUN :02/12/11 20:33
>>393 実はグアムでの観測史上最強の台風だったようです。
最大瞬間風速100m超とかいう話が出ています……。
特に中心に最も近かったロタはほぼ壊滅状態で、復旧には数ヶ月かかるそうです。
確かに、台風はグアムの少し東を通ったんですけど、可航半円だったにも
関わらず、平均風速で45m/sを超えている時間帯がありました。
本当は、900切っていたのかもしれません。
http://photos.yahoo.co.jp/dededodeodeo グアムの状況でつ。
395 :
かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/11 20:37
>>394 何ですと〜聞き捨てならん!きしゃうてふは逝ってy(ry
396 :
名無しSUN :02/12/11 20:50
397 :
名無しSUN :02/12/11 21:02
パカで風速のワールドレコードが出ていた気がする。
つまり、それを超えた今回のぽんそなは
>>396 にある通り、世界最大級。
そんな台風に付ける評価が940hPaですか?おめでてーな、気象庁。
>>394 さま
グアムの状況、拝見させていただきました。
強烈ですな。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ロタ島の観測機器はあっという間に逝ってしまったんで、
ひょっとしたらロタでの平均風速は50m/s以上を
記録していたかもしれませんな。
間違いなく勢力は「猛烈な」台風だったと思います。
>>395 かんちゃん@奈良中西部さま
禿道です!
氣象廰逝っ(ry
ヽ(*`Д´)ノゴルァ
>>394 名無しSUNさま
(゚д゚)アワワワ……ヤシの葉っぱが吹っ飛んでる……
貴重な画像ありがとうございます。どんな強風が吹いたのか。
どう見ても最大風速45m/sの世界とは思えませぬ。
気象庁逝って良(ry は、過激な意見と思う方もいらっしゃるかも知れませんが、
最盛期の台風が襲来することがある南西諸島では、同様のこと(940hPaと解析
していた台風が突っ込んできたら910だった)がおこりうる可能性を、声高に世間
に訴えて行くべきなのではないかと思います。
>>399 456@藤沢さま
>南西諸島では、同様のこと(940hPaと解析
していた台風が突っ込んできたら910だった)
確かにこんなことが起これば洒落になりませんな。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>399 日本人の死者も出ているようです。
その死に様が凄くて、ホテルに泊まっていたところ、
台風の風で窓ガラスが割れてそれで全身を串刺しにされて…
ではなく、部屋に吹き込んできた風で窓の外にぶっ飛ばされて
転落死されたそうです。(゚д゚)ポカーン
気象庁逝ってよしの件ですが、9313のアレはどうなんでしょうね?
確か、沖縄本島接近前は940hPaだったのを、接近する頃になってから、
920hPaに急発達させましたよね?
いくら沖縄近海の気温が高いとはいえ、沖縄近海と言えばそろそろ発達限界だと
思うのですが、どうなんでしょうか?
本当は、現地や船舶観測からの情報で修正したんじゃ……とか疑ってしまいます。
間違い!グアム接近前は940どころか950と解析されてたのでした。
>>400 23スレの65@讃岐さま
まったくです。実は沖永良部台風の時に920mbと言っていた台風が島を通過
してみたら907mbを記録、しかもその後東シナ海を西北西進中にずーーっと
北東進しているとか一時的に西進しているがもうすぐ北東進すると言い続ける
という大失態をしています。そのため東シナ海で操業中のの漁船群が危険に
さらされて、このときはさすがに当局は間違いを認めています。
>>402 は
>>399 の自分の文章中の数値に対するものです。
>>401 名無しSUNさま
いや、疑いどころかおそらくその通りでしょう。上記の沖永良部台風の時も、
沖永良部島通過後の気象通報でいきなり905mbと言ってましたし。
404 :
名無しSUN :02/12/11 21:35
世界最大級というのは言い過ぎ。
>>402 456@藤沢さま
なんと、沖永良部台風は島を通過してから気圧が修正発表されたんですか!
それがしは、徐々に発達しながら沖永良部付近で
最盛期に達したものと、勘違いしておりますた。m(_ _)m
>>404 名無しさま
台風の規模を比較するデータはいろいろありますね、中心示度、風速、大きさetc
台風第26号 (ポンソナ)の顕著な特徴は、中心付近の気圧傾度にあると思われます。
ガイシュツですが
>>328 の衛星画像をご覧ください。
眼の中が漏斗のように伸び徐々に細くなっていく眼壁がよく見えますよね。
その先にピンホールのような眼が続いております。
つまり眼の周辺を拡大すれば、トルネード(竜巻)そのものだった事がうかがわれる画像ですね。
ロタ、グァムに吹き荒れた記録的な強風は明らかに世界最大級との表現に似つかわしい
爪痕を残していると思います。
わたくしも個人的には決して過大な表現とは思いませんが・・・
確かにある意味では940hpa程度の台風に"世界最大級"の称号はふさわしくないとも言えますが(w
26号の地上データにおける解析は、今後に委ねるしかありませんが、
ドボラック法観測の限界を超えた台風であったことは察しがつくかと思います。
何だか久しぶりに来たら、もう7777でしたか・・・
当地でも昨日初雪だったそうです(新聞で知りました)
みぞれまじりに10分ほどなので積もるはずもありませんが。
>>338 anonymous@東京さま
なるほど、それではぜひとも27号は
発生してくれるだけでも950hPaクラス、
暴風域ができればもう今年最強だ・・・
って、やっぱりおだてすぎですね。
気をよくして2つも3つも発生したらそれはそれで
予定が狂うし、難しいところですね。その場合
外国産が来ればいいわけですが・・・
そんなわけで27号さん、発生お願いします。ぜひとも
発生して発達し、もう一度このスレに活気を!そして
0309嵐雲の実現を!気象通報で読まれた
2N・166E付近の低圧部がまずは第一候補でしょうか。
E135,N9に新しい雲塊ができてます
409 :
名無しSUN :02/12/12 16:33
7777hap
410 :
名無しSUN :02/12/12 17:03
これこそ今年最後になるのかなあ?
411 :
名無しSUN :02/12/12 17:47
このグアムの件といい この天文気象板に海外の天気予報のスレを作ってもいいかもしれない。 海外の天気予報は予報士でなくてもできる死ね。
今年の台風の最低中心気圧と最大風速を計算してみたぞ。 平均最低中心気圧962hPa 平均最大風速35m/s (小数点以下四捨五入) まあ気象庁のデータだからイマイチ信憑性ないか(ry
413 :
名無しSUN :02/12/12 19:02
クリスマスの定番の歌は気象業務法違反? ゛雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう゛
414 :
名無しSUN :02/12/12 19:04
なわけねーだろ。市ね
>>413 そんなん一般人が雪とか雨とか晴とか曇とか
逝ったらすぐ気象業務法違反じゃないですか
今年も残すところあと3週間を切りました。なんとか悲願の(?)27号まで後1個。
先程から、フィリピン東海上の 15N 139Eあたりに雲がまとまってきました。
うまく擾乱に認定されれば、27号への夢がつながるのですが・・・
>>413 名無しさんへ
なにげに聞いていた歌ですが、確かに予報をしておりますね(w
雨から雪への境は微妙で予報官泣かせと聞いておりますが、この歌詞はかなり断定してますな、
よほど予報に自信をお持ちのようで・・・笑わせます(´∀`)
大型の非常に強い台風 第19号 9月17日 6時現在 キイハントウオキ 北緯30.5゜東経135.7゜ 北北東 45 km/h 中心気圧 925 hPa 最大風速 50 m/s 暴風半径(25m/s以上) 250 km 強風半径(15m/s以上) 南東側 760 km 北西側 610 km 来年はこんなのも見てみたいな。まあこれが現実になると血祭りだが…。
↑気象庁がこんな勢力だと発表するからには900hPa切ってるな(w
>>417 大型の非常に強い台風 第19号
9月18日 9時現在
カントウチホウ
北緯34.9゜東経138.9゜ ほとんど停滞
中心気圧 930 hPa
最大風速 50 m/s
暴風半径(25m/s以上) 220 km
強風半径(15m/s以上) 南東側 750 km 北西側 700 km
予報19日 6時
大型の非常に強い台風
カントウチホウ
北緯35.0゜東経139.0゜ ほとんど停滞
中心気圧 935 hPa
最大風速 45 m/s
予報円の半径 200 km
暴風警戒円の半径 400 km
まさに、阿鼻叫喚地獄祭りですね。
>>417 名無しさま
想像しただけで武者震いしてしまいます。
しかし、9月にその位置で 北北東 45 km/hですと、またまた関東に頂き(゚∀゚)アヒャ
その妄想は、来年は"西日本に"をお約束したてまえ、
またかんちゃんに怒られそうです(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
421 :
名無しSUN :02/12/12 21:31
ど素人なのでオシエテクンですみませんが、最高風速が毎時240キロというのは、
日本でもよくあることなのでしょうか?
===================================
関係者によると、現地では電気、水道の供給がストップし、さらに最高風速が
毎時240キロとなった12月8日には、高層ホテルの窓ガラスの破損やロビーの浸
水など大きな被害が出た。各ホテルは自家発電機や貯水タンクを使い営業を継
続しているが、通常よりエアコンが効きにくかったり、電話が通じにくくなっ
たほか、水道の利用も制限されている。こうした被害の修復が完全に終わるま
で、「1週間ほどかかる」(ホテル関係者)との見方もある。ガラスの破片に
よる負傷者も出たが、大怪我を負った旅行者や死者はなかった模様だ。
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/news/country/GU/20021210_tjournal_06.html
>>421 名無しさまへ
>最高風速が毎時240キロ
240qは秒速約66mですが、平均風速なのか瞬間最大なのかによって見解は違います。
瞬間最大風速ならば国内でも時に記録されます。
しかし平均風速ですとギネスものの風速でしょう。
国内では66m/sの平均最大風速は記録したことはありません。
(厳密には平均風速の測定基準も違いますが)
>>423 と、思いましたが、国内でも記録されておりました。
訂正してお詫びもうしあげます。
>>420 成田空港さま
ぬおおおお!関東は台風・大雨(雷雨)祭りに続いて大雪祭りまで!
何気に2002年は気象3大祭り全て開催してるじゃないですか!
関西はなんにも無しですよ!
そういえば来シーズンにオーダー取っておいてくれましたものね!
426 :
名無しSUN :02/12/12 22:01
>>423 421です。
成田空港様、親切なご回答ありがとうございました。
>>425 かんちゃんへ
ぜーんぶいただきますた〜よ!!!!!っ
12月9日の積雪千葉5pキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
気象台観測(66年間)最も早い記録キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
過去レスで、2002自然気象大賞を房総半島が頂きやした。(自画自賛ですたがw)
ほんとうに今年は"満腹"です(w
大晦日に総括大祭を開催いたしやしょう。03年度は西日本へ祭りを!!って願掛けも忘れずに。
>>427 (*`_ゝ´)ムカッ なんてね!今年は腹ペコです。
来シーズンへ向けての総括大祭ですか♪(#⌒〇⌒#)キャハ
>>426 421名無しさまへ
国内の記録を調べるのが後先になってしまい、お詫びいたしますm(_ _)m
1965年に69.8m(室戸岬)ってのがあり、我ながらビックリしますた(w
今回の26号で死者がでなかったことがなによりとおもいます。
今夜はこれにて失礼いたします、おやすみなさいませ。
430 :
名無しSUN :02/12/12 22:18
どなたかロタの最低気圧がいくらだったかわかる方はいませんか?
比島沖のぶん、むちゃんこちっこい雲塊やのう。 (標準語に翻訳=比島沖のやつ、非常に小さい雲塊ですね。) なんとか纏まって( ゚д゚)ホスィ
ここでお助け求めてスマソ 台風進路予想ver.4.00、インストールした後開こうとすると「実行時エラー"7" メモリ不足です」とメッセージが出るのですが、何なのでしょう? メモリは512MBあるのですが・・・
433 :
名無しSUN :02/12/12 23:47
フィリピンの東にある塊はどうよ?
434 :
名無しSUN :02/12/13 00:39
>>432 OS、CPUは何ですか?
また、ウィルスソフトやセキュリティソフトは使っていますか?
436 :
名無しSUN :02/12/13 07:04
グアムが凄い事になってるらしいな
PONGSONAですが 今朝のズームインでようやくグアム通過時の映像見ました。 まるでF5クラスの竜巻の中にいるようでした。
>>435 遅レスですが・・・
OSはWinXP Home Edition
CPUはペン4 2.4GHzです。
ウイルスソフトにはノートンアンチウイルス8.07.17cです。
一部加筆。 2002 05 21 19 01 0203 11152 HAGIBIS 043 03 000000 00 21 18 LOW // // 00 0000 アリユーシヤンノミナミ 38 10 171 05 382 1711 FAIR E 100 055 0988++ 7777 その3時間前の24時間予報で西経が出てくると 24 22 15 LOW // // 00 0000 アリユーシヤンノミナミ 42 30 -173 30 425 -1735 280 150 070 ENE 075 040 0992 WIND 020 040 999 /// /// SWCA CC 0000 0000 0000 0000++ 7777 になる。「−」でエラーなんてね。
↑ あまり載せるのはよくない
441 :
ツ?ツ?ツ?ツ?チラマ?モcフ? ◆uPZSMvwlUY :02/12/13 18:15
Nプラス1でポンソナに襲われたグアムの映像を改めて観ました。 ホテルの窓越しに駆け抜ける凄まじい速さの暴風、倒れた椰子の木、ホテル室内でもベッドがひっくり返る・・・ 特に窓越しの暴風雨の凄まじさ、ガラスを割って部屋の中までめちゃめちゃにされるという関東ではまずありえなさそうな状態に(((((゚д゚))))))ガクガクガクブルブルブル致しました。
すみません。HNが文字化けしました。m(_|_)m
443 :
名無しSUN :02/12/13 18:48
>>420 いやいや西日本むけには
超大型の猛烈な台風 第9号
8月5日 12時現在
アマミオオシマオキ
北緯28.3゜東経130.5゜ 北 25 km/h
中心気圧 905 hPa(気象庁発表で)
最大風速 55 m/s
暴風半径(25m/s以上) 380 km
強風半径(15m/s以上) 南東側 1160 km 北西側 950 km
これまた西日本が地獄へ…。
>>445 さま
わたくしも完全装備で迎え撃つ所存でございます。(;´Д`)ハァハァ
多分、返り討ちにされるでしょうな。(゚∀゚)アヒャ
やめれ。うちの実家奄美。
>>449 成田空港さま
拝見させていただきますた。c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ。
強烈なバウムですな。( ゚д゚)ポカーン
>>450 23スレの65@讃岐さま
ご来訪頂きまして感謝感激ですm(_ _)m
一番目の訪問者ですね、ありがとうございました。
たまちゃん@世田谷区さまのアーカイブにのせたかったのですが
なかなかうまくいかず(´・ω・`)ショボーン
なんとか自分のHPで試してみました。
>>451 成田空港@ ◆930hPaT/72 さん
おつです。
アーカイブへのリンクは最初のime.nuをはずしていただけるとありがたいです。
>>445 アジア名入りバージョンで。(www.ewi.co.jp/typjma.htmの形式)
2003年 8月 5日 12時 現在
台風 9号:アータウ
実 況:台風 超大型 猛烈な
奄美大島沖
現在位置: 28.3N 130.5E 正確
進行方向:北 25km(13ノット)
中心気圧:895hPa
最大風速:60m/s(115ノット)
暴風域(風速25m/s以上)
:380km
強風域(風速15m/s以上)
:南東側 1200 km 北西側 950 km
>>449 成田空港@さま
geoのゲストブックへカキコさせていただいたら、上のほうにゴミがまじってしまいました。
すみませんでした。目障りでしたら、私のカキコを削除していただいてもかまいません。
>>452 名無しさま
了解しますた!!
修正完了ですm(_ _)m
>>454 anonymous@東京さま
さらにゲストブックへカキコThanxですm(_ _)m
そこまでの想定(準備不足かw)がなかったもので、こちらの責任です(w
別段差し障り無いと思いますが、よろしければこのままの方が・・・
数日ペースでお掃除いたしますがよろしいでしょうか?
今日もこの辺で失礼いたします。
>>456 成田空港@さま
いえいえ、軽率にもカキコしてしまったので、こちらこそ申し訳なく
思っております。お掃除する/しないは、成田空港@さまのご都合の
よろしいときで当方は構いません。むしろ、カキコの中にたまちゃん
さまのお名前を出してしまって大丈夫だったかな、ということが
ちょっと気になっております。
>>444 竜巻の中と同じですね・・・
>>449 @成田空港さん
見事なポンソナの渦巻きですね。こんな状態で日本に来た日には・・・ゾー-
459 :
名無しSUN :02/12/13 23:26
壁紙に採用しますた。
460 :
名無しSUN :02/12/14 00:51
欧米の厳しい算出基準をクリアした信頼性で今大人気のドボラック法により「台風」を
どこよりも弱い解析値でご提供しています。
1日わずか5ヘクトパスカルずつ勢力アップする安心楽々ドボラック!
超強力スーパータイフーン「Fengshen」、「Ramasun」をどこよりも弱い数値でご提供!
緊急転進例(カックンファンフォン)や低気圧モドキ「チャンミー」、西経域フーコーも超軟弱!
椰子の木で悩む貴方にはあの100m/s超の最新版大型台風、ポンソナであわてていた島もズタズタ!
ttp://tenki.jp ttp:/www.imoc.co.jp ttps://www.npmoc.navy.mil (上記3つの内信用できるものからいらしてください)
↑ワラタよ。
463 :
名無しSUN :02/12/14 05:42
つい最近まで海外のモデルではもうひとつの擾乱を予想していたのだが ここ数日はまったくなくなりました。500レスを残して投了間近のようです。
>>438 当方、以下の環境でやはりNGですが、
悪いのはOSか、それともウィルス/セキュリティソフトか?
・OS:Windows XP Pro
・CPU:Pen4 1.8GHz
・メモリ:768MB
・ウィルス/セキュリティソフト:マカフィー社のもの
気象年鑑に載っている9609の強風域半径の最大値は、南東側1000km、北西側850km (7/31 21:00)となっています。しかし、気象庁ベストトラックを見る限りでは、 この時刻では最大値ではなく、あとで最大値1000kmを記録しているようです。気象庁 ベストトラックを元に、9609の強風域半径が最大となった最後の時刻の状況を再現 してみました。 1996年 7月31日 6時 現在 台風 9号:ハーブ 実 況:台風 超大型 非常に強い 宮古島の南南西100km 現在位置: 23.8N 125.5E 正確 進行方向:西北西 15km(8ノット) 中心気圧:925hPa 最大風速:45m/s(90ノット) 暴風域(風速25m/s以上) :330km 強風域(風速15m/s以上) :1000km
>>465 すみません、一部誤記がありました。
×この時刻では最大値ではなく、あとで最大値1000kmを記録しているようです。
○この時刻では最大値ではなく、この前に最大値1000kmを記録しているようです。
スレ違いですみません。台風LED表示ルーチンを作った者です。
Web上の領域をローカルディスクとして認識しする「NetFD」なる
プログラムを組んでみました。まだ作成途上の段階ですが、台風
スレの皆様に動作テストしていただきたいと思い書き込みますた。
ttp://came.hp.infoseek.co.jp/netfd/ どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
えと、最初の起動時に「ディスク作成」を選択して 好きなID・パスワード等を入力すると、次回の起動時より 自動的にログインしてくれます。 画面右下(システムトレイ)にFDのアイコンが表示されている 間は サーバー上のある領域を O:\ として使用できます。
>>342 それでは、すみませんが、どなたかたたき台をお願いします。
>>393 12/12 3:00のASASでは、1008hPaの低気圧として生き残っていましたが、
12/12 9:00のASASで突如として姿を消してしまいました。
>>463 0309 エメラルドも決して悪くはないと思いますが・・・
0310 嵐雲になったら、Bilis二世になっていただく、という手もありますな。
>>470 名無しSUNさま
おそらく別物だと思います。
>>393 456@藤沢さま
さらにコメント 以下は独断と偏見です。
(27号が発生するとしたら、どうなるか? しかし、発生するかどうかも不明)
最優秀台風:Fengshen
優秀台風:Sinlaku, Higos
敢闘賞:Rusa
殊勲賞:Haishen, Pongsona
技能賞:Fung-wong(見事な一回転)
472 :
名無しSUN :02/12/14 14:21
(27号が発生するとしたら、どうなるか? しかし、発生するかどうかも不明) 最優秀台風:Fengshen 優秀台風:Sinlaku, Higos 敢闘賞:Rusa 殊勲賞:Haishen, Pongsona 技能賞:Fung-wong(見事な一回転) できれば、○号も表示してください。
473 :
名無しSUN :02/12/14 14:24
>>467 昔の479様
おお!
凄い!!、早速使わせてもらいます
こちらもFengshenの開発を着々と進めています
12/23日にはアルファ版を提供できそうです
現在ではテーマの変更やアドイン機能を搭載して
只今スクリプトエンジンも開発中です
>>432 名無しSUN様
それは、ソフトを起動したら起こりますか?
それとも、エントランス画面か電光掲示板でしょうか?
1週間ぶりのカキコ。
26号ではまたいろんな論議が巻き起こったようですね。
27号に関しては残り半月となりました。
シーズン後半以降の西太平洋熱帯域における雲量減少傾向は今も持続しているようで、
発生可能性としても日付変更線付近に限られている感じでしょうか。
でもまだ最後まであきらめないぞー!
>>449 成田空港@さま
私も拝見しました。綺麗な画像ですね。
ハワイの南西に90C.INVEST。
これからしばらくお出かけします。
>>472 それでは、台風番号も追加いたします。
最優秀台風:0209 (Fengshen)
優秀台風:0216 (Sinlaku), 0221 (Higos)
敢闘賞:0215 (Rusa)
殊勲賞:0225 (Haishen), 0226 (Pongsona)
技能賞:0211 (Fung-wong)(見事な一回転)
>>476 > ハワイの南西に90C.INVEST。
香具師が台風になっても、アジア名稼げない・・・
台風になっていただいても構いませんが、もう1つ別のアジア名の台風がホスイ
16〜20日あたりに、気象庁の「今年の台風」(速報PDF)が出るかなぁ?
>>477 そういえばそろそろ今年の台風の速報出るころですね。
いよいよ9号の再解析結果などが見られるわけですかo(^-^)oワクワク
90Cは既に日付変更線の近くにあるので、なんとか発生前にこちらへ来てくれるでしょう。
うまく発達すればいいですけどね(むしろそれが心配)。
>>474 台風ファン@兵庫様
スクリプトか・・・凄いですね。アヒャ
がそばってください!
こちらのプログラムもO:\が認識されているか、またO:\に
読み書きできるかを皆様に確認してもらえればと思います。
コテハンの皆様、よろしくお願いします〜
>>458 えけせて@小田原さま
>>476 NO_NAME@仙台さま 各名無しさま
HPご訪問頂きましてうれしく思いますq(^-^q)
ただ内容がともなわなくて申し訳ございません(w
anonymous@東京さまより想定外の記念カキコを頂きましたので(w
本日ホームページに正式に"ゲストブック"を設置いたしました。
是非ともこれから訪問の際はハンドルネームで"らくがき"をお願いいたしますm(_ _)m
>>478 NO_NAME@仙台さま
同じ衛星画像でも"ひまわり"とは解像度がかなり違うようですね。
気象庁の低評価傾向にはこの辺の違いもあるのでしょうか、まさかとは思いますが・・・。
本日H2A4号機が打上成功したようですが、残念ながらひまわりの後継機は載せてなかった
ようですね。是非とも精度の高い観測器を投入して頂きたいものですな。
間違っても今後>>399-
>>403 のようなことの起きないように願いたいです。
>>481 成田空港さま
こんばんは。ゲストブックにもc⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ。
してきますた。(^^;
既出の布哇南方の雲塊、纏まって( ゚д゚)ホスィ
23スレの65@讃岐さま
>>450 に続き再びの来訪ありがdですた・・・さらに、記念カキコもm(_ _)m
90C ???擾乱ベンチ入りしたのでしょうか、いくらか塊はあるようですが。
クリスマスプレゼント(27号)を待ってますダよ!!
どうせなら物凄い勢いで東進して西経に達する予想の再現きぼんぬ。
485 :
名無しSUN :02/12/14 21:03
しかし7920が870hPa、70m/sでグアムを直撃していれば瞬間150m/s近い風が吹き 鉄筋コンクリートのビルが丸ごと崩壊する可能性もあるんじゃないか? 原爆の爆心地が確か風速150mくらいのはず。
>>475 台風ファンさん
>それは、ソフトを起動したら起こりますか?
>それとも、エントランス画面か電光掲示板でしょうか?
ソフト起動時です。
この手のことは専門家に頼らざるをえません。手を煩わせてしまい申し訳ないです。この件に関しては手がかかるようでしたら台風ファンさんの都合に合わせていただいて結構です。
>>479 昔の479さま
すばらしいものをありがとうございます。
当方フロッピーを持ち歩いたりしているので、これは便利になる予感!
使ってみて何かあれば報告したいと思います。
>>481 成田空港@さま
ゲストブック乙です!
私も時々立ち寄らせていただきたいと思います(^^;
Myホームページか、いいな〜。
衛星データに基づく解析では、おそらく分解能などデータの衛星間の違いや特性なども、
各解析センターごとに考慮されているのではと思います。
解析結果の相違はやはりデータの違いよりもデータの解釈の仕方の違い
に依るところが大きい印象です。
そういえば;
>168 :名無しSUN :02/12/08 16:24
>1997年なんかは、900切れ4つか5つはあったんじゃないの?
北西太平洋の台風に関しては、共通の解析対象ということで必然的に
気象庁とJTWCで使ってるデータもほとんど同じだと思いますが、
例えば1997年で見ると気象庁では800hPa台のものは0個なのに対し、
JTWCでは9個の800hPa台が存在しています。このような解析結果のばらつきは、
衛星のみによる物理量推定には限界があることを示すいい例かもしれません。
JTWCによる1997年TCの最低気圧一覧(リンク先の中ほどのテーブル参照):
http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/atcr/1997atcr/ch3/chap3.htm#SUMMARY 残念ながら90C、雲の形状など議論する間もなくベンチ入り・・・。
やはりそう簡単に平均値の壁は崩せないか・・・。
>>475 台風ファンさん
>>486 とはいってみたものの、こういうことはできる限り自分でやってみてから助けを求めるべきだと思い直しました。挫折するだろうとは思いながらも・・・。
図書館でプログラミングの本を探してみようかと思いますがさてどんな本をさがせばよいものやら?C言語のfor文やポインタをかじった程度ですので。
>>487 まだ(もう?)12/14。あきらめるのは早い!
ちょっと池袋で石っころを…むにゃむにゃ。
>>471 anonymous@東京さま
独断と偏見なぞとんでもない、激しく賛同できるラインナップです。
昔の479さま、台風ファン@兵庫さま
楽しみにしております、がんばってください。
成田空港@さま
ページ、拝見させていただきました(カキコはしてませんが…)。実にみごとな
渦巻きですな。
さて、
>>342 >>469 のたたき台を作ってみました。書きたいことをじぇーんぶ
書いたらずいぶんと長くなってしまったので、叩きがいがあると思いまつ。
とりあえず沖ノ鳥島事件編を、ちょっと不謹慎なので封印していたトリップで
カキコ↓
沖ノ鳥島事件 JTWCの解析では存在している800hPa台の台風が、1992年以降 気象庁の解析では出現していない。このことについて、当スレではかねてより 「気象庁の解析値は実際よりも弱くなっているのではないか?」という疑問の 声が上がっていた。しかし、航空機による観測が行われていない以上、疑問は 確かめようがなかった。 2002年11月、マリアナ南方で発生した25号はフィリピンの東を西進、 その後晩秋の台風らしく北に進路をとった。気象庁の解析では中心気圧960hPa 最大風速は40m/sであった。 スレの住人たちは情報を集めるべく海洋科学技術センターのサイトにアクセス、 25号が接近した沖ノ鳥島の観測データに注目した。沖ノ鳥島における観測値 は驚くべきもので、気圧は931.54hPa、最大瞬間風速は実に69.62m/sに達したの である。 この間、気象庁が発表し続けた解析値は960,40のままである。気象庁の解析が 実際よりもカナーリ弱く出ているのは誰の目にも明らかだった。
私の友人が丁度グァムへ旅行に行っていて 泊まっていたホテルと、隣のホテルが半壊したそうです 宿泊者全員地下に避難したそうですが、8時間もろうそくの灯りだけで 過ごしたので、とても恐怖だったとか。最大風速66.7m/sとか言っていました 身の危険を生まれて初めて感じたそうです
では、グアム事件行きまつ。
グアム事件
気象庁の解析値に疑問の声が高まる中、12月になってマリアナ南東方で26号が発生した。
西進する26号を見ながら冗談ぽく「またマリアナ諸島の観測点で同じことが起こる
のではないか?」などの書き込みもあったが、「沖ノ鳥島のデータの精度も不明だから…」
という、気象庁を信用していたい心境が表れた書き込みも、この時点では存在していた。
「地上観測点の実測データが欲しい」というスレ住人の期待を背負った26号は予報の
西寄りに進み、気象庁が示度950hPa・最大風速40m/sと解析する中,グアム島に接近した。
このとき中心はグアム島を通過したわけではなく、またおそらく強風による停電か故障の
ため最接近時の観測データは得られなかったのだが、中心が最接近する前に、グアム島の
気圧は940hPaを示していた。また、通信が回復するに従って台風通過中あるいは通過後の
映像がもたらされてみると、到底最大風速が40m/sなどではなかったことが明白となった。
(上記
>>493 など参照)
グアム島通過後、幾分発達したとする解析値になったが、それも実感とはかけ離れた数値
に過ぎなかった。雲の形がかなり崩れてからの解析値が945hPaだったが、マリアナ南部で
それより少しだけしか発達していなかったことになってしまうではないか。
25・26号とも気象庁の解析値はあまりにも弱いものだった。偶然この2つの台風だけが、
雲画像からは解析しにくいタイプだったのだろうか…。
456@藤沢さま 沖ノ鳥島・グアム事件の解説、わかりやすくて(・∀・)イイ
叩き台マンセー。 というか、そのうちツケが回ってくるんじゃないでしょうか。 中心気圧940hPaと発表。 ↓ 沖縄を通過 ↓ 実測値912hPa ↓ 慌てて情報を910hPa,60m/sに修正するも時既に遅し、 台風は速度を上げて日本上陸 ↓ 警戒呼びかけが遅れて大被害 てなことがいつ起こってもおかしくない。
>>496 23スレの65@讃岐さま
レスサンクスです。ちょっと中途半端に長いので、「スレ住人の期待を…」なんて
言う部分を削って短くするか、沖ノ鳥島やグアムの状況へのリンクをしっかり
貼って、『検証!! 沖ノ鳥島・グアム事件』みたいにするかの方が良いような気も
するのですが。
>>497 名無しSUNさま
では、最後に付け足しましょうか。
雲画像からは解析しにくいタイプだったのだろうか。たとえそうだとしても、同じことが
もっと近い沖縄や奄美、或いは観測点のない南方からの台風によって潮岬あたりで
起こったとしたら…。
こんな感じ?
これからひまわりが不安定になるんだよな。
501 :
名無しSUN :02/12/15 01:50
>>498 456@藤沢さま
たたき台ありがとうございます。
状況を見ていると、公式ページに載せるのは、
もう少し待ったほうがよさそうですね。
(もう少し議論の余地がありそうだから?)
おはようございます
>>502 anonymous@東京さま
まだ記憶に新しく説明できる人も多いですし、このスレも生き残って
いるわけですから、グアムからの情報も見ながらまとめていけば良い
と思います。あわてる必要もなさそうですし、どんどん叩いてください。
>>503 456@藤沢さま
そういえば、公式ページのリンク集には、沖ノ鳥島関係を1つも張って
いませんでした。まずは、こちらの整備も必要ですね。
>>453 アジア名が以下のようになる可能性もあるので・・・
(ナクリーとかカルマエギとかよりはいい名前だと思いますが?)
2003年 8月 5日 12時 現在
台風 9号:モーラコット
実 況:台風 超大型 猛烈な
奄美大島沖
現在位置: 28.3N 130.5E 正確
進行方向:北 25km(13ノット)
中心気圧:895hPa
最大風速:60m/s(115ノット)
暴風域(風速25m/s以上)
:380km
強風域(風速15m/s以上)
:南東側 1200 km 北西側 950 km
(前スレ842のその後) 台風26号「せっかく猛烈レベルになるまでがんばったのに・・・ 気象庁を訴えてやる!」 ------------------ こうして、台風26号は、気象庁を訴えることに・・・ ------------------ それでは、ポイントを整理してみましょう。 ポイント1: 台風26号は、JTWC解析130ktまで強くなり、スーパータイフーンとなった。 (過去にJTWC解析130ktの猛烈台風はいくつかあり) ポイント2: 台風26号の最盛期の画像は、台風21号と遜色ないか、それ以上のものだった。 ポイント3: グアムにおける最大瞬間風速は100m/s超とも言われ、9728パカを上回る台風 だとも言われた。 ------------------ 果たして、台風26号は、猛烈だったと認定されるのか・・・
506 :
名無しSUN :02/12/15 12:20
日本の最大風速とグアムの最大風速の表記は違う と聴いたのですが… 10分 と 1分の違いでは15%〜20%は違うと聞いてます。 先ほどのニュースだと瞬間83m/sと言っていましたが 日・米では、瞬間風速の定義も違うのでしょうか? 上で出てる115m/sも何か?な気がします 一体どっちが正確なのかな?
>>506 最大風速は確かにおっしゃるとおりですが、最大瞬間は同じです。
509 :
名無しSUN :02/12/15 16:40
>>504 猛烈な台風の場合,
暴風域(風速55m/s以上)
xxxkm
暴風域(風速25m/s以上)
xxxkm
という発表ではなかったでしょうか?
昔そういう発表だったように覚えているのですが、今は違うのでしょうか?
Codename Fengshen Build 497 PreAlphaリリース TyphoonディレクトリにあるFengshenディレクトリの中に セットアッププログラムが置いてあります 注意 セットアップの途中にも書いてありますが 台風進路予想2002 Ver 4.0からのアップグレード機能は まだ準備中なのでアンインストールしてから セットアップして頂く事を推奨します 後、ベータ版またやアルファ版以前の段階ですので 何度もテストはしておりますが使用に関してはお気をつけ下さい バージョンチェッカー(コンポーネントアップデート)は まだ未完成ですので使用できません テストで更新が通知されますがインストールボタンおよび アップデートボタンはクリックしないようにして下さい 479様連絡受け取りました
511 :
名無しSUN :02/12/15 16:50
>456@藤沢さん 経過がわかりやすく、イイ!です。 ここで叩きます。 文章が長いので、 *気象庁の風速・中心気圧の評価が以前から疑問視されていたこと。 *実際に25・26号両台風で気象庁の速報値と実測値がかけ離れていたこと。 以上より *気象庁の発表値の疑わしさがほぼ確定的になっていること。 を要点としてまとめてみるのはいかがでしょうか? あるいは 衛星画像から推定するドボラック法の限界を示すものである、という記述を入れてみるとか。
次でもう一度トリップ変更。 S130kTが入ります。
変更しました。
>>512 えけせて@小田原さま
了解です、ぜい肉落としバージョン行きます。
沖ノ鳥島・グアム事件 気象庁の風速・中心気圧の解析値が以前から疑問視されていたが、実測値との 比較で、そのズレが明らかになった事件。 2002年11月、マリアナ南方で発生した25号は沖の鳥島に接近したが、気象庁 の解析では中心気圧960hPa最大風速は40m/sであった。しかし、海洋科学技術 センターの観測では沖の鳥島で気圧が931.54hPa、最大瞬間風速は69.62m/sに 達した。この間、気象庁が発表し続けた解析値は960,40で変化がなかった。 さらに12月になってマリアナ南東方で26号が発生、グアム島に接近した。気象庁 は950hPa・風速40m/sと解析したが、接近した段階ですでに940hPaを観測、その 後気圧は欠測となったが、事後の情報では最大風速も40m/sなどではなかった ことが明白となった。グアム島通過後、940・45まで発達したが、これでも実際より 弱い値だったことになる。 この結果、気象庁の発表する速報値の疑わしさ、それも弱い方にかけ離れている ことがほぼ確定的になった。 『ドボラック法の限界を示すものである』という記述は、「必ず弱い方に解析」される わけではないので、外してあります。
何度もレスを使ってすいません。 ↑のトリップ変更関係はすべて本物の私です。
きょうはなぜかかちゅ〜しゃからの書き込みができまへん。(書き込み&クッキー 確認、というのが出る) 慣れないブラウザからのカキコです。 同じことが沖縄や奄美、或いは観測点のない南方からの台風によって潮岬あたり で起こったとしたら、「ドボラック法解析の誤差」では済まされないのではないか。 という内容も、警鐘の意味を込めて入れたい気もします。
>>519 かちゅ〜しゃからならクッキー確認というのが出て戻った後もう1度書きこむを押せば書けるはずです。
↑を読んでもなんだかよくわからないと思いますので説明します。
今日の夕方に別のところで私のトリップを漏らしてしまったのでトリップを変更しました。そのときにあわてていたので「トリップを変えました」という書き込みの文章がよくわからないものになってしまったのです。
>>518 訂正 ii!をイイ!に変更します。
m(_|_)m
>>520 秋田・本荘市さま
いや、それがダメなんで…(;^o^)ゞ
何回戻ってもエラー出っぱなし。
>>510 台風ファン@兵庫さま
ダウンロードさせていただきました。アルファ版12/23予定、\(・∀・)/
さて、何だか久しぶりに書き込むような気がします。
>>449 成田空港@さま
Pongsonaタンの勇士が大迫力で見ることができ、
とても(・∀・)イイ!!です。ゲストブックにも記念カキコ
しておきました。
>>467 昔の479さま
NetFD.exeをダウンロードして実行しましたが、
何度やっても「ディスク作成」で固まってしまいます・゚・(ノД`)・゚・
そのうえ、Ctrl+Alt+Delの強制終了を試みても終了せずに
いつまでも(応答なし)と表示されたウインドウの残骸が
残り続け、OSを再起動しないと消えません・゚・(ノД`)・゚・
OSはWinXP HOMEです。また、ファイアウォールとして
ZoneAlarmを入れています。
それと、そちらのぺージ一番下には掲示板へのリンクが
ありますが、クリックしても404になってしまいます・・・
台風26号の件ですが、最大瞬間風速117mというのは、 竜巻が原因である可能性も付け加えておきたいと思います。 尤も、確率的には低いでしょう。 グアムの広い範囲で相当な暴風が観測されているようですし。 確かに、117mというのは信じがたい数値ではあります。 最も残念なのは最接近時の記録がないことなのですが、これは 観測器の故障ではなく、計測限界を超えたからのようです。 117mというのは推定値かもしれません。 最も強い風が観測された地点はAndersen AFBの14:59の記録で、 恐らくJTWCの130-160knotsという発表はこれを元にしてるのではないかと思います。 つまり、あくまで計測限界の数値内での発表ということで、 JTWCの発表も参考値程度に解釈した方が良いかもしれません。 ともかく、この台風は急激に発達したので、謎の多い台風です。 940でないのはほぼ確実ですが、930だったのか、910だったのか、 はたまた900切っていたのか…。 ちょっとデータが少なすぎて何とも言えない部分がありますね。
526 :
名無しSUN :02/12/16 02:53
ひょっとしたら、グアムにドップラーレーダーがあるとか? それでの瞬間最大風速の解析値が、件の117m/sとかになったのでしょうか??
529 :
名無しSUN :02/12/16 07:17
>>527 最大風速25m/sの台風では暴風域がないのと同様に
55m/sではその範囲はないかと。
>>523 徳島市@四国さま
当方(WinXP)にもZoneAlarmを入れてテストしてみましたが、
NetFDからのアクセスを遮断してもハングアップしませんでした。
とすると何が原因なんだろう・・・Unlha32.dllは導入されているで
しょうか?何とか究明したいです。
動かぬプログラムを公開してしまい申し訳ありませんm(__)m
>>487 NO_NAME@仙台さま
>>489 台風ファン@兵庫さま
>>491 456@藤沢さま (さらに25号@沖ノ鳥島 ◆HIT930hPa. ヒエエッ!!!!!)
>>523 徳島市@四国さま
えけせて@小田原さま、ブラヴォー塚山さま そしておまけにかんちゃんも(w
(そのほかご覧頂いた皆々様)
稚拙な成空@のHPにご来訪頂きまして、とつてもとっても嬉しいです。
さらにいろんなご意見を参考にして発展させたいと考えます。
実は昨日からナリを潜めておりましたが、
『台風進路予想2002公式アーカイブ』に準拠した
『新:成田空港@のホームページ』を本日只今より公開いたします。
(これまでのHPへは〈番外編〉としてリンクしました)
過去ログストッカーも完備しておりますので、皆さまでご活用くださいませm(_ _)m
新:成田空港@ホームページ
http://www.geocities.jp/mi19511102/index.html さらにご意見、ご提案がありましたらどしどしお願いいたします。
・非公式アーカイブとして"沖ノ鳥島・グアム事件"も検証する予定です
>>516 25号@沖ノ鳥島さま (456@藤沢さま)そのコピーお借りしてもよろしいでしょうか?
ttp://152.80.49.216/tc-bin/tc_home.cgiに West Pacificに於けるTD以上の擾乱一覧表
(JTWC認定分)が発表されていたのでコピペしてきますた。
West Pacific
31W.PONGSONA 30W.HAISHEN 29W.MAYSAK 28W.NONAME 27W.NONAME 26W.BAVI
25W.HIGOS 24W.MEKKHALA 23W.HAGUPIT 22W.SINLAKU 22W.INVEST 21W.RUSA
20W.VONGFONG 19W.PHANFONE 18W.NONAME 17W.NONAME 16W.KAMMURI 15W.KALMAEGI
14W.FUNG-WONG 13W.NONAME 12W.FENGSHEN 11W.NAKRI 10W.HALONG 09W.RAMMASUN
08W.CHATAAN 07W.NOGURI 06W.NONAME 05W.HAGIBIS 04W.NONAME 03W.NONAME
03C.HUKO 02W.MITAG 02C.ELE 01W.TAPAH
>>521 えけせて@小田原サマ
ご安心くださいませ、すでに削除してありますのでm(_ _)m
クローンの出現は無いと思いますが(w
>>531 成田空港@さま
もちろんです。解説での利用を前提に作ったコピーなわけですから、ご自由に
お使いください。
リニューアルページ拝見しますた。過去ログストッカー、スバラスィ!!!
これで安心して過去ログをHDDから消せます。
??やっぱり今日もかちゅからは書き込めないなあ??
>>534 さま
ふむ。では、まずわたくしから。
気象庁解析では最大約30hPaの誤差が生じていたことを鑑み、
風神様の気象庁発表920hPa−誤差30hPa=推定最低中心気圧890hPa!
12W.FENGSHENさまは素晴らしい!!(;´Д`)ハァハァ
537 :
名無しSUN :02/12/16 21:21
グァム事件もそうですが 第二室戸台風の常識もちょっと?だと個人的に思うのですが ここにいらっしゃる皆さんどのように感じて居られるのかお聞きしたいです。 昔の台風は実測値より若干強めに公表されてる事もあるようですが…
>>535 456@藤沢さま
ご評価いただきありがdですm(_ _)m
また@沖ノ鳥島氏カキコの許諾を頂きまして重ねてお礼を申し上げます。
掲載に当たり少々データなどを付加いたしましたことをお許し願います。
最近のパワーの源は、いただきました"◆930hPaT/72 "にあるように思います(w
せめてものお返しのつもりで過去ログストッカー等をご自由にお使いくださいませ!!
ただし、
>これで安心して過去ログをHDDから消せます。
早まらない方がいいと思います。それは万一の事も考えて(w
541 :
名無しSUN :02/12/16 22:41
>537 多少どころかかなり強く解析されてたでしょう。 最大風速100mも今なら70mか?
542 :
名無しSUN :02/12/16 22:45
成田空港さん、あんたはエライ!よくやった、感動した。 過去ログ後から読もうと思ってたらドンドン無くなって諦めてたところだった。 あんたなら大統領になれるよ。
>>530 昔の479さま
Unlha.dllは後から入れましたが、それが悪かったのでしょうか。
メモリやCPUは特に関係ないですよね。256MB/900MHzですが・・・
ネット関係のソフトなので念のためファイアウォールのことを
書いたわけなのですが、原因とは違うみたいですね・・・
接続環境はADSLです。
ともかく、これからもぜひとも開発頑張っていってください。
私の報告でお気を悪くされたようならどうもすみません。
さて、27号は出現しないのでしょうか。あと1個で平年発生数に
達し、0309が嵐雲となる可能性が高いというわけで何とかして
もう1個発生してほしいのですけれどね。
#平年発生数は26.7個(1971〜2000)
>>528 456@藤沢さま
すみません、データの見方がよくわかりません。
沖ノ鳥島・グアム事件の件は、成田空港@さまに掲載いただいたので、
当方ではあとは沖ノ鳥島リンクを追加することが残件ですね。
>>534 名無しSUNさま
>>536 23スレの65@讃岐さま
とっくの昔から風神様を称えていましたが(w
Fengshen様は、きっと7609や7709と同じぐらい、いや、それ以上に
強かったかも・・・?!
>>541 名無しSUNさま
6118 (Nancy)も最大風速100m/sと言われていたようですが、さすがの
6118でも100m/sは過大評価ということでしょうか。
>>543 徳島市@四国さま
imocの27号のページがNot Foundになっているということは、最近は
27号が発生していない証拠ですね。今年はあと約2週間となりました。
越年台風でも、台風番号はそのままなので、12/31ぎりぎりでもいいから、
何とかあと1個がんばって・・・!
やはり過大でしょうな。昔は930hPaくらいでも最大風速90mなんて台風があったから 26号も当時なら90mと解析されたかもね。
とりあえず、公式ページには以下の更新を行いました。 ・成田空港@さまのページをリンク集に追加 ・台風進路予想2002のページにCodename Fengshenを追加 すみませんが、沖ノ鳥島リンクは後回しにしてしまいました。 (まずは、過去ログで紹介されたリンクを収集しなくては)
>>527 anonymous@東京 ◆OLIWAP3LCkさん
>>529 名無しさん
どうも有難う御座います。
確かに60m/s以上じゃないと55m/s半径が出てこなかったですね。
昔はよく55m/s以上が良くあったのですが、最近は寂しいものですね。気象庁の策略?
ちなみに、沖ノ鳥島第一報を入れたのが私であったと思います。(関係ないですけど ;;)
台風27号まだ〜? ハヤクゥ 発生してくれるだけで、拍手喝采 パチパチ 低気圧モドキでも、超小型で弱くても、誰も文句は言わないよ(w
>>544 anonymous@東京さま
西暦 発生数
1988 31
1989 32
1990 29
1991 29
1992 31
1993 28
1994 36
1995 22
1996 26
1997 28
1998 16
1999 25
2000 23
2001 26
1988〜94年までは7年連続で28個以上発生しましたが、
それ以後は97年を除いて27個未満が続いています。
94年に発生しすぎた反動?それにしても、98年にこのスレが
あったら、さぞかし盛り上がりに欠けたことでしょうね。
でも98年の上陸数は3個だからそんなでもなかったかな?
98年4個上陸みたいっす。9807号、10月半ばの9810号など、 も記憶に新しい。
>>549 徳島市@四国さま
1998年9月は上陸3個を含めて発生した5個すべて接近しているので、
かなり盛り上がったでしょうね(特に9807あたりでは関西方面空前のお祭り騒ぎの羊羹)。
しかしおっしゃるとおり前半年間音沙汰無しでは保守ag(ry
ちなみに1995年は23個で1999年は22個でしょうか。
>>550 かんちゃん@奈良中西部さま
>>551 NO_NAME@仙台さま
ああ、9807がありましたね。五重塔があぼーんしたり
近鉄電車の架線が切れたりしてましたっけ。関西は
あれ以後まったく祭りがないまま4度目のシーズンオフへ・・・
接近は多かったので発生数の割には盛り上がり度は
高かったのかもしれませんね。
ちなみに、発生数は適当にグラフから読み取っただけ
なので間違いなどもあるかと思います・・・。
>>552 架線が切れるどころか近鉄の送電鉄塔が何本も折れますたからね。
今年の21号での千葉?鉄塔倒壊と同じです。アレ、すぐ近くの町の
出来事で怖かった。。。
最近は平和すぎまする。
>>552 徳島市@四国さま
余計な突っ込みスマソでした・・・。
9807関西で甚大な被害というのは後から知り驚きました。
この年は上陸直前に強度ピークを迎える場合が多かったようで、
あらためて台風の恐ろしさを思い知らされた気がしました。
9810はそうでなくてヨカッタ・・・。
あれ???
>>553 の95年発生数22個になってる!
9523が12月に発生したはずなんだけど???
ほんまや!まちごーてるやないか!
>>553-554 かんちゃん@奈良中西部さま
とても(・∀・)イイ!!データベースサイトですね。
Googleで引っかかった適当なグラフから読み取っただけ
だったわけでしたが、これなら読み間違えもないし
いい感じです。でまあ近鉄の話は、ちょっとマイルドな
表現にとどめてみたわけです(w
>>557 徳島市@四国さま
あ、なるほどマイルドね(^^;
誰か気象人の管理人に連絡してあげなきゃ!
>>556 は間違い指摘しちゃいましたがよく整備されており、
私もお気に入りのサイトのひとつです(^^;
さて27号。とりあえず過去10年の12月後半発生の台風リスト。
台風名:台風発生日時(期間中のピーク強度)
T9328:12月25日09時(975hPa,30m/s)
T9435:12月17日09時(950hPa,40m/s)
T9436:12月19日21時(985hPa,25m/s)
T9523:12月26日09時(985hPa,30m/s)
T9626:12月23日03時(975hPa,30m/s)
T0023:12月30日09時(955hPa,40m/s)
T0125:12月17日03時(915hPa,55m/s)
T0126:12月27日09時(1006hPa,25m/s)
こんなにある。あきらめるのは早い!と言ってみるテスト。
あらら、
>>553 のデータに誤りハケーンですか・・・
でも、いろいろ見てみましたがなかなか(・∀・)イイ!!感じです。
お気に入りに追加しときます。
>>559 NO_NAME@仙台さま
今日は12月17日ですが、まだこれからでも過去10年のうち
6年は発生があるのですね。確率からいくと発生するほうが多い
わけなので、あきらめたくはないですね。特に0125の勢力は
ハァハァものですね。
さて、そろそろ寝るか。おやすみなさいませ。
>>561 徳島市@四国さま
どうもお疲れ様です。
私もそろそろ寝よう。
Zzz
______ .。oO( 27号キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! )
| ∧ ∧ |
| 〔( -Д-)〕 ..|
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
最近忙しくて公式アーカイブの手入れを怠っていました。m(__)m
何か文句・要望がある場合は名無しで宣言した後、
[email protected] までメール下さい。
以上業務連絡まででした。
>>563 当方が担当している内容に関しては、たまちゃん@世田谷区さまにメールが
いくのは心苦しいので、資料の間違い探し、資料掲載リクエスト等については、
以下のアドレスまでどうぞ。
[email protected] >>553 既知のページでしたが、公式ページのリンク集には載せていなかったです。
そのうち載せておきましょう。
さて、どうでもよい?統計ですが、9号が5年以上ぶりにSuper Typhoonに
なって、その翌年もまたSuper Typhoonになったのは、1976-1977年と
1996-1997年の2回。そうでなかったのは、1987年。2002年は1997年以来の
Super Typhoonでしたが、果たして、2003年は? 風神-嵐雲で2年連続の
Super Typhoonとなるのがベストですが・・・どうなるでしょう??
5年以上ぶりでなければ、1979-1980年連続というのもありました。
>>539 >>540 成田空港@さま
叩き台ですので自由に改変してください。分かりやすくなっていて(・∀・)イイ!!
過去ログは有効活用させていただきまつ。
>>537 >>541 名無しSUNさま(別の方ですが…)
なるほど、風速がですか。このあたりの変化は1960年代の後半にあったように
記憶してます。6604号は80m/s、6722号は70m/sと解析されていましたが、第三
宮古島(6816号)は、宮古島で79.8m/sの最大瞬間風速を記録したのに、55m/s
という解析値でした。それ以後、最大風速60m/s越えはめったに出現しなくなり
ました。
>>544 anonymous@東京さま
左から 年 〜日目(1月1日=0) 月 日 時 分 風速 瞬間風速 風向(北=0)
気温 次は不明 気圧 日射量 全放射です。
ttp://yasi.jp/typhoon/2002/2002.html 既出かもしれませんがここは関係者のサイトでつか?2001年の台風というページ
もありますが、動画のリンクを素直にimocに貼っているので、出てくるのは今年の
台風です。
>>565 ・541・538 様
やはり解析方法自体が違うから現在の情報と照らし合わせて???
---って所みたいですね、
私が一番 ?と感じたのは第二室戸の最大風速が気圧・進行速度・気圧配置等を
並べて見た時に どう見ても最大風速69m/s(でしたっけ?)は出来すぎだと
感じていたので マニアでいらっしゃる皆さんもそのデータに納得してるのかな?
---と疑問に感じていたもので 質問した次第です。
70年代に至るまでは、台風は特に風速において過大評価されていると思います。 さればとて、現在のにも納得出来ませんが。
>>542 名無しSUNさま
お役に立ててこちらこそ疲れが吹き飛びます(w
さらにご希望がありましたら、ご提案をお願いいたしますm(_ _)m
>>546 anonymous@東京さま
リンク頂きとっても光栄です(゚∀゚)アヒャ
委細に渡りご指導いただきまして感謝申し上げます、
これからもよろしくお願いいたします。
>>563 彡・ω)ミたまちゃんへ
バイトもいいけどスレを忘れないでね(w
今日もかなりの暴風が吹き荒れましたが、
最近平穏なせいか"防災担当"職務が・・・(ry
>>565 565 :456@藤沢
事件簿もようやく完成間近になりますた。
456@藤沢さまのレスの引用を多用して手抜きをしております、さらにお許しを(w
>>568 訂正
>>565 456@藤沢さま
敬称略してしまいますた、疲れが出てしまったようです。申し訳ありませんでした。
>>566 (=537)さま
あ、実測値の方でしたか。(第二室戸は66.7、69.8は6523号です)
前スレでも出てましたが、測定装置の違いによるところも大きい様に思います。
当時の最大風速の測定は三杯(棒が刺さったお椀のようなヤシ×3)風速計で、
あまりにも滑らかに回るので瞬間的にでも強風が吹くと、たとえその後に風が
止んでもしばらく回り続けるものでした。これはコーシーベン(羽のないプロペラ
飛行機)でかなり改善され、ドップラー型(オブジェのような…)では相当の精度
が得られているようです。
>>569 成田空港@さま
ドンマイドンマイ
今日はなぜかすんなり書き込めてうれしい\(^o^)/
クッキーをぜーんぶ削除したのが効いたか?
…と書き込もうとしたら、今度は「もうちょっと落ち着いて書き込みして
ください。-3秒くらい…」などと怒られてしまった。何だコリャ??
>>570 訂正
× 前スレ
○ ずっと前のスレ
456@藤沢 様 自分なりに調べたのですが、コピペが面倒だったので記憶のままに 書いた物でした、指摘有難う御座います。
573 :
関西に台風が来た時にどうぞ :02/12/18 19:18
.゙'v .,「.`^へ., } /′ .〜'''^'''''''^''┐ ゙! .゙r ゙゙\ ..フ^'--‐″ :、.、、 ¨┐ ._,,,.,、 . } ノ( . __ ゙<′ ^hv、、-'゙´ .゙(! .:! ⌒''゙`^''゙i ,./ノ ,i′ } ..「 ./.,r'′ / .} .''ー..._ ./′.} .,./ ..} ._,__,) ./'″ .|. ,u--(}.,、、、---冖! :厂 リ,__,,rー'′.「ニ'゙ (. ,) . ̄ .'!; ,r‐゙ .〕 y⌒ / .l′ _,) ゙:! ,) ノ 7 .,、/^'″ .^''┐ 「、-n、vノ「″ \._ [′ .゙'┐ \ .「} .゙ア .゙-y_ ._.r┘ ¨''ー-uェ′ .¨
Bフレッツ開通c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ。 しかし、相変わらずWest Pacificは 雲が少ない状態が続いていますな。・゚・(ノД`)・゚・
ななな、なんと本日のレス いまだ3つ・゚・(ノД`)・゚・
頑張らねば年内消化は・・・今年も残り2週間を切りましたゾ!!
>>574 23スレの65@讃岐さま
Bフレッツ開通 おめ!!です。
ますます快適な環境でサクサク進みますね、
ところでBフレッツ て何Mでしたっけ(w
>>573 よくイメージがつかめないんですが・・・
>>576 .゙'v 兵 庫 .,「.`^へ., } /′
.〜'''^'''''''^''┐ ゙! .゙r ゙゙\ ..フ^'--‐″
:、.、、 ¨┐ ._,,,.,、 . }大 ノ( . __ ゙<′
^hv、、-'゙´ .゙(! .:! ⌒''゙`^''゙i
,./ノ ,i′阪 } ..「
./.,r'′ / .} .''ー..._
./淡.} .,./ ..} ._,__,)
./'″路 .|. ,u--(}.,、、、---冖! :厂
リ,__,,rー'′.「ニ'゙ (. 原 ,)
. ̄ .'!; ,r‐゙ .〕
y⌒ 和 / .l′
_,) ゙:! ,)
ノ 歌 7 .,、/^'″
.^''┐ 「、-n、vノ「″
\._ 山 [′
.゙'┐ \
.「} .゙ア
.゙-y_ ._.r┘
¨''ー-uェ′
.¨
>>576 成田空港さま
ありがとうございます。(^^;
プランはファミリー100(100M)で御座います。
ブロードバンドスピードテストで速度を
計測したら、27Mと判定されました。・゚・(ノД`)・゚・
うちのパソコン環境ではこれが限界かも。
ちなみにNTTのテストでは92M出たそうです。( ゚д゚)ポカーン
>>578 23スレの65@讃岐さま
100メガですか(゚Д゚)ヒェーッ!!
わたしにとっては未知のスピードですな、YBB8Mで満足しておりました(w
しかし、Bフレッツにしたからってタイフウが寄ってくる訳じゃなし・・・と逝ってみるテスト(w
>>577 とてもよくわかりヤシた、でも"原"ってどこ?
.゙'v .,「.`^山城 } /′ .〜'''^'''''''^''┐播磨 ! .゙r ゙゙\ . '--‐″ :、.、、 ¨┐ ._,,,.,、摂津 } ノ( . __ ゙<′ ^hv、、-'゙´ .゙(! .:! ⌒''゙`^''゙i ,./ノ ,i′河 } 伊賀 ..「 ./.,r'′ / .} .''ー..._ ./淡.} .,和泉 内 大 ._,__,) ./'″路 .|. ,u--(}.,、、、--- :厂 リ,__,,rー'′.「ニ'゙ ,) . ̄ .'!; ,r‐ 和 .〕 y⌒ / .l′ _,) ゙:! ,) ノ 紀 7 .,、/^'″ .^''┐ 「、-n、vノ「″ \._ 伊 [′ .゙'┐ \ .「} .゙ア .゙-y_ ._.r┘ ¨''ー-uェ′
>>582 成田空港さま
横レスですが、概ね正しいですよ。旧国名。
実は今まで回線は1.5Mデスラーだったのですが、
収容局からの距離等の条件で、8Mや12MのADSLでは
速度アップが見込めなかったという罠に喘いでおりますた。・゚・(ノД`)・゚・
それで、Bフレッツに乗り換えたわけです。
ただ、伊賀が奈良に入り込んでしまっているけどね。
>>584 かんちゃん@奈良中西部さま
をを、さすが地元の方!m(_ _)m
なるほど、伊賀はもう少し東ですな。
>>583 23スレの65@讃岐さま
横レス Thanxですたm(_ _)m
>>580 で、かんちゃんが怒っていたので???
わたしがYBBにしたのは BBフォンが目的だったもので。
光ケーブルだとBBフォン(ネット電話)が使えないでしょ。
でも正直、うらやまスイですな(w
特にDLの際はスピードの違いを実感するでしょうね。
昨年までは、台風が接近するとどの気象サイトも・゚・(ノД`)・゚・ でしたが
今年はそんな苦労がなくなりました。さらにBフレッツだと一度に幾つも開けるでしょうね。
27号の素バウムを夢見ながら、こんやはこの辺で失礼いたします。
>>586 成田空港さま
お疲れ様でした。m(_ _)m
何日か前より、日付変更線付近の低緯度海域で
雲が纏まりかけては減少するという現象が続いていますが、
なんとか巻いてほしいですなあ。
ここ以外のWest Pacificは壊滅状態なので。・゚・(ノД`)・゚・
.゙'v .,「.`^へ., } /′ .〜'''^'''''''^''┐ 兵庫 ゙! .゙r ゙゙\ ..フ^'--‐″ :、.、、 ¨┐ ._,,,.,、 . } ノ( . __ ゙<′ ^hv、、-'゙´ .゙(! 大 .:! ⌒''゙`^''゙i ,./ノ ,i′阪 } ..「 ./.,r'′ / .} .''ー..._ ./′.} .,./ ..} 奈 ._,__,) ./'″ .|. ,u--(}.,、、、---冖! 良 :厂 リ,__,,rー'′.「ニ'゙ (. ,) . ̄ .'!; ,r‐゙ .〕 y⌒ 和 / .l′ _,) 歌 ゙:! ,) ノ 山 7 .,、/^'″ .^''┐ 「、-n、vノ「″ Y ⌒ `、 \._ [′ Y ⌒`、`、`, .゙'┐ \ ( ( (・∀・)ノ )ノ←T0309 .「} .゙ア ゝ `、 ノノ .゙-y_ ._.r┘ ゝ、...., イ ¨''ー-uェ′ .¨ 大きな台風は入れられないので(w上のヤシは"目"ということで妄想を・・・
室戸岬というよりは蒲生田岬付近だな
深夜観測(w を未だに続けているが当然何かが来るわけではなく・・・ 雪来ない。寒波来ない。台風来ない・・・(´・ω・`)ショボーン
>>533 成田空港さん
さっきまで3日間ほど、学会発表する先輩についていって某地方に逝ってました。
そのためにカナーリ遅レスですが・・・前トリップ削除ありがとうございました。手間をかけさせてしまいました。
2チャンネル上で晒したのではないので多分クローンは現れないと思います。
まぁ一応様子を見ておいて現れなければ外出時にネットカフェや携帯から書き込むときに前トリップを使うとしましょう。
>23スレの65@讃岐さん
光ファイバーうらやましい・・・
あれ?またHNが化けてる・・・Opera使うのやめようかな・・・
もう今年は投了ですか? 今回の対局の総括を行います。 序盤(1〜3月)…いきなり相手に悪手。先手良しに。 中盤(4〜9月)…先手に好手や妙手が連発。先手一方的な勝利かと思われたが、 後手の鉛直飛車(実際の将棋にはこんなもんはない)の勝負手の 受けに失敗。互角の勝負になる。更に、先手の手抜きが目立ち、 先手敗勢に。しかし、先手にも一か八かの勝負手があった! 終盤(10〜12月)…双方緊迫感に満ちた終盤に。果たして「平均(たいらのひとし)」 を超えることが出来るのか!? 何度もチャンスはあったが、後手の受けが巧みで、有効手にすることが 出来なかった。 そして形作りも終了し、最期の時は刻一刻と迫りつつある……。 ああ、「平均」相手に8連勝という大記録を打ち立てた94年の栄光はもう過去のものなのか。
>>593 えけせて@小田原さま
すぐに対処しましたので大丈夫と思います。まったく手間ではないですよm(_ _)m
確かにOperaは表示が早いですが、私も幾つか不都合があって又IEに戻しました。
ひょっとしたら私のPCが遅すぎるのが原因かも・・・未だ98SEですから。
Bフレッツにしても同じ様な現象が起きそうで、うらやまスィけど
当分はこの環境のまま逝きそうです。
それにしても昨日、今日とスレは閑散としてますねェー
相変わらず、件の日付変更線低緯度海域で雲塊の消長が続いていますな。
>>593 えけせて@小田原さま
どうもです。m(_ _)m
>>596 成田空港さま
わたくしはIEを使用していますが、ADSL導入時から
ページがなかなか開いてくれなかったり、サーバに接続する
時間がかかるなどの無応答現象に悩まされており、
Bフレッツを導入してもこの現象は解消されませんでした。
なんとかならないものか?と思い、いろいろ検索したところ、
以下のサイトを発見し、ここのPPPoE接続時の無応答対策という
ところに対処方法が記されていました。
ちなみに当方の環境はWindows Meにフレッツ接続ツールが
インストールされた状態ですが、これを試したら
無応答現象は 無くなりました。(・∀・)イイ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7682/editmtu/
.゙'v 播 磨 .,「.`^山 城 } 近 江 /′ .〜'''^'''''''^''┐ ゙! .゙r ゙゙\ ..フ^'--‐″ :、.、、 ¨┐ ._,,,.,、摂 津} ノ( . __ ゙<′ ^hv、、-'゙´ .゙(! .:! ⌒''゙`^''゙i ,./ノ ,i′河 } 大 ..「 伊 賀 ./.,r'′ / .} .''ー..._ ./淡.} .,和 泉 内 } ._,__,) ./'″路 .|. ,u--(}.,、、、---冖! :厂 リ,__,,rー'′.「ニ'゙ (. 和 ,) 伊 . ̄ .'!; ,r‐゙ .〕 y⌒ 紀 / .l′ _,) ゙:! ,) ノ 7 .,、/^'″ 勢 .^''┐ 伊 「、-n、vノ「″ \._ [′ .゙'┐ \ .「} .゙ア .゙-y_ ._.r┘ ¨''ー-uェ′ .¨
>>596 成田空港@◆930hPaT/72 さん
私はついこの間までWin95でしたよー。
IEやOEと相性が悪く、両ソフトを使うとすぐにフリーズし
デスクトップに貼り付けたパワーポイントのファイルを削除したらなぜか「セセクレ・・・」という意味のわからないファイル名になってアイコンだけデスクトップに残る有様・・・
去年の11月に14kbpsダイヤルアップからADSL(YBB8M)に変えたのでインターネットの速度にさほど遅さは感じませんでしたが・・・
さすがに引退させました。我が家のパソコン6年と11ヶ月間お疲れ様、と言ってやりたいです。
>>597 23スレの65@讃岐さま
すごいサイトがありますたね(゚Д゚)ヒェーッ!!
早速、98SEの対処TCP/IPドライバの更新をやってみますた、
んんん、早くなったような・・・気がq(^-^q) ワクワク
ほかにもまだありそうですな
本日はあまり時間がないので、結果の報告は明日しますね。
>>599 えけせて@小田原さま
上記の理由で、わたしはまだまだこの98を使うつもりですぞ!!
しかしW95はすばらしいOSですたね。
しかし、6年と11ヶ月とはよくも持つたものですな(w
我が家にも95はありますが二十歳の娘のおもちゃです(w
さすがペンティアム188では起動も4〜5分かかりますよ(ww
ではおやすみなさいませ。
>>565 456@藤沢さま
コメントありがとうございました。
再度、流通科学大学の9719の経路を眺めたら、確かに中心は離れていました。
失礼いたしました。
それから、yasi.jpのページも実は知っていたのですが、やはり公式ページの
リンクに載せるかどうか考え中でした。
私は4月頃までWindows 95を使っていました。しかし、ADSLの速度は、Windows
2000やXPの半分以下でした。今まで8MのADSLでしたが、なぜかモデムが勝手に
再起動することが結構あり、最近12Mに変えました。モデムの方は安定稼動する
ようになったようです。線路長が約2km(電話局までの直線距離は1km未満なのに)
なので、ADSLの速度は最高5M弱ですが。
それから、この前の日曜日、携帯電話をついにN504iに変えました。画面が大きく、
色がキレイで(・∀・)イイ! 前の携帯電話は256色だったので、台風画像を貼り付ける
気になりませんでしたが、今の携帯電話なら、きっとキレイ!
0309嵐雲の可能性が日に日に低くなっていくのを見て、半分やけくそ?!
>>465 の9609ハーブたんのデータを少し真似て、こうなったら、0310嵐雲様に
Bilis2世になっていただくことを夢見ることにしようかな・・・
(9号にいい名前が集中すると、独占禁止法に触れるということか?!)
2003年 8月15日 9時 現在
台風10号:アータウ
実 況:台風 超大型 猛烈な
宮古島の南南西100km
現在位置: 23.8N 125.5E 正確
進行方向:西北西 15km(8ノット)
中心気圧:915hPa
最大風速:55m/s(105ノット)
暴風域(風速25m/s以上)
:330km
強風域(風速15m/s以上)
:1000km
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ___\(\・∀・) < 台風27号まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \___________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | |
>>603 来年終盤までお待ちくださいますようお願い申し上げますm(_ _)m
23スレの65@讃岐さま Bフレッツですか。それはいいですね。うらやましいです。 うちはADSL1.5Mbpsでスループットは1.25Mbps程度です。 線路長1.8km、回線損失27dBらしいわけで、8Mタイプなら 6Mbps程度期待できそうですが、まあ今のままでも不満は ないので変更するつもりはないです。 私はWin95(Pentium100MHz)→Win98(Celeron300MHz) →WinXP(Duron900MHz)と推移しています。だいたい3年くらいで 買い換えてます。まだWin98はたまに動かしたりしてますが、 Win95は知らない間に他人の手に渡り、消息不明です。 って、何だか台風スレとは思えないですね(w 現在の擾乱はインド沖に90A、その少し南に92Sだけ(´・ω・`)ショボーン
>>604 申し訳ないけど、そんなに待てない
>>603 ミスったので、もう一度、おねがい
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ___\(\・∀・) < 台風27号まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \___________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | |
Chataanが生き返ったときの縁起物も拝借。 . ┏━━━━━━━┓ . ┃ 手 術 中. ┃ _____ ┗━━━━━━━┛ _____ ||`―────┬─────| || │ .| || │ .| || │ .| || □│□ .| 27号… .∧_∧ │ .| ドウシテ (. ) │ .| オレタチヲ…. ( )...──┴─────| || |_ .∧∧,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (__(__) (_ _) 27号,逝カナイデ…… . (__)
905hPaの猛烈台風の夢を見ますた。 東方あぼーんですた。 夢 の 中 で も 、 現 実 を 見 せ ら れ る の で す か
お知らせ 昨晩、開発環境のディスプレイが故障し 修理する運びとなりました データは助かってますが、予備のPCには移してない為 修理から戻るまで開発ができなくなりました よってアルファ版も当初の予定の12/23から遅れる事になります 申し訳ございません 23スレの65@讃岐さま Bフレッツ羨ますぃ 私のところは、目の前まで来ててエリア外なんです 打つ出し脳
漏れはまだ64Kbpsなのですが、ついに今月25日に100Mの光ファイバーが来る予定だったんですが、 書類の不備だかの関係で工事がパーになって年内には来ない事になりますた… ADSLやろうとしても局からの距離が4km以上あって伝送損失が56dbですが何か? っていうか何の話してるんだろう…
台風 12月20日 15時現在 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□ □□■■■■■■■■■■□□■□□□□□□□□□ □■□■□■□■□■□□□□■□□□□□□□□□ □□□■□■□■□■□□□□■□□□□□□□□□ □■■■■■■■■■■■□□■□□□□□□□□□ □□□■□■□■□■□□□□■□□□□□□□□□ □□□■□■□■□■□□□□■□□□□□□■□□ □■■■■■■■■■■■□□■□□□□□□■□□ □□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□ □□■□■□□■□□■□□□□■□□□■□□□□ □■□□□■□□■□□■□□□□■■■□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 夏の頃のスレから持って来ますた。27号は発生するんでしょうか…
関東では祭りが始まりそうですが、このスレはひっそり?と2002年を終えようとしています。 今年はTotal50投稿位でしたが、来年は良い年(60m/s期待)でありますように。(早いってか) このスレもとうとう52版ですので、1Week≒1スレということになりますね。 来年はどうなるでしょうか? 皆様、お元気で年末をお迎え下さい。
不定期West Pacific哨戒活動。
結果はトラック島近海と日付変更線低緯度海域で
雲塊を確認するも、未だ擾乱認定は無し。・゚・(ノД`)・゚・
>>601 anonymous@東京さま
線路長約2kmで速度は5M/12Mですか。
なるほど線路長ではこんなもんかなあと思われますが、
中継局からの直線距離が1km未満なのに
約2kmという線路長、何か腑に落ちない感じがしますな。
>>605 徳島市@四国さま
>>609 台風ファン@兵庫さま
どうもです。m(_ _)m
>>610 秋田・本荘市さま
何かとても気の毒な話ですな。・゚・(ノД`)・゚・
年明け早期のBフレッツ開通を祈っております。
台風が発生しないのでいくつか話題提供。
ご存知の方も多いかもしれませんが、
気象庁によると、GOES-9の西太平洋上空への移動を昨夜から開始しているようです。
ひまわりからの引継ぎは、来年4月中旬頃を予定しているとのこと。
気象庁ソース(PDFやや重):
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/press/0212/19b/goes-9.pdf それからさきほど、気象要覧の続きをコピーしてきますた。
6号分まで(残念ながら9号のはまだ入手できず)
それによると、事後解析でいくつか変更されているようです。
以下、台風期間に関する変更点(公式HP準備スレの190、
anonymous@東京さんのリストとの比較です)。
0201 1/12 15:00 - 1/13 21:00 (1日6時間)
↓
0201 1/12 09:00 - 1/13 09:00 (1日0時間)
0205 6/29 15:00 - 7/6 21:00 (7日6時間)
↓
0205 6/29 09:00 - 7/6 21:00 (7日12時間)
0206 6/29 15:00 - 7/12 0:00 (12日9時間)
↓
0206 6/29 09:00 - 7/12 0:00 (12日15時間)
5号と6号は同時発生ですが発生時刻はいずれも6時間早められ、
6号の台風期間は現時点で9号のに並びますた!
>>614 NO_NAME@仙台さま
なるほど。ついに電探向日葵も来年の4月中旬頃で
御役御免ですか。耐用年数を超えているにも
関わらず、よく頑張りましたな。
>>615 23スレの65@讃岐
向日葵ほんとよく頑張ったと思います。
95年からいくつかの議論の的となったものを含む数多くの台風を探査してくれました。
衛星さえもないと、去年の26号とかは取りこぼしだったでしょうな。
引退ケテーイということで、最後にもう1個ぐらい台風探査させてあげたい・・・。
>>609 台風ファン@兵庫さま
ガ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ン!!!!!
早い復帰を願っております。
どっちみち台風が発生しないと何にもなりませんが
>>610-611 秋田・本荘市さま
(´・ω・`)ショボーン 寂しいですね。まあ12月だから
なくてもしょうがないのではありますけれどね。
しかし、それは残念な話ですね。でも近いうちに
100Mbpsになられるのはやっぱりうらやますぃ・・・
>>612 名無しSUNさま
またしても関東では祭の予感らしいですね。西日本は
どうあがいてもだめぽ・・・どないなってんねん!!!
関東はもう十分すぎるほど祭を味わってるやろが!!!
ええかげんにせいよヽ(`Д´)ノゴルァ!!
って、名無しSUNさまに怒ってもしかたないですね。
そういえば、ちょうど1週で1スレペースだったのですね。
そんなわけで、あと10日ですが、私はまだ27号発生を
あきらめてはおりません。最後まで夢を追い続けます。
>>616 訂正
>>615 23スレの65@讃岐さま
敬称略してしまいました。申し訳ありませんでしたm(_ _)m
>>613 23スレの65@讃岐さま
もどかしい限りですね。現在世界中で活動中の
熱帯擾乱はインド洋の90Aのみ、West Pacificには
もうできないのでしょうか・・・。
>>614 NO_NAME@仙台さま
そうですか、ついにひまわり5号タンの任務が終了に
近づいているのですね。耐用年数をはるかに超えた
長期間お疲れさまでした。これで南半球の観測も
復活するのですよね。
>>619 徳島市@四国さま
>>614 のリンク先より抜粋
来年4月中旬には、東アジア・西太平洋の雲画像の撮影を
「ひまわり5号」から引き継ぐ予定です。
気になる文章。。。南半球の毎時観測再開はどうなんでしょうね。
GOES-9も受け継いだ時点で既に何年か使われてると思うし・・・。
>>NO_NAME@仙台さま いえいえ、どういたしまして。⊂( ⊂(=´ω`) >GOES-9も受け継いだ時点で既に何年か使われてると思うし・・・。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>621 NO_NAME@仙台さま
すみません、
>>614 のリンク先を読んでなかったです。
東アジア・西太平洋・・・うーん、「北西太平洋」とは書かれて
いないし、GMS-5も時間限定ながら南半球の観測も続けて
いるので、一応はやってくれるのではないでしょうか。
でも「オセアニア」とは書いていないあたりが何とも・・・
で、GOES-9はあと何年使えるのでしょうね。これがまた
もうすぐ耐用期限が切れるとかだったら意味なし・・・
>>619 徳島市@四国さま
>もどかしい限りですね。
禿道です。
毎晩、全球画像を確認しては悶々としながら
何とか巻いてくれないものか?と思っております。・゚・(ノД`)・゚・
>>623 23スレの65@讃岐さま
巻くならさっさと巻く、巻く気がないなら思わせぶりな
雲はできないでくれと言ってやりたいですね。
もちろん私も巻いてもらいたいのですが・・・
>>624 NO_NAME@仙台さま
と言うことは、7年も昔の欠陥品を使うってことですか。
何だか非常に不安なのですけれど・・・
早いとこ自前の後継機を打ち上げてもらわないと
いけませんね。
H2Aが順調に打ちあがっていますから、MT-SATもうまく上空に飛ばせるのではないかと楽観視していますが、まぁなかなかロケット関連は難しいようで・・・こればっかりはMT-SATが宇宙に行くその時にうまくいくように祈るしかありません。 以前にH2(H2-Aでしたっけ?)打ち上げが失敗してひまわりの後継機が一緒に海の藻屑になったときはショボーンでした。
連投&スレ違いスマソ
>>609 >>610 秋田・本荘市さん、台風ファン@兵庫さん
Bフレッツ開通が首を長くして待たれるところですね・・・
我が家はYBBに申し込んでから5ヶ月待ちました。あの時は本っ当に待ちましたよ・・・正直(゚Д゚)ゴルァしたかったです。
GOES-9の設計寿命も既に過ぎているようです(2000年5月)。
燃料に余裕のあるのがせめてもの救いですが・・・。
MTSATうまく打ち上げられても利用できるのは03年末ということで、
来年の夏は文字通り綱渡りの台風観測の年になりそうな悪寒((( ;゚Д゚)))ガクブル
不安だけどしょうがない・・・。私からも打ち上げとそれまでの観測うまくいくことを祈ります。
古くて既出かもしれませんが今年9月の朝日新聞衛星関連ニュース:
http://www.asahi.com/science/news/K2002090800237.html
>>624-628 NO_NAME@仙台さま
なるほど。GOES-9も耐用年数超の問題ありですか・・・。
台風シーズンになって電探があぼーんといふ事態だけは
勘弁して( ゚д゚)ホスィ
「台風物語」を読み返していたら、1945年8月に沖縄に接近した台風8号の 中心気圧が「970mb以下としか解らない」と言う記述に出くわしました。 気象庁の発表する数値より強いはずだが、正確な中心気圧がわからない ………今も状況は変わらないじゃないか。 この上、気象衛星があぼ〜んなんてことになったら… まさに((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ですな。
>>614 NO_NAME@仙台さま
事後解析は、いつの間にか25号まで終わっているようです。
http://www.data.kishou.go.jp/yohou/typhoon/ (25号は、真面目に解析されたの? ちょっと早すぎるような?)
しかし、残念ながらまだPDFファイルはアップされていませんでした。
クリスマスイブかクリスマスプレゼントになるか?
以前にも書きましたが、9号も速報値より発生が早いように見えます。
速報値では7/15発生ですが、図を見る限りでは、おフランス革命の日に
誕生のようにも見えます。果たして、真実は?
(もしそうだとしたら、長寿台風トップ10入りの可能性もある?)
それから、23号って、事後解析後は「域外逃亡」になったように見えます。
その他、図を見て気づいたことは、
・13号は当初より発生が早まり、温低化が遅くなったように見えます。
・15号は当初より温低化が早くなったように見えます。
・16号は当初より熱低化が遅くなったように見えます。
仮に、12/31の21:00に27号が発生し、事後解析をやったら実は1/1 0:00の
発生だったということになったとしたら、当初の台風番号はやはり0227の
ままで変わらないのでしょうかね・・・
12/31ぎりぎりでもいいから、27号ヤンヤン様、どうかご登場お願いします!
>>613 23スレの65@讃岐さま
場所によっては、直線距離と線路長に大差なかったり、ウチみたいに大差
あったりするようです。電話局と自宅が直線道路で結ばれていたら、きっと
大差ないのでしょうが、ウチは電話局までまっすぐじゃないのです。それから、
近所にでっかい鉄塔があったりします。この鉄塔はADSLに悪い影響を与えて
いるかもしれません。
>>anonymous@東京さま >23号って、事後解析後は「域外逃亡」になったように見えます。 をを、ミッドウェイ方面への台風輸出成功の可能性ありですか! ADSLの件ですが、せっかく電話局までの距離が近いのに、 道路や鉄塔の関係で線路長が延びてしまうのは、 仕方が無いとはいえ、なんとも勿体無い感じがしますな。・゚・(ノД`)・゚・
>>633 23スレの65@讃岐さま
私の書きかたが悪かったようです。
鉄塔は線路長を延ばしている要素ではなくて、
ADSL通信を不安定にする要素のようです。
8M時代にモデムが勝手に再起動していた原因の1つに
鉄塔が挙げられるかもしれません。
さて、19号の経路が載っているということは、
「事後解析後に台風取り消し」は免れたということですねぇ。
それにしても、実線部分に比べて、点線部分の長いこと(w
>>632 anonymous@東京さま
>事後解析をやったら実は1/1 0:00の発生だったということに
台風番号は変更しない原則がありますから、その通りでしょう。
もっとも、気象庁でさえ台風になったと判断したわけなんで、事後解析で
発生時刻が後ろ送りになった例というのは滅多にないようですが(ボソッ
おはようございます。
>>636 456@藤沢さま
先ほど、22号の事後解析後の経路を眺めていましたが、
当初の10/9 21:00 より発生が後ろ送りになったように見えます。
(10/9 21:00 より少し先まで点線に見えます)
>>632 (12/31 21:00 27号発生!)が現実にならないかな・・・(残りあと10日)
>>636 また間違えた。
×
>>636 ○
>>635 21号も事後解析後に状況が変わっているかも、です。
当初の発生時刻9/27 15:00より早まっているようです。
少なくとも、9/27 9:00には既に台風になっていた模様。
で、来週はじめ頃には、事後解析後の最盛期の勢力も発表?
Fengshen様については、少なくとも9719の915hPa/50mと同等の値、
できれば910hPa/55m以上が出ているといいなぁ・・・だけどあまり
期待してはいけないかも
おはようございます
>>636 anonymous@東京さま
後ろ送りになってますね…。
0222は雲がまとまらないうちに気象庁が先走って昇格させたものだし、0221は
後追いで昇格させてましたが、どちらもJTWCの解析に合わせたような感じに
なっていますね。いよいよ気象庁の権威が(ry (ノД`)
室戸岬で先程瞬間風速41m/s逝ったそうですが、もしかして今年の最大値では ないでしょうか?
>>638 456@藤沢さま
Fengshen様は、Warning #3で「Tropical Storm 12W (Noname)」だったのに、#4で
いきなり「Typhoon 12W (Fengshen)」となっていました。当初の気象庁解析では、
この3時間前に発生となっていました。JTWCの解析に合わせたら、Fengshen様の発生が
先送りに変更(JTWCのWarning #2とか#3あたり)になったとしても妥当だということ
でしょうか。気象庁解析による急発達時刻が、JTWC解析による急発達時刻より遅かった
のも気になっていました。
相変わらず北西太平洋がさびしい状況・・・ 来年の5月末までは静かなんだろうな・・・
否!このスレは1月1日の台風1号発生を以て輝かしい未来へと続くのである!! 多分。
>>643 >>644 っつか5月までには2,3個は発生してるでしょう。
けど基本的にシーズンオフなので静かな日が続くんだと思う。
本日昼前から冷たい雨が降り出した房総半島です。 >室戸岬で先程瞬間風速41m/s は驚きですな!! すでに外は暗くなり始めますたが、今夜はまた雪に変わるのでしょうか? 今年最後の連休で、いくらかスレも賑やかになっておりますね あと10日で念願のもう1子 産まれてホスィっす!!!!!
こたつで暖をとりながらPCにむかっている方へ贈ります。
時間に余裕がありましたら、どうぞご覧になってくださいませ
☆・゜★.。.:*・゜ 過去ログ/古代版 ★.。.:*・゜☆.。.:*・゜
@@@@@@ 台風進路予想 古代ログ@@@@@@
2000年版〜2001年版を特別出展いたしますた。
成田空港@のHP 最下部に入り口がございます。
http://www.geocities.jp/mi19511102/index.html 2002へと続いた本スレの起源を、また〜りとお楽しみくださいませm(_ _)m
>>639 ◆/56jSJIu7Mさま
これまでの2002年室戸岬最大瞬間風速は
5月15日の36.2m/sですので最高記録更新ですね。
この時期に41m/s((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ちなみにだましタヌキ0204がすぐそばを通過した
6月11日の最大瞬間は29.5m/sでした・・・
>>647 成田空港@さま
記念すべき最初のスレの1に書いてあった
T0004の名前に( ゚д゚)ポカーンとしてしまいましたが・・・
貴重なものをありがとうございます。
インド沖、2N・76Eの90AにTCFA@JTWC
北西太平洋は・゚・(ノД`)・゚・
1. WESTERN NORTH PACIFIC AREA (180 TO MALAY PENINSULA):
A. TROPICAL CYCLONE SUMMARY: NONE.
B. TROPICAL DISTURBANCE SUMMARY: NONE.
折れはバイトの金はたいて「台風の事典」を買おうかな?って思ってるんですけど あれって18000円払う価値ありますか?
650 :
名無しSUN :02/12/21 19:40
漏れが知らない間にグアムで祭りやってたのか 今年はもう終わりと思ってノーマークだったのに
1971年8月に7123号が940hPaで上陸して以降1990年に9019号が945hPaで 上陸するまで実に19年も950hPa以下の台風の上陸がありませんでした。 9918号の上陸以降またそんな時期に入ったのかな…(ry
>>640 anonymous@東京さま
なんか、事後解析ってJTWCの追認をしているだけのような気が…、しませんか?
>>646 >>647 成田空港@さま
所用で八王子まで行ってまいりました。みごとに時間雨量5mmクラスの雨が霙
っぽく降ってきてビビりました。
太古ログ、とりあえず2000年分興味深く読ませて頂きますた。大変貴重なものを
ありがとうございます。
雪になりそうもない雨とインド洋の緩い渦巻きでも見ながら、今晩は少し夜更かし
して残りを読んでみよう。
成田空港@さんの去年・おととしログ読みました。 今と全然雰囲気が違うなぁ。
>>647 成田空港@さま
どうもありがとうございました。ローカルマシンに保存させていただきました。
帰りの電車の中で、携帯端末でゆっくり読める・・・
>>652 456@藤沢さま
それでは、勢力のほうもJTWC並みに格上げをキボンヌ・・・でも、期待薄かな
Fengshen様の在命期間は、図を見る限りでは、7/14 9:00 - 7/27 21:00 ?
この場合は、13日12時間の寿命なので、残念ながら惜しくも歴代トップ10
ならずか・・・あれ?、気象年鑑に載っている「短命台風の記録」「長寿台風の
記録」は、順位の数え方が変。2位が5個あったら、次は3位じゃなくて7位
でしょ?? この変な数え方だったら、Fengshen様はトップ10入りかも?
>>652 456@藤沢さま
>>653 えけせて@小田原さま
>>654 anonymous@東京さま
こんばんは、お寒いですね。。。雪はまだかな(w
わずか1、2年前のスレでも何か歴史を感じさせますね。
"太古ログ"の表現は、とあるスレで確かクゲール氏が使っておりましたもので。
クゲール氏あたりは歴史の証人と思われますよ。
もともとたまちゃんの公式アーカイブにUPを考えましたが、
FTPソフトの不慣れでUPできず(´・ω・`)ショボーン
一念発起、My HPに挑戦してようやく立ち上げられましたm(_ _)m
今日もこの辺で失礼いたします、おやすみなさいませ。
もし27号が発生しなかったら、以下のうちA級戦犯はどれだと思いますか? (1) Fengshen様お亡くなりのあと、なかなか台風にならなかった12号 (2) 本来なら13号となるべきだった? Tropical Depression 17W (3) 本来なら13号となるべきだった? Tropical Storm 18W (4) なかなか台風にならず、やっと台風になったと思ったらJTWC不認定の19号 (5) なかなか台風にならなかった22号 (6) 本来なら23号となるべきだった? Tropical Depression 27W (7) 本来なら23号となるべきだった? Tropical Depression 28W (8) その他 個人的には、19号にいちばん責任を取ってもらいたい・・・ (私の現在のトリップには、強い19号フカーツへの願いも込められているのです) せっかく、Fengshen様には、5年ぶりに7月9号台風になっていただいたのに・・・ しかし、9709の前の9609も7月9号台風だったのに(8月にまたがっているけど)、 1996年は26号どまりだったかぁ。
おはようございます
>>656 anonymous@東京さま
A級戦犯ですかあ?
「11月最後の90Wが実は台風強度に達していたのに、ひまわり画像のヘリなので
見逃してしまった気象庁」に一票
昨日の雪予報の件で、またも喧嘩吹っかけモード(w
>>607 そのAAはもう一つやらかした事がある。
瀕死の97wを19号に(w
>>656 (6),(7)もしくは(6),(7)の両者が一度TSになったのに見逃した気象庁に。
現在北西太平洋にはそれらしき雲の塊が・・・ありませんね。
今年はもうオシマイでしょうか、
さすがに弱気になってしましますた。
死んだ個の数を数えてみたら、27個だった!! ってことは無いでしょうな(w
>>648 徳島市@四国さま
お礼の言葉が遅くなってしまいました。
わたしもT0004の名にひっかかってしまうところですた(w
昨夜は2時過ぎまで空を眺めておりましたが当地では雪は降りませんでした。
予報で深夜は雪マークがついており、今か今かと待っていたのですが・・・
気象○に寝た子を起こされたような、そんな気分になりますた。
やはり、9号が (・∀・)イイ 名前を独占すると、独占禁止法に触れるのかな? Fengshenという名前は、台風にとってはおそらく最高のアジア名だったでしょうし。 0309号には、エメラルドで我慢?していただきましょうか。
今年の思い出に残る台風 0209 & 0211 藤原効果の見事なループスイング 0213 リアルタイムで転向を確認 0215 韓国を強い勢力で直撃する典型コース 0216 沖縄本島をスッポリ覆った大きな目 0221 熱帯から首都圏へ一直線 0226 グアム島に甚大な被害
>>661 さらにコメント。
決して前評判の高くない名前?なのに、活躍した台風として、Higosとか
Pongsonaとかが挙げられます。昨年のPodulも決して強そうな名前ではない?
悪いけど、Mekkhalaはちょっと名前負けでした(健闘したのは認めるけど)。
つまり、言いたいことは、(・∀・)イイ 名前であることに越したことはないけど、
名前がすべてではない、ということかな。0309号は、輝く宝石になれるか?
(半分負け惜しみなカキコだ・・・)
>>661 >>663 anonymous@東京さま
なーに、あと一週間以上あるです。
それに26号で終わっても、来年JTWCが名前をつけたTSを、気象庁が台風と
認めない事態が発生すれば、9号タンは無事嵐曇になれるではないですか。
ところで、今までは例がないわけですが、1月1日の9時以前に発生すると、
日本では1号ですが、世界時UTを使っているJTWCでは前年の台風という
ことになるんですよね。
あと、1月1日に北緯20度東経179度付近に発生した台風が北東進し、すぐに
TDになったら、「前年に台風でなくなった(記録上はそうなりませんが)」事に。
こんなバカなことを考えるというのはTDがなくてヒマだから…?
>>664 456@藤沢さま
9号ヲタ?のたわごとにお付き合いいただき、ありがとうございます。(w
例えば"Nangka/Imbudo"といった台風が出現した場合も、0309号が嵐雲になれる
可能性があります。逆に、外国産バウムのIokeサンあたりが若い番号の台風に
なったら、0309号はエメラルドにもなれずに、白鳥になる可能性もあります。
あるいは、0309号そのものが外国産バウムの名前を名乗ることだってあるかも。
時差による混乱を避けるため、1/1の9:00に発生するぐらいなら、12/31の21:00に
発生してくらはい。(本音は「時差による混乱うんぬん」じゃなくて、0309嵐雲
のためだったりして(w )
>>665 anonymous@東京さま
もうひとつ可能性がありました。9・10号同時発生(か、それに近い状態)で
気象庁とJTWCの発生順の見解が異なった場合(w
ところでEtauの漢字表記、公式アーカイブからリンクの一番上に飛んだ
ところでコピーしたら「嵐曇」になったんですが…嵐雲なんでつか?
>>669 そりゃまあ、確かに暖気流が上昇しますけどねえ…。眼がないじゃん。
>>669 最大勢力は何GHzの「台風」でしょうか?(w
これも素晴らしい台風です。以前、台湾上陸台風を調査中に、456@藤沢さまから
台湾のページを教えていただきました。そこからたどると、超大型台風9609ハーブたん
の美しい画像がありました。0309がどの名前を名乗るかまだわかりませんが、こんな
美しい台風になってくれるといいなぁ。
photino.cwb.gov.tw/cgi-bin/gen_sat.cgi?typhoon=1996HERB
672 :
名無しSUN :02/12/23 09:54
>>664 残念ながら、台風に名前を付けているのは気象庁っぽい。
そうしないとJTWCがTD(TS)として認めなかった台風19号にChanmiは
付けない。
>>671 anonymous@東京さま
文字化けの嵐にめげて、別マシンからIEでハーブタンの勇士を見てきますた。
073100あたりが一番かっこいいかな。
>>673 456@藤沢さま
そうとはいえ、アジア名で台風不認定となったのは、まだないですね。
>>665 に書いた2つ名前を持つ台風というのも、アジア名ではまだありません。
そろそろ現れてもいいかも?(「嵐雲」が最初の台風不認定になったりして?)
今までいちばん不名誉な香具師は「Gloria」で、3回も不認定になっています。
さて、台風が発生しないので、私もシナリオを作ってみました。
12/31に27号発生。年内の最大勢力はまだ990hPa/23m。しかし、年が明けて、
1/5に最大勢力が910hPa/55mとなり、9号の勢力を上回りました。
この場合、2002年最強台風は9号?それとも27号?
677 :
名無しSUN :02/12/23 11:50
27号って実際には880〜890hPa,60〜65mくらい行ってたんじゃないの?
678 :
名無しSUN :02/12/23 12:05
12/31に27号発生。年内の最大勢力はまだ990hPa/23m。しかし、 年が明けて、 1/5に最大勢力が910hPa/55mとなり、9号の勢力を 上回りました。1/7には900hPa/60mでフィリピン東海上を通過、 1/9〜10にかけて沖縄本島〜奄美大島を暴風域に巻き込みながら 北上、那覇市で最大瞬間風速71mを記録。 北緯27度付近で温帯低気圧に変わり、再発達しながらスピードを 上げ、1/11夕方に956hPa/35mで八丈島の南を東進、 東京の積雪70cm ウマー
>>678 妄想はやりすぎるとちょっと萎え。
いいじゃないですか、別に910hPaとかまで逝かなくても。
気象庁が940と発表したら本当は910なんですから(w
>>679 9号の勢力を気象庁が920hPa/50mと発表したのだから(事後解析値はまだわからんけど)、
それを上回る値の910hPa/55mとした次第です。(w
それでは、もっと信頼度の高い?JTWC解析値に書き換えてみましょう。(w
クリスマスイブになっても、クリスマスになっても、じょう乱が登場する気配は
一向になし。ほとんど諦めていたところに、12/29に突然じょう乱発生。順調に
POOR→FAIR→GOODと出世し、12/30にTD昇格。12/31に27号発生。年内の最大勢力は
まだ55kt。しかし、年が明けて、1/4にSuper Typhoon昇格し、1/5に最大勢力が
155ktとなり、9号の勢力を上回りました。その後、おきまりのカックンで、急速に
勢力が衰え、1/7にお亡くなりになりました。
681 :
岩手・西気仙沼@ ◆i.mS8r/GdY :02/12/23 12:56
弐年ブリの年越台風でつな。
越年すーぱーたいふん、2つハケーン! 5227 (Hester) 160kt (でも、最低気圧は950hPa) 5923 (Harriet) 130kt (こちらは最低気圧930hPa、でも記録したのは年内)
たいふう妄想ごっこがスキなスレは ここでつか(w 当地"房総半島"における2002年台風年度の総決算の準備に入りますた。 上陸・暴風圏影響台風 台風6号:通過か上陸か判断が分かれますが、今年初めての興奮を与えてくれました。 台風7号:上陸。県北西部にて記録的な豪雨をもたらし、河川の氾濫を目の当たりにした。 台風21号:誰しも記憶に新しい"戦後最大級"の表現で物議を醸した上陸台風。 県内各地瞬間風速の記録塗り替え。鉄塔倒壊の写真は(((;゚Д゚))ガクガクブルブル 直接影響(強風、雨、波浪、他)接近台風 台風9号:今年このスレでFengshenの名をどれだけ見たことか。最接近時(7/24)一応当地の天気に影響を与えた。 台風13号:例のカックソ台風。予報円に入るも天候悪化のみで敵前逃亡す。 台風19号:じらされ待たされ、忘れた頃に目前で発生。一部では6・7号より風雨強しのカキコあり 台風22号:A級戦犯の声もあがるが強風域の広さは"超"目前であった。おかげで波浪・高波の被害続出。 敢闘賞(間接影響を称え) 台風26号:12月9日天気図の右下に見えるも、南低との間接影響で当地へ最も早い大雪をもたらした。
>>684 もう店じまいですか (´Д⊂)ウエーン
>>685 店じまい後に、突然お客さまがいらっしゃったら、どうしましょ?(w
お茶ぐらい出さないと失礼ですね〜(w
>>648 >>660 九州弁では、"Bobo Brazil"のファーストネームの部分(w
氏も寝たでスマソ
>>684 おいおい…何も無いよ…(;´Д`)
今年はもうだめぽ?
有楽町の怪しげなイベントで、ジャンクを漁ってまいりますた。(^^;)
>>675 anonymous@東京さま 返答遅くなりましたが
この場合、2002年最強は(気象年鑑の巻末に載る数値として)27号ですが、
2002年に最低気圧を記録したのは9号ということになるのでは?
みなさん、営業は12/31までなんですから、そんなに早く店じまいしたら
お客さんに悪いですよ。だれか原料の卵を産むニワトリをローストチキン
にでもしちまったですか。
>>686 anonymous@東京さま
>>680 の27号フィクションがもしも実現したら、"お茶"どころでは済まされませんぞ(w
確実に某局紅白の視聴率がこのスレに食われそうですな(w
>>687 名無しさん
わたしも九州生まれで、すぐにアレ?って感じますた(w
>>689 ほんとですか?
>>675 の回答は27号と思いましたが。
ただし、
>2002年に最低気圧を記録したのは9号
は、その記述のとおりと思いましたが。
いかがなんでしょうか?
>>689 456@藤沢さま
ごめんなさい、
>>689 を良く読むと、私と同じ意味ですた。
スマソでしたm(_ _)m
連貼り失礼しますた。
自宅で別の作業をしながら、息抜きにスレにカキコしています。(w
(公式ページの作業はさぼっています、すみません)
>>676 台風歴40年さま
>>689 456@藤沢さま
>>691-692 成田空港@さま
>>675 の質問はあいまいでした。
(でも、越年台風が年間最強にからむことはめったにないので、普通はこんな質問しかしないか)
「2002年に発生した台風のうち、最強は?」という意味では27号、
「2002年に最低気圧を記録した台風は?」という意味では9号ということになるのでしょうか。
依然として21世紀最強台風は0125のままですか。まあ今年は久しぶりの本格上陸 台風上陸と10月上陸が見れたから良しとするかな。下に21世紀になって日本に上 陸した台風を載せてみました。 台風番号 上陸時中心気圧 最大風速 0111 975?hPa 30m/s 0115 970?hPa 30m/s 0206 970hPa 30m/s 0207 975hPa 30m/s 0221 960hPa 35m/s 間違いがあればご指摘お願いします。
695 :
名無しSUN :02/12/23 19:50
21世紀に上陸した台風ってカスみたいのばかりだね。
>>683 成田空港@さま
当地における2002年総決算
上陸・暴風圏影響台風
該当なし
直接影響接近台風
台風4号:早々と四国上陸、当地の南30kmを通過・・・のはず
しかし風雨ともほとんどなしで(゚Д゚)ポカーン。さらに
後に取り消しで上陸も幻に・゚・(ノД`)・゚・
台風6号:一時期は直撃予報でワクワクも、結局紀伊半島沖で
フラれる・゚・(ノД`)・゚・
台風7号:6号以上に期待大のコースを取りながら、電磁気力で
いう斥力でもあるかのごとく・゚・(ノД`)・゚・
台風9号:南海上を西北西進する風神様、しかし当地までは
さすがに距離がありすぎ、半端な雨・波浪のみ
台風21号:本体の進路にはここ2,3年続く傾向への怒りを感じ
つつも、ある程度の降雨・波浪はもたらした
敢闘賞(珍しいものをありがとう。てか、当地と関係なし・・・)
台風5号:7777hPaのエラーには感動した!
台風11号:あの1回転には感動した!
数だけ見るとそれなりにあるものの、台風を実感するような
ものはなかったというのが当地でのまとめです・゚・(ノД`)・゚・
>>696 徳島市@四国さま
わたくしも気象祭りから放置プレイされ続けております。・゚・(ノД`)・゚・
香川県を通過した台風は確か9916が最後のような気がします。
勢力は気圧992hPa、風速18m/s程度の腐りかけですた。
>>698 23スレの65@讃岐さま
やはり長期放置プレイは寂しい限りですね・゚・(ノД`)・゚・
台風がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とはっきり
印象に残っているのは9807が最後かも。もう4年以上
実感の持てる香具師が来ていないわけで、いくらなんでも
放置されすぎですね。9916?そんなの近くに来たっけ?と
いう程度であって、まったく印象に残っておりません・゚・(ノД`)・゚・
同様に0204も来年の今頃には忘れていそうな感じです。
漏れは9019と9119には真の恐怖を感じました。マジで。しかしこの二つの台風が 漏れが台風に興味を持ったきっかけですたw それ以後では9313かな? あれが上陸した日は朝4時頃から台風情報ばかりみてましたw 9426や9918もそれなりに凄いとは思ったけどね…
1号……台風スレレス数記録大幅更新のきっかけを作った大いなる功労者。 2号……あんた誰? 3号……3月のSuper Typhoonには感動した! 4号……四国にぬか喜びを与えた、不名誉な台風。 5号……朝鮮半島直撃。7777hPa。 6号……カックン1号。台風祭りの始まり。寒冷渦に耐えたまでは良かったが……。 7号……カックン2号。成田空港氏ウマウマー 8号……以下、11号まで祭りは続く。 9号……説明不要。風神様。 10号……あまりにも短い生涯だった。 11号……教科書に掲載されそうなくらい模範的に藤原効果を演出。 12号……祭りは終了。 13号……発生当初の期待を究極のカックンで裏切ってくれた。 14号……日本は遙か遠く。 15号……気象庁を見事に煙に巻いたやり手。見事な北進を見せた猛女。 16号……嗚呼、日本よ、お前の手がこんなにも近くにもあると言うのに。 17号……偏西風の魔の手がっ!! 18号……鉛直シアー猛威。 19号……JTWCでは…。 20号……記憶にございません。 21号……最後の上陸。上陸位置が西にずれていたら血祭りだったろう。 22号……特大にもなりきれず、ヘタレのまま終了。 23号……記憶にございません1号。 24号……記憶にございません2号。 25号……沖の鳥島事件。 26号……グアム事件。この台風を最後に、Northweast Pacificは沈黙……。
今改めて2号の動画見たら、930hPaで50m/sと、2月〜3月の台風にしてはかなり健闘してたんだなぁ… しかし台風スレ本格的に見始める前だったんで、記憶にございません。
>>702 名無しSUNさま
一応23・24号の名誉のために(w
23号……スレの倦怠感を払って後、ちょうど東経180度で低気圧に。24号を呼ぶ。
24号……長旅に耐え、94年以来8年ぶり2度目の、年内2つのハリケーン台風達成。
>>702-703 2号と3号は、いちおうカテゴリ5の神台風となりました。
今年の神台風は、あとは9号風神様だけでした。
残りのすーぱーたいふん6・7・13・21・26号はカテゴリ4止まりでした。
つまり祭りのピークは実ははるか昔だったと・・・
>>699 徳島市@四国さま
>実感の持てる香具師が来ていない
烈しく胴衣です。
布哇名台風Oliwa様(9719)や元猛台風9810などは
うちのすぐ近くを通過したのにも関わらず、
勢力はすでに討死寸前の瀕死状態。・゚・(ノД`)・゚・
その上、最近3年間は放置プ(ry
嗚呼、90年代前半が懐かしい・・・。
では、私も熊谷における回想を 最優秀賞・・・台風21号 最大瞬間風速30.8m/s 総降水量137mm 俺を拘束した日数2日間 やはりヘタレか・・・、と思わせた直後の吹き返しの暴風雨はこれまでに 体験したことのない凄まじさだった。荒川が中規模洪水。 優秀賞・・・台風6号 最大瞬間風速16.2m/s 総降水量200mm 俺を拘束した日数3日間 雨台風の代表格のようなものだった。熊谷では局地的に降水量が多かったため、 それほどヘタレとは思わなかった。荒川大規模洪水で久下橋が全壊。 贈賞に値せず・・・台風7号 最大瞬間風速13.7m/s 総降水量16mm 俺を拘束した日数3日間 降水量は6号の10分の1以下。関東を通過した台風としては過去最悪質だった。 台風の接近を感じさせるものは気圧計の針のみだった。
おーい、皆さんまだ2002年は1週間残ってますよー。 といいつつも私も振り返ってみる。 HIGOSや風神の定番を除き、一番印象に残っているのは13号です。 何が印象に残っているかというと接近翌日、東方亜凡後の冷たい雨にたたられたことです。 あれは房総前線だったのかなぁ・・・ 本 当 に 寒 か っ た (((゚Д゚)))ブルブル
今年印象に残ったのといえば、何でそれかっていう感じなんですけど 九州の西を北上して偏西風に引き裂かれた台風8号(w (あってる?) なんてゆーか、日本の四季を支配する 偏西風の威力をまざまざと見せつけられた気がします。
21号を始め、色々と貴重体験の多い年だったと思います。 カックンや7777等来年に引き継がれるであろう名言も量産した一年だったと思います。 来年に期待・・・
>>702 > 20号……記憶にございません。
とは何ですか、東京湾を北上したのに。
715 :
名無しSUN :02/12/23 23:42
しかし21号、960hPa35mで戦後最大級と言うのは笑わせてくれた。 こんな平均以下の台風で騒ぐなんていかに関東にはマトモな台風が来ないかということだね。
>>715 しかし、最大風速はともかく、960というのは狩野川台風と同じな罠
サンタ様 クリスマスプレゼントに擾乱をください。 よろしくお願いします。(・∀・)♪
おはようございます。遅レスすみません。。。
既にここは過去の台風を賞賛するスレになっているようですね。
いくつかレスを・・・。
>>631 anonymous@東京さま
ほんとだ事後解析一気に25号まで終わってる・・・。
できればこのスレのことも考えて小出ししてくれればよかったのに・・・(^^;
肝心のPDFはクリスマスに間に合いそうにないかな?気になる9号。
>>664 >>665 >ところで、今までは例がないわけですが、1月1日の9時以前に発生すると、
>日本では1号ですが、世界時UTを使っているJTWCでは前年の台風という
>ことになるんですよね。
これに加えて、JTWCではTD認定時点で01Wのようなその年の通し番号を与えているので、
前年に発生し持続しているTDが越年した後TSに発達する場合にも似たようなことが起こるかもしれません。
これを読んでふと思いつき、過去に暦上最も早く発生したT7901(気象庁1月2日03時に発生)
について調べてみたところ、
JTWC現況では1月1日03ZにTCFA発令、18ZにTS昇格とともに英名Aliceが名づけられていました。
ATCR本文によれば、事後解析の結果TD期間の開始(番号01Wが与えられる)は
1月1日00Z頃であったとのこと(惜しいあと一歩!)
ちなみにこれの熱帯擾乱発生は前年12月27日でした。
それにしても
>>664 >>665 >>666 ワラタ!よく次から次に思いつきますね〜。
>>717 サンタ様
わがままを言ってごめんなさい。インド洋や南半球にはもう要りません。
マーシャル諸島かトラック諸島あたりに、27号になってくれそうなのを
一発頼みます(・∀・)♪
>>664 >>672 >>673 >>675 台風の英名は、以前はJTWCが熱帯低気圧のTS強度昇格時点で与えていましたが、
2000年にアジア名の採用と同時に、それを名づける権限は気象庁に移ったと思います。
つまり現在は、気象庁が台風と認定した時点で、台風番号とアジア名が同時に与えられます。
この結果、1999年以前には起きていた「台風番号のみ英名無し」「番号無し英名のみ」
のような場合が、2000年以後は起こらなくなっていると思います。
とはいえ、気象庁とJTWC両者の認定時刻に時々ずれが生じるのは今も同じで、
気象庁ではTDだけどJTWCではTS(NONAME)や、気象庁では台風認定した(台風番号+アジア名)けど
JTWCではまだTD、極めつけは19号(Changmi)のような事例がしばしば起きているようです。
サンタ様 私からもプレゼントに擾乱おながいします。 ってサンタさんもこんな要求は初めてだろうな(w
突然、何の前触れもなく台風29号が発生する夢を見ました。 番号一つ飛んでるし。
しまった28号だった
724 :
名無しSUN :02/12/24 13:04
日本も核兵器開発したらどうよ。
25号格上げ&接近台風認定、おめ!
726 :
名無しSUN :02/12/24 18:21
727 :
名無しSUN :02/12/24 18:31
台風の最低気圧と最大風速 01 996 20 02 930 50 03 935 50 04 975 30 05 945 45 06 930 50 07 945 45 08 985 25 09 920 50 10 1002 18 11 960 35 12 980 30 13 940 45 14 985 20 15 950 40 16 950 40 17 940 45 18 990 23 19 985 23 20 990 23 21 930 50 22 985 30 23 980 30 24 985 40 25 955 45 26 940 45
955 45 だとお!
>>720 NO_NAME@仙台さま
うーん、そうだとすると
>>664 >>665 >>666 のような事態はもう起こらないということ
になるのでしょうか。(´・ω・`)
無用の混乱を避けるという意味では良いのでしょうが、託されているのが気象庁と
いう点がなんとも(w (wじゃ済まされんが
インド洋の90A、あと1500km
間違えた、トリップこっち
>>727 HUKOタソの985-40は珍しい・・・
あと過小評価の疑いがなければ風神やヒーゴスの評価に思うことを書くんですが・・・
海神のことは
>>729 沖ノ鳥島氏のコメント通りで(w
2002年台風 最大風速と最深気圧の分布図(巨大でスマソ)
hPa │
920...│ 09
│
930...│ 02 06 21
│ 03
940...│ 13 17 26
│ 05 07
950...│ 15 16
│ 25
960...│ 11
│
970...│
│ 04
980...│ 12 24
│ 14 19 08 23
990...│ 18 20
│ 01
1000 │ 10
└───────────────────
10 20 30 40 50 60m/s
やっぱり9号風神様が2002年最強で異議なしですね。
>>734 えけせて@小田原さまも指摘されていますが、
24号Hukoだけややずれている感じです。
あとはやっぱり25号は(以下略)
連投スマソ。
>>733 96年のHERBタソですか?97年のWINNIEタソですか?どちらかの衛星写真(
>>733 のアングルで撮影)がテレビや新聞に出てきた覚えがあります。
気象庁の事後解析値なんて信用できない!とお思いでしょうが、 いちおう事後解析後に格上げされた台風と格下げされた台風を書いておきます。 <格上げ> 0203 (Hagibis) 935hPa/45m → 935hPa/50m 0208 (Nakri) 985hPa/23m → 985hPa/25m 0212 (Kammuri) 980hPa/25m → 980hPa/30m 0221 (Higos) 935hPa/45m → 930hPa/50m 0222 (Bavi) 985hPa/25m → 980hPa/30m 0225 (Haishen) 960hPa/40m → 955hPa/45m <格下げ> 0210 (Kalmaegi) 1000hPa/20m → 1002hPa/18m 0211 (Fung-wong) 960hPa/40m → 960hPa/35m 0214 (Vongfong) 980hPa/20m → 985hPa/20m 0218 (Hagupit) 985hPa/25m → 990hPa/23m <格上げ?格下げ?> 0224 (Huko) 965hPa/35m → 985hPa/40m
それでは、事後解析後に台風期間が変更となった台風を書いておきます。 <期間延長> 0205 (Rammasun) 6/29 15:00 - 7/6 21:00 (7日6時間) → 6/29 9:00 - 7/6 21:00 (7日12時間) 0206 (Chataan) 6/29 15:00 - 7/12 0:00 (12日9時間) → 6/29 9:00 - 7/12 0:00 (12日15時間) 0209 (Fengshen) 7/15 6:00 - 7/27 21:00 (12日15時間) → 7/14 9:00 - 7/27 21:00 (13日12時間) 0211 (Fung-wong) 7/21 9:00 - 7/27 12:00 (6日3時間) → 7/21 3:00 - 7/27 12:00 (6日9時間) 0216 (Sinlaku) 8/29 15:00 - 9/8 6:00 (9日15時間) → 8/29 15:00 - 9/8 9:00 (9日18時間) 0220 (Mekkhala) 9/25 12:00 - 9/28 9:00 (2日21時間) → 9/25 9:00 - 9/28 9:00 (3日) 0221 (Higos) 9/27 15:00 - 10/2 12:00 (4日21時間) → 9/27 3:00 - 10/2 15:00 (5日12時間) 0223 (Maysak) 10/28 9:00 - 10/30 12:00 (2日3時間) → 10/28 3:00 - 10/30 9:00 (2日6時間) <期間短縮> 0201 (Tapah) 1/12 15:00 - 1/13 21:00 (1日6時間) → 1/12 9:00 - 1/13 9:00 (1日) 0204 (Noguri) 6/8 15:00 - 6/11 15:00 (3日) → 6/8 15:00 - 6/11 6:00 (2日15時間) 0208 (Nakri) 7/9 3:00 - 7/13 21:00 (4日18時間) → 7/9 9:00 - 7/12 21:00 (3日12時間) 0210 (Kalmaegi) 7/20 21:00 - 7/21 18:00 (21時間) → 7/20 21:00 - 7/21 15:00 (18時間) 0212 (Kammuri) 8/4 3:00 - 8/6 3:00 (2日) → 8/4 3:00 - 8/5 21:00 (1日18時間) 0215 (Rusa) 8/23 9:00 - 9/1 15:00 (9日6時間) → 8/23 9:00 - 9/1 9:00 (9日) 0219 (Changmi) 9/22 9:00 - 9/23 9:00 (1日) → 9/22 3:00 - 9/22 21:00 (18時間) 0222 (Bavi) 10/9 21:00 - 10/14 3:00 (4日6時間) → 10/10 3:00 - 10/13 21:00 (3日18時間) <期間は変化なしだが、前倒し> 0207 (Halong) 7/8 9:00 - 7/17 9:00 (9日) → 7/8 3:00 - 7/17 3:00 (9日)
>>739-741 anonymous@東京さま
調査乙です。ま、気象庁の事後解析なんて(ry
0210なんか、台風番号の欠番を生じさせないために無理やり…みたいにも
見えますな。
ところで
>>718 NO_NAME@仙台さまの調査によれば、この時期1日あれば
擾乱から台風まで行くようで、まだまだあきらめるわけには…。
>>720 >>730 NO_NAME@仙台さま、456@藤沢さま
ということは、アジア名が輸入品バウムの影響で後ろにずれることはあっても、
前倒しになることはいちおうない、ということですかね。0309が嵐雲になれな
かったら、せめてエメラルドから白鳥にずれないことを祈りたいところです。
個人的には、前者には「輝く」という前向きな形容詞が思い浮かびますが、
後者にはなぜか「瀕死の」という後向きな形容詞が思い浮かぶのです。
>>735 徳島市@四国さま
最大風速をノット表示すれば、風神様が単独トップの可能性もあります。
typhoon2000のページには速報値の風速(ノット表示)っぽいのが載って
います。速報値で最大風速50mだったのは2・6・9号でしたが、2・6号は
ノット表示すると95kt、9号は100ktでした。事後解析後に50mに格上げ
されたのは3・21号ですが、これらももしかしたら95ktではないかと勝手に
思っています。それにしても、風神様のノット表示、あと5ktだけプラス
されたいたら、猛烈(ry
>>303 22号さま、実は暴風域を作っていたのですね、失礼いたしました。
でも、個人的なワースト台風のリストを変更するつもりはありません。(w
>>739 風神様の事後解析に時間がかかっていたのは、最大勢力について議論されて
いたからではなくて、いつ発生したかについて議論されていたからかも(w
>>631 昨日の気象庁発表には、?と思える点がいくつかありました。24号の985hPa/40mにも
?と思いましたが(ホントは965hPa/40mでは?と勝手に思いました)、他にも、
・事後解析後の経路図を見る限りでは、13号の発生が早まり、温低化が遅くなった
ように見えるのに、昨日の発表では13号の台風期間に変更はなかった。
・事後解析後の経路図を見る限りでは、23号が域外逃亡を果たしたように見えるのに、
昨日の発表では域外逃亡どころか速報値より温低化が早まっていた。
・事後解析後の経路図を見る限りでは、19号の台風期間は9/21 21:00 - 9/22 21:00に
見えるのに、昨日の発表では9/22 3:00 - 9/22 21:00だった。
・上陸・接近台風の表のところで、25号は伊豆・小笠原接近台風にカウントされて
いるのに、なぜ全国接近台風にカウントされていない?(誤植だと思っています)
・台風一覧表のページに余計な線が入っているところを見ると、慌てて書いたのでは?
と思える・・・ExcelからPDF化したのかな?
(まぁ、9・15・16号に関しては、経路図と台風一覧表の値と一致していましたが)
HIGOSたんやっぱり過小評価でしたね。935hPa,45m/sが930hPa,50m/sか。 まだ過少な気もしますが…。それにしても931hPaを観測した25号や、中心が通 過した訳でもないグアムで941hPaを観測した26号はどう説明するんだろ。なぜ 信用に足る現地のデータを黙殺しちゃうんだよ。漏れ的には25号の最大勢力 は920〜925hPa、最大風速50m/s前後、26号は905hPa〜920hPa、最大風速50〜55m/s ぐらいだと思うんだが…。
事後解析をもとに再現 非常に強い台風 第21号 9月29日21時現在 オキノトリシマ 北緯20.9゜東経136.7゜ 西北西 15 km/h 中心気圧 930 hPa 最大風速 50 m/s 暴風半径(25m/s以上) 190 km 強風半径(15m/s以上) 北東側 440 km 南西側 370 km
不定期擾乱哨戒活動。 結果は南緯10度、東経180度付近に時計回りの渦巻きを発見。(TCFA発令中) あと南インド洋で2つのサイクロン(Tropical Cyclone 05S Crystal 及びTropical Cyclone 05B)を確認。 2つのサイクロンの距離、05Bの進路予報などを鑑み、 おそらく藤原効果が発動中と思われ。 しかし肝心のNorth West Pacificは、・゚・(ノД`)・゚・
>>748 23スレの65@讃岐さま
位置から考えて、05Bを振り回している(ように見える?)渦巻きは、05Sとは
別のヤシ(NO NAME…というか認定無しの渦)だと思われ。
それにしても05Bっていうか、インド洋のサイクロンには英名がないんでつね。
書き込もうとしたら負荷が高いと言われてしまった。何が起こっているんだ??
>>749 456@藤沢さま
なるほど。(^^;
ところでJTWCによると05Sの後ろに(Crystal)といふ記載がありますが、
ひょっとして05Sの英名はクリスタルなのでせうか・・・。
ちなみに私の環境はIEなのですが、「全てのクッキーを受け入れる」を
選択しないとカキコできません。・゚・(ノД`)・゚・
>>751 456@藤沢さま
なるほど、たしかに北部インド洋のTCには英名が無しですな。
なんでやろね?( ゚д゚)ポカーン
>>745 456@藤沢さま
りっぱなすーぱーたいふんになるお話、(・∀・)イイ!
それでは、0120お鶴のお話はどうでしょう?
おじいさんは、お鶴との約束を破って、眼の中をのぞいてしまいました。
「ば、化け物・・・」
怒ったお鶴は、日本逝きをやめてカックンし、東方亜凡録してしまいました。
ところで、最近はひーごすとかぽんそなといった植物名台風の大ブレイクが
流行っているようなので、0309エメラルドより、0313オランダツツジや
0319ジャスミンの方が期待が持てるかも? 最近話題の9609ハーブたんも
植物名台風、と逝ってみるテスト。(w
(ホントは植物名じゃなくて、Herbertの愛称と思われ)
JTWC値も、事後解析によってしばしば格上げや格下げがあるようです。 格上げの例:0109 (Man-yi)は115kt→120ktへ。 格下げの例:0111 (Pabuk)は95kt→90ktへ。 以下のカキコは、予想ではなくて、私の個人的なキボンです。(w 0204 (Noguri):格下げ 85kt→80kt以下 上陸したとウソついた罰として。 0205 (Rammasun):格上げ 110kt→120kt以上 カテゴリ3だと過小評価のような気がしたので。 0206 (Chataan):格上げ 130kt→135kt 7号よりがんばったのに、7号よりJTWC値で格下じゃあんまりということで。 0207 (Halong):格下げ 135kt→130kt(できれば125kt) 21号とJTWC値で同格というのは、アマーリ納得できない。 すーぱーたいふん取り消しになってもいいくらい。 0209 (Fengshen):現状維持以上 145kt→145kt以上(できれば150kt) 140ktに格下げになったら、2002年単独首位を守れない。 すーぱーたいふん期間も、現状維持以上を! 0217 (Ele):格上げ 115kt→120kt 15号や16号と少しばかり差があってもよろしいかと。 0221 (Higos):格上げ 135kt→140kt 神台風に認定してあげてもよいかも。 0222 (Bavi):格下げ 70kt→60kt以下 暴風域を持っていたとはいえ、アマーリたいふーんを名乗って欲しくない。 0223 (Maysak):格上げ 55kt→65kt以上 たいふーんの称号は、22号ではなくて23号にあげたい。 0225 (Haishen):格上げ 95kt→100kt以上 カテゴリ2はあんまりだと思ふ。せめてカテゴリ3、できればカテゴリ4を! 0226 (Pongsona):格上げ 130kt→135kt以上 7号よりJTWC値で格下?
>>753 anonymous@東京さま
0120カックンの裏にはそんな物語が…
覗いたのはおじいさんであるバージョンと、鶴を女房にした若者であるバージョンが
あるようですね。
植物名台風、来年はたくさん!↓なかなか期待できる感じです。
Chan-hom チャンホン 木の名前 Linfa リンファ はす(蓮)
Nangka ナンカー 果物の名前 Krovanh クロヴァン 木の名前
Dujuan ドゥージェン オランダツツジ Ketsana ケッツァーナ 木の名前
Melor メーロー ジャスミン Chanthu チャンスー 花の名前
Mindulle ミンドゥル たんぽぽ
>>754 私的キボンはもう少しあと、27号発生を見極めてからにいたします、
台風ヲタとして(^_^;)
台風27号、まだ〜? ハヤクゥ キミが登場したら、紅白より注目されること、間違いなし! 年越しそばを食べながら、キターと叫んでみたい(w
>>743 anonymous@東京さま
さまざまな分析お疲れさまです。
なるほど、メートル→ノットですか。JTWCではどのような
最終評価を下すのでしょうか。あ、95ktとか100ktはJTWCの
1分平均とは違って10分平均ですよね。するとJTWCは関係
ないですか。しかし、100ktだと猛烈になれず、50m/sが妥当
というのが残念なところです。
>>756 25号@沖ノ鳥島さま
細かいデータを見ると69.62m/sですが、驚異の暴風ですよね。
そして、その頃の気圧931.54hPaもしっかりと記録されているはず
なのに、どうして955(ry
http://www.npmoc.navy.mil/jtwc.html Current Western Pacific / Indian Ocean Tropical Systemsに
3つも並んでるのになぁ・・・。ちなみに、インド洋からの逆輸入が
一部で期待されている05Bですが、南東進・衰弱予想・゚・(ノД`)・゚・
05S(Crystal)とTCFA(→たった今06P昇格)の香具師は両方とも
美形バウムなんだけど、いかんせん巻き方が逆なんですよね・゚・(ノД`)・゚・
>>756 「気象庁の怠慢を批判!」スレ(低温厨ではない人が立てたまじめなスレッド)にて沖ノ鳥島・グアム島の件が祭りになっています。
>>759 いや、祭りって訳じゃないですが、どうやら本物の関係者が、今回の件について
コメントを寄せてくれています。ただどうも、「何かデータが得られる度にルーチン
ワークに取り入れるわけに行かない」という論調で、解析値と大きく異なる勢力の
台風中心が直撃した稀で貴重な例という認識ではないようです。従って、どうも
論点がズレてしまい、予算の話(今回のデータを参考にするのに予算が必要?)
とか持ち出していますけど。
一人、日本語の読めていない厨もいましたが。
せっかくむこうで別名を名乗っているので、正体がばれないように名無しでカキコ。
とっくにバレてる?(w
761 :
名無しSUN :02/12/26 08:44
27日21時の予想図見たら936hPaのL が・・・
763 :
名無しSUN :02/12/26 09:15
気象庁のベストトラックデータはどこで見られますか? 気象庁のHPには進路図しかないようだが・・・
764 :
名無しSUN :02/12/26 09:51
確かにどこでベストトラックが見れるのだろう。 記者発表資料はあるのだが。
765 :
名無しSUN :02/12/26 14:23
767 :
名無しSUN :02/12/26 19:16
インドシナ半島の南に怪しい雲が・・・ こうなったら何でもいいから後1個発生して平均超えろ。
東海上の低気圧がどこまで発達するのか注目しよう!! 台風じゃないのでsage。
>>760 _n
_、_ ( l _、_
( ,_ノ` ) n \ \ ( <_,` )
 ̄ \ ( E) ヽ___ ̄ ̄ ノ グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_// / /
>>768 (^o^;)。oΟ(点の打ち方も語尾もいつもと変えたのに、どこでバレたんだろう
>>770 m(_ _)m
さてそろそろ新年初スレの文章などを考えましょうか。叩き台を作っておきます。 スレタイトル:「?」 もし変えないならば,「@@@@@@台風進路予想2003 第1版@@@@@@」です。 台風のように号数にするなら,「@@@@@台風進路予想スレ ’03第1号@@@@@」みたい? わからないので託します。^^
>>771 いやいや、こんないぢわるなレスした私の正体もバレバレかも(w
>>2 に貼る文章
---------------------------------------
<注意>
このスレでは、以下の事項をルールとしております。これらをご理解いただけない方は、
スレの閲覧・参加をご遠慮ください。
○このスレの情報をうのみにしないで、気象庁の気象情報・防災情報を利用してください。
○このスレは個人的かつ自由な予想・妄想・夢であり、予報ではないことを認識してください。
○気象庁の気象情報・防災情報に注意せず、このスレの情報を元に行動し、実際に事故等が
発生しても、このスレでは一切責任を負いません。
○防災上混乱をきたすカキコは、禁止します。全てはカキコした人の責任になります。
(うのみにした人も自己責任です!)
※このスレで予想を述べることは気象業務法に抵触する恐れがあります。
自己責任のもとで参加をお願いいたします。
※このスレの住人は普段見られない偉大な気象現象を目の当たりにしたいだけであり、
災害の発生は望んでいません。災害の発生が予想される時は、防災を呼びかけたい、
と考えております。(そうでない方は参加をご遠慮ください。)
◆次スレ立ては、トリップ付の立候補制です。レス数900前後を超えたあたりで立候補し、
皆の承認を受けた上で、sage進行で立ててください。
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません。
----------------------------------------------
この文章の一部は
>>1 に持っていってもいいかもしれませんね。
さて立候補の受付は30日ころからにしましょうか。もちろん他薦可で。
一応たたき台を作りましたので活発な議論を元に新年にふさわしいものができあがることを 希望いたします。 「-----------------」で区切られた文章が本文です。書き忘れてスマーソ。
>>775 乙彼様です。
「防災上混乱をきたすカキコは、禁止します。」は
「防災上混乱をきたすカキコは、ご遠慮ください。」の方がよろしいのでは?
皆様方,早速のたたき台へのありがたいご意見ありがとうございます。
>>777 anonymous@東京さま
たしかに語調が強いですね。弱めることにします。もしほかにもおかしな点や過不足があれば
ご指摘ください。(さりげなく777ゲットおめ!)
>>778 456@藤沢さま
スレタイに号数やアジア名を入れるとごちゃごちゃになるかなと思って遠慮しました。
「版」という表現はさすがに「?」と思った次第ですが,どうでしょうか。
妙案があれば皆様のご意見をお待ちしております。(緊急ですが^^;)
成田空港さんのHPへのリンクをうまく活用したものを考えてみます。
>>779 anonymous@東京さま
それぞれ用いているデータが異なるので、データのどの部分から風速を算出
するかという違いもあると思います。JTWCは北側の強風域が一番強いと判断
し、気象庁は南側を解析した、みたいな。
もっとも、0210に関しては、欠番を出さないために無理をしていると思ってますが(w
>>780 名無しSUNさま
作成・検討お疲れです。よろしくお願いします。アジア名の件はネタとしてさらりと
流してください。
これ書いたら、寝ます。(またしても寝不足だ)
>>780 さま、言われてみて気づきました。(^_^;;; ありがdです。
<スレタイの件>
@@@@@@台風進路予想2003 初版@@@@@@
@@@@@@台風進路予想2003 2訂版@@@@@@
@@@@@@台風進路予想2003 3訂版@@@@@@
・・・
以上でどうでしょう?
<成田空港@さまのページの件>
>>778 に賛成します。
>>2 の文章案--------------------------------------------------
<注意>
このスレでは、以下の事項をルールとしております。これらをご理解いただけない方は、
スレの閲覧・参加をご遠慮ください。
○このスレの情報をうのみにしないで、気象庁の気象情報・防災情報を利用してください。
○このスレは個人的かつ自由な予想・妄想・夢であり、予報ではないことを認識してください。
○気象庁の気象情報・防災情報に注意せず、このスレの情報を元に行動し、実際に事故等が
発生しても、このスレでは一切責任を負いません。
○防災上混乱をきたすカキコはご遠慮下さい。このスレでは一切責任を負いません。
(全てカキコした人の責任です。うのみにした人も自己責任です!)
※このスレで予想を述べることは気象業務法に抵触する恐れがあります。
自己責任のもとで参加をお願いいたします。
※このスレの住人は普段見られない偉大な気象現象を目の当たりにしたいだけであり、
災害の発生は望んでいません。災害の発生が予想される時は、防災を呼びかけたい、
と考えております。(そうでない方は参加をご遠慮ください。)
◆次スレ立ては、トリップ付の立候補制です。レス数900前後を超えたあたりで立候補し、
皆の承認を受けた上で、sage進行で立ててください。
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません。
--------------------------------------------------------------
>>778 456@藤沢さま
成田空港さんのHPについての記述は独立した形で書いてしまいましたが
違和感はあるでしょうか。
>>781 同じく456@藤沢さま
アジア名などをつけたいですね。そのためには1個の台風で1スレですか。
上陸したらこりゃ大変ですな。はたまた複数同時発生したらワクワクですな(W
>>783 確かに無難なスレタイの形でイイ!かもしれませんね。もう少し案を
待ってみて無ければ,今年の当たり年の縁起を担ぎますか。
成田空港さんのHPの件は上記のとおり,勝手に書いてしまいました。
違和感があればご指摘ください。
今夜はとりあえず一回閉めます。いろいろなご意見をお待ちしております。
年始立ち上げですので,ご意見のある方はお早めにお願いします,です。
どんどんたたいてください。お願いします。
名無しSUNさま、乙彼です。
>>1 の文章は案内をアーカイブにまとめてスリムかをはかったものなので、
足していく方法はなるべくさけた方がよいのではと思います。
成田空港@さまのHPは、前スレの案内はあるけれど過去スレがどこにあるか
わかりにくいかな、というつもりで書いたものです。案内中に
↓ココ
@ 台風進路予想スレのご案内・資料集 (初めての方は必ずお読みください。)
と入っていますので、
>>1 の中に独立した形にまではしなくて良いのでは…。
>>2 ですが、JTWCの方を信用して動くことだって可能なわけですから
このスレの情報をうのみにしないで、【公的な機関】の気象情報・防災情報を…
【公的な機関】の気象情報・防災情報に【よらず】、このスレの…
で、どうでしょうか。いや、別に気象庁が信用でき(ry
anonymous@東京さま
スレタイですが、バウムマーク「@」以外に、何か台風スレらしさが欲しかったり…
贅沢でしょうか(w
では、私も寝まつ……
初版→2版→3版 初版→改訂版→2訂版 初版→2訂版→3訂版 どれがが正しいのかなあ。。。
>>788 かんちゃん@奈良中西部さま
途中参加なのでコメントは避けてましたが、私は2番目(初版→改訂版→2訂版)
だと思っています。それに、「改訂」というのは中身が基本的に同じで、一部を
変更した場合に使うような気も…
>>791 名無しSUNさま
並列リンク、すっきりしていて、(・∀・)イイ!
>>787 456@藤沢さま
私には残念ながら「@」に変わる名案が思い浮かばないのですが、
他に良い案はお持ちですか?
それから、わざわざ【公的な機関】と括弧付けする必要はないかも(w
風神様を称えるには、気象庁データよりJTWCデータを用いた方がより
効果的なのは、皆さんもご存知でしょうが(w
>>781 456@藤沢さま
0210の件、禿同です。風神様に関しても、「意地でも猛烈台風にしない」
と気象庁は思っているかも(w
>>793 気象庁は免責のためと考えれば、信じるも何も…
0210の寿命が3時間なら数調整でしょうけど寿命がそこそこあったような??
風神は猛烈台風にすべきというのは大賛成。
>>786 乙華麗。誰が立てるのかが楽しみ。去年は大晦日だったんだね。大晦日のほうがいいのかな??
台風っぽさなら @@@@@@台風進路予想2003 1m/s@@@@@@ @@@@@@台風進路予想2003 2m/s@@@@@@ @@@@@@台風進路予想2003 3m/s@@@@@@ とかどう?
>>795 18スレ目で台風化、ちょうどシーズン突入の頃(゚д゚)ウマー
798 :
名無しSUN :02/12/27 11:58
南半球の逆回転バウムクーヘンの話題はなし? ZOEっての、なんかすごいことになっているけど。
800 :
名無しSUN :02/12/27 12:10
2003の時期ですなぁ 今年も12/31に立てますか
タイトルですか。
>>791 の1版→2版→3版→も賛成ですし1バウムとか1コロケでもいいかも。
マヂメにいえば1m/sはよわッ!
802 :
名無しSUN :02/12/27 13:27
>>797 でも今年でも52m/sで猛烈ではない罠。
ではWindowsNTのバージョンナンバー作戦で18m/sから始める。
予めしっかりと決めとかないと年が変わる前後でスレ乱立とかになりかねん雰囲気だなw
>>805 さま
(;´Д`)ハァハァ
逆廻りですけど素晴らしいですなあ。(・∀・)イイ
年末の仕事が多忙でご無沙汰しましたm(_ _)m
>>791 名無しさま
ありがとうございます。とてもリンクは(・∀・)イイ!! ですね。
ワタシのリンクも入れて頂けてうれしいです。
http://www.geocities.jp/mi19511102/index.html を使ってホスイけど・・・index.htmlを付けただけですが、わがまま?
タイトルに関しての個人的見解ですが、
@@@@@@台風進路予想2003 初版@@@@@@
でもいいですが、もうひとくふう・・・欲しいけど考えつきません(w
もう一つは、"訂版"のままで良いと思います。
2002年は初版から52訂版までで一区切り(一つの版)ですから。
進行は、初版→改訂版→3訂版 のように思います。
もと出版社勤務でしたので・・・ってあまり意味無いけど(w
○m/sはシーズン突入時、スレが乱立した際勝手に"○訂版"スレが立つと
かなり紛らわしくなる(と云うかどちらが本スレか錯誤を招く)恐れを感じますので。
以上あくまでも参考意見ですので、よろしこ!!
私もスレッドの番号は「訂版」に賛成します。
>>792 anoymous@東京様の食品成分表に合わせるの(・∀・)イイ!
>>795 名無しSUN様のm/s案も面白いですけれども。
>>793 anoymous@東京様
◎が思いつきましたが、@と比べた場合に見劣りがするように思いまつ。やはり@が一番かと。
>>みなさま
>>784 様の11行目に
>このスレで予想を述べることは気象業務法に抵触する恐れがあります
とあります。前から思っていたのですがスレタイの「台風進路予想」を「台風進路情報」あるいは「台風情報」とするのはいかがでしょうか?「予想」のキーワードは来年のシーズン中にまた茶々を入れてくる連中が騒ぎそうですので。(あくまで提案です。)
南太平洋のZOEタソはJTWCの情報で一番新しい時点ではMAX SUSTAINED WINDS - 090 KT, GUSTS 110 KT、このあとTyphoonなら頭にSuperがつく一歩手前まで発達する予想の優良バウムですね。
ttp://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/sh0603.gif
個人的には1号、2号がイイですが、1m/s、2m/s、もいいかも… 54m/sの猛烈目指して頑張るのか?(w しかし年が変わるごとに台風スレの番号は1からやり直しか… まあ実際の台風もそうだからいいけど。
Tropical Cyclone 06P (Zoe)殿がWarning #04で 風速が95ノットに達しました。発達のペース速いですな。 (|||゚Д゚)ヒィィィィーーーーーーーーーーーー!! 話題になっているスレタイ・番号等は異議無しです。(・∀・)イイ 私は脳内で、スレッド番号を0301号、0302号・・・ という感じにしたらいいかなと思いましたが、 台風番号と混同しやすく紛らわしいので、ボツにしますた。(^^;
811 :
名無しSUN :02/12/27 23:54
KENNA様を抜いて2002年世界最強!
スレタイ案 肯定意見 否定意見 初版・改訂版・3訂版 スレの形式として定着 台風関係スレっぽくない 第1版・第2版・第3版 今年同様で分かり易い 同上・くふうも欲しい 1号・2号・3号 台風スレっぽい 台風番号とズレたら変 1m/s・2m/s・3m/s 台風っぽい・面白い 1m/sでは弱い・本スレっぽくない こんなところでしょうか。記号でも振って多数決をとりますか?
>>811-812 さま
170ノット予想(|||゚Д゚)ヒィィィィーーーーーーーーーーーー!!
風神様を凌ぐ発達予想!!
2002年のワールドチャンプはZoe殿かっ!?
>>811 GUSTS TO 205KTS って・・・・凄い
>>814 もともと2002年ワールドチャンプ候補は、風神様じゃなくてKENNA様では?
しかし、この時期に2002年最強が現れるとは・・・ (;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
>>816 さま
私の書き方が拙かったようです。申し訳ない。m(_ _)m
814の2行目は風神様を凌ぐ強烈な
香具師だなという意味でカキコした文です。
155ktで879mbですか。 では170ktなら約何mbになりそうでしょうか?
スレタイトルについてはまだ決まっていないのでもう少し募集します。
ポイント
>>813 に追加します。
・号は,第1号→第2号→と「第」をつける。
・第1スレ→第2スレ→・・・はどうでしょうか?
あと
>>808 えけせて@小田原さんの提案ですが,
・「台風進路予想」を「台風進路情報」や「台風情報」にするか?(他はどうでしょうか?)
若干文章を書き換えてみました。おかしいところはありませんでしょうか。
>>787 456@藤沢さん
気象庁を公的機関にするという案ですが,気象庁に責任を押し付けることが目的ですので,
申し訳ないですが,気象庁のままで行かせていただきます。
>>791 名無しSUNさん
リンクの並列を採用させていただきます。リンク先の内容についての簡単な記述は必要でしょうか?
>>807 成田空港@さん
リンク先をご希望どおり採用させていただきました。内容の紹介の記述を入れてませんが,
入れたほうがいいですか?>ALL
>>ALL
昨年は大晦日にスレが立って1月早々にできたのでその縁起を担いで大晦日に立てましょう!
>>2 の文章案----------------------------------------------------------
<注意>
このスレでは、以下の事項をルールとしております。これらをご理解いただけない方は、
スレの閲覧・参加をご遠慮ください。
○このスレの情報をうのみにしないで、気象庁の気象情報・防災情報を利用してください。
○このスレは個人的かつ自由な予想・妄想・夢であり、予報ではないことを認識してください。
○防災上混乱をきたすカキコはご遠慮ください。このスレでは一切責任を負いません。
○気象庁の気象情報・防災情報に注意せず、このスレの情報を元に行動し、実際に事故等が
発生しても、このスレでは一切責任を負いません。
※このスレで予想を述べることは気象業務法に抵触する恐れがあります。自己責任の範囲で
参加してください。
※このスレの住人は普段見られない偉大な気象現象を目の当たりにしたいだけであり、
災害の発生は望んでいません。災害の発生が予想される時は、防災を呼びかけたい、
と考えております。(そうでない方は参加をご遠慮ください。)
◆次スレ立ては、トリップ付の立候補制です。レス数900前後を超えたあたりで立候補し、
皆の承認を受けた上で、sage進行で立ててください。
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません。
----------------------------------------------------------------------
>>822-824 名無しSUNさま(ですよね?)
気象庁の件、そういうことですね、了解しました(^^
ところで、1996年の国内チャンピオンの9609ハーブたんは、世界チャンピオン でもあったのでしょうか? 太平洋西部、大西洋、インド洋にはカテゴリ5クラスの 回転は見当たらなかったのですが・・・
>>828 × 太平洋西部、大西洋、インド洋
○ 太平洋東部、大西洋、インド洋
830 :
名無しSUN :02/12/28 03:09
南太平洋のZOEはT6.5/6.5ですね。24時間で3も増えておりDT=7。
台風じゃないけど オホーツク海の東の低気圧、気圧938hPaまできました。 極めて珍しい猛烈な発達を遂げた温帯低気圧です。
832 :
名無しSUN :02/12/28 10:27
170ktまでいったら7920の165ktを抜く。 気圧は860hPa台か? 観測機飛ばしてほしい。
>>831 名無しSUNさま
だけど、気象通報ではついに940切らなかったでつ、録音してたのに
サーバ負荷が高い?
???こないだの2審判決の時と同じ現象が???
834 :
名無しSUN :02/12/28 10:35
>>831 中心付近の最大風速と、強風範囲はいかほど?
>>834 30ノット(約15m/s)から70ノット(約35m/s)までの風ですが、
その半径が西側1500マイル(約2400km)、東側600マイル
(約960km)です(w
>>833 今朝3時の天気図では938hPaになってますよ。
次の気象通報聞けば多分大丈夫かと思います。
…と思ったら6時には衰えてますね、940hPaに…。 ショボーン…。
837 :
名無しSUN :02/12/28 10:51
6時には940hPa. これからは衰えるのみ。
>>835 名無しSUNさま
今朝6時で940でした。残念ながらピークは過ぎたようです。
>>832 名無しSUNさま
この辺もまたドボラックの限界なのですが、同じ最大風速でも、強風域が狭いと
中心示度はそんなに低くないはずなのに、あちらでは最大風速と気圧を1対1に
対応させてます。でも、どちらにしろ実測値キボンに代わりはないですが…
ただ、今回のZoaタンが860台逝ってしまうと、台風の持つ記録が南半球の熱帯
低気圧に持って行かれてしまう…。
♪Zoeさん Zoeさん とーっても強いのね ♪そうよ 世界一 強いのよ
Zoetan hattatuyosoukahousyuusei yotteutidome
1年が52週だから、平均すると1週間に1つのスレだったんだね。
Zoeタソ JTWCでの情報 Warning #04 95kt (カテゴリー2) ↓ Warning #05 155kt (カテゴリー5) は「マジかよ!」と思いました。短時間でこの発達っぷりは・・・ 170kt逝ったら今世紀ベスト幾つになるのかと考えていましたが・・・ Warning #6ではこれ以上発達しない予想に。
844 :
名無しSUN :02/12/28 20:19
今年の12/31 13:59:59にはぜひ馬台風コピペで締めたいものですね
Zoeタン・・・(´・ω・`) 今年の台風・擾乱・低気圧は期待させておいて(´・ω・`)ショボーン か 油断させておいてΣ( ̄□ ̄;!!!!何と の両極端だなぁ・・・ スレタイについてどのパターンでも異議無しです。 スレ数カウントでは”m/s”と”号”だけは反対ですね。 特に”号”でカウントした場合、祭り開催時住民以外が大混乱になる可能性も・・・
846 :
名無しSUN :02/12/28 20:38
平成が早くも末期。はたして次の元号は?
847 :
名無しSUN :02/12/28 20:47
天皇陛下,癌らしいね。 来年持たないかもね。
848 :
栃木@宇都宮 :02/12/28 21:10
雪も台風もない。ヒマですな...
850 :
名無しSUN :02/12/28 21:27
観測機で台風の目に飛び込んで観測する仕事があったら 俺は無給でも無休でも働くぞ!
852 :
名無しSUN :02/12/28 22:09
typhoon2000の9月分のsummaryが更新。 ここで、typhoon2000の分析結果から、1号から21号までの台風の 中心気圧を推定し、気象庁事後解析と比較するという試みを行ってみたいと思います。 ()内はtyphoon2000分析をソースとした、最盛期の風速とそのときの推定気圧です。 注意していただきたいのは、気象庁の評価が誤りとは限らないことです。 実際に観測された風速と比較しても疑問が残る場合や、 台風によっては、それぞれのセンターの解析結果が大きく異なっているものもあります。 その場合は、基本的にJTWCの解析結果を採用し、他の結果を参考にしますた。 最大風速や中心気圧の推定に幅があるのは、その為です。 また、()内の風速は、1分間の平均最大です。
0201:996 20(50kts 990-985) 0202:930 50(140kts 900-895) 0203:935 50(140kts 900-895) 0204:975 30(85-90kts 960-955) 0205:945 45(100-110kts 940-930) 0206:930 50(130kts 915-910) 0207:945 45(135kts 905-900) 0208:985 25(40-45kts 995-990) 0209:920 50(140-155kts 900-875) 0210:1002 18(40kts 1000-995) 0211:960 35(55kts 985-975) 0212:980 30(45kts 990-985) 0213:940 45(135kts 910-900) 0214:985 20(35kts 1000-995) 0215:950 40(115kts 935-925) 0216:950 40(115kts 940-935) 0217:940 45(115kts 940-935) 0218:990 23(45kts 995-990) 0219:985 23(熱帯性と判断せず。しかし、JTWCのみの判断っぽい) 0220:990 23(55kts 990-985) 0221:930 50(135kts 910-900) こんな感じになるかと思いますた。 どうも、気象庁が一貫して過小評価というわけでもないようですが、 傾向としては存在すると言えそうです。
>856 なんて、政治色豊かな考察。しかもまんざらでもないし・・・。
858 :
名無しSUN :02/12/29 04:30
西経175度の雲はどうにかならんかのう。
860 :
名無しSUN :02/12/29 05:27
南シナ海にて低圧部ができたが・・・ これに最後の望みをかける。
861 :
名無しSUN :02/12/29 08:47
正月にフィジーに行ったら大変なことになる予感。
今のところ、来年の台風のアジア名は、以下の通り。 ※年内に国産バウムの27号が発生すれば、前にずれます。 ※輸入バウムがあれば、途中で後ろにずれます。 0301 Yanyan 香港 少女の名前 0302 Kujira 日本 くじら座 0303 Chan-hom ラオス 木の名前 0304 Linfa マカオ はす(蓮) 0305 Nangka マレーシア 果物の名前 0306 Soudelor ミクロネシア 伝説上の酋長 0307 Imbudo フィリピン 漏斗(じょうご) 0308 Koni 韓国 鋭く鳴き声をあげる白鳥 0309 Morakot タイ エメラルド 0310 Etau 米国 嵐雲 0311 Vamco ベトナム ベトナム南部の川の名前 0312 Krovanh カンボジア 木の名前 0313 Dujuan 中国 オランダツツジ 0314 Maemi 北朝鮮 せみ 0315 Choi-wan 香港 彩雲 0316 Koppu 日本 コップ座 0317 Ketsana ラオス 木の名前 0318 Parma マカオ マカオ料理の名前 0319 Melor マレーシア ジャスミン 0320 Nepartak ミクロネシア 有名な戦士の名前 0321 Lupit フィリピン 冷酷な 0322 Sudal 韓国 かわうそ 0323 Nida タイ 女性の名前 0324 Omais 米国 徘徊 0325 Conson ベトナム 歴史的な観光地の名前 0326 Chanthu カンボジア 花の名前 0327 Dianmu 中国 雷の母
863 :
名無しSUN :02/12/29 09:15
年賀状を書いていて、「平成未年を「平成末年」と書いテマータ。今朝新聞見て納得した。
気象年鑑に載っているフォーマットで、長寿台風をまとめてみました。 順位、寿命期間、年、台風番号、発生月日時、最低気圧にJTWC解析値もつけました。 9719オリーバ様の台風期間が9/4 09:00 - 9/17 06:00の12日21時間だったので、 風神様の台風期間はオリーバ様より長くなりました!(気象年鑑での数え方だと 10位だけど、本当は15位) 1 19日0時間 1972(昭47) 7(RITA) 7-7-21 910hPa 145kt 2 18日6時間 1967(昭42) 22(OPAL) 8-30-09 920hPa 155kt 3 17日18時間 1986(昭61) 14(WAYNE) 8-18-15 955hPa 90kt 4 15日12時間 1972(昭47) 9(TESS) 7-9-03 940hPa 125kt 5 14日12時間 1997(平9) 28(PAKA) 12-8-03 920hPa 160kt 14日12時間 1994(平6) 31(VERNE) 10-18-09 950hPa 115kt 6 14日6時間 1992(平4) 30(GAY) 11-16-03 900hPa 160kt 14日6時間 1951(昭26) 20(AMY) 12-3-15 950hPa 120kt 7 14日0時間 1957(昭32) 4(TRIX) 5-2-15 950hPa 120kt 8 13日21時間 1991(平3) 20(NAT) 9-16-15 950hPa 110kt 9 13日18時間 2000(平12) 14(SAOMAI) 9-2-21 925hPa 140kt 13日18時間 1987(昭62) 13(FREDA) 9-5-15 915hPa 125kt 13日18時間 1983(昭58) 5(ABBY) 8-5-15 890hPa 145kt 13日18時間 1960(昭35) 16(DELLA) 8-17-09 970hPa 95kt 10 13日12時間 2002(平14) 9(FENGSHEN) 7-14-09 920hPa 145kt 13日12時間 1979(昭54) 20(TIP) 10-6-15 870hPa 165kt 13日12時間 1976(昭51) 5(OLGA) 5-13-12 975hPa 100kt 11 13日10時間 1986(昭61) 26(KIM) 11-28-05 905hPa 135kt 12 13日9時間 1982(昭57) 24(PAMELA) 11-25-03 940hPa 100kt 13 13日0時間 1998(平10) 4(REX) 8-25-09 955hPa 115kt 13日0時間 1992(平4) 11(KENT) 8-16-15 930hPa 130kt
1971〜2002に上陸した83個の台風についてその順位と偏差値を出してみました。 注:中心気圧は低くなるほど偏差値が高くなります。 0221だと上陸時中心気圧は83個中12位 偏差値は58.9 風速は83個中18位 偏差値は55.5 トップの9313は上陸時中心気圧の偏差値が78.5 風速の偏差値は75.2(同率1位に9119がある)
>>862 参考までに、各国のJTWC解析値の平均とSuper Typhoon個数を挙げておきます。
※JTWC不認定のChangmiは、計算対象外です。
※全体の平均値は88.6です。
(これを見ると、0319はやっぱり期待できない?)
カンボジア 82.5 1
中国 92.5 1
北朝鮮 98.3 2
香港 101.0 1
日本 54.0 0
ラオス 104.0 2
マカオ 77.0 1
マレーシア 80.0 0
ミクロネシア 97.0 1
フィリピン 98.0 2
韓国 82.5 0
タイ 78.0 0
米国 100.0 2
ベトナム 96.0 2
867 :
名無しSUN :02/12/29 12:35
12月31日に南シナ海南部に27号発生を予想。
Tropical Cyclone 06P (Zoe)殿、 Warning #07で風速145ktに衰弱。Σ(゚д゚lll)ガーン
>>846-847 >>863 天ちゃんの話題は台風とは関係ないじゃん、と思いつつレス。(w
前立腺癌は、比較的治りがよくて、5年生存率が高いそうだよ。
でも、平成20年後半とかまでいくのは、難しいかもね。
25号@沖ノ鳥島さま たいへん遅くなりましたが、公式ページのリンク集に やっと沖ノ鳥島関連のページを追加いたしました。 他に追加があれば、コメントお願いします。 今年の公式ページの作業は、本日にて店じまいいたします。 皆様いろいろお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
>>867 名無しSUNさま
>>680 は冗談のつもりで書きましたが、ホントに今日95Wができてますね〜。
私は12/31は残念ながらPCにアクセスできないところにいる予定なので、27号に
なっているかどうかは年明けにチェックすることになります。
今年中に発生して5年ぶりに平均を越えてほしい気持ちが半分 来年発生して来年の数を増やしてほしい気持ちが半分 来年なら1月1日0:00に発生したらかっこいい
ちなみに、95WはPOOR認定されていました。キター 以前にも書きましたが、「速報で12/31 21:00発生、事後解析で1/1 0:00以降に修正」 というのも面白いと思います。
>>869 anonymous@東京さま
>Warning #8でさらに120ktまで陥落。
亀レスですがΣ(゚д゚lll)ガーン
こうなったら南シナ海の95Wに期待ですな。(`・ω・´)シャキーン
ZOEたんの最盛期を気象庁風に。 大型の猛烈な台風第X号 中心気圧 885hPa 最大風速 65m/s 暴風半径(55m/s以上) 130km 暴風半径(25m/s以上) 280km 強風半径(15m/s以上) 750km 最大風速が60m/s以上になると、55m/s以上の暴風域ってのが 設定されるんですよね? 伝説の7920の時もそんなのがあったという話を聞きますたが、 進路予報図の実況図では、円の色は何色にするんでしょう?
ところで、気象庁の事後解析後の台風経路図を見る限りでは、 今年はフカーツ台風はなさそうですが、どうでしょう??
現在帰省中、ダイヤルアップ環境にあってほとんど 接続できないので、もう今年最後の書き込みになるかも・・・ ってことで、この名前もウソです(w 以前私へのレスがあったかもしれませんが、そのうち お返事するかもしれませんししないままになってしまうかも しれませんです。。。 ん、95Wキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ですか これからの妄想 30日夕方、Fairに昇格 →31日朝、TCFA発令 →31日21時、台風27号発生@気象庁発表 とか言ってみるテスト
880 :
名無しSUN :02/12/30 04:31
@
>>880 早速の投票をありがとうございます。
もう少し募集をかけたいと思います。よろしくお願いします,です。
2を「台風情報」にかえたタイトルが良いかな。 #まる数字って機種依存文字では?
>>882 機種依存ですか?わかりました。早速次で募集します。
A 「@@@@@@台風進路予想2003 初版@@@@@@」
B 「@@@@@@台風進路情報2003 初版@@@@@@」
C 「@@@@@@台風情報2003 初版@@@@@@」
D 「@@@@@@台風スレ2003 初版@@@@@@」
E 「@@@@@台風を語るスレ2003 初版@@@@@」
でお願いしますです。
今現在 A:1 C:1 です。
884 :
名無しSUN :02/12/30 05:16
AかCだな。
885 :
名無しSUN :02/12/30 07:14
>>876 最大風速60mでも55m以上の暴風域など付きませんよ。
そんなうそ誰に教わったんですか?
ちなみに7920の時には50m以上の暴風域は付いたけど、それ以降一度もなし。
このまま台風ができないで本年が終わるに10000m/s
>>883 CまたはDです。(1つに絞らないとだめ?)
いずれにしても、「@」をもう1つずつ増量できますね。
>>886 今のところ、95WはPOORのままのようです。
888 :
名無しSUN :02/12/30 10:18
もしかしたら 「@@@@@@台風進路予想2002 53訂版@@@@@@」 が必要になったりして…ハアハア!!!!
私は発案者ですが、投票して良いのでしょうか?だめならカウントしないでください。 BまたはCに投票します(ひとつだけに投票しなければいけない場合はCに投票します)。
890 :
名無しSUN :02/12/30 12:46
スレの進行タイミングがいいな。
皆様のご投票ありがとうございます。さすがに年末年始で投票数が少ないので ここで集計を出します。 A 2 「@@@@@@台風進路予想2003 初版@@@@@@」 B 1 「@@@@@@台風進路情報2003 初版@@@@@@」 C 4 「@@@@@@台風情報2003 初版@@@@@@」 D 1 「@@@@@@台風スレ2003 初版@@@@@@」 E 0 「@@@@@台風を語るスレ2003 初版@@@@@」 「C」採用の方向でよろしいでしょうか? 再び準備スレでまとめまして明日中にスレ立てをお願いします。 ところで明日いらっしゃるコテハンの方はおられるのでしょうか?
わたくしもCがいいと思うざんす。
>>893 ありがとうございます。圧倒的にC優勢ですね!
皆様も何かとご意見がありましたらよろしくお願いします。
といっても明日スレ立てを目指しますが…
Cに一票っと。 できればスレ立て宣言したコテハンの方に 03/01/01 00:00にスレ立てして頂きたいw
>>891 「まあ、Cでしょうな」
(様子を伺いつつ)
私も帰省中なので@藤沢は嘘です。25号@沖ノ鳥島氏は今トリップキーを
忘れているそうで、
>>871 anonymous@東さまに「お疲れです」と伝言を
とのことです。
>>885 名無しSUNさま
えーっと、1960年代はありませんでしたが、70年代に50m/s以上の暴風雨
半径を持つ台風がいくつか気象通報に登場しました。80年代以降は確かに
記憶にないですね。おそらく、最大風速とそんなに変わらない暴風である
ことと、せいぜい90kmで放送しても意味がないと判断したのだと思います。
スレタイ案 C よろしくお願いします。
>>875 Warning #10では、95kt。
年内にこのトリップでカキコするのは、これで最後です。(900?!) 携帯電話からアクセスできれば、トリップなしあるいは名無しでカキコする かもしれませんが・・・ 27号への最後の望みをかけて、バウム菓子を持っていきます。無理っぽですが。 できれば、スレ立ての後で、どなたかにリンク先変更を行っていただけると 嬉しいです。公式ページの「このスレのリンク先変更手続き」にやり方を載せて います。なお、今回はリンク先だけではなくて、リンク名も変更を依頼して ください。今のところ、リンク名は「台風情報2003」になる可能性が高そうですね。 私が戻ってから手続きしても構わないのですが。 私も、しばらくの間「anonymous@東京」が嘘となります。(w 1/3の夜に戻りの予定です。それでは、皆様、良いお年を!
さて900を超えたので,
>>2 の理屈上スレ立ては可能ですね。
思い出いっぱい台風スレ2002。明日は宴会かも。日付が変わったなら すぐに何とかここでも「明けましておめでとう」が言いたい。
>>2 の文章------------------------------------------------------------
<注意>
このスレでは、以下の事項をルールとしております。これらをご理解いただけない方は、
スレの閲覧・参加をご遠慮ください。
○このスレの情報をうのみにしないで、気象庁の気象情報・防災情報を利用してください。
○このスレは個人的かつ自由な予想・妄想・夢であり、予報ではないことを認識してください。
○防災上混乱をきたすカキコはご遠慮ください。
○気象庁の気象情報・防災情報に注意せず、このスレの情報を元に行動し、実際に事故等が
発生しても、このスレでは一切責任を負いません。
※このスレで予想を述べることは気象業務法に抵触する恐れがあります。自己責任の範囲で
参加してください。
※このスレの住人は普段見られない偉大な気象現象を目の当たりにしたいのであり、
災害は望んでいません。災害の発生が予想される時は、防災を呼びかけたいと考えております。
◆次スレ立ては、トリップ付の立候補制です。レス数900前後を超えたあたりで立候補し、
皆の承認を受けた上で、sage進行で立ててください。
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません。
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに、"台風進路予想"・"台風進路情報"・"台風情報"
などの同名の使用はしないでください。
@このスレ番号は、「初版→改訂版→3訂版→・・・」で付けていくこととします。
----------------------------------------------------------------------
>>895-898 各位
Cへの投票ありがとうございました。Cを2003年のタイトルという方向で決まりました。
>>895 さん
それはスレ立てる人の多大な負担になるような・・・しかも元旦は電話が繋がりにくいことも
考えられますので。
本当は,個人的にはたしかに1/1AM0:00キボンヌです!
さて900を超えましたので,明日もしくは元旦にスレ立てが可能なコテハン様は
立候補をお願いします,です。
スレ立ては昨年の縁起を担いで大晦日か,以前のルールの元旦でお願いします。
ひとまず役割を終えたようだ・・・ ^^;;
しまつた。sageだと気づいてもらえない。age おそらく大晦日に台風発生に近い状況はなさそうですか? 53訂版はいらないですね? しかし本当にうまい具合に1000ですね。12月31日22時以降に1000を向かえてほしい。 (台風発生がないことを確認して。)
907 :
名無しSUN :02/12/30 22:34
>>903-905 テンプレ作成、本当にお疲れ様でした。読みやすい1と2のテンプレ・・・!
明日夜、元日0時には居ます。昨日、今日の様子だとスレ立てできそうなのは私のみ?テンプレを作成された
>>905 さんに2003年の第一歩を記していただいても良い気がしますが、私もコテハンの一人ゆえ、立候補したいと思いまつ。
擾乱はPOORが北緯8.6度、東経110.8度。POORのままなので台風にはならなそう、と言ってみるテスト。53訂版はいらなさそう・・・多分。
>907 最大瞬間風速300キロって・・・ 光速の0.1%もあるんですが・・・
910 :
名無しSUN :02/12/30 23:40
>>909 光速の0.1%という驚異的な突風が瞬間的に吹き、
爆発的なエネルギーが発生して島ごと消えてしまったのだろう。
ソ連などでは昔からよくある現象だけど原因は??不明。
>>908 えけせて@小田原様、
>>905 様。
新スレの方宜しくお願いします。
私は大晦日-元旦は終夜勤務になってしまっているので、
ここにいられません。・゚・(ノД`)・゚・
それでは皆さん良いお年を
>>908 えけせて@小田原さん!
スレ立てをお頼みしまする。
新スレ立ての時は
>>1 の文章がきちんと収まるように改行は
少なめで貼ってください。。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)は避けたいので。
スレ立ての時刻等はお任せいたします。お暇な時間で。
昨年は01/12/31 22:06でした。 (はっきりいってもう建ててもいいかも!?)
またしても遅レス失礼。
なんとかダイホンエイ発表クリスマスに間に合ったようですね。
今年は1987年以来15年ぶりに9月接近台風無しとは不運な年でした。
>>730 456@藤沢さま
>そうだとすると
>>664 >>665 >>666 のような事態はもう起こらないということ
になるのでしょうか。(´・ω・`)
>>743 anonymous@東京さま
>ということは、アジア名が輸入品バウムの影響で後ろにずれることはあっても、
前倒しになることはいちおうない、ということですかね。
残念ながらいずれもそのようです。
私も納得行かない&残念な部分もありますけど(0309に嵐雲なってほしかった・・・)、
このあたりの背景にはWMO(世界気象機関)が北西太平洋のRSMC(地域特別気象センター、
各領域の中枢機関のようなもの)としてJTWCではなく気象庁を選んでいるせいもあるのではないかと・・・。
>>734 えけせて@小田原さま
>>735 徳島市@四国さま
確かにHUKOタソの985-40は珍しいですね。
中部太平洋で発生する熱帯低気圧では、しばしば周辺の気圧が相対的に高いことがあり、
このようなことが起きるようです。
1997年のFukoなども、似たような状況だった模様で、
JTWCではDvorak法による推定において、(太平洋のに比べて)
中心気圧に対して風速が相対的に大きな大西洋の対応表が用いられたりしているようです(ATCR1997)。
南シナ海に95Wですか。今年でも来年でもいいから尾長居したい!
とりあえず今から1週間分の過去レスを読んできます。
一部加筆修訂正m(_ _)m
>>913 9月接近台風無し → 9月本土接近台風無し
>>914 1997年のFuko →1997年のPaka
ZOEたんの最盛期と風神様の最盛期の写真を比べてみたけど、風神様が それほど劣っているとは思えない。これはやはり気象庁の過小(以下略) …。1997年って22.23・24.25号と4個連続してSTYになってるよね。 これって結構珍しくない?特に23〜25号は実は870hPa代の中心気圧だった 可能性さえあるわけだし…。
えけせて@小田原さま スレ立てよろしくお願いします。 次はいつ書き込めるかわからないので、先に書いておきましょう。 みなさん、良いお年を。気象庁の解析でも800hPa台のやつが出現する年に なりますように。
95W、なかなか発達しませんな。(´・ω・`)ショボーン
>>908 えけせて@小田原さま
次スレ立て宜しくおながいします。m(_ _)m
2002年も残すところ、約9時間となりました。
皆様、良いお年を。⊂( ⊂(=´ω`)
(´-`).。oO来年こそは西日本に何とか颱(以下ry
来年こそは〜!! 正月は来シーズンのシナリオでも考えとくか(w
>>903-904 名無しさま
諸準備ありがとうございましたm(_ _)m
そして 祝!!!!!新スレタイ完成 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
@@@@@@ 台風情報2003 初版 @@@@@@
子供の頃からワタシが一番スキだったテレビ番組、それは"台風情報"
そのフレーズを使えるなんて(・∀・)イイ!!
装いも新たに新スレタイの台風情報を楽しみにいたします。
スレ立て
>>908 えけせて@小田原さま
よろしくお願いいたします。
今夜遅くから明日いっぱいは不在になり、スレ立てに参加できません(´・ω・`)ショボーン
1/2の乱入?を楽しみにいたします。
では、@@@@@@ 台風情報2003 初版 @@@@@@を私が立てます。 時間は0:00ちょうどを狙いますが、上手くいくか?「サーバの負担がたかくなっています」にならないことを祈ります。
922 :
2002台風スレ立て者 :02/12/31 19:04
>>921 今年は立てよろしくです。
来年の台風スレの発展を、心から願っている次第であります
>>912 さん
1文章の改行の件ですが、現案のままで問題ないと思います。
1文章案と、「省略されました・・・」の書き込みをテキストファイル編集ソフトにコピペしてそれぞれを比較したところ、1文章案のほうが1行少なかったため。
現案の改行は読みやすいものになっていますし、このままで1の文章にしようと思っています。
924 :
名無しSUN :02/12/31 19:33
今年は台風が26個発生そのうちの2つはハリケーンが日付変更線を 超えて台風となったもので1951年以降初めてのことらしい。
>>913-915 過去レス読まずにレスしたら浮いた感じになってしまいスマソ・・・m(_ _)m
今年の台風の詳細な調査や次スレ関係の皆様乙彼です。
えけせて@小田原さま 次スレ立てよろしくお願いします。
>>all
私もこのスレで今年1年楽しませてもらいました。
来年こそは平年以上の発生数を希望しつつ皆様よいお年を!!
95Wあぼーんしますた。
>>921 えけせて@小田原 ◆S130kToFho さま
スレ立てよろしくお願いします。22時すぎから1時までは台風情報は出ない時間なので
その時間でよろしいかと。0時はあまりこだわらないほうがよろしいのではなどと
杞憂しております。
あとタイトルの文字数が多すぎる場合はバウム@を減らしてください。
>>920 成田空港@ ◆930hPaT/72さま
台風情報という名前イイ!ですね。ご提案の方、さすがです。
皆様方のいろいろなご提案をありがとうございました。
このスレが23:59に使い切ることを切に希望します。
記念パピコ!
929 :
名無しSUN :02/12/31 22:04
さてこのスレは1000鳥合戦場にしますか。
では、まず私めが930などを。
931
932 皆で埋め立ててください。
933 :
名無しSUN :02/12/31 23:15
早く今年中に生めてくれ!
934
935
936 :
かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/31 23:20
楽しかったぞ!!!台風スレ!あと40分!
937 :
名無しSUN :02/12/31 23:21
えけせてさんはいるのかああああああああああああああああ???
23:21
939 :
かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/31 23:23
エ消せてタンは居眠り中でつ。
940 :
栃木@宇都宮 :02/12/31 23:24
940
941
942 :
名無しSUN :02/12/31 23:25
943 :
名無しSUN :02/12/31 23:25
944 :
名無しSUN :02/12/31 23:25
もう95Wが消えてもう36分以内に96Wは発生しないだろ。 いや発生してほスィ
945 :
名無しSUN :02/12/31 23:26
ちょっとピッチが早いかな。 関東雪スレと同時にあぼーんさせよう!
おーもいだーしてごーらんー♪ あんなーことー こんなーことー あーったーでしょー♪
947 :
クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :02/12/31 23:27
祝!!2002年台風スレ5万レス達成!! 来年もどうか宜しくお願いします。ではでは
948 :
名無しSUN :02/12/31 23:27
949 :
台風暦41年@ ◆NFrx2w95FE :02/12/31 23:27
今年はお世話になりました。皆さんよいお年を。Good year!
950 :
名無しSUN :02/12/31 23:28
951 :
名無しSUN :02/12/31 23:28
こりゃあ台風スレがなくなる隙間時間がありそうですな。
952 :
関空の近所 ◆aHST21EDUw :02/12/31 23:28
2002年年忘れ記念カキコ 2003年は台風祭りに参加したい
ちょっとペースを抑えませんか? 23:59に1000達成きぼんぬ
954 :
かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/31 23:29
03.9.? T0319号、奄美沖を北上!!!
955 :
名無しSUN :02/12/31 23:29
ちょっと来年のお告げでも考えて見ませんか? ・ エルニーニョで台風の発生は少ない。 ・ 今年も西日本は台風の上陸が少ない。 ・ 東日本・西日本に接近する台風は強いものが多い。 ・ 台風と停滞前線による豪雨がある。
956 :
岩手・西気仙沼@ ◆i.mS8r/GdY :02/12/31 23:31
漏れからもよいお年を・・・
957 :
名無しSUN :02/12/31 23:31
いや結構45レスは大変だよ。
958 :
名無しSUN :02/12/31 23:33
来年こんなことがあったらサプライズ ・北海道に960hPa以下で上陸。 ・来年も西日本上陸ゼロ。 ・沖縄で台風の勢力の実況の下方修正。 ・日本海で台風が入って全国的に暴風。北陸で40度。 ・瞬間50メートル以上が全国20地点以上。
959 :
名無しSUN :02/12/31 23:36
0:00ちょうどに1000きぼん
はうあっ! 家の時計が知らない間に80分も遅れている!
961 :
名無しSUN :02/12/31 23:38
962 :
名無しSUN :02/12/31 23:39
来年こんなことがあったらお祭り。 ・沖縄で900hPaを観測。沖縄に非常に強い以上の台風が1週間停滞。 ・九州に台風が連続4個上陸。 ・九州から四国・近畿・東海・中部・関東・東北・北海道を貫く台風。 ・関東4個連続。 ・北陸から台風が上陸。
963 :
名無しSUN :02/12/31 23:39
来年は100訂目標ですた
964 :
名無しSUN :02/12/31 23:39
また来年。
965 :
名無しSUN :02/12/31 23:40
いやー、このスレのおかげで人生の楽しみが増えたよ
966 :
名無しSUN :02/12/31 23:41
とりあえずなんでもいいのでえけせて氏がいるか一回カキコしてくれ!!
967 :
かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/31 23:43
えけせてタンに電話しる!
968 :
名無しSUN :02/12/31 23:43
2003年 8月 12号が枕崎に916Hpで上陸 9月 14号が室戸岬に911hpで上陸 17号が潮岬に929hpで上陸 10月 22号が鎌倉市付近に900hpで上陸〜都心縦断
奄美大島近海ヲ哨戒中ノ偵察機ヨリ打電。 ワレ、奄美大島ノ東約壱百`ノ海域ニ於ヒテ、 第十九機動部隊「颱風」ヲ発見セリ! 第十九機動部隊「颱風」ハ、北北東へ進軍中ノ模様!! という感じの王道台風が、来年こそ降臨してホスィ。
970 :
名無しSUN :02/12/31 23:44
971 :
名無しSUN :02/12/31 23:44
来年は 九州に台風3個上陸キボン。 うち1個は史上最大級キボン。
972 :
名無しSUN :02/12/31 23:45
23時50分までにえけせて氏がいなければかんちゃん氏ヨロシコ!
972mb
974 :
かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/31 23:45
うむ。
975 :
名無しSUN :02/12/31 23:45
「現実的」希望としては、950hp未満の台風の上陸を期待したい
976 :
かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/31 23:46
さては我々を焦らして楽しんでるなあ。
977 :
名無しSUN :02/12/31 23:47
ちょっとペースを落として! クソ関東雪スレをまず落とせ!
978 :
名無しSUN :02/12/31 23:47
いい感じ
979 :
名無しSUN :02/12/31 23:48
ほんの数分のがまんじゃ
980 :
名無しSUN :02/12/31 23:48
台風XX号 九州上陸→四国→近畿→関東→北海道 こんな進路、どう?
981 :
名無しSUN :02/12/31 23:49
982 :
名無しSUN :02/12/31 23:49
あと10分
起きてますよ〜
ギリギリセーフ。かんちゃん氏は待機してくだはれ。
985 :
かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/31 23:51
986 :
名無しSUN :02/12/31 23:51
あと8分で2003年
>>983 台風スレが早くアボンするかもしれないので早めでかまいませんよ!
988 :
名無しSUN :02/12/31 23:52
989 :
かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/31 23:53
00:00に7777化&新スレ?(w
990 :
名無しSUN :02/12/31 23:54
96Wが発生しますた。
>>989 あからさまにそれを狙ってペースが鈍りますた(w
992 :
名無しSUN :02/12/31 23:55
>>989 早くあぼんしたら
@@@@@@台風進路予想2002 53訂版@@@@@@
だよね。
993 :
名無しSUN :02/12/31 23:55
だれか53訂版立てろ!許す
994 :
名無しSUN :02/12/31 23:55
987 名前:名無しSUN :02/12/31 23:52
>>983 台風スレが早くアボンするかもしれないので早めでかまいませんよ!
988 名前:名無しSUN :02/12/31 23:52
989 名前:かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/31 23:53
00:00に7777化&新スレ?(w
990 名前:名無しSUN :02/12/31 23:54
96Wが発生しますた。
991 名前:名無しSUN :02/12/31 23:54
>>989 あからさまにそれを狙ってペースが鈍りますた(w
992 名前:名無しSUN :02/12/31 23:55
>>989 早くあぼんしたら
@@@@@@台風進路予想2002 53訂版@@@@@@
だよね。
995 :
名無しSUN :02/12/31 23:56
996 :
名無しSUN :02/12/31 23:56
もうだめぽ
997 :
名無しSUN :02/12/31 23:56
1000hPaの弱い台風 今年もありました。
998 :
かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/31 23:56
1000?
999 :
名無しSUN :02/12/31 23:56
gh
1000 :
名無しSUN :02/12/31 23:56
1000hjpa
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。