ドブソニアンオーナー専用スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
アポ屈折、シュミカセ等それぞれ専用スレが
盛り上がっている様なので、立ててみました。
Ninja・SS・オメガ各機種の自慢話苦労話etc・・・
大口径病の皆さんマターリいきましょう。
2名無しSUN:02/11/25 12:52
コルキットはだめですか?
3うんこの真実:02/11/25 13:14
ドブヲタはスカトロ好き
4名無しSUN:02/11/25 13:25
>2
だめです。
5名無しSUN:02/11/25 23:14
日本一のドブは何φですか?
6名無しSUN:02/11/25 23:20
>>1
自作は駄目ですか?
7名無しSUN:02/11/25 23:29
自作こそドブの原点!
8名無しSUN:02/11/26 01:01
でかけりゃいいってもんじゃないんだよwwwwwwwwwww。
ドブ好きは巨乳好き、それもはんぱじゃないwwwwwwww。
とにかくでかけりゃいいっていうド変態wwwwwwwwww。
でかけりゃ垂れるだろwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも日本人の女じゃものたりなくて洋物じゃないと満足できない。
でかけりゃ委員会。垂れてシングルCDサイズの乳輪クラスじゃない
でも委員会。
美乳やDカップのきれいな巨乳もいいぞ。wwwwwww。
このドブ好きド変態。
9名無しSUN:02/11/26 01:03
しかもガバガバマソ子好きでつか? > ドヴ好き
10名無しSUN:02/11/26 01:08
ドブ好きは変態
11名無しSUN:02/11/26 01:11
病的なアポマニアと、がさつなドブマニア
程々ということを知らんのか(w
12名無しSUN:02/11/26 01:17
>8
www君がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
13名無しSUN:02/11/26 01:22
病的アポマニアです。
乳はBカップがいいですね。
でも世のオンナドモの自称Bは間違いなくAカップです。
そんな僕は女性の乳は必ずロンキーテストをします。
そこで少しの間違いもなくBカップでないといやです。
また色収差も人一倍きにします。
乳首はピンク、淵が黒いのは欠陥です、少しも許されないのです。
球面収差という名のハリもきになってしかたありません。
そんな僕は変態じゃないです。
僕は正しいのです。
14名無しSUN:02/11/26 01:23
AFマダー?
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧
.ヽ___\(\・∀・)
  \_/⊂ ⊂_)
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  AF望遠鏡  |/
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15名無しSUN:02/11/26 01:51
>>12
>8はニセwww君だと思うぞ。省略されそこなってない。
16名無しSUN:02/11/26 01:59
出だしがこれかよ。
17名無しSUN:02/11/26 02:01
新スレの御祝儀と思えば。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1035958182/103
18名無しSUN:02/11/26 02:04
縁起がいいね。
19名無しSUN:02/11/26 02:23
>>14
AF君はアポスレへどうぞ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1038227920/l50

元気してる? > AF君
20名無しSUN:02/11/26 02:40
新規開店で盛り上がっているところ申し訳ないが、
さっそくですがオメガ値上げです。
21名無しSUN:02/11/26 02:56
dobって既製品を買うのが主流なのかな。
22名無しSUN:02/11/26 03:09
普段からノコギリ・カナヅチ・ハンマ・ドリルなどの工具類を扱い慣れた人ばかりなら
作る楽しみと共にということになるのでしょうが、
「日曜大工110番」終了と共にそのような文化が絶えてしまったのかも。
そもそも作業が出来るような場所すら無いし。
23名無しSUN:02/11/26 05:02
や。変態ドブヲタ登場!w
24名無しSUN:02/11/26 20:51
>21
とりあえず既製品を買った。
今度はこれを参考にスケールダウンして、
30cm前後のポータブルなドブを自作しようかと計画中。
電車やバスで可搬なやつをね。
25名無しSUN:02/11/26 21:07
コスモキッズも仲間に入れてもらえますか?
26名無しSUN:02/11/26 23:25
まあ、いいんじゃないかな。
構造似てるMAG-1などは、ドブ(経緯台式)より進歩した構造として
球形台座をウリにしている。天頂方向の動きがイイらしい。
いわゆる伝統的ドブ(経緯台式)とは異なると言ってるけれど。
まあ、ぱっと見てドブの仲間には間違いない。
27名無しSUN:02/11/26 23:31
ニ軸回転の経緯台はサオ立ちになったら固まってしまうからのう。
28名無しSUN:02/11/26 23:36
MAG-1イイ!!
14.5インチ誰か持ってない?
29名無しSUN:02/11/26 23:52
MAG-1って個人輸入でもしないと手に入らないだろう。
持ってるやつってこの辺にはいないだろな。
30NG:02/11/27 12:54
wwwww、遅レスですまんな。最近、大型物件に廻されて忙しいもんでな、新スレが立つ毎
に祝電やら打って元気そうで何よりだな。
まぁ確かに今迄のDOBは市販品も含めてお世辞にもカッコイイとは言えんわな、良く見えて
使い勝手が良く、安い軽い等の一点張りだけではこの先ちょっとな。
高性能反射か?なるほど、そう言えばDOBではないが、白河のチロチロス号だったかな?
フロアから生えた三鷹のフォークに支えられたニュートンが有ったな、エレガントでカッコ良く
て消防の頃憧れたな。俺が思うに、仮にDOBでもあんなのが鏡だな。
31大口径って何センチから?:02/11/27 20:17
オレが初めて望遠鏡買った頃は
反射でも15センチが大口径と呼ばれていた。
今では入門機に20センチが並ぶようになった。
ドブにもいろいろあるが、40センチオーバーもぞろぞろ。
最近で言うところの大口径って何センチ位からなのかな?
32名無しSUN:02/11/27 20:42
個人的には30センチ前後では
全然デカイとは思えない。
やっぱ40センチ以上からでは?
33名無しSUN:02/11/27 20:59
やっぱり、そんなところだよね。
40センチ以上!賛同。
34名無しSUN:02/11/27 22:53
漏れのは小口径25cmだ。やはりドブとしたら小口径だよな。(;;
35名無しSUN:02/11/28 20:43
大口径ドブの話で盛り上がろうとしたってね〜。
2ちゃんには10cmアポなんかと違ってユーザーいないんじゃあ。
それとも何人かはいるのかな?
15cmアポの方がずーっとユーザー密度濃そう。
36名無しSUN:02/11/28 21:28
10cmアポと30cmドブもってるよ。
ドブはらくちんでいい。
でもこれから惑星の季節はアポ。
37名無しSUN:02/11/28 23:49
ドブを買いたいのですが、
25cmにしようか、頑張って32cmにしようか迷ってます。
見え味の違いはどれ程でしょうか?
値段もそうですが納期も差があって今のところ25cmに傾いてます。
比べたことある方おしえてください。
38山田:02/11/29 01:02
現在30cm主鏡を4枚使ったドブを設計中.
中央遮蔽が無いこと,組み立て時に腰を痛めずに大口径が実現できること
が魅力.
主鏡をどうマウンティングさせるか,光軸をどう再現させるか,頭を悩ませ中.
39名無しSUN:02/11/29 01:58
>38
MMTみたいなの考えているのかな?
40名無しSUN:02/11/29 09:59
>38
普通の放物面鏡4枚じゃダメだよ。
41名無しSUN:02/11/29 14:17
>38
 ネタでしょうけど、それぞれの鏡の取り付け高さを最低 150nm の精度で
調整する必要があります。本気でそれを考えているのでしたら、方法を教
えます。
42名無しSUN:02/11/29 22:05
を!14、19は気象庁のきちがいタテハタくんではないか!元気?
43名無しSUN:02/11/29 22:21
>38
90cm級ドブを作りましょう。
そして、どうしても斜鏡とスパイダーによる光条が気になるなら、
30cm×4コのアンチジフラクションマスクをかけたらいいじゃないの。
その方が圧倒的に安上がり。より現実的でしょ。
44NG:02/11/29 22:27
アンチ・ディフラクション・マスク、(反射望遠鏡スレッド,501以降参照)
最も、φ750鏡をφ300x4枚にボーリング(くり抜き)して不便さを楽しんだ後、
無遮蔽ニュートン双眼望遠鏡用,軸外し,同焦点鏡として2枚1組で売り飛
ばすのも悪くないが、、、
45名無しSUN:02/11/29 22:33
>44
>φ750鏡をφ300x4枚にボーリング
これではダメですね.
よく考えて.
46名無しSUN:02/11/29 23:02
>45
NGさんの言ってる事でなにがダメなの?
理屈の上ではいけると思うぞ。
机上での話題だよね?
4745:02/11/29 23:59
スマソ。
勘違いしてマスタ。
当然机上ですが、>44さんの言う通り出来そうですね。
48NG:02/11/30 00:32
私のカキコミは何時もムチャなので実はちょっと心配はしていたのですが、、、
これからも色々アイデアを出し合いましょうね。
49山田:02/11/30 01:51
>40,41
本当?
知らなかった.もっと詳しく教えてくれ!!
主鏡注文してしまった.
50名無しSUN:02/11/30 02:07
ところで、どなたか知っていたらおしえてください。
軸外し鏡を使った無掩蔽ニュートンの光軸合わせってどうやるのでしょうか?
仮想の大きなニュートンの光軸を合わせた後偏芯絞りを置いたその位置に鏡を
調整しなければダメだから、接眼部から斜鏡を通った光軸のセンターは
軸外しの名の通り主鏡からは外れる訳ですよね。
実際にはすんごく難しそう。
51名無しSUN:02/11/30 02:15
>38,49山田さま
30センチ軸外し放物面鏡4枚って
一体おいくらですた?
52名無しSUN:02/11/30 10:33
>50
>接眼部から斜鏡を通った光軸のセンターは
>軸外しの名の通り主鏡からは外れる訳ですよね。

主鏡から外れる?
はぁ〜?
53名無しSUN:02/11/30 11:15
>49
ネタであると信じ切っているので、真面目に答えませんけど。
光学面は、最低でも1/4λの精度が必要であることは御理解頂けていますよね。
仮に大きな主鏡を4分割して、個別にマウントして、それぞれが、1/4λ以上の
高さのバラツキが出来たら、1/4λの精度どころではないですよね。
1/4λ=およそ120〜150nmです。だから、41の数字が出るわけ。
この精度は、木やアルミ板材では絶対無理です。
恒温恒圧室で、3本足の光学定盤(4本足では、床の凹凸で歪む)の上に
組み立てて使用すれば、なんとか実用になるレベルでしょうか。
光を2分割して合成するというのは、FT-IRなど使われますが、これより
波長が短くて、さらに像を結ばせるわけですから、素人工作では無理です。
54NG:02/11/30 12:54
高さ=主に傾き?
勿論、53氏は初めから全て御見通しの上でしょう。
55名無しSUN:02/12/01 11:49
>54
 いえ、距離です。2つのミラーからの反射光が、1/2λずれたら、打ち消し
あって、像は消えます。実際には波長が広がっているので、モアレが出ます。
56名無しSUN:02/12/01 19:48
お勧めのドブの口径は何センチですか?
見え味、操作性、可搬性、価格(既製品、自作も制作費)などなど考慮して。
57名無しSUN:02/12/01 20:57
大きいことは良いことだ。
58NG:02/12/01 21:14
>55
なるほど、恐れ入りました。このケースについての(鏡の位置の、高さ=焦点距離)を私は波動光
学的レベルに対して、幾何学的レベルで考えてみました。
元の1枚鏡から分割された、既に1/4λをクリアしたパラボラ軸外し鏡を4枚、整合させる訳ですか
ら、4枚の鏡の「傾き」それに「横位置」、「回転」が、もし仮に1枚鏡(4枚整合分)の1/4λに
相当する精度で保たれた事を前提として、4枚の鏡の「焦点距離方向の位置」を、それぞれバラバ
ラに移動させてみたとすると、例えば一般的な2枚玉EDアポの収差図等に例えるならば、色収差に
よる焦点距離の補正の幅が軸上でもプラマイ 0.1ミリ位の幅が有るが普通な訳ですから、このレベ
ルの焦点からの距離の誤差範囲であれば、理屈の上では、なんとか実用になるだろうと考えて
みた訳なんです。(具体的には、普段ピントが合っていると思う位の範囲。)
勿論、「傾き」等の誤差許容範囲は、これとは全く桁違いの精度が要求される訳で、やはり到底、
実用にならない事に変わりはないでしょう。
と、言う訳で、DOBレベルの面からもレスしてみましたが、やはり、私も光学論で語るスレでやっ
た方が良かったかも。
59NG:02/12/01 21:21
          =訂正=
(鏡の位置の、高さ=焦点距離)→(高さ=距離)
60NG:02/12/01 21:36
訂正その2
但し、幾何学的レベルの誤差では分解能は30cm鏡1枚分だと思います。
度々スマソ、、、
61名無しSUN:02/12/02 02:20
面白い話題だけれど、、、。
結局80cmくらいのニュートン(ドブ!?)造って、
それに30センチの偏芯絞り×4(アンチ・ディフラクション・マスク)
かませるしか無さそうだね。
62名無しSUN:02/12/02 10:52
>56
ウサギ小屋と車の大きさ、身長、使い勝手の要求、設置人数によりかわる。

まず、収納スペースと運搬手段。これが一番優先されるだろうね。

もし、脚立無しで見たければ、天頂付近で、接眼の高さが目線より下に無
ければならない。脚立のあるなしでは、だいぶ使い勝手が違う。

50cm以上は、一人での設置はなかなか大変。60cm超では、息のあった仲間
がいないと、設置できないだろう。脚立の高さも3m近くなるので、落ちた
ときのことも考えて一人で行くのは止めた方がよい。
63名無しSUN:02/12/02 14:42
>>56
例えば同じ40センチとして
見え味 スタースプリッター>ニンジャ=オメガ
操作性 スタースプリッター>ニンジャ>オメガ
可搬性 ニンジャ>オメガ>スタースプリッター
価格  オメガ>ニンジャ>スタースプリッター
ということでよろしいでしょうか。
64名無しSUN:02/12/02 17:41
操作性 スタースプリッター>オメガ>ニンジャ
可搬性 ニンジャ>スタースプリッター>オメガ
と思う。
65名無しSUN:02/12/02 21:23
ダルシニアン
66名無しSUN:02/12/02 23:09
>63,64
>操作性 スタースプリッター>オメガ>ニンジャ
の方に賛成。
可搬性 は ニンジャ>スタースプリッター=オメガ では。
67名無しSUN:02/12/02 23:41
>>62
>まず、収納スペースと運搬手段。これが一番優先されるだろうね。
そうだよね。
我が家の場合、車(ステーションワゴン)の収納スペースと
マンションのエレベーターおよび玄関ドアの幅から
45cmがギリギリ精一杯。
50cmでは家にも車にも入らない。
ニンジャなら50cmでもいけるらしいが。
68名無しSUN:02/12/03 00:45
可搬性 ニンジャ>>他 じゃない?
それから、
納期 長 ニンジャ>>他 短
も大事。
69名無しSUN:02/12/03 08:24
可搬性
重さを考慮に入れると、オメガは鏡が固定でメチャ重
体積で言うと三つともそんなにかわんない?

納期
ニンジャ>スタースプリッター>>オメガ
だろ?
70名無しSUN:02/12/03 15:02
そもそも毎回運搬するってのが間違いでは?
山の中に観望小屋でも立てて置きっぱなしにすればいい。
71名無しSUN:02/12/03 21:03
「観望小屋でも」って…
そんなに簡単にできるなら誰も苦労しません(w
72名無しSUN:02/12/03 21:23
>山の中に観望小屋でも立てて置きっぱなしにすればいい。

住宅ローンのある身には、、、、、(涙)
73名無しSUN:02/12/04 00:14
>70
やっぱ、ドブの良いところの一つが大口径なのに可搬なこと。
いろんな所へ遠征するのも楽しみの一つだよ。
そして帰りには土地とちの温泉によって冷えた体を温める、これ最高っす。
74名無しSUN:02/12/04 00:50
安くてコンパクトな銀次をセカンドドブに
買おうかなと思うのですが、ミラーの出来はどうですか?
お持ちの方がいたら教えてちょ。
75名無しSUN:02/12/04 00:51
たいしたことないよ
(・∀・)ニヤニヤ
76名無しSUN:02/12/04 01:21
>74
オレも同じ事考えてたよ。
ミラーが大したこと無くてもあの値段でそこそこなら許せる。
セカンドドブの第一候補。
第二候補はニンジャ320だが、なんと言っても納期がネック。
77名無しSUN:02/12/04 01:23
>63
改訂版「例えば同じ40センチとして」
見え味  スタスプ > ニンジャ ≒ オメガ
操作性  スタスプ > オメガ > ニンジャ
可搬性  ニンジャ > スタスプ ≧ オメガ
低価格  オメガ > ニンジャ > スタスプ
即納?? オメガ >> スタスプ > ニンジャ

ということでよろしいでしょうか。
78オメガ4521ユ−ザ−:02/12/04 08:38
初めて書き込みします。皆さんはドブにどんな周辺機材をつけてますか。ボク
は,光軸修正のためにレ−ザ−コリメ−タ−,導入支援のためにテルラドファインダ−とス−パ−ナビゲ−タ−,夜露防止のためにケンドリックのヒ−タ−
,それにOスリ−(O3)フィルタ−を買い足しました。といってもス−パ−ナ
ビゲ−タ−は取り付けにくいし,説明書もよくわからないので,実は使ってい
ません。ビクセンのステラガイドを取り付けようかな−,と思っています。
79名無しSUN:02/12/04 09:09
30cmの銀次がもうすぐ出るよ。

オレとしては楽しみ。
貧乏人のオレにはNinjaもスタスプもオメガも高すぎて購入する金が無いからね。
80名無しSUN:02/12/04 11:12
初心者にもお薦めのドブは何ですか?
口径は30センチぐらいまでで。
81名無しSUN:02/12/04 12:35
>80
オレ的には、スタースプリッター。
初心者が悩みそうなトラブルが少ない。
ニンジャの剛性や摺動は、まだまだ改良の余地があると思う。
82名無しSUN:02/12/04 14:04
>30cmの銀次
へー、情報通ですね。しかし面白い。

むかしは30センチなんて公共の天文台で
何千万円のドームにはいっているような物
やったのに、

どれくらいの値段になるんでしょうか

名前は、銀の次やから、銅次?
でも、一回り大きいんだから、大銀親分なんてどうかな

83名無しSUN:02/12/04 16:18
>81
そうかぁ?、あるスタースプリッターはトラス棒が長すぎてピントが出ず、
トラスを切断する羽目になったそうだ。
テレビュージャパン曰く、それが普通なんだそうな(w
84名無しSUN:02/12/04 16:40
>83

トラス棒を切断して筒外焦点距離を稼げるのはこの形式の美点とも言え
るのかも?Ninjaでピントが出ないとなったら押しねじで数ミリ程度
調整するしかないが、それでダメならアウトだしなあ。
トラス棒は水道管を切るパイプカッターを使えば簡単きれいに切れて吉。
85名無しSUN:02/12/04 18:50
>84
おいおい、マジで逝ってるのか?。高い金払って買ったのに、なんでユーザーが
そんなことしなきゃならないの。自作望遠鏡の話じゃないだろ?。
だいたい、あのギリギリのちっこい斜鏡であと何ミリ筒外焦点のばせるんだろう(w
8681:02/12/04 18:59
>83
 確かに誉められたことではないが、問題はほぼそれだけといっても
良いのではないか? オブセッションもなかなか良いが、ここで
上がった他社製品には、まだまだ改良の余地が多すぎる。
87名無しSUN:02/12/04 20:44
Starsplitterにも同じように見えて何種類かの機種があるようだ。
スタースプリッターII型は主鏡の繰り出し量大きく(光軸修正ネジで)
焦点位置の調節幅は大きい。
>83氏の言われてるのは
コンパクトII型ではないかと思われる。
外見は似てるがこのタイプは調節幅少なく、
主鏡の焦点距離と(モノにより10mm位のばらつきがあるらしい。)
使用するアイピースによってはトラス棒切断が必要になるらしい。
ユーザーがそれぞれ使用するアイピースにもよるので、
メーカーでは安全幅を持ってやや長めに出荷するのではないかな。
88名無しSUN:02/12/04 21:45
もうすぐニンジャ400オーナーになります。
現在所有のアイピースはXL40と国際WS30、ビッグバローと
笠井2インチ1.5倍バローも持ってます。
はたして、この所有の組み合わせは使いものになるでしょうか?
ナグラー31と26か、パンオプ27を買うべきでしょうか?

ドブユザーの先輩諸氏、忌憚のないご意見をお願いします。
89名無しSUN:02/12/04 22:05
>86
幸せな人だ(w
せいぜい腰をお大事に。
90名無しSUN:02/12/04 23:26
>88
ニンジャ400イイっすね。
アイピースについて、主鏡のFは4.5だよね。
オレんちのドブもF4.5だけれどXLやWSでは周辺像かなり崩れるよ。
近々何にか欲しくなるんじゃないかな。
実際オレもアイピースには散財したけど、ナグラー31などはイイ。
ナグラー高いからいろいろ言うヤツいるが、
特にF短いドブなどには良いぞ。
ナグラー31では周辺90%くらいまで良好。
パラコアも付けてみたが必要性感じなかった。
これには個人差があるようだけどね。
91名無しSUN:02/12/04 23:26
月天の広告みたら、今Ninja320って26万もするんだね。
おいらが買ったときは18万くらいだったよ。
社長ありがと。
92名無しSUN:02/12/05 00:18
> 90 オレんちのドブもF4.5だけれどXLやWSでは周辺像かなり崩れるよ。
1.5倍バローと組み合わせれば大丈夫では?
93名無しSUN:02/12/05 00:59
>92
>1.5倍バローと組み合わせれば大丈夫では?
確かに周辺像は改善するかもしれないけれど、倍率が上がってしまうよね。
オレの場合、周辺像が気になるのは低倍での星雲星団観望時のことが多い。
まあ、XLとWSどんなか実際試してみて、結果おしえてくださいな。
バローとの組み合わせもね。
94名無しSUN:02/12/05 01:15
>86
>オブセッションもなかなか良い
オブセッションしぶいねー。オーナーさん?だとしたらうらやましい。
それと、スターマスターってのも完成度高いと聞く。
あとはご存じスタースプリッター。
この3機種がドブの御三家ってところでしょうか。
95名無しSUN:02/12/05 15:59
>88
ニンジャ400ってニンジャシリーズのなかでは一押しと思う。
気になる納期って今どれくらい?
9688:02/12/05 22:31
よく行く遠征地は肉眼で5等星がやっとですので、
@XL40と笠井1.5倍バローで67倍(実視界約1度、瞳径6ミリ)
AWS30とビックバローで120倍(実視界0.7度、瞳径3.3ミリ)

あわよくば、@でパンオプ27ぐらい、Aでナグラー16ぐらいの周辺像が得られる
ならばと目論んでいます。
これがうまくいけば、ナグラー9ミリをボーナスで買って、200倍(バローと組み合わせて
400倍)ですので、出費が最小限で済みます。
ニンジャ400にナグラー31の組み合わせの素晴らしさは、某オーナーの機材で一度だけ
体験しましたが、空が暗くない条件下ではもったいないような気がしました。
瞳径が6ミリから5ミリぐらいが、低倍率用には稼動率が高く現実的な気がします。
でも、そのうち毒キノコを買ってしまうかもしれません。
ニンジャオーナーになったら、@とAのインプレします。

それから納期は、私が去年の8月注文ですから1年4ヶ月ぐらいなんでしょうか?
社長の話では、納期は全く予想がつかないみたいです。ロシアの鏡工場は、暖房設備が
お粗末(あるいは燃料不足?電力事情が不安定?)で、寒いときは作業が進まないよう
です。
97名無しSUN:02/12/05 23:30
>96,88さん
ニンジャ400待ち遠しいですね。
アイピースとのマッチングを含めてインプレお待ちしております。
納期1年4ヶ月ですか。う〜ん、やっぱかなり待たされますね。
98名無しSUN:02/12/06 00:34
ニンジャ400オーナーです。
ナグラー31ミリを使ってますが、相性はまあまあと思います。
(悪いとは思わないので、良いと言えるのでしょうか)
勿論、最周辺部は点像ではありませんが、私には十分です。
低倍率では主に星雲を見るので、点像である必要性もそれほどないし。
パラコアも持っていますが、あまり出番はありません。
確かに驚くほど点像になりますが、接眼部が仰々しくなるし面倒なので。
計算上は、パラコア使用時でひとみ径6ミリで丁度いいのですが。
まあ、私はお気楽観望派なので、SWV30ミリ(これには閉口した)以外のアイピースなら許容範囲内です。
99名無しSUN:02/12/06 00:36
>>96
その条件なら絶対フィルタだよ。
5等星って5.0等?それとも5等台?
後者ならO-IIIがあれば見えるのは何でも見えるよ。
サア、奮発してN31とO-IIIだ。
100名無しSUN:02/12/06 19:58
>95,97
ニンジャの納期だけど、
先日電話で問い合わせてみた。
400は今なら結構早いらしいよ。次のロットにまわっても半年〜位らしい。
320は相変わらずオーダー抱えているとのことで長いとのこと。
500は興味なかったので聞かなかった。
101名無しSUN:02/12/06 22:02
Ninja400、半年っすか。
うーむ。今注文すれば火星には間に合うってことか。
102名無しSUN:02/12/06 22:36
>Ninja400、半年っすか
漏れも、早けりゃ半年なんて言われて結局手元に届いたのは1年と
数ヶ月後だった。もちろん物にはとても満足しているが、ロシア
製品がらみの納期推定値は全くあてにならんと思うぞ。
103名無しSUN:02/12/06 23:00
う〜む。
104名無しSUN:02/12/07 07:02
ボーナスで予約入れて、火星に間に合うのは
オメガの38センチか、ギリギリでスタスプ。
105名無しSUN:02/12/07 09:10
ドブソニアン買ったけど、マンションのドアより大きいとか、
ぎっくり腰になったんで、など理由で手放す人って、
あまりいないのね。
106名無しSUN:02/12/07 19:06
>104
海外から個人輸入すればもっと早いヨ
107名無しSUN:02/12/07 22:28
>105
確かに、ぎっくり腰には要注意だね。オーナーのみなさん気を付けて。
108名無しSUN:02/12/07 23:05
>107
ドリーで運んでるから大丈夫だよ(^_^)v
109名無しSUN:02/12/08 06:55
>>105
JP+ピラー+−10℃で慢性腰痛になった。
もちろん、中古屋に飛ばした!
110名無しSUN:02/12/08 11:16
銀次300良いかも。
また聞き情報だけど、
30cm F4,8 価格 14〜15万。エビスに出品か!?
これくらいなら、腰にも優しそうだし。安いし買っちゃおっかな。
111名無しSUN:02/12/08 11:25
30センチでF4.8ということは
鏡筒長は約150センチ。
車にのるか?
112名無しSUN:02/12/08 11:34
バンなら乗るが・・・・
113名無しSUN:02/12/08 11:45
銀次なら良いヨ。カサ製品は安居割にはいい。
114名無しSUN:02/12/09 21:31
星祭りで見たオメガ3850はとても良かった。
スタースプリッターは観たこと無い。
銀次の動きってどうですか?
良ければ買いかなっと。

115名無しSUN:02/12/09 21:39
150cmか… そのままでもオレの車は乗るけど、
安いしダメ元で鏡筒2分割に挑戦する手も… <銀次300
116名無しSUN:02/12/09 23:03
Ginji250 オメガ程の操作性はさすがに無いが、
300倍前後で惑星見ても不自由感じる事は無い。まあOK。
117名無しSUN:02/12/09 23:10
アメリカみたいに車に乗らないような大砲を牽引する猛者はあらわれんのか?
法規制をクリアするのが大変だからか?
118名無しSUN:02/12/09 23:31
いっその事、車自体を移動天文台に改造とか。。。
119名無しSUN:02/12/12 17:10
>110
Ginji300
ミラーはやっぱり青板かな。
30cmともなればせめてパイレックス相当にはしてもらいたいところ。
安いからまあしょうがないか。
120名無しSUN:02/12/12 18:08
屋根に穴空けたりすると改造車検通すのが大変ではないか・・・
と思っていたらひらめいた。軽トラかなにかの荷台に架台を据え付けるのはどうよ?
主鏡部分もも荷台に固定で、トラスや接眼部は観測の都度取り付けるのだ。

軽トラなら安いし、2台目には適当ではないか。使わない時は幌でもかぶせとけば
大丈夫・・・かな? 観測時にはジャッキで上げて、馬でも噛ませば安定するかな?

一番重い主鏡と架台は積み降ろしの必要が無いから楽にはなるが、覗くのが
大変な罠(w
121名無しSUN:02/12/12 21:26
小型望遠鏡ならともかくそのクラスの口径になると軽トラごときでは無理と思われ。
2t車以上にアウトリガが無ければ実用にならないのでは?
とは言うもののいろいろ考えるのは楽しいね。
122名無しSUN:02/12/12 21:31
どこにでも出てくるね、>120
123名無しSUN:02/12/12 22:52
>120
おめーもなー
124名無しSUN:02/12/13 02:10
ところでみなさん、お持ちのドブの口径は何cmですか?
当方ドブ購入検討中であります。
口径によって見え味や取り扱いがどんなモノかお教え下さいませ。
125名無しSUN:02/12/13 23:12
76mm コスモキッズ
age!
126名無しSUN:02/12/13 23:21
体力無いので320mmですだ。
127名無しSUN:02/12/14 00:15
457mm です。
体力、そして車(バン)と家の大きさから
これがリミットですた。
128名無しSUN:02/12/14 15:52
100mmF10の小ドブもうすぐ届きます。無遮蔽ニュートンです。
129名無しSUN:02/12/14 19:42
>無掩蔽ニュートンです。
これからの惑星シーズン楽しみですね。
130名無しSUN:02/12/14 22:07
>128
どこで、売ってるの?個人輸入でつか?
131128:02/12/14 22:26
>128
個人輸入です。一時期笠井で扱っていて
止めてしまったことも知りませんでした。

http://users.erols.com/dgmoptics/

↑ご参考に。$745+送料$200です。
納期16〜18週間とありますが、注文した時に
「たまたま今部品の在庫がある。6週間でできる」
と言われました。
もう9週間経った・・・
132128:02/12/14 23:33
↑>130
の間違いでした。
133130:02/12/14 23:52
レスさんくすです。
これどっかのスレで結構評判が良かったような...
届いたらインプレよろしくおながいします。
134名無しSUN:02/12/15 00:18
初心者なんですが、、ドブって当然自動追尾なんてできませんよね。
微動なんかはどうなってるのですか? 非常に低倍率だったらともかく。
球状星団や惑星状星雲なんかを見るときにはどうやってるのですか?

就職したらドブ導入してみたいなって思ったりしてます
135名無しSUN:02/12/15 00:40
大型ドブは鏡筒長が2mほどもあるので、筒先を手で押すだけでも
十分に微動がわりになります。
136名無しSUN:02/12/15 09:17
スタースプリッターを見た、使っている人に教えて欲しいのだけど、
何処のメーカーの鏡を選びましたか?。
確か、頼むときに、選びますよね?。
137名無しSUN:02/12/15 23:06
当時は、ギャラクシー、ノバ、ペガサス、スウェイズから選択できたと思います。
どのメーカーのミラーも波面誤差1/10λ、
日本流、鏡面精度で言うと1/20λ以内で製作され
メーカーによる差はほとんど無いと聞きました。
ギャラクシーかなと思ってましたが、結局ちょっと安かったノバを選びました。
ノバ製ミラーですが、気流の落ち着いた時の星像は素晴らしく大変満足しています。
のちに他のメーカー、ギャラクシー、ペガサスを覗く機会がありましたが、
どのミラーも良く見えメーカー間の差は実際感じませんでした。
まあ今選ぶならザンブト製の評判が良いと聞きますよ。
138名無しSUN:02/12/16 20:45
>136
スタースプリッターってよく見えるドブの代名詞の様に良く言われてますよね。
ちょっとお高いですが、高いだけのことあるのでしょうか。
実際に見た感想として、うわさ通り良いものでしたか?
139名無しSUN:02/12/16 21:33
>137
個人輸入ですか?
TVJ通すとなんであんなに高くなるんだろう。
現地価格では16インチで$4295、
これだと送料込でもNinja400より安いんでは?
140137:02/12/16 22:41
>139
TVJ扱いで買いました。
個人輸入も検討しましたが、面倒なのと心配なのとで最初個人輸入代行業者に
相談しました。そうしたところそれほどボラレては無いようですよと言われ
結局、代理店に頼んでしまいました。
確かに個人輸入すれば安く手に入りますね。
141名無しSUN:02/12/16 23:05
> 139
送料、$1000ちょっとするみたいだよ。
その他に消費税とか・・。
142名無しSUN:02/12/16 23:34
それから、税関通過待ちの間の倉庫代にも数万円掛かると。
143137:02/12/18 20:59
>138
オメガやニンジャも悪くないですが、覗いてみると、
スタースプリッターなど(オブセッションも良いですね)は1〜2ランク
上を往ってる様に思えます。
その差が価格差と釣り合うかは人それぞれ、価値観によるでしょう。
当時は1ドルが100円前後でそんなに高くなかったし、
ニンジャもまだ無く、オメガ(テレキット)は組み立てキット販売だったため、
迷わずスタースプリッターって感じでした。
144名無しSUN:02/12/19 10:20
ここでもやはりTVJは暴利をむさぼってるように見える。
>139氏の言うような低価格は無理としても
本国で4295ドルのSS40センチで
諸費用あるのはわかるが100万円ってのはちょっと高すぎ。
消費税なんて結局どちらから買ってもかかるものだし。>141
まあよく見える分,高いだけのアポよりかは真っ当な商売してるのかもしれんが。
145名無しSUN:02/12/19 17:07
MAG−1のメーカーに直接訊いた。
ドイツに12.5インチを送った料金が
$250以下だったとのことだ。
「日本に送っても$1000よりはるかに安いだろう」
と言われた。貯金するか!
146名無しSUN:02/12/19 18:04
MAG−1のHPながめてきました。
ttp://www.mag1instruments.com/
良さそうな製品ですね。
147名無しSUN:02/12/19 22:49
>消費税なんて結局どちらから買ってもかかるものだし。

そうなの?
それで海外メーカが国内に納税するわけ?
148名無しSUN:02/12/19 23:15
日本の税関から買った人間に請求が来るのかな。
e-Bayで高いカメラを買ったときがそうだった。
149名無しSUN:02/12/19 23:19
海外から輸入すると、相当額を計算して税関で徴収するです。

Door to Doorで配送を頼んであると、運送業者が立替えて
後日清算になります。
150名無しSUN:02/12/19 23:34
>147
インターネット通販でアメリカから個人が直接買い物する場合の
税金についてですが。
まず、アメリカの消費税(州別)はかかりません。
そしてドブなど光学機器の関税は現在日本は無税です。
さらに基本的には日本の消費税もかかりません。
これならバンバンザイと言いたいところですが、
例外が1つあります。
「課税標準」(現地価格+手数料+送料)が1万円を超えた場合には、
国内同様の5%の消費税がかけられてしまいます。これが例外です。
ドブの場合軽く1万円は超えるでしょうから。消費税はかかるのです。
まあ、TVJから買う場合は国内販売価格に消費税がかかりますので、
払う税金も余計に多くなる事でしょう。
151名無しSUN:02/12/19 23:51
個人輸入すると安いのはわかったが
スタースプリッターなど国内に正規代理店があるモノは
米の本社が日本の個人には売って紅かもよ。どうなんだろ?
152名無しSUN:02/12/20 00:38
40万も違ったら、ゴールデンウィークとかお盆でなければ

・納期が決まった時点で米国にホテルとる。
・期日指定でそこにいったん配送。
・海外旅行がてら渡米して自分で日本に発送手配。

とかしてもおつりが来ると思うんだが。
153名無しSUN:02/12/20 01:11
個人輸入ならスタースプリッターにこだわらなくても、
オブセッションでも、スターマスターでも、どこでも別に
よいのではないかな(MAG-1かっこいいね、これもいいかもね)。
個人輸入の手間と時間がいやでお金が出せるならスタースプリッター
をTVJから買ってもわるくないだろうね。高いだろうけれど、ものが
悪いわけじゃないからね。逆に言えば日本に代理店がある高級ドブ
メーカーって結局SSだけなのかな?そういう点ではSSはメリットあるかもね。
154名無しSUN:02/12/20 06:28
Obsessionに聞きました。
15インチ(38cm)モデルが$3495、東京の場合送料が$885、
合計$4380。1$=¥120なら¥53万弱。
その他の諸経費を考えると60万近くにはなりそうです。
納期は2003年2月!
同じ光学系のSSをTVJで買うと70万強、納期は5〜12ヶ月。
StarmasterとSS本社にも聞いてみます。

ドブソニアン「オーナー」スレには失格か?
155名無しSUN:02/12/20 06:32
>その他の諸経費を考えると
諸経費って消費税以外に何がある?望遠鏡は関税かからないし。
156名無しSUN:02/12/20 20:20
その他の諸経費だけど
>142 に書かれている、税関通過待ちの間の倉庫代にも数万円。
さらに日本国内のトラック便代(距離によるけれど2〜3万円前後?!)
これはTVJ経由でも別途必要ですね。
157名無しSUN:02/12/20 22:06
>154,155
オプションのライトシュラウド(=トラスカバー)$139、テルラド$45、
カウンターウェイトキット$20は必須だろうね。
その他、銀行もしくは郵便局からの送金費用(Obsessionはクレジットカード
決済やってないそうだよ)、消費税など
それに、2003年2月納期なのはトーラスの鏡(増反射・干渉計測定値付き)
なので$400ぐらい追加で必要だろうね。ということで、65万ぐらいには
なるんじゃない?標準のノバ(標準メッキ)だったら−5万円ぐらいだけど納
期は遅いヨ(半年〜8ヶ月ぐらい?)。
Starmasterって、米・カナダ以外に販売してくれたかな?
それと、TVJの値段を Starmasterや Obsessionと比較してみるんだったら、
SS−IIのほうだね。Compact-IIじゃないほう。だから80万ぐらい。
ということで、差額の(15万+消費税(どっちでも必要)+国内輸送費用)
ぐらいを、購入後のメンテ相談や現地とのやりとり(=メンテ相談や、万一の
トラブルのときに現地と英語でやりとりしなくちゃならない煩雑さ、等など)
の代金として払うかどうかだね。現地とのやりとりに自信あるなら個人輸入か
なぁ・・。
158名無しSUN:02/12/20 23:13
>157
確かに言われるように差額をどう考えるかですね。
国内輸送費もどっちみち必要って事ですから約15万円ですか。
159名無しSUN:02/12/20 23:18
デブソニアンスレッド
160名無しSUN:02/12/20 23:22
↑面白ろ無い。もちっと何か捻ろーや。
161名無しSUN:02/12/20 23:57
>トーラスの鏡(増反射・干渉計測定値付き)
って良い代物でせうか?
162名無しSUN:02/12/21 00:03
自分で買ってみればー
163名無しSUN:02/12/21 00:05
>158
TVJの値段には消費税入ってないから足さないとネ。(^^;
あと、国内輸送費。154さんが言ってた送料は Door to Door だから、
差額を見るならこれもTVJの値段のほうに足さないとネ。(^^;
だから、20万ぐらいにはなっちゃウンじゃない?
さて、どうするかなぁ・・・。
164名無しSUN:02/12/21 00:06
>161
米国では評判いいみたいですよ。
165名無しSUN:02/12/21 00:47
個人輸入するんでしたら
「出来るだけ良いモノを出来るだけ安く」でしょうから
当然ミラーには拘っちゃいたくなりますね。
優秀なミラーメーカーがいっぱいあって迷っちゃうのでは。
166名無しSUN:02/12/21 06:33
>157
NOVAが$3496、造反者コート$250、納期2003年2月1日。
TORUSは造反者コートのみで$3895、納期2003年3月1日。
というのがメールの返事(12月20日)だったので確実だと思います。
ロシアと違い、鏡の供給を確保できているのでしょうね。
HPに「2002年は200枚(!)購入しておいた」とありますし。

>Starmasterって、米・カナダ以外に販売してくれたかな?
そうでした。だめっぽいですね。
167名無しSUN:02/12/21 07:17
>166
そうなんだ。
早いのはトーラス(社名がOMIに変わったんだね)とギャラクシーだけかと
思ってたけど、ノバもロット契約したのかな?以前はノバの納期は遅かった
みたいだよ。いずれにせよこういう良い鏡が早いのはイイネ。
168名無しSUN:02/12/21 21:29
MAG−1は18インチの予定もあるらしいよ。

ttp://www.cloudynights.com/special/mag1/mag1.htm

マジほすいー。
169名無しSUN:02/12/23 02:32
MAG-1の18インチ!!エエなー。
2002年の第二四半期には生産開始したいって書いてあるみたいだけど。
もう半年は遅れてるってことかな。早く発売してほすい〜。
170名無しSUN:02/12/23 23:03
大きいのも良いけど、お気軽観望用にちっちゃなドブも良い。
http://www.scopereviews.com/best.html
にでてるスターマスター7インチ、信じられんくらいの高精度でイイねー。
小粒でもピリリと辛口って感じで。
171名無しSUN:02/12/24 00:22
ところでみんな何cmを使っているんでしょうか?
口径だけでも知りたいな。カキコおながいします。
ちなみに30cmを使ってます。
ドブの中では小さめだね。(自分にはすごーい大口径なんだけど)
172名無しSUN:02/12/24 10:18
>170、>171
日本特殊光学の18センチ、F5.5です。ほぼ7インチ。
数年前にオークションで入手。
ベランダでもどこでも気軽に使えるのがいいかな。
鏡はまあまあだと思うけど、2本足スパイダーがアルミ鋳物で
極厚。5ミリはあるかな。
173名無しSUN:02/12/24 23:57
>172
日本特殊光学の18センチ、鏡、使い勝手とも良さそうですね。
現在、32センチF4(マゼラン)使ってます。
最近20センチくらいの良鏡のドブが作りたくて鏡を物色中です。
174名無しSUN:02/12/25 02:04
>172
なつかしいな、それ。
実は僕も持っていました。
発売当時、定価は12万円くらいしたと思います。
バイクの後ろにも載る、とかいうフレーズでしたね。
鏡も良く、光軸の再現性も良く、「惑星にも使えるドブソニアン」のはしりでしたね。
オークションじゃないけど、手放しました。
その後、30センチを買い、今は40センチです。
175名無しSUN:02/12/25 02:10
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オナニー専用スレッドと間違えるね。
 (    ) \_______
 | | |
 (__)_)
176名無しSUN:02/12/25 23:59
>174
ここにもバイクに乗ったドブソニアンが!
http://www.teleporttelescopes.com/About.html
177名無しSUN:02/12/26 09:55
仮面ライダーの新しい奴か?ロケットランチャー積んだ工作員か?
皇居周辺でも走った日にゃ、即職質だな。

しかし、こんな運搬方法だと見え味最低だろうな、マジで。
178名無しSUN:02/12/26 12:20
>177
良い子はマネしちゃいけないよ、って、書いてるじゃん。
179名無しSUN:02/12/26 13:29
温度順応バッチリ!
180名無しSUN:02/12/27 08:19
まじな話、opticsのところの残部との研磨機と
ゾーン測定結果はべんきょうになりました。
181名無しSUN:02/12/28 21:14
>168
Mag-1 ってのをみて思い出したけれど
昔むかし、K光器が似たような半球ボールのドブソニアンを売ってたよねー。
40〜50センチくらいあって広告を見てビックリした覚えがある。
あれもMag-1 製だったのかな?
182名無しSUN:02/12/28 22:08
>>175
漏れも気象派の方で天文は全く興味なしだが、
思わずこのスレだけは開けてしまうんだよ。w)
183名無しSUN:02/12/28 22:17
>181
あれは確かTwilite-40だったような・・。
184名無しSUN:02/12/28 23:38
>>182
気象ヲタよ。
天文と気象は互いに暗黙の不可侵条約みたいなものがあるから
あんまりこういう所では絡まないほうがイイ
185名無しSUN:02/12/29 00:23
>183
トワイライト−40ですか。
40センチだったんですね。
186名無しSUN:02/12/29 09:30
Twilite-40、萌え〜。
主鏡はGalaxy 40センチ、F5だったな。
187名無しSUN:02/12/29 10:22
Zambuto先生って見た目はなかなか渋い人ですなあ。
まあそれはおいといて、あのドブなかなかいいじゃない!
あれで45cmがほしいな。
188名無しSUN:02/12/29 11:34
あのタイプ、動きのスムーズさはどうなんだろ?
加工が適当だったら、引っかかったりしそうな気が…
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190名無しSUN:02/12/29 15:07
↑変なのが紛れ込んできたね。
191名無しSUN:02/12/29 15:18
>188
>あのタイプって、
Teleport ってヤツのことだよね。
確かにガタピシきそうで心配な感じがするけど、
しっかりしてたら移動しやすそうで興味あり。
ミラーは極上ってことだし。
192名無しSUN:02/12/29 16:15
>191
Teleport のサイトを見る限りでは、しっかり作ってるように見える。
どこかにテストレポートのってないかな。
193名無しSUN:02/12/29 16:42
>192
ここに10”のレポートのってるよ。
ttp://www.cloudynights.com/reviews2/teleport.htm
となりのページにも10”の別レポートがある。
とちょっと離れたとこに7”のも。
194名無しSUN:02/12/29 20:31
>191
TeleportとTwiliteって、違うんじゃない???
195名無しSUN:02/12/29 21:03
全然違いますよ。なんで???なの?
196名無しSUN:02/12/29 22:07
デーサクじゃネーヨ。
本名、池田太作=池田小作
197名無しSUN:02/12/29 22:10
鶏姦詩人、違った強姦痴人の写真は池田駄作
198名無しSUN:02/12/29 23:04
トワイライトはとても良いんだけど、カウンターウェイトが重いので
ミラーBOX部分がもの凄く重かった。見た目と大違いでびっくり。
199名無しSUN:02/12/30 00:21
>198
Mag-1の14.5インチ(36.8センチ)も総重量32Kgと軽い方かもしれんが
ミラーボール?部分が25Kgということでちょっと辛そう。
こちらも見た目よりカウンターウェイトのせいで重いね。
Twilite、40センチな上にF5と長い分もさらにミラーボックスは重いのかな。
200名無しSUN:02/12/30 07:35
200ゲト
201山崎渉:03/01/11 15:51
(^^)
202名無しSUN:03/01/12 11:44
オメガ3850来週発注します。
異議のある方、止めてください。
あとすでに購入されている方で
お薦めのアイピースがあれば
教えてください。
さらにスーパーナビゲーターの
使い勝手はどうでしょうか。
203名無しSUN:03/01/12 12:39
>202
身長175cm 以下だと脚立が必要。それと重いので腰を気を付けて下さい。
アイピースは、広角系で周辺が乱れる製品が多々あるので、名倉系が無難。
スーパーナビゲータは、エンコーダを壊さないよう気を付けて下さい。
204名無しSUN:03/01/12 19:51
>202
私はObsessionにスーパーナビゲーターを付けていますが、なかなか良いですよ!
最初の垂直設定さえキチンと出来れば、×150位でも余裕でOKです。
でも、もし英語が苦手でなければArgoやNGC−maxの方が良いですね。
205名無しSUN:03/01/13 14:49
最近いろいろなドブに触れる機会がありましたので、レポートします。

ニンジャ400は、接眼部の取付位置が鏡筒正面から見て地面と平行なので、
170センチの身長があればほとんど脚立必要なし
天頂付近では、厚さ5センチぐらいのブロックに乗れば充分。
オメガ4541は、接眼部が地面と平行に向いていない(すこし上から見下ろす感じ)
なので、仰角60度ぐらいで脚立が必要。
それから、オメガ3850は覗いたことはないけど、4541と同様の位置(角度?)
に接眼部がついているので、長焦点とあいまって、仰角が低くても脚立が必要
でしょう。

206名無しSUN:03/01/13 14:54
ニンジャ400オーナーになって早数ヶ月。あいかわらず、国際WS30で覗いて
ますが、まだナグラー31を買う決心がつきません。
笠井のツァイスSW30(68500円)を使っている方、インプレをお聞かせ願います。
207名無しSUN:03/01/13 15:29
オメガ3850オーナーです。
操作性はかなりイイですよ。知人のニンジャ400よりスムーズです。
ただ、接眼部の高さですが、公称175cmというのは鏡筒をそのまま
地面にベタ置きした時の高さで、実際には軸受架台部の高さがあるので
180cm位になります。私は身長180cmありますが、結局脚立を
買いました。またF5と長いためバランスがシビアで、2インチアイピース
の使用には補助バランスウエイトが必須です。(ミラーボックスの取手
にコンビニ袋を括りつけて1〜2kgのウエイト入れてます。)
ミラーは購入前に思っていたよりずっと優秀ですね。普段はパンオプ35
使ってますが周辺も像の乱れなく相性は良いようです。知人のナグラー
タイプX31も試してみましたが、周辺像に特に大きな乱れは無く、相性
は良いようですね。特にパラコアなどは使ってませんが、ニンジャ400
に見られるような強めのコマ収差(多分F値の問題でしょうが)は無く
自分としては気に入ってます。ただ、像質のコントラストはニンジャの
方がイイね。くやしいけど。
208名無しSUN:03/01/13 16:07
架台のスムーズさ、周辺像の良さはオメガ3850が良く、
コントラストはニンジャ400が良いと言う事ですね。

私が見せてもらった感じも同意見です。
ドブを持っていない私にはニンジャで追尾が出来なかったが
オメガではスムーズなのでなんとか追尾できた。
素人にはニンジャのリバウンドや動き出しの硬さを計算できなかった。
もちろんオーナーは慣れるようです。

一時はドブといえば何所で見てもニンジャばかりでしたが
最近はオメガの人気も上がってきているようですね。
スタースプリッターはどうなんだろうシャープさは一番だと思うが?
209202:03/01/13 22:24
>>203〜208
202です
皆さんご意見ありがとうごさいました。
かすかな迷いもふっきれました。
オメガ3850・スーパーナビ付き
逝きます。
210名無しSUN:03/01/13 22:50
40cmF4近辺、安いミラー知らない?
いなかの不整地で脚立のるの怖いでしょう。
211名無しSUN:03/01/13 23:12
地面に穴掘る。
212名無しSUN:03/01/14 08:35
手に入ればですが、みー度の40cmF4.5がいいのでは?
以前はばら売り捨てマスタ。
213名無しSUN:03/01/14 13:19
スタスプ以外はドブソとは呼べない
214名無しSUN:03/01/14 13:26
215名無しSUN:03/01/14 22:27
>210、212
悪いことは言わないから、ミードは止めといた方がよいよ。
低倍率でもピントの山が甘くて、覗いていて気持ちよくない。
当然高倍率は無理。
216212:03/01/15 00:05
わたすのところのミード40cmは悪くないですが・・・
217名無しSUN:03/01/15 01:05
大型のドブソニアンの見え味は、
シーイング、光軸、たわみ(鏡そのものと全体)、温度順応、これらがすべてそろうことが前提条件。
鏡の精度やコマ収差などはその次だ。
それから持ち運び、組み立てと撤収、これも実際に見る時は大きなポイントだ。
星見の会場では、持ち主が苦労してこれらをクリアーしたものを見せてもらうから、これらのポイントがおろそかになりがちだ。
見せてもらうんじゃなくて、自分で見るならば、これらの条件を考えたほうがいいと思うよ。
20、30、40センチ級のドブソニアンを使ってきた経験談です。片寄ってるかな?
218名無しSUN:03/01/15 20:34
>216,212さん
失礼いたしますた。
以前覗いたミード40センチはモノが良くなく、
そのオーナーもぼやいてましたもので、、、
219名無しSUN:03/01/15 21:40
今、考えるとミードって31cmがF5.1、40cmがF4.5、接眼部の高さが
アメリカ人の標準的な身長で対応できるように考えていたのかな?
 どの口径もF数がよくに似てるって言うのは、ドブの本質(気楽に使い易く)
から外れてるんじゃない?
 人が扱って、気楽に使いやすくっていうには、重さ、高さなどある程度以上
に増えることに気を使ってもいいと思うけど。
 50cm以上はもっと工夫しないと。。。。
220名無しSUN:03/01/15 22:14
意味がようわからんが
221名無しSUN:03/01/15 23:09
わからんでいい
222名無しSUN:03/01/16 00:09
ミ−ド40 あの 口径で 安い 高い倍率する必要なし
223名無しSUN:03/01/16 00:11
↑ミードスレの言語障害老人でつか?
224名無しSUN:03/01/16 00:16
でかくなると、ナスミス式のドブが欲しくならんか?
でも基本はカセグレンだから副鏡で烈しくコストアップするのが難点だが。
225名無しSUN:03/01/16 08:12
わからんでいい
226名無しSUN:03/01/17 21:28
Teleportってめちゃ高いだねー。14,5インチで$7500とは。
スタスプやオブセッションの15インチなら2台買えてお釣りがくる。
227名無しSUN:03/01/17 22:17
テレポートほどではないけどMag-1もそこそこ高いぞ。
14.5”でスタスプの18”よりちょっと高い。
228名無しSUN:03/01/30 01:02
age
229128:03/01/31 21:36
100oF10ミニドブ輸入しますた。
徐々にインプレカキコします。
自己亀レススマソ。
230名無しSUN:03/01/31 23:53
ソンナ チッチャイ ノハ ドブ ジャナイ
231名無しSUN:03/01/31 23:54
ドブ ニ ニタ コガタケイイダイ ダネ(w
232名無しSUN:03/02/01 00:02
128さん
インプレ期待してるよ
234名無しSUN:03/02/01 02:13
>229
赤道儀に載せたその鏡筒、一度覗いたことあるよ。
MN-61と比べても遜色なかった。
見かけ、同じくらいの明るさだった。
MN-61の反射率が低いのか、OA-4(?)のそれが高かったのかはわからない。
細部も良く見えたし、とても10cmと15cmの差には思えなかった。
235128:03/02/01 09:00
230、231氏にも一理あり。
という訳で反射スレに移行します。
236名無しSUN:03/02/03 12:48
笠井の銀次ってどうですかー?

実際に見た人います?
237名無しSUN:03/02/08 13:17
>236
オメガかスタプリにしといた方が良いと思います。
鏡の精度が良く無いので惑星が良く見えません。
もし買うなら鏡を修正研磨に出しましょう。
238名無しSUN:03/02/08 17:30
>237
どうも情報ありがとうございます。
値段相応という事なんですね?
239名無しSUN:03/02/08 22:26
>237
見たことないだろ(W
240名無しSUN:03/02/08 22:36
そんな躍起にならなくても良いじゃん。
安いんだからスタスプとかより面精度なんか悪くても仕方なし!
スムーズさも良くなくて当たり前!
あの値段で大口径が使えることに満足しましょ(w
241不肖・一刀斎:03/02/09 07:23
拙者の次のターゲットはドブじゃ。
情報キボンヌ。
242名無しSUN:03/02/13 03:16
オナニーage
243名無しSUN:03/02/13 10:26
差額や修正費用は237が出してくれるそうです。
244名無しSUN:03/02/13 23:49
GINJI-300はまだ?
245名無しSUN:03/02/14 15:46
↑笠井のカタログに3月〜4月頃と書いてあったよ。
246名無しSUN:03/02/26 13:01
30cmのチューブドブは存在感あるよぉ〜。
中古屋でOMEGA3250見たけど、トラスの3850より全然圧迫感ある。
ま、トラスドブでもトップリングがミラーBOXに収納できない3850は
トラスの分だけ短くなるだけだけどな。
247名無しSUN:03/03/02 10:53
火災のカタログ中、ニンジャのミラーはアメリカ製より
精度が良いと書いてあるがコレッてスタプリやオメガより
いいって事?
248名無しSUN:03/03/02 10:56
>247
そんなのどこにあった???
249名無しSUN:03/03/02 15:39
>247
アメリカ製ミラーにもいろいろありますよ。
3大プレミアムドブメーカーは一流どころのミラー使ってるけど、
火災のカタログの記載がどのメーカー製のことをいっているのか
は分かりませんね。
250山崎渉:03/03/13 13:24
(^^)
251名無しSUN:03/03/16 15:28
ニンジャ400を使ってます。
現在、XL40+ビッグバロー、国際WS30+笠井1.5倍バローで90倍、
国際WS30+ビッグバローで120倍を出していますが、視野周辺像は流れます。

そこで広視界アイピースを買いたいんですが、ナグラーはとても無理ですので、
候補は、パンオプ、XL、LVWです。
周辺像は、やはりTVがいいのでしょうか?
252名無しSUN:03/03/16 21:53
パンオプなんか買うんだったら絶対type4-22mmがおすすめ。
ちょっと高いけど一番使うアイピースになると思うヨ。
253251:03/03/16 22:06
>>252
頑張ってtype5-31を買ってしまったので、金欠です。
パンオプは覗きやすいとか、コントラストがいいとかのウワサを聞き
ますので、周辺像が良ければ充分かと思いましたので。
ナグラーに詳しいようなのでお尋ねしますが、16ミリと17ミリはどちらが
お勧めでしょう? 当方は近視で、しかも乱視です。
254名無しSUN:03/03/16 23:42
>253
type5-31を持っているなら、type5+ビックバローが良いと思います。
鏡筒がお辞儀しちゃうかな?
255名無しSUN:03/03/16 23:51
256山崎渉:03/04/17 09:33
(^^)
257山崎渉:03/04/20 04:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
258名無しSUN:03/04/20 20:20
ニンジャ400を所有しています。
中倍率用に、XL14、LVW13、UW14のどれかを買おうと思ってます。
実際に見比べたことのある方、インプレ希望します。
259あぼーん:03/04/20 20:33
260名無しSUN:03/04/20 21:19
LVWシリーズってどうなの?
売れていないから評価を見かけないのか、それとも評価が少ないから売れないのか?
R200SS(F4)用に開発されているから短焦点反射には大丈夫というのは、本当ですか?
261名無しSUN:03/04/20 22:41
>LVWシリーズってどうなの?
使ってる人の話を聞くと、かなり良いらしいよ。

>短焦点反射には大丈夫というのは、本当ですか?
こっちは知らない。
262名無しSUN:03/04/20 22:50
>LVWシリーズってどうなの?
使ってる人の話を聞くと、かなり良いらしいよ。

『使っている人』というのは、どんな鏡筒を使っているんでしょう?
263名無しSUN:03/04/20 23:07
チョイ色つくが短焦点にはよい。>LVW
いくらペンタオルソがイイったって、F6よりも短い鏡筒じゃ
惑星だってまともに見えないし
264名無しSUN:03/04/23 20:20
R200SS用にXL21買ったけど、LVW22が良かったかな?
265名無しSUN:03/04/23 21:53
>R200SS用にXL21買ったけど、LVW22が良かったかな?

ニンジャ320に組み合わせたら、XL21は周辺はアキマヘン。
266名無しSUN:03/04/23 23:53
ペンタの鏡筒は屈折のみだからねぇ(多分)
ニュートン反射と屈折では像面湾曲の向きが逆だし。
267名無しSUN:03/04/24 00:29
>266
でわ屈折しかないテレビューのアイピースは
反射でわクソなんでつか?
268名無しSUN:03/04/24 01:26
何故一つの物の見方を無理矢理に一般化しようとするのですか?
269名無しSUN:03/04/24 07:35
268は誰に対してレスしてるのか
270名無しSUN:03/04/24 09:00
どう読んでも267と思われ。
271269:03/04/24 21:39
はじめに無理矢理一般化しているのは266だから。
漏れ的にはドブにXLは悪い選択とは思わない。
272名無しSUN:03/04/24 23:04
266はXLが悪いなんて書いてるか?
粘着質でキモイな、アンタ
273山崎渉:03/05/21 22:30
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
274山崎渉:03/05/21 23:30
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
275山崎渉:03/05/22 00:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
276名無しSUN:03/05/24 22:40
そろそろ、大きなドブで火星見たやついないかな?
277名無しSUN:03/06/07 22:01
オメガ3850で火星みまつた。
シンチレーションの影響もろに受けて
200倍がやっとでつた。
278名無しSUN:03/06/08 09:34
木部の蓄熱や観察者の体温の影響がでかそうだ。
279名無しSUN:03/06/08 10:11
後者は他よりでかい理由はないが、前者はあるかもしれん。
ミラーを取り外さないことが前提になっているドブなので、
ミラーボックスのサイズが小さく、また板厚が厚い(頑丈にできている)。
ただ経験上、以外に外気温になじむのが速いが。
280名無しSUN:03/06/08 10:50
以外→意外
すんません
281名無しSUN:03/06/08 12:11
オメガ3850てミラーボックスの底部が
筒抜けになってるじゃないですか。
温度順化には良さそうだけど
コントラスト的にはどうなんでしょう。
アスファルトからの気流もありそうだし。
こんど蓋を自作しようかと思ってるんですけど・・
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283名無しSUN:03/06/08 21:16
>281
シースルーセル後部の遮光カバーなら黒い布で作ったら簡単じゃないかな。
スタスプもそんな作りだったと思う。
284名無しSUN:03/06/08 22:34
光軸調整のたびにとりはずすのも面倒なので
薄いベニヤに植毛紙を貼って光軸ネジのところに
穴をあけた物を、マジックテープを使って
取り付けようと思っています。
でも、そもそもこれぐらいの物は
最初から付けておいてくれればいいのに。
285名無しSUN:03/06/08 22:57
と、言いつつチョコチョコ
手を入れるのがまた楽しいのですが。
286名無しSUN:03/06/08 23:10
>最初から付けておいてくれればいいのに。
アメリカの田舎のような真っ暗な観望地なら
せっかくの開放鏡頭を塞いでしまうそんな余計な蓋は
無い方が良いからでは。
でも日本では残念ながら必要だね。
287名無しSUN:03/06/09 09:41
ワンルームにOMEGA3850と同居してますと、
布団埃がたまります・・・
288名無しSUN:03/06/09 11:04
アメリカの田舎のようなだだっ広い家に住みましょう。
289名無しSUN:03/06/09 13:49
本当にドブを買うと住宅事情の
悪さを思い知らされますね。
うちもオメガの45センチが
欲しかったのですが、マンションの
玄関を通過できずにあえなく3850に
なってしまいました。
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292名無しSUN:03/06/09 22:39
3850いいですねー。
去年の胎内でさわってみたけれど操作性、星像ともにとても良かったなあ。
火星が楽しみだねえ。
高倍率のアイピースはどんなの使ってますか?
293名無しSUN:03/06/10 07:45
ナグラー9ミリで211倍
ラジアン6ミリで311倍
3850を買ったときに思い切って
アイピースも新調しました。
でも、まだ311倍のまともな惑星像は
見たことがありません。
294名無しSUN:03/06/10 12:01
私も昨秋に購入したため同じような状況です。
夏の火星に期待しましょう。

以前、25cmシュミカセで素晴らしい土星を見ましたが、
この筒はそこそこ非点収差のあるものでした。(200倍で結構目立つ程度)
でもそんなことおかまいなしに良く見えました。
私の場合、OMEGAはその1/2程度の非点収差でしたから、
間違いなく良く見える、はず・・・。
295名無しSUN:03/06/10 22:57
>294さん
網状はどんなアイピースでご覧になっていますか。
当方はパンオプの35ミリまたはナグラーWの17ミリに
国際光器あつかいのTO社OVを使っていますが
網状に関しては網目構造が今ひとつで、
どちらも微妙に中途半端な倍率のような感じです。
干潟や三裂などにはドンピシャなのですが・・・・
24〜26ミリで70〜80倍になるアイピースを物色中です。
296名無しSUN:03/06/11 12:38
ご丁寧に質問いただいたのに恐縮ですが、
まだ2回ほどしか網状は見てませんので、
不満を感じるところまでいってません。
網状ではないですが、多少明るめの空の場合、
ミードのSW24.5mmが意外に健闘する場合が多いです。
というわけで、私も物色中です。
297名無しSUN:03/06/11 21:52
>294さん
レス有り難うございます。

ところでこのスレも4〜5日あがっているのに
ほとんどレスが付きませんねェ。
オメガってあんまり売れてないんでしょうか。
良いドブなんですけどねェ。
298名無しSUN :03/06/11 22:41
>295さん
網状は、オメガ4550にミードSW40oで観望します。
トラス式構造ですから、光軸をキッチリあわせておくと網目構造が
よくわかります。使用しているうちに光軸がずれてきますので、
再調整が必要になりますね。特に惑星を観望する前は・・・。
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300名無しSUN:03/06/11 22:48
>>298
文面からやや疑問を持ったのですが、
 ・トラスの強度は問題ないレベルですか?
 ・光軸の再現性は期待できない?
それとレーザーコリメーターを使った光軸合わせは
どれくらいで完了しますか?10分以内ですか?
教えて君ですいませんm(__)m
301名無しSUN:03/06/11 23:08
盛り上がってきましたか?!
2ちゃんでのドブ密度ってどのくらいかなあ。
オメガに限らず忍者やスタスプ、大口径ドブ人口もっと増えても良いのにね。
とってもよく見えるし思いのほか扱いやすい。
観望派にはもってこいなんだもんね。
302名無しSUN:03/06/11 23:16
>301
禿同!
星祭では大人気の大口径ドブ、
でも2ちゃん人口は10人くらい?
303名無しSUN:03/06/11 23:25
ドブオーナーになりたいのですがオススメは何でしょう?
マンションなのでワイフを説得可能な大きさは30センチが限界でしょうか?
304名無しSUN:03/06/11 23:25
もっと増えて欲しいな〜とは思うけど、大口径ドブユーザーは
大人が多いんだよ。ROMってる人は多分もうちょっと多いと
思うけど・・・レベルの低いとこにはあんまり出張って来ない
んじゃないかと言ってみるテスト
305名無しSUN:03/06/11 23:39
>303
お勧めのドブですが、
30cmクラスでは忍者320なんてポータブルで良いでしょう。
しかし本当のお勧めは「出来るだけ大きいもの」です。
1人での運用を考えると、45cmが上限かな。
そうそう忍者なら50cmでもいけるでしょう。
それから、マンション住まいとのこと、
ドアやエレベーターなどの寸法をしっかり計っておいてくださいね。
かみさんの説得はお任せします。がんばって。
306名無しSUN:03/06/11 23:41
家裁さんとかにも提案したんだが、なぜに斜鏡前にバーロー(凹レンズ)
入れぬ?
 小さく短くするには主鏡F小さく。そしたら副鏡大きくないと
筒外焦点距離とれないし、収差大きい。
 大口径、小さなドブの解は、副鏡前に凹レンズ系補正レンズ入れるしか
考えられないのだが。。
ミザールがCX−150で特許とってても、生きてないよな〜

307名無しSUN:03/06/12 00:06
>>305
早速ありがとうございます。
やはり忍者320あたりが手頃でしょうか。
ドブならではの40センチクラスも気になるのですが・・・。
308名無しSUN:03/06/12 00:07
>298
>使用しているうちに光軸がずれてきますので、
トラスの締め付けが弱くないですか? 私の場合はそうでした。
きっつーく締めるようにしたら1度の合わせでずれなくなりました。
機種は違いますが、似たようなもんでしょうから
まずは試してみたらいかがでしょう。

>300
レーザーコリメーターでの光軸合わせの所要時間は
2〜3分もあれば十分って所です。
309名無しSUN:03/06/12 00:09
>300さんへ
トラスの強度は全く問題ありません。
光軸を再調整するときも、レーザーコリメーターを使用しています。
これは、すぐに再現できます。
最初の光軸あわせは、2人で5分、1人でも10分あれば大丈夫。
ただし、移動観望の場合、車から降ろして組み立てに2人で10分程度
かかります。重量は主鏡ボックスが40kgありますので、購入の際は
気を付けてください。
310名無しSUN:03/06/12 01:16
>306
凹レンズが本来の斜鏡短径と同じだけの直径が要るので何もメリットなし。
311名無しSUN:03/06/12 12:30
>300さん
OMEGA3850は畳半畳あればなんとか収納可能です。
ミラーボックスは30kg程度だと思いますが、
ぎりぎり一人で運用できる範囲かと思います。
私は車への積み下ろし以外は台車を使ってます。
持ち運ぶのはせいぜい5m以内にとどめておくようにしてます。
OMEGA4550は40kgありますか。一人で積み込みはちょっと無理ですね。

本来、このクラスのドブは鏡を外して持ち運ぶようになっています。
OMEGA3850、4550は1/6Dの厚めの主鏡を使って、
洗浄時以外は鏡を外さないことになってます。
その分、ミラーボックスを小さくでき、組み立ての手間も少ないですが、
当然、ミラーボックス部分は重くなります。

個人的にはNinja400もお勧めかなと。
Ninja400はミラーがセル部ごと取り外せる設計になっているので、
重くても20kg程度でしょうか。組み立ても簡単で、よく考えられてます。
正直、OMEGA3850ユーザーとしてもうらやましい部分が多いです。
トラス式よりも少しばかり場所をとりますが、取り回しは楽だと思います。
Ninja500になると主鏡セル部重量が倍近いので厳しいかも。

 でも、上下動のスムーズさはOMEGAの勝ちだもん。
312名無しSUN:03/06/12 18:47
>303.307
Ninja400おすすめですよ。Ninjaシリーズの中では間違いなくベストでは。
納期も320よりは短いらしいし。
313名無しSUN:03/06/12 21:10
>303.307
40aクラスに魅力を感じているのなら
Ninja320は絶対止めたほうがいいです。
やはり30aクラスと40aクラスでは
対象の見え方が一段違います。
いずれ40aクラスが絶対に欲しくなります。
奥さんを一度大筒で驚かせてから
さらにでかい物を欲しいと説得するのは
かなりきびしいのでは?
具体的な機種選定は
スタスプ・オメガ・Ninjaの中から選んでおけば
それぞれ一長一短はあっても大きな間違いは無いです。
すでにご覧になっているかもしれませんが
このスレの上のほうに上記三機種の見え味・可搬性・操作性についての
話題が出ていますので参考になさってみては?
314名無しSUN:03/06/13 09:10
315名無しSUN:03/06/13 09:58
色々な観望会で見せてもらうドブ。
対象が逃げていく時ニンジャ400ではギクシャクして追尾できない..。
オメガだとスムーズなので何とか逃がさないように動かすことが出来る。
ドブが苦手(あまり使ったことが無い)私にとってこの差は大きい。
接眼部はニンジャの方が使いやすい。
オメガはククッと言う感じでドロチューブが動くので使いにくい。
316名無しSUN:03/06/13 10:18
OMEGAの接眼部の動きは確かに「こりこり」してるね。
慣れてしまったのであまり気にならないが。
しかし同じJMI製のはずなんだが・・・誰か調整したやついる?
317名無しSUN:03/06/13 10:54
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…GINJIー300D出るっっ、GINJIー300D出しますうっ!!
だッ、駄目ッ、詳細はまだぁぁぁーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!筒の中見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
全部で30キロ超ォォォッ!鏡筒もーーッ…重いぃぃぃッッ!!!
ゴリゴリァァァアアアッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい注目されてるゥゥゥッ!
東ッ!西ッッ!!南ィッッ!!!
あぁっ!グッ!!グ、ググッ、グーグルッッ!!!
いやああああっっっ!!台座にしっかり合わせて、お願いぃぃぃっっっ!!!
ジャンッ!キコキコーーーーーッッッ…キコッ!
ワイドスキャンー!30mmッー!!OVフィルターッッッ!!!!
いやぁぁぁっ!サソリ付近んー、こんなにいっぱい星見えるゥゥゥッ!
手動導入ゥゥゥゥー!!!完了ォォォィィィッッ!!!
318名無しSUN:03/06/13 12:47
...全部読んじまったじゃねぇか。
319名無しSUN:03/06/13 12:57
五重丸。
320名無しSUN:03/06/13 20:34
銀次さん、昼間っカラがんばってたんだねえ。
321名無しSUN:03/06/13 21:27
>315
Ninja500は見たことあるが、確かに動きはすこぶるまずかった。
その後、400は良いと何度か聞いたんだが、
500よりは良いってことだったのか。
Ninja400買おうかと思ってたのにがっかり。
322名無しSUN:03/06/13 22:04
ニンジャ400を使っているけど、天頂付近でも600倍で追尾できない
ことはないよ。高度65度ぐらいの天体で400倍くらいなら問題なし。
慣れればどうってことないです。
オメガ3850は上下動がスムーズすぎる。アイピースを交換するだけで、
鏡筒が上下にずれる。ミラーボックスにバランスウエイトを付けて
対応している人をよく見かけるが、めんどくさそう。
4541はバランスの崩れが少なくて素晴らしいと思うが、接眼部が酷い。
ニンジャのクレーフォードは、高倍率でもピントの山がつかみやすく
振動が少ないので快適。トラス式の欠点である光軸ずれもないので、
観望の度に毎回レーザーコリメーター等で無駄な時間を費やす必要も
ない。
323名無しSUN:03/06/13 22:23
Ninjaが悪いと言うよりOMEGAが秀逸なのではないでしょうか。
私の場合、OMEGA3850は少々フリクションが弱すぎてアイピースの
交換時などにせっかく導入した対象を逃がしてしまい
イライラさせられる事がしばしばあって不満に感じています。

>316
OMEGAの接眼部は確かにJMIですが、国際光器のホームページによれば
「JMI NGF-3」。いっぽうスタースプリッターに使われているのは
「JMI NGF-DX3」。詳しくは判りませんがDX(デラックス?)仕様と
ノーマル仕様があるのではないでしょうか。
324名無しSUN:03/06/13 22:29
>322さん
Ninjaの接眼部はどこの製品なんですか?
確かにスムーズでイイですよね。
325名無しSUN:03/06/13 22:53
>323
JMIのHPには「JMI NGF-3」ってのは無いよーな。
オメガもスタスプも同じ「JMI NGF-DX3」なのでは。
でもNinjaの方が良い動きだと思います。
326名無しSUN:03/06/14 00:02
>323さん
 ↓ここ見てみてね。
http://www.jimsmobile.com/focuser_comparison.htm#Top
327名無しSUN:03/06/15 03:33
ドブソニアンってさ ホント不思議なモンでナ
理論や理屈でわりきれないコト ホントあるんだヨ

いいかげんに選んだ中古品が 最高のデキと思えば――
ひたすら機種の選択にお金と時間をかけても
そのわりにはハズレをつかむ時もあるのヨ ククク

どこをもって満足とするのか――
そして何をもって終わりとするのか―――――

だが Ninja400こいつは稀に見るいいドブソニアンだ――
328名無しSUN:03/06/15 10:19
つまらんっ!お前の話はつまらんっ!
329名無しSUN:03/06/15 12:19
322さん、天頂付近をドブで600倍で追尾できるような人には
機種の差はあまり関係ないんですよ(笑)
ドブなれした人ならリバウンドの多いミードでも平気で追尾しますから。
女の子や普段赤道儀しか使わない人(ようは観望会等)が使う時には
ニンジャ400はちょっとギクシャクしすぎて使えないんです。
オーナーの人に入れ直してもらっているのをよくみます。
僕もその一人でドブは苦手なんですがオメガは初めて何とか
追いかけれたし、しっとりとした感触で高級感がある感じです。
ま、オーナーには慣れの問題なので関係ないでしょうね。
オメガ接眼の使いかっても含めて。
330名無しSUN:03/06/15 13:23
やっぱり、見る状況と慣れの問題かな。

Ninja400ユーザーだけど、言われてみりゃ高倍率時に、えいやっという気持ちで動かしているかも。
一般の人に土星をずーっと見てもらうことだけが目的ならば不向きかな。
自分で見る分にはなんの支障も無い。
僕は一晩に60倍から500倍まで、1kgから0.1kgまでのアイピースを何十回と入れ替えるし。
バーローやフィルターも取り替えたりするし。
そんなときでもバランスが崩れず、かつ木星の視半径分だけでも動かせるから、やっぱりすごい機種だと思う。

デジカメで土星を強拡大しても1/125秒でシャッター切れる。
一晩に100枚以上、その土星を画面の中央部分に据えて撮ることができる。
・・・この表現でわかるかな?
大型ドブの良さとNinja400の使い勝手が。

あと、耳軸などの手入れもしておかないとね。
夜露でぬれたあとに砂やごみが付きやすいから。
331名無しSUN:03/06/15 14:37
>330
>僕は一晩に60倍から500倍まで、1kgから0.1kgまでのアイピースを何十回と入れ替えるし。
>バーローやフィルターも取り替えたりするし。
>そんなときでもバランスが崩れず、かつ木星の視半径分だけでも動かせるから、やっぱりすごい機種だと思う。

これは助かるんですよね。アイピース換えるたびに動いちゃったり、いちいち後ろに
重り積んでたんじゃ面倒でしょうがない。
こういうことは実際に使っているオーナーじゃないとわからないことでしょうね。
332名無しSUN:03/06/15 15:18
光軸合わせについて
オメガについては知人のを見て知ってますが、
Ninjaの光軸合わせって実際どんなですか。
レーザーコリメーターはお使いと思うのですが、
チューブタイプの鏡頭では少々使いづらいのでは。
実際の使用に当たってはどんな様子なのかお教えください。
333名無しSUN:03/06/15 19:09
なるほど、スムースな使いかってだけど
重いアイピースを付けるとバランスに苦労するというのか
追尾はギクシャクしがちだけどお辞儀しないとういうのか、
どちらを取るのかということですね。
考えてみると重めか軽めかということだけですね。
そういう意味ではドブソニアンというのは耳軸の材質形状など
まだまだ発展途上なのかもしれませんね、良い意味で。

友人のドブ使いの人は皆、光軸は星で合わしてますね。
曰く「コリメーターだけではきちんと合わない」だそうで。
見せてもらうとなるほど同じニンジャ400、オメガ3850でも
全然オーナーによって(調整によって)見え方が違います。
40cmクラスってこんなもの?と思うのもあれば、
あまりの迫力に見入ってしまうものも。同じ会場でありますね。
観望会や星祭りに行くとどちらも絶対複数あるので見比べやすい(笑)
特にニンジャ400は無茶苦茶多いです。
ドブソニアンブームの代表機種ですね。
334名無しSUN:03/06/15 23:02
国際光器扱いのCS OXYGEN-3フィルター良さそうなんだけど
どう思います。TVとではどちらがおすすめ?
335名無しSUN:03/06/16 00:10
>334さん
O-3フィルター同じく興味あります。TO社やカサイ扱いのも含めて見比べてみたい。
336名無しSUN:03/06/16 00:24

何を買おうか迷いに迷っちゃって、
なかなかドブオーナーになれないでいるよ。
有名どこでオメガ、Ninja、スタスプ、まあそれぞれ長所短所があるな。
確かにオメガの上下軸は軽すぎて、バランスの幅が狭いね。
だけど動きの質はスムーズで上等。
一方Ninjaの方はと言うと重さどうこうよりも、スムーズさが足りないのかな。
ねちっこく引っかかり、剛性も足りない感じがする。
適度に重く且つスムーズで剛性感があるのが理想だけれど、
スタスプがまあ言えばそんな感じかな。
オメガはオーナーの調整しだいで改善の余地は十分にありそう。
スタスプに迫れるかもしれないね。だけどミラーボックスが重ーい。
Ninjaはというと耳軸大きくするなど、大改造しない限りは操作性に
大きな改善は期待出来ないのでは。
でもNinjaの優れた可搬性は大きくカイなんだよな〜、本当に。
見え味はやはりスタスプが1番って声もあるが
それぞれ相当に優秀だから(オーナーの調整次第でしたね)
どれを選ぶかは相当迷っちゃうね。
体力自慢ならオメガ、でなきゃNinja、
予算が許せば完成度の高いスタスプってとこ?
結局、なかなか決められないねえ。
337名無しSUN:03/06/16 14:36
>334.335
CS社や笠井の物は見たことがありませんが
先日、TVとTO社のものは見比べる機会がありました。
たまたま隣で観望していた方がTVのOVをお持ちで
私の持っているTO社のOVと見比べてみようという
話になり、オメガ3850にパンオプ35_とナグラー17_を
使って網状、干潟、三裂の各対象を見比べてみました。

結果
○TV・・・輝星に青緑色の着色が著しく不自然な感じ。
     TO社の物と比べるとコントラストが悪く、TO社の
     方では見えていた網状の網目構造が見えなかった。
     バックグラウンドはTVの方が暗い。
○TO社・・輝星は自然な感じで見える。
     バックグラウンドがやや明るい感じのせいか
     対象の輪郭のシャープさはTVの方が良い。
というような結果でしたが、一言でどちらが良く見えるかと
言ってしまえばTO社の方でした。
TVOVの持ち主の方も、価格がかなり違うのにがっかりしていらっしゃって
少々お気の毒でした。
338名無しSUN:03/06/16 19:28
>337
貴重なインプレ情報どうもアリガトです。
まずは TO > TV ってことですね。
安い方が勝っててよかった。TVO3買った方にはお気の毒でした。
CSとカ笠井モノの情報どなたかよろしくお願いしマスだ。
339名無しSUN:03/06/16 20:15
>>337
TOって、THOUSAND OAKSと思いますが、

日本国内にて扱っているお店はどこでしょうか?
340名無しSUN:03/06/16 20:34
TO社のフィルターは国際光器で扱っています。
341名無しSUN:03/06/16 21:01
ドブ用自動赤道儀って出してくれないかな。
342名無しSUN:03/06/16 21:11
自動追尾経緯台のほうがよいではないか?
写真でもとりたいのか?
343名無しSUN:03/06/16 21:26
>341
こんなのはどうですか?
http://www.johnsonian.com/TYPE5.HTM
344名無しSUN:03/06/16 22:00
↑ここのスリムなドブが少し気に入った。
345名無しSUN:03/06/16 22:01
>>343
どういう構造でどう扱うか良くわかりましぇん。
346名無しSUN:03/06/16 22:18
あれ、ああ見えて簡易赤道儀なんです。
正確に北に向けて地面に設置、後は上にドブソニアンをポンと置くだけ。
架台自体はほとんど真っ平らですから、ドブは全く普通に使えます。
後は下の架台のモーターで追尾はOK、という寸法(w
347名無しSUN:03/06/16 22:20
>343
おれもこの手のやつ欲しいっす。でも高いから自作かな、、、、、

>345
Yahoo America で「Poncet Mount」や「Equatorial Platform」
で検索すると>343さん紹介の物のたぐいが沢山でてくる。
理屈や構造を解説してるページも沢山あるのでご参照あれ。
国内のドブ関係で有名なHPにも紹介されてるよ。
348名無しSUN:03/06/16 23:29
↑こういうのが日本でも普及してくると
斜鏡の位置にカメラを付けた
フォトビジュアルドブソニアンが
出てきたりして。
一度導入したら後はどうでもいいから
40a鏡でもF8とかでとんでもない
トラスの長さにも出来るし。

写真野郎にドブを渡すな!!
349339:03/06/17 08:01
>>340
>TO社のフィルターは国際光器で扱っています。
Thank You.
350名無しSUN:03/06/17 10:33
TO社の干渉フィルターは、多層膜面がむき出しだから気をつけてね。
ルミコンはガラスの間にサンドイッチだったので安心だったが、
TVもその流れだろうか。
星像や透過率もそのへんから来る違いがあるのかなぁ。
351名無しSUN:03/06/17 13:29
>>346
ホースシュー型の下部だけの感じですねえ。
アイディアに脱帽。
1時間くらいは追尾できるのかな?
そのくらいなら十分実用範囲。
ただ、極軸を正確に合わせるのは無理っぽい。
何となく北極星の方向に合わせて、お手軽追尾ってとこだね。
352名無しSUN:03/06/17 13:50
お手軽の範囲内だが、ここまでやる奴もいる。
ttp://astronomy-mall.com/regular/products/eq_platforms/images.html
露出時間が長くなると、バランスの崩れなどが入ってくるので
まっとうにやろうとすると難しそうだが。
353名無しSUN:03/06/17 16:38
スゲー!
ようやるな。
極軸合わせに一時間以上かかってたりして。
この根性には頭が上がりません。へへーっ。
354名無しSUN:03/06/17 16:44
精度のいいドブ用自動赤道儀が出来たら、ドブも安くなって
いい感じになるかも。ウフ♪
355名無しSUN:03/06/17 19:51
>350
O3TypeはTO社もルミコン同様に張り合わせ構造でっせ。
ブロードバンドTypeはルミコン社、TO社ともに干渉膜面露出してるので
取り扱い注意。
356名無しSUN:03/06/17 20:31
残念ですが7/1よりK.K.のドブ一気に10マソ値上げ。
357名無しSUN:03/06/17 21:11
>356
そんなーって、びっくりしたけれど
オメガ3850を含めDS社製のものは値上げされなくてホッ。
それどころか、WS30とレーザーまで付けてくれるとは
めでたし、めでたし。3850株上昇だす。
358名無しSUN:03/06/18 08:56
しかし・・・最大口径を除いて一律10万値上げとは。
どうも解せない値上げの仕方だ。
359名無しSUN:03/06/18 18:14
この世界、一度上がった値段は二度と下がることはない。
360名無しSUN:03/06/18 20:06
製作費用値上がりのためって工坊長の給料でも上げるんか?
361名無しSUN:03/06/18 20:21
76cmならスタスプの方が安くなる。
362名無しSUN:03/06/18 22:12
テレキットを買って自分で組み立てよう。
4541、2ヶ月かかった。
363名無しSUN:03/06/19 19:52
ホームセンターに寄り道してちらほら物色して帰ってきました。
しっかりした黒い厚紙?(紙-発砲ウレタン−紙のサンドイッチ構造)
見つけたので、偏心絞り作ってみまーす。
火星シーズンを目前にして、このうっとうしい梅雨+台風。
暇つぶしに。
364名無しSUN:03/06/19 22:43
>363
ドブは何をお使いですか。
完成したらぜひインプレ
お願いします。
365名無しSUN:03/06/20 01:55
>>358
注文がさばききれないから、10万ぐらいあげても大丈夫かな?・・・・
なんて、商売心が付いたんじゃないのか?
366名無しSUN:03/06/20 11:49
ドブに自動導入、自動追尾を付ければ
もっと売れるだろうに。
367名無しSUN:03/06/20 12:13
導入支援であれば十分かと。
手動で振り回すよりも導入を速くするのは難しいんじゃないかな。
追尾は欲しいが、結局JMIのNTT-25みたいにごつくなっちゃうんじゃない?
368名無しSUN:03/06/20 12:15
手動で聞いたことも無いような
ディープスカイのマイナー星雲を
バシバシ導入しちゃうのが
カッコイイ!!
369名無しSUN:03/06/20 12:33
データベースの問題では?
370名無しSUN:03/06/20 13:59
インジケータとにらめっこで、
導入したはずが50倍でも少し探し回らないと見えない・・・
いまいち、かっこわるいかもです。(^^;)
371名無しSUN:03/06/20 20:41
>367,368
賛同。
手動でさくさく導入する楽しさ、最高!!
けれど、せめて4等までは見えないとちょっと苦しい。
町場での観望会などの時、導入支援装置はあると便利だよ。
それからポンセット、あれはほしいなあ。
372名無しSUN:03/06/22 22:25
手動導入のナニが楽しいの?
スイッチ、ポンッ!うぃ〜ん、キチキチ、チ、チ、
はい!導入終了〜。の方が楽だし簡単じゃん。
373名無しSUN:03/06/22 22:28
そうだね。はい終了。
374名無しSUN:03/06/23 23:03
スーパーナビゲーターの使い勝手ってどうでつか。
ユーザーさま教えて。
375名無しSUN:03/06/24 09:59
ナビゲータ(販売終了)ですが操作性は悪くないです。
ボタンは4つしかないので、導入までのタッチ数は多くなりますが、
冬場手袋をはめている状態ではこの方が良いのでは。
欠点は、ボタンの反応がちょっと悪い(チャタリング対策?)ようです。
余計な機能が付いてないのでセッティング、修正が簡単。
必要にして十分、ってとこでしょうか。
SS2000やNexStarに比べるとかなりシンプルです。

スーパーナビゲータはidentifyとか近場の天体表示とかが便利そうですね。
376名無しSUN:03/06/24 20:30
>>375
空が明るすぎ星が少なすぎ導入できないこともありました。
空が暗すぎで星が多すぎで導入できないこともありました。

導入補助がついていてもいいじゃん・・・高くなるけど。
観望会とか「お客」の多いときは、必須。またコンピューター
導入してますというだけで、オオッって受けるし、

逆に少数とか自分だけのときはスイッチを切って、夜空を迷子に
なりながら、静かに目標の天体を導入してみるのもいいじゃん。
377名無しSUN:03/06/24 23:17
やっぱり支援装置ほしくなってきました。
導入精度はどんな感じでつか。
378名無しSUN:03/06/25 09:07
オメガ3850にスーパー名日使ってます
調子が良ければパンオプ35_の約1.3°の
視野の中にばしばし入ってきますが
調子が悪いと一時間調整しても
誤差が2〜3°も残ってしまいます。
何が原因かまだ判りませんが
成功率は1/3くらいです。
379名無しSUN:03/06/25 10:25
375ですが機材も同じ3850ですが同じような精度です。
基準星の選び方と、軸の直交精度に起因するのかなと思います。
そう言えばどっかのHPに直交精度を確かめる方法が載ってました。
しかし、これはロッカーボックスを作り直さなくてはならないので、
まぁちょっと振れば入ってくるからいいやと思っています。
ちなみに、水平回転軸とエンコーダの軸の偏芯も考えられますが、
かなり対策をしたのですが、あまり改善しませんでした。

導入支援に頼りつつも、たまには夜空を迷子になってます。
目標天体が視野に入ってくる瞬間って、また違う良さがありますよね。
380名無しSUN:03/06/25 11:36
自動導入で入れた系外は光のシミだけど
自分で導入した時は、これが数千万光年の彼方の
数千億個の太陽のあつまりだと思えばヤターっと感動します。

でも一般の人がこられる観望会なら、月と土星ですね。
写真でみたのと同じ〜っ!と叫ぶ人には苦笑。

でも、たまに、銀河みたいとかいう人がきて、
うーんこのシト見かけによらず(失礼)タダモンじゃねー、
おみそれしやした、となる
381名無しSUN:03/06/25 11:43
おとめ座銀河団を見せても感動してもらえないかなぁ・・・
網状も意外に感動してもらえないんだよなぁ・・・。
M13とかM42でも「ふーん」なんだよなぁ・・・。
やっぱり何のことか分からないと面白くないんでしょうか。
意外にアルビレオとかうけるんですが。
382名無しSUN:03/06/25 11:44
お気持ちよーく判りますです。
383380:03/06/25 13:10
でね、馬頭が見えた、見えないとさわいでいる自分たちを
みますと、もっと笑っちゃいます。
384名無しSUN:03/06/25 22:48
観望会うけする天体。
素人の方にドブで見せてうける天体って、
天文趣味にどっぷり漬かってる者からみると
えっこんなモノがと言うことってありますな。

ベガ。先日、一番うけてました。確かにきれいかも。まぶしい!!!
385名無しSUN:03/06/26 00:16
俺も観望会の時はひたすらベガを見せる。384の言うとおりこれが
一番喜んでもらえる。M13やM27見せても無言で立ち去っていくだけ。
386名無しSUN:03/06/26 01:20
>>384
>>385
ベガを見てもらうとき、何か説明されるのですか
距離とか絶対光度とか大きさ、年齢
太陽の何倍の明るさで、何光年先で・・・
それとも
織女と七夕、夏の大三角の話をするのですか

観望会でウケる方法って、スレあれば面白いかも
387名無しSUN:03/06/26 13:09
>386
384 です。そうですね、あと星の色の話などしておいて、
明るい一等星をいろいろお見せします。
アンタレス、アルタイル、デネブ、ベガ、
どの星もそれぞれ好評をはくしますが、
中でも青白くヒトキワ爽やかに輝く「眩しいベガ」が夏の一番人気のようですな。
関連の新スレ立てたの386さん?
この話題、あとはそちらにお任せしましょうか。
 
388386:03/06/26 17:05
インテル386です。(古いか・・・)

384さん、どうもありがとう。

そのスレ、私がつくったんじゃないけど、もう出来ていますね。
そっちに逝ってきます。

導入アシスト機器の話から、それたにもかかわらず荒れずに
良い雰囲気でスレッドがつづきましね。

では
389名無しSUN:03/06/26 17:33
>385
そう?
この前キャンプで星見ていたとき、あたりにいた人に一番うけたのが
M13でした。「蟻ン子の群がエサにたかっているみたい!」って。
ちなみに望遠鏡はR200SSです。
390名無しSUN:03/06/26 18:52
>389
そんなM13しばらくお目にかかってないなあ。
かなり良い空での観望会だったのではないですか。うらやマスイ。
最近の光害+大気汚染で学校など市街地での観望会は大変です。
32cmでもM13が今一ですから。
391名無しSUN:03/06/26 18:52
私の経験から言うとやっぱり
月・惑星系ですねぇ。
月>土星>木星>火星ですかねぇ。
月・・「うおーっすげー」
土星・・「ほんとにワッカがあるよ!」
木星・・「(シーイングよければ)模様がよくみえますね」
火星・・「赤いのがコロコロしてるヤツですか?」
主なギャラリーはヤンキー系のカップルです。
ちょっと離れてこっちを見ているときには
こちらから声をかけてあげます。
392名無しSUN:03/06/26 19:02
391です。
連続カキコ失礼。
あと、女性に意外と受けるのが
M57、七夕の話に関連づけて
織姫の指輪だとか話します。
ただ、夏場はこと座が高くて
脚立に乗ってもらうのが
ちょっと怖いですが。
393名無しSUN:03/06/26 22:06
梅雨明けからの観望シーズン、大口径ドブで眺たい対象は何ですか?
小口径でもそこそこ見えるが、ドブではトンでも無く綺麗にみえるモノ、
知られて無いだけで、大口径では思いの外見映えのするモノ、
えっ、それって眼視で見えるモノなの!?ドブにとってもチャレンジモノ、
といろいろあると思います。
みなさんのターゲット情報おしえてちょ。
394名無しSUN:03/06/27 22:27
M57 リングの中心星にトライすます。
395名無しSUN:03/06/27 23:00
一昨日、須走りでM17を初めて見ました。
ωにもΩにも、ましてや白鳥にも見えませんでした。
この夏の間に、名前の由来がわかる様なM17が見たいです。
ちなみに望遠鏡はオメガ3850です。
396名無しSUN:03/06/27 23:03
「2」の形に見えなかった?
397名無しSUN:03/06/27 23:09
「2」といより?のような感じでした。
398名無しSUN:03/06/27 23:30
?の点が、よく見ると横に伸びていて2の形になります。
2は、白鳥が水面に浮かんだ姿ですね。
399名無しSUN:03/06/27 23:46
>395
かわいそうに、よっぽど目が悪いんじゃないの?
天文諦めたら。
400395:03/06/28 00:38
>>399
嫌なやつだなお前。市ねよ
401名無しSUN:03/06/28 01:07
M27ってこんなだったかなあ。
... ...
        . ... ..
... . .........  .....
...*... ......**................ ..
.****.*.. ....***...................... ..
.**. **.. .........**..*.......................
.*. .★*. .........*****.............................
... .*★* ........*****..**... .................
.*** .....*******... ..............
.*★* ....*****.***** ..................
.**.* ..*****...***.... ............
.**.** ..**********.*.. ..................
..****...**.******.. ....................
.*.***********... ..........
..********..... ................
...**.... ........
.. ............
.. ....
俺には白鳥にみえるんだけど。 .. .....
オメガって感じしないよな。 ..
Ω?、ω ?、どうみたら良いんだろう?
402名無しSUN:03/06/28 01:08
↑失敗しまつた。
403名無しSUN:03/06/28 01:18
>395さん
O3フィルター使って見ましたか?
オメガに見えるかは保証しませんが、白黒で撮った写真のようには見えます。
404名無しSUN:03/06/28 12:16
395です
そういえばO3フィルター使っていませんでした。
7/25〜7/26の須走りでしたが
その日は御殿場市街に入ったあたりから
モヤと霧雨で、あざみラインを登りはじめるとすぐに雲に突入。
五合目手前5キロくらいで雲から抜けました。
着いてすぐには、高層の雲があり雲量7くらいでしたが
22時頃から全天晴れ上がって下界の光は完全に雲海の下。
さそりのシッポからいて座にかけては天の川が濃く見えて
それがカシオペアまでモクモク続いていました。
粒々の天の川とまではいきませんでしたが、須走りとしては
最上級の空でした。
で、M22を見てそのままモクモクの天の川をたどっていっている
最中にオメガ星雲にばったり出会ったものですから
フィルターのことなんかすっかり忘れてしまっていました。

405名無しSUN:03/06/28 12:18
↑6/25〜6/26の間違いです。
406名無しSUN:03/06/28 19:48
>404
そこまでの良い空なら、M17もノーフィルターで結構見えたんでない。
私も良い空ならノーフィルターの方が数奇です。
407395:03/06/28 20:07
はい
408名無しSUN:03/06/28 23:15
今までドブで見た中で一番綺麗だったのは
海苔蔵で見た網状星雲です。勿論ノーフィルター。
あの青緑〜ピンクまで微妙に色付いた絹糸の束、釘付けでした。
海苔蔵はよかったなー。
雲海の上の富士山なら拝めますかねえ。
409名無しSUN:03/06/29 03:55
おとめ座にあるクェーサー3C273
数十億光年先でたしか13.5等くらいだったと思います
私は見たことはありません。

一般観望会では受けないと思いますが、ドブオーナー仲間の
観望会でなら、導入して見えれば、おおお、となるのでは。
410_:03/06/29 04:23
411_:03/06/29 07:59
412名無しSUN:03/06/29 08:50
>409
クエーサー、浪漫的だすね
3C273は距離約15〜20億光年で12.8等級 だす。
十分見える明るさですねえ。
でも見たとこ恒星だよね。ジェットとか見えないかな?
413名無しSUN:03/06/29 23:08
どれにしようかいろいろ迷いましたが
Ninja400一本往ってきます。
414名無しSUN:03/06/29 23:12
>>404
スレ違いで恐縮ですが、
その天気をどうやって予想されたのでしょうか?
何かコツでもありますか?
415名無しSUN:03/06/30 12:03
404です。
恥ずかしながら、確信を持って
予想していたわけではありません。
@その日の予報では21:00から富士五湖地方は
 晴れの予報になっていた。
A日中のライブカメラ画像で晴れていた。(夕方は曇り)
B気象衛星の可視光と赤外線を比べると雲高はそれほど高くない。
以上のような状況から上手くいけば雲海上、
最悪でもまったく観望できないという事はないと
判断しました。経験的に富士山五合目って行ってしまえば
意外となんとかなるものなんですよね。
でも、決断を下した一番の要素は
翌日が、たまたま仕事の休みにあたっていた
ことですが・・・

「星見」 「役立つ」 「気象」でググルと
富士山の気象に関して興味深い考察をしていらっしゃる
かたのHPがあります。

どなたかが「昨日の富士山五合目情報」という
スレをたてて下さったようですので
あとはそちらで 
416名無しSUN:03/06/30 19:32
>413
Ninja400とは楽しみですね。
インプレお待ちしてます。
417名無しSUN:03/06/30 20:23
ルミコンが復活しますた(^O^)
418名無しSUN:03/06/30 20:26
うわさは聞いてましたが、本当でしか!?
ヨカタ、ヨカタ。
419名無しSUN:03/06/30 20:29
TVJを見てごらん。
420名無しSUN:03/06/30 20:35
TVブランドO3フィルターは撤収かな?
421名無しSUN:03/06/30 22:56
ルミコン支持は多いんじゃないかな。上の方でTVブランドの評価は
あまりよくなかったし国内では難しいかも。
422名無しSUN:03/07/01 22:30
小さめ(7インチ)だけれどこんなドブほしい。
http://www.scopereviews.com/best.html
423名無しSUN:03/07/01 23:22
オレはAP130の方がほしいね。
424名無しSUN:03/07/03 14:01
>>422
なーんと、中古に出とる。早よせんと無くなるで〜。
http://www.astromart.com/viewad.asp?cid=200884
425名無しSUN:03/07/03 15:43
中古ドブ市場が充実していてうらやますい。
例の高性能7インチもイイけどスタスプやオブセッションも出てますね。
日本でも大きなドブを買ったは良いが使い切れずに
手放す人そろそろ出て来ないかな。期待。
426名無しSUN:03/07/04 23:09
重くかさ張りどんなに足腰にコタエても
家族にどんなにジャマもの扱いされても
意地でも手ばなすツモリはござらん。
427名無しSUN:03/07/05 14:19
>426さん、
漏れは大阪千里の万国博覧会世代だけど、まだまだ死にやせん。
ことしは、ひさしぶりにダメ虎が優勝しそうやし
いざとなったら、鏡筒の中を【男の隠れ家=書斎】にして、
枕と布団をひいて寝る場所をキープする。
428名無しSUN:03/07/06 11:24
いいね、朝起きたらフトンに入ったまま主鏡で髪型整えられるし。ヒゲ剃れるし。
会社も主鏡に入ったまま転がって出社すれば楽だし、最高じゃん。
429名無しSUN:03/07/07 19:43
K光器がようやくポンセット架台(赤道儀台)売りはじめたね。
お一つどうですか、みなさん。
430名無しSUN:03/07/09 02:41
695USドルが168,000円。
431名無しSUN:03/07/09 09:05
実際輸入した人の話だと送料25000円だが、
向こうのTaxに通関手数料もあるからなぁ。
それでも自分で輸入した方が3万程安くつくかな。
ちなみに俺は自作。
432名無しSUN:03/07/09 13:33
裏庭のBBSにインプレが出てますね。
433名無しSUN:03/07/09 16:19
>430-431
個人輸入の場合は現地小売価格で購入して税金その他上乗せだが、
光器の場合は卸値で仕入れだから、光器の利益が3万って訳じゃないのな。
かなーり、ぼったくり。
434名無しSUN:03/07/09 16:31
アメリカ人が現地で買う場合も卸値では買えんので、
買う側から見たら3万は3万だがな。

卸値で仕入れられるようになるまでにかかった費用もあるだろ。
中間業者がいくら儲けようと要は3万が高いか安いかじゃないの。
435名無しSUN:03/07/09 16:35
433はぼったくり業者かどうかを問題にしている。
434は国内消費者が幾らで入手可能かを問題にしている。

つまりすれ違い。
436名無しSUN:03/07/09 16:41
確かに、高いな。でも、別に個人で日本から輸入できないようしてるわけじゃないんでしょ?。どっかのメーカー見たいに。
これくらいのものは米から直接買えばいい。
437名無しSUN:03/07/09 16:42
↑横長になっちゃったね。スマン。
438434:03/07/09 17:30
435>>
ですな。すれ違い逝ってきます。433には失礼いたしました。
439名無しSUN:03/07/10 17:08
個人で輸入するにすても高すぎでねーべか。
板さ買てきてまんず自分で作ってみるっぺぇ。
440名無しSUN:03/07/10 19:43
んだんだ。
441山崎 渉:03/07/12 12:29

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
442名無しSUN :03/07/13 19:15
GINJIの見栄味はどうですか?
443山崎 渉:03/07/15 12:40

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
444名無しSUN:03/07/31 22:19
395です。
昨夜、須走りでω星雲見てきました。
確かに「2」の底辺を延ばした
白鳥のように見えました。
さらに暗黒帯が「ω」のように見える気が
したのですが、これがオメガ星雲の
名前のいわれなのでしょうか?
445名無しSUN:03/07/31 22:43
>395さん
私は「Ω」のようにに見えるからかと思ってました。
OV使ってようやく見える淡い部分を入れてですが。
「2」の底辺を延長した「白鳥」の淡い尾羽が
大きく後方にループして回り込んで「Ω」に見えるかなと。
文章で伝えるのって難しいっす。
446名無しSUN:03/08/01 22:06
先日久々にドブソを引っ張り出しました。
火星待ちの間に球状星団めぐり
春のM3から秋のM15までメシエを中心にいろいろと。
それぞれ特徴があって一気に見比べると結構面白く
火星そっちのけでしばらく球状ばかり眺めていました。
447名無しSUN:03/08/01 22:15
>>446
球状めぐりいいですね。
私もドブを手に入れてから
M13とM22の表情?の違いに
気付きました。
小さめの球状星団でも
微妙な違いが判るのは
ドブならではの楽しみかも知れませんね。
448名無しSUN:03/08/01 22:31
>>445
395です。
445さんの「Ω」に見えるという白い部分を
白黒反転して黒い部分に注目すると「ω」に見えるのでは?
文章で説明するのは本当に難しいですね。
「ω」か「Ω」か一体どっちなんでしょう。
449名無しSUN:03/08/01 22:45
>>447
そうですね。ドブで眺める球状は「表情」が良く見えて楽しいですね。
中心部まで分解した星列、集中度、色調、バックの微恒星、などなど。
単眼でも奥行きを感じます。確かにドブならではでしょう。
450名無しSUN:03/08/01 23:09
>>448
445でつ。
私の持ってる星のガイドブックでは2冊とも「Ω」と書いてあります。
しかしどう「Ω」なのかは説明がありません。
それに、たしかに「ω」もどこかで見かけた気がします。
ホントのところどうなんでしょうねえ。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
452名無しSUN:03/08/05 23:14
>450
諸説あるようですが
高倍率で覗いた時に白鳥の頭のところが
ギリシア文字のΩ(オメガ)に見えるのでΩ星雲。
ってのもあるようだす。
453名無しSUN:03/08/06 22:44
銀次300が遂に発売ですね。
分割できないし、重い。でもニンジャ320のほぼ半額(10%オフセール期間中)
なので、売れるでしょうね。
454名無しSUN:03/08/07 19:54
あたしまみっ!ねぇ、あたしに逢いたい?

バイトでいまここにいるんだけど、でも本当の愛がほしいな(*^^*

まみをアナタで満たしてくれないかな??おねがいっ♪

来てくれたら、さんごからの大サービスあげちゃうっ!

7日間も会費はいらないし、1日10分間も無料なんだよ!

絶対来てね!もうすぐアナタに逢えるなんて、うれしいな♪

☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆
455名無しSUN:03/08/07 21:12
>>453 ginjiの詳細がわかるHP教えてください。
456名無しSUN:03/08/07 23:11
>455
そんなHP無い!(キッパシ)(w
457名無しSUN:03/08/08 00:17
ジョンソニアン値下げしましたな。
ひょっとしてこのスレ見てたかな(w

>455
笠井はHP持ってないから、月天の広告見てね。
458名無しSUN:03/08/08 01:03
ジョンソニアンタイプIVも値下げしてくれー。
タイプIVショーティーの方が欲しい。
25万までなら買いまつ。 G社長見てるかなー。
459名無しSUN:03/08/09 01:04
>458
個人輸入しる。
460名無しSUN:03/08/31 17:04
いつの間にかえらい下がってますな。
超カメですが、315>>近辺で話の出ていた接眼部の操作感は、
フォーカスノブ軸を押さえている2本の芋ネジの調整で重くも軽くもなります。
調整には1/16インチの六角レンチが必要です。
気に入らない方、お試しあれ。
461側溝ソニアン:03/08/31 18:23
ジョンソニアンって商品名には違和感があるなあ
確かドブソニアンの始祖も「ぞぬ」じゃなかった?
462名無しSUN:03/08/31 19:32
「ぞぬ」ってなに?
463気付き@幸せ掴む:03/08/31 20:30
円滑な繁栄や無限供給を得たいと思ったら、それなりの知識と努力が必要です。
因果が循環する法則は永遠に続いておりますが、間違えていけないことは、誰に与え(投資して)
ても同じ結果を生じるのではなく方法によって大きな違いがあります。
例えば、道楽人や悪徳人にお金を与え(支払っ)たら、そのお金は道楽や悪徳の程度を益々と増大
するように循環して堕落するものであり、何時かそのとばしりが自分に循環して還ってきて自ら
困り事や苦しみなどを受けるわけです。多くの人々を幸福にするアイデア商品を開発する事業に
投資すれば、相互に恩恵を受けられます。民衆や人類を真理に導いて人心を開発し救済する事業
の普及に協力して金品を与える(寄附)とか奉仕活動をするならば、神聖な行為であり大きな価値
のあることであり、品性を高め徳を積み幸運への近道となり自分に還って来ることになるのです。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
464名無しSUN:03/08/31 23:17
25cmのシュミカセオーナーです。
ドブには触れたこともありませんが、deep sky好きのため、
最近安くなった30cm級のドブヘ買い換えるメリットはあるでしょうか?
光軸ずれや微動なしなど気になる点が多いもので。
465名無しSUN:03/08/31 23:26
>>464
いきなり買わないでだれかに見せてもらいましょうよ・・

>>462
ぞぬって「犬」の隠語じゃなかったっけ? 語源はよく付けられる名前の「ジョン」
違ったかな・・
466ぞぬ:03/09/01 00:34
467名無しSUN:03/09/01 03:34
買い換えるより、買い増ししたまへ>464
低倍率で流すのは面白いが、やっぱり微動とか自動導入とかホスィ
それに、ナグラーとか高いアイピーも欲しくなるという副作用もある。
468名無しSUN:03/09/01 10:54
OMEGA3850ユーザーですが、25cmシュミカセを使ってました。
あのフォークを持ち上げる根性のある方なら運用は問題ないでしょう。

光軸ずれはレーザーコリメータで慣れれば5分、いや2〜3分でしょうか。
一晩中観望していても特にずれません。
シュミカセより温度順応は速いので、実際の観望時間は
その分はるかに長くとれるのではないでしょうか。
Ninjaは結構ずれにくいと聞いていますがこちらはどうでしょう?

導入はナビゲーターを付ければOK。
手で振り回せるので自動導入より速い。
微動無しは気になりませんが、追尾無しはやっぱり面倒ですね。
いざとなればジョンソニアンマウントなんてのもあります。
私も似たような物を作りましたが、面倒で使ってません。
惑星を400倍で観望する時ですら、です。
個人的には、電動モノをいろいろ付け足してごちゃごちゃするより、
シンプルなまま使い倒す方が良いと思います。
慣れればなんて事はないですよ。

でも赤道儀の「ぴたっ」と止まってるのも有り難いんですがね。
ドブでは惑星をデジカメで撮影するのですら難しいでしょう。
469名無しSUN:03/09/01 11:47
しまったsageで書いてしまった。
ついでですがにドブは半径2m以内を占領しますので
ベランダや庭先で見ることが多い場合、
シュミカセはキープしておいた方がよろしいでしょう。
470名無しSUN:03/09/04 22:40
464です。このスレの方はみなさん親切ですね。
もう少し実物見せてもらってからにします。
秋になれば空気も澄んで星雲星団の好機ですね。
471名無しSUN:03/09/05 02:30
472名無しSUN:03/09/05 09:07
とにかく安いですね・・・
Meadeのドブは過去レス見ると光学系に関する評判は芳しくないですが、
最近はどうなんでしょうね。
100倍ぐらいでのDeep Skyには問題ないレベルだと思いますが。
問題はとにかく巨大であること。
直径60cm、長さ2mぐらいの筒ですから、
車のサイズや、家のサイズと相談する必要があるでしょう。
以前、某中古販売店で似たようなドブを見て、
その巨大さに驚き店員さんに口径を尋ねると、
「いや、32cmですよ」とのこと。
屋外で見るとそんなに巨大には見えないのですが。
473sage:03/09/08 17:47
よく読むと、海外発送しないみたいです。
あと、米国にいるならもうちょっと選択肢があるとおもう。
474  :03/09/08 20:15
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4805205016/qid=1063019335/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/250-5073618-6298622
の著者の浅田さんが471のミード持ってたけど
でかいし邪魔だし光学系メチャ甘で売り飛ばしたって書いてたの
なんかで読んだ。たださすが集光力はあるんで
M41なんかはかんどうしたとか。
最近はどうなんだろう  って情報になってなくてすみません。
475名無しSUN:03/09/11 23:23
ミードの25cmドブ持っているけどなかなか外気に馴染まないのでファンの取付必須!
精密に光軸修正し、植毛紙をしっかり貼れば500倍での惑星もOKで、0.5秒角の重星も分離したことあるよ。
つまり少しいじればよく見えるようになるということ。
10年前は個人輸入できたのでそれで手に入れたが、今は北米から直接取り寄せられないみたいね!
476名無しSUN:03/09/12 05:33
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ・3・) <お子様でしゅ(^^;)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      
477名無しSUN:03/09/12 23:52
過去ログで銀次300を二分割にチャレンジと言ってた人がいましたが、その後どうなったんでしょう
実は僕も10%オフセールに銀次買って2分割化しようかと目論んでますが参考になるページなど
あったら教えて下さい
478名無しSUN:03/09/12 23:55
縦二分割に挑戦してください。
479名無しSUN:03/09/18 09:02
38cmF5ドブにSW40mmを瞳径オーバーで使ってました。
不思議と周辺像が崩れていないので良いEPだと思っていたのですが、
良く考えてみれば、射出光束8mmを7mmに絞っているので、
33cmF5.7になっていると考えて良いのでしょうか?
だとすれば、SW40mmが良く見える理由が納得できるのですが。
480名無しSUN:03/09/19 10:14
有効径はそうなりますね。
F5がF5.7になれば多少とも周辺の像の崩れは少なくなりますね。
それでも周辺が良いのなら。素性が良いアイピースなのですね。
481名無しSUN:03/09/19 13:25
>479
ところで、あなたの瞳径は最大7mmですか?
ドイツでの調査では20代の平均値で8mmあったはずです。
日本人の平均値は知りませんが。

単なる目安でしかない7mmという数値が一人歩きしているように思います。
482名無しSUN:03/09/19 14:04
「7mmだとしたら」と書くべきだったかもしれませんね。

ドイツの調査の話は私も聞いたことがあります。
むしろそこに期待して40mmを愛用していたりもします。
ただまぁふと気になっただけですので・・・。

街灯の下でも6mmぐらいは開いているという資料がHPにありました。
Deep Skyは瞳径云々よりも、バックグラウンドと対象のコントラストが
最も識別しやすい倍率の方を意識するべきなのでしょうね。
483名無しSUN:03/09/19 17:41
むかしニュートン30cmのオーナーにならんとすれば、ドームや
重たい赤道儀も一緒の購入。まさに、一生の買い物だったようだが、
今じゃ安いもので15万円を切っている。50cmなんて公共の
天文台にもなかったのが、いまでは下手をすると普通乗用車に収納
されちゃう。

写真はやらないとして、アイピースの進歩も考えると総合的に、
いまのドブはニュートン反射として見えは昔のものより劣って
いるのだろうか。

写真でも、デジカメの進歩と画像処理ソフトにより、もうすぐ
冷却CCDとか大型の赤道儀というのも時代遅れになるのでしょうか。

484名無しSUN:03/09/19 21:28
>>483
タカハシ160のような持ち運べる中型赤道儀は滅びないでしょうね。眼視にもメリットがありますから。
GPにはとても載らないような鏡筒を接眼部を握って覗けるというのはそれだけでも大きな魅力です。

スレ違いスマソ
485名無しSUN :03/10/14 23:00 ID:62zciQ+a
どなたか、銀次300Dユーザー居ませんか?
インプレ希望(^^)/
486名無しSUN:03/10/14 23:03 ID:O/kZxfgs
>481 479は20代なのか?と・・・
487名無しSUN:03/10/15 00:30 ID:DPXAS7N6
外人さんがほぼ同じやつの感想をかいています。

”火星を見た場合、若干zambuto鏡のほうがコントラストと
色飽和が良かったが、値段が三倍以上違うことを考慮すると
良く頑張ったといえる云々。”

members.rogers.com/ggaherty/skymentor12dob.htm

488名無しSUN:03/10/15 09:14 ID:Oytu6GbR
>>485
星ナビに詳しく載ってぞ。みてみそ
489名無しSUN:03/10/16 17:15 ID:PACCSKty
月天のカサイの広告にニンジャはアメリカ製のドブより良く見えるとあるが
これってオメガやスタースプリッターより見えるって事?反応同好会の人は
スタースプリッターが一番良く見えると言うてたんで。
490名無しSUN:03/10/16 17:27 ID:Ypz00Hi/
ショップの広告に踊らされてりゃせわないね。
確かにニンジャは良く見えるけど、アメリカの高級製ドブと比べると若干下だよ。
ちなみにオメガは高級ドブには一歩届いていないかなってところ。
491名無しSUN:03/10/16 18:14 ID:NvuI0E/4
思うに、天文ガイド誌上で笠井扱いの物がほめられたら
ホンモノということでしょうね。

広告をドバーっと出している会社のは悪くは書けない
でしょう・・・銀次300Dが良くないという意味では
ありませんよ。天文誌は赤字でもかまわない文部科学省の
天体望遠鏡白書とは違って、商売なんだから一般読者か、
広告主かって面はあるのじゃない?


492名無しSUN:03/10/18 00:51 ID:a2F8g3hp
人に見せてもらうならスタースプリッター、自分で持っていくならニンジャってことで
どう?
493485:03/10/19 10:16 ID:2fvdiSHt
487,488ありがとう。参考になりました。
494名無しSUN:03/10/29 00:51 ID:3QW8Vs14
火星人とかKT−10オーナーは立ち入り禁止ですか?
495名無しSUN:03/11/03 22:45 ID:+Iq7J7NW
コスモキッズもOKですから。
496名無しSUN:03/11/05 00:02 ID:oidvd6SF
Ninja400の総重量ってどのくらいなの?
OMEGA3850よりは軽いと思うけど・・・。
OMEGA3842STが気になる・・・。
497名無しSUN:03/11/05 12:05 ID:JvcZQ5CR
質問なんだからsage書きせんほうがええんではないでしょうか。
498名無しSUN:03/11/05 18:19 ID:JvcZQ5CR
今月天の広告見たら、42kgとありました。
鏡の部分が一番重くて17kg、後は4〜10kgです。
499名無しSUN:03/11/06 00:04 ID:QwYpGnh+
496
>>498
ありがとう。
ハッチバックの車に搭載するのであればどちらが収納しやすいかなと思って、
一番重い主鏡が17kgなら軽くラゲッジルームに乗せられますよね。
500(゜∀゜):03/11/06 01:00 ID:OtJAkKIa
今だ!500番ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´    逝ってこい!
     ∧∧   )      (´⌒(´     __∧_∧__
  ⊂(・∀・*⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ○) (´∀` )   )
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;          ̄⊂二二 )  ̄
      ボーーーーーーンッ               Y  人  
                          (( (_」 J  ))

501オーナー:03/11/06 01:31 ID:IEyEEwNy
>499
いや、結構重いかと・・・
実際は鏡筒上部と主鏡部を一緒にするからこれで23キロ
でもこれは意外と持ちやすい
架台部は19キロ、これが案外大きくて重い
玄関のドアは全開にして、エレベーターも扉に指をぶつけないようにして、
ワゴン車の後部にエイヤ!と持ち上げる
夏場は積み込んだあとで、一度シャワーを浴びる

でも40センチってことを考えたら楽なほうか
ひ弱な人で、部屋から車まで距離のある場合には、ちょっとつらい
まあ、天文機材ってどれも重いよね
502名無しSUN:03/11/06 03:33 ID:ke2hGzk+
>>501
マンションとかアパートの住人となると
部屋から車、車から部屋、これが一番
面倒、というか、つらいというか、2〜3時間くらい
運転するほうが楽だったりして
503OMEGA3850ユーザー:03/11/06 09:08 ID:BvUbSNZY
501さんフォローありがとう。
そうかばらしてまた組み合わせてるんですよね。

それでもNinjaの運用の楽さはうらやましいです。
俺はエレベーターがついてて、駐車場までカートにのっけて
運べる程度の段差or傾斜しかないから問題なく使えてるけど、
持って運べといわれたら20mが限度かなぁ。
504名無しSUN:03/11/06 20:39 ID:ZZTDd9Uo
銀次300Dの購入を検討していますが、問題は体力ですね。
重い上にツルツルして持ちにくそう....

見えとかはどうですか?
505名無しSUN:03/11/06 21:38 ID:4zKDAtGJ
>>504
図書館行って星なび11月号見ること

といっても、広告出している大顧客だから
悪いことは書いていないが・・・
506名無しSUN:03/11/07 18:42 ID:NiW/QJ7v
>504
ここの↓掲示板に300Dユーザーが一人いるので、聞いてみたら?
ttp://cgi1.synapse.ne.jp/~kussi/synapse-auto-bbs/kussi.cgi
507506:03/11/07 18:46 ID:NiW/QJ7v
↑の掲示板の管理人がユーザーではないので…
ここの掲示板に書き込む常連さんの中に居るということですので、お間違えなく。
508名無しSUN:03/11/08 07:29 ID:6pV2khoA
星ナビ11月号を見ました!
重さ33キロですか....う〜ん。
車に積むのも難しそうだし....宝の持ち腐れ化しそうな気も....
509名無し:03/11/09 21:59 ID:wZ5V27Xg
国際好機のOMEGA新作3250STはどうでっか?
従来のチューブドブの3250がNinja320のように分割しまっせ!
幾分持ち運びとか楽になるかなぁ?
ちなみに重量はわかんないけど、チューブタイプと同じ(35k)くらいじゃない?

銀次300D欲しかったけど、こっちに変えようかなぁと考え中
510名無しSUN:03/11/09 22:36 ID:qlYJh8bU
どうせなら星像重視でF6の
OMEGA 3260-ST (スプリット・チューブ)
なんてどうどす。
511名無しSUN:03/11/09 22:52 ID:fOiHI7e4
STだと漏れの車には絶対に乗らないのでトラス式で32cm、F6出して欲しい。
特注するかな…
512名無しSUN:03/11/09 23:07 ID:Y9YrHEuR
トラスのオメガ32cmはF4の3240の他に
F4.5の3245又はF5バージョンの3252も特注可能。
とHPに載ってるが、F6はどうだろう。
バランスが厳しいかもよ。
513OMEG3850ユーザー:03/11/10 19:31 ID:itJF+WEV
F5とF6だとやっぱり違うのかね。
結構、F5でもよく見えるけどなぁ。中央遮蔽も20%だし。
ドブだから惑星に寸分の妥協も許さないってわけでもなさそうだし、
それなら38cmF5にしちゃえば?重いし踏み台が必要だけど。
514名無しSUN:03/11/10 20:32 ID:n1fYTo6o
ワタスも38cmF5に一票。
>513氏のいうように、星像もF5なら結構いける。
焦点距離ほぼ同じ、どうせ踏み台に乗るのなら
38cmの方が納得できる。
515名無しSUN:03/11/13 23:21 ID:665JFaor
>どうせ踏み台に乗るのなら
45cmの方が_キテキ。
516名無しSUN:03/11/13 23:52 ID:Ia+88LOU
4550だとミラーボックスを一人では運べない気が・・・
OMEGA4541ならなんとか運用できるでしょうか。
しかしF4.1ですが。
517名無しSUN:03/11/14 11:12 ID:Rvx3Wm3O
>>508
普通車なら250Dがいいかもね。(車によっては幅ぎりぎりかも知れんので注意)
リアシートにGINJI、トランクに架台のせればかなりお手軽。
持つのは耳軸を持てば何とかなるけど。
518名無しSUN:03/11/14 18:02 ID:n3qpKpe8
F4.1とF5とF6のそれぞれの見え具合ってどんなものなの?
519名無しSUN:03/11/14 20:58 ID:4wLvLb38
>>516
OMEGA 4552(Astro-Systems) 45cm / F5.0 トラス型。
これなら一人で運用可能。
520名無しSUN:03/11/16 09:09 ID:AVhYUeyB
AS社の方はミラーを取り外して運ぶタイプなのですね。
しかしそれだけにお値段が・・・
521名無しSUN:03/11/16 14:14 ID:3ePdImYY
AS社の45cmが\798000とは。いつの間にか高くなったものだ。
今の円-ドルレート(108円) ならば、
スタスプの45cm(F4.5)も似たような値段で買えるぞ。
522名無しSUN:03/11/20 14:12 ID:rzoHS0KJ
自分で買うのは30cm位がお勧め。
いろんな面でのバランスが良いと思う。
もっと大きなものは、誰かに見せてもらいましょう。
523名無しSUN:03/11/25 19:52 ID:5imcJSpD
TVJで24インチが出ているが・・・どういう経緯で来たのだろう??
524名無しSUN:03/12/01 21:52 ID:RTtF9Ocx
京都のお店から中古の45cm/F5トラスドブが出とる。
手に余る24インチより、こちらの方が買いだけれど、
それでも先立つ物が、、、
525名無しSUN:03/12/01 23:04 ID:ADlT11t/
45cm/F5でも漏れには十分手に余るよ…。
32cm/F5なら考えたけど…
526名無しSUN:03/12/02 10:32 ID:+v/eox2D
鏡とミラーボックス一体で運ぶタイプなので、
一人での運用は事実上不可能ですね・・・。
24インチだとミラーだけでも一人では運搬できないかも。
527名無しSUN:03/12/02 13:09 ID:+v/eox2D
訂正というか補足。

国際のHP見ると、ミラーボックスの重量は、
OMEGA3850が36kg、4550が40kgとなっていました。
しかし、DiscoveryのHPでは、
15インチが57lbs(26kg)、17.5インチが75lbs(34kg)になってます。
実際の比率としてはこの方が正しいと思われます。

3850でも、26kgにしては重いと感じますね・・・
528名無しSUN:03/12/02 20:33 ID:+qXeXHKx
初めての望遠鏡を考えていますが、重量を考えると銀次200Dになりそうですね。
無理をしてでも25cmにいっておくべきか、運用を考えて20cmにすべきか悩む。
529名無しSUN:03/12/03 00:00 ID:gfdLBMk9
>528
ドブを選ぶのなら予算と体力の許す限り
少しでも大きなものをお勧めしたいところでつが、
初めての望遠鏡と言うことでしたら20cmもアリかと思いまつ。
月、惑星からM天体まで一通り十分楽しめまつよ。
530名無しSUN:03/12/04 19:36 ID:LYT3Aqhe
OMEGA3850や4550のミラーはセルに固定されているそうですが、
取り外すことは可能ですか?
少々の改造で取り外し式に出来るなら移動も楽になるかな?
531名無しSUN:03/12/05 02:00 ID:jSWvFME8
15cmぐらいのドブソニアンってどこかで売ってませんか?担いで歩けるような?
532名無しSUN:03/12/05 19:37 ID:FKFYTOoU
ドブソニアンは、ある程度大きさがないと、逆に使い辛いものです。
15p、20pはあまりお勧めできません。
笠井の銀次・25pあたりが一番お手ごろかと・・・。

望遠鏡を移動で使うのはどうしても自家用車が必要です。
絶対に車を使わない、という事でしたら、双眼鏡が手軽です。
ものすごく苦労して担いでも歩いても、小さな望遠鏡しか使えません。
大変な苦労の割には全然むくわれませんよ。

533名無しSUN:03/12/05 22:51 ID:bfwyCLJN
>>530
オメガ4550はシリコン貼り9点支持。
接着を剥がす事は可能だろうが、かなり大変そう。
フローティング18点+鏡周支持に改造できれば最高だね。
534名無しSUN:03/12/07 00:51 ID:5fYapQZI
OMEGA3850の主鏡だけで36kgというのは、かなり重いですねえ。
これならNinja400にしようかなと思いたくなります。
Ninjaは主鏡と鏡頭込みで20数kgだから軽いなあ。
でも40cmで家の玄関は通れなさそう・・・。
玄関改造するかな。でも家の通路も改良せねば。(汗)

俺んとこの住宅事情からすると35cmまでかなあ・・・。
535名無しSUN:03/12/07 11:22 ID:DfjYlHox
↑「主鏡だけで36kg」はマチガイ。
「主鏡を含めたミラーボックスだけで36kg」だね。
まあ、結局それでも重ーい。
536名無しSUN:03/12/08 00:31 ID:quEQJUjE
>「主鏡を含めたミラーボックスだけで36kg」だね。

あれはミラー付けた状態で移動するのが基本なの?
537名無しSUN:03/12/08 21:24 ID:ju6TDRWo
>536
其の通りでござる。
AS社製のOmega4550,3850はとても良いドブであるが、
533氏も言うようにシリコンで主鏡をセルに貼り付けてあるので
ミラーボックスがとても重くて移動は辛い。
これが唯一?の弱点。
538名無しSUN:03/12/08 23:43 ID:jYzPuItW
>537
ミラー貼り付けタイプはAS社製ではなくて
リーズナブルプライスのD社製の方でつね。
AS社製の方は値段は高いが運用しやすく結構魅力的。
フィルタースライダーなども◎。
539名無しSUN:03/12/11 19:02 ID:RNku80DM
AS社製オメガはミラー取り外し式で運搬はまあ良し。
ミラー支持も18点フローティング/鏡周支持で良い。
しかしセル下部はほとんど閉鎖したタイプでいまいち。
おまけに合焦部がとってもお粗末、、、。
540名無しSUN:03/12/12 00:14 ID:LU3Bc/X5
>>539
死ね
541名無しSUN:03/12/12 01:09 ID:+JIkX1cR
>539氏の言うてることは
残念ながら的を得ておりますな。
私のオメガはフォーカサーを取り替えました。
MoonLight社製のマイクロフォーカスタイプで
操作感は抜群ですぞ。
542名無しSUN:03/12/12 09:38 ID:PrnN7Q4U
的を射る/当を得る
543名無しSUN:03/12/13 00:13 ID:eWFVHXSN
>>541さんへ
こちら4541使こてる者です。
接眼部はグレードアップしたいなとわたすもずっと思てました。
取替えは簡単でしたか。フィルタースライダーはそのまま使えますか。
おしえて超大。
544名無しSUN:03/12/13 23:44 ID:gZCwLS6f
>543さん
541です。わが家も同じ4541ですからご安心くだされ。
クレイフォードは個人輸入したMoonlight−CR2
付け替えは木板の穴あけとトラス棒のカットでほぼ出来上がり。
フィルタースライダーはノブを外したためホルダーを直接手動でスライド。
作業はまあ大した事ありません。是非お試しあれ。
545名無しSUN:03/12/14 20:10 ID:deEabq2/
>541氏使用のMoonlight社製に
ボーグやTVJなどで扱いだしたStarlight社製など
最近高品位を謳ったクレイフォードがちらほら出てきてますが
実際どの程度の物でしょう。
ドブのグレードアップに気になってますが、買いでしょうか?
546名無しSUN:03/12/15 22:32 ID:YYpeXKmj
国際幸喜の分割タイプドブソニアンの38cmでも
鏡筒込みの重量は32kgだ。あんまりたいしてかわんねーよ。
547名無しSUN:03/12/18 22:18 ID:U/9G4TDh
>545
Starlight Instruments Feather Touch Focuser is
the finest focuser For the Amateur Astronomer who wants the best.
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549名無しSUN:04/01/12 09:42 ID:XOdt9BNa
TVJが少々値下げしてるけど
スタースプリッターも少しは安なってるのかな?
550名無しSUN:04/01/12 14:07 ID:g4lC9VhH
ドブは値下げして無いみたい
551名無しSUN:04/01/12 22:10 ID:wb3wX2qA
テレビューの価格表は1ドル125円での参考価格と書いてあった。
いまのレートで単純に計算すると15パーセントオフ位になる。
するってーと、45cmで約85万円。
K工期のオメガ45cm(AS社)と比べて5万高いくらいで買えるのかな?
552age:04/02/26 09:46 ID:FmxtOgum
ドブソ到着!! age
553名無しSUN:04/02/26 11:51 ID:r0zV/1Z3
到着ヲメ!
がんばって持ちageてね! といいつつsagesage
554名無しSUN:04/02/26 14:05 ID:qS+TP2bW
>552
機種と口径は?
555名無しさん:04/02/26 14:10 ID:LWBytBon
女子トイレ内盗撮で兵庫医科大学脳神経外科医師逮捕−兵庫

・兵庫県の阪急宝塚駅で、兵庫医科大学脳神経外科講師 蒲 恵蔵 容疑者(56)を女子トイレ内を隠し撮りしたとして、同県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。
 調べによると、蒲 容疑者は2月14日23時頃ごろ、阪急宝塚駅の女子トイレで、個室内をかばんに入れた小型カメラで撮影しているのを駅員に発見された。
同容疑者は容疑を認め
「新しい若い教授になって職場に居づらくなってストレスがたまっていた。犯行を重ねていくうちに罪悪感がなくなってきた」と供述している。
警察では勤務先の兵庫医科大学や自宅などを家宅捜索し、ビデオテープやカメラ機材10数点を押収し、余罪が相当数ある可能性もあるとみてさらに捜査を進めている。

同容疑者は昭和48年京都大学医学部を卒業し現在は兵庫医科大学脳神経外科講師で病棟医長。

兵庫医大は「誠に遺憾である。事実関係を確認し、厳正に対処する。」とコメント。

http://www.hyo-med.ac.jp/department/nsrg/stuffpage.htm
556552:04/02/26 15:19 ID:v/l8UIWL
>554
OMEGA 3850 でつ。
広角のアイピースも少しずつ揃えようと思ってるところですが
オーナーの皆さんお勧めのアイピースなどありませんか。
557名無しSUN:04/02/26 19:06 ID:ZHDuxE1d
こんぐら!
同機種ユーザーです。腰に気を付けて頑張りましょう。

80度オーバーまでいっちゃうか、68度で納得するかで
金額が2倍近く開いてくるでしょうね。
68度コースなら、まだ手にはいるならお安くXL、ちょっと頑張ってXW
とにかく抜けの良さがディープスカイにお勧めです。
後はミードのSWが価格的には良いですね。
私は低倍率はミードのSWで結構満足してます。
80度オーバーになると、TVしかほとんど選択肢がないですね。
ワイドスキャン30mmはちょっとコマ収差で目が回るかもしれませんし。
ミードのUWは、ゴーストを気にかけなければ価格の割には良いです。

私見ですが、低倍率でフィルター付けて見ることよりも
100倍オーバーで銀河を眺めることの方が多いかもです。
どうしても散開星団は視野からはみ出してしまいますので。
毒キノコ(N5 31mm)にも憧れはしますが、意外に必要を感じないです。
この倍率欲しいなーって感じてから、計画的に揃えていくのが吉ですよ。
558552:04/02/26 20:59 ID:v/l8UIWL
>557
どうもでつ。
やはり名倉シリーズは良いようですね。何時かは欲しいですが、、、
まずはお勧めのXLを探してみます。
559名無しSUN:04/02/26 22:28 ID:qS+TP2bW
オメー!!
私も3850ユーザーです。
お薦めアイピースはパンオプの35_。
ナグラーより少々視野が狭くなりますが
オメガと相性が良いのか、素晴らしい星像を
見せてくれます。
パンオプで見るh-x、M13、M22など
息を呑む美しさ(陳腐ないいかたですが)です。
ナグラーの17_も持っていますが星像は
パンオプの方が良いと思います。
少々値が張りますが絶対のお薦めです。
オメガ購入時に攻防長にお薦めアイピースを
相談しましたが、やはりパンオプ35_を進めていました。
560552:04/02/26 23:06 ID:VcQuNZJk
>559
パンオプ35mmにナグラー17mmでつか。
涎がでてきそうです。
ドブ本体で精一杯でとても買えませ〜ん。
う〜ん。やはり良いもののようですね。

3850のオーナーさんが結構いらっしゃるようで
よかったよかった。
561名無しSUN:04/02/28 08:56 ID:FNES45m+
辛抱強く待てば、JTBショー、夏の星祭り、クリスマスセールの
いずれかで、10〜20%(デモ品)offでが入手できます。
ただ、JTBショーは無くなってしまったし、
星祭りも原村には来なくなったので胎内まで行くしかないし、
若干チャンスがへってしまいましたが・・・健闘を祈る。
562名無しSUN:04/02/28 22:45 ID:iNvVBX8n
>552さん
今夜はファーストライトですか?
インプレ待ってます。
563552:04/03/01 22:04 ID:voaQOzec
週末にめでたく3850ファーストライトできました。
半月が近くにあって条件は今一でしたが、
一番観たかったM42ばっかり観てました。
マズはピンとも出て大満足です。
564名無しSUN:04/03/02 18:18 ID:+v/eox2D
トラペジウムは6つ見えましたか?
565名無しSUN :04/03/02 19:08 ID:MK8CiZkP
トラペジウムは、条件さえよかったら、5インチの趣味貸せでも確認できますよ。
あ、煽りではないんで、気にさわったらごめんね(^^;
私としては、トラペの6つ星より、M42のガスの濃淡とか色を楽しんでもらいたいです。
566名無しSUN:04/03/02 22:31 ID:4wXj7A9Y
デブソニアン
567名無しSUN:04/03/02 23:37 ID:ReB2t+ln
>564,565
トラペジウムは4つしか見えませんでしたが
それを取り巻く中心部のガスがグリーン系に輝き
周辺部は淡いピンクのとても美しい姿を見ることができました。
月齢とシンチレーションの良い日に6つに挑戦してみます。
568名無しSUN:04/03/03 00:06 ID:HJAbBu8t
567
何等星程度の空でしたか?
569名無しSUN:04/03/03 00:42 ID:THZJ1ext
>568
4等は見えるけれど5等はどうかなって感じでした。。
また、近くに半月があって条件はあまり良く無かったです。
570568:04/03/03 01:16 ID:HJAbBu8t
>569
レス、サンクス。
内の地方よりいいみたい(現在 Ninja 400 を待機中)。
571名無しSUN:04/03/04 21:24 ID:IDx4XgDc
>570
Ninja400待機中とは、いいっすね。
以前、観望会で拝見したNinja400はコントラスト抜群でした。
インプレ待ってますよ。
572名無しSUN:04/03/24 18:43 ID:E7a+zTtS
ニンジャ400を注文してあるのですが、カローラフィルダーに搭載する
ことは可能でしょうか?

光学系ユニット、中間筒、架台部を3分割にした場合に、どのような方法で
積めばよろしいのでしょう?
シートアレンジメントの工夫等で可能なのでしょうか?

同一或いは、同等サイズのクルマを所有し、ニンジャ400を載せている方、
アドバイスをお願いします。
573名無しSUN:04/03/24 18:47 ID:Epu7W1P7
軽でも楽勝だから安心せよ。
何でも人に聞かんと安心せんのか馬鹿。
574名無しSUN:04/03/24 19:04 ID:OjO4hCna
まぁまぁたかが質問三つでめくじらたてんでも。
意外に車の中の空間って凹凸があって使いにくいからね。
同サイズの車でも積み方はそれぞれ変わるでしょう。
Ninjaだけをのっけていく訳でもないでしょうし。
とりあえず、入らないことは絶対にないでしょう。
575名無しSUN:04/03/25 12:04 ID:bWNl8V0E
祝!オーナー増加。age
久しぶりに来てみたら、ドブ人口増えて来ているでないの。
576名無しSUN:04/03/28 20:42 ID:+im02852
574さん、どうもありがとうです。
573さん、馬鹿だから聞くのですが、軽のワゴンRとかエブリとかは背が高い
ので、積載性能?は下手なライトバンタイプより積めます。
だからこそ、フィルダーではどのような感じになるのかと思って聞いている
のです。実際に使用している方の意見をお聞きしたのです。
577名無しSUN:04/03/28 21:20 ID:99Cp0Lfc
軽で400積んでいるという事は
573は○ォーマル○ウト氏か?
578名無しSUN:04/03/28 21:58 ID:pDMcoxsZ
レガシーでも楽勝
579名無しSUN :04/03/29 10:31 ID:B4z5y+x2
Ninja320で、ロードスターに乗せている人を雑誌で見たなぁ。
周囲では、Ninj400を昔のカムリ(だったかな?)に乗せている人居るよ。
Ninja500ユーザはアルデオに積んでますよ。

ということで、フィルダーでも楽勝ってことで結論させましょう(^^)
580名無しSUN:04/03/29 23:21 ID:C9Wj5uz3
>576
ここより製造元のHPで聞いたほうがいいんでないの。
581名無しSUN:04/04/21 23:39 ID:LqiC7xDF
昨日は空気が澄んでいたので久々に主砲のドブで出動してきまつた。
まーず、マルカリアン流しから始って、いろんな所を巡ってきたけど
特に低空のM83が何時に無く輝いていてきれいでつた。
アンテナ銀河もハート型にはっきり見えてよかた。
この所10cmアポばかりだったけど、やっぱり春の銀河はドブに限るね〜。
582名無しSUN:04/04/22 04:20 ID:hPT9svRM
>>581
うらやましい
どの付近にお住まいでつか

こちらは西日本でつか、晴れていても黄砂で
全天、天の川状態でつ
583名無しSUN:04/04/23 01:01 ID:iLTHq5RD
>582さん581です。
こちらは南東北です。
こちらもこの所いつもは晴れていても黄砂?なのか
霞みがとってもひどい状態が続いています。
一昨日は久々って感じに澄んだ空を堪能しましたが
翌日にはもう霞んでしまっていました〜・・・
584582:04/04/24 04:10 ID:u/OPTAXR
>>583
どうも、ありがとう。
今晩もだめでした。


ところで、日本で黄砂の影響の少ないところって
どこらいでしょうね。
小笠原? 八丈島付近ではまだだめでしょうか。
波照間島? 天文台もあるし、星見るのに有名だけど
585名無しSUN:04/04/24 09:48 ID:81BpklDm
>581
何センチでっか?
俺もアンテナ銀河 眼視で見てみたいでつ!
586名無しSUN:04/04/24 19:07 ID:mzpw6+ie
某忍び系掲示板でアイピースの話題が出てますが、
F4.5とは適正焦点距離やコマ収差が変わる、
F5ドブ使いの皆さんはどんなアイピースがお気に入りですか?
ちなみに私は
15〜20mm:ナグラー16mm。テルラドで一発導入できるので便利。
     像は隅々まで良好。でもちょっと暗いかな?
10〜15mm:ペンタXW10mm。迫力を楽しみたいときにクリアさが有利。
です。低倍率アイピースは現在模索中。
587名無しSUN:04/04/24 20:33 ID:lDHtKFXL
>585
32cm(忍者)でつ。
アンテナはまったく見えませんでしたが、
4038,4039の本体は結構しっかり見えまつた。
588名無しSUN:04/04/27 00:13 ID:sssXh1wR
国内最大のドブって何センチ?
アンテナ見えないかな。
589名無しSUN:04/04/27 23:15 ID:Hs9efL7e
典雅に76cmのオメガの記事があったが
あれが最大かな?
590名無しSUN:04/04/28 20:12 ID:E3X19puI
闇夜にあれを脚立に上って覗くのは怖いよ。
591名無しSUN:04/04/28 21:49 ID:cgDhxMtk
>590
確かに落ったら、病院送り間違いない。
592名無しSUN:04/04/28 22:07 ID:cgDhxMtk
>588、589
それから、オブセッション76cmのオーナーも国内にいるらしい。
オブセの方が萌えるな。
593名無しSUN:04/04/29 23:28 ID:tL2YkoSV
>592
オブセッションは確かによい噂も聞くが
ハズレもあるらしいから個人輸入しようって奴は気をつけろ。
594名無しSUN:04/04/30 00:36 ID:rWl0EZOt
点蛾の 2002年3月号の表紙に Omega 7645(76cm F4.5) を操作している
愛知県 O さんが出ている。
595名無しSUN:04/04/30 23:37 ID:yL66yz18
>>593
オブセッションはスタスプ、スターマスターを率いる御三家の筆頭のはず。
国内にかなり出回っているスタスプではハズレたって噂は聞いたことが無い。
オブセッションでハズレを引くことってあるんかいな。
596名無しSUN:04/05/01 01:35 ID:IwfoyHex
>>503,595
オブセションって国内に何台あるの?見たこと無いけど。
597名無しSUN:04/05/01 22:25 ID:G6US/6hs
オブセション本家のHPを見ると少なくとも5台は日本にあるらしい。
15インチ2台、18インチ2台、30インチ1台・・・萌え〜。
598神奈川のTonma:04/05/02 08:01 ID:YOje++cL
30年近くディープスカイを浣腸してきてobsessionに出会ったことは
私にとってひとつの「感動」

細部にわたって上質な「私のような人間」だけに許されるobsessionを
操る私腹のひととき
599名無しSUN:04/05/02 08:50 ID:FkSudeSF
>>598
オブセションにはとつても興味ありまつ。
オメガやスタスプなどと比べて操作感はどんなんでつか。
またどちらのミラーで、見え味の程は如何でつか。
600名無しSUN:04/05/05 10:36 ID:CRaK8/C0
一度、15inchのオブセをお見かけした。
造りはとっても良い感じで高級ドブの筆頭と言うのも頷けまつた。
けれど、口には出せなかったが星像はいまいちあれっ?な感じ。
光軸にズレがあったのかなあ。
周りの大口径にはきれいな星像を見せているものもあったので
シーイングの問題ではなかったと思う。
ベストな状態でもう一度拝んでみたいものでつ。
601名無しSUN:04/05/07 01:07 ID:+qojC+/n
>600
そのオブセソン、トーラス鏡だたのかもよ。
http://www.ux.his.no/saf/ej-telescope.htm
オブセソン買うなら鏡はガラクシーだな。
602名無しSUN:04/05/07 23:40 ID:5k64grnl
苦労して個人輸入した挙句に
あんなミラーが来た日には泣けてくるだろうな。
603名無しSUN:04/05/08 04:07 ID:ilQy4XbX
あんなミラーズに萌えた頃もありますた。
604名無しSUN:04/05/08 22:38 ID:6DPRaLrd
>>601
あのフーコーにあのロンキーでストリール比0.993とは
干渉計っていい加減なんだな。
605名無しSUN:04/05/13 14:17 ID:cihacjz0
ミラーの再メッキした方いませんか。
買ったときには考えてもいませんでしたが、
結構掛かりそうなので、そろそろ貯金しよかとおもてます。
606名無しSUN:04/05/15 00:22 ID:lRtcyy/u
>>605
40センチで20マソくらいは貯めとけ。
607名無しSUN:04/05/30 12:54 ID:y53YWzAT
亀ですまんが、その金額だとOMEGA3850だと悲しいことになる。
http://www.discovery-telescopes.com/optics.html
だと1300ドルで新品が買えてしまうのですよ。

たとえ今の鏡が「アタリ」で手放したくないとしても、
再メッキは技術のあるところでないとメッキ剥離のときに
面が荒れるとも聞いたことがあります。
使い捨てにせざるを得ないのでしょうか?
608名無しSUN:04/05/30 18:18 ID:VjaB0aW2
ニンジャなら銀河がいくつも渦まいているのが見えまつか?
609名無しSUN:04/05/30 19:01 ID:fee/buaL
銀次ならニンジャがいくつもケム巻いてるのが見えまつ
610名無しSUN:04/05/30 19:36 ID:z99Aa+pg
>>607
ニンジャ400のロシア製ミラーも20万出せば買えるんじゃないか。
611名無しSUN:04/05/31 12:31 ID:JQJLuiiM
じゃ結局ミラーは使い捨て?
612名無しSUN:04/05/31 12:40 ID:V81be/3X
ミラーの修理屋さんはどう思っているんだろうか?
40cmで20万貰わなければ採算が取れないんだろうか?
もっと安くできない?
613名無しSUN:04/05/31 21:42 ID:or+bbBX1
メッキの蒸着コートの方法により剥がし方にもそれ相応の対応が必要らしく
再メッキはメッキした会社に依頼するのが安全と聞きました。
アメリカ産はアメリカにロシア産はロシアに里帰りさせないとです。
40cmで約20万てのはアメリカ産の場合で再メッキ料の5〜6万に
往復運賃と代理店手数料を合わせたお値段では。
614名無しSUN:04/06/01 01:23 ID:SR93HEjr
>>613
私は、実験装置を作ったりもしましたが、その際、紫外レーザー用反射鏡の反射鏡蒸着をよくやりました。
たしかに、アルミを剥がすのは大変ですが、表面にコーティングがしてあると、そのコーティングの種類が
わからないと溶剤(酸)の選択に苦労します。(もともとアルミ自体が酸で溶けにくいです。)

ですから、単なるアルミ蒸着でしたら、国内の光学メーカーに依頼すれば何とかなりますよ。
コーティングしてあれば、その種類さえあらかじめわかれば、非常に楽です。

私はベルジャー方式でやっていましたが、大きい鏡は当然装置が大きくなりますので、大型鏡を
扱っているメーカーでないと手に負えません。これは、RFスパッタリング方式でも同じです。

40cmで20万円と言うのは無茶ですねぇ。
615名無しSUN:04/06/01 22:13 ID:+JSw37JG
アメリカの某会社では16inchのメッキで$200。
日本の某会社では41cmで150000円。
国内で再メッキすれば安く済むかと調べてみたが
日本のメッキ屋、料金高すぎ。
616名無しSUN:04/06/02 05:04 ID:Fm0+Oox2
>>615
16インチ鏡の需要の差のせいでしょうね。

スパッタリング装置や真空蒸着装置は鏡が大きくなればその分巨大化しますから、需要が少なくなれば
設備投資の償却のために単価が高くなります。

8インチや10インチでしたら、半導体関係放出品でけっこう安くRFスパッタ装置やベルジャー蒸着装置が
出ていますが、16インチに均等にコーティングするとなると、なかなか大変と思います。

いま、半導体工業では12インチが主流になりつつありますので、装置やターゲットも12インチ用までは
低価格化しつつありますが、16インチだとスペシャルになりますね。

それにしても$200は安いですね。

ところで、シグマ光機なんかだとコーティングまで指定出来ますが、ドブ用の反射コーティング業者として
使えないでしょうかね。多少高くても、保護コートをする事によって、反射膜の寿命を10年くらいに
伸ばせば、多少高くても納得出来るんですが。
617名無しSUN:04/06/02 05:22 ID:Fm0+Oox2
ざっと見てみましたが、日本での主鏡再メッキは、312mm(12.3インチ)までは5万円以内でできるようです。

16インチ主鏡ですが、鏡の重さはどの程度なんでしょうか。
618名無しSUN:04/06/02 18:25 ID:AvmiI0YR
昔読んだ天文ガイドで、82cmを自作した人が、
業者によって3倍だったか5倍だったか違ったって書いてたよ。
古いメッキの剥離行程がないのでちょっと違うかもしれんけど。

16インチだと単純計算で19キロ弱かな。
ドブがメジャーになってまだ日が浅いけど、
そのうち再メッキが問題になってくるのでしょうね。
619名無しSUN:04/06/02 21:30 ID:+l8Pn3Dd
チロ望遠鏡のミラーは仏具メーカーでメッキしてもらったんだっけ?
かなり安く付いたらしいけど。
620名無しSUN:04/06/03 05:34 ID:URbH2KzR
>>618
EMSで片道2万円程度ですね。アメリカからはUSPS GEMになります。
FedEXにすると倍程度。
梱包をしっかりしておけばEMSあつかいでなくなった事はありません。
エアメールにした途端に、中身の紛失が相次ぎましたけど。
盗難でなくて、関税検査の際に、開封後きちんと封をしてくれるか、いい加減な封で済まされるかの
差があるようです。
実は、私は、日本での置き場所と、メンテ性を考えて困っているんです。
ドブ用の大型鏡は、シリコンコートやMgF2コートがしておらず、単純アルミ鏡が多いので、
扱いに失敗すると剥離してしまいます。
今のところ、12インチ級までは日本でも十分メンテ出来そうですね。
それ以上になると、主鏡を二枚持って、船便でアメリカに依頼するのが良いのでしょうかね。船便でも、
書留扱いにして、保険をつければ大丈夫と思います。追跡はできませんが。
621名無しSUN:04/06/03 12:18 ID:qeUQsuki
先のDiscoveryだとMulti-layer(Triple)ってなってますけど、
一般的にはSiO2やMgF2かな?
ここのHPには再メッキのことは書いてないようですね。
マルチコートしていれば不要みたいなことが、
昔々のビクセンの望遠鏡カタログに書いてあったはずですが・・・
622名無しSUN:04/06/03 12:49 ID:QmeTd1sH
いまどきアルミメッキのみのミラーなんて売ってるの?
ほとんどは最低でもSiO2コートはかけてるんじゃない?
多層膜増反射コートされたミラーもけっこうあるし
623名無しSUN:04/06/03 14:45 ID:URbH2KzR
>>622
ミードは、SiO2コートが基本だけど、大口径ニュートンはアルミコート
何故そうするのかは不明
624名無しSUN:04/06/03 14:47 ID:URbH2KzR
>>621
昔の魚篭のカタログには、マルチコートで10年くらい持つと書いてありましたね。
625名無しSUN:04/06/05 07:59 ID:v+lUida/
アメリカのドブメーカーのサイトを回って見たけど、やっぱり10インチくらいまではアルミ+シリコンコートですが、
12インチを越えると、純アルミコートですね。
反射率が95以上なんで、表面にMgF2やSiO2をコートしていないです。そもそも、アルミオンリーと
表示しています。

やはり、大口径ドブだと、主鏡を頻繁に再メッキして、反射率を稼ぐという方向にあるようです。
眼視専用で、明るさを取ることを第一命題にしているから、その理由はわかります。

Discoveryのドブも、入門機はSiO2コートしてありますが、上級機はEnhanced Aluminumとなっています。
そのかわり、主鏡の単品売りが安いですね。結局、メッキが駄目になったら、新しいのを買って、その間に
再メッキに出すという考え方のようです。入門機ではそんな面倒な事はしないでしょう。

日本で、アメリカ製の大型ドブを手に入れられた方は、主鏡のメッキはどうなっているでしょうか。
単純アルミコートなら、寿命は持たせて3〜5年と思うのですが。
626名無しSUN:04/06/05 14:55 ID:rKac6U9T
アルミメッキの寿命を延ばすには、どんな方法があるんでしょうか?
主鏡と斜鏡を外して、出来るだけ空隙が少なくなるような容器に密閉して、
乾燥剤を放り込んどきゃいいですか? それとも脱酸素材の方がいいかな?
布団圧縮袋なんかも使えるかも…
627名無しSUN:04/06/05 16:22 ID:v+lUida/
>>626
理想的には、アルミコートの表面は、酸化アルミの極めて強力な不働態薄膜が出来て、その時点で
腐食されなくなります。

しかし、現実には、埃などから脂分やら何やらがやって来て、酸化アルミ薄膜が破壊され、腐食します。
ですから、強化コート無しでよくもって3年から5年と言うのは避けられないと思います。

特にドブは鏡が大きいので、腐食の被害は大きくなると思います。

基本は、清浄な環境で、湿気や油や埃を避ける事になります。
628名無しSUN:04/06/06 23:31 ID:Sg6x0rVJ
>>625
Enhanced Aluminum や Enhanced coating というのは
大口径ドブなどにオプションで注文できるようですが
アルミメッキのみの事だったのですか?!
てっきり、多層膜の特殊な増反射コーティングだとばかりに
思っていましたが。
629名無しSUN:04/06/07 02:36 ID:UIkuYIDj
>>628
実物を見ないと分からないのですが、増反射コーティングならそう書く筈なんですが。
調べて見たら、アルミの反射率は90%程度なので、増反射コーティングかもしれません。
正確なところは、メーカーに聞くか、オーナーに教えてもらわないと分かりません。
630名無しSUN:04/06/07 03:12 ID:UIkuYIDj
>>628
シグマ光機のカタログをみると、コーティングの反射率について詳しくデータがあるんですが、今は
その本が身近に無いので、Webで調べました。

私の知識では純アルミは反射率80〜90%で、酸化膜が出来ると80%弱で安定する筈なので、enhanced Al coatno
反射率95〜97%は高過ぎです。

インデコのサイトをリンクしますが、どうやらこの反射率は、増反射コーティングのようです。
ttp://www.indeco.jp/indeco_online/products/htm/lt_t1.htm

ミードのドブは、アルミコートだけと明記していますので、ディスカバリーなどのEnhanced Alは、
増反射コーティング分で値段が高いようです。(中国製でないと明記してあるのもポイント。)

ドブ輸入スレッドでいろいろとご教示頂いていますが、予算を$2,000位に上げて、ドブ専門メーカーの
トラス構造のドブを購入しようかと考えています。場合によっては16インチに口径を上げます。
631名無しSUN:04/06/07 14:37 ID:uMtjCkts
スレタイが一瞬『ドブスアナルオナニー』に見えた○| ̄|_
632名無しSUN:04/06/07 23:30 ID:UIkuYIDj
シグマ光機の技術資料を見つけました。
ttp://www.sigma-koki.com/catalog/guide/b3/gb_3_1.html

此処の資料は、使いやすいので愛用しています。
反射率から考えて、Enhanced Al Coatingは、全反射多層膜コーティングですね。
おそらく、寿命も長いと思われます。

一方で、素性が分からないと剥離作業に手間取り、再コーティングにお金がかかりそうです。
時間と費用を考えると、その時に予備の鏡を買った方が良いかもしれませんね。
633名無しSUN:04/06/09 23:28 ID:24DnLdWW
>>632
再コーティングは現コーティング元に依頼するのがよろし。
どしても他社に依頼したい場合は現コーティングのレシピを付けて送るべし。
634名無しSUN:04/06/10 14:14 ID:mvwT8c8e
家のドブは普通のAl+SiO2コートと思います。
増反射コートもオプションで選べたらしいのですが
そこまで気が回らなかったです。やはり明るくて良く見えるのでしょうか。
再コートの時の参考までに、どれほど違うのかちょっと気になります。
635名無しSUN:04/06/11 21:12 ID:0lyknWJ7
>634
Enhanced Coating 萌え〜。
636名無しSUN:04/06/16 23:25 ID:svZ+R8qB
大口径ドブ(勝手に38センチ以上)で
特にお勧めの機種がありましたら教えて下さい。
38cmと40cmには大して差がないと思いますが、
40cm、45cm、そして50cmでは
見え方にどれくらいの差があるのですか?
また、お勧めのオプション(増反射コートや導入支援装置)
などもありますでしょうか。
637名無しSUN:04/06/19 13:36 ID:xtRicFQo
なんかレス薄いですね。過去ログにいろいろあるからかな?
当方の身近によく見かけるのはomegaとNinjaですね。
このどちらかで、自分のニーズに合ったものなら間違いないかと。
金に糸目を付けないならTVJあたりから
スタースプリッターいっちゃってください。
同じトラスドブでも細かいところの造りが違います。

15インチ、18インチ、20インチの見え方の差ですが、
空の状況により大きく変わります。
大口径だと、同じ明るさでより大きく対象を見ることが出来るので、
個人的には口径の違いは、見て分かるものが増えるという感覚です。
なので、倍率が上げられないシーイングの日は、
15インチも20インチもあんまり変わらないかなぁということも起きます。
どのくらいっちゅうのは難しいですね。
まぁ手軽(?)に扱えるのは40(〜45)cmが限度かという気がします。
50cmを所有されている方は冒険心にあふれる方が多いです(^^;)

導入支援は私のような軟派眼視派には至極便利です。
個人的にはフィルタースライダーが欲しいと思い、自作を検討中。
でも買ってからいろいろ手を加えている方が多く、
自分なりのカスタマイズもドブの楽しみの一つになっていたりします。
あと、増反射コートはomegaとかは標準で付いていたと思います。
638名無しSUN:04/06/19 18:59 ID:VI7e7Jay
>>636
もう、あんたのネタフリに飽きたんだよ、みんな。今度は、実際に購入してからレポでもしなよ。
639636:04/06/20 22:25 ID:8USEVqd+
>>637
レスありがとうございます。とても参考になりました。
たぶん38cmオメガか40cmNinjaあたりに落ち着きそうです。
お聞きしてやはりスーパーナビゲーター付けようと思います。
もっとオーナーさんの観望記がカキコされるとありがたいんですが、

>>638
詰まんない質問ですみません。なにぶん買い替えは出来そうも無いので
せっかくだから聞きたいこと聞いてからでないと清水の舞台からは、、、。
踏ん切りがついてメデタクオーナーになった暁にはレポいたします。
640名無しSUN:04/06/20 23:41 ID:EYnTIkHK
ttp://www1.harenet.ne.jp/~sadatosi/mesie/m8.jpg

40cmにOIIIで上の写真くらいのM8が見えますか?
桧山高原で活動してマツ。
641名無しSUN:04/06/20 23:58 ID:e4Jwd9+5
色は別として、空の条件の良いところなら(印象的には)これくらい見えるね。
642名無しSUN:04/06/21 00:30 ID:7Z2l1Eib
こんなに見えるわけないじゃないの。でも感激は写真よりもずっと上。
643名無しSUN:04/06/21 05:56 ID:tJk66BjT
あくまでも参考。
 www.jupiter-jp.net/%7Eike/
32cmでO3使用のスケッチ。
644名無しSUN:04/06/21 06:26 ID:IxBMWo6F
これは口径的にはもっと参考になる。
www.geocities.com/eijikato2001/sgr
47cm、O3は使ってないのかな?
観測地はなかなか良さそうです(w
645640:04/06/21 22:37 ID:egyDVpLO
レス、サンクス。
47cmでもちっとさみしいな。
646名無しSUN:04/06/21 23:47 ID:7Z2l1Eib
あんなもの。だけど、ナマの感激は違うんだってば。
スケッチ見て感激するヤシみたことねーよ。
647名無しSUN:04/06/23 23:39 ID:bMRdRG98
Ninjya400っていつのまにか600,000円になっている・・・、・・・、・・・。
当初は52、3万円くらいだと思っていたけど、
何が原因でこのような値上げされたのかな。
648名無しSUN:04/06/24 10:19 ID:jtFvqUcb
総額表示への移行に便乗して上げましたが何か?

649名無しSUN:04/06/24 16:59 ID:TqXSZ+yd
たかが40cmのドブで、60マンは高すぎだな。
ドブのコンセプトから外れる。
650名無しSUN:04/06/24 18:50 ID:+YxvvKV/
そう?スタースプリッターは32センチで60マンだからニンジャは高くないよ。
スタースプリッターの40センチは100マンする。
651名無しSUN:04/06/24 19:50 ID:kG7DmTiQ
>>648
> 便乗して上げましたが何か?

おいおい、今時2ちゃんで“何か”とか使ったら、
DQNか頭の悪い中卒兄ちゃんと間違われるよ。w
652名無しSUN:04/06/24 20:53 ID:z/C7yZlu
テレビュのスタスプ価格は、ギャグ
653名無しSUN:04/06/25 19:37 ID:zwWkMQ/p
>DQNか頭の悪い中卒兄ちゃんと間違われるよ。w

文末にwってところが○○丸出しですが。
654名無しSUN:04/06/25 22:53 ID:dTEM5dgE
>>650
スタースプリッターの40センチは $4700 ですが、送料50万なんですか?
それとも代理店の上乗せ? (代理店ってどこだっけ?)
655名無しSUN:04/06/25 23:01 ID:pnnNGDIX
656名無しSUN:04/06/25 23:27 ID:Rr/WEiJ+
誰かスタスプにTVJの価格設定が高すぎて誰も注文しないと
教えてやってください。
657名無しSUN:04/06/27 18:31 ID:qf5MNcCM
ここの参考価格って何年も前から変わっていないのでは。
1$=130円ぐらいの時期じゃないかな。
そのころの為替レートを書いてくれんと参考にもならん。
658名無しSUN:04/06/28 23:45 ID:NRT0JlW7
十津川の某所にて、オメガ3850で見せてもらったM13のシャープな像質が忘れられず、
ドブの購入まで考えるようになってしまった。
今までC8で観ていたが、オメガで観る中心部のツブツブが綺麗すぎた。
でも3850だと俺の家の玄関通らないんだよなー・・・(ブツブツ。
659名無しSUN:04/07/10 20:42 ID:YcJFIDs7
Ninjya400の最大幅はどのくらいでしょうか。
家の玄関を抜ける幅が510mmなので(セマッ!)
これを超えると通り抜けられないんです。
参考に32cmの最大幅も教えていただけると幸いです。
660名無しSUN:04/07/10 21:02 ID:c1/6bqzP
Ninja-320
架台最大幅460mm
Ninja-400
架台最大幅600mm
661名無しSUN:04/07/10 21:37 ID:YcJFIDs7
>>660
早速のレスサンクスです。
ウヲォー、やはり400mmは玄関通らないなあ。
320mmで手を打つか・・・。
662名無しSUN:04/07/11 05:51 ID:jpc47OtQ
老婆心ながらオメガ3850ならミラーボックスの短辺は47cmです。
ただ、ハンドルが前後方向で玄関を通すことになるので、
カートに乗せるなりしないと間違いなく整骨院行きですが。
663659:04/07/11 14:19 ID:taWU8oHm
3850は重いなあ・・・。
35cmぐらいだと丁度いいのかな。
32cmでは少し物足りない。かと言って自作している時間もない。
664名無しSUN:04/07/11 15:29 ID:jpc47OtQ
660>が架台の最大幅なら、うまくやりくりしてくぐりませんかね?
それとも架台だけ車に積みっぱなし。
665659:04/07/11 23:52 ID:6mwLVY9m
>>664
> 660>が架台の最大幅なら、うまくやりくりしてくぐりませんかね?
> それとも架台だけ車に積みっぱなし。

あの架台でもやりくりして抜けられない事もないだろけど、
きっと架台が傷だらけになること間違いなし。(w
ああ〜、広い間口がある玄関の家に住みたい。(w

Ninja400の架台の高さってどのぐらいでしょうかね。

Ninja320の納期って1年ぐらいって本当ですか?
OmegaのSTかトラスかなあ・・・。
666名無しSUN:04/07/12 20:18 ID:uv+35Rvz
Ninja-320ユーザーですが、去年の12月初旬に注文して
納品されたのが今年の3月初旬で3ヶ月でした。
発注したタイミングが冬のフェアの前なので早かったようです。

注文する時期にもよるけど4ヶ月前後てところでは?
Ninja-320は運搬が楽だし使い勝手は抜群です。
667名無しSUN:04/07/12 21:04 ID:qoRcRX9d
新品ninjaはホルムアルデヒドが出まくってそうで、イヤ。
668名無しSUN:04/07/12 21:42 ID:Avmtf2H0
7年枯らしたら平気になりますた
669名無しSUN:04/07/31 09:10 ID:BRKVexnL
踏み台が必要なドブをお持ちの方々、お勧めの台ありましたら教えて下さい。
アルミの小型の脚立を使っているのですが、
足場が狭いためか、結構疲れます。
軽くて取り回しは申し分ないのですが。
670名無しSUN:04/07/31 22:50 ID:90sWjI5C
>669
http://www.hasegawa-kogyo.co.jp/info/pdf2/CATEGORY02.pdf
の「上枠付踏台」を使ってます。
上枠(手摺)に摑まったり寄りかかったり出来て便利です。
671名無しSUN:04/09/13 22:10:08 ID:yAdtZmr7
GINJI-300D買っちゃいましたが、やはり運ぶの大変です。
重さは覚悟の上ですが、鏡筒が長いのと持ち手が無いので、
部屋から出るとき鴨居や柱に当たらないように慎重に運んでます。
このままではあちこちぶつけてボコボコになりそうなので
鏡筒中央部で2分割をたくらんでますが、カットの方法を現在思案中です。
どうやったら金属鏡筒を綺麗にカットできるか良いアイデアはないでしょか?
それともやはり業者にまかせるしかないのかな?
672名無しSUN:04/09/13 22:42:27 ID:DZ+SRxJ5
やっぱ銀次は250Dまでじゃないの?
それだって、最近おっくうだもの。
673名無しSUN:04/09/19 09:57:50 ID:Qrgbl6Uv
分割した後、どう処理するかだな。
多分そのままではべこべこのような・・・
切断中からべこべこになるか?

まじめに考えると、それを前提になるべく細い糸鋸で
ゆっくり切るのが最も無難かな。
674671:04/09/21 21:16:59 ID:nyDZy/nB
グラインダーか金鋸で丁寧に切って、あとヤスリで端面を均して…
ってなことを考えてますが、作業経験が殆どないんでうまくいかんでしょうね。

現実的には、切断よりも結合の方が問題かもしれん。
パッチン錠を使うのはよいとしても、結合面の精度を出すためには
それなりのリングをはめ込まないといけないようにも思うし。

と思って何か情報ないかとググッてたら、実際に分割してる人がいますね。
「BigBinoのホームページ」ってことろの掲示板にGinja300という名前で出てました。
綺麗な仕上がりで理想的だけど、それなりに費用はいりそうです。
675名無しSUN:04/09/22 21:24:35 ID:kMEgksb5
>674
Ginja300見ました。結構良いじゃないですか。
笠井もこんなタイプ売り出せば良いのに。
676671:04/09/23 08:36:08 ID:q9RaTlSF
個人的には重さではなく、持ちにくさが問題なのです。
私の場合は、金属鏡筒を等2分割できれば解決。
その程度ならNinja-320とも商品的には被らないと思うし、
その分ちっとくらいコストアップしたって問題ない。
笠井社長、どうでしょう?
677初心者@屈折:04/09/29 19:54:41 ID:BIxqDQ/E
200〜250ドブって地べたにすわったまま見れますか?
楽チンですか?
筒の向きを変えても姿勢がつらくなりませんか?
678名無しSUN:04/10/04 16:41:05 ID:usFqff7t
当方も銀次300オーナーです。
私は鏡筒の耳の前後に電信柱に巻きつけてある
金具 長さ150p幅5cmほどの物(1本500円×2)を付け
それにホームセンターで購入した取っ手を付けてあります。
重たいですけど片手で持てます。
679名無しSUN:04/10/04 20:05:23 ID:I5CsUNPP
>>678
電柱用の金属バンド(?)を直に巻き付けてあるのですか?
直だと鏡筒に傷が付きませんか?(何か裏当てがあるんでしょうか)
それと、価格が書いてありますが、どこで売ってるんでしょうか。

私も鏡筒バンドや他のバンド状の物を流用してハンドルを
取り付ける事を考えましたが、電柱用というのは思いつきませんでした。
垂直に立てた鏡筒を見てたら、だんだんと電柱みたいに見えてきました。

>>677
地べたでは無理でしょう。
鏡筒を垂直に立てたときに、アイピースがちょうど目の高さあたりにあれば、
鏡筒の向き(仰角)を変えてもほとんど苦にならないと思います。
私の場合(身長175p)、GINJI-300は脚立やイスの必要もなく、
観望するときの姿勢としてはちょうど良い感じです。
680678:04/10/04 21:00:43 ID:crhEYKNs
バンドと鏡筒の間には滑り止めの意味もこめて
ゴムシートを挟んであります。
 バンドは近くの電気工事屋さんで分けてもらいました。
681678:04/10/04 21:07:29 ID:S9WCOUvo
 すみません今計ってみたら幅2cmほどでした。
682名無しSUN:04/10/04 21:39:45 ID:I5CsUNPP
情報ありがとう。 とりあえず私もそれでやってみようと思います。
電柱ついでに、バンド間にトラ模様のカッティングシートでも貼ってみようかなw
683678:04/10/04 22:44:17 ID:yJaoIV4r
バンドを締めるボルトのサイズは10Mだったと思います。
 M10のナットとワッシャーそれにL字の金具を介して
取っ手をバンドに取り付けました。
 2本のバンドを同じ位置で固定するのは難しく、
位置のずれは、ワッシャーの数で調節しました。
684名無しSUN:04/11/13 00:10:17 ID:jdjRjFxa
落ちそうなのであげときます。
これ↓使っている方おられます?インプレ希望。
http://www.wildcard-innovations.com.au/
軸の直交補正なんかしてくれるようで、精度出せそう。
685名無しSUN:04/11/13 18:08:19 ID:KJs6O8JC
誰かレーザーコリメーターで一番光軸追い込めるヤツ教えて栗。
686名無しSUN:04/11/13 21:46:13 ID:VZOqFH5z
>685
レーザーの機種にこだわらなくてもそこそこ合わせたら
星見て追い込めばいいじゃない。
687名無しSUN:04/11/13 22:49:22 ID:v4GWl56/
めんどいから聞いたんだけど。。。
688名無しSUN:04/11/13 22:57:46 ID:696Sb5yv
具体的に、追い込むための条件とは?
おいらは国際のを使っているが、少々スポットが大きい。
あと、どんぴしゃのところではスポットが射出口に入ってしまうので、
それ以上は追い込めない。
主鏡調整の際は斜めから覗く形になるのでちょいと見にくい。
まぁ構造上、どれもにたようなもんだろうけど、
このへんを上手く解決したものはないもんかね。
689名無しSUN:04/11/13 22:59:47 ID:ripddqrK
星見て追い込むのはニュートン反射だと難しくね?
シュミカセや屈折なら動かすミラーなりレンズなりは1面だからいいけど、
斜鏡と主鏡とどっち動かしたらいいわけ? 両方いじるとわけわからなくなりそう。
690686:04/11/14 07:45:06 ID:54EJt0ES
>689
僭越ながら、レーザー使っての光軸調整の手順を
ドブオーナー酸には当たり前のことでしょうが、、、

1. レーザーを基準に斜鏡の位置をあわせる。(offsetもね)
2.斜鏡の角度を調整し主鏡中心にレーザーをあわせる。
3.主鏡の角度を調整し、反射光をレーザー発射口に戻すようあわせる。
  (斜鏡表面の照らされた2つのスポットをあわせる。で可)
4.高倍で星見て追い込む。ここで調節するのは主鏡だけです。

1〜3のレーザーだけでも低中倍率観望は問題梨。
1はそうそう狂わないので普段やるのは実質2と3だけで
1〜2分で済ましちゃうことが多いです。
でも、685さんの言うように追い込みたかったら星見るしかないでしょう。
漏れの場合そこまでやるのは惑星シーズンくらいです。
691686:04/11/14 07:57:31 ID:54EJt0ES
690に追記
3.の(斜鏡表面の照らされた2つのスポットをあわせる。で可)
ってのはトラスなど解放鏡筒の場合です。閉鎖型ではみれませんから。
692名無しSUN:04/11/14 09:02:58 ID:JTQVHNT0
>>1はそうそう狂わないので普段やるのは実質2と3だけで
スタスプとかオブセの場合そうかもしれんが・・・
Omegaだとわりと狂う。基準面が設定されてないから。
今までレーザーでの調整だけで惑星とかも見ていたが、
あまり不満を感じることはなかったです。ヘタレ眼だからか?
693名無しSUN:04/11/14 09:40:03 ID:XrjxpvsJ
みんな本当にそこまで必死にやってるの?

俺なんか別に低倍率観望でいいので、レーザーなんか使わず、
昔のテキストのように目測で合わせるだけですけどね。
逝っちゃっていいですか?
694名無しSUN:04/11/14 18:38:58 ID:Z5Nk5mO2
>693
>みんな本当にそこまで必死にやってるの?

暗くなってから組み立てることがほとんどなので
いつもレーザーのお世話になってます。
ドブはF4.5で、低倍率でも光軸の狂いは結構星像を悪化させるので
手放せません。
特に必死になってるわけでもなく2〜3分で合わせれるんで
ルーチーンな組立作業の一部って感じで苦ではありませんよ。
695名無しSUN:04/11/14 19:05:49 ID:q/KVlUlH
>>692
>Omegaだとわりと狂う。基準面が設定されてないから。
??
スパイダーが緩むか、斜鏡の取り付けが緩むか、
もしくは接眼部の取り付けが緩むかしなければ
斜鏡の位置はそうそうズレないと思うが?
基準面てなに?
696名無しSUN:04/11/14 19:12:33 ID:zPT+STbo
高倍率でピントの山探すときずれてると不快たんだよな〜 地道に追い込むしかないか。国際のは穴でかすぎだよね。もっと主鏡いぢりながら見易いといいんだけど。。。。
697名無しSUN:04/11/14 19:13:14 ID:zPT+STbo
高倍率でピントの山探すときずれてると不快なんだよな〜 地道に追い込むしかないか。国際のは穴でかすぎだよね。もっと主鏡いぢりながら見易いといいんだけど。。。。
698名無しSUN:04/11/14 21:46:34 ID:kJAxxkFk
>>688
主鏡の中心にドーナツ型の小さな紙貼っておいて、レーザー光をバロー通してやってごらん。
699名無しSUN:04/11/14 23:11:07 ID:54EJt0ES
>692さんがお使いのコリメータはもしかすると国際のものでは。
漏れが使っているレーザーコリメータIVは最初光軸がずれてました。
間抜けにもしばらく気付かずに使ってましたが
しっかり合わせても星を見ると何だかかなりずれていることが多くて、
ある時ためしにアイピース差込口でコリメータを回転させると
主鏡センター周囲をレーザー光のスポットがくるくる回るではないですか。
、、、これでは全くコリメータの役目をなしません。
じつは素のままではガタがあり調整しようにも出来ない構造だったので、
同製品をお使いの方は要注意です。光軸狂ってる可能性大です。
現在はつめものを入れてガタをとりぴったりと光軸合わせて使ってますが、
お気をつけ下さーい。
700名無しSUN:04/11/15 00:05:05 ID:/aWdIUtM
オレもくるくるしてみよ!オメガはNinjyaとちがって光軸の再現性が悪いのはたしかだよな。やっぱ惑星や月や2重星を見るときは偏心絞り付けるのが吉。
701名無しSUN:04/11/15 00:31:15 ID:2/nADHGM
何もドブで二重星を見なくても・・
702名無しSUN:04/11/15 08:48:05 ID:nkkGBTJs
40cmのドブなら、数百円で作れる15cm偏心絞りを付けるだけで
15cmシーフシュピーグラーと同等の無掩蔽ニュートンの出来上がり。
それでも、余程の悪シーイング時以外はフル口径の方が良く見える。
まあ、暇つぶしに作ってみては。
703名無しSUN:04/11/15 12:37:05 ID:/aWdIUtM
>701
観望会とかじゃ やっぱ月惑星2重星が人気だから。。。偏心絞りは明らかに2重星に効果あり。エヘン虫みたいな星像が綺麗なディフラクションリング付きの円になる。
704名無しSUN:04/11/15 13:26:48 ID:nkkGBTJs
結局、お勧めのLaser Collimator は無いのでしょうか。
とりあえずK工期のは止めておきますが・・・
705名無しSUN:04/11/15 18:09:13 ID:UO9k9DN6
だったら二重星用に屈折式でも持っていけばいいんじゃないかと思うが、
一方で巨大ドブの威容も素人受けしそうなんだよなぁ。

ドブが本来、星雲星団を低〜中倍率で観望するため作られた、
簡易大型望遠鏡という事を素人は知らないからな。
なにやらすごいものに見えるんだろう。
706名無しSUN:04/11/15 21:01:12 ID:yRUDAKN6
屈折も持っていくんだが 小さいのしか乗らない。 二重星には10cm以上の短焦点でない屈折でないと楽しめないから 結局小口径は使わない。やはりドブで何役もこなすしかない。
707名無しSUN:04/11/15 21:07:38 ID:yRUDAKN6
今のドブの潜在能力は高い。追尾はジョンソニアンでできる。だから高倍率に耐えうる光軸合わせが必要。いつまでも昔のチープなドブを引きずらず 何でもよく見えるドブになってもいい。
708名無しSUN:04/11/15 22:44:21 ID:UO9k9DN6
ドブが流行ったのは何でも屋ではなくて、一点豪華主義だからだと思うが。
昔も微調整装置を付けるのが流行ったが、結局使い勝手は向上しなかったし。

そもそも分解運搬主体の簡易望遠鏡に、高性能屈折並の性能を要求する方がバカ。
釣具だって魚や釣り方に応じて使い分けるのが基本。何でもできるのは逆に好かれない。
709名無しSUN:04/11/15 23:30:35 ID:JhT2xUXj
>>699
俺のコリメータの以前そのような現象があったけど、言ったら
交換してくれた。今は快適だよ。
710名無しSUN:04/11/15 23:33:44 ID:yRUDAKN6
星をみるのに あれは好きじゃないとかは無いはず。別に高性能屈折並みとは望まないが いろんなものを快適に観たいのは人情。少しでもよく見えるようにするのは当然の欲求ではないかな?
711名無しSUN:04/11/16 00:02:56 ID:ICCTJEHL
木を切るのにカッターを使うか?
紙をノコギリで切るのか?
某イラク人は首をノコギリで切ってたが・・
712名無しSUN:04/11/16 00:40:13 ID:xbhRIam1
>711
ノコギリのように木を切ることが出来るカッター。
カッターのように綺麗に紙を切れるノコギリ。
出来るに越したこたぁない。
713名無しSUN:04/11/16 00:42:07 ID:RNDPmB6+
>708
APOオタ君?
その高性能屈折はどれほどよく見えるんですか。
今時のドブは光量一点主義の星雲星団専用器では無いんだけどなあ。
まともなドブで惑星見たこと無いんでしょ。
眼視性能において、いいとこ15cmの市販の屈折に
高性能ドブ並の性能を要求する方がもっとおバカさんなんだけどねえ。
714名無しSUN:04/11/16 00:47:53 ID:npUGFZLf
思考が固い人の典型だな。常識に捕らわれた考え方は発明を生まない。発想の転換ができないとドブも生まれなかった。固定観念は変化を止める元凶だよ。
715名無しSUN:04/11/16 00:56:12 ID:RNDPmB6+
>711
星は木でも、ましてや紙でもありません。
まあ、強いてそのような例え方をするなら
巨木をノコギリで切るのか、それともカッターで切るのか
ってなところでしょう。
ノコギリ(大口径ドブ)でも全然十分ではありません。
いわんやカッター(小口径屈折)では・・・・・

だって、チェーンソー(天文台クラス)でも
紙をカッターで切るようにはいきませんから。
716名無しSUN:04/11/16 01:08:10 ID:npUGFZLf
前にテレビでやってたPQ値初級テスト。同じ両親から同じ日に同じ時間生まれた2人の子供は双子ではない なぜか?頭の固い人はわかんないんだってさw
717名無しSUN:04/11/16 01:12:35 ID:xbhRIam1
>716
同じ年じゃないってこと?
718名無しSUN:04/11/16 01:17:33 ID:RNDPmB6+
しっかり覚えてるところをみると
あなたもそれまで分からなかった口ですね。
719名無しSUN:04/11/16 01:23:45 ID:xbhRIam1
>718
なるほど!
オレ頭硬いわ。
ちなみにそのテレビ見てない。
てか、この4−5年テレビ見てない。
720名無しSUN:04/11/16 01:26:21 ID:npUGFZLf
わかりませんですた。残念!自爆!
721名無しSUN:04/11/16 01:33:28 ID:RNDPmB6+
>719
星見のためにもテレビは見ないで済めばそれに越したこと無いです。
見習います。目は大切にしないと。

とか言いながらこんな時間にカキコんでいたんでは、、、。
722名無しSUN:04/11/16 02:05:18 ID:zA+AFLxV
>>719
受信料不払いで電波止められてるのか?
723名無しSUN:04/11/16 02:48:40 ID:bk11aJa2
ドブに万能的神がかり信仰を持っている奴がいるな。
幾ら基本性能が高くても、やたらと調整が必要だったり、架台が弱かったら意味無いじゃん。
どんなものにも得手不得手はある。それを理解した上で運用すべきでしょ。
(高機能屈折を持ち出したのはあくまでも一例なんだがな)

>>714
発想の転換って言うか、特性の一部を伸ばそうとして出来たのがドブなんだが。
そして、そのドブを赤道儀化したり微動装置をつけようとした、自称・発想の転換君は
大昔から幾らでもいる。作り上げたもののどれも定着はしなかったがな。

むしろ発想の転換なら、二重星や惑星に特化したドブを作り上げてみてはどうかな?
いや冗談ではなくてマジで。
724名無しSUN:04/11/16 02:55:32 ID:bk11aJa2
>>715
>巨木をノコギリで切るのか、それともカッターで切るのか
>ってなところでしょう。
>ノコギリ(大口径ドブ)でも全然十分ではありません。
>いわんやカッター(小口径屈折)では・・・・・

星を一括して大木に例えるのはおかしい。
対象天体が幾つもあるのだから、大木も小木も枝もマッチ棒もあるのだよ。
マッチ棒ならノコギリよりもカッターの方が切りやすい。

>>710
少しでも良くするのなら意味は解るが、>>707の万能解釈は明らかに変。
725名無しSUN:04/11/16 03:01:16 ID:xbhRIam1
>722
昔はテレビの無い生活なんて考えられなかったけど
今はテレビに興味がないし、無くても何の支障も無い。

スレタイから大きく脱線しちまったので、これにておやすみなさい。
726名無しSUN:04/11/16 03:33:10 ID:T6S8R5FG
>>723
> やたらと調整が必要だったり、架台が弱かったら意味無いじゃん。

ドブソニアンのどこを調整するんだ? 光軸はもちろん必要だが、
反射系はみな同じ。架台といってもドブソニアンほど頑丈な架台は他に無いだろ。

> 二重星や惑星に特化したドブを作り上げてみてはどうかな?

惑星用の長焦点ドブというのはたまに見る。あまりメリットがあるとは思えないが。
ニュートン式なんだから短焦点でも視野中心は収差ゼロ。惑星の半径ほどで
コマ収差が見えることは無い。あとは福鏡サイズだが、これも口径を大きくすれば
克服できる。結局、中口径・長焦点の惑星用ドブより大口径の万能ドブのほうが良い。
727名無しSUN:04/11/16 07:48:18 ID:npUGFZLf
ドブは立派な発想の転換の賜物だね。望遠鏡はピラーか三脚が付いてるもんだと言う固定概念 架台にクランプは必要と言う固定概念 大口径機は据付と言う固定概念 打破してるじゃない。
728名無しSUN:04/11/16 08:37:37 ID:Mj4vVUqm
ドブ用のトラッカー(赤道儀)は、アメリカではそこそこ普及している。
日本では二倍三倍で売る国際光機がその普及を阻んでいるだけ。
今ならジョンソニアントラッカーが$810だが、国際光機扱いのせいでどうにもならん。
あの程度の荷物ならEMSで$100位で済む。
729名無しSUN:04/11/16 08:50:06 ID:hip4QIg3
>>713
テレビューのスタースプリッターは高性能ドブ?
40センチのスタプリとFCT150で惑星を見た事が
あるけど分解能はドブ、コントラストはFCTが良かった。
ドブオーナーも年間通してもFCTの様なキレイな惑星は
見たことが無いと言うてた。ちなみに惑星ならFCTのが
いいなぁ〜とも言うてた。
730名無しSUN:04/11/16 09:14:09 ID:T6S8R5FG
>>729
> 40センチのスタプリとFCT150で惑星を見た事が
> あるけど分解能はドブ、コントラストはFCTが良かった。

肝心の鏡は何だった? スタースプリッターは構造体作ってるだけなので
安い鏡を入れればもちろん性能は悪い。
731名無しSUN:04/11/16 09:32:08 ID:npUGFZLf
FCTとは分が悪いよ。明らかに屈折の方がコンスタントに性能発揮する日が多いんだから。コントラストも構造上勝てないのは当たり前。まぁ 月惑星の数より星雲星団の数は圧倒的に多いんだからドブの方が楽しめていいんじゃない?
732名無しSUN:04/11/16 09:54:49 ID:T6S8R5FG
でも高性能ドブに15cm径の軸外しマスク付ければ FCT50 同等の性能になるだろ?
もちろん視野中心だけだが。(それ以外はコマ収差があるので)
733名無しSUN:04/11/16 10:30:24 ID:npUGFZLf
理論が見栄味のすべてじゃないでしょ。筒内気流やバッフルの有無でかなり違うべ。いくら理論上勝っていても 10回見比べて1回勝っても どっちがよく見える?と聞かれればコンスタントに9回勝った方と皆答えるよ。
734名無しSUN:04/11/16 11:05:26 ID:AVe/Aau1
>733
>皆答えるよ。
皆って誰のこと?
少なくとも俺はちがうぞ。
スタスプの37だったか38cmで一度見せてもらった惑星は
15cmAPOどころの騒ぎではなかった。
俺の10cmAPOもよく見えてはいたが口径なりってとこだった、差は歴然。
めったに無いシーイング抜群の日でオーナーはじめ周りの人も
こんなの見たこと無いってはしゃいでた。
確かに1勝9敗かも知れないが、その1勝は大差のコールド勝ち。
俺はドブに1票。
おかげで今ではドブオーナーになってしまったんだが
自分のドブではまだそんな最高のシーイングには遭遇していない。
ポテンシャルの違いは明らかなんだがねえ、
なかなか発揮できないんだなこれが。
735名無しSUN:04/11/16 11:27:25 ID:npUGFZLf
あらゆる好条件が揃えば理論通り良くみえるさ。ま 一年に何回あるわけでも無し その時はその時で月惑星も楽しめば良い。そのためにも光軸はキチンと合わせましょう。で 結局レーザーどこがいいの?w
736名無しSUN:04/11/16 11:30:37 ID:npUGFZLf
あらゆる好条件が揃えば理論通り良くみえるさ。ま 一年に何回あるわけでも無し その時はその時で月惑星も楽しめば良い。そのためにも光軸はキチンと合わせましょう。で 結局レーザーどこがいいの?w
737名無しSUN:04/11/16 11:31:48 ID:npUGFZLf
ダブりますた。すつれいしますた。
738名無しSUN:04/11/16 12:28:30 ID:RZPfEOPt
レーザーはテレビューのがいいみたいだと友人に聞いた。
スタスプのページにおまけとしてしか掲載されてないのが萎えるが。
かくいう自分も品定め中なのだが、K光器のコリメータ4はページ上では
いつまでたっても在庫が残ってる状態なのに、注文してみたら「売り切れ」
と言われた。直前に精度について質問したのが悪かったのか?

いまコリメータ5を開発中と言っていたから、ひとまず、それ待ち。
それまでは、普通の十字線の調整アイピースでやるしかない。
しかし、300D、持ち運ぶ度に光軸ずれるから夜でも修正が手早くできないと
けっこう困るんだよなー。
おまけに調整を手伝ってくれる奴はいない。
739名無しSUN:04/11/16 12:58:43 ID:YYlQEmpO
わかった!ワテックのカメラ買ってコリメーターの照準をモニターしながら主鏡をいじる!
その後カメラは縮小光学系で楽しむ!!!
1石2鳥!ww
740名無しSUN:04/11/16 13:21:46 ID:bk11aJa2
>>726
>ドブソニアンのどこを調整するんだ? 光軸はもちろん必要だが、
>反射系はみな同じ。

分解型だと修正の頻度ははるかに高いがな。

>架台といってもドブソニアンほど頑丈な架台は他に無いだろ。

これ、突っ込む所か?

>>734
>確かに1勝9敗かも知れないが、その1勝は大差のコールド勝ち。

幾らあんたが支持したからって、もうこの時点で"惑星に強い"とは
言えないんじゃないの? コンスタントな強さを指示する人だっている。

俺はアポ信者じゃないが、今までで一番惑星がよく見えたのは、
ペンタの15cmF12EDアポだったな。同時に28cmシュミカセや
30cmクラス反射も見たが、あと10cm足して何とかなるレベルの
差ではなかった。だから私の中では惑星はアポ>ドブ。

あ、上記で俺が見た日はシーイングのものすごく良い日でした。
でもアポが勝っていたなぁ。おかしいなぁ。
741名無しSUN:04/11/16 13:29:39 ID:bk11aJa2
まぁこれ以上不毛な議論してもしょうがないので、意見だけまとめとく。

1)
ドブソニアンでいろいろな事をしたいという気持ちは解るし、
その為に光軸をしっかりやるのもいい。
でもドブ=万能機というのはちょっと違う。その携帯に特化した構造上、
ドブにも得手不得手、運用面や調整面でも不利な点は存在する。
それを理解した上でより効率良く使っていけばいいと思うわけよ。

2)
従来、大口径を手軽に扱う目的で考え出された、星雲星団用望遠鏡・ドブを、
より広い使用目的で使用するために改造をした例は過去に幾らでもあるので、
そんなもん"発想の転換"でも何でもない。
742名無しSUN:04/11/16 14:22:08 ID:npUGFZLf
締めに入ったな!また落ちていくぞw
743名無しSUN:04/11/16 14:32:12 ID:AVe/Aau1
じゃあ、レーザーコリメータの件。
LaserMax社製TLC202N $389  (個人輸入のみ)
Glatter社製2”ホログラフィック $210 (¥36000 笠井)
の2機種がお奨め。
744名無しSUN:04/11/16 16:04:55 ID:T6S8R5FG
>>741
> でもドブ=万能機というのはちょっと違う。その携帯に特化した構造上、

だれも万能だなんて思ってないよ。直焦ならドイツ式赤道儀買うし、据付け用でも何らかの
赤道儀か駆動装置付き経緯台が普通。

でも対象天体について言えば万能。同価格の他方式望遠鏡とは比べ物にならない。
同サイズ(鏡筒+架台+三脚のトータルサイズ)で比べてもドブに勝つものは無いでしょ。
745名無しSUN:04/11/16 17:09:41 ID:AVe/Aau1
>743
レーザーコリメータの件その2
Helix 1,25"laser Collimator + 2"adapter $85
は上記2機種より落ちるが$85と安くてホログラフィック
これもおすすめ。
でもTVJでは約3倍の¥25200とボッタクルそうです。
迷わず個人輸入ですね。
746名無しSUN:04/11/16 19:49:59 ID:VnDhOBSN
>>730
>肝心の鏡は何だった? スタースプリッターは構造体作ってるだけなので
>安い鏡を入れればもちろん性能は悪い。
スタースプリッターにもダメミラーはあるんですか。
気になってTVJのページを見てきたけれど、
みんな同等の基準(1/10λ以内)で製作されているから
どのミラーも大丈夫。みたいなことが書かれていたよ。
それより、1/10λって、あんな大口径でそんな高精度な鏡ってホントかな。
747名無しSUN:04/11/16 20:14:47 ID:5xHjBphd
>744 それは違うと思う。
2重星団とかM31とか、M36.37.38.46.47とか、14pの
宮内のアポ双眼で見た方が、よっぽど綺麗だよ。
広がりの大きい対象には不向きとまでは言わないが、
ベストでない事は確か。

それと惑星高倍率で長い時間じっくり見ようと思ったら、
自動追尾の架台が必須だろ。
ドブじゃ無理だと思うが。
748名無しSUN:04/11/16 20:58:49 ID:+RmVQzMp
>746
1/10ラムダ程度で驚いちゃ遺憾。
苗村鏡は1/16ラムダだ。
でもドブソニアンには勿体無い希ガス。

>747
ドブの自動追尾の架台
ジョンソニアンなどのポンセットではだめでつか。
749名無しSUN:04/11/16 21:13:22 ID:7oJ3ZM4C
>>748
多分>747はダメって言うね。
750名無しSUN:04/11/17 00:42:38 ID:6UdvMGdi
最近はポンセットより Servocat のほうが流行ってるようだが
751名無しSUN:04/11/17 06:58:10 ID:D1PmaVER
確かに38センチ程度のドブと15センチ双眼では小さくて暗い
銀河でもない限り15センチ双眼の方が良く見える。
惑星も赤道儀に乗った15センチアポのが遥かに良く見えるし
何より楽だ。
752名無しSUN:04/11/17 08:10:37 ID:ouQb30E+
ほほぅ 銀河以外は15センチ双眼の方がよく見えると?
球状も惑星状も?すごい双眼ですなw
俺の考えは15センチ双眼で見えないものつまらないものをドブは楽しめるし
15センチアポで見えないものつまらないものもドブは楽しめる。
15センチ双眼15センチアポで楽しめるものもドブで楽しめる。
ということは ドブの方が楽しいと言う事ですな。
753名無しSUN:04/11/17 08:20:10 ID:RkaZniNj
ドブでつまらない物を15センチ双眼、15センチアポで
楽しめるが抜けてるぞ。
754名無しSUN:04/11/17 08:21:06 ID:6UdvMGdi
>>751
双眼鏡との比較ではドブに双眼装置付けたか? 検出器が違うのでは公平な
比較にならないよ。

アポとの比較では軸外しマスク付けたか? 口径が違えばシーイングの影響も
違うのでこれも比較にならない。
755名無しSUN:04/11/17 12:18:19 ID:QL4bmNfU
ドブでつまらないもの・・・・すばる、バラ、など大きな対象ですが、
偏心絞りで15センチにすれば最低倍率下がって楽しめるかも。
756名無しSUN:04/11/17 12:47:45 ID:02CI0U33
>>755
安い短焦点アクロを補機に使えば良いようにおもわれ。
757名無しSUN:04/11/17 13:00:18 ID:QL4bmNfU
おお!なるほど!ドブにボーグをサブ乗せすれば最強!
758名無しSUN:04/11/17 13:21:06 ID:0syzbFop
>756
そだね。大口径ドブのようにflがかなり長いと
長焦点アイピ使っても2”バレルのサイズに限界があるから
実視界は実際にはアイピに依存してしまう。
3”や4”のアイピを作れば出来なくはないが、、、
759名無しSUN:04/11/17 14:22:31 ID:0syzbFop
>>748
苗村鏡はとても良いミラーで、それに文句はありません。
日本ではあの苗村鏡のドブだと言えばそれだけでもうけるし
たぶんよく見えるでしょう。
だけど、
>1/10ラムダ程度で驚いちゃ遺憾。
>苗村鏡は1/16ラムダだ。
苗村鏡の1/16λは鏡面精度であって、
アメリカ流の波面誤差で言うと1/8λってことになります。
スタスプが使ってる本家アメリカのミラーメーカーは1/10λが基準。
Zambuto Swayze Galaxy などは苗村と同等かより以上に優秀ってことです。
760名無しSUN:04/11/17 14:51:01 ID:H6/8Sfiz
>>758
3、4インチの径、焦点距離のアイピースや接眼部が、
ドブソニアン反射用としては一般に存在しない理由わかってる?
761名無しSUN:04/11/17 15:06:43 ID:6UdvMGdi
>>760
758 ではないが、わからないので説明してください。
収差?
762名無しSUN:04/11/17 15:51:30 ID:02CI0U33
>>761
斜鏡の口径でしょう。
でかくすれば、遮蔽率が異常に大きくなってしまう。
763名無しSUN:04/11/17 17:33:31 ID:GBobJEKi
コマ収差と湾曲も異常にでかくなるな。
764758:04/11/17 18:13:26 ID:0syzbFop
>>760-763
3”や4”径のアイピースってのは冗談半分でカキましたが
ニュートンで使用するにはそんな壁があるとは、勉強になりました。
765名無しSUN:04/11/17 18:19:25 ID:3u3m5Xxe
シュミカセでも言われてたけど、中央遮蔽がでかくなりすぎて瞳径に
近くなると遮蔽で瞳に蓋をした状態になるんだよ。
766名無しSUN:04/11/17 18:58:34 ID:QL4bmNfU
オメガの主鏡はどうよ。
767名無しSUN:04/11/17 20:12:43 ID:fiwbJuWO
暗い系外銀河、散光星雲、球状星団=ドブ。
散開星団、明るい系外銀河、広がりのある星雲=大型双眼。
惑星=大型屈折
まあそこそこなんでも=シュミカセ、中口径アポ屈折。
こんなとこですか。
768名無しSUN:04/11/17 20:18:29 ID:02CI0U33
>>767
そんなところでしょう。
ドブでもトラッカーつかったり、工夫すれば、性能がよくなっているから惑星なんかにも使えないことはないけど、
Deep Sky向けがメインと思う。
769名無しSUN:04/11/17 20:37:40 ID:ouQb30E+
そこそこなんでも に 趣味カセ アポと同類に書くと 屈折狂が殴り込みくるぞw
770名無しSUN:04/11/18 10:26:15 ID:hmeNjjKH
こないね(´∀`)
771名無しSUN:04/11/18 12:42:59 ID:FnoPV7HV
ジョンソニアン、ワテックTGv−M、で縮小光学系に挑む予定だが、可能か否か?ご意見頂戴。
772名無しSUN:04/11/18 14:07:27 ID:eLLp8JaS
ためしにやって味噌
773名無しSUN:04/11/18 15:08:48 ID:6y+mjJyV
初めてドブを購入しようと思うのですが、笠井で扱ってるものは
初心者には敷居が高そうなので、アイベルで扱ってる
GS-880II(http://www.skygrove.co.jp/eyebell/seiun.htmの下の
ほうに載ってる)にしようかなと思うのですが、いかがでしょうか?
ご意見をよろしく。
774名無しSUN:04/11/18 15:30:27 ID:tfZjUoch
>>773
作ってるのは同じメーカーだよ。
火災のは接眼部クレイフォードで水平回転部も違うらしい。
それに冬のセール中だから逝くんだったら火災では?。
775773:04/11/18 15:44:58 ID:6y+mjJyV
>>774
ありがとうございます。
つまりは、銀次250ということですね。
気になるのは、笠井の説明に、『弊社取扱製品の多くは・・・「マニア」の方々の
ご購入を前提として開発・選定したものです。・・・製品に添付する説明書
等も原則として省略しております。』とあるので、光軸合わせ等、初心者が
使いこなせるかどうかが不安なところです。
当方は、これまで屈折愛用者ですので、反射は初めてです。
776名無しSUN:04/11/18 15:48:21 ID:eLLp8JaS
>>774-775
違う違う。外見と品名が同じコピー商品だ。
777名無しSUN:04/11/18 15:53:25 ID:bQI39FLp
>>771
しし座流星雨の時にワテック100N買いました。
その頃、ためしに手持ちコリメートでドブを覗かせてみましたが
そこそこ写りましたよ。
数回、撮影録画して飽きちゃいましたが、
M42などはけっこうしっかり写ってましたね。
あと、M81,82や2重星団も何とか写りました。
録画した画像を見ると
「星空をながめながら望遠鏡に近づき、
アイピースに目を近づきていくと星雲が見えてくる。」
といった、まるで自分が星空のもと望遠鏡を覗いているかのような
映像になってました。
星雲星団の写りはボチボチでしたが、臨場感はもうバッチリ。
見たことない人に望遠鏡で星を見るってどんな感じかを伝えるには
とても役立つと思います。
TGv−Mならもっとしっかり写るでしょうから
もっとしっかりした撮影が出来るでしょう。
遅いシャッターだとジョンソニアン必要なのかな!?
楽しみですね。結果をお聞かせください。
778名無しSUN:04/11/18 19:46:54 ID:tfZjUoch
>>776
コピー品なの?、知らなかった・・・スマソ
しかしコピー品なのに割高なのは何だかなw。
>>775
それはどこで買っても同じことでしょ。笠井のは光軸調整してあるといってたし、
調整方法はWebにたくさんあるので、そんなに心配しなくても大丈夫かと。
779名無しSUN:04/11/18 22:31:57 ID:FnoPV7HV
777さん、ありがとうです。

http://homepage3.nifty.com/shado/index.htm 


までとはいかないにしてもやってみます。
780名無しSUN:04/11/18 23:24:54 ID:yY4a/TYX
ドブは光軸調整はしてないはず。
いや、したかもしれないが、輸送のためにねじを緩めているとどこかに書いてあった。
781名無しSUN:04/11/18 23:56:40 ID:Aw6K0o+h
光軸調整の仕方は、Ninja作ってるバックヤードのページがわかりやすい。
ttp://homepage1.nifty.com/BACK_YARD/
サポートのページを開くと、光軸調整の仕方が書いてある。
銀次には斜鏡のセンターマークは無いし斜鏡も回転しないようになってたと思うが。
うちの銀次は箱から出した時は盛大に光軸が狂ってた。

まー何回かやってみれば、すぐにやり方は覚える。
光軸調整アイピースが無いと話にならんけどなー
782名無しSUN:04/11/18 23:57:36 ID:u1yVaj9x
昔、今は無きシュワ200Dを買ったときは、光軸合ってたよ。
783名無しSUN:04/11/18 23:58:32 ID:FnoPV7HV
773さん ドブは予算 体力 運搬スペース を加味した上で
最大口径のものをお勧めします。ベストは30cm〜40cmでしょう。
中途半端な口径はゆくゆく不満となって買い替えの元となりますよ。
行くときは一気に!
784名無しSUN:04/11/19 00:14:16 ID:vGsQ4SLr
出張調整(有償)やってもらえ。
もちろんシャッチョさん御指名だ。
785名無しSUN:04/11/19 00:26:46 ID:50ZpP7Kv
僕はNinja-320だが千葉〜大阪の輸送でもちゃんと光軸合ってました。
僕的には2階から車までの運搬と収納スペースの関係で320が限界かな。

773さん 銀次250Dで満足かもしれないし、もしかしたら将来、買い替え
になるかもしれないけどその時は売却すれば良いだけですからね。
786773:04/11/19 15:04:16 ID:XizOswCw
>>778-785
皆さん、親切なご意見ありがとうございました。
予想してた以上に親切なアドバイスをいただくことが出来たので嬉しかった
です。
出来るだけ大口径といきたいところですが、初めての反射ということもあ
りますので、とりあえずは銀次250あたりで、ボチボチ練習していくつもり
です。
今後、ドブオーナーとして皆さんの仲間入りが出来たら、また色々とお訊き
するかもしれませんが、そのときはどうぞよろしく。
787名無しSUN:04/11/20 02:01:58 ID:wTaSKZBT
667 :名無しSUN :04/07/12 21:04 ID:qoRcRX9d
新品ninjaはホルムアルデヒドが出まくってそうで、イヤ。

というのはホントなんですかね?
ホルムアルデヒドが出る可能性があるのは架台?それとも鏡筒?
新品は臭いですかね?
788名無しSUN:04/11/20 02:14:13 ID:07QOi+Ep
FRP独特の匂いじゃないかね。
しばらくすれば飛んで消えるが、新しいうちは、けっこうな刺激臭。

Ninjaがそうかどうかは知らん。
789名無しSUN:04/11/20 07:54:19 ID:etuz89vG
ホルムアルデヒドが出ないというのを売りにしたFRP用の樹脂もあるくらいだから、
通常のは、でてるんじゃないか?

http://www.aica.co.jp/news/news200402/
790名無しSUN:04/11/20 13:06:01 ID:TyKXtE+G
そいやワイドビノゴーグルを頼んだ時は、臭くなかった気がするなー。
船、つーか、クルーザーの新品はスゴかった。
船室内全部FRPでできてて、目眩するかと思った。
目眩の後には気絶してたかもしれん。
791名無しSUN:04/11/21 10:50:24 ID:tUl+tL2p
FRPは軽くていいんだけど結構壊れやすいぞ。外部圧力に弱い。一生もんの望遠鏡をと思うならスタスプがいいぞ。オメガも丈夫 箱は人が乗っても大丈夫。
792名無しSUN:04/11/21 12:02:27 ID:T4I28bvI
腰を大切にー 一生もんだよ!
793名無しSUN:04/11/21 18:50:46 ID:ER31lvAM
オメガは作りの割りに値段が高杉と思うがどうよ?
794名無しSUN:04/11/21 19:01:43 ID:9jYOj3Pm
>>793
オメガが高いのでなくて、KKがボッタクリなだけだろう。
795名無しSUN:04/11/21 20:43:53 ID:HyzBx8nd
>>793-794
参道。造りとミラーに比してKK価格はちょっと高すぎ。
本国価格は真っ当と思うっす。個人輸入できるかな?
796名無しSUN:04/11/21 20:56:40 ID:NQD478yL
ミラーも含めて全て自作汁
797名無しSUN:04/11/22 01:23:30 ID:y2BM8zYD
>>791
知り合いのNinja400は転倒しても傷が付いただけだったが、乗鞍で転倒した
スタスプは大変だったみたいだ。おまけにTVJで修理できずパーツも出して
くれなかったと言っていた。どっちにしても強風には注意が必要だね。
798名無しSUN:04/11/22 05:04:33 ID:WcX1o95E
>>795
個人輸入だとKKよりはずいぶん安いが、忍者よりは高くなると思う。
799名無しSUN:04/11/22 08:32:08 ID:dCgXXFPk
>798
Ninja より高くなるってことは無いだろう。
オメガ38cm$2699なら送料、関税入れても¥45万くらいでいける。
Ninja400¥60万はセール中だが送料、税いれると
やはり¥60万やっと切るくらい。
800名無しSUN:04/11/22 09:29:46 ID:cPkxjvmv
Ninja400は税込みで60万 1割引きで54万+送料で55万程かな
10万は高いな
801名無しSUN:04/11/22 09:46:56 ID:WcX1o95E
>>799
すまん、銀次と勘違いした。
802名無しSUN:04/11/22 10:15:08 ID:dYFrVwh5
>>797
関西のとある人のNinja400は転倒したら
鏡筒連結錠が吹っ飛んで大変だった様だが..。
暫く入院となったらしい。
強風を考えると軽い樹脂製のNinjaよりも
重量のある木製のスタスプやオメガの方が強いと思う。
803名無しSUN:04/11/22 10:29:42 ID:dCgXXFPk
>>797
壊れたスタスプの話はホントですか。
Starsplitter社ではパーツの別売りもしてるんだけどな。
http://www.starsplitter.com/index1.html
ホントだとしたらTVJは代理店を名乗る資格ないね。
804名無しSUN:04/11/22 10:49:06 ID:WcX1o95E
>>803
アメリカでは、ホームFAXの部品ですらユーザに売りますからね。
部品をユーザに提供して、自分で修理してもらうのは一般的です。
変な代理店が、アフターできないのに、部品提供をしなければ、
スタスプの様なことはおきるでしょうね。
805名無しSUN:04/11/22 10:54:23 ID:y2BM8zYD
806名無しSUN:04/11/22 11:10:49 ID:5Xo2pt+b
ぼった栗でもオメガがいいって事?松本興亡庁が修理してくれる。そういえば スタプリも修理してるって言ってたぞ。忍者、スタプリと比較すればオメガ4550は安いな。一年前56万で買った。風が吹いても勝手に風見鶏みたいになるから転倒はないしな。
807名無しSUN:04/11/22 11:16:04 ID:dCgXXFPk
>>797
>805のページよると部品発注してるようす。
その後しっかり取り寄せてくれたかどうだか定かではないが
ちゃんとアフターしているのかも。
808名無しSUN:04/11/22 12:25:24 ID:+vAoha9B
>>806
> 風が吹いても勝手に風見鶏みたいになるから転倒はないしな。

天頂向いてるときに横(高度軸と平行)から風が吹いたらダメだろ?
809名無しSUN:04/11/22 13:01:23 ID:y2BM8zYD
>>802
そのninja400ならもう元気に動いてるよ。
本体は大丈夫だったので金具だけ送ってもらって
自分で取り替えたそうだ。
810名無しSUN:04/11/22 14:32:16 ID:5Xo2pt+b
そもそも強風の中 ドブを天頂に向けて見たこと自体無い。手を離すと勝手に風下に急速転回して危ない。ドブが倒れる前に俺が脚立ごと倒れるw そもそもそんな日は見ない。オメガ4550は下が45キロ 上が10キロ。トラスだしまず倒れない。
811名無しSUN:04/11/23 01:27:40 ID:aKQhyNoh
微風時の振動状況を気にしなさい。
812名無しSUN:04/11/24 00:06:33 ID:qQQQKeox
風対策でクランプつけてる人いる?
813名無しSUN:04/11/24 00:34:13 ID:tD++Af7m
>812
トラス型ならカバー外すとそこそこの風でも耐えられる。
それでも駄目なほど強い風の時は迷わず撤収っす。
814名無しSUN:04/11/24 00:49:27 ID:qQQQKeox
>813
そうなんだけどねぇ。組み立ててから風に悩まされた時は
せっかく組たてたんだから見たいのが星屋心。
815名無しSUN:04/11/24 11:25:29 ID:Wx8093CO
風の強い日はシーイングも悪いから
部屋の中で2チャン。
816名無しSUN:04/11/24 12:28:19 ID:qQQQKeox
>814
ををを!今朝の俺のIDスリーカードやんけ!今日はいいことあるかもw(^^)
817名無しSUN:04/11/24 14:17:57 ID:T2GvLP3Z
IDで最後の運を使い切った、に1オメガ
818名無しSUN:04/11/24 14:38:58 ID:q470q4BO
>>817
あとはパノップの道を辿るのみ
819名無しSUN:04/11/24 21:49:44 ID:qQQQKeox
せめて足立光学に仕手栗。で 結局クランプやクラッチ付けてるお方はいないと?
820名無しSUN:04/11/24 23:10:03 ID:sFc+foEA
どぶ祖に案って、あの主鏡の真ん中に穴が開いてるやつ?
821名無しSUN:04/11/25 00:00:10 ID:mCg8N8e1
>>820
ぐぐれ。
822名無しSUN:04/11/29 12:54:13 ID:PpkNMGvt
ヨイショッと
823名無しSUN:04/11/29 20:25:46 ID:PpkNMGvt
ドブに双眼つけてる使徒いまつか?どのメーカーがお勧めでつか?
824名無しSUN:04/12/07 17:37:40 ID:o+xokeUg
>823
居ないみたいだね。
825823:04/12/07 17:45:39 ID:L9BNNUgm
いないみたいでつ。2チャン見る使徒は貧乏人ばかりなのでつね。双眼化はお金がかかりまつ。あれから色々なサイトで勉強しますた。
826名無しSUN:04/12/07 17:59:50 ID:v6H9KMgk
ドブの使い手は、淡い銀河や星雲を狙う場合が多いから、双眼装置を
付けることによる光量減少を避けたいんじゃないかな?
あと、双眼装置をつけると簡単にオジギしそうなので、俺は使わない。
大口径ドブを使うような人は、大型双眼望遠鏡も持ってるのかも。
827824:04/12/07 18:30:48 ID:o+xokeUg
2”の双眼装置には興味はありますが
清水の舞台からジャンプするのは、
バックフォーカスなどアイピースとの相性も心配なので
勇気あるパイオニアさん達に十分に吟味開拓してもらってから
と考えてます。
828名無しSUN:04/12/07 18:57:58 ID:v6H9KMgk
>>825
双眼装置という発想自体が貧乏だよ。
知る人ぞ知る○○さんのように、30cmドブ2本で双眼鏡化してみろ。
829824:04/12/07 19:33:46 ID:o+xokeUg
>828
>30cmドブ2本で双眼鏡化してみろ。
光量は45cm+双眼装置が損失入れても上かな。
セッティング、操作性ともに45cm以上のドブに
双眼装置つけたほうがスマート。
たしかに双眼装置はどうしても像は劣化してしまう。
そして、>知る人ぞ知る○○さん?の30cmドブ2本も
たぶんこんなタイプなのでしょう。
http://www.foothill.net/~sayre/22-in.%20OSP%20walkabout%203.htm
このタイプも観望者の体温でカゲロウ越しの観望となり
高倍率にはむきません。
どうせ低倍率重視ならスマートな双眼装置に1票。
830名無しSUN:04/12/07 19:40:50 ID:v6H9KMgk
45センチのドブに双眼装置をつけて低倍率を重視したいそうだけど、倍率は何倍を想定してるの?
831名無しSUN:04/12/07 19:43:03 ID:v6H9KMgk
>>830
45センチのドブに双眼装置をつけて低倍率を重視したいそうだけ
ど、倍率は何倍を想定してるの?
832名無しSUN:04/12/07 19:44:19 ID:v6H9KMgk
あ、失敗、何回もごめん。
>>829
45センチのドブに双眼装置をつけて低倍率を重視したいそうだけ
ど、倍率は何倍を想定してるの?
833名無しSUN:04/12/07 20:30:01 ID:R+CpiTo3
俺は、まさしく>>826のような感じ。
対空双眼鏡があるから、ドブに双眼装置をわざわざ付けたいと思わんし、
仮に付けても、おじぎ対策もあるし、アイピースは更に神経質に考えんと
いかんし。
ただ光量の減少は結果的に両目で見て脳内スタック処理をするので、
理論値のように暗くは見えないらしい。
834名無しSUN:04/12/07 22:12:27 ID:bAw+9P1V
当方Omega3850ですが、
銀河等はもともとノーフィルターで比較的高倍率で見るためか、
光量低下はそれほど問題にならず、
むしろ双眼視の脳内スタックがわずかに勝ると感じております。
光そのものは減りますが、バックグラウンドとの差は大きくなる感じです。
逆に、フィルター併用で最低倍率で見るような天体はNGです。
光量低下のためか倍率向上のためか分かりませんが、
なんだかのっぺりして、ディテールが見えなくなってしまいます。
それでも、良い空の元だと健闘するようで、
大台ヶ原だと双眼で網状がなかなかの迫力で見えました。
上記の光量低下は否めないですが、倍率が高いので迫力があります。
アイピースはSW24.5mmで、デンクマイヤーの2インチOCSを使って、
大体100倍ぐらいですね。ちなみにO3フィルターです。

面倒なのは、双眼だけで見続けることはないので、
単眼にスイッチしたときのバランス崩れの対応と、
対象を変えるたびに双眼装置を水平にしなくてはならないことですかね。
歳をとるに連れ、片目で眺めることに辛さを感じているので、
最近は双眼装置を使い続けることが多いです。

でも、双"胴"を見てしまうとその違いに圧倒されますが・・・
筒1本でも持て余し気味ですから、それなりの工夫か根性が必要かと。
835823:04/12/07 22:52:38 ID:jWg4BkLn
>834
いろいろな意見勉強になりまつ。
理想は〇〇氏の武蔵500でつ。
アメリカでSiebert Opticsから2インチ双眼装置が出てまつが 
デンクマイヤーの2インチOCSはどんなものでつか?
双眼装置はこれからのドブの主流となる気がしまつ。
処で、片目にHβ、もう片目にOV付けて見ると最強になるのでつか?
836名無しSUN:04/12/07 23:38:23 ID:v6H9KMgk
>>835
人にものを訊く訊き方を勉強してから出直してこい。
837名無しSUN:04/12/08 00:31:45 ID:DCZSLZI/
>836
そうかなぁ〜 2ちゃんではまともな内容だが…
そんなに気に入らないなら2ちゃんに来なきゃいいのに。
礼儀正しい掲示板に逝けば?

郷に入っては郷に従えだとおもふ。
838名無しSUN:04/12/08 00:44:18 ID:DCZSLZI/
あと、双眼装置の発想のどこが貧乏?
30センチなら二本でいいかもしれないが 50センチとかでツインにしてどんな巨大になる?
セッティングに時間喰われて難儀すぎや。運搬もシャレんならん。
だから双眼装置やんけ。
ドブで双眼オーナーさんにゆうてみい。貧乏臭いですね ってw
839名無しSUN:04/12/08 00:49:38 ID:81YcP2UO
双眼装置の光路長ってどれくらいあるのですか。
わざと負修正の主鏡を自作して、ベストマッチを図った作例はありませんか?
840名無しSUN:04/12/08 01:14:30 ID:oPS0ojBg
>>837、838
必死だな(大笑)
841名無しSUN:04/12/08 01:18:45 ID:oPS0ojBg
>>836
823=824だから、煽られても気にするな。どうせ馬鹿だ。
大体、823はキモイ質問の仕方をしてるからみんな答える気がしなかっただけだろう。
842名無しSUN:04/12/08 01:23:58 ID:oPS0ojBg
双眼装置が貧乏だとは思わんが、今読んでみたが、828は825のふざけた発言
を指して言っただけだろう。
843Ω:04/12/08 01:57:02 ID:DCZSLZI/
>839
光路長はだいたい100〜150の間でないかな。負修正鏡はよくわからんが そこまでしてやる人はかなり一部じゃないかな。
844Ω:04/12/08 02:04:47 ID:DCZSLZI/
>842
まあ いいがな。俺は823もきもいが貧乏臭いに反応しただけだよ。一緒にするならそう思ってくれや。Ωオーナーで俺も双眼化しよーとしてたからカチンときたが 823に反論したのなら済まなんだ。
845名無しSUN:04/12/08 02:50:43 ID:RpP7+3NK
>>839
トラスドブのトラス切って光路長補正するのは一時流行ってた。
最近はデンクのOCSで済ます人のほうが多いかな。
焦点距離 1.4倍になってしまうが、ほとんどのドブで
無改造で使える。

双眼望遠鏡は光軸調整が大変だよ。双眼装置は調整不要。
(そのかわり狂ったら自分で調整できないが)
846名無しSUN:04/12/08 06:50:28 ID:p2mVVKik
>>823
安物の双眼装置をつけましたけど、惑星には良いとはいえ、あまり使えませんね。
やはり良いものを買わないとダメみたい。
847名無しSUN:04/12/08 12:30:58 ID:tomZEVvc
846様
因みに何を使われたのですか?
848名無しSUN:04/12/08 13:44:39 ID:p2mVVKik
>>847
The Astro-Engineering: Bino-Mate Binoviewer
http://www.digitalastronomy.com/html/bc_f_bino-mate_binoviewer.asp

これです。
1.6倍バーローを使いました。
20mmのアイピースが限界で、アッベオルソ25mmでは、少しけられます。
つかっているアイピースは、谷のアッベオルソ12.5mm,9mm,7mmと、ビクセン光学で
買った、アッベオルソ25mmです。
一番たまらないのは、フレアですね。明るい対象を見ると、どうしても
コントラストが落ちます。
やはりデンクマイアーの2インチが欲しくなりますね。でも、金がないです。

つかっているのは、ディスカバリーのPDHQ12.5inchF5です。これのファインダーが
非常に迷光が酷くて、使いにくいです。

基本的に、パラコアとナグラーの組み合わせでジョンソニアン赤道儀を用いて
追尾しています。
849名無しSUN:04/12/09 22:00:49 ID:ch8zKAnC
>848
>基本的に、パラコアとナグラーの組み合わせでジョンソニアン赤道儀を用いて
>追尾しています。
これは単眼での話でしょうか。
パラコアの効果のほどをおしえて下さい。

850名無しSUN:04/12/09 22:04:18 ID:ch8zKAnC
それから、もう1つおしえて下さい。
ジョンソニアンは高倍率観望時に振動で困るようなことはありませんか。
851846:04/12/09 23:01:47 ID:L3ZCI/zV
>847
ありがとうございました。参考になりました。
852名無しSUN:04/12/10 10:21:41 ID:psHuoVs1
>>849
単眼です。
パラコアの効果は著しいとおもいます。コマが十分抑制されていますので、ストレスを
感じにくくなります。

>>850
あまり振動で困ることはありませんが、私がつかっているのは300倍強程度ですので、
それ以上ですとどうかは分かりません。なお、追尾精度は設置法に問題があるのか、
それほどよくありませんが、赤経、赤緯を調整してやると数十分は観察に支障がありま
せん。(私のは、Type5で仰角方向の調整ができるものです。)

ただ、ジョンソニアン架台を使うと、背が届かなくなり、足乗せ台が必要になりますので、
そういった点では不都合があります。
853850:04/12/10 11:40:00 ID:H2in5yD0
>852
参考になりました。
やはりパラコア、赤道儀台ともに今後欲しいアイテムになりました。
854名無しSUN:04/12/10 13:00:11 ID:I8QttIyI
双眼装置はプリズムが使用されているので、色収差や球面収差が発生してしまいます。
その為、F15以下のものでは高倍率では像の悪化が目立ちます。
惑星等にはバローと併用してF15以上で使用すると良いと思います。
855名無しSUN:04/12/10 14:20:01 ID:gz5/ZKcw
>>853
パラコアは、焦点距離が15%伸びます。15%程度ですと、あまり気になりません。
やはりコマの改善は大きなものがあり、一度使いだすと手放せないですね。
接眼レンズと合わせるとかなり重くなりますので、接眼部がしっかりしていないと
厳しいかとおもいます。

赤道儀台ですが、とにかく手軽なのが良いです。ものによっては、総アルミ製で、
かなり精密な追尾をするものがありますが、私はジョンソニアンで十分と判断
しました。

ジョンソニアンの良いところは、緯度の変更が簡単に自分で出来ることですね。
日本に入っているのがどうかは知りませんが、私が買ったのは、±2度程度の
仰角調整も出来て、ST4対応のポートがあるものです。天板は木です。
$810程度だったとおもいます。

ドブソニアンを使う上で、パラコアとジョンソニアンのような赤道儀は、かなり
使い勝手をよくするものだとおもいます。
856名無しSUN:04/12/11 13:28:11 ID:PJFLIy8R
>855
俺の駄眼の場合ですが、N-31mmではパラコア無しでも周辺像も十分で
パラコア有無で比べて無しの方が全体がよりすっきりしています。
一方、Po-35mmではパラコアにより周辺像がかなり改善し効果を実感しました。
F4.5の主鏡でもNaglerではパラコアの効果はそんな程度なので
F5にNaglerならてっきり必要ないと思ってましたが。
857名無しSUN:04/12/12 00:27:30 ID:QbnxDGMk
>856氏に銅管。
F4.5のミラーでもナグラーであれば周辺の悪化は大した事ないy。
ただし、しっかり光軸合わせてミラーの温度も馴染んでからのはなし。
858名無しSUN:04/12/12 01:59:27 ID:WJgjTOCt
私もパラコアを使っています。
確かに初めのうちはその効果にびっくりしていつも付けていました。
今では殆ど使っていません。
せいぜい、31ミリに付けて瞳径を6ミリにしたい時くらいです。

重くなるし、アイピースによって位置を変えるのが面倒です。
F4.5にナグラーならばコマ収差も私なら我慢の範囲内です。
確かにいいものですが、私ならば短焦点のナグラーをもう1本買うことを選びます。
859名無しSUN:04/12/12 03:50:11 ID:JIwm/wE2
>>854
でも色収差・球面収差は高倍率で問題になるもので、
低倍率では気になりません。だから双眼装置は低倍率でも
効果的です。一度使ってみれば分かりますよ。
860名無しSUN:04/12/15 18:27:59 ID:zmy7RQms
レーザーコリメーターで、ホログラフィックタイプのやつの
使い方、教えてくれませんでしょうか。
861名無しSUN:04/12/15 23:43:11 ID:8qhD3NEB
>860
迷わず買えよ、買えばわかる。
862860:04/12/16 17:16:39 ID:H5U1eTGM
買ったんですが、使い方がワカランのです。
863名無しSUN:04/12/17 12:22:37 ID:w8t7G9g3
>>859
双眼装置の使用は「高倍率にする時はバローと併用」、「低倍率はそのまま」のつもりでした。
省略したのが誤解の元になったようです。
864名無しSUN:04/12/18 02:49:30 ID:bIwN6cyS
だいたい未改造ドブ&バーロー無しで合焦する双眼装置なんて無いだろ。
865名無しSUN:04/12/20 20:02:02 ID:FWpn7rAy
30cmクラスのドブが欲しいと思っているのですが
Ninjyaとオメガのそれぞれの利点挙げてもらえますか?
ninjaの方が軽いし狭い玄関の間口も通り抜けられるから良いかなと思っているのですが。
866名無しSUN:04/12/20 20:45:50 ID:l+NUQQEe
里美でオメガ3850のオーナーが近づいてきて聞きたくないのに
名倉は最高のアイピースだのニンジャは糞ドブだの一人で
一時間以上も邪魔しやがった・・・俺のミードUWを見るなり
UWは良くないですねぇ、名倉にした方がいいですよ、絶対。
貯金しても買うべきですよ、とぬかしやがった。
もう里美にはイカネ!!
867名無しSUN:04/12/20 21:24:54 ID:MJH1MrQi
>866
いますね、そういうタイプ。
一生懸命金貯めて買った機材に優越感持ちたいんで他のものをクソミソに言いたいのでしょう。
荒らしと同じで徹底無視が一番ですよ。
せっかくのいい観望場所を、そんなやつの為にフイにすることはない。
868名無しSUN:04/12/20 22:25:12 ID:utMOleiF
>>865
Ninjaは鏡筒が分割できる、ってのが最大の売りなのは知ってるのか?
869名無しSUN:04/12/20 22:37:57 ID:FWpn7rAy
>>868
オメガもスプリット中部式が出ていますよね。それでもninjaよりも重いけど。
870名無しSUN:04/12/21 09:41:52 ID:PjCkEs0Q
その3850オナーて気歩瑠?
あいつのせいでニフのフォーラムが大問題だ。
フォーラムをツブス気か!
871名無しSUN:04/12/21 13:28:19 ID:HDdXgf5N
nifのフォーラムがどうなろうが知ったこっちゃないが
人が大事にしてる物を糞扱いする奴は2〜3発殴られても
文句は言えんよな。
872名無しSUN:04/12/28 10:12:54 ID:2cREil0T
>>870
ツブれてしまった!
873名無しSUN:04/12/28 11:09:39 ID:CuituK9P
俺も見た。
もうダメだ。orz
あいつ自分が嫌われてるのが分かていない。
アク禁にした方が良いと思う。
もう里美には逝かない!
874名無しSUN:04/12/28 12:33:58 ID:2cREil0T
>>873
>>あいつ自分が嫌われてるのが分かていない。
ほんと。
誰か言ってやって.・・。
・・ってどこで言えばいいの?Webに出てる?
875名無しSUN:04/12/28 14:33:49 ID:CuituK9P
ニフのフォーラムには出てる。
けど、あそこじゃ言えないしなぁ・・・
876名無しSUN:04/12/28 15:02:43 ID:1eY7IYCI
NINJA320買いました
納期は1ヶ月以内でした
877名無しSUN:04/12/28 17:32:09 ID:2cREil0T
>>876
おめでとさん。First-Lightはな〜に?
878名無しSUN:04/12/28 17:41:54 ID:CBjgLlRG
test
879名無しSUN:04/12/28 19:06:03 ID:K2WKpOx7
漏れもNinja320買いました。
惑星もよく見えます。
便所紙のうんこ雑誌=天悶害奴のせいで、見もせずにNinjaをけなす奴多いけど一度見てほしいね。
880名無しSUN:04/12/28 19:32:25 ID:8kIG/ytt
大口径を手軽にのコンセプトで一番貢献しているのはNinjyaだから
普及と言う面からももっと高評価を与えるべき。あの積載性と軽さは
比類無し。
881名無しSUN:04/12/28 23:07:21 ID:EWmVCJ9V
>>837
痛さでは舘畑に匹敵だな。なんて名前?

>>865
見え味はどっちも良いよ。よく見える。
後は軽さ、積載性と、値段のトレードオフでは。
882881:04/12/28 23:09:07 ID:EWmVCJ9V
間違えた。>>837 じゃなくて>>873
883名無しSUN:04/12/29 00:04:43 ID:mRVisGm+
Omega3850ユーザーです。Ninjaに比べて重いです。圧倒的に。
Ninjaユーザーが羨ましくもあります。
貧者の選択といわれても仕方ない部分があります。
ただ、惑星なんか見ているときには、うん百倍だろうが
指一本で追尾できる点に優位を感じたりもします。
一応、スタースプリッターと同じ滑り素材の組み合わせが採用されてます。

Ninja400にOmegaのスムーズさがあればと思うのですが・・・。
884名無しSUN:04/12/29 00:27:33 ID:LkBiSs3d
キポールネタはBBSウォッチスレへどうぞ。
885名無しSUN:04/12/29 00:54:40 ID:7tDBYet1
個人的評価と言うか好みだが
値段を言わなかったらOmega3850とNinja400なら迷わずNinja400だね。
Omega3850はミラーが貼り付けの刑に遭っているため
何かと使いかってが悪すぎ。
886876:04/12/29 02:40:38 ID:NXRxnwiC
>>877
もう半月になるけど、ファースト・ライトまだです。

自分のロケーションは、北の将軍様方面を
望む日本海側なんで、ここずっと悪天候。
887名無しSUN:04/12/29 12:11:58 ID:m7E47CxY
俺もNinja-320オーナーだよ。
f4.5の短焦点なのに惑星も良く見える。
特に木星は最高!TOA130と見比べた事があるがNinjaの方が良く見えた。

月&惑星は国際光器のコントラストブースターフィルターを使うと良いよ。
木星&火星は模様が格段に見やすくなるし光量が落ちて丁度良い明るさになる。
土星は本体の縞と輪の濃淡がやや見やすくなる。
月は海の部分の濃淡、表面の凹凸が見やすくなる。
但し黄緑色の着色があるから色調は不自然になります。
888名無しSUN:04/12/29 17:30:07 ID:36KO/VBp
先般38cmと10cmアポで土星を見比べる機会があった。
大気のコンディションがいいよく模様の詳細は勝負にならん
ほど38cmが見えた。でもなにか白っぽく、露出オーバーの
写真の雰囲気がありました。もちろんハッブルの写真までとは
いきませんが、迫力は満点でしたよ。アポの方は詳細は見えま
せんがしっとりとした色づきでいsた。

シーイングわるかったり、気温が急にかわったら見られた
もんではないのでしょうが・・・。
889名無しSUN:04/12/29 17:54:34 ID:4JISy9t6
そうそう、シーイング良好が条件だが
良質なドブなら惑星だって良く見えるのはもう周知の事実でしょ。
だからTOA130に勝ったぐらいでNinjaが良く見えるドブとは言えない。
さすがのTOA130も所詮は13cm
オーナーがしっかり光軸合わせたNinja320なら勝って当たり前なわけ。
相応の口径のドブ、それもスタスプなど定評のあるものと比べた話なら
興味あるんだが。
890名無しSUN:04/12/29 17:57:17 ID:xpHhfHll
>>887
ドブとAPO屈折では嗜好が違うよね。
それぞれに良いところがある。
888氏も書いてるが、APOで見るはしっとりとした美しさがある。
詳細見るなら大口径ドブでシーイングの良い時。それはまた凄い迫力がある。
ボクも両方を使い分けてるよ。
891名無しSUN:04/12/29 22:20:52 ID:nunh5xVK
>>885
OMEGA3850は確かによく見えるけど、ミラーが厚すぎるね。
ミラーboxだけで30kg以上あるのでは?
一人で持ち上げるのはかなり苦しいよ。
その点Ninja400はミラー単体は17kgだし。9点浮動支持だし。
しかもよく見える。
確かに動きは少し渋めだけど400倍くらいなら楽に追尾出来るよ。
自分で買うなら漏れもNinja400だな。
892名無しSUN:04/12/29 23:03:53 ID:FAyoQb1T
NINJAももう少し改善してくれたらね。
テンションの掛けられない便スパイダとか
技師技師の摺動とか
なんとか工夫の余地はありそうなものだが。
893名無しSUN:04/12/29 23:08:40 ID:qv8VDklX
あと 軽いのはいいが強風でコケが怖い。架台はオメガタイプでもいい。
筒がニンジャで架台がオメガ・・・・オメーニンジャ?
894893:04/12/29 23:10:42 ID:qv8VDklX
いや、オメーガニンジャ?

こりゃ逝けるw
895876:04/12/30 06:33:00 ID:YjEuCNdx
オメージャではどうでつか

NINJAですが、ストーンバックか、合成樹脂で作った
折りたたみできる飲料タンクみたいなものを使って、筐体か
架台に重量感をつける方法ないですかねえ観望終わったら
石か砂か水をすてるだけ。
896名無しSUN:04/12/30 15:37:12 ID:kGRjEODA
ニンジャてナゼあえて不利なチューブタイプにしたのだろ?
ドブはトラスの開放鏡筒が基本なのに。
強度は下がるわ、風に弱いわ、筒内気流の面でも
メリットがない。
897名無しSUN:04/12/30 18:27:12 ID:ucW5iGbx
>>896
これこれ、天悶害奴とTVJに洗脳された奴のかきこ
898名無しSUN:04/12/30 18:36:27 ID:1rms3xmV
>>897
これこれ、ものの道理の解ってない奴のかきこ
899名無しSUN:04/12/30 18:57:54 ID:ld31Gj9E
ドブの基本はボール紙鏡筒だろ。サランラップの芯のでかいやつ。
900名無しSUN:04/12/30 22:09:26 ID:4LiykkpY
基本なんて誰が決めたんだ?
901名無しSUN:04/12/31 00:12:58 ID:AZ4n2uv0
見えりゃいいんだよ。よく見えりゃ。あとは好みの問題だろ。
基本もへったくれもあるか、馬鹿ども。
902名無しSUN:04/12/31 00:19:11 ID:EGCidS2b
トラスにカバー巻いて風でコケさせた奴がいたが。
903名無しSUN:04/12/31 03:05:22 ID:pFylFezZ
>>896

コントラスト 軽さ スタッキング性 光軸の再現性 こんな事もわからんのかアホw
904名無しSUN:04/12/31 07:15:13 ID:GdtslQwu
901の ご意見に一票!
905名無しSUN:04/12/31 08:19:12 ID:q5qlIcYh
>>903
ドブの命とされる操作性は大きく劣るけどな。
指先でスイー、ピッタと止まるのはオメガや
スタプリのトラスのみ。
906876:04/12/31 09:34:26 ID:5rhjsGNF
>>905


>指先でスイー、ピッタと止まる
これはトラスだからでしょうかか?
稼動部分の材質のせい?
重たいから?

そこが知りたい
907名無しSUN:04/12/31 11:52:14 ID:UkcuK+05
>>906
>指先でスイー、ピッタと止まる
>これはトラスだからでしょうかか?
トラスだからとも言い切れないでしょうが
実際それを実現しているのはトラスタイプのみのようです。
鏡筒および架台部の剛性、ミラーボックスに集中した重量バランス、
耳軸の大きさ、摺動部材の材質。

Ninaの場合、耳軸の径を大きくするだけでもかなり改善しそうですが
設計変更は難しいのでしょうか。

それから絶対的重量も性能のうち、量も質の一つです。
これについては>>895氏言うような方法もいいね。
908名無しSUN:04/12/31 11:52:33 ID:eU9u+PrS
俺も901に同意。
>905 ドブの命とされる操作性・・・って誰が決めたんだよ。
すべてに完璧なドブは無い。
どれを優先に、あるいは犠牲にするかで機種を決めるしかないよ。
909名無しSUN:04/12/31 13:08:58 ID:FRoBY0nM
>>908
このスレの住人には>>707>>744のような人が多いですから・・・。
まぁ>>767のような結論が出てますが、ドブ万能説はどうかと思う。
910名無しSUN:04/12/31 18:27:18 ID:uyK25LYH
>909
>>767読んだけれど、とても結論なんて呼べるもんじゃないですね。
好条件時にまともなドブを見たこと無い使途のカキコでしょう。
大口径ドブは眼視観望においてその他の形式の小口径望遠鏡よりも
もっと広範囲に適性の高い高性能な望遠鏡と思います。
ちなみに俺もドブ万能説論者ではありません。10pAPOも時々使ってます。
ドブは大口径ゆえに重くかさ張り腰にきます。
シンチレーションに弱いです。実視界は狭いです。
しかし他の小口径機種よりは見えることに関してはずっと有能と思います。
さらに、同口径の据付型大型機よりも圧倒的に安くアマチュアの手が届き、
暗い観望適地に移動できる可搬性までもあります。
見え味についても温度順応の良さから考えただけでも上でしょう。
、ドブ万能論者のつもりは無いんだけれどなあ。。
911名無しSUN:05/01/01 01:51:09 ID:Txv6LCUb
>910、りっぱなドブ万能論者だよちみは。
912名無しSUN:05/01/02 15:53:54 ID:h8XymNwF
ドブ万能age
913名無しSUN:05/01/02 15:59:15 ID:98GkmbEn
>>906
動摩擦力と静止摩擦力、操作に必要な力のバランス。各部の剛性確保。
「トラスかどうか」は基本的に無関係。

確かに忍者には剛性不足にともなうキックバックがあるし、動きも安っぽい。
だが組み立てやすさと軽量さで、俺はこっちが好き。鏡も十分に良い。
914906:05/01/02 17:14:41 ID:GAEOIWkv
>>913

物理の教科書なんて手元にないからあれだけど
耳軸と耳軸受の材質に動・静止・摩擦係数が関係
あるのでしょうか。

剛性というのは具体的になんでしょうか。


NINJAの耳軸のところに
何かウェイトをつけてみたら
かわると思われいます?
そうだったら、バックヤードの社長がすでに
やっていたのではないでしょうが・・・

脈絡ないレスでごめんあそーせ
915名無しSUN:05/01/02 17:15:42 ID:h8XymNwF
>>913

漏れもNinjaに1票。
OMEGAの工事区再現性には閉口。
それ以上におの重さは腰痛餅には奨められませんな。
誰か忍者と交換してくれ。

916名無しSUN:05/01/02 20:48:47 ID:/tmtQBRO
>>914
どっから説明していいかわからんけど。
耳軸の動摩擦力と静止摩擦力の差が大きい場合には、手で鏡筒を押して
動かす際に、「なかなか動き出さず、かつ動き始まると動き過ぎる」と
いう、ギッタンバッタンの使いにくい操作感になる。
また耳軸の静止摩擦力が小さすぎる場合、アイピースの交換やちょっと
した風で鏡筒の向きが変わってしまう。これは鏡筒の長さによるモーメ
ントとと関わっている。
ちなみに各摩擦力は鏡筒重量による部材の変型を無視する場合、軸受
材質の摩擦力の係数と、鏡筒重量に比例する。
917名無しSUN:05/01/02 21:02:35 ID:/tmtQBRO
ドブソニアン等のフリーストップ架台では、動摩擦力と静止摩擦力の差が
小さくなるような摩擦材を選ぶことが重要であり、なおかつ使う鏡筒を載
せた際の操作力が、適切になるようにしなければならない。そういう意味
で、実際のチューニングはなかなか難しい。

また、口径40cmで適切な摩擦力を得られる摩擦材の組み合わせを見つけたと
しても、それをそのまま口径20cmに適用することはできない。
口径が1/2になると、鏡筒長が約1/2になるため、摩擦力も1/2でなければ
快適には使用できない。しかしそのまま縮尺した場合には重量すなわち摩擦力
が1/8となってしまう。摩擦力が不足し、軽く動き過ぎて都合が悪くなる。

これを補うためには鏡筒を重くすればよい。しかしそれでは、小口径のメリット
が小さくなってしまう。
「銀次」の耳軸についているスプリングは、鏡筒重量を増やさずに摩擦力を高め、
操作性のバランスをとるための工夫である。
918名無しSUN:05/01/02 21:20:25 ID:/tmtQBRO
「ミラーボックス部への重量の集中」、「耳軸の大きさ」は本質的には関係がない。
望遠鏡は上下左右にすばやく振り回しながら使うものではないし、耳軸が大き
かろうと小さかろうと、必要な摩擦特性を得られればそれでよい。

しかしまた、鏡筒先端部の重量が大きな場合には、全体の剛性を高めなければ
たわみが生じやすくなり、操作上、また光学系の保持等において様々な問題が
発生する。したがって、必要な剛性を確保できる範囲で、鏡筒末端は軽い方が
よいといえる。
耳軸直径は本質的な問題ではないが、大きい方が製作誤差の影響を相対的に
小さくでき、摩擦材の面積を大きくとりやすく、取り付け位置を調整しやすく、
かつ強度を得やすいため、設計、製作上での自由度が大きいというメリットが
ある。
「耳軸は大きい方が良い」という一般論は、試行錯誤をくり返して製作する
アマチュア的経験則として正しいが、またドブソニアン型フリーストップ
架台の本質を示すものではないと思われる。
919906:05/01/02 21:22:50 ID:r2GMHJrp
>>916
>>917
サンクス、カナーリわかりました。

銀二とNINJAでくらべたことはないけど
NINJAのほうが耳軸受けの表面に貼り付けている
フェルトみたいなやつの調整ってことですね。

920名無しSUN:05/01/02 21:31:01 ID:/tmtQBRO
トラス、忍者、銀次、みんな方向性は違うけどよくできてると思うよ。
軽量化でクネクネになったらトラスのもつ上質な操作感は得られないし、
剛性アップでキックバックが低減しても、重たい忍者など忍者ではないw
あとは使うアイピースや好みで多少の修正はできると思うけど。
921名無しSUN:05/01/02 22:33:45 ID:E+ePin/D
ミラーBOXへ質量集中すると、トップリングとの距離が長くなるので、
トップリングを持って動かす場合、操作はやりやすくなると思うが。
まぁ静止摩擦と動摩擦の差が大きければ使いにくいことに違いはないが。

耳軸については「ある程度以上大きい」ことは必要では?
Ninja320や500に比べ、最も設計の新しいNinja400では
耳軸を大きくしたとカタログにあったと記憶しているが・・・誰か教えて。
922名無しSUN:05/01/03 09:55:26 ID:mxDcQdqu
忍者400は320や500に比べ操作性は良くなったが
オメガやスターみたいに600〜700倍で惑星を追っかける
みたいな事は出来ない。
923名無しSUN:05/01/03 18:46:34 ID:cw+QZ02P
オメガやスターは600〜700倍で惑星を追っかけることはできるが
忍者みたいに1人で運んで1分で組み立て、みたいなことはできない。

まあ同じことだ
924906:05/01/03 19:09:21 ID:wt3hRHfJ
NINJAもOMEGAも、それぞれ特徴があり良い望遠鏡
でしょうから何を優先するかで選んだらいいのでは?


おいらは、100倍前後で見る機会が圧倒的に多いのと
それなりの口径にもかかわらず、車で移動するときの
お手軽さを最優先したいのでNINJAだと思う。


暗い空の地域にすんでいて、庭付きの自宅から観望する
機会が多いという、できるうらやましい環境だったら、また、
別の選択だったかもしれない。


925名無しSUN:05/01/03 23:25:58 ID:WMy70YE4
>>922
オメガなら38センチ、スターでも32センチなら
一人でも楽に移動、設置出来るじゃん。
926名無しSUN:05/01/03 23:45:06 ID:xDYOVvbo
>924
>NINJAもOMEGAも、それぞれ特徴があり良い望遠鏡

それを言うならとりあえず、「NinjaもStarsplitterも〜」だろう。
Ninjaは独自の方向性をつめた良い製品であり
Starsplitterもトラスドブとして完成度の高い良い製品。
だが一方、Omegaは安かろう悪かろうの半端な製品。
Ninjaと比較検討するにはOmegaでは役不足どす。
927名無しSUN:05/01/03 23:54:55 ID:xDYOVvbo
>925
Omega3850が楽に移動、設置できると言う力持ちさんなら
ミラーを外して運ぶStarsplitterなら45cmでも楽々OKでしょう。
Ninjaなら50cmも楽勝だす。
928名無しSUN:05/01/04 01:01:42 ID:5lHaV4NE
>>926

何か大事なこと忘れてね? 高いんだよ!ス タ プ リ! スタプリ買うと オメガはそれよりワンランク大口径が買えるの。高かろう良かろうは当たり前なの。だらかOMEGAも売れるの。OMEGAも重いのをのければいいドブだよ。
929名無しSUN:05/01/04 01:04:35 ID:VFbisPNr
オメガを一括りにするのはやめて欲しいな。
AS社の方はなかなか良いよ。
930名無しSUN:05/01/04 02:16:45 ID:KHR3jQkV
>928
そんなことは無い。
スタプリが高いかどうかに関わらず
オメガ(ディスカバリー社製)が悪いことには変りなし。
>安かろう悪かろう
その通り。
931名無しSUN:05/01/04 02:32:35 ID:n66PmYfV
と、スタプリはおろか忍者もオメガも買えない貧乏人が僻んでおります(w
932名無しSUN:05/01/04 02:40:29 ID:ctrh9p5z
スタプリ 〜リピュア〜
933名無しSUN:05/01/04 03:15:12 ID:ebj9Z3iZ
OmegaのうちDicovery社については、基本は抑えられているよ。
(トラスタイプのドブに光軸再現性を求める方はスタスプいっとくれ。)
前は価格がもちょっと安かったので、十分Ninjaと対抗できたんだが。
40万と56万の差はでかいからねえ。
AS社についても良い分、高いのは同じこと。
ドブの裾野を広げたという意味では良い機種では?価格も性能のうち。
操作性についてもベアリングの素材はスタスプと変わらん。
シリコンパッド上にミラーベタ置きの割には惑星も非常に良く見えるよ。
どのくらい歪むのか、誰か計算してないかなぁ。ちょっと知りたい。


でも値上げすんなよなぁ。
934名無しSUN:05/01/04 04:39:48 ID:JL6WyOKQ
どこかにGINJI-300DかNinja-320、安く売ってるところありませんかねぇ?
935名無しSUN:05/01/04 05:32:42 ID:AdN+sHOO
>>934
釣り?
936名無しSUN:05/01/04 07:36:59 ID:JL6WyOKQ
>>934
いや、どっかオークションとか出してる人いないのかなぁとか思って。


Ninja-320くらいの大口径になれば、星雲星団とかかなりデカク見える
もんだとばかり思ってたけど、全然小さいのね。がっかりした。
937名無しSUN:05/01/04 08:07:05 ID:ebj9Z3iZ
934>がどういう見え方をイメージしているかが先ず分かりませんが、
ドブみたいな口径が当たり前になってくるとそういう意見も出てくるかもね。
6cm屈折や10cm反射で悶々としていた頃に比べれば夢の世界なんだが。

・空の暗さ
・観望慣れ
・対象
によって見栄えは全然変わってきますよ。
M33なんか写真ではすごく立派だけど、よほど条件が良くても、
「そう言われてみれば腕が伸びてるなぁ〜」ぐらいなんだよね。
でも慣れてくると割と細部まで分かるようになってくる。
網状星雲などの散光星雲や球状星団の迫力は写真の比ではないのだけど。

ただ、ドブは(15インチ〜)40cmは欲しい、という意見もありますよね。
そこらへんで大きく見え方が変わってくるらしいです。
私自身は懐疑的ですが・・・。
938名無しSUN:05/01/04 08:54:57 ID:5lHaV4NE
>>930

鏡面精度を語れるほど見栄味がわかってんのかねぇw どうせ見比べたことない椰子のスレ知識だろうな。光軸キチッと合わせたらドブ倍率でみる限り変わらんね。俺はスタプリ買うくらいならニンジャかOMEGA買ってアイピース揃えるね。TVJがぼってんのもあるかもしれんがw
939名無しSUN:05/01/04 10:26:18 ID:ebj9Z3iZ
930>を擁護するつもりはさらさらないんだけど、彼は鏡面精度については
何も語っていないのではないかと・・・

ってぇか、930>が何について中途半端と言いたいのかが知りたい。
スタスプ、オブセがよく出来ているのは分かるが、
あくまで「気が利いている」レベルの違いだと思うんだけど・・・。
ちなみに、Discoveryの鏡は悪くないですよ。
http://www.discovery-telescopes.com/optics.html

でも今の価格設定だったらNinja400ですな。Omega高すぎ。
3月10日まで笠井がセールやってるのもあって、2万円違わない。
もしくはOmegaやスタスプを個人輸入。
がんばってくれい。>>930,934
940名無しSUN:05/01/04 11:16:32 ID:JL6WyOKQ
>>937
どうもありがとうございます
そうなんですよ〜本当はNinja-400が欲しいんですけど
今の漏れに60万は出せないなぁ....
基本的な星雲星団を、40cmドブで一番近く見えるぐらいのサイズで
見たいっていうのがあるんだけど、これはしかたない....
たった8cm口径が大きくなるだけで32万も値が上がってしまうんだから、
見え方も全然違ってくるんだろうなぁ。。
だけど山に登ってシーイングさえ良ければ惑星の模様とか綺麗に見える
みたいだし、GINJI-300DかNinja-320でいいかなぁとか思ってます。。
941名無しSUN
>>939
ご紹介のあったWeb、左側の"IMAGE QUALITY IN REFLECTING TELESCOPES"の部分、
Galaxy Opticsのオーナーの言葉を引用しているのが面白いですね。