風船おじさん

このエントリーをはてなブックマークに追加
709名無しSUN:2009/10/09(金) 18:09:40 ID:DoMV+xR8

なぜ「風船おじさん」をとめなかったのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311510778
710名無しSUN:2009/10/09(金) 19:32:48 ID:5I1YwWZz
ピアノの調律師で真面目に生きていればよかったのに、
水商売したり借金だらけだったんだって?
そりゃあ逃げたいわな。
711名無しSUN:2009/10/09(金) 20:51:40 ID:W6ewLVVJ
宇宙をめざせ!
712名無しSUN:2009/10/10(土) 14:22:47 ID:hQcKXp3Z
記念
713名無しSUN:2009/10/17(土) 17:42:29 ID:xbO6QZYA
アメリカで、風船少年騒ぎがあったな。
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2653222/4765820


どうもやらせくさい、という話だそうだが。
714サイクロン:2009/10/18(日) 15:01:17 ID:4uHrrAhn
久保ホテルとプラネタリウムH
715名無しSUN:2009/10/18(日) 15:52:03 ID:yZPElxNs
>>713
先に書かれたか…

てか、風船少年でなくて、二歳の風船幼児な。
716名無しSUN:2009/10/19(月) 03:28:50 ID:OF2CPhPO
船か家かで物議をかもした漂流物ドニエストルで赤の広場に着陸した全身火傷のコースチャ坊やか・・・

あの頃の記憶ってもう曖昧。
717名無しSUN:2009/10/19(月) 13:47:19 ID:6V0rlibY
コーンスターチくん
718名無しSUN:2009/11/08(日) 15:00:12 ID:SS4yOfRF
高高度有人気球の録画を見ていたんだが、アメリカは良いよな。
4万メートルなんて高度まで気球で上がっても、自国内に降りられる。

日本だと、1万メートルまで上がってから降りると、
日本海側から上がっても太平洋まで流されるんだから。
719名無しSUN:2009/11/08(日) 20:18:59 ID:NwkKVoUC
ワイヤーアンカーを付ければおk
720名無しSUN:2009/11/08(日) 23:05:42 ID:QldhnHJA
1万mとか4万メートルのワイヤーの自重がどんだけになるんだよwww
721名無しSUN:2009/12/03(木) 19:22:29 ID:PZkWInX7
何でか分からんが、今でも時々ふと思い出す。
風船おじさん、日本はいま大変だよ・・・
722名無しSUN:2009/12/03(木) 20:48:48 ID:EJq3c7j1
ディズニーはパクったな
723名無しSUN:2009/12/03(木) 21:02:02 ID:3H9swCEj
話が軌道エレベータに脱線の予感
724名無しSUN:2009/12/04(金) 12:28:23 ID:f60ZTWgp
風船おじさんは、大気圏を突き抜けて、遥か宇宙の彼方に飛びたったんだよ。

たまに夜中人工衛星を見ると「あっ‥おじさんかもな‥」と遠くを見つめる目で見てしまう。ア〜メン
725名無しSUN:2009/12/04(金) 12:31:49 ID:f60ZTWgp
巷で噂になってるフライングヒューマノイドはおじさんかもな
726名無しSUN:2009/12/04(金) 12:34:17 ID:f60ZTWgp
>>72
www
727名無しSUN:2009/12/04(金) 13:44:03 ID:aiXeebot
11/28の記念すべき出発の日に誰もカキコしてねーwww
あれからもい17年か。
728名無しSUN:2009/12/04(金) 14:47:29 ID:qpMhhQ7S
>>27>>29
>>72に笑わせてもらいました
729名無しSUN:2009/12/04(金) 19:23:54 ID:+2FNob8q

風船おじさんの
  空飛ぶ家
730名無しSUN:2009/12/04(金) 19:28:54 ID:+2FNob8q
明日、全国ロードショー
731名無しSUN:2009/12/04(金) 20:02:22 ID:QuDYVB+K
もしたどり着いたらどうなってたんだろうね。
出国手続きちゃんとしてたのかね。
試験飛行するだけのはずが勝手に出発しちゃったって三輪教授が憤慨してたから、してなかったんだろうね。
アメリカの領空に入った途端、戦闘機にスクランブルかけられて迎撃されたりしなかったかね。
着陸したとたん、不法入国で拘束されなかったかね。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-32978220080730
732名無しSUN:2009/12/04(金) 22:14:58 ID:HDKxlhm9
>>731
米国人って、けっこうああいうのが好きだから
あるいは・・・

”太平洋一人ぼっち”の時の例が有るし・・・
733名無しSUN:2009/12/04(金) 22:19:10 ID:HDKxlhm9
おっとっと、忘れてた。
アメリカの風船おじさんの話
ttp://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/091019.html
NHK-BS1で、12月24日PM9:10〜放送だそうだ。
10月にあったやつの再放送。
734名無しSUN:2009/12/05(土) 09:25:00 ID:4DZdA1hf
本当に心配になってきますた
735名無しSUN:2009/12/05(土) 11:42:31 ID:KK+gdZIk
風船おじさんは飛行石を持参するのを忘れていったらしい。
736名無しSUN:2009/12/05(土) 22:48:54 ID:W5lT2gju
>>734-735
まずは落ち着け。
それから無線機で”・・・― ・・・― ・・・―”
と連打するんだ。
737名無しSUN:2009/12/06(日) 05:22:16 ID:jWCTgNJH
>>220意味不明
738名無しSUN:2009/12/06(日) 05:33:24 ID:D++gxS8P
>>220  オー! ジャミラ!
739名無しSUN:2009/12/08(火) 04:17:14 ID:v9Uv72N6
バルーンマン
740名無しSUN:2010/02/11(木) 19:14:52 ID:gPmegZxF
風船おじさんは
2度と日本に戻れなかった…。
風船とおじさんの中間の生命体となり
永遠に成層圏をさまようのだ。
そして 死にたいと思っても死ねないので
そのうち風船おじさんは 考えるのをやめた。
741名無しSUN:2010/02/22(月) 13:59:17 ID:T3d123CD
何時
742名無しSUN:2010/04/19(月) 18:46:45 ID:GRgTXEMh
おじさん…何故こんなチャレンジしたの…
743名無しSUN:2010/04/24(土) 23:04:11 ID:Qjio2dIz
おじさんは千島列島のどっかに居る可能性もある
744名無しSUN:2010/04/25(日) 19:00:03 ID:9BL+zMwm
案外ミクロネシアの島の酋長になっていたり
745名無しSUN:2010/05/04(火) 00:24:50 ID:MHBFml46
役人の妬み、嫉妬心ほど厄介なものはない。。
やめろ と言ったのに 勝手に飛んだから 助けてやらない。
ほんと小人だな。日本の役人。
 自衛隊機がついていってやるとかしろよ。
今まで税金払ってくれていた国民なんだろうが。
 いじめ国家日本。
746名無しSUN:2010/05/19(水) 23:21:14 ID:+iII7LEO
イトカワだって帰ってくるんだ。
いつか風船おじさんだってひょっこり帰ってくるよ。
747名無しSUN:2010/05/20(木) 00:22:32 ID:GgDSEhfc
        ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ファビョーン!!

        |ヽ、  | ヽ
       /  ヽ─┴ ヽ      
.     /(;;゚\)ll(;;/゚)\  チョパァリィィィィィ!!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \ qあwせdrftgyふじこlp
    <  ノ(  |r┬- | u   >
     \ ⌒  |r l |     /
    ノ  u   `ー'    \
         >>745

748名無しSUN:2010/05/20(木) 16:09:40 ID:2JihcBzv
>>745
いや、宮城県金華山沖で救難信号が出たから助けにいったんだよ。
国民の国税をつかって哨戒機を緊急発進させてな。
そしたら、救難信号を止めて、手を振って去っていったんだよ。
749名無しSUN:2010/05/20(木) 16:25:40 ID:MCWAgvnF
もっともあの状態では、助けようがない訳だが。
750名無しSUN:2010/05/20(木) 16:45:39 ID:FMHw7a3J
ダークサイドジャパンと言う雑誌にこの記事が載っていたんだが、
某テレビ局が後押ししていて、ハンディカメラだかを
気球に載せたために重し代わりのなんかを下ろす羽目になって、
それが気球の不安定さに繋がって失敗したと。

でも成功してても凍死は確実だろうな。
飛行機の車輪格納庫に忍び込んだ密航者が凍死するくらいだから。

751名無しSUN:2010/05/23(日) 08:22:52 ID:fpCvFe6O
でたらめな記事だな。
焼酎を重しに乗せていたって成功するわけないのに。

ハンディカメラを乗せると気球が不安定になって
焼酎だと気球が安定して成功した?
バカ記事だ。
752名無しSUN:2010/05/24(月) 21:09:38 ID:8v1T8P23
焼酎呑みながら軽くしたのかな?」
753名無しSUN:2010/05/26(水) 23:14:32 ID:9Cc1t8FG
18年前…小3…懐かしいな。。
754名無しSUN:2010/05/26(水) 23:32:02 ID:mNN2Ti1E
今頃どのあたりを飛んでるかな
755名無しSUN:2010/05/31(月) 04:45:17 ID:5/67JS4O
天国あたりを飛んでるかもね
756名無しSUN:2010/06/15(火) 17:45:44 ID:+Txeo7D8
ディスワニー&ピクサーがアニメかにしたね!
実話を元にしてるだけに泣けた!
でも現実はもっと孤独で波乱だったろうな!
757名無しSUN:2010/06/15(火) 19:36:42 ID:qMFilPCk
あの駄目だと思われた風船おじさんがなんと成功!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://blog.livedoor.jp/funs/archives/51849753.html
758名無しSUN
浮上