@@@@@@台風進路予想2002 51訂版@@@@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
初めての方は、下記の<案内>および<注意>もお読み下さい。
●●● 荒らしに対してレスすべからず ●●●

前スレ:
@@@@@@台風進路予想2002 50訂版@@@@@@
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1034862972/
台風進路予想2002公式アーカイブ:
http://kz.ws17.arena.ne.jp/

<案内>
http://kz.ws17.arena.ne.jp/typhoon21/
<注意>
 このスレでは、以下の事項をルールとしております。これらをご理解いただけない方は、
スレの閲覧・参加をご遠慮ください。

・このスレの情報をうのみにしないで、気象庁の気象情報・防災情報を利用してください。
・このスレは自由な個人的予想・妄想・夢であり、予報ではないことを認識してください。
・気象庁の気象情報・防災情報に注意せず、このスレの情報を元に行動し、実際に事故等が
 発生しても、このスレでは一切責任を負いません。
※このスレにて予報、予想を述べることは気象業務法に抵触する恐れがあります。
 自己の責任の基で閲覧・参加をお願いいたします。
※このスレの住人は普段見られない気象現象・自然の雄大さを目の当たりにしたいだけで、
 災害の発生を望むものではありません。災害の発生が予想される時は、すみやかに防災を
 呼びかけていきたい、と考えております。
◆ 次スレ立ては、トリップ付の立候補制です。 レス数900前後を超えたあたりで立候補し、
  皆の承認を受けた上で、sage進行で立ててください。
◆ スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません。
3456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/14 00:47
スレ立て乙です。
エルニーニョの影響か、フィリピン東方はここのところさっぱり発生しておりませんが
フィリピン東方を含めあと2,3ヶは発生して欲しいですな。
4岩手・西気仙沼@ ◆bKthI9IvOE :02/11/14 00:54
スレ立て乙カレー
黄砂がでたと思えば、11月としては記録的な寒波と、波乱続きですが、
波乱ついでに、“年末台風”あるいは“クリスマス台風”日本上陸なんて
・・冗談で言ってたら本当になったりして・・・
>>1
乙です。スレ立ての件、お待ち頂きありがとうございました。
スレ立てご協力いただいた皆様ありがとうございました。
なんとかもう2、3スレ行けるくらいの台風活動であって欲しいですね。
7 :02/11/14 01:37
あぁぁぁぁ゛

1000までに台風発生しなかったら荒れちゃうよ


まっいいか。
>>7
んじゃ、発生しない可能性を考えて、sageておいてヒソーリさせておく、ということで良かとですか?
9名無しSUN:02/11/14 01:53
大賛成sage進行マンセー!
( ´ ー ` @ )>他板逝ってる間に前スレ1000なくなってたべ・・・
こんな時間だけどNO_NAME@仙台様、乙彼です。
>>1
スレ立て乙!激しく乙!思えば近畿は9807号が最後・・・
と思ってたが0111号和歌山上陸してた。でも0111号は関東襲撃
のイメージが大きいな。
>>1
乙です!
前スレ、1ヶ月もつかなとも思いましたが、わずかに届かず。

現在、バウムクーヘン開発者たちは、やる気ないのかな?
あと「3個」製造していただきたいのですが。。。

年間最高級バウムクーヘンは9型になる可能性も高そうだけど、
>>4 からいくと、最後の最後で大波乱もあるかも?!
(9型が年間最高級になれば、1996年以来のこととなります)

さて、復活台風の件ですが、7903は「台風物語」に載っていたので
リストにいれたようです。しかし、「気象年鑑」やベストトラックを
再確認したところ、どうやら違うみたいです。という訳で、こいつは
復活台風から除外します。その他については、まだ確認していません。
14456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/14 06:57
>>13 anonymous@東京さま
おはようございます。7903は何かの誤植なのでしょうか。突然何でもない
数字を書いたと言うことも考えにくいですけど…。それはそれで謎ですね。
15前スレの続き:02/11/14 08:39
7920号の最盛期における勢力変化 10月11日9時900hPa、12日9時875hPa、13日9時905hPa、14日9時920hPa、15日9時920hPa、16日9時925hPa、17日9時935hPaとなってますた。一見STYの期間長そうなんだけどなあ…。たった60時間だったとはね…。
16bloom:02/11/14 08:51
17名無しSUN:02/11/14 09:53
前スレ1ヶ月かかりましたね。このスレはどのくらいもつか。
あるいは2003が建つか?
18名無しSUN:02/11/14 11:23
sage進行マンセー!
>>1 NO_NAME@仙台さま
深夜のスレ立て乙彼さまでしたm(_ _)m
まだまだ期待を込めたスレタイですね(w
わたしは相変わらず2日置きのカキコになっております。
15、16日と法事で鳴子へまいります。
今朝は積雪ありとの連絡が入りノーマルタイヤで大丈夫かな?と心配しております。

台風上陸最遅記録にカウントダウンの日々ですが、
せめて発生だけは年末まで期待を込めて待つ覚悟です。
この際2,3個とは申しませんがせめて1個だけでも・・・
(なんか悲壮感漂う表現になってしまいましたスマソ)

次スレのタイトルですが(チョイ気が早いかな)
越年台風ならぬ越年スレの可能性が高いので
その辺の考慮が必要かな(総括版は?)と思われますね。
20名無しSUN:02/11/14 15:34
来年は九州に2,3個きて下さい。
>>1 NO_NAME@仙台さま

遅くなりましたが、スレ立てお疲れ様でした。m(_ _)m
今年も四国への上陸台風なしという確定の赤ランプが、
事実上点灯しており、寂しい限りです。(´・ω・`)ショボーン

その代わりと言ってはなんですが、約10日前の11月3日15時頃、
今夏の山火事で有名になった、あの本島近海の瀬戸内海で、竜巻が発生。
発生後東へ進み、瀬戸大橋の手前で消滅しました。約5分間ほどでしたが、
本島から約5〜7km離れている自宅でも、目視ではっきりと
確認できるほど巨大な香具師ですた。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
実はわたくし、生まれて初めて竜巻というものを自分の目でみたのであります。
はっきり言って、あんなのが来たらシャレにならんと思いますた。
22反転石:02/11/14 21:32
今年はもう来ないね プ
「復活台風」の続報です。
8202は、ベストトラックでは一見復活台風ですが、
台風でない期間がわずか6時間となっています。
気象年鑑では、復活台風扱いではありません。
したがって、8202はおそらく復活台風ではないでしょう。

8206 (Tess/Val)は、気象年鑑によると、台風期間は
6/28/15-7/2/03(Tess)と7/3/09-7/3/21(Val)となっています。
台風経路図でも、復活台風となっています。
しかし、ベストトラックでは6/28/06-7/1/12が台風期間と
なっていて、Valは台風でないことになっています。
8206に関しては、気象年鑑とベストトラックのどちらを信用
したらいいのでしょうか??
24456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/14 22:52
>>23
調査ご苦労様です。

>Valは台風でないことになっています

うーん、ValさんはTessさんより(一人二役ですな)中心示度が低かったですよね。
気象年鑑では985mb。梅雨時に沖縄南方で低気圧が985mbになるというのも
考えにくいですが、中心気圧はどのようになっているのですか?

復活台風ではありませんが、8912(Ken&Lola)も二つ名前を持っているのでunisys
データを見たところ、『Subtropical Storm TD12W』なるものが描かれていました。
当時の雲画像はどんな変化を見せていたのでしょうね。
>>24
8206の7/3/00における中心気圧は985となっていました。
しかし、Valである期間は、7/3/12が994、7/3/18が996でした。
ちなみに、7/4/00は998でした。
26456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/14 23:04
>>25 anonymous@東京さま
早速のレスサンクスです。ということは、ベストトラックでは7/3/00は台風でも
Valでもなく、しかも中心示度が985あったということになりますか?
>>26
456@藤沢さま、Tessでなくなってからの最低気圧が7/3/00の985でした。
このときは、まだValではなかったのでした。

>>24
5619 (Karen/Lucille)というのもありましたね。
これも復活台風には入れていないです。
28456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/14 23:17
>>27 anonymous@東京さま


――――――======――――――――――――――………………………
 ↑TD     ↑台風Tess ↑台風でもTessでもない    ↑台風ではないVal
           990mb        985mb              994mb

ということになりますか?(ズレそうで不安だ)
>>28
456@藤沢さま
そういうことになりますね。
ちなみに、JTWCでは、Tessの最大風速が35kt、Valの最大風速が55ktとなっています。

さて、全然違う話ですが、いつの間にか太平洋東部にはTDが発生していました。
太平洋西部にも、TDを分けてください・・・じょう乱すら発生していないなんて!
30456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/14 23:38
>>29 anonymous@東京さま
ううむ、ややこすぃ話ですな。前回『猛烈な台風』でベストラを信用することに
した手前、こちらで気象年鑑を…というのは整合性がなくなりますが、>>28
状況も理解しがたいので、いっそ「気象年鑑では」とか「天気図日記においては」
「ベストトラックデータにおいて」のように注釈を付け、全部載せてしまうというのは
どうでしょう。抽出は大変ですけれど。

TD:予想通りだと、こりゃ叉TS期間の短そうなヤシですな
>>31
456@藤沢さま、コメントありがとうございました。
確かに注釈つきで掲載するというのは、よい案ですね。
今、古いシェルスクリプトと新しいシェルスクリプトで、
最低中心気圧と最大風速の違いをチェックしていました。
ベストトラックにおいて、最低中心気圧を記録した日時と
最大風速(m/s換算値)を記録した日時が異なる台風は、
以下の通りでした。

7702, 7711, 7801, 7802, 7829, 7901, 7915, 8003, 8004, 8010,
8017, 8022, 8110, 8127, 8223, 8224, 8306, 8313, 8407, 8415,
8424, 8426, 8606, 8610, 8627, 8721
いまさらですが>>1さん乙です。
さて、こちらではもうとっくに雪が積もっております。とても台風なんて雰囲気じゃないです…(泣き
>>11>>12>>13>>19>>21>>32
どうもありがとうございます。
2日ぶりに来たら前スレの最後のほう見れなかった・゜・(ノД`)・゜・

>>19 成田空港@:*:・'寒候期*・゜゚・*さま
仙台は大丈夫ですが鳴子は少し雪が残っているようですね。
私もそろそろ冬タイヤにする予定です。

>>21 23スレの65@讃岐さま
竜巻目撃とはこれまた貴重な経験をされましたね。
私もまだ見たことはないです。あれって規模は小さくても
最大風速は台風を軽く凌いだりするんですよね(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>23その他
anonymous@東京さま
456@藤沢さま
T8206の件、私も調べてみました。
ひとつ気になったのは、上でベストトラックとして議論されているものは、
おそらく世界時のデータだと思います(+9時間で日本時間)。
つまり1回目の台風昇格時刻は一致し、
Valの最低気圧985mbは7/3/09に出たことになると思いますがいかがでしょう?
それから、私は「天気図日記」は速報値(≠ベストトラック)と解釈しております。
気象年鑑も上の話を見ると速報値っぽいのですがどうなんでしょうね?
Tess/Valのデータで私が一番気になったのは、
ベストトラックにおいてTessとValの間の期間がTDではなくLになっているということです。

北東太平洋ではEl Ninoの影響でSSTが平年より高く推移しているせいか、
今もなおhurricane活動が続いているようですね。
>>28 456@藤沢さま
ちょいとお借りすます(^^;

――――――======―――――――――………………――――――――――
 ↑TD     ↑台風Tess ↑温帯低気圧?    ↑台風Val  ↑温帯低気圧  
           990mb                 985mb
T8206の気象庁とJTWCのデータを整理してみました。
3連続カキコすみません。
JTWCのデータでは、TessとValの渦が同時に存在している期間もあるようです。
以下、時刻はすべて日本時間。

◇気象要覧(T8206)
・25日0900:弱い熱帯低気圧発生
・28日1500:台風第6号となる(MSLP:990mb,06/28/21)
・02日0300:弱い熱帯低気圧となる(※)
・03日0900:台風第6号となる(MSLP:985mb.07/03/09)
・03日2100:弱い熱帯低気圧となる
・04日0900:温帯低気圧となる
・06日2100:消滅
※気象庁ベストトラックではこの期間はTDではなくLとなっている。

◇JTWCベストトラック(Tess)
・28日0900:TD06W発生
・30日2100:TS06W(TESS)に昇格(MSLP:999mb)
・01日0900:TD06Wに降格
・02日2100:消滅
※JTWCでの消滅は、気象庁のに習って最終データの6時間後としました。

◇JTWCベストトラック(Val)
・02日0900:TS08W(Val)発生(発生時点で既にTS強度、MSLP:987mb)
・04日1500:温帯低気圧に変わる(※)
※Valの温L化時刻は、JTWCでは温L化が完了するとデータとしては記録されなくなるようなので、
 最終データの6時間後と推定しました。
※JTWCの実況→ベストトラックでは、TessのTS期間などいくらか変更されているようです。
※JTWCによるTessとValの最低海面気圧(MSLP)生起時刻は不明。
36456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/15 21:57
NO_NAME@仙台さま
8206における世界時・日本時の件はおっしゃる通りです。気象年鑑巻末でも
3日9時の中心示度が985であることが読みとれます。

>私は「天気図日記」は速報値(≠ベストトラック)と解釈しております
>気象年鑑も上の話を見ると速報値っぽいのですが

天気図日記は速報的なものと考えて良いと思います。それでも6912では、
天気図日記で既にL→TDの修正がなされていました。また、8110の復活の
ように、天気図日記と気象年鑑の巻末の扱いが異なる場合もあります。

>>34  ご自由にお使いください
>>35  JTWCはそれぞれ別の渦と解析し、気象庁は連続したものととらえて
いるので英名が2つあることは問題がないのですが、JTWCがValとしている
期間を気象庁が台風ではないとしているので、当初復活とされていたものが
なくなってしまったことになりますね。
NO_NAME@仙台さま、456@藤沢さま
気象庁のベストトラックは、確かに世界標準時で記載されているようですね。
私の勘違いでした、失礼しました。また、データの整理、ありがとうございました。

結論としては、どうやら8206 (Tess/Val)は復活台風ではない、ということに
なるのでしょうか。注釈には「当初は復活台風だったが、解析後復活台風で
なくなった」と書いておいてもよいかもしれません。
38456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/15 22:29
>>37 anonymous@東京さま
個人的には(というかこのスレの住人としては)、6月沖縄南方で985hPaの
低気圧が存在するというのを認めたくはないですが、結論に同意いたします。
39名無しSUN:02/11/16 04:00
週間予報図では期間後半にフィリピンの東で新たな擾乱が発生の方向。
ただし,これは昨日まで予想されていないため信頼度が低いが,可能性が出てきました。
40名無しSUN:02/11/16 04:15
L表示には純粋な「温帯低気圧」のほかに「低圧部」や「上空に寒気を伴った熱帯域の低気圧」の意味もあります。
台風進路予想次期バージョン ビルド427 開発中スクリーンショット

インストーラーの画像です
http://members.tripod.co.jp/Vieve/typhoon/Install.jpg
Fegnshenで開発を進めております
全休雲画像を見たら殆どまとまった擾乱がないですね(TT)
ほんとに、今年はもうおしまいなのか!?
4239:02/11/16 04:39
>>41
http://www.metocean.co.jp/weather/map/japan/jmap3.htm
いちおう今日になってからフィリピンの東で擾乱の傾向が出ました。
ただし,>>39の通りなのです。
>>42
おおっ、ホントだー
信頼度低くてもないよりはマシですね
まだ数%ぐらいは期待度があるということですね
前スレの1997年ねたの続きです。
「まんてん」では9709がモデルになった?らしいですが、
個人的には、1997年を代表する台風は、やはり9719にしたいところです。
エルニーニョの年は、やはりエルニーニョにふさわしい東偏台風を代表に!
ということで、1992年代表は9211、2002年代表はやはり0209!
45名無しSUN:02/11/16 17:01
93Cが発生しました。

北緯15度・西経145度付近です。

日本への影響はなさそうなのですけど,中央・西太平洋の擾乱が久しぶりだからつい・・・

>>45 気持ちが分かります。いくら何でも擾乱が発生しなさすぎですからね。
FaxaiやPakaみたいなヤシが現れるのを期待しておるんですが、今の状況は・・・
えーと、、、ベータテスター募集
これまでテスター募集はやってませんでしたが
今回の次期バージョンにてベータテスターを頼みたいと思います
なんらかの障害があるかもしれんませんが
構わないという人
バグレポートをしてくれる人
よろしければ、お願いいたします

せめて台風26号までは発生して欲しい
年間平均って27個でしたっけ?
公式ページに「復活台風一覧」「越年台風一覧」「台風と認定されなかった
熱帯低気圧一覧」等を追加しました。その他、マイナーチェンジしています。

「域内→域外」「域外→域内」はまだ調査中です。

個人的には、「嵐雲」は偶数台風にはあげたくないので、今年の台風はあと
1個、3個、5個のいずれかをキボンヌ
>>48
> 個人的には、「嵐雲」は偶数台風にはあげたくないので、今年の台風はあと
> 1個、3個、5個のいずれかをキボンヌ
これは「アジア名」の台風のことです。

そして、個人的には、年間最強台風はFengshenになってほしいですが。。。
むう、West Pacific以外の海域には、何らかの熱帯擾乱が
存在しておるのだが。(´・ω・`)ショボーン
51名無しSUN:02/11/16 20:16
>>48
偶数個でも域外からの台風があればいいのですわ。
52名無しSUN:02/11/16 20:21
日本・ユタ大学はフィリピン東部で発生させていますね。ユタ大学は日本のはるか南を北東進。

NGPは日本のはるか南東で台風を発生・発達させていますね。しばらく西北西進させてフィリピンの北東へ。一番活発予想。

ただしその他のモデルは発達センスなく,いたって平穏。
>>51
前にも書きましたが、9号以前の域外からの台風は9202 (Ekeka)だけなのです。
ですから、域外からの台風はあまり期待しない方がよろしいかと。
でも、0309嵐雲がダメでも、0309エメラルドも悪くないかも。
仮にこのまま0個だと、0309漏斗になりますが、これは勘弁してほしい。
>>36 456@藤沢さま
天気図日記に関するコメントありがとうございました。
速報とはいえ、修正が加えられたりとかもあるんですね。

>JTWCがValとしている期間を気象庁が台風ではないとしているので、
>当初復活とされていたものがなくなってしまったことになりますね。

Valの期間は一部復活6号の期間と重なっているように思えるのですけど・・・。
例えば985mbが出た7月3日09時は、気象庁では6号が復活した時刻であり、
JTWCではValの風速が55KTのピークに達した時刻であると思うのですがどうでしょう?

>>37 anonymous@東京さま
公式ページの更新乙彼です!

結局、T8206は厳密にはJTWCの解析を信用すると復活はないことになるけど、
気象庁のデータで議論する限りは復活台風だったということでいいのでしょうかね?
間違い指摘コメント等歓迎!

>>41 台風ファン@兵庫さま
そういえば、前スレで地図をお探しのようでしたが、見つかりましたか?
もし今も探しておられるなら、どういったものをお探しでしょうか?
GIFやJPEGみたいな絵だけあれば良い?それとも各緯度、経度、その場所が陸か海かetc.
などの情報を持つ数値データ?
>>54
GIFでもJPEGでもアジア広域であればOKです
ただ、緯度や経度の線が東西南北共に
真っ直ぐなメルカトル図法(高知大学の熱帯集束帯の画像みたいな)
で作られたのを探しています
なかなか見つからない紋で
最終手段としてはペイントソフトで書くか・・・
ありましたら提供して頂けないかと
>>54
NO_NAME@仙台さま
JTWC解析ではTessが35kt、Valが55ktで、Valの方が強いですね。

さて、やっと「西経→域内」「域内→西経」「域内→東経100°以西」の
中間報告ができる状態となりました。修正、歓迎いたします。

・西経→域内
5712, 5912, 6727, 7013, 7228, 8515, 8611, 8717, 8817, 9013,
9202, 9221, 9227, 9310, 9415, 9420, 9719, 9728, 9911, 0217,
0224
・域内→西経
5318, 5417, 5525, 5712, 5912, 6128, 6223, 6623, 6629, 6727,
6811, 6913, 7013, 7801, 8001, 8101, 8413, 8515, 9420
・域内→東経100°以西
7229, 8929, 9229, 9726
>>55 台風ファン@兵庫さま
例えばGrADSとかGMTなどという、よく気象などの分野で使われている
解析用のフリーソフトがあるのですが、たいがい地図情報も内蔵しており、
そういったのを使えば比較的楽に書くことができます。
GrADSで書いたヤシでよければ、提供することもできますけど、
今慌てて作りましたがこんな感じdesu。でもあんまし綺麗じゃなくてスマソ・・・。

ttp://aino.club.ddo.jp/gazoup/upload/map01.jpg
58456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/17 00:16
anonymous@東京さま 公式ページの更新乙です

台風と認定されなかった熱帯低気圧データの中のいくつかを追跡してみました
1971 No.35 Gloria ですが、同時期に32号FAYEが存在しており、10日から
11日にかけて極めて接近していました。また、天気図からは33号(名無し)へ
つながっているような感触も受けました。なかなか面白い動きです。

72年と74年のはUnisysに経路がありませんでした。
87年の二つは、単に勢力解析における意見の相違と言った感じでした。

復活台風
8110や9417なんかも、「実況や速報段階では復活台風とされていたが…」
として載せても良いような気がします。

>>56
域内→東経100°以西の台風は4つ中3つが29号ですか、すごいですね。
>>56 anonymous@東京さま
調査お疲れ様です。
見てるとなかなか面白いですね。
西経→域内はほとんどが80年代後半以降に集中。
逆に域内→西経はほとんどが80年代前半以前に集中。
これまた解析における人為的な影響もあるのかどうなのか・・・。

>>58 456@藤沢さま
こちらも調査お疲れ様です。
「台風と認定されなかった熱帯低気圧」
これの資料ってけっこう貴重ですよね。
気象庁の場合、台風になれなかっただけでデータとしてはほとんど残らないわけですから・・・。
いやはやお久しぶりです。NO_NAME@仙台さま、新スレたてお疲れさまでした。

>>41 台風ファン@兵庫さま
次期バージョン楽しみです。ところで、コードネームはFengshenでなく
Fegnshenでよろしいのでしょうか・・・?
年平均発生数は27.8個だったような。でも1961〜90の平年値だった
はずなので、最新の平年値だと、約27個らしいです。最近は平年以下の
年が続いてちょっと寂しいですね。さすがに98年の16個は悲惨でした。

それにしても、いろいろと議論があって楽しいですね。2ちゃんねるとは
思えないです。
>>58
456@藤沢さま
1972年のJuneと1974年のOliveは、East Pacificの方に載っていました。
http://weather.unisys.com/hurricane/e_pacific/

「台風と認定されなかった熱帯低気圧」
は、JTWCのArchiveから拾ってきたのですが、どうして東経に
届かないようなものまで載っているのか、不思議です。

>>60
徳島市@四国さま、台風ファン@兵庫さま
ほんとだ、スペルミスだ!
http://members.tripod.co.jp/Vieve/typhoon/
の配下のディレクトリ名もスペルミスでした。
どうして、私は今まで気がつかなかったのでしょう。(^_^;;;
62456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/17 01:26
今日は夜更かし(w
>>56 anonymous@東京さま
西経→域内
気象年鑑では紛らわしい書き方になっていますが、8611はデータで見る限り
熱帯低気圧で入ってきたように見えます

域内→西経
67年のやつは6717です
気象年鑑からは7202も台風のまま西経域に入っています
>>61 anonymous@東京さま
ひょっとして、風神様の名をそのまま使うのは畏れ多いと
感じて、わざと文字を入れかえたのかもしれませんが・・・。

公式アーカイブ、かなり充実してきて面白いです。
私はほとんど、いや全然お手伝いできませんけれど・・・。
anonymous@東京さま、456@藤沢さまはじめ、みなさま
資料収集および分析お疲れさまです。
64456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/17 02:15
NO_NAME@仙台さま
>>54 「気象庁のベストトラック」によれば、気象庁は8206が985mbになった
ことも、この熱帯起源の擾乱にJTWCがValと名付けたことも認めてますが、
Valの期間中は「台風」ではなかった。としているようです。

>>57 えーっと、このスレとは関係ないところでこういった地図を使いたいの
ですが、もう少し大きいものは可能でしょうか?

>>59 同意、気象庁は台風ではない熱帯低気圧にすごーく冷淡です。
>>55 台風ファン@兵庫さま

今度はGMTという別のソフトで作ってみますた。

ttp://aino.club.ddo.jp/gazoup/upload/map02.jpg

>>64 456@藤沢さま
今日は地図作ってて眠くなったので、Valの件はまた後で確認してみまつ(^^;
コメントありがとうございます。
ところでもう少し大きい地図ということですが、おそらく可能だと思います。
もし欲しい地図がありましたら、領域や緯経線を何度毎に入れるかとか、
色をどうするとか希望を具体的に言ってもらってもかまいません。
ちなみに上の2件はjpegに圧縮した上に解像度も落としてあるので、
少し粗くなってると思います。
66名無しSUN:02/11/17 09:44

フィリピン東部で擾乱が発生する計算結果が増えており,確率が高まってきました。
>>62
456@藤沢さま
調査ありがとうございます。
7202については、気象年鑑の台風経路図で見当たらなかったので、漏れていました。
「域内→西経」リストに追加しておきます。

それから、6717については、トラックデータを見る限りでは違う?
(すみません、先日行った神奈川県立図書館は気象年鑑1968年版だけ欠番
だったのですが、まだ別の図書館で1968年版をゲットしていないのです。
今、膝の故障の再発のため、外出差し控え中・・・(;_;) )

「西経→域内」リストには、実は他にも微妙なものがいくつかあります。
8611の他に、8515・9221・9227・9719も西経域ではまだ微妙に台風の勢力
ではなかったようですが、リストに入れています。7013も、域内へ入る
前は台風ではなかったかもです。西経域へ出るときは台風だったようですが。

それと、8110と9417の件も、あとで「復活台風」ページの注釈に載せて
おきましょう。

>>65
NO_NAME@仙台さま
Valの件、お手数ですが、よろしくです。

>>63
徳島市@四国さま
個人的には、スペルが違う方が、かえって風神様に失礼かなと。。。(^_^;;;
それから、本物の風神様ファン?なら、スペルミスにすぐ気づいて当然?、
と思いました次第です。(^_^;;;
えーと、昨夜から、「朝鮮半島上陸台風」「台湾上陸台風」の調査を開始
しました。気象年鑑の台風経路図を参考にしていますが、結構難しいです。
なぜなら、「陸地にひっかかっているかどうか」「台風のままかどうか」の
判断が微妙なケースがあるからです。
69名無しSUN:02/11/17 10:49
台風の実況中継時と事後解析後とで修正が入るのが気に入らないのだが、
解析後の各時間のデータの表示されているサイトないの?
>>69
6時間ごとのデータですが、私はいつも以下のサイトを利用しています。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/jma-eng/jma-center/rsmc-hp-pub-eg/besttrack.html
71456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/17 10:57
>>67 anonymous@東京さま
取り急ぎ、調査してみました。
6717の原因が分かりました。なんと、巻末の台風経路図の経線の表示が
10°ずれており、東経170度の線に「180」と書いてあります。
従って、6717は「域内→西経」台風ではありません。
8515は、気象年鑑巻末の一覧に「注3」として、弱い熱低で越えてきて台風
で去っていったことが書いてあります。
7013は大西晴夫(1992):台風の科学・NHKブックスに記載があるとおり、
「180度線に達すると同時に強まって台風に昇格し、その途端に今度は回れ
右して…」と言う状況です。

90年代の気象年鑑は運び込みの不手際から倉庫のかなり奥の方にあり、
未調査です。

>>65 NO_NAME@仙台さま
ありがとうございます。こういうところで個人的なお願いはまずいかも知れま
せんが、東経60〜150、南緯20〜北緯50、色なし、国境ありでお願いして
よろしいでしょうか。
>>71
456@藤沢さま
・6717
 了解しました。これはリストには入れないでおきます。
・7013
 「台風物語」に載っている経路図でも、域内に入る前は台風ではなかったです。
 しかし、これもボーダーラインですね。
・8515
 確かに、域内に入る前は台風ではなかったですね。

ボーダーラインのものは、ホームページに載せるときは、注釈を入れることに
いたしましょう。ただし、1976年以前のものは、一部を除いて風速データが
ないので、ボーダーラインかどうかわからないものもありますが。
73456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/17 11:20
anonymous@東京さま
乙彼です。一応、1967年の台湾上陸台風を書いておきます。
6708 7月11日上陸 台風
6721 8月30日上陸 台風
6737 11月18日上陸 台風
6704は微妙ですが、恒春の風向がずっと北寄りだったので上陸していない
ようです。
朝鮮半島上陸は、1つもなし。
74名無しSUN:02/11/17 11:25
台風来るとこうなる パート8

::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
               γ ⌒ ⌒ `ヘ
              イ ""  ⌒  ヾ ヾ
             / (   ⌒    ヽ  )ヽ
             (      、 ,     ヾ )
       ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
       :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
               _....,,. .-ー;''.!  i;;;〜−ヽ_
             γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ
              ( (    |l  |    )  )
       ∫     ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\. ""'''ー-┬ーr--〜''""
   /\   \  / |     |   |
   | |   ・)  ・) |     ノ 从 ゝ
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
>>73
456@藤沢さま、ありがとうございます。
Unisysのページでも、やはり、6708・6721・6737は台湾上陸、6704はぎりぎり
台湾上陸なし、と見て取れました。

昨日は、1982年まで見てみましたが、朝鮮半島上陸台風より、台湾上陸台風の
方が圧倒的多数でした。
76456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/17 11:31
anonymous@東京さま
そうですね、台湾は上陸しない年の方が珍しいのに、朝鮮半島上陸は逆ですね。
あと、台湾と違って朝鮮半島は陸続きなので、そういった意味で判断が難しいもの
もあります。例えば8515とか。
77456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/17 11:33
>>76
ちがう、8515は関係なしです、8507の間違い!m(_ _)m
>>76-77
456@藤沢さま
そういう意味では、8509も微妙なところですね。
80名無しSUN:02/11/17 11:45
あの、これは禁句かもしれませんが。

過去の台風の話も大変興味深いのですが、今年の台風の話が何故ないのでしょう。
>>79
子供のお絵描きじゃないんだから(www
82456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/17 11:53
>>78 anonymous@東京さま
でもまあ、8509は甕津半島付近に上陸してますから、これは上陸と考えて
よさそうです。
それより気象年鑑では7310の経路図が半島をワープしてますが…

あと、7015は経路図で見ると台湾の北ぎりぎりを通っているんですが、天気
図日記で9月7日9時の台北の風向が「東」、風力5になっているのもなにか
引っかかります。

>>79
これも伝説のフカーツ台風ですね

>>80
今年の話は総括板でやろうと…
んでもって、今は話題になる擾乱ができかかっているだけの状態だと…
>>82
456@藤沢さま
8509の朝鮮半島上陸は、私も同意します。8507は難しいですが。
7310も朝鮮半島上陸でしょう。確かに、経路図の点線表記は謎です。
7015の他、8708なんかも台湾をかすっています。他にも、かすっているのが
いくつかあったような・・・
8614は、台風でなかった期間が1週間以上(8/20/09-8/27/21)でした!

じょう乱ができただけで「キター」状態とは、さびしいなぁ・・・
15号・16号がいた頃は、「XXな回転はいらん」とかさんざん贅沢を言って
いたのに・・・
84456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/17 12:29
>>83 anonymous@東京さま
8614の1回目の台風期間は〜8/26/09です。気象年鑑巻末のデータは0と6の
誤植と思われます。
ちょっと気になることがあるので、倉庫に突撃してきます。
>>84
456@藤沢さま
8614のトラックデータを見直したら、確かにおっしゃる通りでした。
先ほどの軽率な発言、どうも失礼いたしました。(__)

倉庫での調査、お手数ですが、よろしくです。

ところで、歴代9号って、海上では強いのがたくさんいるのに、上陸時に
強いのはいないですね〜。0309サン、アジア名はこの際なんでもいいから、
がんばれ〜!
>>57 >>65 NO_NAME@仙台さま
メルカトルの地図どうもありがとうございました
早速これで開発を進めたいと思います

後、Fengshenですが・・・
確かに、スペルミスでした
早速修正に入ります
すみませんです

年間平均まで後3個ですか
後、1ヶ月半で発してくれるか・・・
コメント歓迎(・∀・)!

<朝鮮半島上陸台風 (1966-2002)>
6617, 7011, 7120, 7310, 7811, 7910, 8508, 8509, 8613, 8705,
8911, 9112, 9219, 9411, 9429, 9503, 9711, 9809, 9907, 0012,
0014, 0205, 0215

※上陸のボーダーライン上にある台風
7408, 9007, 0006

※上陸地点が朝鮮半島かどうか不明の台風
8507

<台湾上陸台風 (1966-2002)>
6603, 6621, 6708, 6721, 6737, 6805, 6911, 7118, 7127, 7128,
7421, 7503, 7512, 7613, 7704, 7705, 7804, 7812, 8012, 8104,
8209, 8212, 8403, 8605, 8614, 8616, 8919, 9003, 9005, 9012,
9017, 9110, 9215, 9216, 9219, 9405, 9412, 9417, 9609, 9716,
9801, 9802, 0004, 0010, 0105, 0108, 0119, 0208

※上陸のボーダーライン上にある台風
6812, 7015, 8014, 8105, 8402, 8708, 8802, 9608
>>87
すみません、台湾上陸台風に0116が抜けていました。

さて、先ほど公式ページを少し更新しました。
・復活台風のページに8110・9417に関するコメントを追加しました。
・遅ればせながら、台風ファン@兵庫さまのソフトのページを更新しました。

http://kz.ws17.arena.ne.jp/typhoon21/software.html
に修正すべき点があれば、お手数ですがコメントお願いします。>台風ファン@兵庫さま
89456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/17 20:38
只今戻りました。気象年鑑が2冊ほどネズミさんの別荘の材料として損壊しますた。
(T△T)ネズミなんか嫌いだ。

>>87 anonymous@東京さま
>>1の案内からリンク集で飛ぶ「台湾中央気象局」は英文ページですが、ここには
中文ページもあり、その中に「侵台灣及其近海颱風資料一覽表」というのがあります
(参考までに、ttp://photino.cwb.gov.tw/t2_comp.htmです
この颱風名稱からはリンクが貼られていて、おそらく個々の台風の経路(路經)図に
跳べるはずなんですが、私のパソ環境では表示されません。
ギリギリ台風の判定には使えないかも知れませんが、それなりの役に立つのでは
ないかと思います。
では、再びネズミに戦いを挑んできます。
>>89
456@藤沢さま
それは災難でした。ネズミさん退治できるよう、お祈りいたします。

さて、台湾中央気象局のページの情報、ありがとうございます。
Netscape 4.73では表示されませんでしたが、IE 6では表示されました。
台風番号が振られているようですが、日本の台風番号と違っているようです。
例えば、9609 (Herb)は、台湾の番号では9608となっていました。

先日、"Kezia"と"Lucretia"で検索したとき、以下のページを見つけました。
http://www.typhoon.gov.cn/tydata.asp
1950年以前の情報だ、ラッキー、とぬか喜びしていましたが、よく見ると、
やはり日本の台風番号と異なっているのでした。
>>90
> http://www.typhoon.gov.cn/tydata.asp
なんですが、日本の台風番号と異なっているどころか、載っていない台風も
ありました。例えば、9719 (Oliwa)や9728 (Paka)は載っていませんでした。
また、日本で台風と認定されていないものが台風として載っているのも
ありました。例えば、1997年のHannahとか。
>>67 anonymous@東京さま
なるほど、間違えるのは失礼だということですか。それも
一理ありますね。ということでしたが・・・

>>86 台風ファン@兵庫さま
やっぱりミスだったのですか・・・。どうも私はこういう間違いを
見つけるのが得意なようで(しかし、単なる揚げ足取りのやな
やつだと思われる罠かも)。こういう人のことをfusianasanとか
言うんですよね。今度から名前をfusianasanに変えようかな(w

うーん、何となくスレの流れに私だけ乗ってない気がするのですが、
今日は疲れたので、来たばかりですが7777hPa化します。
>>92 徳島市@四国さま

FegnshenとFengshen
間違いやすい、Hongkongとかを参照すると
なんとか"g"が"n"の後になるとわかります
名前をfusianasanするとIP抜かれますよ
全角だと問題ないですけど

台風の独自進路予想ですが
思っていたよりも難しい
一応経緯位置情報を入力して地図に示す
ベース部分を作りました
コース演算はクリックしても何も起こらないので悪しからず
座標変換きつかった・・・
http://members.tripod.co.jp/Vieve/typhoon/Course.exe
風の流れから進路を予想するとこも作りましたが
精度が最高に悪いので今回は公開をやめときますです
94名無しSUN:02/11/18 02:54

雲解析画像図では,
北緯5度,東経175度付近にとても大きな雲がありますね。
(東経150から西経170,赤道から北緯20度。)

>>71 456@藤沢さま
ご所望の地図ですが以下の場所にうpしました。
画像の加工処理あまりうまくないので海岸線が少し見にいですがスミマセン・・・。

http://210.143.102.80/upload/source/7919.jpg
http://210.143.102.80/upload/source/7921.jpg

>>93 台風ファン@兵庫さま
お疲れ様です。カコイイ(・∀・)!
それから地図使っていただきありがとうございます。

地図の元画像は海岸線とかけっこう綺麗なんですけどね。
PS形式なのででかすぎてupできず・・・。
私の加工処理が下手なせいかJPGに直すと粗くなってしまう・゜・(ノД`)・゜・
綺麗バージョンもしご希望であれば、PDF形式でよければ即可能です。
もし地図の変更してほしい点などあればいつでもどうぞ。
他の皆様失礼しますた。
>>95
しまった直リン!ごめそなさい。
地図はこちらからでお願いしますm(_ _)m

ttp://kari.to/upload/index.cgi

そろそろPOORが出ることを願いつつ本日はこのへんで・・・。
97名無しSUN:02/11/18 04:00

最新の週間予報図でも3日連続でフィリピン東で熱帯低気圧が発生する予想に。
ちょっと確率が高まってきたのと同時に,先の雲が注目されます。

あと気になるのは南シナ海の擾乱が予想が不安定ながらまとまる傾向があることです。
>>96のようにpoorもしくは9xWが出ることを切にきぼんぬ。
(つぎが93Wかどうか番号も忘れた ^^)
98456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/18 04:15
NO_NAME@仙台さま
ありがとうございます、いただきました。7921の方を使わせていただきます。

いやー、倉庫をいじっていると時間が…(w
面白いものが結構出てきます。気象庁が解析直後のデータを記入した1981年
の台風経路図(もちろんコピーですが)とか。
これを見ると、飛行機観測をしていたので中心示度は1mb刻みで書かれており、
位置も1分刻み。少しずれた位置データには「ABR1データ、捨てる」とか書かれ
ています。
今もこれ、作ってるのかなあ。
99名無しSUN:02/11/18 12:36

94Wが発生しました。

推定位置は北緯2度,東経157度付近です。(推定は困難です。)

ただ風が強いのが南緯なのですが北半球に番号が振られました。
100名無しSUN:02/11/18 13:39

続き

ひまわり画像によると西経170度付近のくもはお化けです。
101名無しSUN:02/11/18 15:16

さっそく94Wは倉庫逝きになりました。
現在倉庫逝きとなっておるトラック島近海の
94Wに期待したいのだが。
103名無しSUN:02/11/18 20:00
>>102
各国のモデルを見る限りでは発生確率はゆうに6−7割は超えてます。
>>103
をを、それは朗報ですな!
あの海域はしばらく掻き混ぜられていないだけに(;´Д`)ハァハァ
105名無しSUN:02/11/19 11:44

95Wが発生しました。

中心の推定位置は,4N 154E付近で,はっきりしません。

106名無しSUN:02/11/19 11:46

JTWC 9時30分

95W 5.0N5 154.5E5 POOR (New!)
107名無しSUN:02/11/19 11:51
気象庁アンサンブル
台風発生率 約50%  このうち4分の1が北東進。
108名無しSUN:02/11/19 14:29

96Wが発生しました。

中心の推定位置は,12N 160E付近です。雲画像がまだありません。
109名無しSUN:02/11/19 14:42

96W

中心の推定位置は 10N 154E 付近です。 はっきりしません。

今活動中なのは95W・96Wです。
110名無しSUN:02/11/19 14:49

JTWC 15時更新

95W 5.0N5 154.5E5  POOR → 希望なし 終了。

96W 9.6N5 154.5E5  POOR (NEW!)

111名無しSUN:02/11/19 17:13
96Wが結構活発な雲を巻き始めました。久しぶりに期待が持てますか。
ようやくWest Pacificにも小規模ながら、
熱帯擾乱が現われるようになってきました。(・∀・)イイ
9028の再来を!と妄想を述べてみるテスト。
>>112
猛烈台風には絶好の場所ですね。すんなりと比島沖までやってくるかも。
しばらく寒気南下もなさそうだし( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>113
をを、かんちゃん殿ではないですか!おひさで御座いますm(_ _)m
欧州モデルによると、月曜日頃に沖ノ鳥島近海へ、何かが進んで来る模様。(;´Д`)ハァハァ
http://www.ecmwf.int/products/forecasts/d/guide/deterministic/world/
msl_uv850_z500!Wind%20850%20and%20mslp!168!Asia!12!pop!od!oper!public_plots!latest!/
>>114でURL貼り付けミス!申し訳ない。
URLの一行目をコピペして、アドレスに貼り付け、
続けて二行目を一行目の直後に貼付、入力すれば逝けます。
最近他掲示板ネタのスレで痛いことになり、また風邪を引いたり、最近忙しくなった(歓迎すべき忙しさですが)ので逝ってました。
まずは擾乱が卵になることを期待致しておりやす。(そして南海上猛《ry )
また暫くの間逝って来ます。これからは私はたまにしか来られなくなります。
>>87-90
http://www.cwb.gov.tw/V3.0/typhoon/history/typhoon-history.htm
が、台湾上陸のボーダーライン上にある台風の判定に使えました。
という訳で、「朝鮮半島上陸台風」「西経→域内台風」などよりも
一足早く、「台湾上陸台風」を公式ページにアップしました。
(朝鮮半島上陸の判定に使えるサイト、どこかにないかなぁ?)

>>87-88 との相違点:
・1958-1965年の上陸台風を追加
・上陸のボーダーライン上にある台風のうち、6812と7015以外は上陸台風に追加
・その他、7411・7707・8408・8706・9120を上陸台風に追加
(このうち、7707は上陸前に熱低化したものと勘違い、その他は「気象年鑑」の
 台風経路図では上陸しているように見えなかった)

さて、海神様だったら、風神様より強い台風になってもイイよ(・∀・)!
>>79-82
台湾上陸台風の調査中に見つけた、「子供のお絵描き」パート2。
9120(これもフカーツ台風!)
http://weather.unisys.com/hurricane/w_pacific/1991/NAT/track.gif
>>93 台風ファン@兵庫さま
名前をfusianasanにしたらIPを晒すことになるのは
知っていますよ。だからこそ「(w」をつけたわけで。

そんなわけで、コードネームFengshenの開発ぜひ
頑張ってください。
関係ないけど、Fengshenを「フェンシェン」と読んで
しまう・・・。「フンシェン」のほうが正しいらしいのに・・・。


96W、しばらく西進して東経130度あたりで北寄りへ、
そして寒気の間をぬって九州〜紀伊半島へというルートを
取ってT9028の奇跡再来となれば盛り上がるのですが(以下略)
>>119
徳島市@四国さま
"Fengshen"と"pronunciation"をキーワードに検索したら、以下のページが
見つかりました。台風名のところをクリックすると、PCが台風名を喋ります。
http://severe.worldweather.org/tc/wnp/tcname.html
>>120 anonymous@東京さま
なかなか面白いですね。でも北朝鮮とラオスは
音声データがないみたいですけれど・・・。
         
Fengshenはやっぱり「フンシェン」(「フ」にアクセント)ですね。
>>121
徳島市@四国さま
「モーラコット」なども音声データなしですね。
カンボジアは、なぜか音声にすごくエコーがかかっていました。
私が個人的に期待している"Etau"は、「アタウ」(「タ」にアクセント)と聞こえました。
>>122 anonymous@東京さま
本当ですね。北朝鮮とラオス以外でも下のほうを見たら
MorakotとAereが音声データなしでした。
でも楽しいし、また興味深いページでもありますので
ぜひともアーカイブのリンク集に追加していただきたい
ところです。
それでは今夜は7777hPaとなります。おやすみなさいませ。
124名無しSUN:02/11/20 01:49
アジアの雲解析画像図を見ると96Wの雲がデカくて渦巻き始めてますね。
明日にもFAIR格上げあるかもしれませんね。
>>98 456@藤沢さま
どういたしまして(´∀`) 

>>124 名無しSUNさま
長く続いたsage進行も、ようやく終わるかもですね。
久しぶりに台風らしい台風が見られる鴨。

Q-scat海上風データ:
http://orbit212.wwb.noaa.gov/dataimages21/qscat/cur/zooms/WMBds68.png
126名無しSUN:02/11/20 02:13
この5日間(スレ誕生以来でもありますけど。)で

93Cができて

94Wができても消えて

95Wができてもまた消えて

96Wがやっとキタ(・∀・)

これもキャンセルされたら…
127126:02/11/20 02:19
失礼。

95Wは完全に消えているわけではないようですね。JTWCはあぼーんさせましたけど。
>>126 名無しSUNさま
>この5日間(スレ誕生以来でもありますけど。)で
そいつは困る!
なぜなら前回私が立てたときは確か18〜19号あたりの時期で不発に終わってしまい、
責任を感じている(w
今回もキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!や気圧AAがほとんど貼られないスレになるのだけは勘弁(^^;

そろそろFAIRが出ることを願いつつ本日はこのへんで・・・。
深夜にコソーリこんばんは。皆様ご無沙汰です。
96Wこいつはやってくれるような気がします。期待ag・・・
まだか・・・(´・ω・`)
>>129 たまちゃん@世田谷区さま
誰もいないかと思ったらこれはまたおヒサです!

明日あたりスレがagaってるといいなあ・・・ボソッ
とりあえず赤外画像を貼って今日はもう寝まつ。

http://152.80.49.216/archdat/tc02/WPAC/96W.INVEST/ssmi/ir1km/20021119.1731.gms-5.ir.x.INVEST.96W.jpg
131名無しSUN:02/11/20 03:48
最新の予報図では48時間以内にTDか場合によっては台風発生にこぎつけることができかもしれません。

その後発達しながらフィリピンに向かう予想はそろっているのですが
北東に進むのを伺っているようにも見られ,実際上空の谷に吸収される可能性が
否定できない・・・まだ全部出てないのでまた後で。
132名無しSUN:02/11/20 03:51
スマソ。
昨日までの予想と前半は同じですけど,後半は割れますね。
冬型になるので高気圧に押される形ではるか南を北東進傾向みたい(本日のシナリオ)なのか,
あるいは(昨日の予想のように)高気圧が勝ってまた西進に戻るのか。
まあとりあえず発達予想が濃厚だということだけ書けますね。
>>130
NO_NAME@仙台様こんばんはです。
明日にはFAIR出ると思いますよ。しっかりした雲画像は安眠を約束するでしょう。
それではおやすみなさい。
134名無しSUN:02/11/20 03:59
192時間後の位置:25N140E 東海地方のはるか南・父島の南西海上 父島へ。
じつは雲の急成長ぶりから、夜中の間にFAIR出るんじゃないかと、
時々監視してたんですけどね(^^;
これでまた発生数5年ぶり平年超えの希望が出てきましたなあ。

>>133 たまちゃん@世田谷区さま
レスどうも!
雲画像や>>131-132によれば発達濃厚のようですし、今夜は眠れそうです。
今度こそおやすみなさい(^ー^)
136名無しSUN:02/11/20 04:12
>>119
なるほどそうですか
Fengshenのビルドは着々と増えています
只今、ユーザーインターフェースの
改良と修正に当たっておりますです

>>136
N10で北東進・・・哀れ・・・
>>137
N10じゃなかった
N20に訂正です
139名無しSUN:02/11/20 05:44

JTWC 5時30分更新

96W 9.6N5 154.5E5  POOR → FAIR  upgraded!
140139:02/11/20 05:52
>>133
残念。あと2時間起きていれば・・・

>>135
残念。あと1時間半起きていれば・・・

米国と日本は時差が逆なので急な格上げは夜10時から昼9時ごろまでが多いのですわ。
日本人には大変迷惑ですね。
>>123
徳島市@四国さま
実は、私もリンク集に入れようかなと思っていました。
実際の作業は今夜以降になります。

ところで、以前にも書きましたが、アジア名になってから「神」の名前が
つく台風は、今まで全部日本接近(上陸じゃないけど)を果たしているのですよ。
海神様も、悪条件を克服して、日本接近を果たす?
142名無しSUN:02/11/20 07:37
今日日中にもTCFA(Good)になりそうですね。
TDは日本気象庁でも今日か明日にはなりそうですね。
ぬおぉぉぉ!9028号の(以下ry 大型で猛烈な(以下ry
E130度、N20度付近までやって来れるかどうか。。。
台風スレ久しぶりです。
台風25号どこまで北上してくるのか!?

>>136
(;´Д`)ハァハァ
TCFA&熱低キタ━━(゚∀゚)━━!!  渦巻きも(・∀・)イイ!!
この時期も寒気を誘う擾乱として激しく萌え。 (´Д`;)
146 ◆tripperz6A :02/11/20 12:27
TCFAとTD化同時にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp9602.gif
http://www.imoc.co.jp/wxfax/asas_00.htm
ちなみに0225号の国際名はチョソ語のpongsona(鳳仙花)だそうで・・・
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
149456@藤沢 ◆0oW8wWMig6 :02/11/20 13:12
とりあえず
渦巻きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
150名無しSUN:02/11/20 13:27
弱い熱帯低気圧  96W
 11月20日 12時現在
マリアナショトウ
北緯10.6゜東経147.5゜ 西 10 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 13 m/s
 強風半径(15m/s以上) 00 km
デカ過ぎるのが若干気掛かりだが。。。
いよいよTD化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
台風発生間近!
153名無しSUN:02/11/20 15:48

95Wがあぼーんしました。

活動中のものはTCFAの96Wです。
154名無しSUN:02/11/20 15:50

JTWC 11時30分更新 (15時ではなかったんだね)

96W 10.8N9 150.0E6  FAIR→GOOD
155名無しSUN:02/11/20 16:00

日本アンサンブルでの台風予想
発生率96% うち半分が西進・半分が北東進(より日本寄り)
センターで発生率100% 66%西進・34%北東進
GOODキタ(゚∀゚≡キタ(゚∀゚=キタ(゚∀゚-キタ(゚∀゚)キタ-゚∀゚)キタ=゚∀゚)キタ≡゚∀゚)キタ━━━━!!!!!!!
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ たまらんたまらんたまらんたまらん〜
157名無しSUN:02/11/20 16:33
イギリス気象局は関東平野接近説を唱えはじめました。
どなたか各国予想のまとめをお願いします。

昨日「たまにしかこられない」と言ったのにね・・・
http://www.imoc.co.jp/wxfax/fsas4_00.htm
(´Д`)ハァハァ
159名無しSUN:02/11/20 16:55
>>157
また関東なのか?
160名無しSUN:02/11/20 17:02
>>159

>>155が今は正しいと思ふ
161名無しSUN:02/11/20 17:16
日本アンサンブル 西進 OR 北東進で小笠原以南 半々
AVN1 南西諸島の南東海上
AVN2 日本の南ですぐ東に転向して小笠原
MRF フィリピンまで発達して,西進・停滞
NGP しばらく西進して北東に転向して小笠原
ECMWF フィリピン北東まで西進してほぼ東に転向
英国 しばらく北西進してその後北東に転向して関東近海を通過
台湾 フィリピンの東で停滞
162名無しSUN:02/11/20 17:18
申し訳ないけどageます。

TD 30W.NONAME が発生しました。
163名無しSUN:02/11/20 17:20

TROPICAL DEPRESSION 30W WARNING NR 001   18時発表
164名無しSUN:02/11/20 17:26
165たまちゃん@世田谷区 ◆OrJTWC/Gus :02/11/20 17:27
sage解禁遂にキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
常駐体制にシフトします
166名無しSUN:02/11/20 17:32
気象庁15時の海上警報もキター

GALE WARNING.
TROPICAL DEPRESSION 1000 HPA
AT 10.5N 146.7E SOUTH OF MARIANAS MOVING WEST 15 KNOTS.
POSITION POOR.
MAX WINDS 30 KNOTS NEAR CENTER.
EXPECTED MAX WINDS 35 KNOTS NEAR CENTER FOR NEXT 24 HOURS.
FORECAST POSITION FOR 210600UTC AT 12.5N 140.0E WITH 110 MILE RADIUS
OF 70 PERCENT PROBABILITY CIRCLE.
167翻訳:02/11/20 17:37

気象庁の観測によりますと,今日21日午後3時には,
マリアナ諸島の南の北緯10.5度,東経146.7度には熱帯低気圧があって
西に毎時8kmで進んでいます。
中心の気圧は1000hPa,中心付近の最大風速は15m/sとなっています。
今後熱帯低気圧は24時間以内に台風になる見込みです。
今後の予想進路は24時間後の21日午後3時には
北緯12.5度,東経140.0度を中心とする半径200kmの円内に達する見込みです。
168名無しSUN:02/11/20 17:38
形が崩れてゆくのは気のせいか。。。
めちゃくちゃ久しぶりの書きこみ。これは来るか!台風発生か!いい感じですね。
>>169
(´・ω・`)・・・
>>171
今年はTCFAでも崩れて消散したり、Fairからもたつくことが
多いですよね。。。
>>172
動画で見るとここ数時間は若干拡散傾向のような・・・ ((;゚Д゚))ブルブル
174名無しSUN:02/11/20 18:59
相変わらずsage進行か
175名無しSUN:02/11/20 19:09
台風発生しそう記念age
熱帯低気圧96w 11月20日 15時現在の勢力 大きさ:――/強さ:――
位置 マリアナ諸島の南 北緯10.5゜東経146.7゜ 進路 西 8km/h

━━━━━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━━━━         ━━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□□■■□□□■■■■■■□
□□■■■□□□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□■■■■■■□
□■■■■□□□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■■■□□□■■□□□□□
□□□■■□□□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□■■□□□■■□□□□□
□□□■■□□□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□■■□□□□■■□□□■■■■■□□
□□□■■□□□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□■■□□□□■■□□□■■■■■■□
□□□■■□□□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□
□□□■■□□□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□■■□□□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□■■■■■■□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□■■■■■■□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

強風半径(15m/s以上) 無し

超久々のLEDです。気圧4桁なので横長スマソ
177名無しSUN:02/11/20 19:21
気象庁はもう台風情報の準備情報を出しているので貼っておきますね。

実況
11月20日 15時 10.5N 146.7E 西8km/h 1000HPA 15m/s
予想
11月21日 15時 12.5N 140.0E 西北西8km/h 998HPA 17m/s 半径200km
178名無しSUN:02/11/20 19:23

実況
11月20日 18時 10.8N 145.5E 西8km/h 1000HPA 15m/s
予想
11月21日 18時 13.6N 138.9E 西北西9km/h 998HPA 17m/s 半径190km
179名無しSUN:02/11/20 19:26

予想は両方とも18m/sのミス スマソ。

物好きな方は次もどうぞ。

RSMC TROPICAL CYCLONE PROGNOSTIC REASONING
REASONING NO. 1 FOR TD LOCATED AT 10.5N 146.7E
1.GENERAL COMMENTS
POSITION FORECAST IS MAINLY BASED ON NWP AND PERSISTENCY. (数値予報と持続性を考慮)
2.SYNOPTIC SITUATION
NOTHING PARTICULAR TO EXPLAIN.
3.MOTION FORECAST
POSITION ACCURACY AT 200600 UTC IS POOR.
TD WILL MOVE AT THE SAME SPEED FOR THE NEXT 48 HOURS.  (48時間スピード変わらない)
TD WILL MOVE WEST-NORTHWEST FOR THE NEXT 48 HOURS.  (48時間西から北西に)
4.INTENSITY FORECAST
TD WILL BE GRADED UP TO TS WITHIN 24 HOURS.
TD WILL DEVELOP BECAUSE CLOUD FEATURES OF ANTICYCLONIC OUTFLOW HAVE BECOME DISTINCT AND SPIRAL CLOUD BANDS HAVE BECOME WELL ORGANIZED.
FI-NUMBER WILL BE 3.0 AFTER 24 HOURS.
180名無しSUN:02/11/20 19:36
これで上陸した日には、
この11月は後世まで語り継がれる11月となろう。
この準備期間の高揚感・・・(;゚∀゚)=3/ヽァ/ヽァ
>>147
名古屋市西部さま
0224に外国人台風フーコの割り込みがありましたので、アジア名が1つずれます。
0225は中国のHaishen(海神)となる予定です。

という訳で、やっとFengshen対Haishenの中国対決の実現が近づいてきた?!
183名無しSUN:02/11/20 20:52

みなさん台風は何時に発生すると思いますか?
早ければ21時ですよね。
私は早くとも明日3時と考えます。
185名無しSUN:02/11/20 21:16

ひまわりによると30Wはとんでもない大きさの雲になりましたね。

一方東経180度付近でも別の雲が発生しているように見えます。

さてとりあえず22時過ぎたらimocは訪れてみますか,まだだと思いますけど。
186名無しSUN:02/11/20 22:07
実況
11月20日 15時 10.5N 146.7E 西8km/h 1000HPA 15m/s poor
11月20日 18時 10.8N 145.5E 西8km/h 1000HPA 15m/s poor
11月20日 21時 11.2N 144.3E 西10km/h 1000HPA 15m/s poor

予想
11月21日 21時 14.0N 138.0E 西北西8km/h 998HPA 18m/s 半径190km
11月22日 21時 14.0N 135.0E 西4km/h 990HPA 25m/s 半径310km
187名無しSUN:02/11/20 22:30
ガイシュツですけど>>186のような情報は
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/en/typh/typh.all.html
でえられます。
私も電探向日葵の画像を確認してきますた。
あまりの巨大な雲塊に( ゚д゚)ポカーン
22号の時のような悪夢が脳裏をよぎりますた。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
9609の最盛期は「超大型で非常に強い台風」でSuper Typhoonだったようですが、
最初はまだチビだった?
(気象庁トラックデータの第8・9フィールドが暴風域データで、第10・11
フィールドが強風域データ?)
>>189
手元に当時の気象通報の控えがありますた。
発生当初の9609は、中心気圧1000hPa、最大風速18m/s、
強風半径220kmの小型で弱い台風ですた。チビでしょうな。
191名無しSUN:02/11/20 23:18
>>189
今度ベストトラックデータのフォーマットをHPにUぷしていただけないでしょうか?
非常に貴重な財産になると思いますので。m(_ _)m
JTWCのTropical Depression 30W Warning #02です。
http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp3002.gif

23日12時Zで80ktsまで発達予想です。しかし進路が(ノД`)
193名無しSUN:02/11/20 23:24
なぜか昨日までの西進予想がちょっと弱くなりましたね。
日本の南東をとおると冬型を強める方向に力をつけますな。
194名無しSUN:02/11/20 23:27
>>192
ひねくれ者の転向、北東突進ですな
>>192
ヲイヲイ、そこで転向しちゃいかんばい。
と言いつつも寒気を引き込めばそれはそれで(゚д゚)ウマーなのだが。
かといって9028号の再来の望みは捨て切れん。葛藤の日々ですじゃ。
196名無しSUN:02/11/20 23:40
>>195
この時期だけに微妙ですね。
台風が接近=シベリア高気圧弱い=熱帯の空気で大暖冬
台風が離れる=ショボーン=シベリア高気圧強い=風花ウマー

関東は風花がないからせいぜいできるだけ近づいて頂戴。
197名無しSUN:02/11/20 23:46
もし今回の台風が小笠原以北を通った場合,東京から1000km以内を通過するのは
91年以降では最晩です。しかも今年12個目は91年以降最多。

すでに91年以降での記録ですけど
今年は東京から100km以内・200km以内に入った台風は最多&最晩です。

これだけ今年の台風が関東に偏っているともいえます。
(100km以内は一年に0.5個平均なのですが今年は3個で6倍。)
>>190
コメントありがとうございました。やはり、9609はさすがすーぱーたいふん、
最初からでかい香具師ではなかったのですね。そこが、パブークや0222との違いか。
9609は、Bilisより台湾での被害が大きかったようですが・・・

>>191
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/jma-eng/jma-center/rsmc-hp-pub-eg/besttrack.html
のフォーマットですが、以前どこかのページで見たような気もしますが、
失念してしまいました。どなたか、ありかをご存知の方がいらっしゃったら、
私も知りたいです。お手数ですが、よろしくです。

さて、公式ページのリンク集を少しだけ更新しました。ホントは、本スレで
もっとたくさん話題になったホームページがあったかと思いますが、とりあえず
私が思いついたものだけ追加しました。他にリクエストがありましたら、善処
しますので、よろしくです。
>>182 シモタ。。

予想外の寒秋で、小笠原周辺の海面水温も急降下していた罠。
http://goos.kishou.go.jp/rrtdb/jma-products/dailysst/2002/sst_Nov20.gif
200名無しSUN:02/11/20 23:57
もう200か
201ありゃま:02/11/20 23:58
90年の日本上陸最晩記録(11月30日)を更新するか??
確か、和歌山県の白浜付近に上陸したけど、
大阪もかなりの暴風だった。
202名無しSUN    :02/11/21 00:05


74 KB [ 2ちゃんねるの一日1,600万PVを支える Big-Server.com ]
203名無しSUN:02/11/21 00:11
>>201
しねーよ 市ねよ アラスカ? 荒らすな 
204名無しSUN:02/11/21 00:12
>>202-203
逝け
205名無しSUN:02/11/21 00:21
>>201 >>203
サムいですが何か?
206名無しSUN:02/11/21 00:27
>>205
体感温度(℃)=気温(℃)−風速(m/s)
207名無しSUN:02/11/21 00:47
0時は発生しませんよね
208名無しSUN:02/11/21 01:04
実況
11月20日 15時 10.5N 146.7E 西 8km/h 1000HPA 15m/s POOR
11月20日 18時 10.8N 145.5E 西 8km/h 1000HPA 15m/s POOR
11月20日 21時 11.2N 144.3E 西 10km/h 1000HPA 15m/s POOR
11月21日 00時 11.5N 143.8E 西北西 9km/h 1000HPA 15m/s POOR

予想
11月22日 00時 14.0N 137.2E 西北西 8km/h 998HPA 18m/s 半径190km
11月22日 21時 14.0N 135.0E 西 4km/h 990HPA 25m/s 半径310km
さて、渦巻きとコアが力強さを増してきましたぞ!
明日9〜15時あたり発生か!?
210名無しSUN:02/11/21 01:29
かんちゃん、うざい
>>209
『今日』の朝9時が有力と思われ。(;´Д`)
 ↑↑
漏れも地元スレで豪快にボケた罠。
212名無しSUN:02/11/21 01:31
>>210
埋け

とりあえず次は4時ですね。
( @ ´ ー ` @ )>>10で言い忘れたけど、新スレ乙だべ

( @ ´ ー ` @ )オゼルなっちの@は右が台風、左が寒冷渦だべ。
             オールシーズンで頑張るべさ。
214名無しSUN:02/11/21 01:39
英国気象局は変な予報ですね。昨日の午前9時の予報では
小笠原を北に進んでそのまま真北に進んで東北太平洋側から
津軽海峡に北上とか。

こんなこたーない。21時更新を待ってる。
>>210
はしゃぎすぎてゴメソ。
>>211
おっと、今日だったね。急速にまとまってきてるし。
>>213
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

雲はしっかりしてきました。今日中の発生は堅いな・・・
217名無しSUN:02/11/21 03:14
中心がわかりやすくなってきた
まとまり具合は順調のようです
218名無しSUN:02/11/21 04:52
平成14年 台風第25号に関する情報

 平成14年11月21日04時15分 気象庁予報部発表

(見出し)
 台風第25号が発生しました。

219名無しSUN:02/11/21 04:53
台風 第25号発生
 11月21日 3時現在
マリアナシヨトウ
北緯11.8゜東経142.6゜ 西北西 30 km/h
 中心気圧 996 hPa
 最大風速 18 m/s
 強風半径(15m/s以上) 220 km

予報22日 3時 台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯14.3゜東経137.3゜ 西北西 25 km/h
 中心気圧 990 hPa
 最大風速 23 m/s
 予報円の半径 200 km

予報23日 3時 台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯16.0゜東経134.5゜ 西北西 15 km/h
 中心気圧 985 hPa
 最大風速 25 m/s
 予報円の半径 310 km

予報24日 3時 台風
 オキノトリシマ
 北緯17.5゜東経134.5゜ 北 6 km/h
 予報円の半径 440 km
 暴風警戒域の半径 560 km
220てやんでぃ!:02/11/21 05:26
よし、あと2つだな!
絶対発生しろよ!
出来なかったら目玉くり貫くからな!
"Tropical Depression" Haishen 誕生!
(Kalmaegi以外に、こんなの他にあったような・・・)
本日3時の速報天気図では、まだ「低気圧」だったんですが・・・

今年の台風あと0個の場合:0309 Koni(鋭く鳴き声をあげる白鳥)マァマァ
今年の台風あと1個の場合:0309 Morakot(エメラルド)マァマァ
今年の台風あと2個の場合:0309 Etau(嵐雲)(・∀・)イイ!
今年の台風あと3個の場合:0309 Vamco(ベトナム南部の川の名前)ウーン ナントモイエン
(前提条件:外国人台風の割り込みなし)
222秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/21 07:20
台風25号発生 11月21日 3時現在の勢力 大きさ:(小型)/強さ:(弱い)
位置 マリアナ諸島 北緯11.8゜東経142.6゜ 進路 西北西 30km/h

━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━         ━━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□□■■□□□□■■■■□□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□■■■■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■■■□□□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□□■■□□□□■■□□□■■■■■■□
□□■■■■■□□■■■■■□■■■■■■□□■■□□□□■■□□□■■■■■■□
□□□□□■■□□□□□■■□■■□□■■□□□□□□□□■■□□□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□■■□□□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□■■■■■■□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

強風半径(15m/s以上) 220km 直径 440km

発生おめでとうLED。
223秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/21 07:23
台風 第25号
 11月21日 6時現在
マリアナシヨトウ
北緯11.9゜東経141.8゜ 西 35 km/h
 中心気圧 994 hPa
 最大風速 20 m/s
 強風半径(15m/s以上) 280 km

予報22日 6時
 台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯13.9゜東経136.3゜ 西北西 25 km/h
 中心気圧 985 hPa
 最大風速 25 m/s
 予報円の半径 200 km
224秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/21 07:23
台風25号発生 11月21日 6時現在の勢力 大きさ:(小型)/強さ:(弱い)
位置 マリアナ諸島 北緯11.9゜東経141.8゜ 進路 西 35km/h

━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━         ━━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□□■■■■□□■■□□■■□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□■■■■■■□■■■■■■□■■□□■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□■■□□□□□■■■□■■□□■■□
□□■■■■■□□■■■■■□■■■■■■□□■■□□□□■■■□□■■□□■■□
□□□□□■■□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□□■■■□□□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□□□□□■■□□□□□□■■■□□□□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□□□□□■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□□■■■■□□□■■■■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

強風半径(15m/s以上) 280km 直径 560km

さらに発達。
225たまちゃん@世田谷区 ◆OrJTWC/Gus :02/11/21 08:40
遂に発生&発達キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
226名無しSUN:02/11/21 09:20
FEFE19.pdf・・・
227名無しSUN:02/11/21 09:40
等幅のエディタなどに貼って見てください。

各行のフォーマット形式
1 ヘッダー行
5 10 15 20 25 30 35 40 45 50 55 60 65 70 75 80
::::+::::|::::+::::|::::+::::|::::+::::|::::+::::|::::+::::|::::+::::|::::+::::|
AAAAA BBBB CCC DDDD EEEE F G HHHHHHHHHHHHHHHHHHHH IIIIIIII

66666 9119 150 0045 9119 0 6 MIRREILE 19920701

A部 5カラム<指示符号> 66666に固定
B部 4カラム<台風番号> 4桁で表す
C部 3カラム<データ数> ヘッダー行以降に続くデータ行の数
D部 4カラム<TC番号> 歴年当初からの熱帯低気圧の通し番号
E部4カラム<国際共通番号> 台風番号と同じ
F部1カラム<終了状態符号> 0: 消滅 1: 域外
G部1カラム<最終時刻と解析終了時刻との差> 時間差
H部20カラム<台風の英名> 最大20文字
I部8カラム<データ修正年月日>
22823スレの65@讃岐 ◆oQxf7aZlng :02/11/21 09:40
25号キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
遂に燃料が豊富と思われる比島沖〜マリアナ近海の海域で発生ですか!
できれば9月中旬〜下旬に、この位置で発生して欲しかったが・・・。
とにかく、今年初の猛台風出現激しくキボンヌ。(;´Д`)ハァハァ
229名無しSUN:02/11/21 09:42
2 データ行
5 10 15 20 25 30 35 40 45 50 55 60 65 70 75 80
::::+::::|::::+::::|::::+::::|::::+::::|::::+::::|::::+::::|::::+::::|::::+::::|
AAAAAAAA BBB C DDD EEEE FFFF GGG HIIII JJJJ KLLLL MMMM N O P

91092706 002 5 325 1293 935 095 30180 0140 30400 0260 4 4 #

A部  8カラム  <観測時刻> 年月日時(UTC)
B部  3カラム  <指示符号> 002に固定
C部  1カラム  <階級> 1:使用しない 2:TD 3:TS 4:STS
           5:TY 6:L 7:域外から入る
D部  3カラム  <緯度> 単位: 0.1度
E部  4カラム  <経度> 単位: 0.1度
F部  4カラム  <中心気圧> 単位: hPa
G部  3カラム  <最大風速> 単位: knot
H部  1カラム  <暴風域の広い半円の方向> 1:NE 2:E 3:SE
           4:S 5:SW 6:W 7:NW 8:N 9:対称な円
I部  4カラム  <暴風域の広い半円の半径> 単位: nm
J部  4カラム  <暴風域の狭い半円の半径> 単位: nm
K部  1カラム  <強風域の広い半円の方向> 1:NE 2:E 3:SE
           4:S 5:SW 6:W 7:NW 8:N 9:対称な円
L部  4カラム  <強風域の広い半円の方向> 単位: nm
M部  4カラム  <強風域の狭い半円の方向> 単位: nm
N部  1カラム  <大きさの階級> 1:ごく小さい 2:小型 3:中型
           4:大型 5:超大型
O部  1カラム  <強さの階級> 1:弱い 2:なみの強さ 3:強い
           4:非常に強い 5:猛烈な
P部  1カラム  <上陸符号> 上陸直前または通過直前の場合のみ #
           (通常は空欄)
230名無しSUN:02/11/21 10:33
9028再来キボンヌ!!!
231かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/21 10:39
聖域での発生キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
232名無しSUN:02/11/21 10:40
おめでとう・ありがとさん・・またあした・・・
233たまちゃん@世田谷区 ◆OrJTWC/Gus :02/11/21 10:52
LEDもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
それにしても雲が凄いな。本当に11月なのか??
234(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/21 12:39
今朝起きたら25号キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
なんか来そうな予感・・・。
235かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/21 12:50
F5の季節到来か(w
( @ ´ ー ` @ )禁断症状ってこわいべな。
             と言いながらオゼルなっちも嬉しいべ。

( @ ´ ー ` )>>235 冷えるから夏の気分でF5しちゃだめだべ。
237(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/21 13:22
台風 第25号
 11月21日12時現在
マリアナシヨトウ
北緯11.9゜東経141.0゜ 西 15 km/h
 中心気圧 992 hPa
 最大風速 20 m/s
 強風半径(15m/s以上) 280 km

勢力に変化なし。
238456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/21 13:41
>>149は私ですが、トリップ間違いです、なぜか一昨日から書き込めない状態が
続いて…原因は謎。

25号来たー。由緒ある海域での発達に期待。転向はなるべく遅く。

anonymous@東京さま、朝鮮半島ボーダー台風に9905追加、既出でつか?
239名無しSUN:02/11/21 15:51
>>227 >>229
非常にありがとうございます。貴重な資料です。
もしかしたら図書でお調べになられたのでしょうか。

>HPに入れておいてください HP担当の方へ
240名無しSUN:02/11/21 15:57
>>226
FEFE19がヤバいですな。  ま た 暴 走 か 

アンサンブル資料の解説
日本海の低気圧と台風の位相が合うかどうかがポイント。
・西進確率は低く4%(Cは16%)。
・北東に進行する場合早いと北上傾向。遅いと南を進む傾向。
 降水域が南に広がっているのは遅いメンバーによる。
 北東進するもののうち早い確率はCで60%遅い確率は40%。
・防災事項に記入開始。
241名無しSUN:02/11/21 16:08
台風 第25号
 11月21日15時現在
マリアナシヨトウ
北緯12.0゜東経140.3゜ 西 20 km/h
 中心気圧 990 hPa
 最大風速 20 m/s
 強風半径(15m/s以上) 280 km

予報22日15時 台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯14.0゜東経135.7゜ 西北西 20 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 310 km

予報23日15時 強い台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯16.5゜東経135.5゜ 北 10 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 330 km
 暴風警戒域の半径 500 km

予報24日15時 強い台風
 オキノトリシマ
 北緯21.0゜東経138.0゜ 北北東 20 km/h
 予報円の半径 460 km
 暴風警戒域の半径 650 km
242名無しSUN:02/11/21 16:21
よくスレ残した!感動した!
凄い(゚ロ゚;・・・本当に11月下旬か?
960hPa・・・(; ´Д`)ハァハァ
244名無しSUN:02/11/21 16:59
>>243
午前9時起算の気象庁モデルでは
GSM 90時間後に 973hPa
TYM 84時間以内に最低 936hPa
これらの間の数値を取ると思われます。
245名無しSUN:02/11/21 17:14
246名無しSUN:02/11/21 17:16
ヽ(`Д´)ノ   ボ
.ヽ`Д´)   ッ
 (ヽ`Д).  キ
 (  ヽ`)   ア
 (   ヽ   ゲ
ヽ(   )ノ.  ス
.ヽ   ) .  パ
 (ヽ  )   イ
 (Д´ヽ) .  ラ
 (`Д´ヽ  ル
ヽ(`Д´)ノ  !
いいですね〜
ところで、960hpaまで本当に発達するのか??
248秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/21 17:56
03時   996hPa 18m/s 強風半径220km
06時   994hPa 20m/s 強風半径280km
09時   992hPa 20m/s 強風半径280km
12時   992hPa 20m/s 強風半径280km
15時   990hPa 20m/s 強風半径280km


なかなか順調な成長だと思いませんか?
249名無しSUN:02/11/21 18:07
http://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_pres_9panel_easia.html
上陸はないにしても荒れますね。
250名無しSUN:02/11/21 18:17
ひまわりを見てハアハアしてる私は甘いですか
251秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/21 18:27
台風25号 11月21日 15時現在の勢力 大きさ:(小型)/強さ:(弱い)
位置 マリアナ諸島 北緯12.0゜東経140.3゜ 進路 西 20km/h

━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━         ━━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■□□■■□□■■□□□□□■■■□■■□□■■□
□□■■■■■□□■■■■■□■■□□■■□□■■□□□□■■■□□■■□□■■□
□□□□□■■□□□□□■■□■■□□■■□□□□□□□■■■□□□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■■□□□□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□■■■■■■□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

強風半径(15m/s以上) 280km 直径 560km

どんどん発達してます。960hPa予報も出て、これからさらに相当発達するのは確実。
252名無しSUN:02/11/21 18:34
>>245
(・∀・)ニヤニヤ
253彡・ω)ミたまちゃん@世田谷区 ◆OrJTWC/Gus :02/11/21 18:37
>>250
私なんてずっと(;´Д`)ハァハァ してますよ。
>>251
秋田・本荘市様いつもありがとうございます。
これからの猛発達に期待ですね。
254名無しSUN:02/11/21 18:46
AAテスト

       \\   祭りだワッショイ!      //   \\ ワシもまぜれー  //
         \\  ワッショイ!ワッショイ!//  +
   +                   __              +  
        +   _,,、、,,,_,_    /_ /|    ____  +  〓〓〓〓   _/⌒⌒|_    ド   ド
    /■\  ,r';;'::゛':::`::;''t (|__|/)  ////\  (∵∴∵)  (_ニ_ニ_)   ド     ;;::⌒
   r(´∀` )  'r、´∀`;::;;:y   (´∀` ∩ (´∀` ) r(´∀`∩)   r(´∀` ) + Y;::⌒
 +  ヽ    つ ⊂⊂    )   (つ    j と    つ ヽ    し) +  ヽ__★つ   ;:⌒  ::;(:;⌒
     (⌒_ノ    〈 へ \   \ ヽr' ;;⌒⊂、_ノ   ゝ 、 \     (⌒ ノ   (;;:⌒
      し'ゝ ;;::⌒:: し'  (_)Y;::⌒ し丶 )≡≡ し'      し' \_)≡≡  し'ゝ ≡≡≡ r;::⌒
255名無しSUN:02/11/21 18:56
今年最後の祭りですか?
256名無しSUN:02/11/21 18:57
                    | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
    ┏┓    ┏━━┓    |____.  ヽ---||---/ ..___|\|               ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|               ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━   ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄ .━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  | ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━|           ||     .||      |\|━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃    |___     ||     .||      |\|             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   \\\|      ||            |\|             ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
                      \\\ \\\\\\\\
257名無しSUN:02/11/21 19:05
台風 第25号
 11月21日18時現在
マリアナシヨトウ
北緯12.5゜東経139.2゜ 西 25 km/h
 中心気圧 990 hPa
 最大風速 20 m/s
 強風半径(15m/s以上) 280 km

予報22日18時
 台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯14.3゜東経135.5゜ 北西 15 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 310 km
258徳島市@四国 ◆oPToku.HJc :02/11/21 19:14
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

台風25号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
さあ、台風進路予想2002 Ver4.1を起動するか。今年また
このソフトを起動できて感激です。
259名無しSUN    :02/11/21 19:43
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ハァハァ、うっ!
260名無しSUN:02/11/21 21:10
気象庁の15時のTYMモデルの結果
T=84 26.1N 140.7E -054HPA +050KT
これによると25日午前3時936hPaの90kt(=46m/s)だよ。
まあこのTYMだけを信じるわけにもいかないけどね。
25号、やっとTropical Stormに昇格、おめ!
「海神」が10号や19号みたいな超不良品バウムクーヘンにならなくて、
名前負けしない台風になって、ほっとしています。13号みたいにもたもた
せず、9号や15号みたいにさっさと台風になったのもイイ(・∀・)!

>>227 >>229 >>239
どうもありがとうございます。ホームページに掲載させていただきたい
ところですが、念のため出典を教えていただけますか? お手数ですが、
よろしくです。

データ行のN部とO部は、実際は省略されてしまっていますね。

>>238
情報ありがとうございます。韓国気象庁のホームページを見渡しても、
上陸台風リストが見当たらないので、JTWC Archiveで調べてみました。
すると、9905 (Neil)は、北朝鮮に上陸したことになっていました。
また、以前ボーダー台風として挙げていた7408 (Gilda)、9007 (Robyn)、
0006 (Bolaven)は、JTWCでは上陸扱いではありませんでした。また、
8507 (Jeff)は、朝鮮半島上陸ではなくて大陸上陸扱いでした。

コメント歓迎(・∀・)!

<朝鮮半島上陸台風 (1966-2002)>
6617, 7011, 7120, 7310, 7811, 7910, 8508, 8509, 8613, 8705,
8911, 9112, 9219, 9411, 9429, 9503, 9711, 9809, 9905, 9907,
0012, 0014, 0205, 0215
262名無しSUN:02/11/21 21:35
ベストトラックを使って絵を書いてくれる神は現れるのだろうか

と言ってみるテスト
263anonymous@東京 ◆OLIWAP3LCk :02/11/21 22:04
台風 第25号
 11月21日21時現在
フイリピンノヒガシ
北緯13.1゜東経138.4゜ 西北西 35 km/h
 中心気圧 990 hPa
 最大風速 23 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北側 330 km 南側 280 km

予報22日21時
 強い台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯14.4゜東経134.9゜ 北北西 20 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 310 km

予報23日21時
 強い台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯16.5゜東経135.5゜ 北北東 15 km/h
 中心気圧 950 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 310 km
 暴風警戒域の半径 500 km

予報24日21時
 非常に強い台風
 オキノトリシマ
 北緯23.0゜東経138.5゜ 北北東 35 km/h
 予報円の半径 460 km
 暴風警戒域の半径 650 km
264(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/21 22:07
非常に強いまで発達予想キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
265秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/21 22:09
この時期に非常に強いまで発達とは、感動ものです
266秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/21 22:34
台風25号 11月21日 21時現在の勢力 大きさ:(中型)/強さ:(弱い)
位置 フィリピンの東 北緯13.1゜東経138.4゜ 進路 西北西 35km/h

━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━         ━━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□■■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■□□■■□□■■□□□□□■■■□□■■■■□□
□□■■■■■□□■■■■■□■■□□■■□□■■□□□□■■■□□□■■■■■□
□□□□□■■□□□□□■■□■■□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■■□□□□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□■■■■■■□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

強風半径(15m/s以上) 北側 330km 南側 280km 直径 610km

かなりいい感じで発達中。
267彡・ω)ミたまちゃん@世田谷区 ◆OrJTWC/Gus :02/11/21 22:38
感動!! ・゚・(ノД`)・゚・
268名無しSUN    :02/11/21 22:40
日本を通過して、シベリア高気圧に突っ込んでくれ!
この時期で北緯20度以北で非常に強いをキープとは!
なんとか、猛台(以下ry
270名無しSUN:02/11/21 23:00
史上最遅上陸台風って、北緯20度での勢力および経度ってどの辺りだったの
271名無しSUN:02/11/21 23:01
>>270
低温厨
272徳島市@四国 ◆oPToku.HJc :02/11/21 23:05
>>270
http://weather.unisys.com/hurricane/w_pacific/1990/PAGE/track.dat
ここによると、20N付近では127Eくらい、110〜115ktsだったそうな。
273名無しSUN:02/11/21 23:08
>>261
出典は、8月に気象台に資料をもらいに行ったんですが、
「卒業研究のために過去の台風のベストトラックデータが欲しい」と言ったら、
快く職員の方からデータのフォーマット(書き込みのもの)をもらったです。

ここに書いて良かったのかな〜。ちょっと軽はずみだったかも。
>>270
RSMCのBEST TRACK DATAによりますと
台風9028号(Page)が北緯20度を突破したときの位置等は以下の通り。
11月28日12時、北緯20.9度、東経127.2度で中心気圧940mb、最大風速85ノットです。
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/jma-eng/jma-center/rsmc-hp-pub-eg/Besttracks/bst8690.txt
>>273
しかし、気象庁ホームページのどこかに載っていそうな気がする、
というか、見たことがあるような気もするのですが、記憶違い?
276 :02/11/21 23:35
高円宮さまご逝去の為天文気象板は喪に服し台風関係のレスを一時停止いたします。
277名無しSUN:02/11/21 23:49
>>276
??
278名無しSUN:02/11/21 23:53
>>276
いやだっつってんの。皇族のことになると儀式めいたことする奴ウザイ。
279 :02/11/22 00:32
>>278非国民売国奴発見通報>>278非国民売国奴発見通報>>278非国民売国奴発見通報
>>278非国民売国奴発見通報>>278非国民売国奴発見通報>>278非国民売国奴発見通報
>>278非国民売国奴発見通報>>278非国民売国奴発見通報>>278非国民売国奴発見通報
>>278非国民売国奴発見通報>>278非国民売国奴発見通報>>278非国民売国奴発見通報
>>278非国民売国奴発見通報>>278非国民売国奴発見通報>>278非国民売国奴発見通報
>>278非国民売国奴発見通報>>278非国民売国奴発見通報>>278非国民売国奴発見通報
>>278非国民売国奴発見通報>>278非国民売国奴発見通報>>278非国民売国奴発見通報
>>278非国民売国奴発見通報>>278非国民売国奴発見通報>>278非国民売国奴発見通報
公式ページの「台風と認定されなかった熱帯低気圧一覧」を更新しました。
域内の勢力と域外の勢力をごっちゃに記述していましたが、分けました。
域内に存在しなかったものが5個ありました。

「ハワイ名の熱帯低気圧一覧」も更新しました。Weneが台風と認定され
なかったことを注釈として記述しました。表示順を少し変えました。
>>274 23スレの65@讃岐さま
あれ、ずいぶんと勢力が異なりますね。そちらのデータは
最大で105ノットみたいですし・・・。UnisysだとSuper Typhoonに
なっていて140ノットまで行っているのに。1分平均と10分平均の
差なのでしょうか?
台風 第25号 11月22日 0時現在
フイリピンノヒガシ
北緯13.3゜東経137.4゜ 西北西 35 km/h
 中心気圧 990 hPa
 最大風速 23 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北側 330 km 南側 280 km

予報23日 0時 強い台風 フイリピンノヒガシ
 北緯14.7゜東経134.8゜ 北北西 15 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 310 km

予報23日21時 強い台風 フイリピンノヒガシ
 北緯16.5゜東経135.5゜ 北北東 15 km/h
 中心気圧 950 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 310 km
 暴風警戒域の半径 500 km

予報24日21時 非常に強い台風 オキノトリシマ
 北緯23.0゜東経138.5゜ 北北東 35 km/h
 予報円の半径 460 km
 暴風警戒域の半径 650 km
>>281 徳島市@四国さま

>1分平均と10分平均の差なのでしょうか?
おそらくそのとおりかと思われます。
RSMC BEST TRACKデータは、気象庁のデータ(10分平均)かと思われるので、
米国のデータ(1分平均)であるUnisysとは異なるみたいですな。
誤りなどがあれば、訂正お願いします。
本日はこれで落ちます。お疲れ様でした。m(_ _)m
284名無しSUN:02/11/22 01:52
毎度毎度、同じ位置で転向する台風が今年は
多いような気が・・・
285名無しSUN:02/11/22 02:04
もし迷惑にならなければ海外FTPから

台風モデル結果
15時起算はガイシュツということで。

GSM
21時起算 T=90 26.2N 143.9E (25日15時)で気圧980hPa 風速60kt=31m/s
ただし勢力表示は弱くなる傾向があるので注意する。ただしT=90にかけて発達傾向を予想していることは注目。
286名無しSUN:02/11/22 02:19
http://cimss.ssec.wisc.edu/tropic/real-time/westpac/winds/wgmsdlm6.html
うむむむむむ
偏西風帯にひっかかりそうな
ひっかからないような
とにかくE130を超えるまでは転向を迎えて欲しくはないですね
287名無しSUN:02/11/22 03:10
3時の雲画像で発達且つ更に西進
と思われ
288名無しSUN:02/11/22 04:06
誰も貼らない3時の情報・・・
台風 第25号
 11月22日 3時現在
フイリピンノヒガシ
北緯13.3゜東経137.0゜ 西 25 km/h
 中心気圧 985 hPa
 最大風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北側 500 km 南側 280 km

予報23日 3時
 強い台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯15.4゜東経134.3゜ 北 10 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 310 km

予報24日 3時
 強い台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯17.0゜東経136.0゜ 北東 15 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 310 km
 暴風警戒域の半径 460 km
>>288
25日 3時の予報を貼らなかったのは、「非常に強い」予報が消えたため?

JTWCの予報でも、Super Typhoonに遠く及ばない・・・(;_;)
http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp3002.gif

せめて、なるべく遅くカクンしておくれ・・・
おはようございます。
まずは遅ればせながら25号誕生おめ!
今回も早くも転向予報ですか・・・。
まあでも久々に更新ごとに発達していく様子を見られるだけでも(・∀・)イイ!
この調子だと、25号も21号以降続いている偏西風帯進入→温L化の運命。
私からもモーレ(以下略)100歩譲って眼だけでもおながいします。

>>273 名無しSUNさま
私は前にも書いたかもしれないけど、
某支援センターから○千円出して購入したヤシがこれと同じだった罠!
フォーマットは同じく紙のならあるけど、ネット上ではまだ見たことないな〜。
291名無しSUN:02/11/22 07:52
スレの消化試合のために・・・

台風 第25号
 11月22日 6時現在
フイリピンノヒガシ
北緯13.4゜東経136.5゜ 西 15 km/h
 中心気圧 985 hPa
 最大風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北側 500 km 南側 280 km

予報23日 6時
 強い台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯15.7゜東経134.4゜ 北 10 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 310 km
292名無しSUN:02/11/22 07:56
>>285の続き

台風モデルTYMの21時起算では
T=84 24.7N 142.7E(25日午前9時)で最低946hPa 85KT(=44m/s)
293名無しSUN:02/11/22 10:02
台風 第25号 11月22日 9時現在
フイリピンノヒガシ
北緯13.5゜東経136.4゜ 西 15 km/h
 中心気圧 985 hPa
 最大風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側 560 km 南西側 330 km
予報23日 9時
 強い台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯16.0゜東経134.4゜ 北西 15 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 300 km
予報24日 9時
 強い台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯18.0゜東経136.0゜ 北北東 10 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 310 km
 暴風警戒域の半径 460 km
予報25日 9時
 強い台風
 オガサワラキンカイ
 北緯24.0゜東経141.0゜ 北北東 35 km/h
 予報円の半径 600 km
 暴風警戒域の半径 800 km
294名無しSUN:02/11/22 10:11
もうお終いか
台風25号の動き追ってると
8時代からスピードを序所に落として
10時の画像では北よりに動いてる
295名無しSUN:02/11/22 11:18
台風25号の様子
11時の推定移動方向
西北西
速度は10時代と大して変わらない
と思う
296成田空港@ ◆wlIadkM6EQ :02/11/22 12:17
昨夜25号の誕生を知りましたが、PCがなくて書き込めなくて・・・
かなり遅すぎですけど、今年の打ち止め(???)記念に!!

キタ―(゚∀゚)― !!!

かなり遠慮気味ですが(w
9月10月ならば西日本〜関東の最適コースを想像させるのですが、寒候期の今ではなんとも・・・
位置的には申し分のない"フイリピンノヒガシ"がこの時期になるとは皮肉なものですな。
297台風歴40年:02/11/22 12:34
早、転向ですか。
予想も悪い方向に修正されてますな。

298成田空港@ ◆wlIadkM6EQ :02/11/22 12:56
まァこの偏西風では仕方ないところですか・゚・(ノД`)・゚・
http://cimss.ssec.wisc.edu/tropic/real-time/westpac/winds/wgmsdlm6.html

しかし、できれば11月下旬での"接近台風"の軌跡を残して欲しいものですな
予報円の西側コースを想像すれば( ̄ー ̄)ニヤリッ としたい所ですが、やはり現実は・・・
台風 第25号
 11月22日12時現在
フイリピンノヒガシ
北緯14.2゜東経136.5゜ 北北西 15 km/h
 中心気圧 985 hPa
 最大風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側 560 km 南西側 370 km

予報23日12時
 強い台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯16.5゜東経134.4゜ 北西 15 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 300 km
300名無しSUN:02/11/22 13:09
301名無しSUN:02/11/22 13:38
も う だ め ぽ 

転向開始の気配全開。
(´-`).。oO(今年の冬は寒くなるかも・・・それでもいいや)
30315時@誰も貼らない:02/11/22 17:08
台風 第25号
 11月22日15時現在
フイリピンノヒガシ
北緯15.0゜東経136.0゜
 北北西 25 km/h
 中心気圧 985 hPa
 最大風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側
560 km 南西側 370 km
予報23日15時
 強い台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯17.0゜東経134.2゜ 
北西 10 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 300
km
予報24日15時
 強い台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯19.0゜東経136.5゜ 
北東 15 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 310 km
 暴風警戒域の半径 460
km
304JKWC:02/11/22 17:13
FORECAST: 23 NOV.-24 NOV. KAKKUSO HAISHEN NW->NE KAKKUN-3
305秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/22 17:36
もう進路北北西かよ(泣
まあこの季節と偏西風では仕方ないが…
306名無しSUN:02/11/22 17:53

97Wが発生しました。

中心の推定位置は 8N 160E 付近で中心ははっきりしません。

307名無しSUN:02/11/22 18:51
今年はE135以西に行く台風の少ないこと(w (TT)
308秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/22 18:56
台風 第25号
 11月22日18時現在
フイリピンノヒガシ
北緯15.2゜東経135.7゜ 北西 20 km/h
 中心気圧 985 hPa
 最大風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側 560 km 南西側 370 km

予報23日18時
 強い台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯17.8゜東経135.1゜ 北 10 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 300 km
309秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/22 19:02
台風25号 11月22日 18時現在の勢力 大きさ:(中型)/強さ:(並みの強さ)
位置 フィリピンの東 北緯15.2゜東経135.7゜ 進路 北西 20km/h

━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━         ━━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□□■■■■□□■■■■■■□□□□□□□■■■■□□■■■■■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□■■□□□□□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□□■■□□□□□■■■□■■■■■□□
□□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□■■□□□□■■■□□■■■■■■□
□□□□□■■□■■□□■■□□□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■■□□□□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□■■■■■■□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

強風半径(15m/s以上) 北東側 560km 南西側 370km 直径 930km

発達してはいるのですが段々予報や進路が(゜д゜)マズーな状況に。
(´・ω・`)ショボーン
311台風歴40年:02/11/22 21:15
進路を若干西に戻しましたな。
そうかあ?
>>290
そうですか、やっぱりネットには載っていないのですか・・・
トラックデータだけネットに載せて、肝心のフォーマットが載っていないと、
見方がわからないので、片手落ちだと思うのですが。どなたからも反対が
なければ、>>227>>229 を公式ページに載せましょうか?

>>227 >>229
風速データがない1951〜1976年の分については、データ行のC部は
台風のときは3〜5の代わりに9が入っているようです。階級の区別を
つけていなかったということか・・・

さて、今まで復活台風調査用シェルスクリプトは、データ行のH部
以降の有無に着目して作成していました。しかし、これでは正確では
ないので、データ行のC部が2(TD)または6(L)かどうかに着目して
シェルスクリプトを作り直し、復活台風を再調査しました。

456@藤沢さま、NO_NAME@仙台さま、8206 (Tess/Val)は、やはり
復活台風でした。日本時間の7/3 9:00〜15:00の2行は、TSである
にもかかわらず、H部以降のデータがなぜか載っていなかったため、
復活台風ではないと誤認していたのでした。どうもすみませんでした。
それにしても、なぜValの部分に風速データがないのでしょうか??

それから、6401 (Tess)も復活台風でした。「台風物語」の22ページの
表2は、「昭和30年1号」ではなくて「昭和39年1号」が正しいようです。

後ほど、「復活台風」のページを修正しておきましょう。
>>313 のつづきです(まとめて書こうとしたら、行数エラーとなったので)。

以下は、「復活台風」ページの修正を伴わない分です。

トラックデータでは、7402 (Amy)も一見復活台風に見えます。しかし、
あの緯度・経度で1行だけ台風になっているのは不自然に思えましたし、
「気象年鑑」でも復活台風扱いになっていません。したがって、7402は
おそらく復活台風ではないでしょう。

一方、トラックデータでは8514 (Ruby)は復活台風でないように思えます。
しかし、「気象年鑑」によると、台風でない期間が8/31 4:00〜9:00と
なっているので、トラックデータではブランクがないのでしょう。
8514は復活台風でよいと思います。

8202は、途中に1行だけ風速データが欠けている行がありますが、この
行のC部はTSです。「気象年鑑」でも復活台風扱いではないので、
8202は復活台風ではないようです。
315anonymous@東京 ◆OLIWAP3LCk :02/11/22 22:29
連続カキコでスマソ。せっかく暴風域もできたことだし、
最後まで暖かく見守ってあげましょうよ。

台風 第25号
 11月22日21時現在
フイリピンノヒガシ
北緯15.7゜東経135.3゜ 北西 15 km/h
 中心気圧 980 hPa
 最大風速 30 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 90 km
 強風半径(15m/s以上) 北東側 560 km 南西側 370 km

予報23日21時
 強い台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯17.4゜東経134.5゜ 北北東 9 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 300 km

予報24日21時
 強い台風
 オキノトリシマ
 北緯20.5゜東経138.0゜ 北東 20 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 310 km
 暴風警戒域の半径 460 km
316徳島市@四国 ◆oPToku.HJc :02/11/22 22:30
暴風域キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
でも72時間後の位置「ニホンノヒガシ」(´・ω・`)ショボーン

台風 第25号 11月22日21時現在
フイリピンノヒガシ
北緯15.7゜東経135.3゜ 北西 15 km/h
 中心気圧 980 hPa
 最大風速 30 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 90 km
 強風半径(15m/s以上) 北東側 560 km 南西側 370 km

予報23日21時 強い台風 フイリピンノヒガシ
 北緯17.4゜東経134.5゜ 北北東 9 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 300 km

予報24日21時 強い台風 オキノトリシマ
 北緯20.5゜東経138.0゜ 北東 20 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 310 km
 暴風警戒域の半径 460 km

予報25日21時 強い台風 ニホンノヒガシ
 北緯30.0゜東経148.0゜ 北東 60 km/h
 予報円の半径 650 km
 暴風警戒域の半径 800 km
317徳島市@四国 ◆oPToku.HJc :02/11/22 22:33
Ouch! anonymous@東京さまとかぶった・・・
まあでも赤円ができてハアハアですね。
ここ数時間はずっと北西ですし、このまま北西進を続けて
20N,130E付近まで達すると多少は面白くなりそうな気も
するけどやっぱり(ry
318anonymous@東京 ◆OLIWAP3LCk :02/11/22 22:34
>>315-316
ケコーン! 昨年の0109が接近台風にカウントされているので、予報円のなるべく
西よりへ進めば、0225も接近台風にカウントされる可能性がまだ残されている
のでは・・・?
319秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/22 22:38
台風25号 11月22日 21時現在の勢力 大きさ:(中型)/強さ:(並みの強さ)
位置 フィリピンの東 北緯15.7゜東経135.3゜ 進路 北西 15km/h

━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━         ━━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□■■■□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■□□■■□□■■□□□■■■■□□■■□□■■□
□□■■■■■□■■■■■■□■■□□■■□□■■□□□■■■■□□■■□□■■□
□□□□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□■■■□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

暴風半径(25m/s以上) 90 km 直径 180km
強風半径(15m/s以上) 北東側 560km 南西側 370km 直径 930km

ヤター暴風域出来たYO!
320anonymous@東京 ◆OLIWAP3LCk :02/11/22 22:47
>>318
「気象年鑑」によると、台風の中心が、日本の海岸線から300km以内に
入った場合を「日本に接近した台風」というそうです。

0109 (Man-yi)は接近台風にカウントされた一方、0112 (Wutip)は
接近台風にカウントされず、明暗を分けています。

http://weather.unisys.com/hurricane/w_pacific/2001/MAN_YI/track.gif
http://weather.unisys.com/hurricane/w_pacific/2001/WUTIP/track.gif
32123スレの65@讃岐 ◆oQxf7aZlng :02/11/22 22:54
暴風域(・∀・)イイ
衛星画像によると台風の北側の雲が、小笠原方面にかかっておりますな。
何とか踏ん張ってE130以西に進んで欲しいが現状では、もうだめぽ・゚・(ノД`)・゚・
322徳島市@四国 ◆oPToku.HJc :02/11/22 23:39
JTWCでもあと一歩でTSからTyphoonになる60ノットです。
この時期に暴風域の赤円を見られるだけでもかなりのもの
かもしれませんが、どうあがいても東方亜凡録の運命なのか・・・。

東方亜凡録が今年の台風進路予想スレにおける流行語大賞に
輝いてしまいそうで悲しい限りです・゚・(ノД`)・゚・
323名無しSUN:02/11/22 23:46
台風来るとこうなる・・・


  
 ミ彡 〜 /⌒ヽ
       |´,,` |
       | ∈ノ
    /⌒ヽ><|ヽ
   ( <ヽ ´|/`ノ|
    \/ミ |・ヽ |
      <ヽ/・ノ/|、
       |\∧/ソ
       |ヽ/ \/|
       |/|   |ヽ|
      彡/  ノミ



>>313
「復活台風」の他、「国際名のない台風」にも中心気圧の修正が入りました。
これも、名無しSUNさまのおかげです、ありがとうございました!

「域外→域内」「域内→域外」の判定にも役に立ちます!

トラックデータのフォーマットの掲載は、また後日ということで。
325名無しSUN:02/11/23 00:06
>>322
一応日本はSTS認定ですね。
24時間以内にTYの恐れという台風警報が出ております。(海上暴風警報でなく海上台風警報級。)
326名無しSUN:02/11/23 00:06
327秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/23 00:09
ここで意味不明な脅威の南西進キボンヌ
328456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/23 00:11
anonymous@東京さま、25号追跡と重なる状態での調査ご苦労様です。
>>313-314 の内容について了解&同意です。
7502は3月の台風であり、確かに21日に再発達してますがあの位置で
「熱帯擾乱」としての勢力を持っていたとは思えません。
8514は上陸台風で、1時間ごとの観測・解析がなされていました。全く同じ
パターンで7113も復活を果たしています(こちらは9時にTD状態を含む)。
8206は謎ですね。データ欠というのは調査の方法がないので、この前の
経路図から攻められるかどうか調べてみまつ。
???ブラウザ変ですよん、出まくり。いったい何が…
329徳島市@四国 ◆oPToku.HJc :02/11/23 00:15
>>325-326 両名無しSUNさま
Typhoon 30W(HAISHEN)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
気象庁でも本日中にはSTSからTY強度へ格ageは確実ですね。
さすがは海神様、名前負けしてません。
あとは教科書どおりの晩秋進路さえどうにかなれば・・・
>>328
456@藤沢さま、いつもお手数おかけしますが、よろしくです。

>>329
0209、0216、0225、いずれもその名前にピッタリですよ。(・∀・)

0209(Fengshen/風神)
 その名前にふさわしく、発生してすぐに強い風の台風となり、
 Super Typhoonとして強い風を長期間維持し続けた。
0216(Sinlaku/伝説の神)
 その名前にふさわしく、沖縄をはじめとする南西諸島に伝説を残した。
0225(Haishen/海神)
 その名前にふさわしく、台風の聖地と呼ばれる海域で発生した。

それでは、そろそろ7777hPa化いたします、おやすみなさい。
331名無しSUN:02/11/23 00:45
台風ヲタは人間のクズ
332徳島市@四国 ◆oPToku.HJc :02/11/23 00:47
>>330 anonymous@東京さま
やはり名前は大事ですね。短命0210はKalmaegi(かもめ)ですし
不良品バウムの0219はChangmi(ばら)ですし・・・。
まあ、東日本を縦断した0221はHigos(いちじく)でしたけど、これは
例外的なものでしょうか。

今後の期待はEtau(嵐雲)、Malakas(強い)、Aere(嵐)といった
ところになるでしょうか。2ちゃん的にはNidaも注目ですか。
コラムIVの13番目、Omaisは「徘徊」。迷走台風になりそうな予感。

それでは、おやすみなさいませ。
333456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/23 00:58
うわー、北偏!

台風 第25号
 11月23日 0時現在
フイリピンノヒガシ
北緯16.0゜東経135.3゜ 北北西 15 km/h
 中心気圧 980 hPa
 最大風速 30 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 90 km
 強風半径(15m/s以上) 北東側 560 km 南西側 370 km

予報24日 0時
 強い台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯18.1゜東経134.5゜ 北北東 7 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 300 km

予報24日21時
 強い台風
 オキノトリシマ
 北緯20.5゜東経138.0゜ 北東 20 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 310 km
 暴風警戒域の半径 460 km
334名無しSUN:02/11/23 01:03
今回の台風25号は進路こそ期待はずれですけど
勢力はこれからというのが驚異。
335名無しSUN:02/11/23 01:08
この時期に台風とは驚いた

ぜひ九州に誘致したい
336名無しSUN:02/11/23 02:05
一体どれほどの接待をしなければならないのか見当もつきません…。
渡辺オーナーをパリーグに誘致するくらい困難そうです。
337名無しSUN:02/11/23 02:15
台風と大陸の高気圧との気圧傾度差が大きくなって結構
沿岸部を中心に全国的な強風(≠暴風)になるんじゃないでしょうか。
しかも湿った空気の影響でまとまった雨が降る可能性も出てきました。
338名無しSUN:02/11/23 02:19

97Wがあぼーんしました。

活動中なのは30W(台風25号)です。
339名無しSUN:02/11/23 06:20
O型になりやした。

大型の台風 第25号 11月23日 3時現在
フイリピンノヒガシ
北緯16.4゜東経135.4゜ 北 15 km/h
 中心気圧 980 hPa
 最大風速 30 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 90 km
 強風半径(15m/s以上) 北東側 650 km 南西側 460 km

予報24日 3時 強い台風
 フイリピンノヒガシ
 北緯18.3゜東経134.5゜ 北北東 7 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 300 km

予報25日 3時 強い台風
 ニホンノミナミ
 北緯22.5゜東経139.0゜ 北東 25 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 330 km
 暴風警戒域の半径 480 km

予報26日 3時 強い台風
 ニホンノヒガシ
 北緯32.0゜東経149.5゜ 北東 60 km/h
 予報円の半径 650 km
 暴風警戒域の半径 800 km
340anonymous@東京 ◆OLIWAP3LCk :02/11/23 08:22
歴代「神様」台風のうち、「大型」の肩書がつかなかったのは、
これで風神様だけということになりますた。歴代「神様」はみな
「強い」以上に昇格しているので、海神様も昇格しておくれ、
というか、今日中には「大型で強い台風」になるかな・・・

大型の台風 第25号
 11月23日 6時現在
フイリピンノヒガシ
北緯16.8゜東経135.5゜ 北 15 km/h
 中心気圧 980 hPa
 最大風速 30 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 90 km
 強風半径(15m/s以上) 北東側 650 km 南西側 460 km

予報24日 6時
 強い台風
 オキノトリシマ
 北緯19.0゜東経135.8゜ 北東 15 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 300 km

予報25日 3時
 強い台風
 ニホンノミナミ
 北緯22.5゜東経139.0゜ 北東 25 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 330 km
 暴風警戒域の半径 480 km
>>340
そういえば、すーぱーたいふんになった神様も、風神様だけだなぁ、さすが!

>>332
徳島市@四国さま
はい、やはり「名は体をあらわす」ということで、名前は大事ですね〜(・∀・)!
来年は「嵐雲」が奇数台風になるか偶数台風になるかによって、奇数台風と
偶数台風の力関係が逆転する可能性もあり?! しかし、外国人の割り込みや
名前の複数所有(Tess/Val等)がなければ、EtauとNidaは奇数・偶数に分かれ
ますから、どうなることか・・・日本名台風はどうでしょう? Kujiraは悪い
位置にいるので、難しいかも。あとはKoppuに期待できるかどうかです。

他に、名前にぴったりだったと思われる台風は、
・0001(Damrey/象) 強く大きくなった
・0010(Bilis/スピード) 台湾速攻し、約4日で散った
・0111(Pabuk/大きな淡水魚) 超大型
・0204(Noguri/たぬき) 見事にだまされた
・0206(Chataan/雨) たくさん雨を降らせた
・0213(Phanfone/動物) 荒々しくて、ずるがしこい動物
・0214(Vongfong/すずめ蜂) 大陸に一刺しして、死んじゃった
・0215(Rusa/鹿) 韓国を襲った獰猛な鹿
342456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/23 10:13
台風の姓名判断をするスレはここですか?と、名無しSUNに書かれる前に
書き込んで、と。

大型の台風 第25号
 11月23日 9時現在
フイリピンノヒガシ
北緯17.7゜東経135.5゜ 北 25 km/h
 中心気圧 980 hPa
 最大風速 30 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 90 km
 強風半径(15m/s以上) 540 km

予報24日 9時
 強い台風
 オキノトリシマ
 北緯20.5゜東経136.3゜ 北北東 15 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 300 km

予報25日 9時
 強い台風
 オガサワラキンカイ
 北緯27.0゜東経143.0゜ 北東 40 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 440 km
 暴風警戒域の半径 600 km
343えけせて@小田原 ◆uPZSMvwlUY :02/11/23 10:17
大型の台風 第25号  11月23日 9時現在
フイリピンノヒガシ 北緯17.7゜東経135.5゜
 北 25 km/h
 中心気圧 980 hPa  最大風速 30 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 90 km
 強風半径(15m/s以) 540 km
予報24日 9時
 強い台風
 オキノトリシマ 北緯20.5゜東経136.3゜北北東 15 km/h
 中心気圧 970 hPa 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km 暴風警戒域の半径 300km
予報25日 9時
 強い台風
 オガサワラキンカイ 北緯27.0゜東経143.0゜北東 40 km/h
 中心気圧 960 hPa 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 440 km 暴風警戒域の半径 600 km
予報26日 9時
 低気圧
 ニホンノヒガシ 北緯37.0゜東経152.0゜北北東 55 km/h
 予報円の半径 650 km 暴風警戒域の半径 800km
さて、最も西よりの進路をとったら?
被った(´Д`)
345秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/23 10:21
あああ3日後に温低化あぼーん予報がぁぁぁ!!
最も西よりのコースを辿ればかなりの接近になるけど、最も東よりのコースだった時には
もう見てらんない。
346秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/23 10:25
台風25号 11月23日 9時現在の勢力 大きさ:大型/強さ:(並みの強さ)
位置 フィリピンの東 北緯17.7゜東経135.5゜ 進路 北 25km/h

━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━         ━━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□■■■□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■□□■■□□■■□□□■■■■□□■■□□■■□
□□■■■■■□■■■■■■□■■□□■■□□■■□□□■■■■□□■■□□■■□
□□□□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□■■■□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

暴風半径(25m/s以上) 90 km 直径 180km
強風半径(15m/s以上) 540km 直径 1080km

ここから24時間ほどフィリピンへ突撃コースキボンヌ
347anonymous@東京 ◆OLIWAP3LCk :02/11/23 10:26
というか、接近するのが先か、温低化するのが先か、という問題にも
直面してきたようで・・・
>>56
「西経→域内」「域内→西経」「域内→東経100°以西」も
再調査しました。コメント歓迎!

・西経→域内
5712, 5912, 6727, 7013, 7228, 8515, 8611, 8717, 8817, 9013,
9202, 9221, 9227, 9310, 9415, 9420, 9719, 9728, 9911, 0217,
0224
このうち、熱帯低気圧の勢力で入ってきたものは、以下の通り。
7013, 8515, 8611, 9221, 9227, 9719
・域内→西経
5117, 5220, 5318, 5525, 5712, 5912, 6223, 6623, 6629, 6811,
6913, 7013, 7202, 7801, 8001, 8101, 8413, 8515, 9420
・域内→東経100°以西
7229, 8929, 9229, 9726

前回との相違点
・「域内→西経」に追加:5117, 5220, 7202
・「域内→西経」から削除:5417, 6128, 6727
(「西経→域内」「域内→東経100°以西」には変更なし)
349456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/23 11:03
>>344 えけせて@小田原さま
昨日から被り発生=みんなが注目=24号タンとは大違い

>>348 anonymous@東京さま
とりあえず、西経→域内で、熱帯低気圧の勢力で入ってきたものに
9912があるはずです。
過去にさかのぼってさらに調査中。
350456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/23 11:08
連続スマソ
同じく8901
>>349-350
456@藤沢さま
>>348 に書いたものは、「台風の勢力で域外から入ってきたもの」との
ボーダーラインあたりにあるものです。ボーダーラインでないものも
入れるとすると、8901や9912以外にもありそうです。

また、「域外で消滅したもの」とすると、もっとたくさんになりそうです。
例えば、有名な9019もリスト入りしてしまいます。

>>348
「域内→東経100°以西」に、5218と6225も追加です。

>>342
ここは、台風占いをするスレになりました。(・∀・)
といってみるテスト。
352名無しSUN:02/11/23 11:24
台風の姓名判断をするスレはここですか?(w

台風25号(HAISHEN)
HAISHENって何語ですか?オシエテクンスマソ。
353名無しSUN:02/11/23 11:36
中国語じゃなかとですか?
354456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/23 11:37
>>351 anonymous@東京さま
了解です。でも、1965まで遡ったところでは、熱帯低気圧で入ってきたのは
この2つだけのようです。
一方、域外での消滅は温帯低気圧を追跡できない以上、調査の要はないと
思います。なにしろ温帯低気圧といえどもいつかは消滅するはずで、域外に
去ったものはすべて域外消滅になるわけですし。
>>354
456@藤沢さまも調査ありがとうございます。

さっそく、データ行の1行目の経度が西経かどうかをチェックする
シェルスクリプトを作って、再度調べてみました。
8901・9912の他、9433も該当していました。8001は180°ちょうどで
発生なので、惜しくも該当せず、です。リストには、8901・9433・9912も
追加しておきましょう。

域外消滅に関しては、456@藤沢さまの意見に同意します。
シェルスクリプトで結果を見ると、西経に出たものも、
100°以西に出たものも、膨大な数になりました。

>>352-353
台風のアジア名については、以下へどうぞ。
http://www.mbc.co.jp/wthr/file/taifuunamae.htm
356名無しSUN:02/11/23 11:58
>>353、355
ありがとうございます。勉強になりました。
357456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/23 12:06
>>355 anonymous@東京さま
9433は「西経へ出ていった経路」に見えて抜かしてました。うわー、恥かし。
5218の詳細キボンヌ(英名とか)して良いですか?うちのデータでは正体が
つかめないもので。

書き込めない状態はノー○ンさんのいたずらだったようで、ばっさりアンインスト
したらサクサク書き込めるようになりました。ヨカッタヨカッタ。
>>357
456@藤沢さま
5218の国際名は「Vae」です。気象庁トラックデータでは100°以西に出た
あとですぐに低気圧に変わっています。しかし、JTWCのトラックデータでは
100°以西のデータがないので、それ以前に消滅したことになっているようです。
UnisysのページもJTWC準拠のようで、100°以西には線がありません。

すみません、これから数時間外出してきます。
359456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/23 12:17
anonymous@東京さま
thx & 行ってらっさーい
360456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/23 12:57
少し発達・西偏か

大型の台風 第25号
 11月23日12時現在
フイリピンノヒガシ
北緯18.0゜東経135.2゜ 北 25 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 110 km
 強風半径(15m/s以上) 540 km

予報24日12時
 強い台風
 オキノトリシマ
 北緯21.1゜東経136.6゜ 北北東 20 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 310 km
361秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/23 13:34
台風25号 11月23日 12時現在の勢力 大きさ:大型/強さ:(並みの強さ)
位置 フィリピンの東 北緯18.0゜東経135.2゜ 進路 北 25km/h

━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━         ━━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■□□■■□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□□□□■■■□■■□□■■□
□■■■■■■□□□□■■□□■■■■■□□□■■□□□■■■■□□■■□□■■□
□□■■■■■□□□□■■□□■■■■■■□□■■□□□■■■■□□■■□□■■□
□□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■□■■□□■■□
□■■□□■■□□□■■□□□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□□■■■■□□□□■■□□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

暴風半径(25m/s以上) 110km 直径 220km
強風半径(15m/s以上) 540km 直径 1080km

発達しますた。9時に比べて、北緯+0.3゜、東経-0.3゜。
362名無しSUN:02/11/23 14:20
東あぼーん予想だってのにまだ西向きじゃないか。
さっさと遠くへ離れろ。それにしても長期予報をすぐ外し、
どころか明日の予報もできず更に台風の予報もできない能無し
ザコ気象庁は打ち首決定
363コギャルとH:02/11/23 14:58
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
364名無しSUN:02/11/23 16:25
大型の強い台風 第25号
 11月23日15時現在
フイリピンノヒガシ
北緯18.8゜東経135.2゜ 北 20 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 170 km 北西側 110 km
 強風半径(15m/s以上) 南東側 750 km 北西側 650 km

予報24日15時
 強い台風
 チチジマ 南西 550 Km
 北緯24.0゜東経137.8゜ 北北東 35 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 南東側 350 km 北西側 310 km

予報25日15時
 強い台風
 カントウノナントウ
 北緯33.0゜東経146.5゜ 北北東 55 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 440 km
 暴風警戒域の半径 南東側 650 km 北西側 600 km

予報26日15時
 低気圧
 ニホンノハルカヒガシ
 北緯39.0゜東経156.0゜ 北東 45 km/h
 予報円の半径 650 km 暴風警戒域の半径 800 km
365名無しSUN:02/11/23 17:32
これから小笠原は祭りだろうなー
366名無しSUN:02/11/23 18:48

大型で強いジャン。
367名無しSUN:02/11/23 18:57
小笠原萌え〜ェ

小笠原諸島
今夜 南東の風 やや強く 雨 一時 強く 降る (328)
明日 北東の風 やや強く 後 南東の風 非常に強く 雨で暴風を伴う 一時 激しく 降る (308)
明後日 南の風 後 北西の風 共に 非常に強く 雨で暴風を伴う 一時 激しく 降る 昼過ぎ から くもり (308)

今夜 波・うねり 4メートル
明日 波・うねり 4メートル 後 8メートル
明後日 波・うねり 8メートル 後 6メートル
368名無しSUN:02/11/23 19:04
小笠原のお人はいないかねぇ〜!!
369anonymous@東京 ◆OLIWAP3LCk :02/11/23 19:06
大型の強い台風 第25号
 11月23日18時現在
オキノトリシマ
北緯19.1゜東経135.4゜ 北 25 km/h
 中心気圧 970 hPa 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 170 km 北西側 110 km
 強風半径(15m/s以上) 南東側 750 km 北西側 650 km

予報24日18時
 強い台風
 チチジマ 南西 410 Km
 北緯25.0゜東経138.8゜ 北北東 35 km/h
 中心気圧 965 hPa 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 南東側 350 km 北西側 310 km

予報25日15時
 強い台風
 カントウノナントウ
 北緯33.0゜東経146.5゜ 北北東 55 km/h
 中心気圧 960 hPa 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 440 km
 暴風警戒域の半径 南東側 650 km 北西側 600 km

予報26日15時
 低気圧
 ニホンノハルカヒガシ
 北緯39.0゜東経156.0゜ 北東 45 km/h
 予報円の半径 650 km
 暴風警戒域の半径 800 km
370名無しSUN:02/11/23 19:09

位置情報(日本文)と台風情報が15時から発表されました。
小笠原に近づくときは今年最後の1時間更新かも。
371名無しSUN:02/11/23 19:18

15時に気象庁もTYPHOONになったのですな。
372秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/23 19:19
台風25号 11月23日 18時現在の勢力 大きさ:大型/強さ:強い
位置 沖ノ鳥島 北緯19.1゜東経135.4゜ 進路 北 25km/h

━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━         ━━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□■■■■■■□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□■■■■■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□
□■■□□■■□□□□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□■■■□■■□□□□□
□■■■■■■□□□□■■□□■■□□■■□□■■□□□■■■■□□■■■■■□□
□□■■■■■□□□□■■□□■■□□■■□□■■□□□■■■■□□■■■■■■□
□□□□□■■□□□■■□□□■■□□■■□□□□□□□□□■■■□□□□□■■□
□■■□□■■□□□■■□□□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□□■■■■□□□□■■□□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

暴風半径(25m/s以上) 南東側 170km 北西側 110km  直径 280km
強風半径(15m/s以上) 南東側 750km 北西側 650km  直径 1400km

発達。25日15時の「関東の南東」ってのがイイ!!しかもそのとき強い勢力をまだたもっている予報。
先ほど戻ってきました。意を決して、広尾にある都立図書館へ行ってきました。

やっと気象年鑑1968年版のコピーをゲットしたのですが、よく見ると、経路図の
3枚目がないぞ〜! 破けちゃったのかな? そのうち、立川にある多摩図書館
へ「台風経路図30年集」を閲覧しに行くときに、ついでに気象年鑑1968年版も
再度見てみよう。。。

それから、「続 台風物語」を閲覧してきました。(部外持ち出し不可)
これには、なんと、「台風の名前と台風番号の対照表(昭和22〜26年)」
というのが載っていたのでした! 詳細は後ほどにいたしますが、
5020, 5022, 5023の3つの台風に"Ida"という名前がつけられたのには
たまげますた。「アグネス台風」は4834でした。

「気象要覧」の1949年の分も閲覧してきました。しかし、「台風番号」
という形では載っていなくて、月ごとに振られた「低気圧番号」とやら
しか載っていませんでした。ですから、こちらは残念ながら収穫なし。
(1950年の分は、欠号だそうだ)
374秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/23 19:22
今までの進路と予報進路を見ると、そろそろ転向点なのかな。
375anonymous@東京 ◆OLIWAP3LCk :02/11/23 19:26
海神様は、強さでは風神様に到底かなわないということで、大きさで勝負に
出ましたか。こうなったら、「超大型」を目指せ!

ちなみに、JTWC解析では、85ktです(カテゴリ2に昇格!)。
376456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/23 19:37
>>373 anonymous@東京さま
広尾に行かれてましたか、お疲れさまです。

>5020, 5022, 5023の3つの台風に"Ida"という名前が
正式に様式が決まる前だったので何でもアリという感じですな。
1968年板の経路図、Vだけなら後ほどどこかにうpしましょう。
沖ノ鳥島の状況。18時現在、気圧981.22hPa、
風速は平均17.09m/s、最大は26.73m/sです。
http://www.jamstec.go.jp/okitori/data/weather_latest.txt
378秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/23 19:41
強さ(旧階級)

最大風速                          旧階級

17m/s(34kt)以上〜25m/s(48kt)未満        弱い
25m/s(48kt)以上〜33m/s(64kt)未満        並みの強さ
33m/s(64kt)以上〜44m/s(85kt)未満        強い
44m/s(85kt)以上〜54m/s(105kt)未満          非常に強い
54m/s(105kt)以上                        猛烈な


大きさ(旧階級)

風速15m/s以上の強風域の直径           旧階級

400km未満                             ごく小さい
400km以上〜600km未満                  小型(小さい)
600km以上〜1000km未満                    中型(並みの大きさ)
1000km以上〜1600km未満                大型(大きい)
1600km以上                         超大型(非常に大きい)
379anonymous@東京 ◆OLIWAP3LCk :02/11/23 19:53
>>376
456@藤沢さま、お手数ですが、「気象年鑑1968年版」の1967年経路図(III)、
よろしくです。

>>378
1994年以降の超大型台風
9424, 9609, 9624, 9712, 9713, 9725, 9728, 9805, 9810, 0104, 0111
ベンガル湾の擾乱にTCFAが出ていますな。
もし、この擾乱が経度が15度ほど東で発生して、
且つ台風に昇格できたら、サイクロン商会へ輸出できたのだが。(w
381成田空港@ ◆wlIadkM6EQ :02/11/23 20:01
本日忘年会の第一弾を済ませ再び職場に戻ってきました・・・すると25号の予報円が!!!!!

キタキタきた来た━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━っつ!!!!!

暴風警戒円が千葉県東部の海岸線にかかってるじゃん Σ(゚Д゚;エーッ!!
またまた房総半島が接近台風を頂きやすぜ!!

ちょい興奮を鎮めて、っと。
まぁ現実的にはかなり沖合を通過するとみますが、この予報円だけでも
今年の台風銀座の冠に輝いた、房総半島の締めにふさわしい姿かと自画自賛(スマソ)
気圧傾度を考慮すればかなりの荒れ模様を味わえそうですな( ̄ー ̄)ニヤリッ
現在空港周辺は風が強く小雨もぱらついております。
1021hpa NNE7m/s 12℃
382anonymous@東京 ◆OLIWAP3LCk :02/11/23 20:05
>>373 の補足
・1950年のSuper Typhoonである"Doris"は5003ではなくて5001でした。
・1950年は、何と、5009 (Helen)から5020 (Ida)の間が国際名なしです。
・4715は"Olive/Rosalind"、4813は"Dolores/Euniec"の2つの名前を持っています。
 (「台風物語」にも載っていた)
383名無しSUN:02/11/23 21:16
 やっと謎が解けた・・・  (NOAA関連サイトより抜粋)
Notice: Since April 2002, the MRF and AVN forecast outputs have been
       combined and renamed the Global Forecast System (GFS).
JTWCは今がピーク予想だけど気象庁は30Nを越えたあさって以降ですか。

>>381 成田空港@さま
今年は暴走半島のひとり勝ち&圧勝のようでつな。
フィリピンよりも多く接近してるかもですね(^^;
385名無しSUN:02/11/23 21:20
>>384
まさに"暴走"半島・・・
386456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/23 21:38
anonymous@東京さま
お待たせしました。68年版気象年鑑、67年台風経路図Vうp終了。
はづきの小 ttp://www.42ch.net/ の 1038054881.zip です。
パスがかかってまして、「keirozu」です。
387成田空港@ ◆wlIadkM6EQ :02/11/23 21:54
>>384 NO_NAME@仙台さま
 こんばんは。先週の鳴子は寒かったです。16日夕方には氷点下に下がっておりました。
今期初めての雪を体験いたしました。
そして、一週間後に台風とは。。。気候変化を掴みきれません(w

1990年代よりここ10年間は70〜80年代以前に比べて関東接近、上陸は明らかに増えており、
台風の本土通過コースがかなり東偏していると感じます。
特にこの3年程は顕著に顕れておりますね。
この25号もこの時期にしてはかなり本州に接近しており21号に似た北上コース(5〜10度東側)を通過するようですね。
北緯25度周辺を東北東へ進まず、北北東で一直線に進みそうです。
しかも一番驚いたことは、
NO_NAME@仙台さまも指摘しておりますように、25日15時予想位置での勢力です。
恐らく30度付近よりは温低化しつつ勢力を強めながら北上する、との読みでしょうか。
海水温などからみてもピークが33度以北は考えられませんからね。
もう一度接近台風を味わえるなんて、25日が楽しみですq(^-^q) ワクワク
東北の東海上もかなり荒れるのではないでしょうか。
今日はこの辺で失礼いたします。
忘年会の後で、ちょっと酔いがまわっております(w

http://152.80.49.216/archdat/tc02/WPAC/30W.HAISHEN/ssmi/vis1km/20021123.0631.gms-5.vis.x.HAISHEN.30W.jpg
ピンホール状の眼の形成が進んできました。明日はかなり発達が期待できますね。




388anonymous@東京 ◆OLIWAP3LCk :02/11/23 21:58
>>386
456@藤沢さま、ありがとうございます。
しかし、ダウンロードしようとすると、「Service Temporarily Unavailable」
のエラーとなってしまいます。どうなっているのやら・・・(;_;)
389かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/23 22:01
F5F5F5F5F5・・・・・・・・アータタタタタターッ!
390456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/23 22:02
>>388
さすがに土曜夜のふたばはきつかったですか…。
こういうときこそF5キーを…(ゲフゲフン
391かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/23 22:02
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
392456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/23 22:03
F5の成果

大型の強い台風 第25号
 11月23日21時現在
オキノトリシマ
北緯19.7゜東経135.6゜ 北北東 20 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 190 km 北西側 150 km
 強風半径(15m/s以上) 750 km

予報24日21時
 強い台風
 チチジマ 西南西 320 Km
 北緯25.6゜東経139.4゜ 北北東 40 km/h
 中心気圧 950 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 南東側 430 km 北西側 370 km

予報25日21時
 強い台風
 ニホンノヒガシ
 北緯34.5゜東経149.0゜ 北東 55 km/h
 中心気圧 950 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 440 km
 暴風警戒域の半径 南東側 650 km 北西側 600 km
393秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/23 22:04
大型の強い台風 第25号
 11月23日21時現在
オキノトリシマ 北緯19.7゜東経135.6゜ 北北東 20 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 190 km 北西側 150 km
 強風半径(15m/s以上) 750 km

予報24日21時
 強い台風
 チチジマ 西南西 320 Km 北緯25.6゜東経139.4゜ 北北東 40 km/h
 中心気圧 950 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 南東側 430 km 北西側 370 km

予報25日21時
 強い台風
 ニホンノヒガシ 北緯34.5゜東経149.0゜ 北東 55 km/h
 中心気圧 950 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 440 km
 暴風警戒域の半径 南東側 650 km 北西側 600 km

予報26日21時
 低気圧
 ニホンノハルカヒガシ 北緯40.0゜東経160.0゜ 北東 45 km/h
 予報円の半径 650 km
 暴風警戒域の半径 800 km
394秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/23 22:04
シマタかぶったぁぁぁぁ!!!!!

それにしても一気に発達!!(・∀・)イイ!!
395かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/23 22:05
こりゃあLEDにも力が入りますな。
396anonymous@東京 ◆OLIWAP3LCk :02/11/23 22:07
あと少しで、「超大型」だよ (・∀・)
397456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/23 22:10
かぶってかぶられて(w

かんちゃん@奈良中西部さま
やはりF5連打は台風情報更新に対応した技ですよね。
それとも他に使い方が…?

誤った使い方の例
ttp://monakura.com/guide.html
398秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/23 22:11
台風25号 11月23日 21時現在の勢力 大きさ:大型/強さ:強い
位置 沖ノ鳥島 北緯19.7゜東経135.6゜ 進路 北北東 20km/h

━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━         ━━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□■■□□■■□□■■■■□□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■□□■■□■■■■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□□□□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■□□■■□□■■□□■■□□■■■■■■□■■□□■■□
□□■■■■■□■■■■■■□■■□□■■□□■■□□■■■■■■□■■□□■■□
□□□□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□□□□□■■□■■■■■■□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

暴風半径(25m/s以上) 南東側 190km 北西側 150km  直径 340km
強風半径(15m/s以上) 750km  直径 1500km

3時間で、北緯+0.6゜、東経+0.2゜、速度-5km/h、気圧-10hPa、風速+5m/s、暴風域+60km、強風域+100km。
>>386 >>388 >>390
456@藤沢さま、朗報です。
先ほど、やっとダウンロードできました。(・∀・)
とても綺麗にスキャンしていただき、ありがとうございました。
400かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/23 22:17
>>397
まさにそうですな(w モナ倉(・∀・)イイ!!
401秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/23 22:19
25号、今日になってからすごく(・∀・)イイ!!感じで発達してますね。
どんどん中心気圧低下、最大風速上昇、強風、暴風域拡大。
ちなみに24時間前のLEDが>>319です。中型で並みの強さから大型で強いへ。
980hPa、30m/sから960hPa、40m/sへ。強風、暴風域の直径が180kmと930kmだったのが
340kmと1500kmへ。ピークは950hPaの40m/sでしょうか。
>>456@藤沢 さま
貴重なものをうpしてくださり、ありがとうございます。m(_ _)m
F5アタックでゲトしますた。(^^;
それにしても、比島沖を通っている台風の多いこと。
9019や9119が襲来していた頃は、比島沖がこんな感じの
経路図で描かれるのが当たり前のようなことだったのに、
ここ数年の体たらくぶりには、げんなりでございます。・゚・(ノД`)・゚・
それにしても、スレの消費が早くなりましたね〜
しばらく影をひそめていた >>362 殿も登場なさいましたし(w

950hPa/40m、シンラコウ様と同じぐらい強くなるなんて、(・∀・)イイ!
20時現在、沖ノ鳥島の気圧は978.11hPa。
沖ノ鳥島は台風の進行方向の右側になるので、
今後風雨共に更に強まるはず。(;´Д`)ハァハァ
405456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/23 22:48
急発達の真相。沖の鳥島は北緯20度25分、東経136度05分…
すぐ近くを通りそうですね。自動観測器があるからさすがに気象庁も
中心示度の過小評価はできなかったってところでしょうか(w
夜中に沖の鳥島が突然欠測になり、行ってみたら折れていた−というのは
さすがになさそうですが、今夜のデータに期待できそうですね。

>>399 anonymous@東京さま
>>402 23スレの65@讃岐さま
どういたしまして、私もNO_NAME@仙台さまには地図を頂いたりしてるわけで
持ちつ持たれつ…。夜はF5の出番になってしまうので、明日の朝8時頃にでも
68年版の67年台風経路あと2枚を上げておきまつ。
バイトから帰ってきました。
これは・・・
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
>>382
さらに補足。

「続 台風物語」には、8512・8513・8514が3個並び、8512&8514で藤原効果
したあとで、8512&8513で藤原効果したので、朝日新聞に「洋上の三角関係」
と載った、という話も載っていました。

それから、本日は「理科年表CD-ROM(1998年版)」も閲覧してきました。
「年間台風一覧」が載っている年が一部ありましたが、どうやら西暦表示が
2年ずれているみたいでした。(1959年に15号Veraが載っていないことで発覚・・・)
最大風速を少しメモってきました。6118(第二室戸台風)の最大風速が100m
など、目を疑うような数値がごろごろしていました。昔は、そんなに強めに
解析されていたのですか・・・
408名無しSUN:02/11/23 23:24
秋田・本荘市 ◆.1honJObUw もっとこまかくしる
409456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/23 23:30
沖の鳥島の観測データの更新が本当に止まってしまった?
20:01から後のデータが来にゃい。
>>408
何をですか?LEDをもっと細かい四角にしるということでしょうか。
411台風歴41年@ ◆NFrx2w95FE :02/11/23 23:57
9028は私のところでも激しい風雨をもたらし、1990年12月1日の朝は季節
はずれの(そらそうだ)台風一過のすがすがしさだった。

25号タン。頑張ってもう一度その感動(?)を!!!
412名無しSUN:02/11/24 00:16
413456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/24 00:36
沖の鳥島更新データ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
って、0:01の気圧939.33hPaというのは………。
まだ過小評価してたのか、気象庁。

414名無しSUN:02/11/24 00:41
じゃあ0時の中心気圧は940ってことで。
415名無しSUN:02/11/24 00:44
沖ノ島データは3時間毎に更新だそうです。
00:01 平均風速31.00m/s 最大50.97m/s
いいねェ
416名無しSUN:02/11/24 00:50
大型で非常に強い出る予感
417456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/24 00:53
>>414
いや、まだ風が弱まってないから、もっと低いと思われ。
気象庁はこのデータを見てるのだろうか。もし0時データで中心気圧が
950なんて発表になっていたとしたら、「解析方法を見直せ」という主張を
していっても良いような気がする。
418名無しSUN:02/11/24 00:53
スゲー。
960じゃ、アリューシャンにいる低気圧と同じだ、とか言われかねんが
これなら今年上から数えた方がいい強さだ。
>>386 456@藤沢さま。
貴重な資料ありがとうございます。
しかしまだゲトできず・゚・(ノД`)・゚・あとでまた渡来してみまつ。

>>387 成田空港@さま
鳴子一時帰省乙でした。
仙台でもここ数日は霜が降りる冷え込みです。
確かにこのスレでもよく言われているとおり、
近年の関東と九州に向かう台風数の好対照ぶりは特筆ですね。
このトレンドはいつまで続くのか・・・。
さて、ピーク予報の勝敗の行方はいかに!

>>410 秋田・本荘市さま
このスレの名物でもあるし、私はいいと思うけどねー。
24時間で50hPa以上下がるようなヤシによる興奮を、このAAで味わってみたい。

>>413>>415
これから何を信じて生きていけばいいのか(以下略)
420名無しSUN:02/11/24 00:57
とりあえず0時更新待ち。。。
これで950か60だったら気象庁は(略…だなw
ただいまF5アタック中(w なんだか懐かしい。
935hPaをキボンヌ
422秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/24 01:01
大型の強い台風 第25号
 11月24日 0時現在
オキノトリシマ 北緯20.3゜東経135.9゜ 北北東 20 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 190 km 北西側 150 km
 強風半径(15m/s以上) 750 km

予報25日 0時
 強い台風
 チチジマ 西南西 210 Km 北緯26.5゜東経140.2゜ 北北東 55 km/h
 中心気圧 950 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 220 km
 暴風警戒域の半径 南東側 440 km 北西側 390 km

予報25日21時
 強い台風
 ニホンノヒガシ 北緯34.5゜東経149.0゜ 北東 55 km/h
 中心気圧 950 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 440 km
 暴風警戒域の半径 南東側 650 km 北西側 600 km

予報26日21時
 低気圧
 ニホンノハルカヒガシ 北緯40.0゜東経160.0゜ 北東 45 km/h
 予報円の半径 650 km
 暴風警戒域の半径 800 km
423456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/24 01:01
キター!960hPaだってさ
424名無しSUN:02/11/24 01:03
気象庁逝ってヨシ!
425かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/24 01:03
あ、あれ?
426秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/24 01:04
なんで沖ノ鳥島の気圧が中心気圧より21hPaも低いのだゴルァ!!
0時だから大幅更新無しに留めたのか?だとしたら3時更新でぐっと下げてくるな。
少なくとも950hPaぐらいに。そうしなかったら超過小評価だ。
427名無しSUN:02/11/24 01:04
>>362の下2行を支持します(w
嗚呼、また明日慰謝料厨がうるさいなあ。
429秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/24 01:07
0時だから位置情報の更新程度に留めたのだろう。
台風情報が勢力まで含めて大幅更新されるのは大抵3時、9時、15時、21時だから。
3時の更新で大幅に勢力アップになるはず。935hPaの45m/sぐらいまでいって欲しい。
もしまだ勢力アップにならなかったら気象庁逝ってよし。
430456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/24 01:07
>>428
でもこれでは、うるさく言われても仕方がない。
朝、みんなが起きてきたらある意味まつりケテーイだな。
気象庁の解析は実際よりも20hPa以上高めに出るのが証明されたわけだ。
平常の気圧を比較しても沖の鳥島自動観測機器の気圧計がそんなに狂って
いるとは思えん。
431名無しSUN:02/11/24 01:07
進路が台風21号に似てますね
432名無しSUN:02/11/24 01:08
超大型の非常に強い台風 第25号
 11月24日 0時現在
オキノトリシマ
北緯20.3゜東経135.9゜ 北北東 20 km/h
 中心気圧 935 hPa
 最大風速 50 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 340 km 北西側 220 km
 強風半径(15m/s以上) 850 km
433名無しSUN:02/11/24 01:10
気象庁に対する不満渦巻くスレはこちらですか?
434秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/24 01:11
猛烈に飛行機観測の復活キボンヌ。最近の過小評価はどうしたらいいのか。
やはり現在の手法では誤差がかなり出るのは防げない。最近はかなり過小評価気味だ。
今だって推定が960hPaで実測が939hPaだ。ちゃんと飛行機観測をするか、でなければ
海上にもしっかり気圧や風速などの観測点を設置しないと、精度があまりに悪すぎる。
435名無しSUN:02/11/24 01:12
>>422-430
ドボラック法の見た目判断って怖いですねえ(w
436名無しSUN:02/11/24 01:13
雲画像だけ見ると940以下のヤシには見えないけどねぇ・・・
気象庁の解析に慣れさせられた結果なのかなぁ・・・(#゚Д゚)ゴルァ!!
437名無しSUN:02/11/24 01:14
>>434
900超えも最近でも登場してる事になりますね

風神様の最盛期は900だったって事か
438456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/24 01:15
>>429 秋田・本荘市さま
しかし、23日9時から12時では気圧が980→975になってるわけですし、
気象庁の解析でもこの台風が発達中なのはわかっているのだから0時に
位置情報だけ直すというのは全くもって意味不明の暴挙。
というか時間が足りなくて>>413の0時の沖ノ鳥島のデータを反映できなかったんじゃないだろうか。
いやそうだと信じたい。3時には>>432のような勢力になってると信じたい。
25号にはそれだけの実力があるはずだ。過小評価は許さん。ちゃんと評価してくれ。
440456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/24 01:17
沖の鳥島の観測は海上保安庁の管轄だから、そもそも見ていないのでは?
441456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/24 01:21
岩波の「台風の話」には、豆台風の項に似たような話が出てくる。
弱いと思っていたら水路部(だったかな?)の観測船が引っかかってしまい
強いのがわかって大目玉をくらった話とか、熱帯低気圧だと思っていたら、
後から入電した飛島のデータでは930・50m/sの台風だったことが解った
話とか。
昔は…と思いながら読んでいたが



今でもそうだったとは!!!
442名無しSUN:02/11/24 02:58
海外のサイトではT値が5.0だよ。
typhoon2000でも958mb(00時現在)
443名無しSUN:02/11/24 03:13
あれだけ賑やかだったのに一瞬でこうなるとは・・・w
444名無しSUN:02/11/24 03:45
444 激しく寂しく ゲットゥ




シーン
445名無しSUN:02/11/24 03:54
次の更新で勢力うpしなかったら漏れも気象庁厨になるかな。。。
446名無しSUN:02/11/24 03:58
>>445
そんなに大きな修正はないかもしれない
447名無しSUN:02/11/24 04:00
沖鳥の更新マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
448名無しSUN:02/11/24 04:06
大型の強い台風 第25号
 11月24日 0時現在
オキノトリシマ
北緯20.3゜東経135.9゜ 北北東 20 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 190 km 北西側 150 km
 強風半径(15m/s以上) 750 km

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

大型の強い台風 第25号
 11月24日 3時現在
オキノトリシマ
北緯21.1゜東経136.3゜ 北北東 30 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 190 km 北西側 150 km
 強風半径(15m/s以上) 700 km
449名無しSUN:02/11/24 04:06
大型の強い台風 第25号
 11月24日 3時現在
オキノトリシマ
北緯21.1゜東経136.3゜ 北北東 30 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 190 km 北西側 150 km
 強風半径(15m/s以上) 700 km

予報24日15時
 強い台風
 チチジマ 南西 500 Km
 北緯24.2゜東経138.1゜ 北北東 35 km/h
 中心気圧 955 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 130 km
 暴風警戒域の半径 南東側 330 km 北西側 280 km

予報25日 3時
 強い台風
 チチジマ 北北西 210 Km
 北緯28.8゜東経141.2゜ 北北東 50 km/h
 中心気圧 950 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 南東側 430 km 北西側 370 km
450名無しSUN:02/11/24 04:07
強風域減っただけかよ・・・
451名無しSUN:02/11/24 04:08
アホらし。
寝よ。
452名無しSUN:02/11/24 04:09
父島直撃して( ゚д゚)ホスィ…
気象庁氏ね
453名無しSUN:02/11/24 04:10
さて>>445が楽しみだな。
454名無しSUN:02/11/24 04:13
455名無しSUN:02/11/24 04:44
NAME T 0224 HUKO (0224)
PSTN 031200UTC 15.5N 179.9E
PRES 975HPA
MXWD 65KT

TIME PSTN PRES MXWD
(CHANGE FROM T=0)
T=06 16.0N 178.0E -002HPA +002KT 今日午前3時
T=12 16.6N 175.9E -004HPA +005KT 午前9時
T=18 17.1N 173.7E -009HPA +007KT 午後3時
T=24 17.7N 171.8E -014HPA +014KT 午後9時
T=30 18.7N 170.0E -016HPA +015KT 明日午前3時
T=36 19.8N 168.1E -014HPA +013KT 午前9時

けっこうこの線にあった予報になってるね。
初期値が少し下方修正になったのでその分をそのままシフトした感じか。
456名無しSUN:02/11/24 04:46
沖ノ鳥島更新されますた
風速
月日 時分 平均 最大 風向 気温 湿度 日射 全放射 気圧 方位
MM/DD HH:MM m/s m/s deg ℃ % W/u W/u hPa deg
11/24 00:31 21.06 46.00 136.42 27.08 94.22 -17.29 -4.64 934.66 349.80
11/24 01:01 16.63 68.69 248.93 26.31 94.91 -13.07 0.12 931.54 350.15
11/24 01:31 31.70 69.62 296.75 25.64 95.21 -17.29 0.12 956.64 346.66
11/24 02:01 12.04 29.53 346.33 26.02 95.81 -17.29 0.12 967.03 348.41
11/24 02:31 15.07 31.70 296.40 26.22 95.21 -17.29 0.12 968.24 347.36
11/24 03:01 13.13 35.12 307.65 25.74 94.91 -25.72 -18.92 971.01 341.43
11/24 03:31 21.06 42.58 301.67 23.63 95.01 -17.29 -4.64 974.82 332.35
11/24 04:01 13.60 35.12 1.41 23.44 95.01 -13.07 0.12 980.01 348.06

やはり930hPaでしたね。気象庁は間違い、早急な対応求む。
457名無しSUN:02/11/24 04:57
小笠原諸島
今日 北東の風 やや強く 後 南東の風 非常に強く 雨 夜 には 暴風 を伴い 一時 激しく 降る(308)
明日 南の風 非常に強く 後 西の風 やや強く くもり 明け方 まで 雨 暴風 を伴い 一時 激しく 降る 後 晴れ (311)

今日 波・うねり 4メートル 後 10メートル
明日 波・うねり 10メートル 後 6メートル
458名無しSUN:02/11/24 05:14
沖ノ鳥島の平均風速は最大風速のことで、最大風速は瞬間風速のことだろうな、たぶん。
459名無しSUN:02/11/24 06:01
69.62m/sって沖ノ鳥島新記録ではないかと思われ
460456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/24 06:30
>>459
沖の鳥島観測の管轄は海洋科学技術センターのようですね。
その解説ページによると
>9725号では 49.2m/秒の最大瞬間風速が観測され、1993年以降の記録

らしいので、今回のは間違いなく新記録でしょう。

それにしても930を960と解析するとは…
461名無しSUN:02/11/24 06:49
なんかデータの誤謬ではないかという気がしなくもないんだよね。
462456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/24 06:54
>>461
そのまま読みとるしかないようなデータが並んでると思いますが、例えば
どのようにでつか?
463名無しSUN:02/11/24 07:00
大型の強い台風 第25号
 11月24日 3時現在
オキノトリシマ
北緯21.1゜東経136.3゜ 北北東 30 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 190 km 北西側 150 km
 強風半径(15m/s以上) 700 km

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

大型の強い台風 第25号
 11月24日 6時現在
オキノトリシマ
北緯22.1゜東経136.8゜ 北北東 35 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 190 km 北西側 150 km
 強風半径(15m/s以上) 700 km
464徳島市@四国 ◆oPToku.HJc :02/11/24 07:02
おはようございます。
なにやら過小評価だという話題が出てますね。
確かに沖ノ鳥島で931hPaが観測されたにもかかわらず
960hPaはひどいように思います。でも雲の写真を見ると
930hPaまで発達しているようにも見えないのもまた言える
ようで、困ったものです。要するにドボラック法が(・A・)イクナイ!!
ってことになりやしないでしょうか。
それとも、本当に沖ノ鳥島931hPaは合ってるのでしょうね・・・?
465461:02/11/24 07:10
>>462
いや,気圧の推移が急過ぎるかなということです。

たった今,今回の台風の位置とデータの整合性を確認していたところ
沖ノ鳥島の再接近時刻が一致しておりました。
(これは確認。0時では沖永良部の手前でその後まもなく再接近した模様。)

これと風速の関係は完璧。
(そのときの平均風速が16メートルに対して瞬間69メートルは少し気になりますけど。)

この気圧推移はちょいと気味悪いのですがそんなものだと言われれば
まあ納得ですた。
466秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/24 07:10
起きても960のままですか…。確かに雲画像では930hPaもあるようには見えないけど、
だからと言って沖ノ鳥島の自動観測がそんなに間違ってるとも思えない。
せめて950hPaぐらいにはするべきかと。
467456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/24 07:11
>>464 徳島市@四国さま
おはようございます。でも、7920が突っ込んできたときはこれくらいの
大きさ&雲の感じで935でしたよ。
468456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/24 07:19
連カキ
>>465
このあたりでは時速20〜30km/h出てますから、その距離で30hPaの
気圧傾度なら不思議ではないと思います。
山のない海上で瞬間最大風速が大きいのは確かに気になりますが…。
469名無しSUN:02/11/24 07:22
>>465
再接近→最接近です。紛らわしくてスマソ。

ちなみに,
グアム台風センター T値・F値とも5.5
typhoon2000サイトは949mb(6時)
470徳島市@四国 ◆oPToku.HJc :02/11/24 07:29
>>466 秋田・本荘市さま
実際のところ、ドボラック法って理論的に(・∀・)イイ!!と
言えるのかどうかですね。931hPaとの実測値が出ている
以上、960hPaの発表はさすがに問題かと思います。
まあ950hPa・45m/sくらいになってくれてもいいかとは
思います。

>>467 456@藤沢さま
T7920ですか。その当時まだ生まれてない(;´Д`)
でも870mbの世界最低気圧記録保持台風だと
いうのは知ってますけれどね。で、今回と同じ
雰囲気でも935でしたか。当時は航空機で実測
していたからこそなのでしょうね。もし当時から
ドボラック法だとやっぱり960とか言われたかも・・・。
471456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/24 07:37
さて、1968年版気象年鑑、1967年台風経路図うpしました。
はづき ttp://www.42ch.net/ 小 1038090767.zip です。
パスは昨日と同じくkeirozu
2枚目(と、昨日の3枚目)は、>>71でカキコした通り経線の数字がズレて
います。
472名無しSUN:02/11/24 07:37
確かに930hPaの台風の雲型には見えないな。
これで本当に930hPaだとしたら気象庁が920hPaくらいに解析している台風は
実際には880hPaくらいかもしれない。
473456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/24 07:48
>>470 徳島市@四国さま
少なくとも870だとは解析してもらえなかったでしょうね。そして沖縄南方で
950〜960になり、「全く衰えないまま」本州に突っ込んできた台風にされて
しまっていたでしょう。

>>472
まあ、全部が弱めに解析されることはないと思いますが…。もしかしたら
「どんなに弱くてもこの勢力はある」という解析なのかも知れないですけど。

中心付近の狭い範囲だけで強い風が吹いているとすると、観測間隔の空く
気象衛星では風速を追跡できないんではないですかね。
474秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/24 07:55
きっと父島の近くを通過する時に真実が明らかになるはず。この台風の実力は
こんなもんじゃないと。父島付近で955hPa予報だから、それ以下の気圧が観測されれば
いくらなんでも勢力を修正するはず。もし父島であまり気圧が下がらなければ、今度は
沖ノ鳥島との整合性が問題になる。
475456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/24 08:02
>>474 秋田・本荘市さま
今回のデータでは、1時間で30hPA程度の気圧変化をしていて、速度から
考えると30kmくらいになります。
ということは父島(以外には気圧の観測点がない)から30km以内に近づく
ことが必要で……予報円の一番東寄りでつか。それはそれで嫌だなあ。
476秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/24 08:09
しまった確かに沖ノ鳥島の気圧変化はこうだった。

11/24 00:31 934.66
11/24 01:01 931.54
11/24 01:31 956.64
11/24 02:01 967.03
11/24 02:31 968.24
11/24 03:01 971.01
11/24 03:31 974.82
11/24 04:01 980.01

最接近した後は急激に上がっている。中心付近だけ気圧が急に低くなってるんだろう。
確かにこれだと、コースによっては、960hPa以下すら観測されないかもしれない。
やっぱり沖ノ鳥島のデータをもっと反映して欲しいなあ。
477名無しSUN:02/11/24 08:10
これはやはり気象庁が過小評価で、PAGASAとかが過大評価だったのではなく、
気象庁が超過小評価ということ?
実測値で931だもんなあ…。
PAGASAによる台風21号の最盛期の気圧は904mb。実はこちらの方が
実状に近いのではないでしょうか?
PAGASAが風神様の最低気圧をどう解析したのか気になる。

>>474
父島に来る頃には衰えて気象庁の予報通りの955〜960くらいに
なってたりする罠(w

結局、本来台風の現状は急激に変化したりするものだが、
ドボラック法はそれを正確に掴みきれないということでしょうか?
どうも気象庁予報は発達、衰弱、ともに他予報に比べてスローペースな気がします。
478名無しSUN:02/11/24 08:29
JTWCで95-115KNOTS、これは台風21号接近時の勢力と重なります。
つまり、950hPa前後。
PAGASA解析でも949mbです。
やっぱり、少なくとも950前後と見るべきでは。
479名無しSUN:02/11/24 08:56
突然すみません。
台風LEDを簡単に作るためのプログラムを組んでみました。
9時更新の際には動作確認を兼ねてこちらを使っていただけると
嬉しいです。
ttp://came.hp.infoseek.co.jp/#typh
480名無しSUN:02/11/24 08:58
>>479
GOOOOOOOOD JOOOOOOOOB !!!!!!!?
481480:02/11/24 09:05
>>479
ダウンロードしてやってみましたよ。マヂすごすぎ。HPにリンク張るべし>HP担当の方

4桁の気圧にも対応しているし,風から自動的に強さも書けるとは・・・
すばらしい!
大きさもどうにかなるでしょう。

台風ファン@兵庫さんと合体するととんでもない製品になりそうな予感
482480:02/11/24 09:07
しかも猛烈を入れると・・・いえないけどすばらしいよ!!
483479:02/11/24 09:09
>>481
実は台風ファン@兵庫さんのソフトに組み込んでもらうことを
考慮して、LED作成ルーチンのソースも同梱してるんです。

ところで、風速を54m/s以上にすると・・・?
484479:02/11/24 09:12
>>482 被ってましたスマソ
>>481
了解しました。リンク集に追加しておきましょう。
現在、他に宿題があるので(「台風と認定されなかった熱帯低気圧」に漏れが
あることが発覚、「気象庁トラックデータのフォーマット」のアップ、等)
いましばらくお待ちください。

ところで、気象庁の過小評価の話題で賑やかで、起きてみるとスレの消費の
早さにビクーリなのですが、風神様の事後解析後の中心気圧は、残念ながら
速報値とさほど大差ないような気がする。(事後解析終わっているのなら、
どこかの秘密サイト?に値がもう出ているのでは?? Typhoon2000に載って
いる値は、速報値っぽいけど)
486480:02/11/24 09:13
>>483
待てずに54以上を入れちゃいました。これが貼れる日が早く来てホスィー

487試行:02/11/24 09:14
台風 20号  20日  21時現在の勢力 大きさ:/勢力:猛烈な
━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━           ━━━最大風速(m/s)━━━
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■□□□□□□■
■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□■
■□□■■□□■□□■■□□■□□■■□□■■■■■■■□□■■□□■□□■■■■■
■□□■■□□■■■■■□□■□□■■□□■■■■■■■□□■■■■■□□■■■■■
■□□□□□□■■■■□□■■□□■■□□■■□□■■■□□□□□■■□□□□□■■
■□□□□□□■■■■□□■■□□■■□□■■□□■■■□□□□□□■□□□□□□■
■□□■■□□■■■□□■■■□□■■□□■■■■■■■□□■■□□■■■■■□□■
■□□■■□□■■■□□■■■□□■■□□■■■■■■■□□■■□□■□□■■□□■
■□□□□□□■■■□□■■■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□■
■■□□□□■■■■□□■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
488試行失敗:02/11/24 09:15
489456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/24 09:15
>>479
す、すごい。また一人このスレに職人が…。
LED表示が増えそうだ。(あんまり増えると携帯から見るとき大変だが、最新
10の中に2つも3つもってことはないだろうし)
490480:02/11/24 09:16
おいおいネタばらしちゃったのか・・・
>>486
もし風神様の事後解析で「猛烈」だったら、貼っていただくことをキボンヌ
でも、やっぱり猛烈じゃなかったかもしれないなぁ

来月の中旬頃には、きっと、気象庁の「報道発表資料」のページに
「平成14年の台風について」のPDFが掲載されるだろうから、それで結果が
わかるでしょう。
492名無しSUN:02/11/24 09:21
>>485
ベストトラックデータは翌年ですよね。
でも事後解析のベストトラック電文は1ヶ月半から数ヶ月後に
位置・勢力程度の簡易なものは送信されているようですけど
そのサイトが見つかりませぬ。


LEDプログラムが嵐にならないようにしたいですね。
公開の仕方として台風すれホームページに先に問い合わせるなど
してもいいかもしれない。
493徳島市@四国 ◆oPToku.HJc :02/11/24 09:24
しばらく離れていたら、その間にすごく(・∀・)イイ!!ものが
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>479 名無しSUNさま
すばらしいです。まだまだ改良の余地はありそうですが、
かなり出来がいいですね。ちゃんと××××にも対応
されていますし、感激です。とりあえず7777hPaを入れて
試してみますた(w
さて、現在のLEDは>>398のようにパワーうpしています。
強風域のデータを入れられるようにすれば大きさも自動的に
入れられると思いますし、あと「並の強さ」などは現在、公式に
は使われなくなっていますので( )囲みにするとか・・・


>>473 456@藤沢さま
やはり現状の解析方法だと、記録更新はなさそうですね。
850hPaを切るような化け物が現れない限り、870の記録は
破られないでしょう。何だか寂しい話ですね。どうにか
航空機実測の再開きぼんぬと言ってみるテスト。
494名無しSUN:02/11/24 09:26
>>493
これに対応するには電文そのものを取り込むのがいい。
でもそれもネットに落ちているけどそれはさすがにヤバい。
おはよう御座います。
本日0時分の気象庁発表960hPa→実測推定値930hPa前後には驚きますた。
これが気象庁が行っているドボラック法による気圧解析の
限界を世に知らしめるきっかけになって( ゚д゚)ホスィ
是非とも米軍による航空機観測再開キボンヌ
496徳島市@四国 ◆oPToku.HJc :02/11/24 09:32
>>494 名無しSUNさま
うーん、ヤバいですか・・・。秋田・本荘市さま、残りは
手動で入れてね、ということですか。
まあ、このプログラムがあれば秋田・本荘市さまが
ご不在であっても、誰でも手軽に作成可能ですけれど。
>>492
公式ホームページに載せる際、一言何か注意書きがあった方がイイですか?
「乱用しちゃいかんよ」という主旨のことを。

ベストトラックデータとJTWC Archiveは翌年ですね。で、私が他に気にして
いるのは、JTWCの事後解析値が変わっている場合もあることです。今年の
台風についても、JTWCの事後解析値が変わる可能性があるかな・・・
風神様のSuper Typhoon期間が短くなった、ということがなければいいな。

>>485
もう1つ宿題があった! 昭和22〜26年の台風の英名をここに載せなくては!
JTWC「けっ、何で優秀なオレらが黄色い猿どものジャップの
   国に来る台風なんかの為に命を危険に晒さないと行けないんだよ」

という理由だったら嫌だな。
499名無しSUN:02/11/24 09:35
>>497
ベストトラック電報についてですけど
気象庁のホームページのベストトラックとは別です。

pdfですけど
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/jma-eng/jma-center/rsmc-hp-pub-eg/AnnualReport/2000/Text/Text2000.pdf
にそのような電報があるという記述があるのです。
それがどこかにないかなと探しています。WANTED
をを、もう500ですか(w

そのPDF、ざっと見たことがありました。2001年分のPDFは、未だに工事中に
なってますね〜。で、ベストトラック電報って、一般の人にも公開されている
ものでしょうか??
501名無しSUN:02/11/24 09:54
>>500
本当に公開してほしいですよね。
一応台風の速報の電報はあちこち落ちてます。
WTPQ20-25は気象庁英字ページにありますね。

502479:02/11/24 09:55
皆さんから反響をいただき嬉しく思います。
嵐に乱用されるとの指摘を受けましたが、とりあえず
対策を練りたいので外出中(今夜まで)公開をストップさせて
いただきます。

それから秋田・本庄市さま、こんなプログラムを公開して
お気を悪くされたようでしたら誤ります。m(__)m
503456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/24 09:58
>>498
ジャップうんぬんはともかく、飛行機観測が中止になった理由は「危険」だから
です。実際に南シナ海なんかでは観測飛行機落ちてますし。

雲の上を飛んで目まで行き、ゾンデ落とすだけのようにも思えますが、台風の
雲はとんでもなく高いところまであり、しかも過冷却の大気がさらにその上に
あったりします。ここを飛行機が飛ぶと翼に水蒸気が氷となってくっついてしまい
断面の形が変わって揚力が得られなくなるそうです。
504名無しSUN:02/11/24 10:00
大型の強い台風 第25号
 11月24日 9時現在
オキノトリシマ
北緯22.9゜東経137.5゜ 北北東 35 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 190 km 北西側 150 km
 強風半径(15m/s以上) 700 km
505456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/24 10:00
9時、勢力に変更無し
506秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/24 10:01
大型の強い台風 第25号
 11月24日 9時現在
オキノトリシマ 北緯22.9゜東経137.5゜ 北北東 35 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 190 km 北西側 150 km
 強風半径(15m/s以上) 700 km

予報24日21時
 強い台風
 チチジマ 西 200 Km 北緯27.2゜東経140.2゜ 北北東 45 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 110 km
 暴風警戒域の半径 南東側 300 km 北西側 260 km

予報25日 9時
 強い台風
 ハチジヨウジマ 東南東 440 Km 北緯32.1゜東経144.3゜ 北北東 55 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 南東側 390 km 北西側 350 km

予報26日 9時
 低気圧
 ニホンノヒガシ 北緯38.0゜東経156.0゜ 北東 50 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 440 km
 暴風警戒域の半径 650 km
大型の強い台風 第25号
 11月24日 9時現在
オキノトリシマ
北緯22.9゜東経137.5゜ 北北東 35 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 190 km 北西側 150 km
 強風半径(15m/s以上) 700 km

予報24日21時 強い台風 チチジマ 西 200 Km
 北緯27.2゜東経140.2゜ 北北東 45 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 110 km
 暴風警戒域の半径 南東側 300 km 北西側 260 km

予報25日 9時 強い台風 ハチジヨウジマ 東南東 440 Km
 北緯32.1゜東経144.3゜ 北北東 55 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 南東側 390 km 北西側 350 km

予報26日 9時 低気圧 ニホンノヒガシ
 北緯38.0゜東経156.0゜ 北東 50 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 440 km
 暴風警戒域の半径 650 km
508名無しSUN:02/11/24 10:02
予想が北偏した
被りまくり・・・しばらく逝ってきます
510名無しSUN:02/11/24 10:04
>>509
喪j古都!
511秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/24 10:04
9時変更無し。しかも960hPa、40m/s止まりでさらに怒り。
さて、>>479 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

どうしよう、漏れの仕事が…(w
512名無しSUN:02/11/24 10:04
海水温から考えると今が勢力のピークだな。
513名無しSUN:02/11/24 10:07
鬱打詩脳。
気象庁よ、何故にあなたは台風にいわれのない迫害を加えるのか。
今こそ、台風に正当な評価を!
514名無しSUN:02/11/24 10:11
>>513
デフレ時代のバウムクーヘソはこんなものです。ウッツ山車NO
515秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/24 10:14
>>502
いやいや、別に謝らなくても…(誤るになってますが(w
かなり凄いですね。少なくともLED部分を作る手間は省けそうです。
他の部分はすぐに作れるけど、LEDは作るのに多少面倒なところがあるので…
516名無しSUN:02/11/24 10:25
雲の中の雨域を見れる衛星写真では
実に大型台風+豆台風ですね。
517名無しSUN:02/11/24 10:38
NOAAはT/CIを5.5で解析していますね。
これはおよそ940hPaに相当する。
518名無しSUN:02/11/24 10:53
ていうか、これほどの勢力で順調に温低化できるヤシはそうはいないかと。
特に関東の方は存分に楽しんでくれい!
519名無しSUN:02/11/24 10:59
・・・明後日、東北太平洋側で大雨になるんじゃないか?
かなりの積雪があるところでは融雪が進んで洪水ってことも。
520名無しSUN:02/11/24 11:04
また九州は祭りおいてけぼりでつか?
せめて通過した後は寒気をイパーイ招聘してください、25号たん。
>>510 名無しSUNさま
ただいま戻りますた。

強風域があと半径で100km拡大し、超大型祭りとなれば
東方亜凡録でもまだ許せるのだけど・・・
>>520 名無しSUNさま
九州に限らず、西日本はここ数年放置プレイ続きです(TДT)
522名無しSUN:02/11/24 12:04
場合によっては北東気流を引き込んでドカ雪の可能性も。   −東北太平洋側−
523秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/24 13:00
大型の強い台風 第25号
 11月24日12時現在
オキノトリシマ
北緯24.1゜東経138.0゜ 北北東 35 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 190 km 北西側 150 km
 強風半径(15m/s以上) 750 km

予報25日 0時
 強い台風
 チチジマ 北北西 210 Km
 北緯28.7゜東経141.1゜ 北北東 50 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 110 km
 暴風警戒域の半径 南東側 300 km 北西側 260 km

予報25日12時
 強い台風
 ハチジヨウジマ 東 550 Km
 北緯33.5゜東経145.6゜ 北北東 55 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 南東側 390 km 北西側 350 km
524名無しSUN:02/11/24 13:21
雲形が崩れ始めしかも小さくなってきたな。
台風の名前と台風番号の対照表(昭和22〜26年の19号まで)

※「続 台風物語」263ページより引用(ただし、スペルミスと思われるものを一部修正)。
※括弧内が台風番号。"-"となっているのは、台風と認められなかった熱帯低気圧。
※4715と4813は2つの名前を持つ。
※Idaは3つの台風につけられた。

<1回目>
Anna (4701), Berneda (4702), Carol (4703), Donna (-), Eileen (-),
Faith (-), Gwen (4707), Helena (-), Inez (4708), Joyce (-),
Kathleen (4709), Laura (4710), Mildred (4711), Nanette (4713), Olive (4715),
Pauline (4714), Rosalind (4715)

<2回目>
Alice (4716), Beatrice (4717), Cathy (4718), Dora (4719), Elnora (-),
Flora (4720), Gladys (4721), Hannah (-), Irene (-), Jean (-),
Karen (4801), Lana (4802), Mabel (4803), Nadine (4804), Ophelia (4805),
Pearl (4806), Rose (4808)

<3回目>
Annabell (4810), Bertha (4811), Chris (4812), Dolores (4813), Euniec (4813),
Flo (4815), Gestrude (4818), Hazel (4819), Ione (4821), Jackie (4822),
Kit (4823), Libby (4824), Martha (4825), Norma (4826), Olga (4827),
Pat (4830), Rita (4831)
>>525 の続き

<4回目>
Agnes (4834), Beverly (4835), Carmen (4901), Della (4902), Elaine (4903),
Faye (4904), Gloria (4905), Hester (4906), Irma (4907), Judith (4909),
Kitty (4910), Lise (4911), Madeline (4912), Nelly (4914), Omelia (4915),
Patricia (4919), Rena (4921)

<5回目>
Allyn (4922), Betty (4923), Camilla (4924), Doris (5001), Elsie (5003),
Flossie (5007), Grace (5008), Helene (5009), Ida (5020,22,23), Jane (5028),
Kezia (5029), Lucretia (5030), Missatha (5033), Nancy (5034), Ossia (5035),
Petie (5036), Ruby (5037)

<第1列>
Anita (5038), Billy (5039), Clara (5040), Delilah (5041), Ellen (5042),
Fran (5043), Georgia (5102), Hope (5103), Iris (5104), Joan (5105),
Kate (5106), Loiuse (5109), Marge (5111), Nora (5112), Ora (5113),
Pat (5114), Ruth (5115), Sarah (5116), Thelma (5117), Vera (5118),
Wanda (5119)
527台風ファン@兵庫 ◆3LBCLjJ4Fw :02/11/24 15:07
うう、忙しくて久しぶりに見てみたら

>>479さま、凄いプログラムですね
台風進路予想2002の次のアップデートにて
ソースを元に搭載させてもらいます

こちらも、少し動こうかな・・・
台風進路予想2002の一部機能をオープンソースに
しようと思います
528名無しSUN:02/11/24 15:19
強風域に入ってる父島より入ってない八丈島のほうが全然風が強いね。
地形の関係か?
529台風ファン@兵庫 ◆3LBCLjJ4Fw :02/11/24 15:28
台風自動検出のソースを公開
台風進路予想2002 Ver 4のテストに使った
ディレクトリにAutotyp.lzhで置いています

>>528
多分、地形かと
紀伊半島でも、台風接近時は西側より東側の方が
風が強いようですし
530名無しSUN:02/11/24 15:43
連日の豪雪で高層ビル以外の建物は全て雪で埋もれてるのに
明日朝以降さらに10mの豪雪やダイヤモンドダストが見える恐れ。
テロ並の猛吹雪。
それにしてもこの前まで暖かいと予想していつも前日に修正しても
外すザコ気象庁はうじ虫以下。さっさといなくれれよ。腐った予報の
せいで日本が崩壊寸前だからな
531名無しSUN:02/11/24 15:51
精神異常者まだ生きてたのか!
猛吹雪になる前に精神病院いって来い!
532えけせて@小田原 ◆uPZSMvwlUY :02/11/24 15:51
家に帰ってきて過去レスを読んでみたら・・・
明らかに過小評価ですね。
そもそも中心気圧を5hPaごとにしか発表できないところで気象庁予測の精度(ry
今後はどこまで本州に接近するかで明日は風の強い一日に成るかどうか決まる、と言ってみるテスト。
533オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :02/11/24 16:06
そんでもって弱まったぽ。

大型の強い台風 第25号
 11月24日15時現在
チチジマ 南西 350 Km
北緯25.3゜東経139.3゜ 北北東 55 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 170 km 北西側 150 km
 強風半径(15m/s以上) 750 km

予報25日 3時
 強い台風
 チチジマ 北北東 380 Km
 北緯30.3゜東経143.5゜ 北北東 55 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 南東側 350 km 北西側 330 km

予報25日15時
 低気圧
 ニホンノヒガシ
 北緯34.0゜東経149.0゜ 北東 55 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 330 km
534anonymous@東京 ◆OLIWAP3LCk :02/11/24 16:09
天気図見ると、着々と温低化が進んでいるという感じ。
もっと温低化早かったりして・・・
その前に、何とか「超大型」の肩書きを・・・!
535anonymous@東京 ◆OLIWAP3LCk :02/11/24 19:09
大型の強い台風 第25号
 11月24日18時現在
チチジマ 南西 240 Km
北緯25.8゜東経140.3゜ 北北東 50 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 150 km 北西側 110 km
 強風半径(15m/s以上) 750 km

予報25日 6時
 強い台風
 チチジマ 北北東 480 Km
 北緯30.7゜東経144.9゜ 北北東 55 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 南東側 330 km 北西側 300 km

予報25日18時
 低気圧
 ニホンノヒガシ
 北緯34.0゜東経151.0゜ 北東 55 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 南東側 350 km 北西側 310 km
ベンガル湾でTropical Cyclone04Bを確認。
今後、進路を北東へ変える予報が出ているが、
ビルマに上陸してあぼーんか。
サイクロン→台風はどう考えても無理っぽいですな。
537秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/24 19:14
うぉぉ、なんてことだ…もう勢力は諦めたから、超大型を希望。あと100km。
時後解析ではもっと強く解析して欲しい。
538男性差別反対:02/11/24 19:20
@13歳以下の男女による御互い合意の性交では、男子だけが罪に訪われる。
A顔に傷が残るような障害が残っても、男性は女性と同等な慰謝料が貰えない。3号下の補償になる。
B男性が裸を見られた時より女が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
C女性の主観的なものまでセクハラとされる。逆は認められない。
D災害等が起こった時の救助は女性・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
E同じ度合いの犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
F男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
G女の方が長い生きにもかかわらず5年も早く年金が受給できる。
H男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる。
I母子手当てはあるが、父子手当てはない。

このスレには男性差別がもっと挙げられています。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037181667/
539456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/24 20:26
あんまりなので、「このスレでよく登場する語句説明」の原案を作ってみますた。
ちょっと長いと思うので、これをたたき台に載せて欲しいと思いまつ。

●ドボラック法
気象衛星からの台風画像を解析し、中心示度を求める方法のひとつ。
台風域の雲の大きさ・まとまり具合、高さなどを数値化して計算式に
代入して求める。米軍による飛行機観測が中止されたのに伴って採用
された方法で、気象庁は気象衛星と平行して飛行機観測されていた時
のデータが充分にあり、正確さに問題はない、としていた。

だが、1980年代までは900hPa未満の台風がそれなりに見られたのに、
1991年を最後に見られなくなっていること、2002年25号が沖の鳥島を
直撃した際、島の気圧計が実測値で931hPaを記録したにもかかわらず、
気象庁が解析値を960hPaと発表し続けたことなどから、気象庁の解析
は過小評価になっているのではないかと指摘されている。
540名無しSUN:02/11/24 20:55
平成14年 台風第25号に関する関東甲信地方気象情報 第2号

平成14年11月24日20時08分 気象庁予報部発表


(見出し)
 大型で強い台風第25号は、父島の南西にあって北北東に進んでいます。
小笠原諸島は暴風域に入ったとみられます。厳重に警戒してください。
>>539 456@藤沢さま
(・∀・)イイ
私もドボラック法の解説を「このスレでよく登場する語句説明」に
追加してほしいと思います。
21時の父島の状況。
南南東の風20m/s、気圧977.6hPa。
ドボラック法の感想は正直胡散臭いと言ったところですね。
沖ノ鳥島の記録もにわかには信じ難いものですが、記録を信用するとなると
ドボラック法の限界を示す貴重な台風となることでしょう。
雲形に関わらず局地的な、かつ変則的な気圧傾度が生じる可能性・・・
自然はまだまだ分からないことばかりです。
544名無しSUN:02/11/24 22:08
4.6.(3) 地上気圧の利用
衛星解析のCI数による中心気圧の推定は、リモートセンシング手法による
ものであるので誤差が生じてしまう事がある。このため、もし中心付近又は
ごく近傍の周辺で地上又は船舶データが得られた場合は実測値として優先的
に使用する。4.5章ですでに述べたように特に、ブイデータ、孤島での観測
値は特に有効である。この場合、中心位置決定誤差を十分に考慮して用いな
ければならない。(以下略)

予報作業指針 台風予報(1990年気象庁予報部)より
545成田空港@ ◆wlIadkM6EQ :02/11/24 22:08
台風25号の自己解析。(長文の為レス2つに分かれます)
沖の鳥島観測データ
       hpa  平均風速  瞬間最大
11/24 00:31 934.66  21.06   46.00
11/24 01:01 931.54  16.63   68.69
11/24 01:31 956.64  31.70   69.62
23日18時 中心気圧 970 hPa 最大風速 35 m/s
23日21時 中心気圧 960 hPa 最大風速 40 m/s
23日夕刻より猛烈な発達を始めた。
http://152.80.49.216/archdat/tc02/WPAC/30W.HAISHEN/ssmi/vis1km/20021123.0631.gms-5.vis.x.HAISHEN.30W.jpg
(ガイシュツ >>387 このころよりピンホール状の眼を見ることができる)
さらに21時以降は推定ではあるがわずか2〜3時間で50hpaを越える発達をしたのではないか。
私の解析では25号の最盛期は24日午前0時過ぎ、900hpaを下回っている。
ピーク時の中心付近は僅か数qの眼壁を−80℃以下の超猛烈な積乱雲が厚く取り囲み
直径200qの竜巻状態になったことを想像しました。

沖の鳥島接近2時間前
ピンホール状の眼が形成され、急速・猛烈に発達中
http://152.80.49.216/archdat/tc02/WPAC/30W.HAISHEN/ssmi/gmsir/20021123.1226.f15.ir.gms-5ir.HAISHEN.x.jpg
推定気圧930hpa以下

さらに1時間後 沖の鳥島100q付近
究極のピンホール眼は通常台風の(約50q)1/10程の竜巻状態になり、周辺積乱雲は成層圏まで発達。
http://152.80.49.216/archdat/tc02/WPAC/30W.HAISHEN/tmi/gmsir/20021123.1320.trmm.ir.gms-5IR.HAISHEN.x.jpg
推定気圧900hpa以下 100q離れた沖の鳥島で934.66hpaの気圧を計測
この時点が25号の最盛時とみられる。
次レスに続く→
546成田空港@ ◆wlIadkM6EQ :02/11/24 22:09
前レスから続く
24日午前1時頃沖の鳥島最接近
幾分眼壁が崩れをみせるが、ピンホール状の眼が沖の鳥島の西側に見える
http://152.80.49.216/archdat/tc02/WPAC/30W.HAISHEN/ssmi/ir1kmcolor/20021123.1431.gms-5.ircolor.x.HAISHEN.30W.jpg
推定気圧925hpa以下 沖の鳥島最低気圧931.54hpaを計測
中心からやや西側を通過し眼をかすめたのち吹き返しが始まり68.69m/sの瞬間最大風速を観測する

さらに1時間後、
ピーク時よりは眼が拡大しているが、ピンホール状の眼はしっかりとしている。
http://152.80.49.216/archdat/tc02/WPAC/30W.HAISHEN/ssmi/ir1kmcolor/20021123.1531.gms-5.ircolor.x.HAISHEN.30W.jpg
推定気圧930hpa以下 沖の鳥島で瞬間最大風速69.62m/sを記録する。

その後、急速に衰えながら北上を続ける。
以上の時系列経過の推測からすると、約100q離れた沖の鳥島で934.66hpaを観測した少し前が
25号のピークとみられ推定気圧900hpa以下を想像致します。

気象庁の発表データとの隔たりはかなりかけ離れたものとなっておりますが、
これだけのピンホール状の眼をドボラック法で解析するのは限界があると思われます。
つまり、これまでの観測データが存在しないからです(w

さらに盲点は、3時間(実質深夜は6時間)観測にあると思われます。
今回のように短時間で猛烈な発達と急速な衰弱を成されると、中間値(平均値)ならびに極値での
発表は想定に無いからでしょう。

以上主観と妄想で25号の解析を記述いたしました。
本日はこれにておやすみなさい
547台風ファン@兵庫 ◆3LBCLjJ4Fw :02/11/24 22:13
LED搭載版、台風進路予想2002 Ver 4の
アップデート版を開発中です
開発完了次第、このスレにて公開します

台風25号、温低化が進んでますね・・・
今年最後の台風になるのかな?
せめてもう1個発生して欲しい
548かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/24 22:15
>>545-546
なるほど凄い!関心しました。
549anonymous@東京 ◆OLIWAP3LCk :02/11/24 22:49
大型の強い台風 第25号
 11月24日21時現在
チチジマ 南西 100 Km
北緯26.5゜東経141.5゜ 北東 45 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 220 km 北西側 110 km
 強風半径(15m/s以上) 750 km

予報25日 9時
 強い台風
 カントウノナントウ
 北緯31.3゜東経146.1゜ 北東 55 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 150 km
 暴風警戒域の半径 南東側 370 km 北西側 260 km

予報25日21時
 低気圧
 ニホンノヒガシ
 北緯34.5゜東経152.0゜ 北東 55 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 南東側 430 km 北西側 310 km
550479:02/11/24 23:04
台風実況LEDです。大きさ表示にも対応しました。
強風半径をimoc風に打ち込んでもきちんと解析します。
また、今回は風速64m/s以(略
ttp://came.hp.infoseek.co.jp/#typh

>>547 台風ファン@兵庫さま
搭載をご検討いただけるとのことで大変光栄です。
CreateLED関数もバージョンアップしましたのでぜひご覧ください。
551秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/24 23:05
台風25号 11月24日 21時現在の勢力 大きさ:大型/強さ:強い
位置 沖ノ鳥島 北緯26.5゜東経141.5゜ 進路 北東 45km/h

━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━         ━━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□□■■■■□□■■■■■■□□□□□□□■■■■□□■■■■■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□
□■■□□■■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■■□■■□□□□□
□■■■■■■□■■■■■□□■■■■■□□□■■□□□■■■■□□■■■■■□□
□□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□■■□□□■■■■□□■■■■■■□
□□□□□■■□■■□□■■□□□□□■■□□□□□□□□□■■■□□□□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

暴風半径(25m/s以上) 南東側 220km 北西側 110km  直径 330km
強風半径(15m/s以上) 750km  直径 1500km

本当は930hPa、50m,/sぐらいの作るはずだったのに…温低化するならせめて超大型に…
552秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/24 23:07
台風25号 11月24日 21時現在の勢力 大きさ:大型/強さ:強い
位置 父島南西100km 北緯26.5゜東経141.5゜ 進路 北東 45km/h

━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━         ━━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□□■■■■□□■■■■■■□□□□□□□■■■■□□■■■■■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□
□■■□□■■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■■□■■□□□□□
□■■■■■■□■■■■■□□■■■■■□□□■■□□□■■■■□□■■■■■□□
□□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□■■□□□■■■■□□■■■■■■□
□□□□□■■□■■□□■■□□□□□■■□□□□□□□□□■■■□□□□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

暴風半径(25m/s以上) 南東側 220km 北西側 110km  直径 330km
強風半径(15m/s以上) 750km  直径 1500km

ぎゃあああスマン位置間違えた
553秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/24 23:12
>>550
イイです。すごくイイです!すごいです。猛烈で白黒反転でさらにイイ!!
手動でLED作ると間違えて今回の様に2度貼りすることになってコピペ荒らし状態でスマソ
Dvorak法の話で熱い議論が交わされているようですね。
目下リモセンに大きく頼っている台風の観測では、
中心気圧で10hPa前後の平均誤差etc.などは、
ここ十数年で見たところあまり改善されておらず、
改良の余地があるというよりはもはや限界のような気がします。
その一方で、飛行機観測の復活は、
衛星観測が一応の成功を収め、それに取って代わったというのが大方の見方であるし、
予算がかかる割には(以下略)といった感じで、きわめて難しいでしょう。
気象研グループがやっている無人観測機の実用化に期待したいところ。

>>479
スバラシイ(・∀・)

南シナ海に98W.INVEST。
私も猛烈を試してみました。すごくイイ!
あとは猛烈が発生するだけ・・・。
>>539
456@藤沢さま
私も賛成です。しかし、すみませんが、本日中の掲載は間に合いません。

ところで、以前から書こうと思っていましたが、「ドボラック (Dvorak)」の
スペルは、作曲家のドヴォルザークと同じです。

>>550
479さま
こちらも掲載間に合いません、すみません。

現在、気象庁ベストトラックのフォーマットのページを作成中です。

現在の主な宿題:
・「台風と認定されなかった熱帯低気圧」の追加(ローカルでの作業は終了)
・「Super Typhoon」の修正(未着手)
・「気象庁ベストトラックのフォーマット」の新規作成(作成中)
・台風実況LEDソフトのリンク集への追加(未着手)
・「このスレでよく登場する語句説明 」の追加(未着手)
557名無しSUN:02/11/24 23:49
平成14年 台風第25号に関する関東甲信地方気象情報 第3号

平成14年11月24日23時45分 気象庁予報部発表


23時過ぎに父島の西海上を通過したものとみられます。
現在、小笠原諸島は暴風域に入っています。
父島では24日22時0分に37.0メートルの最大瞬間風速を観測しました。
25日午前3時頃には暴風域から抜ける見込みです。
558456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/25 00:08
>>545-546 成田空港@さま
なるほどすごい、こうして見ると、非常に狭い範囲で豆台風状の強い核が
構成されていたのが良くわかります。気象庁もこれくらいの考察をやって
いれば…ブツブツ。

>>549 anonymous@東京さま
さあ、今度は父島で観測…といっても、もうだいぶ崩れてしまいますた。
しかし、これで965近くの値を叩き出すとすると、沖ノ鳥島接近時と比べ
5hPaしか違わない形状には見えませぬ!
あと、ドボラック法の説明は急いで載せる必要はないように思いますので、
表現をもう少し議論してからのんびりとやってください。

479さま
ををを、バージョンアップしましたね。早く反転表示を使いたい…。
559名無しSUN:02/11/25 00:17
ドボラック法では数時間で急激に発達した場合を明らかに正確に
表現出来てませんね。
飛行機観測を行っていた時は、数時間で50hPaも中心示度が低下する
現象も確認されていましたが、ドボラック法採用後以降は、パタッと
そんな事例が途絶えてしまっています。
560名無しSUN:02/11/25 00:22
本土のほうのうちらは記録のことが大事でしょうけど,
沖ノ鳥島が人口数百人のひとつの村だとしたら大惨事になっていたと
まじめに思いますね。
しかもほぼ中心がすぐ近くを通ったことも災いになり兼ねなかった。

台風観測と予報精度はそこそこ最低限のラインまでやってきたし
必要最低限の推定方法の確立もされてきた。
しかしこの不備を破る時期がいずれ来るべきで・・・

おそらく後日に沖ノ鳥島のデータが採用されると思います。
ベストトラックデータに期待します。
今回の速報では利用されなかったのでしょうから
精度等の様子を見て,次回から採用されるかもしれませんね。
561456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/25 00:31
>>559 同意
急発達だけではなく、「豆」にも対応できていません。
昔のスレでも話題になっていたはずですが、それで痛い目にあったのが
9916号。熱低で接近して9月14日15時(上陸の2時間前)に九州近海で
発生し(かなり無理がある)、2時間後の17時、上陸時が最盛期985hPa
そのまま上陸して九州・四国・近畿と進み、中部地方でようやく熱低に。
海上2時間分の台風としてのエネルギー補給でこれだけ持つわけが(ry
飛行機観測か、それが無理なら早く無人観測機の実用化キボンヌ。
ドボラック法だと台風の勢力変化になかなか対応できないし、実測とかけ離れる事も多い。
なんとか実測の値を常に得られるようにしないと…
563名無しSUN:02/11/25 00:42
>>561
そういえば、結構前の話ですが、(5年以上前?)
「弱い熱帯低気圧(勢力・大きさの旧表現をしていた頃です)と思ってたら、
 実は970hPaの台風だった」
ってことがありませんでしたっけ?

そもそも事後解析で暴風域が円形に表現されるとは限らないなら、
雲形がぴっちりと丸くなってるとか、雲の高さとかで台風の強さが
推定出来るとも思えないんですが…。
564456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/25 00:50
>>563
7707のとき、台風と平行して進んできた熱帯低気圧に勢力がジャンプして
大騒ぎというのがありましたが、それではないですよね。もう少し、位置とか
何月かとかわかるとありがたいのですが…。

最接近終了、父島のここ数時間の気圧変化が知りたい……。
565名無しSUN:02/11/25 00:51
566456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/25 00:53
0時更新、父島データがあったためか早かったな。

大型の強い台風 第25号
 11月25日 0時現在
チチジマ 北北西 60 Km
北緯27.6゜東経142.0゜ 北北東 45 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 220 km 北西側 110 km
 強風半径(15m/s以上) 750 km

予報25日12時
 強い台風
 カントウノナントウ
 北緯32.0゜東経147.0゜ 北東 55 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 150 km
 暴風警戒域の半径 南東側 370 km 北西側 260 km
567456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/25 00:58
>>565 そうか、ここのサイトがありましたね、サンクス。

23時に970まで下がっている。距離や平均15m/sの風が吹き続けている
ことから考えて、やはり中心気圧は965くらいなのだろう。
沖ノ鳥島近海通過の時は今と5hPaしか違わなかった雲の形ということに
なるが(w ←むなしくて、ホントは笑いたくない
568名無しSUN:02/11/25 01:06
台風が東京から1000kmに入った台風は今年これで12個目。
91年以降最多&最晩。(91年から01年までの平均8個。)


25号の推定精度がfairになりましたね。
569名無しSUN:02/11/25 01:07
ドボラック法では、本来急激な発達・衰弱を見せる台風の勢力変化を
正確に捉えることは出来ない。
日本に近づくまでに急速に衰えて、結果的に気象庁の発表と大差ない
数値になってるだけのこと

…なのではないだろうか。
無人観測機(エアロゾンデ)についてのソースみたいなもの:

ttp://homepage2.nifty.com/TyphoonHunter2000/

まだ研究&実験段階のようですが、
2000年と2001年に何個かの台風に対して観測が行われたようです。
おいおいおいおい、こんな崩れた状態で965hPaなのか?
沖ノ鳥島の時の960hPa発表、931hPa観測時はこんなもんじゃなかったぞ。
これは雲の形で比較しても、今965hPaならあの時は少なくとも945hPaだな。
572456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/25 01:21
>>570 NO_NAME@仙台さま
これ1機いくら位するんでしょうかねえ。さっさと実用化して突っ込んでホスィ。

>>571 秋田・本荘市さま。
これで、沖ノ鳥島のデータの信憑性がぐーーーーーっと高まりましたな。
573名無しSUN    :02/11/25 01:26
何で台風だけ960、965のように5hpaずつの表示なんですか?
574456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/25 01:31
>>573
単に、精度の問題でしょう、その刻み精度すら怪しくなっているわけですが。
>>572 456@藤沢さま
さーいくら位でしょうかねー?
もし情報入手できたらここにカキコします。
無人だし、おそらく通常の飛行機観測にかかる費用よりは随分安上がりではないかと・・・。

飛行機観測といえば大掛かりなイメージですが、見てのとおり、
エアロゾンデは翼長3m重量13kg前後と、小型のラジコン飛行機といった印象で、
なんでも走っている自動車の屋根から離陸するそうです。
それでも30時間は飛べるという優れもの。
しかしまだ試験段階で、2001年には相次いで2機が失われたらしいです・・・。
576456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/25 01:39
NO_NAME@仙台さま
よろしくお願いします、「相次いで2機が…」でもダメージを受けないような
値段だったら(・∀・)イイ &早期導入できそうですが。
577台風ファン@兵庫 ◆3LBCLjJ4Fw :02/11/25 01:47
台風進路予想2002 Ver 4.2.420リリース

479様作の台風LEDを搭載いたしました
HTMLファイルはProgram Files\Typhoon\TypLED.html
として保存されます
578名無しSUN:02/11/25 01:55
なんか父島と石廊崎しか瞬間25メートル以上を観測しておらん。

2ちゃん的には「2002(平成14年)年沖ノ鳥島台風(0225)」認定ですな

これを言ってしまっては2002年第一暴走台風・第二暴走台風・・・もあるな。
>>578
いいネーミングですな。
実際には台風で沖ノ鳥島が水没でもしない限りつかなそうな名前だけど(w
580台風ファン@兵庫 ◆3LBCLjJ4Fw :02/11/25 02:27
>>579
台風21号の上陸時の気圧は950?になってましたけど
これがドボラックでしたら930って事にはなりませんかね
それとも、上陸時の時点でレーダー観測を行っていたとか
581名無しSUN:02/11/25 02:27
小笠原も実際は東京だわな。
皆様sageしているようで・・・
sage忘れました、、、
583名無しSUN:02/11/25 02:35
>>579
沖ノ鳥島は岩だけですよね。護岸工事は行われましたけど。

多分水没してます。
584名無しSUN:02/11/25 02:37
>>583
水没したら領海が・・・
経済に大打撃でしょうな
585名無しSUN:02/11/25 02:44
>>584
いや平均潮位で水没しなければ領土です。

今思ったけどそんな島だとしたら観測装置は大丈夫なのだろうか。
586名無しSUN:02/11/25 03:52
大型の強い台風 第25号
 11月25日 3時現在
チチジマ 北東 170 Km
北緯28.2゜東経143.4゜ 北東 45 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 190 km 北西側 110 km
 強風半径(15m/s以上) 750 km

予報25日15時
 台風
 ニホンノヒガシ
 北緯33.0゜東経150.0゜ 北東 55 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 予報円の半径 150 km
 暴風警戒域の半径 南東側 310 km 北西側 260 km

予報26日 3時
 低気圧
 ニホンノハルカヒガシ
 北緯35.5゜東経157.0゜ 北東 55 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 南東側 370 km 北西側 310 km
587名無しSUN:02/11/25 03:54
父島最大瞬間風速41.3m/s

小笠原諸島は台風の暴風域から抜けました。

これをもって台風第25号に関する情報は終了します
588 :02/11/25 04:33
いやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばったいやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばった
いやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばったいやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばった
いやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばったいやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばった
いやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばったいやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばった
いやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばったいやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばった
いやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばったいやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばった
いやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばったいやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばった
いやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばったいやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばった
いやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばったいやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばった
いやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばったいやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばった
いやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばったいやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばった
いやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばったいやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばった
いやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばったいやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばった
いやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばったいやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばった
いやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばったいやあ大したもんだあんた達良くこんな冬までがんばった

589名無しSUN:02/11/25 05:04
まあね
590プラネットマン:02/11/25 05:35
俺は素人なんだけどよ
台風ってのは冬にも来るもんなのか
ここでいう来るってのは
本土に上陸するってことだがよ
591寒冬萌え:02/11/25 05:52
でも本当に接近上陸しないでよかった。
こんな時期に来られるとたまらん。
せっかく冬が近づいてるのに、暖気持ってこられると迷惑だ。
592anonymous@東京 ◆OLIWAP3LCk :02/11/25 06:00
Typhoon 30W (Haishen) Warning #19 Final Warning
http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp3002.gif

これが出たってことは、いよいよ温低化が近づいてきたということか。
台風いなくなったら、このスレ、一気に閑散としてしまうかな。
年内にアジア名台風あと2つ、頼みまっせ!
593456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/25 07:50
大型の強い台風 第25号
 11月25日 6時現在
チチジマ 北東 330 Km
北緯29.3゜東経144.5゜ 北東 50 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 南東側 190 km 北西側 110 km
 強風半径(15m/s以上) 750 km

予報25日18時
 低気圧
 ニホンノヒガシ
 北緯33.0゜東経151.0゜ 北東 60 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 南東側 350 km 北西側 310 km

温帯低気圧としては再発達あまりしない予想ですが…
594名無しSUN:02/11/25 07:53
↑ジゴロウ? ローカルスマソ
595名無しSUN:02/11/25 08:04
多分一年中、台風発生するよ上陸は滅多にないけど
596終わりました。あぼーん:02/11/25 10:04
台風 第25号 から変わった 低気圧
 11月25日 9時現在
ニホンノヒガシ
北緯30.0゜東経146.0゜ 北東 55 km/h
 中心気圧 975 hPa

予報25日18時
 低気圧
 ニホンノヒガシ
 北緯33.0゜東経151.0゜ 北東 60 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 南東側 350 km 北西側 310 km

予報26日 6時
 低気圧
 ニホンノハルカヒガシ
 北緯35.0゜東経158.0゜ 東北東 55 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 南東側 370 km 北西側 330 km
597名無しSUN:02/11/25 10:05
コピペミスったので

台風 第25号 から変わった 低気圧
 11月25日 9時現在
ニホンノヒガシ
北緯30.0゜東経146.0゜ 北東 55 km/h
 中心気圧 975 hPa
598名無しSUN:02/11/25 10:08

電文によると風速は30m
599フェチ:02/11/25 10:08
600名無しSUN:02/11/25 10:18
600
601名無しSUN:02/11/25 10:31
キリ番ゲットするには
スレッド一覧で「99)」で検索汁!
602名無しSUN:02/11/25 13:45
気象庁から修正が。気圧部分ですね。貼り直し。

台風 第25号 から変わった 低気圧
 11月25日 9時現在
ニホンノヒガシ
北緯30.0゜東経146.0゜ 北東 55 km/h
 中心気圧 976 hPa
603彡・ω)ミたまちゃん@世田谷区 ◆OrJTWC/Gus :02/11/25 15:33
総括すると、今回の台風は台風内台風(中心核)が竜巻状に猛発達と見ることが出来そうですね。
604秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/25 16:15
台風25号から変わった低気圧 11月25日 9時現在の勢力 あぼーん
位置 日本の東 北緯30.0゜東経146.0゜ 進路 北東 55km/h

━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━          ━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□■■■■■■□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■□□■■□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□
□■■■■■■□□□□■■□□■■■■■□□□■■□□□□■■■□□■■□□■■□
□□■■■■■□□□□■■□□■■■■■■□□■■□□□□■■■□□■■□□■■□
□□□□□■■□□□■■□□□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□
□■■□□■■□□□■■□□□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□□■■■■□□□□■■□□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

台風化時刻 11/21 03:00
温低化時刻 11/25 09:00
台風寿命   102時間

我々に深い驚きと感動を与えてくださった台風25号のご逝去に、深い哀悼の意を表します。
さて、台風25号の供養もしました。が、このスレをどうするかという問題が…
新規に発生してくれない限り、ちょびちょび使っていくしかなさそうで…
606 :02/11/25 17:13
最大風速はまだ台風の条件を満たしているのに、温低として扱われるのはなぜ?
607名無しSUN:02/11/25 17:20
>>606
自分で調べろ
608 :02/11/25 17:23
>>605
とにかくまず、sage進行で・・
609名無しSUN:02/11/25 17:58
>>606
台風の必要条件である台風内台風(中心核)が消滅した。
610sage:02/11/25 18:00
>>609
暖気核が消えたんだよ。
611名無しSUN:02/11/25 18:35
age
612名無しSUN:02/11/25 18:43
9019号を連想するね。9019号は上陸時には945hPaまで衰えたからよかったが、もしこんなことが、繰り返されてしかも920〜930hPaぐらいでその台風が上陸したら…。
枕崎台風や室戸台風の時みたいに、960hPaぐらいから上陸直前になって910hPaとか言い出すのかな?あの二つの台風みたいに北緯30度をこえて急発達する台風はみたことがないが… 
過去スレで貼った記憶がありますが、沖ノ鳥島の画像です。
観測機器は、向かって一番左の監視塔と呼ばれている
建造物の中にあると思われます。
ttp://marchem.ep.sci.hokudai.ac.jp/gamo/Okinotorishima.JPG
>>613
…やっぱ、小さいなぁ…こんなちっこい島が他の島から何百kmも離れたところにあるなんて…
まさに絶海の孤島だなぁ…

と、なんか違うところで感動してみるテスト
615名無しSUN:02/11/25 19:52
枕崎台風の場合は過小評価ではなくて、単純にデータ不足ですね。
太平洋戦争終結直後だったので設備も整っておらず、台風が接近してきた地点から
次々に入電が途絶えていった。
技術上の問題から台風の勢力を判断出来なかったのではなく、
情報が入らなかったので判断出来なかった。
>>614 秋田・本荘市さま
2つの岩(北露岩と東露岩)及び監視塔がある環礁の中は水深2m程度ですが、
その環礁の外は、いきなり水深200mもの深さになっているらしいです。( ゚д゚)ポカーン
将に絶海の孤島ですな。ちなみに2つの岩には、それぞれ番地がついているそうな。
沖ノ鳥島の住所は、東京都小笠原村沖ノ鳥島1番地と2番地です。
どちらの岩が1番地か2番地かというのは、私にはわかりません(^^;
617456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/25 20:14
>>616 23スレの65@讃岐さま
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~a_isaka/okitori/outline.html
北露岩にある三角点の場所が沖ノ鳥島1番地らスィです。
>>617 456@藤沢さま
をを、レスThx!
私の中で不明だったそれぞれの番地がわかりましたm(_ _)m
619成田空港@ ◆wlIadkM6EQ :02/11/25 21:40
>>616 23スレの65@讃岐さま
>>617 456@藤沢さま
こんばんは。沖ノ鳥島がこの25号で俄に日の目を浴びる存在になりましたね(w
さらに 沖ノ鳥島の情報ですが、
2002.4.1より国土地理院の標記が変わりまして
北露岩は三等三角点「北小島」(沖ノ鳥島1番地)に
東露岩が一等三角点「沖ノ鳥島」となったそうです。
位置情報も世界測地系での標記になり
沖ノ鳥島 北緯 20°25′31″東経 136°04′11″
とのことです。m(_ _)m
>>619 成田空港さま
今晩は。でございます。m(_ _)m
かつては、沖ノ鳥島の中の環礁には5つの岩があったそうです。
厳しい気象条件等の影響によって消失したのでせうな。
台風物語に沖ノ鳥島測候所建設計画についての話が載っていましたが、
何度も台風の影響によって作業が中断され、作業が遅れているうちに、
日米開戦となって、測候所建設どころではなくなったとのことです。
621456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/25 22:03
成田空港@さま
これはこれは、ご丁寧な新情報、ありがとうございます。m(_ _)m

0225はやっぱり気象庁の解析が(ry という貴重なデータを手に入れる
絶妙の進路をとってくれました。
それだけでスレ的に(・∀・) イイ 台風だったと思いまつ。
622名無しSUN:02/11/25 22:59
テポドンの目標は、人道的にちっぽけな岩に決まったニダー
623名無しSUN:02/11/25 23:16
>>622
届くもんならやってみろ。
624名無しSUN:02/11/25 23:35

98Wはあぼーんしますた。
625456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/25 23:42
ふと思ったんですが…。標高1mもなく、どう考えても他に陸地が見えない
場所で、『2ヶ所』しかない三角点をどうやって使うんでしょうかね。
台風疲れがたまってるので寝床で続きを考えることにします。おやすみなさい。
海神様、どうもお疲れ様でした。前スレで「なまけもの台風」をリストアップ
しましたが、24号・25号はもちろんなまけものではありませんでした。
(暴風域を作らなかったのに、タイフーンを名乗った22号は(・A・)イクナイ)

帰宅してから、他の用事がいろいろあったので、>>556 の宿題は今夜も片付き
ません、スマソです。明日も用事があるので、早くて水曜日になります。

それでは、おやすみなさい。
沖ノ鳥島全景&詳細です
ttp://www.passion-web.com/akaba/torishima8.html
遙か南海上にこんな所があるなんて・・・
あぁ、とっくにあぼーんしてる・・・
海神さま、やはり名前負けしない素晴らしい台風でした。
いくら960hPaの発表だったとしても、沖ノ鳥島931hPaを
信じます。本当は一瞬でも超大型で非常に強い勢力が
あったのではないかと思います。この時期に楽しませて
くださってありがとうございました。温帯低気圧として第二の
人生を歩んでいってください・・・。
追悼の挨拶を述べ、本日はもう失礼いたします。
26号誕生を夢見て・・・
あ、26号が発生したらimocのエラーデータが消えるな・・・
沖ノ鳥島サイト
ttp://page.freett.com/okinotorishima/
こんなページもあるんだ。こちらの方が詳しい。
それにしてもこんな小岩だったのか。
その前にそびえる「日本国」の石碑の方が大きい・・・
>>629 彡・ω)ミたまちゃん@世田谷区さま
まさに( ゚д゚)ポカーンですな。
沖ノ鳥島は5000m級海山の頂上部分に、環礁が形成されていた
ものであるということにも驚きますた。今晩はこれにて落ちます。
>>628
IMOCって台風あぼーん後のデータがエラーでも
残すとこが凄いですね
632成田空港@ ◆wlIadkM6EQ :02/11/26 16:38
あれれ、半日書き込みがありませんね(w
23スレの65@讃岐さま
456@藤沢さま
昨夜返レス頂いたのに挨拶がこんな時間になってしまいました。スマソですm(_ _)m

たまちゃん@世田谷区さま
沖ノ鳥島サイト紹介Thanxです。さらに>>543 も同意です。
しかしなぜこんなに稀少な定点観測地を気象庁はほっとくんでしょうかね。
沖の鳥島は"海岸四省庁(農林水産省、水産庁、運輸省、建設省)"による海岸管理がされているようですが、
ぜひ気象庁も名乗りをあげて頂きたいですな。
さすれば、今回の25号の貴重な観測データも活かされたでしょうに。
もしもできることなら、
この25号をきっかけにして、現在の観測手法の疑惑を気象庁に訴えかける方法は無いものかと考えますが・・・
進路予報は気象庁がやるとして
勢力情報はJTWCから貰うとかできないのでしょうか?
>>632 成田空港さま
こんにちは。m(_ _)m
620で言及した沖ノ鳥島測候所建設計画には続きがあって、
台風予報の為には、日本のはるか南海上の観測値が欲しいとの
根強い要望が強かったので、帝国海軍は1944年8月に
無人気象観測装置(ブイロボット)を沖ノ鳥島に設置しようとしたそうな。

那覇から出港した三洋丸は、ブイロボットを輸送中、
米軍に発見され艦載機による銃撃を受け、船長ほか16名戦死、
ブイロボットも破壊されてしまったとのことです。

当時から、台風観測の為には沖ノ鳥島は重要との認識が強かったんですな。
私も気象庁に名乗りをageて( ゚д゚)ホスィです。
635456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/26 23:37
>>632 成田空港@さま
>>634 23スレの65@讃岐さま
こんばんは、すっかり夜型に移行してしまいました(^_^;)
現在の気象庁には沖ノ鳥島やその観測データに注意を払う人はいないの
でしょうかねえ。
我々スレ住人としても解析値が変だぞと言うだけでなく、疑惑を気象庁に
訴えかける方法を探しても良いと思います。
ちょうど熱帯擾乱がすっかり消えてしまって少し暇なわけですから。
とりあえずいくつかのサイトに書き込んでみてますが、気象庁は

・ダイレクトメール及びそれに類するメールは業務に支障をきたすので
お断りします。
・電子メールによる気象、地震・火山等の質問は受け付けておりません。

だそうなので…
>>635 456@藤沢さま
なるほど。
「気象庁はDM及びそれに類するメールは、
業務に支障をきたすので受け付けていない」ですか。
それにしても、今回の気象庁発表960hPa→実測値930hPa前後は、
あまりにもひどすぎるので、なんとかしてほしいものですな。

ここ数年は少なくなっているとはいえ、9月頃に比島沖〜マリアナ近海で
発生する台風は、沖ノ鳥島近海を経由して日本へ接近してくる
事例が多いので、ここの海域のデータは重要なはずなのですが。・゚・(ノД`)・゚・
トラック島近海で99Wを確認しますた。(^^;
今後の成長を期待したいですなあ。
本日はこれにて落ちます。m(_ _)m
638名無しSUN:02/11/27 01:40
以下の掲示板に、現役気象庁職員が時々投稿しているようですが・・・(投稿名は忘れました)
ある火山学者のひとりごと
http://www.jah.ne.jp/~chili/camp/nagaya.cgi?room=005

直接言えれば楽なんだけど、学者さんが主催しているHPなので変な文章を書いたら
すぐに消されてしまうし・・・
誰か投稿してみてみれば(他力本願な私でごめんなさい)
>>638
これは書き込む価値があるかと思います。
でもその一方でお役所を本気で動かすには
職員は関心を持った課長以上クラスでなければ無力なわけで、、、
書いてみたいけど(´・ω・`)・・・
640名無しSUN:02/11/27 04:01

日本も来週中ごろに台風が発生して熱帯域を進む予想に。

99Wと思われ。
641456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/27 06:35
>>638
ここはとりあえず書いてみて反応を見る価値はありそうですね。
台風25号の勢力は新聞天気図でも見れば解るので、沖ノ鳥島データの
11月分のURL貼り付けて意見を求めてみればいいのかな。
昼間にやった方がいいのでしょうかね?
西に輸出するのに最適な場所でPOOR発生!
シンガポール26号の再来?

@JTWC熱帯擾乱情報(2002年11月27日1500JST)@
@90W 6.1N 111.5E 1009hPa
中心最大1分平均風速:10−15KTS
今後24時間以内TC発達可能性:POOR(New!)

ttp://orbit212.wwb.noaa.gov/dataimages21/qscat/cur/zooms/WMBds56.png

◇擾乱認定無し:99W
すまそ・・・。

[誤]90W → [正]91W
644638:02/11/27 22:50
>>641
亀レスですが、昼でも夜でも良いと思います。
URL貼り付けの方がいいかもしれませんね。
電波系でなければとりあえずレスは有ると思いますが・・
645名無しSUN:02/11/27 22:57
やっと公式ページを更新いたしました。(・∀・)
更新した箇所については、「改版履歴」をご覧ください。
特に、「気象庁ベストトラックのフォーマット」については、
名無しSUNからの情報を元に、当方であちこち手を加えていますので、
何か気がついた点がございましたら、お知らせください。

「西経→域内」「域内→西経」については、後日公式ページに載せます。
(掲載日は未定)

それでは、本日はこのへんで失礼いたします。
>>646
敬称つけわすれ、スマソです。
×名無しSUN
○名無しSUNさま

それでは、今度こそおやすみなさい。
648名無しSUN:02/11/28 01:11
>>646-647
大変オツ(仕上がり具合もオツなものでございます)でございます。
何かあったらここにカキコさせていただきます。

非常に有用なデータベースになりつつありますね。す・ば・ら・し・い! デス
>>631 台風ファン@兵庫さま
そうですね。まああぼーん後は完全放置していると
いうことなのかもしれませんが・・・
現在は、ものすごい速さで東に進む予想図の0126が
消えるかどうかの瀬戸際です。あと2つくらいは発生して
ほしいところではありますけれどね。
そして、7777hPaを誕生させた0205も来年の5号が発生する
までの運命です。そうなったら7777hPa語句説明の参照URLが
参照できなくなってしまいますね。
ってことで、遅レススマソでした。
>>649 徳島市@四国さま
91Wが26号になって西に進んだりしたら、
またしてもものすごい速さで東に進む予想図出てたかも(w
でも現在は91W消散しつつあるようです(99Wも既に消滅)・゚・(ノД`)・゚・
去年は12月は3個と多かったけど、今年は年末の奇跡は起きるかな?
651名無しSUN:02/11/28 05:25

99Wがあぼーんしました。

残りは91Wのみです。
>>649
徳島市@四国さま
それに備えて、0205の進路図を念のため保存してあるのですが、
ホントはこれをホームページに載せるのは著作権違反ですよね。
www.geocities.com/hs06537/
を見ると、0111・0115・0116の進路図が載っているのですが。。。
他にも、進路図を載せているページを見たことがあるし。。。
(ちなみに、上記ページは、私が本スレを訪問するようになった
きっかけになったページでした)
653名無しSUN:02/11/28 07:45
台風来るとこうなる・・・


  
 ミ彡 〜 /⌒ヽ
       |´,,` |
       | ∈ノ
    /⌒ヽ><|ヽ
   ( <ヽ ´|/`ノ|
    \/ミ |・ヽ |
      <ヽ/・ノ/|、
       |\∧/ソ
       |ヽ/ \/|
       |/|   |ヽ|
      彡/  ノミ






>>650 NO_NAME@仙台さま
惜しいところですね。まあ0126のような場所には
なかなか発生してくれませんね。
あと3個発生すれば28個となり、平年値をクリアする
ことになるのですが・・・
ただその場合、0309はベトナム南部の川の名前(-_-)ウーン
あと2つならば、嵐雲(・∀・)イイ!!

>>651 名無しSUNさま
91W、頑張ってほしいです。0126の再現を!26号は2年連続
南海上を猛烈な速度で東への快挙をおながいしたいところです。

>>652 anonymous@東京さま
imocトップにちゃんと
>なお画像データへの直接のリンクおよび画像データの掲載、再配布はお断りします。
って書いてありますからNGですね。まあばれなければ(以下略)
しかし、あっちは更新が7月15日で止まってるし、九州でコロッケ祭りとか
書いてあるし、困ったものですね。anonymous@東京さまのアーカイブは
まさしく現在進行形でとても(・∀・)イイ!!です。いつもお疲れさまです。
655携帯より:02/11/28 12:21
たまちゃんさまに迷惑をかけずに、0205の7777hPaの情報を残すよい方法はないですかね?
基本的にアーカイブに残すことは賛成ですが、
流石に転載扱いになるので著作者に許可をもらわなければなりませんね。
誰か勇者は現れないものか・・・
でもエラーだしな。ちょっと厳しいかと思いますが。
あとは個人的に保存してもらうか、来年ゲリラ的に・・・おおっと(以下略
>>649>>656
imocにおながいしたらF5攻撃の件追求されたりしないかな(^^;
そういう意味でも勇気いりますな。

@JTWC熱帯擾乱情報(2002年11月28日1500JST)@
@91W 7.7N 108.0E 1009hPa
中心最大1分平均風速:10−15KTS
今後24時間以内TC発達可能性:POOR(継続)

QuikSCAT海上風:
http://orbit212.wwb.noaa.gov/dataimages21/qscat/cur/zooms/WMBas56.png
658456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/28 20:57
>>657 NO_NAME@仙台さま
うわー、きれいに巻いていますね。輸出用バウムですか?

imocへのおながいは、使用目的をどのように説明するかが勝負ですね。
659名無しSUN:02/11/28 22:10
>>653
ワラタ
>>658 456@藤沢さま
8929みたいなの期待したいところですけどね。西の端まで残り約800km。
順調にいっても焼きあがる前に輸出されてしまいそうな悪寒・・・。
>>646
本日、公式ページに「西経域から域内へ入った台風一覧」と
「域内から西経域へ出た台風一覧」も追加しました。
この他、「気象庁ベストトラックのフォーマット」と
「台風と認定されなかった熱帯低気圧一覧」のマイナーチェンジを
しました。問題点があれば、コメントくださいませ。

>>654-658
imocのデータをもとに、自分でお絵描きする、というのはどうでしょう?
私は描けませんが・・・ ちなみに、>>655 は私のカキコでした。

>>657-660
今年は輸入が多かったので、たまには輸出しないと・・・
662456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/29 06:43
>>661 anonymous@東京さま
遅くなりましたが、アーカイブ更新乙でした。ご苦労様です。

>imocのデータをもとに、自分でお絵描きする、というのはどうでしょう

この方向で考えても良いかも知れません・ただ、問題がないほどの図に
するなら、データにはこだわらなくていいと思うのでその方が楽かも…。
663名無しSUN:02/11/29 09:41
imocの画像の件ですけど26号についてはしばらく保存&封印でいいのでは?
数年たてばUぷできるし。用語解説には直接関係ないし。

カックソや7777ですけどカックソはほかから取ってくればよし。

7777をどうするか考えますか。7777の元の資料があればイイ(・∀・)!
664名無しSUN:02/11/29 13:25

イギリス気象局によると6.3N 109.0E付近での熱帯擾乱情報を出しました。
また48時間後に8.4N 132.3Eで新たな擾乱が予想されるとの情報を出しました。
665名無しSUN:02/11/29 20:27

JTWC15時更新

91W POOR → === 終了 ===


666ゲットおめ ↓
666成田空港@ ◆wlIadkM6EQ :02/11/29 21:54
>>665 Thanx! 666get( ̄ー ̄)ニヤリッ
12/1〜3迄鹿児島へ逝ってきます。これがTyphoonシーズンだったらな・・・

只今西太平洋は無擾乱になりそうですか、年内もう一個の夢は残り1ヶ月になりますた。
話は変わりますが、2chのアクセス制限がまた厳しくなったようでこの時間でも"全部"を
見れなくなりましたな(鬱
公式ページは職人の領域へ入りましたね(w
わたしはFTPソフトで挫折してしまいますた。もう少し勉強してから乱入(?)します(w
>>666
成田空港さま、666ゲットおめ(・∀・)!
私が使っているFTPソフトは、古くからある英語ソフトのWS_FTPという
ものですが、最近は日本語のFTPソフトもいろいろあるようです。
(私は、現状に満足しているので、他のFTPソフトはよく知りませんが)

公式ページに関してお褒めをいただき、ありがとうございます。
よ〜く考えてみたら、初めて訪問いただく方々にとっては、
「Super Typhoonってなんぞや?」
「猛烈な台風ってなんぞや?」
な状態でしたので、本日これらの定義について追加いたしました。

これから公式ページに追加する内容はいろいろ考えておりますが、
いっぺんにばらすと面白くないので(?)ある程度は内緒です。
それに、多忙な時期がやってきたら、一時的にあまり更新できない
場合もあるかもしれません。

>>662-663
456@藤沢さま、名無しSUNさま
カックソのページは当分なくならないでしょうから、問題ないでしょう。
(厳密に言うと、gif/jpgへ直リンクするのもNGでしょうが)
26号については、用語解説と関係ないので、私自身は何も考えていませんでした。
いちばんどうしようかと思ったのは、やはり7777hPaですね。

> 7777をどうするか考えますか。7777の元の資料があればイイ(・∀・)!
何かイイ(・∀・)案ありますか?
668名無しSUN:02/11/29 23:35

91Wがあぼーんしますた。

世界中で活動中の擾乱は97Pのみになりました。 アーメン†
669名無しSUN:02/11/29 23:57
7777についてですけどどうも気象庁からの電文のひとつがエラーを
起こしていてその電文を利用するサイトは広く7777ですね。

どうも進路方向のフラグを付け忘れてひとつずつデータが前のめりになっているみたいですね。
imocでも低気圧に変わった台風のうち,5号だけ進路方向の情報が入っていません。

うーむその電文が知りたい!!!
670名無しSUN:02/11/30 00:14
台風26号まだ〜?
ハヤクゥ
カックソでも不良品バウムでもいいよ(w
低気圧に変わらず、台風のままでカムチャッカ半島に上陸した台風って
あったんだ! それは、6711 (Ellen)! 他にもあるかな?
それから、同じく、サハリン上陸台風ってあるかな?

>>669
コメントありがとうございます。
7777hPaに関して、何か新しい情報がありましたら、よろしくです。
672名無しSUN:02/11/30 12:54
>>671
7777の件でここに掲載できないのですが
7777hPaになったのは推定精度の桁が落ちているためです。
本当はFAIRやPOORを入れるところに////を入れるのに////を
抜いてしまい風向記号が精度に入ってしまったようですね。
しかし「++7777」というフラグからエラーに気づくとも思うのですけど。
673名無しSUN:02/11/30 13:54

92Wが発生しました。

中心の位置や画像などは今はありません。
674673:02/11/30 13:57

92Wが発生しました。

中心は 北緯4度 東経170度付近の雲と見られます。


なおこの92Wは数値モデルによると西に進み,フィリピンの東海上に
進む予想が多いものです。
675名無しSUN:02/11/30 14:42

JTWC 15時更新

92W 5.0N5 163.5E5 ポンペイの南東  POOR (New!)
マーシャル諸島近海で92W発生ですか。
>>373
本日、立川にある都立多摩図書館へ行って「台風経路図30年集」を
閲覧してきました。気象年鑑発刊前の1940年から1965年までの経路図を
コピーしてきました。先日閲覧した「続 台風物語」の英名と台風番号の
対応表には、以下の通り誤りがありました。

>>526
×Omelia (4915), Doris (5001), Elsie (5003)
○Omelia (4917), Doris (5003), Elsie (5005)

ということで、>>382 ですが、
1950年のSuper Typhoonである"Doris"は、やはり5001ではなくて5003でした。

公式ページの「Super Typhoon一覧」と「国際名のない台風一覧」を修正
しました。

いくつかのホームページには、1945年から台風に英名がつけられるように
なったと書いてありました。しかし、今回の資料には1947年以前の台風には
英名がありませんでした。Unisysに載っている1946-1947年の英名って何??
いつかそのうち、別の資料で調査してみたいと思います。

「日本上陸台風」の1950年以前のデータを追加中です。
公式ページに出せる状態になったら、そのうち更新します。
(おそらく、番号別の順位が入れ替わるでしょう!!!)

4817(国際名なし)の経路って、2回も枝分かれしていて、すごいです。
「台風にこのような性質があるかどうか、今後に問題を残している」と
いう記述がありました。
数々の感動と夢をありがとう、台風進路予想2002。

思えば幾多の興奮があり、独特の用語も誕生した。

伝説のこの日、来シーズンに夢を託します。
                          
                        2002.11.30 師走を前に
680456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/11/30 23:24
anonymous@東京さま
>>671
6711すごいですねえ、さすが778hPaの台風は違う(w
そもそも北緯50度を越えて台風というのさえ滅多にありません。7711が
16時の気象通報で越えてたかな?

サハリン上陸は、7010がボーダーっぽいです。7119や8115がかなり
接近してますね。

>>678
4817は枝分かれですか…7506は2つの熱低が合併したことが経路図
から読みとれ、おまけに低気圧になってから中心がジャンプしてます。
6734や7707も中心をすべて追跡したら枝分かれとか合併していそうで
すがねえ。

@もう12月ですか、1000近いスレのごとく、数を稼ぐだけになってしまうのか!
681名無しSUN:02/12/01 05:55

93Wが発生しました。 

中心の位置は北緯2度,東経178度付近の大きく発達した雲です。

これにより今活動中の擾乱は92Wと93Wです。
682緊急上げ:02/12/01 07:38

JTWC 12月01日07時更新

92W 5.0N5 163.5E5 POOR → FAIR

93W 2.0N2 178.0E6 FAIR (NEW!)

684名無しSUN:02/12/01 11:06

今日中にGOODでTCFAが来ますように!
>>680 456@藤沢さま
シェルスクリプトで、「台風の状態で」北緯50°越えした(50°ジャストも含む)
台風を抽出したら、以下の通りとなりました。(456@藤沢さまご指摘の7711も
ありました)

5213, 5313, 5414, 5415, 5525, 5615, 5716, 5811, 5815, 5821,
6118, 6126, 6711, 6714, 7711

いちばん高緯度まで達したのは、6711の57.0°でした。

7010は、確かにサハリン上陸ボーダーですね。サハリンで低気圧化しているし。
7119や8115も確かにかなり接近していますね。

昨日ゲットした1965年以前の経路図によると、他にサハリン/カムチャッカ半島
上陸台風がありました。

・サハリン上陸:5413, 5415(洞爺丸台風), 5914, 6118(第二室戸台風)
・カムチャッカ半島上陸:5415(洞爺丸台風), 6126

6523もサハリンにかなり接近していました。6016は、サハリン上陸を目前にして、
無念の温低化でした。5525は、台風の状態で北緯54.2°、西経184°でアリュー
シャン列島あたりまで達したのは、ある意味すごいです。
1941-1950の日本上陸台風

<1941> 4102, 4108, 4111, 4114, 4125
<1942> 4216, 4217, 4221, 4222
<1943> 4312, 4314, 4315, 4321, 4326, 4327
<1944> 4411, 4412, 4416, 4420
<1945> 4506, 4511, 4512, 4513, 4515, 4516, 4520
<1946> 4609
<1947> 4704, 4707
<1948> 4811, 4817, 4821, 4834
<1949> 4902, 4906, 4909, 4910
<1950> 5005, 5006, 5011, 5012, 5013, 5015, 5017, 5024, 5028, 5029, 5032

・前スレには4904 (Faye)上陸と書きましたが、4904ではなくて、
 4906 (Hester)が上陸台風でした。4904は、九州西岸をかすって
 いました。
・これらのデータを追加すると、番号別トップ5は以下の通りとなります。
 1位 11号(15個)、2位 6号(14個)、3位 13号と15号(13個)、
 5位 14号(12個)
・意味もなく?上陸個数+Super Typhoon個数を出すと、
 1位 9号(11+11=22)と11号(15+7=22)
 3位 13号(13+8=21)と19号(8+13=21)
 5位 6号(14+6=20)と15号(13+7=20)
 ほとんど奇数台風ばっかし・・・
687名無しSUN:02/12/01 12:28
http://weather.unisys.com/hurricane/w_pacific/2002/FENGSHEN/track.dat
http://weather.unisys.com/hurricane/w_pacific/1961/NANCY/track.dat
どう見ても第二室戸のほうがSuperな期間長いわけだが、
どこのデータだと風神が最長なの?
>>687 名無しSUNさま
STY期間は、現在調査中のため、公式ページにはまだ掲載できていません。

実は、先日、私も他に6228 (Karen)のSTY期間が5.75日であるのを
見つけたので、不思議に思っていました。6118 (Nancy)のSTY期間は
確かに6.00日となっていますね。

以前のスレで、以下のホームページに0209がSTY最長だと書いてあると
話題になっていました。

http://www.typhoon2000.ph/garyp_mgtcs/jul02.txt

後日、以下のページにも、同じものが載っているのを見つけました。
文章が同じなので、出典は同じかな?

http://www.weathermatrix.net/archive/tropical/summaries/0008.html

6406 (Cora)と6427 (Hope)が後にSTY取り消しになっているのからすると、
ある年以前のSTY期間データにも、後に修正が加えられているのかも
しれません。公式ページにも、そのあたりの事情を一言書いておく必要が
あるかもしれません。
689456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/01 13:07
FAIR擾乱が2つ、92Wの方が巻き込みは早そうですが、93Wの方が
雲はまとまってしっかりしていますね。

>>685-686 anonymous@東京さま
調査乙です。過去のデータ探しに苦労したことがあると、このように古い
資料がまとまっていき、「ここを見れば大抵の台風関係の資料が揃う」と
言う状態になっていくのはありがたいものがあります。
1940年代の台風番号付きの上陸データなどは、ネット上ではここでしか
見ることができないのではないでしょうか。今後ともよろしくです。

4326はかなりの勢力のまま抜けていったような記述を見た覚えがあり
ましたが、サハリン直前であぼーんしたようですね。
それにしても、「データが確か」なはずの1950年代に、多くの台風が台風
のまま北緯50度線を越えているのは興味深いものが…。

9から19まで奇数台風が健闘(何の?w)している中、やっぱり17号は
蚊帳の外でしたか(つд`)э

>>687-688 名無しSUNさま&anonymous@東京さま
引用ページの文中にある記述を見ると、ページ作者は1970年代までの
データは参照しているようです。それ以前のデータは見ていないのかも。
456@藤沢さま、応援ありがとうございます。
皆さんのためにというのももちろんなのですが、自分自身が過去データに
興味があるから、というのが大きいですね。(w

>>680
気象年鑑にも、7506は「熱帯低気圧が沖縄近海で合体して台風となった」と
載っていました。

>>689
経路図を見ると、4326も途中で分裂しているようです。1つはサハリン直前で
あぼんでしたが、もう1つはサハリン上陸して、カムチャッカ半島直前まで
達しているようです。ただし、1950年以前に関しては、台風期間と台風でない
期間が不明なので、4326が台風の状態でサハリン上陸だったかどうか、不明です。

北緯50°越えした台風に最近のものがないことには、私も?だと思いました。
現在の解析だと、北緯50°越え台風ってもしかしたら既に温低化していたりして・・・

>>688 についてですが、引用ページにおいて「1970年代までのデータは参照
している」という根拠は、「1972年のRitaがうんぬん」といったあたりですか?
691456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/01 14:22
>>690 anonymous@東京さま
最後の2行は、その通りです。ハイ
692名無しSUN:02/12/01 16:50

JTWC 15時更新

92W 5.1N6 166.0E3 FAIR 継続

93W 2.0N2 177.9E4 FAIR 継続
>>686-691
風神様のSuper Typhoon期間最長説がどうも疑わしいと思われるため、
公式ページにおいて、説明箇所をコメントアウトしておきました。

それから、日本上陸台風のリストも更新しました。
間違いをハケーンされた方は、お知らせください。

P.S.
92Wも93Wも、まだFAIRのようですね〜。
どちらかGOODになり、鳳仙花タンになってくれるといいなぁ・・・
694456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/02 03:24
新マシン不調、この時間までいじったがxpがLANカードを認識してくれない。

>>693 anonymous@東京さま
更新乙でした。
日本上陸台風ですが、一部上陸月に気象年鑑1972年版内一覧表との相違が
見られます(P.37、41年43年とも10月上陸ではなく9月になっています)。
まあ、誤植の多かった時代なのであまり気にすることはないと思いますが…。

元90Wは、何となく巻いたまま100度線を越えていってしまいますた。
ttp://orbit212.wwb.noaa.gov/dataimages21/qscat/cur/zooms/WMBas56.png

92Wは今のところ元気ですが、93Wはちょっと南半球に持っていかれ気味。
>>694
456@藤沢さま

・LANカードのドライバがXP用ではない不適切なドライバ
・そもそもLANカードがXPに非対応
・LANカード自身が不良品
・LANカードではなくてケーブルが不良品
これぐらいしか思いつきませんが・・・

さて、台風の上陸数ですが、ネット上には
http://com.ibcweb.co.jp/240004/ibc10034.html
http://www.mlit.go.jp/river/toukei/birn47p.html
などにも載っていました。後者はどこかに明らかな間違いがあったような・・・

1941-1950年に関しては、Higosみたいに9月発生・10月上陸の台風の場合、
発生も上陸も9月にカウントしていたみたいですが、そのへんの差?
696456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/02 06:37
>>695 anonymous@東京さま
レスサンクスです。どうやらオンボードの方のLANに問題があるようです。

気象年鑑のははっきり「上陸月が翌月の場合は上陸した月でカウント」
になっています。上のURLのと同じようです。
したのURLのところは1956年の4月に2ヶ上陸と言ったあたりが…
697NO_NAME@仙台 ◆tKY/TCage2 :02/12/02 10:20
片方がPOORに降格(´・ω・`)ショボーン
とはいえ92W期待age!

@JTWC熱帯擾乱情報(2002年12月2日1000JST)@

@92W 5.1N 166.0E 1005hPa
最大風速:15−20KTS
TC発達可能性:FAIR(維持)

A93W 1.0N 178.5E 1005hPa
最大風速:15−20KTS
TC発達可能性:FAIR → POOR(降格)
698名無しSUN:02/12/02 12:24
岩手県この頃地震多い。昨夜から今朝にかけ参回あった。
699名無しSUN:02/12/02 12:42
>>697
でも93Wの方がQuikSCATは風が強い。
700名無しSUN:02/12/02 14:12

JTWC 15時更新

92W 6.6N2 164.6E7 ポンペイ島の東  FAIR継続

93W 1.0N 179.5E2 マジュロ島の南東 POOR継続
701名無しSUN:02/12/02 19:06
×サハリン
○樺太
93WにTCFAが発令されますた。
今後の成長に期待。(;´Д`)ハァハァ
703456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/02 19:53
気象庁でも15時には熱低に解析してますね
>>702訂正
TCFA発令は92Wです。申し訳ない。m(_ _)m
>>702
おお!
これは期待(; ´Д`)ハァハァ
706名無しSUN:02/12/02 19:57
TCFAとTDキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp9202.gif
http://www.imoc.co.jp/wxfax/asas_06.htm
>>705 彡・ω)ミたまちゃん@世田谷区さま
「日」が北西方面に傾斜しているのがチト気になりますが、
なんとか西への進路を稼いでホスィ~>⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡
708anonymous@東京 ◆OLIWAP3LCk :02/12/02 21:08
をを、いつの間に!
年 内 あ と 2 つ 台 風 発 生 が ん ば れ !

>>696 456@藤沢さま
念のため、台風の発生月と上陸月の確認を再度やってみます。
>>706
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!ですね。
まだまだ台風の季節が終わったわけではないですよ(w
7102002第一スレ立てた者:02/12/02 22:36
久しぶりに来たらこのスレの進み具合は何だ(w
2003年も続くのかな?
>>710
あんたさんが1月から立てよるから
この有様ですw
>>711 オゼルナ〜ヤ@杉並さま
いやいや。710さまは2001年12月31日にスレ立てされてます。

@@@ 台風進路予想2002 @@@ 

1 :名無しSUN :01/12/31 22:06
午年に相応しい台風が来日して欲しいですねぇ。


2 :名無しSUN :01/12/31 22:35
勇み足


3 :クゲール@熊谷 :02/01/01 11:09
1号発生が5月とかだったら、それまでageるのが大変だ・・・
じゃあ話題提供ということで、
去年の26号スマトラ島横断後、インド洋でサイクロンになったようです。
https://www.npmoc.navy.mil/products/jtwc/io0501.gif
http://ime.nu/www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/Gif/nwp.latest.gif


4 :名無しSUN :02/01/01 12:48
>>2-3
禿道。
ちょっとスレ立てるの早すぎ。
>>710さま

実は1月から台風スレが台風発生により稼動するとは
思ってもいませんですた。
あの時は神が降臨したと思いますた。m(_ _)m
>>712
( ゚д゚)ポカーン
しかし本当にすぐ使うことになってまた( ゚д゚)ポカーン
韓国の予想は良好。(関係ないながら、78時間後以降は寒くなりそうな天気図・・・)
www.kma.go.kr/kma03/gif/ghm_mslp_rain_84.gif
このまま84時間あと以降もしばらくは西進してほしい。
716名無しSUN:02/12/02 23:36

さて恒例のものを貼っておきます。

JTWC 20時更新

92W 6.8N4 164.3E4 FAIR → GOOD


JTWC 23時更新

92W 7.1N8 164.1E2 GOOD

93W 1.0N1 179.5E2 POOR → アボーン
717名無しSUN:02/12/02 23:43
気象庁

15時 警報
WARNING.
TROPICAL DEPRESSION 1004 HPA
AT 07.2N 164.9E MARSHALLS MOVING WESTNORTHWEST 10 KNOTS.
POSITION POOR.
MAX WINDS 30 KNOTS NEAR CENTER. 15mですか。

21時もほぼ同様。位置は 08.0N 163.7E MARSHALLS MOVING WESTNORTHWEST 12 KNOTS
718名無しSUN:02/12/02 23:45
位置は北緯7.2度(7度10分)東経164.9度(164度55分)ですか。
719名無しSUN:02/12/02 23:47
>>718
失礼しました。それは15時。

21時ももう一度きちんと書いておきますね。

WARNING.
TROPICAL DEPRESSION 1004 HPA
AT 08.0N 163.7E MARSHALLS MOVING WESTNORTHWEST 12 KNOTS.
POSITION POOR.
MAX WINDS 30 KNOTS NEAR CENTER.
JTWCのTCFA&気象通報「熱帯低気圧があって・・・」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ぜひとも26号発生を期待したいですね。
一方、1N,179Eという域内ギリギリの位置にあった
93Wはだめぽですか・・・まあ緯度が低すぎたのが
いけなかったのでしょうね。
721名無しSUN:02/12/03 00:21
>>719
なるほど。
では21時の位置は北緯8.0度(8度00分)東経163.7度(163度40分)ですな。
不定期報告です
次のバージョン゜となる
Fengshenの開発中の画像をうpしました
ビルドナンバーは447です
↓が画像です
http://members.tripod.co.jp/Vieve/typhoon/Fengshen.jpg
今月末にアルファ版を公開したいと思います

>>649
どうも
IMOCの出した5号の7777と26号の移動速度
放置状態でいるとなると次の番号の重なる台風が
発生すると消えてしまうという切なさがなんか・・・
参照URLはミラー提供となりますね
交渉で公開する権利が貰えるといいんですが
5の7777と13のカックンと26の怪速度
26は昨年として今年も色々な伝説が登場したなぁ
>>720
徳島市@四国 ◆oPToku.HJc さま

26号発生で今年も発生が平年並みになりますね
またしてもカックンしそうな気配ですけど。。。
724名無しSUN:02/12/03 01:36
2002 07 06 13 06 0205 11154 RAMMASUN 081 03 000000
00 06 12 LOW // // 55049 14 0150 ウルルントウ
38 30 129 50 385 1298 NE 020 010 0988++ 7777
-------------------------------------------
-------------------------------------------
2002 07 11 15 40 0206 11155 CHATAAN 150 03 000000
00 11 15 LOW // // 50111 14 0030 アバシリシ
44 10 144 05 442 1441 //// N 030 015 0984++ 7777
-------------------------------------------
2002 07 17 01 01 0207 11156 HALONG 113 03 000000
00 17 00 LOW // // 57024 00 0000 チシマキンカイ
45 05 151 25 451 1514 //// NNE 045 025 0990++ 7777
-------------------------------------------
2002 08 21 01 09 0213 11162 PHANFONE 099 03 000000
00 21 00 LOW // // 57091 00 0000 ホツカイドウノヒガシ
43 55 151 35 439 1516 //// WNW 030 015 0970++ 7777
725名無しSUN:02/12/03 01:46
T1.0/1.0/INIT

過去の経験則では1.5くらいでTDかTSになりやすい。
グアムがウォッチ開始しますた。
726名無しSUN:02/12/03 03:29
3時 T1.5/1.5/

2.0で1000hPa,2.5で997hPa,3.0で991hPaだそうですから
もう少し?
727名無しSUN:02/12/03 03:31

92Wは31Wになりました。
728名無しSUN:02/12/03 03:32
ちなみに>>726の観測結果(02:30)によると思われ。
>>722
( ゚д゚)ポカーン・・・


台風ファン@兵庫様・・・
凄すぎる━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━ !!!
制作頑張ってください!
ε=('∀';) ハァハァハァハァハァハァハァハァ欲しい〜
敗北宣言しておいてなんだけど、既に目があるように見える。
731456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/03 05:00
>>708 anonymous@東京さま
ttp://com.ibcweb.co.jp/240004/ibc10034.htmlの方は、気象年鑑と同じだと
思ったら、引用先と書いてありました。調査よろしくです。

>>722 台風ファン@兵庫さま
凄い…。開発コードネームがまた良いですねえ。

>>710-711 2002第一スレ立てた者さま オゼル*@杉並さま
この有様になったのは
・第1スレ立てのタイミングが良かった
・月刊気象2001年10月号でJTWCが一般に認知された
・(いろんな意味で)伝説になるような台風が発生した
・ネット人口の多い関東が連続して襲撃に遭った


と条件が揃ったためでしょう
732456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/03 05:03
>>730 かんちゃん@奈良中西部さま
おはようございます、いい具合に巻いてきて中心もまとまって来ましたな。
この調子では9時にはTS昇格でしょうか。
>>732
おはです。というか、私はまだ起きてて、朝から学校なんですよ(w
そうですね、真ん丸だし、15時には発生するかな?と睨んでいます。
今度こそ長期間西北西進で54m/sを目指して欲しいですね。
おはようございます。昨日・今日と5時台の起床です。
早起きは嫌いだけど、昨日いつもより早い電車に乗ったら、
比較的空いていたので、(・∀・)イイ! 今日も同じ時刻の電車に
乗ってみよう・・・

>>733 かんちゃんさま
まずは、確実に台風になっていただくことが先決ですね〜。
27Wや28Wみたいなこともありましたので・・・
31Wには、本日中に台風になっていただけるでしょうか??

>>731 456@藤沢さま
調査の件、了解しました。とりあえずICWEBのページと公式ページの
上陸台風一覧をプリントアウトしましたので、帰りの電車の中ででも
チェックしてみます。(行きの電車は、睡眠タイム!)

>>695 の例をまず1つだけ挙げると、4125は9月発生・10月上陸です。
1941年9月の上陸数が1、10月の上陸数が0となっていました。
>>734
きっと誕生しますよ!奇麗にまとまり、渦も帯びてきたし!
TS昇格は間もなくか!?
736NO_NAME@仙台 ◆tKY/TCage2 :02/12/03 07:20
おはようございます。
31W誕生おめ!
今回はここしばらく続いていた傾向を打破して、
当分西進&猛烈台風をおながいしたいな〜。

QuikSCAT海上風:
http://orbit212.wwb.noaa.gov/dataimages21/qscat/cur/zooms/WMBas68.png
737名無しSUN:02/12/03 10:01
Tropical Depression 31W Warning #01
http://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp3102.gif

738456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/03 10:23
やたーっ。きれいな渦巻き&TS昇格予想。
おまけにバッチリ西進する予感!!
739名無しSUN:02/12/03 13:17
さりげなく午前9時に気象庁から GALE WARNING (強風警報級)が出てますね。
(この英文は気象庁の天気図にもすべて書かれていることなのですわ)

GALE WARNING.
TROPICAL DEPRESSION 1004 HPA
AT 08.8N 162.9E MARSHALLS MOVING WESTNORTHWEST 12 KNOTS.
POSITION POOR.
MAX WINDS 30 KNOTS NEAR CENTER.
EXPECTED MAX WINDS 35 KNOTS NEAR CENTER FOR NEXT 24 HOURS.
FORECAST POSITION FOR 040000UTC AT 10.4N 158.0E WITH 110 MILE RADIUS
OF 70 PERCENT PROBABILITY CIRCLE.
740名無しSUN:02/12/03 13:21
ちなみに

天気図は21時・3時では[W]とありましたが,これはwarningで海上風警報級。(最大風速28ノット以上34ノット未満)昨日は30ktでしたね。
9時では[GW]になりましたが,これはgale warningで海上強風警報級。(最大風速34ノット以上48ノット未満)今は35ktですね。

これから発達してこれを超えると[SW]=storm warningです。(最大風速48ノット以上)
台風の段階でもTSやSTSが割り振られる水準。

そして最後は台風警報[TY]=typhoon warning。(熱帯低気圧に伴う最大風速64ノット以上)
このときは台風にTyphoonと呼ばれる。


蛇足&余計なお世話で失礼しました。お役に立てれば。
741名無しSUN:02/12/03 13:31
TS31Wキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!?
http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp3102.gif

742名無しSUN:02/12/03 13:34
気象庁から発表され始めたので少しあそばせていただきます。

熱帯低気圧 
12月3日 9時現在
北緯8.8゜東経162.9゜ 西北西 6 km/h
中心気圧 1004 hPa
最大風速 15 m/s

予報4日 9時
台風
北緯10.4゜東経158.0゜ 西北西 7 km/h
中心気圧 1000 hPa
最大風速 18 m/s
予報円の半径 200 km

予報5日 9時
台風
北緯11.5゜東経152.5゜ 西 7 km/h
中心気圧 1000 hPa
最大風速 18 m/s
予報円の半径 330 km
743名無しSUN:02/12/03 13:37
熱帯低気圧 
12月3日 12時現在
北緯8.6゜東経162.3゜ 西 7 km/h (精度がfairにUp)
中心気圧 1004 hPa
最大風速 15 m/s

予報4日 12時
台風
北緯9.8゜東経158.0゜ 西 6 km/h
中心気圧 1000 hPa
最大風速 18 m/s
予報円の半径 200 km
744名無しSUN:02/12/03 13:51

15時が匂うな
745台風歴40年:02/12/03 14:22
フィリピンの北方を通過して、台湾付近へ、そこで転向して
台湾坊主として日本へ。ありそうで、ありえない。
746名無しSUN:02/12/03 14:40
もしありえたら暖冬です。
台湾坊主で大雨です (TT)
747名無しSUN:02/12/03 15:27

JTWCは無視しているけど93Wも風が強まっているから望みがある気がする。
748名無しSUN:02/12/03 15:43
749名無しSUN:02/12/03 16:02

21時だな
750名無しSUN:02/12/03 16:06
つぎは北朝鮮の「Pongsona ポンソナ」か
751名無しSUN:02/12/03 16:12
15時は見送られたか・・。
752名無しSUN:02/12/03 16:15
見送り決定。21時へ
753名無しSUN:02/12/03 16:18
熱帯低気圧 
12月3日 15時現在
北緯8.7゜東経162.0゜ 西 4 km/h  (精度:FAIR)
中心気圧 1002 hPa
最大風速 15 m/s

予報4日 15時
台風
北緯8.5゜東経158.7゜ 西 4 km/h
中心気圧 1000 hPa
最大風速 18 m/s
予報円の半径 190 km
754名無しSUN:02/12/03 16:25
気象庁による台風の気圧・風速予想
初期値9時 1004/30
15時 G 1001/29 T 1002/29
21時 G 1003/29 T 1003/30
03時 G 1001/28 T 1000/32
09時 G 1002/29 T 1001/34
15時 G 1000/30 T 998/36
755456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/03 17:07
JTWCではNONAMEのTSになってますね。
をを、92WがTS31W名無しSUNに昇格ですか!
台風へ発達するのは、ほぼ確定ですな。(・∀・)イイ
進路もほとんど西。(;´Д`)ハァハァ
あとはマリアナ諸島付近にある高気圧の縁に
引っかかって北上しなければいいのですが。
ttp://cimss.ssec.wisc.edu/tropic/real-time/westpac/winds/wgmsdlm6.html
8日ぶりのカキコ。
台風26号発生楽しみにしてます。去年の26号の画像保存しておこう…
今さらながら・・・
Tropical Storm 31W キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>722 台風ファン@兵庫さま
すごく(・∀・)イイ!!です。アルファ版公開を楽しみに
しております。
個数ですが、できれば27号まで発生してほしいところ
ではあります。26個だとわずかに平年値に届かない
わけですので・・・。

さてそんなわけでIMOCに関してですが・・・
残念ながら、許可はまず出ないでしょう。
去年の26号エラー画像を保存するなら今のうち。
というわけで http://www.imoc.co.jp/typ/typ_26.htm
あと3時間の命かもしれませんのでお早めに。
759名無しSUN:02/12/03 19:24
熱帯低気圧 
12月3日 18時現在
北緯8.6゜東経161.2゜ 西 5 km/h  (精度:FAIR)
中心気圧 1002 hPa
最大風速 15 m/s

予報4日18時
台風
北緯8.5゜東経158.2゜ 西 4 km/h
中心気圧 1000 hPa
最大風速 18 m/s
予報円の半径 190 km
760名無しSUN:02/12/03 19:51


流行語大賞オメ! 「たまちゃん」
761(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/12/03 20:05
元祖たまちゃんこと「たまちゃん@世田谷区」様、大賞受賞おめ!
762名無しSUN:02/12/03 20:06
>>759
速度がおかしい気がする・・・
1knot=1.852km/hだから20kmと15kmが妥当と思われ。
763名無しSUN:02/12/03 20:09
>>762さん
ご指摘のとおりです。失礼しますた。
風速を計算するのとゴッチャ。アッチャ~~~~~~~~

逝ってきます。

ちなみに全部間違ってます。
764名無しSUN:02/12/03 20:18
予報についてはさすがに直せないので実況だけはきちんと計算し直しました。本当にすみません。これでやっと逝ける

熱帯低気圧 
12月3日 9時現在
北緯8.8゜東経162.9゜ 西北西 22 km/h
中心気圧 1004 hPa
最大風速 15 m/s

熱帯低気圧 
12月3日 12時現在
北緯8.6゜東経162.3゜ 西 24 km/h (精度がfairにUp)
中心気圧 1004 hPa
最大風速 15 m/s

熱帯低気圧 
12月3日 15時現在
北緯8.7゜東経162.0゜ 西 15 km/h  (精度:FAIR)
中心気圧 1002 hPa
最大風速 15 m/s

熱帯低気圧 
12月3日 18時現在
北緯8.6゜東経161.2゜ 西 19 km/h  (精度:FAIR)
中心気圧 1002 hPa
最大風速 15 m/s
765名無しSUN:02/12/03 20:19
予報4日18時
台風
北緯8.5゜東経158.2゜ 西 15 km/h
中心気圧 1000 hPa
最大風速 18 m/s
予報円の半径 190 km
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  ∧_∧<  みなさん、受賞記念のおにぎりです。ありがとう! 
 (´∀`)  \_______
 (つ▲と) ..-、 ,.-、  .-、 ,.-、  ,-、 ,.-、  .-、 ,.-、  ,-、 ,.-、
  と_)_)(,,■)(,,■)(,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,■)(,,■)
 .-、 ,.-、 .-、 ,.-、  ,.-、 ,.-、  .-、 ,.-、 .,-、 ,.-、 .,-、 ,.-、
(,,■)(,,■)(,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,■)(,,■)(,,■)(,,■)
767名無しSUN:02/12/03 22:00
F5の予感。。。
768名無しSUN:02/12/03 22:04
発生するだろ
769名無しSUN:02/12/03 22:07
平成14年 台風第26号に関する情報

 平成14年12月3日22時10分 気象庁予報部発表

(見出し)
 台風第26号が発生しました。

770名無しSUN:02/12/03 22:08
台風 第26号発生
 12月 3日21時現在
マーシヤルシヨトウ
北緯 8.7゜東経161.2゜ 西 15 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側 330 km 南西側 220 km

予報 4日21時
 台風
 マーシヤルシヨトウ
 北緯 8.3゜東経157.5゜ 西 20 km/h
 中心気圧 998 hPa
 最大風速 18 m/s
 予報円の半径 200 km

予報 5日21時
 台風
 トラツクトウキンカイ
 北緯 8.5゜東経153.0゜ 西 20 km/h
 中心気圧 990 hPa
 最大風速 23 m/s
 予報円の半径 330 km

予報 6日21時
 台風
 トラツクトウキンカイ
 北緯 9.0゜東経150.0゜ 西北西 20 km/h
 予報円の半径 460 km
771名無しSUN:02/12/03 22:08
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
772名無しSUN:02/12/03 22:09
GALE WARNING.
TROPICAL STORM 0226 PONGSONA (0226) UPGRADED FROM TROPICAL DEPRESSION
773かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/03 22:12
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
例の如く、21時で発生ですか!
今度こそ猛台(以下自粛
775456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/03 22:18
26号キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!

>>734 anonymous@東京さま
4125調査してみました。鹿児島に1日早朝上陸してました。
UTなら9月になるかも知れませんが…。これは10月上陸ですね。
4327は詳細がいまいち解りませんが、2〜3日に関東に上陸しているようです。
これも10月上陸ですね。
ただ、ソースが某バライティストアに置いてある新聞縮刷版をはき出してくれる
マシンで、1943年ともなると台風の記事なんてほとんどありゃしません。

ま、【気象年鑑敗れたり!】というところなのは間違いなかろうかと。


たまちゃん@世田谷区&狛江市さま、流行語大賞おめ。
776反転石:02/12/03 22:20
台風ヲタはチョソ
おおっ!
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!!!
778えけせて@携帯 ◆uPZSMvwlUY :02/12/03 22:28
キタ━(゚ )━(∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀)━( ゚)━!!
779名無しSUN:02/12/03 22:29
台風 26号発生  3日  21時現在の勢力 大きさ:(小型)/勢力:(弱い)
北緯 8.7゜東経161.2゜ 西 15 km/h
━━━━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━━━━━          ━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□□■■□□□□■■■■□□
□□■■■□□□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□■■■■■■□
□■■■■□□□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■■■□□□■■□□■■□
□□□■■□□□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□■■□□□■■□□■■□
□□□■■□□□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□■■□□□□■■□□□■■■■■■□
□□□■■□□□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□■■□□□□■■□□□■■■■■■□
□□□■■□□□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□■■□□□■■□□■■□
□□□■■□□□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□■■□□□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□■■■■■■□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□■■■■■■□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

強風半径(15m/s以上) 北東側 330 km 南西側 220 km
780名無しSUN:02/12/03 22:39
                    \
                       \    26号キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!〜☆
                        \
                         \           /|   。.
                       ,,-'―\       _,/ノ   . .
        ___,,-―――='' ̄ ̄    _,,-'―=''' ̄_,/|  o    *
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   / .   . .
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄                   ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        ノ              ノ   ヽ/     。.    .
-―'' ̄        (;;;)    |___,/  (;;;)   |   . ☆  +
.  |        ..::::::::::::...       |     /    ..:::::::... | + .   . .
   |                    |     /        |    . .   ☆
  ヽ    γ´~⌒ヽ.         |   /          /☆ . *  +.  .
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、.  .  . .
    \/       |       |_/          /    ヽ +★
      /         |             /     ノ *  ☆
台風26号発生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さあ、台風進路予想2002 Ver.4の起動、と。
その代わり0126のエラー図はあぼーんされましたね・・・

>>761 (´・ω・`)たまちゃん@狛江市さま
そちらこそおめでとうございます。

>>766 彡・ω)ミたまちゃん@世田谷区さま
おにぎりワショーイ!どうもおめでとうございます。
782名無しSUN:02/12/03 22:46
(今度こそ)鳳仙花キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp3102.gif
まさか茶の間で高田氏に教えられるとは・・・(遅
イルミでのお迎えです。
鳳仙花タンキタ!☆・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★(゚∀゚)*・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★ !!!!!

今年は偶数ジンクスがはっきりしていますが、その中で下1桁6は今のところ
偶数ジンクスの対象外となっております(Chataan & Sinlaku)。鳳仙花タンも
下1桁6なので、対象外となるかも、です。

たまちゃんさま、おめです!

>>775 456@藤沢さま、調査ありがとうございます。
私の調査結果でも、4125&4327がIBCWEBの上陸月と食い違っていました。
他はIBCWEBの上陸数と公式ページに載せたデータ数と一致していました。
ただし、IBCWEBでは、1994年の上陸合計が間違っていました。2ではなくて
3です。それから、IBCWEBデータをざっとながめたところ、月ごとの発生数
より上陸数が上回った例は見当たりませんでした。
7416(9/1上陸)、7808(8/2上陸)などは、発生月と上陸月がおそらく
異なっていると思われますが、個々に細かく調査していないので、IBCWEBで
これらの台風の発生月と上陸月をどう数えているかわかりません。
785イッシー:02/12/03 23:45
高田さんの気象情報で訊きましたよ!
台風26号ヨーーーーー
786名無しSUN:02/12/03 23:49
>>785
冬将軍の目からビィ================3
           どう思った?
激×nスレ違いsage
787名無しSUN:02/12/04 00:32
グアム島は週末祭りか?
>>729 彡・ω)ミたまちゃん@世田谷区さま
どうもありがとうございます
そしておめでとうございます
>>761 (´・ω・`)たまちゃん@狛江市
そちらも、おめでとう!!!

>>731 456@藤沢さま
>>758 徳島市@四国さま
ありがとうございます
着々と開発を進めてまいります

見てみたら26号発生・・・
平均まで後1個ですね!
と思ってたらエラーの出ていた
台風26号の旧情報
エラーの静止画像は残っていますが
ミスでアニメーションGIFと最終中心気圧と書かれた台風情報
保存できませんでした(TT)
誰か、よろしければUPをお願いできませんか?
やってしまった。。。 鬱
789名無しSUN:02/12/04 00:45
48時間以内はTS予想。72時間後はSTS予想です。
すみません、訂正
最終中心気圧と書かれた

最終中心気圧の書かれた
台風 第26号
 12月 4日 0時現在
マーシヤルシヨトウ
北緯 8.8゜東経161.1゜ 西北西 7 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側 330 km 南西側 220 km

滑り込みセーフ
25号と違って、非常に力強くコンパクトにまとまっている。
大器晩成でもいい、強く、大きくなれ!
台風 第26号
 12月 4日 3時現在
マーシヤルシヨトウ
北緯 8.8゜東経160.9゜ 西 15 km/h
 中心気圧 994 hPa
 最大風速 20 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北側 430 km 南側 240 km

予報 5日 3時
 台風
 マーシヤルシヨトウ
 北緯 8.6゜東経157.5゜ 西 20 km/h
 中心気圧 990 hPa
 最大風速 23 m/s
 予報円の半径 200 km

予報 6日 3時
 台風
 トラツクトウキンカイ
 北緯 9.0゜東経153.5゜ 西 15 km/h
 中心気圧 985 hPa
 最大風速 25 m/s
 予報円の半径 310 km

予報 7日 3時
 台風
 トラツクトウキンカイ
 北緯10.5゜東経150.5゜ 西北西 15 km/h
 予報円の半径 460 km
 暴風警戒域の半径 540 km

あまり日本に近づいて場を乱されると非常に困るんですけど・・・w
一ヶ月予報とか総崩れに・・・・(以下略。
>>794
禿洞です。台風崩れの南低(゚д゚)ウマーなんてね。
でもやはり、生まれが熱帯の低気圧では暖気のプレゼントになってしまい、
降雪のプレゼントは無理でしょうね。
           ∧⊂ヽ
26号キタ━━━━(゚∀゚)ノ━━━━━━!!!!!
   ____/ |⊃ |\____
   \ 北 / ̄ |   | ̄\ 北 /
     \/    ⊂ ノ〜  \/
     /\ ((⊂∪⊃)) /\
   / 北 \____/ 北 \
     ̄ ̄ ̄ ̄\. 北 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
              \/ 
遅ればせながら26号誕生おめ!
早くも994hPaですか。
去年は12月に年間最強台風が現れたが、
26号にも是非とも今年最強台風の座をねらってホスィですな。
今のところ今年最強は何号だったか忘れたけど(^^;
797名無しSUN:02/12/04 05:57
>>796
今のところいちばん強いのはこれ(^^;
http://weather.unisys.com/hurricane/w_pacific/1961/NANCY/track.gif
798名無しSUN:02/12/04 06:03
今のところ26号は >>797 とそっくりな経路か?
799名無しSUN:02/12/04 06:54
今年最強は確かKENNAというやつ
でも何号か忘れた(W
800名無しSUN:02/12/04 08:28
台風 26号  4日  6時現在の勢力 大きさ:(中型)/勢力:(弱い)
北緯 8.5゜東経160.2゜ 西 15 km/h

━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━          ━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□□■■■■□□■■□□■■□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□■■■■■■□■■■■■■□■■□□■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□■■□□□□□■■■□■■□□■■□
□□■■■■■□□■■■■■□■■■■■■□□■■□□□□■■■□□■■□□■■□
□□□□□■■□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□□■■■□□□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□□□□□■■□□□□□□■■■□□□□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□□□□□■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□□■■■■□□□■■■■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

強風半径(15m/s以上) 北側 430 km 南側 240 km
801名無しSUN:02/12/04 08:55
http://www.kma.go.kr/kma03/gif/ghm_mslp_rain_84.gif
ハァハァハァハァハァハァ
802名無しSUN:02/12/04 08:56
北朝鮮の秘密兵器か
803名無しSUN:02/12/04 09:01
5〜7日後には移動性高気圧に覆われるから
もうだめぽ
東方あぼんぬ
>>797-799
Thx。
>>797は確かに最強ですな(w
>>798は今のところソクーリ(w
>>799は今年の世界最強?

で、結局今年のWNP最強はわからずじまいなわけだが(9号?)、
調べるのめんどうだから26号タソに塗り替えてもらおう(^^;
80572時間後「強い」:02/12/04 10:18
台風 第26号
 12月 4日 9時現在
マーシヤルシヨトウ
北緯 8.5゜東経159.8゜ 西 20 km/h
 中心気圧 992 hPa
 最大風速 20 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北側 430 km 南側 300 km

予報 5日 9時
 台風
 マーシヤルシヨトウ
 北緯 8.6゜東経156.2゜ 西 15 km/h
 中心気圧 980 hPa
 最大風速 30 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 280 km

予報 6日 9時
 台風
 トラツクトウキンカイ
 北緯 9.0゜東経151.5゜ 西 20 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 予報円の半径 330 km
 暴風警戒域の半径 440 km

予報 7日 9時
 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯10.0゜東経148.5゜ 西 15 km/h
 予報円の半径 460 km
 暴風警戒域の半径 600 km
806名無しSUN:02/12/04 10:31

93Wはあぼーんしました。
807岩手・西気仙沼@ ◆bKthI9IvOE :02/12/04 10:33
師走台風日本上陸の偉業(異業?)を達成しる。26号タン
808名無しサン松阪:02/12/04 13:06
台風 26号  4日 12時現在の勢力 大きさ:(中型)/勢力:(弱い)
北緯 8.5゜東経159.8゜ 西 20 km/h

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□□□□■■■□□■■□□□□□■■■□■■□□■■□
□□■■■■■□□■■■■■□□□■■■□□□■■□□□□■■■□□■■□□■■□
□□□□□■■□□□□□■■□□■■■□□□□□□□□□■■■□□□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□■■■□□□□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□□■■■■□□□■■■■□□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
809名無しSUN:02/12/04 13:16
12月 4日12時現在
マーシヤルシヨトウ
北緯 8.2゜東経159.6゜ 西南西 15 km/h
 中心気圧 992 hPa
 最大風速 20 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北側 430 km 南側 300 km
810成田空港@ ◆wlIadkM6EQ :02/12/04 13:20
昨夜九州旅行から帰ってきたら、ななななんと・・・・・
(半日遅れで失礼します)
キタ!☆・゜★.。.:*・゜☆.。.:*26号★(゚∀゚)*26号★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★ !!!!!
もう一個の願いを託して、クリスマスVersionにしました。

ついで(?)に
"たまちゃん"受賞おめ!!です。
でもさすがに"東方亜凡録""カックン""バウムクーヘン"等々は選外でしたな(w

師走台風26号の成長が楽しみです。長寿を祈ります。
811(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/12/04 13:23
昨年の12月に発生した台風で、
「猛烈な」まで発達した台風がありますので、期待しませう!
812名無しSUN:02/12/04 13:36
今週末はグアムにいく日本人も多いだろうな。
台風に遭遇できるとはうらやましい限りだ。
813南南西:02/12/04 16:05
台風 第26号
 12月 4日15時現在
マーシヤルシヨトウ
北緯 8.0゜東経159.4゜ 南南西 10 km/h
 中心気圧 990 hPa
 最大風速 23 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北西側 410 km 南東側 330 km

予報 5日15時
 台風
 マーシヤルシヨトウ
 北緯 8.8゜東経155.3゜ 西 20 km/h
 中心気圧 980 hPa
 最大風速 30 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 280 km

予報 6日15時
 台風
 トラツクトウキンカイ
 北緯 9.5゜東経151.5゜ 西 15 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 予報円の半径 310 km
 暴風警戒域の半径 430 km

予報 7日15時
 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯11.0゜東経148.0゜ 西 15 km/h
 予報円の半径 460 km
 暴風警戒域の半径 600 km
>>813
希望しないときに一時的な南西進(w

>>810 成田空港@さま
どうもお疲れ様です。
バウムもいいけどカルカンもイイ(・∀・)!
とそれは置いといて、「長寿を祈ります」のカキコを見てさっきざっと調べてみたら、
5日以上生きた台風はなんと9月の17号以来出てない!
ということで私からも26号の長寿を祈ります。
815秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/04 16:44
超いまさらながら、
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ついに発生26号…しかし去年のアニメ保存するの忘れてた罠。ページと画像は保存したけど。
自分がいない時にLED作ってくれたみなさまありがとうございます。
816名無しSUN:02/12/04 16:49
八丈島瞬間30.8m/s
雲仙岳瞬間29.1m/s(昨夜)
817秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/04 16:52
台風26号 12月4日 15時現在の勢力 大きさ:(中型)/勢力:(弱い)
位置 マーシャル諸島 北緯8.0゚ 東経159.4゚ 進路 南南西 10km/h

━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━          ━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□■■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■□□■■□□■■□□□□□■■■□□■■■■□□
□□■■■■■□□■■■■■□■■□□■■□□■■□□□□■■■□□□■■■■□□
□□□□□■■□□□□□■■□■■□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■■□□□□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□■■■■■■□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

強風半径(15m/s以上) 北西側 410km 南東側 330km 直径 740km

かなり順調に発達。72時間後には「強い」予報も。なぜか徐々に南進。
818名無しSUN:02/12/04 17:00
TYMでは7日午後には952hPa 76KT
819成田空港@ ◆wlIadkM6EQ :02/12/04 18:00
>>814 NO_NAME@仙台さま
先日は鳴子、そして鹿児島と北、南を行ったり来たりであわただしい日々ですた。
"かるかん"よくご存じですね、カルカンだと例の"ネコまっしぐら"と勘違いしちゃいますね(w
鹿児島はわたしが子供の頃台風に目覚めた地、思い入れの強い第2の古里です(´∀`)

26号タンの南進は大歓迎!!
できるだけ低緯度を保ちながらの西進で寿命を延ばしてホスイです。
この位置でこのスピードならば最低1週間は期待したいですな。
さらに猛発達できればなおイイっス!! (;´Д`)ハァハァ

スレ違いですが、日食のLIVEを見ながらカキコしてます。
ちょっと雲が多くて観察しづらいようですね。
Australia[CEDUNAセデュナ]では間もなく皆既日食を迎えそうです。
tp://www.live-eclipse.org/
820名無しSUN:02/12/04 18:35
>>819
きれいですね。
821成田空港@ ◆wlIadkM6EQ :02/12/04 18:54
>>820 名無しさま
すばらしいコロナでしたね。
俗に世界3大珍味として、フォアグラ、キャビア、トリュフと申しますが、
この皆既日食のコロナを見まして、神が創り出した自然の美形を
コロナ、台風(衛星画像)、雪(の結晶) かな?と勝手に連想いたしました。

まもなくF5の時間かな・・・
822成田空港@ ◆wlIadkM6EQ :02/12/04 19:00
台風 第26号
12月 4日18時現在 マーシヤルシヨトウ
北緯 8.1゜東経159.4゜ ほとんど停滞
中心気圧 990 hPa  最大風速 23 m/s
強風半径(15m/s以上) 北西側 410 km 南東側 330 km

予報 5日18時
 台風
 トラツクトウキンカイ
 北緯 8.9゜東経154.9゜ 西 20 km/h
 中心気圧 980 hPa  最大風速 30 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 280 km

予報 6日15時
 台風
 トラツクトウキンカイ
 北緯 9.5゜東経151.5゜ 西 15 km/h
 中心気圧 975 hPa  最大風速 30 m/s
 予報円の半径 310 km
 暴風警戒域の半径 430 km

予報 7日15時
 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯11.0゜東経148.0゜ 西 15 km/h
 予報円の半径 460 km
 暴風警戒域の半径 600 km

25号の急発達を思い起こさせる・・・
凄いことになるかも知れないな
824台風歴40年:02/12/04 19:20
微妙な位置で停滞していますな。
825名無しSUN:02/12/04 19:34
TYM
8日午前3時までの最低気圧960 風速最大77KT
826成田空港@ ◆wlIadkM6EQ :02/12/04 19:36
ひじょうにいい位置をキープしながら西進しそうですね。
しかも日本の遙か南海上には勢力の強い高層高気圧がありますから、
このまま20度以下を西へ進み続け、フィリピンの東海上からひょっこりと顔を出す・・・
ひょっとして>>745 も、あながち創作とはいえないシナリオですぞ!!

しかも、素質がイイ!! 今年最強の猛台風への期待も十分に感じさせますな。
827つちのこマニア:02/12/04 19:50
やややややややっとええの来たか
きききき紀伊半島串刺し希望ぬ(;゚;∀;゚;)/lァ/lァ
>>826 成田空港さま
26号はトップブリーダー推奨の極上のバウムに育ちそうですな。(;´Д`)ハァハァ
既出ですがJTWCの予想進路によりますと、
グアム島が26号の危険半円に晒されそう。
嗚呼、もし9月中旬〜下旬にこの位置で発生していれば(以下ry
>>821 成田空港@さま
いやー綺麗でした。
>>821のアナウンスがなかったら今日日食あること知らなかったですThx!(^^;

鹿児島名物「かるかん饅頭」は、これまで何度か食べる機会があったのですが、
去年桜島が実家の友人から頂いた「なんとか堂(忘れたスマソ)」のがかなり(゚д゚)ウマーでした。
そういえばその友人が云うには、何年か前の台風のときに、
鹿児島の甑島でとてつもない瞬間風速の記録が出たんだけど、
公式記録としては認定されなかったみたいな話を聞いたのですけど、
これについて何かご存知ありませんよね?
いずれにしても鹿児島は沖縄の次ぐらいに本格的台風を堪能できる場所のようですね。

さて26号ですが、
140Eを超える前に転向させているモデルがいくつかあるのがちと気になるところ・・・。
>>829
甑島でのとてつもない瞬間風速は多分9918号のことだと思います。
天草の牛深で66.2m/s(これは正式記録)を観測したやつではないしょうか?
831つちのこマニア:02/12/04 20:15
>>829 仙台殿
>さて26号ですが、140Eを超える前に転向させているモデルがいくつかあるのがちと気になるところ・・・。
諦めますた(゚Д゚)チクソー!

昨日まではマリアナ諸島付近に気圧の谷のようなものが
存在していましたが、今日は谷の位置が北緯18度、
東経160度付近に移動しています。
ルソン島付近にあった高気圧が、沖ノ鳥島南方に進んだためでしょうな。
>>830 クゲール@熊谷さま
これはお久しぶりです。
私もさっきネットで調べましたがどうやらそのようですね。
9918(83.9m/s)の他にも9119(88.8m/s)というのもありました。
レスありがとうございます。それにしてもスゲー。

>>831 つちのこマニアさま
こちらもお久しぶりです。
もしそうなってしまえば今年特にシーズン後半のひとつの特徴と言えるかもしれません。
(19号以降、20号以外すべて発生後間もなく早々に北上「東方亜盆録?」)
でもまだ私は「猛烈」を期待してますよ(^^;
834台風13号:02/12/04 20:50
強敵が現れたな
835名無しSUN:02/12/04 21:31
銚子瞬間30.1m/s
836456@藤沢 ◆930hPaT/72 :02/12/04 21:38
72時間後だと勢力は↑こんなもんかな?と言う願いを秘蔵のトリップに込めて

微妙な位置で停滞中ですが、もうすぐ動き出してくれるでしょう。

今後のシナリオ
○そのまま西北西へ→気象庁は960hPa位に解析→グアム島を中心が通過
→またまた930hPaを観測 → (゚д゚)ゴルァ!!!

○西寄りに進行→さすがにもう12月なので北上→気象庁は960hPa位に解析
→沖ノ鳥島を通過またまた930hPaを観測 → (゚д゚)ゴルァ!!!

25号以来ちょっと怒っている…
837成田空港@ ◆wlIadkM6EQ :02/12/04 21:39
ちょっと仕事してる間にレスが進んでおりました。
NO_NAME@仙台さま スマソですm(_ _)m
クゲール@熊谷さまThanxですた。
9918(別名、不知火台風ですね)、9119(ご存じリンゴです)

9918の甑島で観測した83.9m/sに関して23訂版に公式に認知の過去レスがありましたので転載します。
『鹿島村の最大瞬間風速83・9メートル 福岡管区が”認知”』
 台風18号が最接近した9月24日に薩摩郡鹿島村役場で観測した最大瞬間風速について、福岡管区気象台は6日までに、「計器に異常は見られず、正しい数値と認められる」と判断した。
 県内では、名瀬測候所で1970年8月に記録した78・9メートルがこれまでの最大値。今回はそれを5メートル上回っている。ただし鹿児島地方気象台は「気象台や測候所の観測ではないため、気象台の記録データとしては扱わない」としている。
 83・9メートルは24日午前3時42分、鹿島村役場の屋上に設置した風速計が観測。鹿児島地方気象台はデータや現場の状況などを福岡管区気象台に報告、同管区気象台は風速計の記録用紙などを分析していた。

さて26号、
>140Eを超える前に転向させているモデルがいくつかある・・・。
そんなモデルは見たくない(w と逝ってみるテスト!!
>>828 23スレの65@讃岐さまもきっと同意して頂けるかと(w
>>837 成田空港さま

>そんなモデルは見たくない(w と逝ってみるテスト!!
禿道で御座います。(゚∀゚)
E140以東での転向断固阻止!と祈ってみるテスト(w

>>836 456@藤沢さま
西寄りシナリオ沖ノ鳥島リターンズワロタ
実際は笑えない話ですけど。(w
839名無しSUN:02/12/04 21:52
26号の挙動は、13号に似ているような気もする。
13号も、かつては年間最高級バウムを嘱望されたが、(以下略
840名無しSUN:02/12/04 21:59
台風 第26号
 12月 4日21時現在
マーシヤルシヨトウ
北緯 8.1゜東経159.2゜ 西北西 6 km/h
 中心気圧 990 hPa
 最大風速 23 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北西側 370 km 南東側 300 km

予報 5日21時
 台風
 マーシヤルシヨトウ
 北緯 8.9゜東経155.5゜ 西 15 km/h
 中心気圧 980 hPa
 最大風速 30 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 280 km

予報 6日21時
 台風
 トラツクトウキンカイ
 北緯10.0゜東経150.0゜ 西 25 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 予報円の半径 330 km
 暴風警戒域の半径 440 km

予報 7日21時
 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯12.0゜東経146.5゜ 西北西 15 km/h
 予報円の半径 460 km
 暴風警戒域の半径 600 km
841成田空港@ ◆wlIadkM6EQ :02/12/04 22:02
>>836 456@藤沢さま
ぜひぜひその秘蔵のトリップを"ヤフオク"に出品して頂けませんか?
必ず入札いたしますので・・・即決は無理でしょうが(w

>>829 NO_NAME@仙台さま
かるかんの老舗○○堂を考えましたが、結構いろいろあって・・・風月堂、松栄堂、明石堂etc
私は中原製菓のかるかんがスキです。
少し考えすぎかも知れませんが、かるかんの形状も発達初期の台風を連想してしまいます(眼のないとこが・・・)(w

今夜もこの辺で失礼します、23スレの65@讃岐さまおやすみなさいませ。
842台風26号:02/12/04 22:04
猛烈台風になるまで、もう少しだけ待っててね!
843名無しSUN:02/12/04 22:11
>>842
少しでいいのか(w
o(^ー^)oワクワク
844456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/04 22:30
>>841 成田空港@さま
IDがないんで出品は無理ですが(w、捨てメアドでも晒していただければ
キーをお送りしますよ
>>837 成田空港@さま
お仕事中なのに長文のレスありがとうございますm(_ _)m
過去レスにそのような記述があったとは!
それにしても上の記述によると、公式記録(=気象台の記録データ?)として
扱われないほうのデータの中にも、
正しい数値と認められる場合があるのは初めて知りました。

>>841
かるかん「なに堂」だったか友人にメールで問い合わせ中。
>>841にageてあるのも今度友人に催促してみまつ(^^;
CDOに覆われた発達初期の台風を「かるかん」になぞらえるとは・・・。
昼間の可視画像はまさにそんな感じ。
>>821に続きなかなかいい話だなと思いますた(^^)
>>844
456@藤沢様、よろしければ私のhotmailに送ってくれれば転送しますよ。
847456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/04 22:44
>>846 彡・ω)ミたまちゃん@世田谷区さま
おお、その手がありましたか。sty_…でよろしいのでしたか?
848名無しSUN:02/12/04 22:55
スレ違いですが、皆様、以下の詐欺メールに気をつけましょう。
http://www1.linkclub.or.jp/~konomi/sample/other/sagi/
849456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/04 23:00
>>846 彡・ω)ミたまちゃん@世田谷区さま
送りました。転送よろしくお願いします。
>>841 成田空港さま
お疲れ様で御座いました。m(_ _)m

JTWCの予報によると、26号の進路がだんだん
グアム島直撃っぽくなってきますた。
ttp://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp3102.gif
851名無しSUN:02/12/04 23:43
890hPaでグアムを直撃し、陸上最低海面気圧の世界記録をハリケーンから奪い返してほしい。
>>849
456@藤沢様、処理が遅れて失礼しました。
只今転送完了しましたので報告します。
853名無しSUN:02/12/04 23:46
140度転向が有力か・・・(´・ω・`)ガッカリ・・・
854456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/05 00:04
彡・ω)ミたまちゃん@世田谷区さま 有り難うございました。

ホウセンカ26号タンはそろそろ水温の高い海域にさしかかったようです。
今日には970位まではいってくれるでしょう。もっとも、気象庁がどのように
解析するかは知りませんが(w まだ根に持ってる、しつこい奴)。
順調に発達しているようですね。990hPaの発表ですが、
実は98(以下略

しかし、140Eあたりで転向、東方亜凡録の予感とは・・・
やっぱり台風進路予想スレの2002年流行語大賞は
「東方亜凡録」になりそう(ノД`)
次点「カックン」「7777hPa」「バウムクーヘン」あたりかな
856名無しSUN:02/12/05 00:18
台風26号のアンサンブル予報
ttp://wwwt.emc.ncep.noaa.gov/gmb/pan/track/track.2002120400.31W.ens.gif
まあ目先の動きですら,予報が難しい台風みたいです。
857456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/05 00:57
一応貼ってから寝まつ。
また、止まってしまいますた。

台風 第26号
 12月 5日 0時現在
マーシヤルシヨトウ
北緯 8.1゜東経159.2゜ ほとんど停滞
 中心気圧 990 hPa
 最大風速 23 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北西側 370 km 南東側 300 km

予報 6日 0時
 台風
 マーシヤルシヨトウ
 北緯 9.0゜東経155.2゜ 西 15 km/h
 中心気圧 980 hPa
 最大風速 30 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 280 km
858名無しSUN:02/12/05 00:57
990かよ・・・
なんか発達の度合いが悪いな。
859名無しSUN:02/12/05 04:12
3:00更新分
台風 第26号
 12月 5日 3時現在
マーシヤルシヨトウ
北緯 8.1゜東経158.6゜ 西 9 km/h
 中心気圧 980 hPa
 最大風速 30 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 90 km
 強風半径(15m/s以上) 北西側 410 km 南東側 330 km

予報 6日 3時
 強い台風
 マーシヤルシヨトウ
 北緯 9.3゜東経155.4゜ 西北西 15 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 310 km

予報 7日 3時
 強い台風
 トラツクトウキンカイ
 北緯11.0゜東経151.5゜ 西北西 20 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 310 km
 暴風警戒域の半径 460 km

進路図みたら早速カックンの兆しが。。。
860名無しSUN:02/12/05 06:12
>>853 >>855
いちじくタンを最後に、東経140°以西へ進んだ台風がありません。
東経140°線には、バリアでもできたのか・・・
ほうせんかタン、故郷の北朝鮮には帰りたくないですか?
861名無しSUN:02/12/05 08:31
>>861
日本接近は来年6月までお預けですな。。。
863E140どころか・・・:02/12/05 11:36
台風 第26号
 12月 5日 9時現在
マーシヤルシヨトウ
北緯 8.0゜東経157.3゜ 西 20 km/h
 中心気圧 980 hPa
 最大風速 30 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 90 km
 強風半径(15m/s以上) 北西側 410 km 南東側 330 km

予報 6日 9時
 強い台風
 トラツクトウキンカイ
 北緯 9.4゜東経153.3゜ 西 20 km/h
 中心気圧 970 hPa 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km 暴風警戒域の半径 310 km

予報 7日 9時
 強い台風
 トラツクトウキンカイ
 北緯11.5゜東経150.5゜ 西北西 15 km/h
 中心気圧 965 hPa 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 310 km 暴風警戒域の半径 460 km

予報 8日 9時
 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯15.0゜東経149.5゜ 北北西 15 km/h
 予報円の半径 460 km 暴風警戒域の半径 600 km
864名無しSUN:02/12/05 13:01
西南西に進んでるぞ!気象庁の予想通り北上するか、このままどんどん西よりに進むかみものだな。
865西南西:02/12/05 13:02
台風 第26号
 12月 5日12時現在
マーシヤルシヨトウ
北緯 7.7゜東経156.7゜ 西南西 15 km/h
 中心気圧 980 hPa
 最大風速 30 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 90 km
 強風半径(15m/s以上) 北西側 410 km 南東側 330 km

予報 6日12時
 強い台風
 トラツクトウキンカイ
 北緯 9.6゜東経153.0゜ 西 20 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 310 km
866成田空港 ◆930hPaT/72 :02/12/05 14:03
>>836 のトリップget!!!!! しますた。うれしいィ――――ですm(_ _)m
456@藤沢様さま
たまちゃん@世田谷区さま 感謝感激でございます。
昨夜わたくしが落ちた後で>>844 >>846-847 >>849-850 のような展開が・・・
盤石のリレーで待望のNewトリップを頂きました。大切に使わせていただきます。
さらに願わくば、26号がこの数値(930hpa)を下回りますようにとm(_ _)m
867名無しSUN:02/12/05 16:09
台風 第26号
 12月 5日15時現在
マーシヤルシヨトウ
北緯 8.0゜東経156.3゜ 西 15 km/h
 中心気圧 980 hPa
 最大風速 30 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 90 km
 強風半径(15m/s以上) 北西側 410 km 南東側 330 km

予報 6日15時
 強い台風
 トラツクトウキンカイ
 北緯 9.5゜東経151.4゜ 西北西 20 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域の半径 330 km


進路は若干西よりに修正した模様。
868秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/05 16:49
台風26号 12月5日 15時現在の勢力 大きさ:(中型)/勢力:(並みの強さ)
位置 マーシャル諸島 北緯8.0゚ 東経156.3゚ 進路 西 15km/h

━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━          ━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□■■■□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■□□■■□□■■□□□■■■■□□■■□□■■□
□□■■■■■□■■■■■■□■■□□■■□□■■□□□■■■■□□■■□□■■□
□□□□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□■■■□■■□□■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□□■■■■□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

暴風半径(25m/s以上) 90km 直径180km
強風半径(15m/s以上) 北西側 410km 南東側 330km 直径 740km

24時間前と緯度は変わらず、東経が-3.1゜。
869成田空港 ◆930hPaT/72 :02/12/05 16:52
グァム・サイパンにかなり接近する予報円ですね。
なんと発達のピーク予想勢力が 
予報 6日15時の中心気圧 965 hPa 最大風速 35 m/s とは(´・ω・`)ショボーンですな。
予報 7日15時は中心気圧 970 hPa 最大風速 35 m/s この位置ではや衰弱傾向とは情けない。
しかし思い起こせばわずか2週間前に、同じ様な勢力で25号が叩き出した931.54hpaの実測値を
再びグァム・サイパンで再現を期待しる!!
・・・ところで当地のデータサイトはあるのでしょうか?
870456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/05 18:31
>>866 成田空港さま
喜んでいただけたようで何よりです。(^o^)ノ

JTWCではTyphoon昇格しました。さらに2日間は発達予想。
暴風域ができたのは(・∀・)イイのだが、
E140以東での転向が濃厚・・・(゚∀゚)アヒャ
今年はこんな香具師ばかり。・゚・(ノД`)・゚・
取り敢えず、なんとか猛台風まで発達して( ゚д゚)ホスィ
872名無しSUN:02/12/05 19:04
台風 第26号
 12月 5日18時現在
マーシヤルシヨトウ
北緯 8.0゜東経155.9゜ 西 15 km/h
 中心気圧 980 hPa
 最大風速 30 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 90 km
 強風半径(15m/s以上) 北西側 410 km 南東側 330 km

予報 6日18時
 強い台風
 トラツクトウキンカイ
 北緯 9.5゜東経151.2゜ 西 20 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 350 km

進路については、さらに西よりに修正。(わずかだが)
>>869 成田空港さま
>ところで当地のデータサイトはあるのでしょうか?
捜索の結果、以下のページを発見しますた。
島名の横の赤及び青の印をクリックすると、
気象状況のデータが閲覧できるようです。(英語です)
ttp://www.prh.noaa.gov/pr/guam/weatherobs.html
874成田空港 ◆930hPaT/72 :02/12/05 20:08
>>870 456@藤沢さま
重ねてお礼を申し上げます。m(_ _)m
しかし 1m945hPa/c <930hPaT/72 わたしの方が勢力強いようでとても恐縮です(w
孫子の代まで使わせて頂きます(の気持ちです)

>>873 23スレの65@讃岐さま
さっそくThanxです!! 最接近が楽しみです。
私が見つけたGuamの日本語サイトには、
台風26号(PONGSONA)
今日のグアムのお天気は晴れです!(午前6時40分撮影)
97年にグアムを襲った台風パカが来た時と似た気象だそうです。
4日午前3時の情報によりますと、
中心気圧994、最大風速20km/s、進路 西、15/h、暴風域0km (略
・゚・(ノД`)・゚・ なんだこりゃ 
てなわけで使い物になりませんでした(w
tp://www.guam-fmgbs.com/today/b2002/12/0401.html
>>869
とりあえずマリアナ諸島米国領
ttp://nihongo.wunderground.com/US/MP/
>>874 成田空港さま
いえいえ、どういたしまして。m(_ _)m
私も最接近時が楽しみで御座います。(゚∀゚)アヒャ

>>875 オゼルナ〜ヤ@杉並さま
をを、これは日本語表示でデータが見やすいですな。(・∀・)イイ
877名無しSUN:02/12/05 20:34
師走台風に過度の期待をしているスレはここですか?(w
878成田空港 ◆930hPaT/72 :02/12/05 20:43
>>875 オゼルナ〜ヤ@杉並さま
これも喜しいです、これさえあれば世界中が・・・イイ!!

26号の発達具合も徐々に加速しておりますね
http://152.80.49.216/archdat/tc02/WPAC/31W.PONGSONA/ssmi/ir1km/20021205.1101.gms-5.ir.x.PONGSONA.31W.jpg
渦度が増してきましたぞ!! 明日には眼も見られるのでは・・・
879台風歴40年:02/12/05 21:33
やっぱり無理か。
せめて3ヶ月早ければ・・・。
880名無しSUN:02/12/05 21:57
West Pacific
31W.PONGSONA

Indian Ocean
98B.INVEST

Southern
Hemisphere
Season: 03
99S.INVEST
98S.INVEST
04P.YOLANDE
881456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/05 22:05
>>874 成田空港さま
いえいえ、お気になさらずに。9号限定とはいえ870hPaのもありますし(w

>>873 23スレの65@讃岐さま
>>875 オゼルナ〜ヤ@杉並さま
これは、接近時の更新が楽しみですな

そろそろF5タイムですが…970は行ってそうに見えるんだけども。
882名無しSUN:02/12/05 22:06
台風 第26号
 12月 5日21時現在
マーシヤルシヨトウ
北緯 8.3゜東経155.2゜ 西 20 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 120 km
 強風半径(15m/s以上) 北西側 520 km 南東側 440 km

予報 6日21時
 強い台風
 トラツクトウキンカイ
 北緯 9.8゜東経150.7゜ 西 20 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 200 km 暴風警戒域の半径 350 km

予報 7日21時
 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯11.5゜東経148.0゜ 西北西 15 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 310 km 暴風警戒域の半径 460 km

予報 8日21時
 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯15.0゜東経147.0゜ 北 15 km/h
 予報円の半径 460 km 暴風警戒域の半径 600 km
883名無しSUN:02/12/05 22:06
台風 第26号 12月 5日21時現在
マーシヤルシヨトウ
北緯 8.3゜東経155.2゜ 西 20 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 120 km
 強風半径(15m/s以上) 北西側 520 km 南東側 440 km

予報 6日21時 強い台風
 トラツクトウキンカイ
 北緯 9.8゜東経150.7゜ 西 20 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 350 km

予報 7日21時 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯11.5゜東経148.0゜ 西北西 15 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 310 km
 暴風警戒域の半径 460 km

予報 8日21時 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯15.0゜東経147.0゜ 北 15 km/h
 予報円の半径 460 km
 暴風警戒域の半径 600 km
884名無しSUN:02/12/05 22:07
@@@@@@ @ @ @ @  投  了  @  @   @   @    :   : 
885名無しSUN:02/12/05 22:07
E147で北・・・・・・・・・・・・
886名無しSUN:02/12/05 22:11
23号のときは、「発生してくれるだけでいいよ」と言っていたのに、
25号、26号と、だんだん期待が大きくなっていったのはなぜ?
887名無しSUN:02/12/05 22:13

888ゲッター 御目!

  ↓↓↓↓↓↓

シアーと偏西風には勝てぬ、か…
12月だしな…
なんか888getしちゃったようだ。ひゃっほーーい
888ゲーーーーット!!できず・・・(´・ω・`)

おもったよりゆるやかな発達ですか。
せめて明日には眼が見えるようになるといいな。
それにしてもグァム島の西側にさえも行けないなんて・・・。

そろそろ次スレのタイトルも決めないといけませんね。
今の調子だと、次がいよいよ最終スレ?
それから成田空港@さま、カルカンの店は明石屋ですた。
他のもいつか是非食べ比べてみます(^^;

>>886
やっぱその状況に応じて人間というものは欲が・・・。
マジレススマソ・・・。
台風26号 12月5日 21時現在の勢力 大きさ:(中型)/勢力:(並みの強さ)
位置 マーシャル諸島 北緯8.3゚ 東経155.2゚ 進路 西 20km/h

━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━          ━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■□□■■□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□□□□■■■□■■□□■■□
□■■■■■■□□□□■■□□■■■■■□□□■■□□□■■■■□□■■□□■■□
□□■■■■■□□□□■■□□■■■■■■□□■■□□□■■■■□□■■□□■■□
□□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■□■■□□■■□
□■■□□■■□□□■■□□□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□□■■■■□□□□■■□□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


暴風半径(25m/s以上) 120km 直径240km
強風半径(15m/s以上) 北西側 520km 南東側 440km 直径 960km

果たしてこのまま東方亜凡録なのか…そうなのか…?
>>881 456@藤沢さま
E147で進路が北になる予報は大変残念ですが、
マリアナ諸島はグアム島(2箇所)、サイパン島、
テニアン島、ロタ島、パガン島と観測点が豊富なので、
26号がこれらの島々に接近したときは、気象庁発表と
実測値の比較ができそうなので興味深いですな。(・∀・)ニヤニヤ
>>890
> おもったよりゆるやかな発達ですか。
猛烈台風0125は、マターリした香具師でした。
・Warning #20では、まだ名無し
http://152.80.49.216/atcf_arch_prods/tc01/WPAC/31W.FAXAI/atcf/wp312001.20011216132050.gif
・Warning #21で、やっと"Faxai"を名乗った
http://152.80.49.216/atcf_arch_prods/tc01/WPAC/31W.FAXAI/atcf/wp312001.20011216195142.gif
894456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/05 22:29
>>892 23スレの65@讃岐さま
そうですね、ここはJTWC(の予想進路)に期待しましょう。(・∀・)イケッ!
895名無しSUN:02/12/05 22:37
久しぶりにモデルのアウトプットをかいとこ。
・9時GSM
9日3時までの最低気圧975(8日夜から9日) 最大風速の最大58KT
ちなみに9日3時の位置は14.9N 145.4E。
・15時TYM
9日3時までの最低気圧954(7日3時) 最大風速の最大81KT
ちなみに9日3時の位置は17.8N 149.9E。
>>893 anonymous@東京さま
なるほど。
にもかかわらず0125号は手元の資料だと12月23日09時に14.8N,150.2Eで915hPa(55m/s)!!
最初はマターリと言えば、時期は異なるけど私は9719が思い浮かびますな。
>>896 NO_NAME@仙台さま
確かに、9719はマターリしていますね。9719と0209は途中まで似ているようで、
実は性格が正反対なようで・・・今年の台風の中で0209以上にせっかちに成長
したのは、0221・・・香具師は、どうしてそんなに先を急ぐ必要があった
のでしょうか・・・
899456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/05 23:09
>>898 anonymous@東京さま
気象庁もJTWCも進行方向は西なのに装うがどんどん北偏していきますね。
フィリピンの東から沖ノ鳥島付近にかけて北緯20度あたりに、カナーリしっかり
した上空の高気圧がありますが…あいつの影響でしょうか?
900?

>>899 456@藤沢さま
あとは、いつどこでカクンするかという問題ですか・・・
http://wwwt.emc.ncep.noaa.gov/gmb/pan/track/track.2002120506.31W.gfs.gif
>>897 anonymous@東京さま
当方も0221発達や北上の速さには驚かされました。
今年も台風ごとにいろんな個性や話題があり、ベスト台風は決めずらいですな。
ってまだ総括するには時期尚早(^^;

>>899 456@藤沢さま
JTWCの予報文によれば、
予報期間の前半はフィリピンから東に延びるリッジに頭を押さえつけられるような
形で台風は西北西進するが、後半は日本の東を東進中の低気圧が
(おそらくCFの南下などに伴って)140〜150E付近にリッジの弱い部分を作り、
そこに向かって進むだそうです。
なお>>900にもあるようにモデル間で北進するタイミングがばらついているようです。
まだ北緯8度なのに・・・。個人的にはどうかトラフをかわして欲しい・・・。
ありゃりゃ、ここへ来て気象庁・JTWCとも北偏予想に・゚・(ノД`)・゚・
ぜひともここで奇跡の南西進を!

JTWC Warning#12では70ノットにうp、しかし進路はさらに北偏、
グアムから逸れ、サイパンを掠める程度に・・・
http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp3102.gif
>>860 名無しSUNさま
そうですか、あの東日本串刺しのいちじくタン以降
140E以西にはまったく来てませんか・・・。
本当にどうしちゃったのでしょう。西日本人にとっては
非常につまらんぞ!エルニーニョ逝ってよし!
もしほうせんかタンが故郷に帰ったら、またかの地で
エラーデータが出てくるという期待もあるのに・・・
904456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/06 00:58
>>900 anonymous@東京さま
>>901 NO_NAME@仙台さま
>>902 徳島市@四国さま

あわよくばこんな感じで
ttp://weather.unisys.com/hurricane/w_pacific/1997H/PAKA/track.gif
せめて北上すると見せかけて逆カックン
ttp://weather.unisys.com/hurricane/w_pacific/1988/ROY/track.gif
ttp://weather.unisys.com/hurricane/w_pacific/1994/AXEL/track.gif
というのを見てみたいものですが…
>>904 456@藤沢さま
なるほど、そういう動きでもこの際いいですね。
東方亜凡録はもう見飽きましたから・・・。
大型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

大型の台風 第26号
 12月 6日 0時現在 トラツクトウキンカイ
北緯 8.7゜東経154.7゜ 西北西 20 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 120 km
 強風半径(15m/s以上) 北西側 560 km 南東側 440 km

予報 7日 0時
 強い台風 トラツクトウキンカイ
 北緯 9.9゜東経150.2゜ 西 20 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 350 km

予報 7日21時 強い台風 マリアナシヨトウ
 北緯11.5゜東経148.0゜ 西北西 15 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 310 km
 暴風警戒域の半径 460 km

予報 8日21時 強い台風 マリアナシヨトウ
 北緯15.0゜東経147.0゜ 北 15 km/h
 予報円の半径 460 km
 暴風警戒域の半径 600 km
>>902 456@藤沢さま
北上すると見せかけて逆カックンは、
シーズンの終わり頃にたまに見られるケースで、
どういった状況のときに起きるのか個人的に大変興味あるんですけどね。
おそらく予報の難しい部類に入ると思うのですが、
今のモデルは、こういうのもうまく予測してくれるのだろうか・・・?

ttp://weather.unisys.com/hurricane/w_pacific/1982/PAMELA/track.gif
ttp://weather.unisys.com/hurricane/w_pacific/1991/SETH/track.gif
↑訂正スマソ
[誤]>>902 → [正]>>904
909456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/06 01:20
>>906 徳島市@四国さま
大型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !って、気象庁はこの期に及んでまだ975だと(ry

>>907 NO_NAME@仙台さま
要するにリッジの動向次第なんでしょうが…数値予報では大型になればなるほど
台風の北上成分を過大評価しがちなので、逆カックン予想は出にくくなるのでは
ないでしょうか。
>>909 456@藤沢さま
なるほど。
確かに実際の予報では逆カックン予報を見た記憶ないなー。
モデルのいわゆる北上バイアスは、10年ほど前では明らかにおかしいくらい顕著
だったようですが、現在ではどの程度改善されているのでしょうね?
転向点付近の予想はモデル間のばらつきに見られるように、
今なお難しい問題のようですね。

26号にもここはひとつ踏ん張ってもらいたいな。
そしてその東にある雲域にちょっと期待してみるテスト。
とりあえず「強い」昇格

大型の強い台風 第26号
 12月 6日 3時現在
トラツクトウキンカイ
北緯 8.6゜東経154.1゜ 西 20 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 130 km
 強風半径(15m/s以上) 北西側 560 km 南東側 440 km

予報 7日 3時
 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯11.0゜東経149.7゜ 西北西 20 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 370 km
気圧、最大風速のどちらかが風神様以上(920hPa/50m)になった師走台風を抽出すると、
6434 Opal 900hPa ?m STY 170kt
8626 Kim 905hPa 55m STY 135kt
0125 Faxai 915hPa 55m STY 155kt
9029 Russ 915hPa 50m TY 125kt
7720 Lucy 920hPa 55m TY 115kt
9728 Paka 920hPa 50m STY 160kt

以上のうち、JTWC解析値も風神様以上(145kt)になったのは、
6434, 9728, 0125
JTWCのWarning #13。
昨日は105ktまでいく予想だったような気がするが、これだと100ktがピーク。
海神様といい勝負で終わり?
http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp3102.gif
914456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/06 06:43
うーん、おまけにサイパンからの距離も結構離れて通る予想に…
まだ10°Nも越えていないのになあ。
大型の強い台風 第26号
 12月 6日 6時現在
トラツクトウキンカイ
北緯 8.9゜東経153.6゜ 西 20 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 130 km
 強風半径(15m/s以上) 北西側 560 km 南東側 440 km

予報 7日 6時
 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯11.2゜東経149.4゜ 西北西 20 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 370 km

予報 8日 3時
 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯13.5゜東経147.0゜ 北西 15 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 310 km
 暴風警戒域の半径 460 km
916秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/06 07:02
大型の強い台風 第26号
 12月 6日 6時現在
トラツクトウキンカイ
北緯 8.9゜東経153.6゜ 西 20 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 130 km
 強風半径(15m/s以上) 北西側 560 km 南東側 440 km

予報 7日 6時
 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯11.2゜東経149.4゜ 西北西 20 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 370 km
しまったカブタ
トリップはこうか?
919秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/12/06 07:05
台風26号 12月6日 6時現在の勢力 大きさ:大型/勢力:強い
位置 トラック島近海 北緯8.9゚ 東経153.6゚ 進路 西 20km/h

━━━━━━━中心気圧(hPa)━━━━━━━          ━━━最大風速(m/s)━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□■■■■■■□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□■■■■■■□
□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□■■□□■■□■■□□■■□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□
□■■□□■■□□□□□■■□■■□□■■□□□□□□□□□■■■□■■□□□□□
□■■■■■■□□□□■■□□■■□□■■□□■■□□□■■■■□□■■■■■□□
□□■■■■■□□□□■■□□■■□□■■□□■■□□□■■■■□□■■■■■■□
□□□□□■■□□□■■□□□■■□□■■□□□□□□□□□■■■□□□□□■■□
□■■□□■■□□□■■□□□■■□□■■□□□□□□■■□□■■□■■□□■■□
□■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□■■■■■■□
□□■■■■□□□□■■□□□□■■■■□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

暴風半径(25m/s以上) 130km 直径260km
強風半径(15m/s以上) 北西側 560km 南東側 440km 直径 1000km
>>915-916
大型の強い台風キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
しかも明日6時には960hpa/40mまで発達する予想。
>>919
こんな朝早くから二人してF5アタック。。。
922名無しSUN:02/12/06 09:27
ウザーと言われつつ気象庁モデルの結果をカキコします。

21時起算TYM
9日9時までの最低気圧952 最大風速の最大68KT
8日21時の位置は15.9N 147.4E。

21時起算GSM
9日15時までの最低気圧965 最大風速の最大74KT(9日)
8日21時の位置は16.6N 147.6E。
923名無しSUN:02/12/06 10:02
大型の強い台風 第26号 12月 6日 9時現在
トラツクトウキンカイ
北緯 9.1゜東経152.9゜ 西北西 20 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 130 km
 強風半径(15m/s以上) 北西側 560 km 南東側 480 km

予報 7日 9時 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯11.6゜東経148.5゜ 西北西 20 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 370 km

予報 8日 9時 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯14.5゜東経146.0゜ 北西 15 km/h
 中心気圧 955 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 310 km
 暴風警戒域の半径 500 km

予報 9日 9時 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯18.0゜東経147.0゜ 北 15 km/h
 予報円の半径 460 km
 暴風警戒域の半径 650 km
924名無しSUN:02/12/06 10:14
雪が降らなくなると困るので台風は史ね
遅れた!
では控えめに・・・大型キタ━(゚∀゚)━ !!
926名無しSUN:02/12/06 14:01
大型の強い台風 第26号
 12月 6日12時現在
トラツクトウキンカイ
北緯 8.9゜東経152.3゜ 西 20 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 130 km
 強風半径(15m/s以上) 北西側 560 km 南東側 480 km

予報 7日12時
 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯11.5゜東経147.8゜ 西北西 20 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 370 km
927名無しSUN:02/12/06 16:08
大型の強い台風 第26号
 12月 6日15時現在
トラツクトウキンカイ
北緯 9.1゜東経151.8゜ 西 20 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 130 km
 強風半径(15m/s以上) 北西側 560 km 南東側 480 km

予報 7日15時 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯11.9゜東経147.7゜ 西北西 20 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 370 km

予報 8日15時 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯15.0゜東経146.0゜ 北北西 15 km/h
 中心気圧 955 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 310 km
 暴風警戒域の半径 500 km

予報 9日15時 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯19.0゜東経147.0゜ 北 20 km/h
 予報円の半径 460 km
 暴風警戒域の半径 650 km
貼るだけで会話がない(w
929名無しSUN:02/12/06 17:18

      (´・ω・`)     ○   (´・ω・`) 。 O 
         ○  。
しょぼん玉dだ〜。  (´・ω・`)    ○ 。 
 ∧_∧    。 o ○
 (*´・ω・)y━o          (´・ω・`)
 ( つ□ノ 
  し' し'
930名無しSUN:02/12/06 17:26
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
931名無しSUN:02/12/06 17:27

                              γ      γ
       ∧_∧                           γ
       (::::::::::: )                       ......................................
      .(○::::::: )                      .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、                   ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                 ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(                ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^
932成田空港@ ◆930hPaT/72 :02/12/06 17:40
>>890 NO_NAME@仙台さま
"かるかん"の製造元了解しますた。いっぱいお店はありますが、不思議と"元祖""本家"争いはありませんね。
でも・・・"カルカン"じゃないってば(w

26号、まだ踏ん張って西進を続けておりますな。
このお姿ならドボラック観点から見ても発達を伺わせますね
http://152.80.49.216/archdat/tc02/WPAC/31W.PONGSONA/ssmi/vis1km/20021206.0631.gms-5.vis.x.PONGSONA.31W.jpg
是非ともどこか地上観測点設置の島を通過してホスイ!!
933456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/06 17:47
>>932 成田空港@さま(@が復活してますね)
この画像は0600Zだから15時ですよね。9.1°N 158.6°Eあたりの
へこみが中心ですか?ぜったい970hPaには見えないんだが…。

>是非ともどこか地上観測点設置の島を通過してホスイ!!
激しく禿しく同意!!!
934成田空港@ ◆930hPaT/72 :02/12/06 17:53
>>929 名無しSUNさん
"しゃぼん玉dだ〜"の唄は『台風(大風)』の唄だと伊東四郎が云っておりますた。
だって"屋根までdだ" (注:屋根まで飛んでしまった)とかとか(w
            ○  Σ(゚Д゚;ヒェーッ!! O 
935名無しSUN:02/12/06 17:59
>>933
>ぜったい970hPaには見えないんだが…。
だから本当は95(ry
936成田空港@ ◆930hPaT/72 :02/12/06 18:03
933 456@藤沢さま
寒候期ようです・・・成空@寒候期 (w

つくづく25号で疑い深い性格になってしまいますた(w
しかも発達予想が 955hPaですね。(昨日の965hpaよりはましですが)
続けて2度までも過小評価になれば世論は黙ってはおかないでしょうね(w
937456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/06 18:46
>>936 成田空港@さま

>つくづく25号で疑い深い性格になってしまいますた(w

>>836
>>855
>>892
>>935
同じことを考えている人たちがこんなに!
938456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/06 18:55
大型の強い台風 第26号
12月 6日18時現在
トラツクトウキンカイ
北緯 9.1゜東経151.5゜ 西 15 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 130 km
 強風半径(15m/s以上) 北西側 560 km 南東側 480 km

予報 7日18時
 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯11.7゜東経147.4゜ 西北西 20 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 370 km
>>937 456@藤沢さま
わたくしも25号@沖ノ鳥島の衝撃が脳裏から離れないので、
気象庁発表の中心気圧に関しては
疑心暗鬼になっております。(゚∀゚)アヒャ

事実上、本土への颱風接近・上陸は、糸冬 了しておりますので、
益々、気象庁発表気圧と実測気圧の比較が、
気になって気になって仕方がないので御座います。⊂( ⊂(=´ω`)
>>938
俺には955〜960hPaの台風にしか見えないっす。
非常に勇猛さを感じますあの渦巻きからは。
勢力予想の精度は向上したなんて言われても、そんなの信じられない。
気が早いですが、4N,176E付近のクラスタに対応した弱い低気圧性循環を確認。
5年ぶりの27号に向けて大いなる第一歩(すぐに消える可能性も大)。

QuikSCAT海上風:
http://orbit212.wwb.noaa.gov/dataimages21/qscat/cur/zooms/WMBds68.png

>>932 成田空港@さま
かるかんの話どうも・・・(^^;
地上観測点通過して欲しいけど、そしたらまたこのスレの住人の怒りが(ry
いくらなんでもグァムやサイパンのデータは気象庁加味すると思うけど・・・。
942456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/06 19:05
仲間がイパーイ(・∀・)

>>873>>875の観測点に注目、ですな。
どこかの真上を通ったらまた祭りかも(w
94323スレの65@讃岐 ◆oQxf7aZlng :02/12/06 19:10
>>941 NO_NAME@仙台さま
>4N,176E付近のクラスタ
これは94Wですな。(・∀・)イイ感じで
纏まりつつあるように見えます。
失礼しました。ageてしまいますた。
sage忘れで御座います。m(_ _)m
945成田空港@ ◆930hPaT/72 :02/12/06 19:17
>>941 >>943
94W INVEST 情報早いですな(w
http://152.80.49.216/archdat/tc02/WPAC/94W.INVEST/ssmi/ir1kmcolor/20021206.0931.gms-5.ircolor.x.INVEST.94W.jpg
なんとか念願の27号へ育ってホスイ!!!!!

12月で同時期2個の台風は初めての記録? と思うのですがどなたか情報お持ちでは?
>>945 成田空港@さま
同時に2個の台風が並んだ場合でしょうか?
大雑把ですが5年に1度くらいはあるようです。
最近では1998年12月の15号と16号(16号が6時間遅れで発生)。
>>945 成田空港さま
手元にある気象通報@颱風情報の控えによりますと、
9815と9816が12月10日に同時存在していますた。
9815は大型で並みの強さで比島沖の北緯11度25分、東経126度05分に、
9816はごく小さい弱い勢力で南シナ海の
北緯8度10分、東経106度30分にいますた。(共に18時のデータ)
絶対960切っている台風ですよ。
気象庁に対する疑心暗鬼はピークに・・・(-_-メ)
949成田空港@ ◆930hPaT/72 :02/12/06 19:31
>>946 NO_NAME@仙台さま
Σ(゚Д゚;エーッ!! 以外です!! 12月の同時期発生ってめずらしくないんですね。
例年だととっくに寒候期モードに入り、観測態勢を放棄している時期なもので・・・
まったく知識を持ち合わせておりませんでした。失礼しましたm(_ _)m

・・・ところでそろそろ950? ですね。
950成田空港@ ◆930hPaT/72 :02/12/06 19:33
>>947 23スレの65@讃岐さま Thanx!!
みなさま素早い対応で感謝致しますm(_ _)m
あとはざっと調べましたところ、
9435と9436(←この年の台風シーズンは最後の最後までお腹いっぱいでした)
9326と9327
8626と8627
8628と8629
・・・
>>946 NO_NAME@仙台さま
被ってしまいますた。スマソ。m(_ _)m

>>950 成田空港さま
いえいえ、どういたしまして。(^^;
しかし、98年は12月10日の時点で発生数16個とは。( ゚д゚)ポカーン
颱風発生数に関しては悪夢のような年ですた。
>>952 23スレの65@讃岐さま
こちらこそスマソ・・・。m(_ _)m
3個並んだら文句なく記録でしょうけどね。
(台風物語によれば12月に3個は起きていない模様)
954成田空港@ ◆930hPaT/72 :02/12/06 19:50
>>みなさまへ
迅速な情報提供感謝&ビックリしますた。
しかし、たしかに98年は(´・ω・`)ショボーン ですが
86年は8626と8627、8628と8629 エエッ!! ぜ贅沢な年でしたね(w
955456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/06 19:57
うわあ、このタイミングで遅レスでしか
11月下旬の3ヶなら6825、6826、6827の11月22〜24日というのがありまふ。
>>954 成田空港@さま
1986年は私が経験した中では最も贅沢な12月ですた。
月間3個発生で台風の存在しない期間がほとんどなく、
それぞれの寿命も長く越年もあり・・・。
<86年12月の台風期間>
8626:112815−121115
8627:120409−120515
8628:121521−122403
8629:122309−010209

>>955 456@藤沢さま
をぉ!11月下旬に3個があるとは恐るべし!
957名無しSUN:02/12/06 20:41
コテハソさんたちがいる中で。

次すれについてお願いします。さすがに2003バージョンなのでしょうか。それとも越年方式(2002-2003)?
958名無しSUN:02/12/06 21:16
どうするべきでしょうねえ…。
期待は常に裏切(ry というジンクスの崩壊を願って
2003バージョンで一からやり直す、という考えもありそうですが。
959456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/06 21:17
>>957 >>958名無しSUNさま
さすがにマリアナ諸島におけるドボラック法の検証を控え、しかも94Wがうろついて
いる状態で2003バージョンや越年はないでしょう。

新スレ案(以下はネタです、マジレス厳禁)
【誤解析?】@@台風進路予想2002 52訂版@@【偽装?】
【ドボラック】@@台風進路予想2002 52訂版@@【限界か】
【エラーバーを】@台風進路予想2002 52訂版@【導入せよ】
@@@@台風進路予想2002 52・53訂版合併号@@@@
960成田空港@ ◆930hPaT/72 :02/12/06 21:23
いろいろ悩みましたが、ここのところはやはり素直に
@@@@@@台風進路予想2002 FINAL@@@@@@

まだ3週間以上ありますし最後の31日はカウントダウンでみんなで埋め立てすれば・・・。
2003 1.1に台風進路予想2003 をタイミング良く立ち上げるとか・・・

と、個人的には楽観視して考えますたm(_ _)m 
961名無しSUN:02/12/06 21:28
越年台風は前年の号数をつける約束だから52でいいような気がします。
ただし来年の1号が誕生の際には使い果たすのがよろしいかと。
【総決算】の文字を入れて,(来年1号までの)台風総決算用のすれにしたいです。
できれば元旦に,別に2003の1版を立ててもいいような。
962961:02/12/06 21:29
>>960かぶりました。スマソ。
ただそういう注意書きを1に書く必要がありますね。目的をはっきりと。
963成田空港@ ◆930hPaT/72 :02/12/06 21:46
>>962 961名無しさま
いえいえこちらこそ。
もう少しみなさんの意見を参考にする必要がありますね。

もしも980位までにタイトルの方向性が決まらないようであれば
このスレを一時的に"タイトル検討スレ"に使わせて頂きましょうか。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1034188547/l50
@@@台風進路予想2002公式HP設立準備スレ@@@
たまちゃん@世田谷区さま、よろしいでしょうか?
964456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/06 22:02
大型の強い台風 第26号
 12月 6日21時現在
トラツクトウキンカイ
北緯 9.3゜東経151.0゜ 西 15 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 130 km
 強風半径(15m/s以上) 北西側 560 km 南東側 480 km

予報 7日21時
 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯12.1゜東経146.9゜ 西北西 20 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域の半径 370 km

予報 8日21時
 強い台風
 マリアナシヨトウ
 北緯15.5゜東経145.5゜ 北北西 15 km/h
 中心気圧 955 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 310 km
 暴風警戒域の半径 500 km

改行が多すぎると怒られたので一部省略。勢力変わらず。
965名無しSUN:02/12/06 22:08
>>964
>勢力変わらず(・A・)イクナイ!!!
<<解析値変わらず>>
966成田空港@ ◆930hPaT/72 :02/12/06 22:09
いつものごとく落ちる時間になりますた。
次スレのタイトルに関しましては全権委任したします。
おそらく2002 ファイナルになると思われますので、
次々スレ2003 との兼ね合いを考慮しご検討をお願いいたします。

しかし26号の21時 いまだ970hpaですね・゚・(ノД`)・゚・
どなたか眼に飛び込む勇気のあるか方おりませんか? と云ってみるテスト(w
おやすみなさいませ。
今この勢いだと次スレで最後になるかわかりませんよ。もう1、2個発生した場合
53訂版で最後になる可能性もあるかも。FINALとか総決算とかいれる場合、?を
付けた方がいいと思うのですが。


@@@@@@台風進路予想2002 52訂版@@@@@@   ←今の方式のまま
【総決算?】@@台風進路予想2002 52訂版@@【FINAL?】  ←仮最終スレを入れる

少なくとも今の段階で次スレが最終だと決めるのはまだ早いかと。
もう1、2個は発生に決まっているさ!という希望と妄想が入ってますが。(w
今帰ってきました。
@@@@@@台風進路予想2002 52訂版@@@@@@
でよろしいのではないでしょうか。
私も2003は元旦に1版を立てるのでいいと思います。
今年の最初のスレもそうだったように。
次スレのタイトルも>>960でよろしいかと(これはもう1スレいけるかどうかという点で
賛否分かれるかと思いますが。誰か今年の残り台風発生数予想希望!)。
個人的にはちょうど次スレ使い切るぐらいで今年が終わりそうな予感ですが。
まあ万が一台風があと3個ぐらい発生したり接近・上陸してしまったときは、
嬉しい番狂わせということで(^^;
今年最終スレ埋め調整は、みなさんの協力で何とかなるでしょう(私も楽観視スマソ・・・)
970名無しSUN:02/12/06 22:59
1月1日台風すれ乱立の悪夢が見えますが何か?

>>969
それよりも大晦日まで約25日。一日40レスずつすればいい。
この閑散期でもムズーですが。

もし新すれ立てても1月1日に300までしか逝っていなかったら
一気に埋めまくるという覚悟はありますか?と言ってみるテスト!
971名無しSUN:02/12/06 23:02
@@@台風進路予想【'02 52訂版】&【'03 第1版】@@@
もありかな?いや,面倒ですな。

>>967
FINALでいいと思います。もし足りなかったら2003の第1版で
引き継げばよろしいかと。ウームそうすると台風番号のルールに反する W
>>963
成田空港@様、準備スレは自由に使ってもらって構いませんよ。
題名は皆さんの多数決でも結構ですのでお任せします。
あと元旦に初版を立てることに賛成です。
973名無しSUN:02/12/06 23:07
26号のグアムの観測では21時で発達した模様。
974456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/06 23:21
@@@@@@台風進路予想2002 52訂版@@@@@@

で良いと思います。2002年の総括と言っても、12月31日の21時に台風が
発生するかも知れないわけで、「2002年の台風について」いろいろ健闘できる
のは最後に立っていたスレが年を越してからではないかと。

だから52訂版が25日頃終わって53訂版が始まっても、53訂版が年を越した
ところでそのスレで総括を始め、台風関係の話題は2003年版に引き継げば…。

楽観視でつか?
975名無しSUN:02/12/06 23:26
では立候補を!

タイトル:「@@@@@@台風進路予想2002 52訂版@@@@@@」

>>1の文章は次でいいでしょうか?


初めての方は、下記の<案内>および<注意>もお読み下さい。

●●● 荒らしに対してレスすべからず ●●●

前スレ: @@@@@@台風進路予想2002 51訂版@@@@@@
   http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1037202413/

参考リンク
@ 台風進路予想2002公式アーカイブ:
    http://kz.ws17.arena.ne.jp/
@ <案内>
    http://kz.ws17.arena.ne.jp/typhoon21/
976名無しSUN:02/12/06 23:29
>>2

<注意>
 このスレでは、以下の事項をルールとしております。これらをご理解いただけない方は、
スレの閲覧・参加をご遠慮ください。

・このスレの情報をうのみにしないで、気象庁の気象情報・防災情報を利用してください。
・このスレは自由な個人的予想・妄想・夢であり、予報ではないことを認識してください。
・気象庁の気象情報・防災情報に注意せず、このスレの情報を元に行動し、実際に事故等が
 発生しても、このスレでは一切責任を負いません。
※このスレにて予報、予想を述べることは気象業務法に抵触する恐れがあります。
 自己の責任の基で閲覧・参加をお願いいたします。
※このスレの住人は普段見られない気象現象・自然の雄大さを目の当たりにしたいだけで、
 災害の発生を望むものではありません。災害の発生が予想される時は、すみやかに防災を
 呼びかけていきたい、と考えております。
◆ 次スレ立ては、トリップ付の立候補制です。 レス数900前後を超えたあたりで立候補し、
  皆の承認を受けた上で、sage進行で立ててください。
◆ スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません。

@@@ このスレは2003年に入った場合は台風議論専用スレに変わります。2003年の台風は2003年版にカキコして下さい。  @@@
977名無しSUN:02/12/06 23:29

最後の文章が横に長すぎました。失敗。
9781用テンプレテスト:02/12/06 23:32
タイトル:「 @@@@@@台風進路予想2002 52訂版@@@@@@ 」


初めての方は、下記の<案内リンク>および<注意>もお読み下さい。

●●● 荒らしに対してレスすべからず ●●●

前スレ: @@@@@@台風進路予想2002 51訂版@@@@@@
   http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1037202413/

参考リンク:
@ 台風進路予想2002公式アーカイブ:
    http://kz.ws17.arena.ne.jp/
@ <案内>
    http://kz.ws17.arena.ne.jp/typhoon21/
9792用テンプレテスト:02/12/06 23:33
<注意>
 このスレでは、以下の事項をルールとしております。これらをご理解いただけない方は、
スレの閲覧・参加をご遠慮ください。

・このスレの情報をうのみにしないで、気象庁の気象情報・防災情報を利用してください。
・このスレは自由な個人的予想・妄想・夢であり、予報ではないことを認識してください。
・気象庁の気象情報・防災情報に注意せず、このスレの情報を元に行動し、実際に事故等が
 発生しても、このスレでは一切責任を負いません。
※このスレにて予報、予想を述べることは気象業務法に抵触する恐れがあります。
 自己の責任の基で閲覧・参加をお願いいたします。
※このスレの住人は普段見られない気象現象・自然の雄大さを目の当たりにしたいだけで、
 災害の発生を望むものではありません。災害の発生が予想される時は、すみやかに防災を
 呼びかけていきたい、と考えております。
◆ 次スレ立ては、トリップ付の立候補制です。 レス数900前後を超えたあたりで立候補し、
  皆の承認を受けた上で、sage進行で立ててください。
◆ スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません。

@ このスレは2003年に入った場合は台風の議論専用スレに変わります。
@ 2003年の台風は2003年版にカキコして下さい。
980名無しSUN:02/12/06 23:35
テンプレテストしてみました。
何か不都合な点がありましたら,適当に手直し願います。新すれの>>1さんに異存します。

0時の更新前に建ちますように。
981名無しSUN:02/12/06 23:36
981hPa!
982 ◆3o2J0uFI.I :02/12/06 23:38
ボッキアゲ
983bokki:02/12/06 23:38
bokki
984ぼっ起:02/12/06 23:38
ぼっ起
985だめぽvocky:02/12/06 23:39
vockyあげ
986名無しSUN:02/12/06 23:39
トリップなくてもいいから新年すれも次すれも立てろ
987456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/06 23:39
(゚A゚ )あわわわ、人がいないんでつか?
では立候補。
988いぼいぼボッキ:02/12/06 23:40
さげボッキサゲ
989名無しSUN:02/12/06 23:40
>>987
お願いします。>>978-979を参照です。
990だめぽdamepo in deutsch:02/12/06 23:41
だめwokkiだけ
おわ、いつのまにか990寸前!
456@藤沢さま、よろしくおねがいします。m(_ _)m
992名無しSUN:02/12/06 23:41
いくつ台風のスレッドが立つのかなああ
楽しみだにゃ。
993992hPA:02/12/06 23:41
終了ボッキ
994bokki ◆P0JUMWaP6U :02/12/06 23:42
bokki
995456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/06 23:42
996bokki:02/12/06 23:42
bokkiそdkfjぱおkふぁぽfk
997456@藤沢 ◆1m945hPa/c :02/12/06 23:42
ついでに1000
998名無しSUN:02/12/06 23:42
次すれ

@@@@@@台風進路予想2002 52訂版@@@@@@
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1039185680/l50


って遅いか。
999名無しSUN:02/12/06 23:42
1000hPa
1000ウワーンぼっき:02/12/06 23:42
ボッキアゲ!age
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。