☆02-03寒候期最低気温・雪氷情報記録スレッド☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
333名無しSUN

11月04日

<初 雪> 追加

富山 平年より24日早く,昨年より35日早い
334名無しSUN:02/11/04 15:37
富山に住んでいるけれど、
今年は「秋」を感じられない・・・
335名無しSUN:02/11/04 19:57
一ヶ月半前あたりは真夏日の日もあったよね
なのにこの寒さ・・
なんか凄い。
336名無しSUN:02/11/04 23:37

11月04日

<初 雪> 追加

新潟 平年より20日早く,昨年より23日早い
337かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/04 23:43
>>336
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
32年11月7日の記録更新!!!!!!!!
338かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/04 23:46
新潟・富山初雪最早記録同時更新オメ!
339神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :02/11/04 23:55
京都・彦根・敦賀・岐阜・名古屋・前橋・宇都宮のラインは1904年11月06〜07日なんだが、
強烈な冬型だったのか寒冷渦でも通過したのか・・宇都宮が初雪を観測してるところが
判断のポイントになりそうな気がするが・・。
この年は福島の初雪が10月31日(現在にも残る記録)だったところを見ると寒かったのかな・・・
340かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/05 00:05
>>339
1904-05年冬、西日本は1月暖冬、12・2月は並み冬だったようです。
東日本はやや寒い冬でしたが、降雪量は少なめでした。
1904年11月はやはり早い冬の訪れだったようです。しかもエルニーニョ
が発生していたみたい。英国大気データセンター資料より。
341名無しSUN:02/11/05 00:19
11/5 0時現在、山中が北海道大樹と並んで低温1位に!
山中強し! -20℃以下を記録する日も近い!
しかしまぁ、都市化が進んで暖かい東京から車で1時間ちょっとで行ける
山中がこの時間低温日本一とはねぇ。

北海道大樹 -5.6℃
山梨県山中 -5.6℃
342名無しSUN:02/11/05 02:59

11月05日

<初 雪>

高田 平年より19日早く,昨年より22日早い

福井 平年より26日早く,昨年より35日早い

343名無しSUN:02/11/05 04:53

東北の気象官署で初雪を観測していない地点:むつ・八戸・宮古・大船渡・仙台・石巻・福島・小名浜・白河・山形・新庄
北陸の気象官署で初雪を観測していない地点:相川・伏木・金沢・輪島・敦賀

※無人観測点を含む。
344名無しSUN:02/11/05 06:33

11月05日

<初 霜>

小名浜 (平年−6)

宮古 (平年+5)
345名無しSUN:02/11/05 08:24

11月05日

<初 氷>

高知(平年−33)
346名無しSUN:02/11/05 08:35

11月05日

<初 雪> 追加

金沢 平年より22日早く,昨年より35日早い

347名無しSUN:02/11/05 08:40
>>346
そういうのってどこで調べるの?
348名無しSUN:02/11/05 09:49
■初雪 5日:高田・福井・金沢
■初氷 5日:高知
■初霜 5日:小名浜・宮古・高知
349名無しSUN:02/11/05 10:20
イチョウ黄葉 5日:新潟・鹿児島

なんか不思議な組み合わせ。

350名無しSUN:02/11/05 11:57

NHKでは八王子で初氷
351名無しSUN:02/11/05 12:25
初雪の最速記録を更新した気象官署は、どこも観測期間が
100年くらいあるところばっかりだから、
今回のこの時期の寒波は100年に1度クラスなんだろうなあ。
352名無しSUN:02/11/05 13:01

11月05日

<初 雪> 追加・その2

山形 平年より11日早く,昨年より22日早い

<初 霜> 追加

高知
353かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/05 17:40
高知に初霜を越されるとは奈良情けない・・・。2.8℃まで低下すりゃね。
さあ、この冬いきなり初雪最早記録更新で始まったわけだが、北陸各都市
この冬積雪の記録更新を目指してがんがれ!
354かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/05 18:51
高知初氷の観測史上最早記録更新だったんだね。
355ST-0191 ◆EKDBCahvCM :02/11/05 23:23
 現在、山中湖はー5.1℃だと。明日朝、東富士五湖道路
通って山梨に出張なんだよなー。。。
356名無しSUN:02/11/06 05:16

11月06日

<初 氷>

大船渡 平年より05日早く,昨年より02日早い
357名無しSUN:02/11/06 05:18
岩手県藪川 5時 −7.2度
358名無しSUN:02/11/06 06:35

11月06日

<初 氷> 追加

宮古
359名無しSUN:02/11/06 08:51
岩手県藪川 6時 −7.6度
360名無しSUN:02/11/06 08:59

11月06日

<初 霜>

千葉 平年より25日早く,昨年より22日早い
361名無しSUN:02/11/06 12:22
■初氷 6日:大船渡・宮古
■初霜 6日:千葉
362クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/06 22:44
そう言えば、素朴な疑問を思いつきました。
初雪はいつの時間に起こっても(例えば夜の10時とかに降っても)発表されますが、
初霜や初氷は朝以外でも発表されるのでしょうか?
例えば、11月6日の朝は霜が降りてなくても、夜になって急に冷え込み、
夜の11時になって霜が降りた場合、初霜は11月6日になるのか、
それとも11月7日付になるのか、ちょっぴり気になります。
霜や氷は24時間体制で見ていることは出来ないので翌朝発表になりそうな気がするのですが・・・
363かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/07 00:29
六厩今朝は−10℃の大台突破か!?
積雪も30p超えてる所はそのまま根雪期間突入かもね。
364名無しSUN:02/11/07 02:13
>>362
入ってきましたよ。

11月07日

<初 氷>

山形(平年+9)
365クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/07 02:40
>>364
おぉ、こんな時間に!乙です。
てことは、やはり24時間体制ということで理解してよいようですね。
366名無しSUN:02/11/07 02:44
測器を使わない観測では
特殊な現象(雷電・雹など)は分単位で記録したのを見たことがあります。
あと一日の天気も何時何分から何分まで●というのを5分刻みで原簿に書いてあるのを見たことがあります。

たまたま露場で霜が観測された日時を報告していると思います。
(気象観測指針では観測されたら遅延なく記録することとされている。阪神大震災の火災の煙も煙霧として記録されている。)
367名無しSUN:02/11/07 02:46

11月07日

<初 霜>

寿都 平年−2
368かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/07 02:48
騒いでるだけで、まだ奈良は寒候期現象をひとつも観測していないが、
そろそろくるか!?2.9℃だからね。
369名無しSUN:02/11/07 02:53
>>368
今晩は記録ラッシュと思います。   いそがしや
370名無しSUN:02/11/07 02:55
ソース、キボンヌ。
371名無しSUN:02/11/07 03:00
>>370
ウェザーライン出てるよ
372名無しSUN:02/11/07 03:06
>>371
サンクス!!
373名無しSUN:02/11/07 03:09

11月07日

<初 氷> 追加

根室
374名無しSUN:02/11/07 03:12
>>367 >>373
載ってないよ ソースキボンヌ
375名無しSUN:02/11/07 03:18

11月07日

<初 霜>

寿都 平年−2

前橋 平年−6

<初 氷>

山形 平年+9

根室 平年+7
376名無しSUN:02/11/07 04:13

11月07日

<初 霜> 追加

福島 平年+1

仙台 平年+1
377名無し3/堺市中百舌鳥:02/11/07 04:18
おお,記録ラッシュ!!
それにしても,奈良の気温が先程より上がっていないか?
こちら堺市は4時で4℃ちょうど。空は晴れわたっているから,気象台があれば初霜の期待があるところ。
ちなみに生駒山が3℃なのは,放射冷却による冷え込みだからと考えていいんでしょうか。
378名無しSUN:02/11/07 04:20
岐阜県六厩 4時 −8.9度
379かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/07 04:37
>>377
そう考えてよろしいかと。奈良初霜まだか、前橋より気温低いはず。
380名無しSUN:02/11/07 05:10

11月07日

<初 霜> 追加その2

山形 平年+14

米子 平年−11
381名無しSUN:02/11/07 06:35

11月07日

<初 霜> 追加その3

岐阜 平年−9

奈良 平年−2

<初 氷> 追加

福島 平年−4

熊谷 平年−14

小名浜 平年−12
382かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/07 06:38
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
383名無しSUN:02/11/07 06:41

>>382
レスが早いよ オイオイ
384かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/07 06:47
>>383
自分はまるで気象ヲタのヒッキーみたいに張り付いてますね。
今日は昼からサークルに行ってきまーす。このまま寝ずに。
この冬サークルの冬合宿はスキーかスノボなのだが、楽しいはず
の旅行が鬱なのだ。そう、それは合宿中に地元で雪になったら
どうしようという心配です。雪景色は普段見れない場所で見る
からこそ感動できるもの。。。
385名無しSUN:02/11/07 06:50
>>384 合宿がいつかはわかりませんが,奈良の初雪が早いことをお祈りいたします。

それはいいとして今夜は冷え込みが弱まるので,霜・氷・雪の通報がありませんから
今夜はゆっくりお休みください。台風あぼーんかもしれませんが。

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < >>382 初霜通報しますた。
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 奈良を通報しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  ミノガシタゾ!!      
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−          
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / > 
386かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/07 07:08
>>385
(藁
さて、次のキターは、初氷、初氷点下、初雪の予報文・雪マーク、
初雪、初積雪、初大雪・風雪・低温注意報、初大雪警報・・・ワクワク。
387名無しSUN:02/11/07 07:15
どうも漏れが有ったようですから追加

11月07日

<初 霜> 追加その4

根室

<初 氷> 追加その2

仙台

前橋
388かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/07 07:23
奈良の方が前橋よりずっと冷え込んだのに、初氷は先を越されたみたい。
389名無しSUN:02/11/07 07:37
奈良の低温マンセー厨降臨sage
390名無しSUN:02/11/07 08:07

11月07日

<初 霜> 追加その5

鳥取 平年−24

<初 氷> 追加その3

富山 平年−19
391名無しSUN:02/11/07 08:53

11月07日

<初 霜> 追加その6

石巻 平年−1

北見枝幸 平年比なし

<<< データの修正 >>> >>387関連

<初 霜>

根室 平年+11

<初 氷>

前橋 平年−12

仙台 平年−9
392名無しSUN:02/11/07 08:56

11月07日

<初 氷> 追加その4

石巻 平年比なし

北見枝幸 平年比なし

<<< データの修正 >>> 気象庁の修正>>391関連

石巻 平年比なし
393名無しSUN:02/11/07 09:05
11月07日まとめ

<初 霜>
*寿都 平年−2
*根室 平年+11
*前橋 平年−6
*福島 平年+1
*仙台 平年+1
*山形 平年+14
*米子 平年−11
*岐阜 平年−9
*奈良 平年−2
*鳥取 平年−24
*石巻 平年比なし
*北見枝幸 平年比なし
394名無しSUN:02/11/07 09:06
11月07日

<初 氷> まとめ
*山形 平年+9
*根室 平年+7
*前橋 平年−12
*仙台 平年−9
*福島 平年−4
*熊谷 平年−14
*小名浜 平年−12
*富山 平年−19
*石巻 平年比なし
*北見枝幸 平年比なし
395名無しSUN:02/11/07 09:36

11月07日

<初 氷> 追加

境 平年比なし 昨年−52

396かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/07 09:38
>>395
昨年−52!12月末だったんですか。
397名無しSUN:02/11/07 09:43
>>396
鳥取の初霜も昨年−35です。
398山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/07 09:43
うううううう、なんで松江だけ何もないんだよ?
境は初氷、米子は初霜なのに。
浜田とでも仲良くします。
399名無しSUN:02/11/07 09:45
いま平年比なしの地点が多いです。人がいなくて9時の観測のために
出勤したのでしょうか。
400かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/07 09:51
>>398
初雪は松江が有利ですぞ。
風雪注意報・・・いい響きだ。東京でも出るのかなあ。
南低時は大雪・着雪注意報(警報)かな。
401名無しSUN:02/11/07 09:53
>>400
東京人です。東京では風雪注意報はあまりでません。
着雪注意報は発表基準に「大雪警報下で」とあるので
大雪警報とセットでよく出ます。雪でも気温が0度に近いプラスなのですよ。
402山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/07 09:56
>>400
大雪、暴風雪、波浪警報+着雪、雷注意報が関東平野部では最強とされてます。
403かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/07 10:01
>>401
即レスサンクス。京阪神・奈良・和歌山は冬型が強まると
お決まりのように風雪注意報が出ます。まれに大雪注意報も。
そして近畿北部・京都南部ではまれに大雪警報が出ます。
さらにごくまれに暴風雪警報も。
なるほどそちらでは着雪注意報は大雪警報にセットだったのですね。
着雪・・・重たそうな感じです。
404かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/07 10:03
>>402
そういえばいつしかのの南低大雪で暴風雪警報見たような・・・。
405名無しSUN:02/11/07 10:04
>>402
それは最強だ・・・でもめったに出ない。
暴風雪・波浪警報と大雪を考えると一番出やすいのは茨城県かな。千葉は雪が少し弱い(降る時は降るよ),あとは風が弱いしね。

>>403
最近は警報の見直し作業が多く,基準の切り上げが増えています。
警報は今まで出過ぎていたという反省の元らしいです。
まあ本来の目的からすれば当たり前なのでしょうけれど。
406山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/07 10:06
>>404
94年2月の大雪の時だったかな?確か。
407名無しSUN:02/11/07 10:08
>>406
そのとおりでございます。猛発達しましたね。
でも大雪でも雷注意報が全く出ないんですよね(この前あったけど雪が終わったときだった)。
408かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/07 10:12
>>406
01年1月に暴風雪警報が水戸・銚子で発表されていました!
「気象業務は今」の付録CDの警報・注意報発表状況にて確認しますた。
409山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/07 10:18
>>408
なるほど。すっかり忘れてますた。
410名無しSUN:02/11/08 17:32
今夜からは初雪・初霜・初氷の記録を貼っていきますよ!
昨夜は暖かくて0件でした。
411名無しSUN:02/11/08 21:08
>>406
>>404
去年の1月27日も関東ほぼ全域、暴風雪警報出ましたよ。
似た低気圧のタイプに860323、920201がありましたね。
94年2月はどちらかというと風雪というよりも、シンシンと降り
雪そのもののの量に圧倒されてた気がします。
412名無しSUN:02/11/09 04:16

11月08日

<初 雪>

豊岡(兵庫) 平年より25日早く 昨年より35日早い
413412:02/11/09 04:22
>>412
大ミス。削除願います。

11月09日

<初 雪> 修正」

豊岡(兵庫) 平年より25日早く 昨年より35日早い

修正個所:日付
414かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 04:23
>>413
初雪取り消しかと思いました。最早記録かな?
415412:02/11/09 04:32
>>414
誤解を与えてしまい,スマソでした。11月09日豊岡の初雪で正しいです。
なお初雪の最早記録は分かりませんでした。
416豊岡市民:02/11/09 05:58
雷といっしょにアラレ混じりの雨が降ってたけど(今は雨、、)・・・
Googleで検索してみたら1938年の11月12日が
豊岡をはじめ各地の初雪最早記録みたいです。
417参考:02/11/09 06:46

11月09日

鹿児島 桜島 ハツカンセツ 平年より37日早く 昨年より35日早い
418名無しSUN:02/11/09 06:49

11月09日 追加  今着たばかりのホカホカ

<初 雪>

米子 平年より23日早く 昨年より35日早い
419名無しSUN:02/11/09 08:10
<補足>
1938.11.12がこれまでの桜島初冠雪最早記録でした
420クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/09 10:45
今年の最早記録地点をもとめると・・・
初雪  新潟 富山 金沢 福井 高田 豊岡 米子
初氷  高知
こんなところでしょうか?
間違っていたら補足願いますm(__)m
>今年の最早記録地点をもとめると・・・

今年の最早記録地点をまとめると
追加がありました
初雪最早  松本 若松 新潟 富山 金沢 福井 高田 豊岡 米子
423名無しSUN:02/11/09 12:36

11月09日

<初 雪> 追加

輪島 平年より18日早く 昨年より30日早い

河口湖(山梨) 平年より36日早く 昨年より42日早い
424名無しSUN:02/11/09 13:22

11月09日

<初 雪> 追加

前橋 平年より37日早く 昨年より54日早い

425かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 13:23
>>424
キタ━━━ ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!
熊谷にもチャンスありすなこりゃあ!
427山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/09 13:28
なんてこった。関東にいればよかった。
428名無しSUN:02/11/09 13:30
前橋は10度あるから湿度の影響か。

>>427
松江を暖めないように (W
429クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/09 13:31
>>427
気温10℃を割る勢いで低化中。真っ黒な雲が北西の空より覆い被さって
まいりました。降水開始まであと10分くらいかと。
430名無しSUN:02/11/09 13:39
東北の気象官署で初雪を観測していない地点:むつ・八戸・宮古・大船渡・仙台・石巻・福島・小名浜・白河・新庄
北陸の気象官署で初雪を観測していない地点:相川・伏木・敦賀
甲信の気象官署で初雪を観測していない地点:甲府・諏訪

※無人観測点を含む。

関東で初雪を観測した官署:前橋
東海で初雪を観測した官署:高山
近畿以西で初雪を観測した官署:豊岡・米子
431名無しSUN:02/11/09 14:00

11月09日

<初 雪> 追加

熊谷 平年より52日早く 昨年より54日早い
432かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 14:01
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
キタ!☆・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★(゚∀゚)*・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★ !!!!!
キタ━━━ ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
433(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/09 14:03
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
キタ!☆・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★(゚∀゚)*・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★ !!!!!
キタ━━━ ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!

クゲール氏、おめでとう!
434名無しSUN:02/11/09 14:03
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
キタ!☆・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★(゚∀゚)*・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★ !!!!!
キタ━━━ ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
435名無しSUN:02/11/09 14:05
平年が大晦日だから凄まじい。
436山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/09 14:05
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
キタ!☆・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★(゚∀゚)*・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★ !!!!!
キタ━━━ ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
凄い!凄すぎる!!!!クゲール様おめでとうございます。
437名古屋市西部 ◆HHNFmL/jUQ :02/11/09 14:05
>>431
素晴らスィ━━━━━━━━(゚∇゚)━━━━━━━━!!!!!!!!
438かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 14:07

/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|   熊谷 前橋                 ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
439クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/09 14:12
>>431
正式情報まことに有難うございます。
>>432-438
祝福有難うございます。あまりの記録の凄まじさに興奮が収まりません・・・。
440名無しSUN:02/11/09 14:34

11月09日

<初 雪> 追加

福島 平年より15日早く 昨年より27日早い
441名無しSUN:02/11/09 14:44
■初雪 9日:豊岡・米子・輪島・河口湖・前橋・熊谷(豊岡・河口湖・前橋・熊谷は観測史上最も早い記録)
442名無しSUN:02/11/09 14:46
■初冠雪
9日:桜島(鹿児島・1903年の観測開始以来最も早い)・鷲峰山(鳥取)・天山(佐賀)
>>441
前橋の最早記録は11月7日です。
残念ながら、2日ほど記録に及びませんでした。
444名無しSUN:02/11/09 14:51
>>443
WラインのHPからそのままコピペです。
>>444
マジですか?
気象年鑑・理科年表ともに11月7日になっていますから、
Wラインのミスかもしれませぬ。
446名無しSUN:02/11/09 15:08

11月09日

<初 雪> 追加

鳥取 平年より24日早く 昨年より35日早い
447名無しSUN:02/11/09 15:11

11月09日

<初 雪> 追加

仙台 平年より13日早く 昨年より18日早い


今日今までの初雪
豊岡・米子・輪島・河口湖・前橋・熊谷・福島・鳥取
448かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 15:17
すげーすげー!!!松江もこい!
449名無しSUN:02/11/09 15:24
11月09日

<初 雪> 追加

岐阜 平年より32日早く 昨年より46日早い


今日今までの初雪
豊岡・米子・輪島・河口湖・前橋・熊谷・福島・鳥取・仙台
450名無しSUN:02/11/09 15:25

11月09日

<初 雪> 追加

八戸 平年より02日早く 昨年より05日早い

今日今までの初雪
豊岡・米子・輪島・河口湖・前橋・熊谷・福島・鳥取・仙台・八戸
451かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 15:26
並みの精神状態ではいられなくなってきました。。。。。。。
アヘアヘアヘアヘ・・・。
452名無しSUN:02/11/09 15:26
>>449
おまえシネ
453名無しSUN:02/11/09 15:27
記録ラッシュだが全部本当なのか?
454名無しSUN:02/11/09 15:28
荒らし対策のためしばらく記録のカキコはストップします。

どうせ後日気象記録の真偽は明らかになるし。べつにこちらは何も困ることはないし。
455名無しSUN:02/11/09 15:29
>>453
>>450はマヂの気象通報からのカキコです。
456かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 15:31
岐阜嘘なんだ。
457かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 15:33
>>454
臨時にトリップつけていただければ助かります。
記録貼るときだけでも。
458名無しSUN:02/11/09 15:33
>>456
昨年も平年値と同じ日に降ったので間違いなく嘘でしょう。
459名無しSUN:02/11/09 15:38
>>458
よくわからん根拠だな
460海部・津島市民 ◆6rWNI.Giko :02/11/09 15:40
>>458-459
電文が入ってないという事は、岐阜初雪は嘘でしょう
461 ◆b0IK0Z.hc. :02/11/09 15:46

11月09日

<初 雪> 追加

石巻 平年値なし 昨年より18日早い

京都 平年より25日早く 昨年より35日早い

相川 平年より14日早く 昨年より18日早い

今日今までの初雪
豊岡・米子・輪島・河口湖・前橋・熊谷・福島・鳥取・仙台・八戸・石巻・京都・相川
462 ◆b0IK0Z.hc. :02/11/09 15:50
>>430の続き

東北の気象官署で初雪を観測していない地点:むつ・宮古・大船渡・小名浜・白河・新庄
北陸の気象官署で初雪を観測していない地点:伏木・敦賀
甲信の気象官署で初雪を観測していない地点:甲府・諏訪

※無人観測点を含む。

関東で初雪を観測した官署:前橋・熊谷
東海で初雪を観測した官署:高山
近畿以西で初雪を観測した官署:京都・豊岡・鳥取・米子
463名無しSUN:02/11/09 15:51
>>461
京都マジ?
464かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 15:52
>>461-462
詳細&まとめサンクスで〜す。
465 ◆b0IK0Z.hc. :02/11/09 15:52
>>463
京都は通報されました。ミゾレです。
466かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 15:53
京都キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
467クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/09 15:53
京都は最早記録に3日及ばすか・・・。残念だ
仙台は最早記録に2日及ばず。
468名無しSUN:02/11/09 15:55
くそー京都より名古屋の方が気温低いのに・・・。
くやしー。
469金山っ子(名古屋):02/11/09 15:56
京都にきたとしたら、大阪奈良あたりもひょっとしたら・・・???
>>468
まぁまぁ。
470 ◆b0IK0Z.hc. :02/11/09 15:57
>>457
臨時でつけました。記録の結果は後日出てくるので真偽は明らかになると思いますので,それまで待ちます。
471名無しSUN:02/11/09 15:57
>>467
2日や3日程度なら、この時代によくやったと思うよ。
ま、熊谷の快挙の前にはどんな記録も霞みますね。
472(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/09 15:58
それにしても今日は初雪祭りですね〜。
473秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/09 15:58
ちょっとこのスレ初めてなんですが聞いてくださいよ。
今日の天気ヤヴァイですよ。テストだったんで昼過ぎまで学校に行ってたんですが、
風の音が物凄くうるさく、そのうち西から黒い物体が何百と飛んできて何事かと思ったら、
物凄い数の葉が一気に飛んできて空一面を覆い尽くしそのまま飛んで行きましたよ。
で、今は物凄い暴風雨で、さっきは瞬間で20mをかなり越えるような台風21号の時より
強い風が吹いてきて、1cmぐらいの雹が降ってきますた。今微妙に積もってて、道路や
屋根の上に少し白く積もってるところがあります。隣の家でなんか積んでたトタンが飛んで
ました。
474名無しSUN:02/11/09 15:58
>>468
湿度が大きく絡むから仕方ない。
時雨っぱなしの地域は不利。
475かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 15:58
彦根も来てもおかしくはないけど。。。
476 ◆b0IK0Z.hc. :02/11/09 15:59

11月09日

<初 雪> 訂正

京都 平年より35日早く 昨年より35日早い

この訂正は気象庁による。
477名無しSUN:02/11/09 16:03
>>475
それも>>474の言う不利が働いてると推測するテスト。
478かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 16:04
>>477
ほんとだ、京都60%、彦根90%ですね。
479 ◆b0IK0Z.hc. :02/11/09 16:06

11月09日

<初 氷>

寿都 平年より01日遅く 昨年より14日遅い
480 ◆b0IK0Z.hc. :02/11/09 16:09

11月09日

<初 雪> 追加

大船渡 平年より09日早く 昨年より18日早い


今日今までの初雪
豊岡・米子・輪島・河口湖・前橋・熊谷・福島・鳥取・仙台・八戸・石巻・京都・相川・大船渡
481名無しSUN:02/11/09 16:13
名古屋だが、妙に寒いと思ったら16時で6.4度まで下がってる。
482かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 16:15
今日本当に11月9日なのかと問いたい。問い詰めたい。
483名無しSUN:02/11/09 16:18
>>482 米国的にはまだ11月8日です。
484名無しSUN:02/11/09 16:18
>>482
今日は12月9日だよ?
485かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 16:22
>>484
どおりでおかしいと思った。サンクスです。
近畿東海でもそろそろ初雪の便りが届いてもいい頃だね。ワクワク。
486名無しSUN:02/11/09 16:22
ココを見てごらん。ココ。 ▲
487クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :02/11/09 16:25
>>482-486
激ワロタ
>かんちゃん@奈良中西部さん、目を覚ませぇ!!
488かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/09 16:26
(゚Д゚)ハァ? 
( ;゚д゚)・・・・。
( ゚Д゚)ハッ! 
Σ(゚Д゚;エーッ! 
ヽ(`Д´)ノナンダヨー 
ヽ(`д´)ノウワワーーーン
489名無しSUN:02/11/09 16:28
ところで松江在住@茨城県人は音沙汰無いがどうした?
490(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :02/11/09 16:32
宇都宮・水戸の初雪は無理だったね。
次回の冬型で降雪を期待!
491名無しSUN:02/11/09 16:34
>>489
多分ショックでカキコする気力を失ってると思われ・・・
492名無しSUN:02/11/09 16:40
以前、数年に1回あるかないかの主張で数日間東京を離れた時、東京に大雪が降った。
出張先は雨。その時の脱力感に似てるな、きっと。茨城県人さんは。
493名無しSUN:02/11/09 16:49
>>491
確かに松江もうだめぽ。
494名無しSUN:02/11/09 16:57
ものの見事に、松江から西にはまっっったく雲がありませんな。
495 ◆b0IK0Z.hc. :02/11/09 17:02

11月09日

<初 雪> 追加

宮古 平年より07日早く 昨年より24日早い


今日今までの初雪
豊岡・米子・輪島・河口湖・前橋・熊谷・福島・鳥取・仙台・八戸・石巻・京都・相川・大船渡・宮古
496名無しSUN:02/11/09 17:25
>>488
口開け過ぎだよ
497 ◆b0IK0Z.hc. :02/11/09 18:08

11月09日

<初 氷> 追加

青森 深浦
498 ◆b0IK0Z.hc. :02/11/09 18:19
■初雪 9日:豊岡・河口湖・前橋・熊谷・福島・仙台・八戸・宮古・石巻・京都・相川・大船渡(いずれも観測史上最も早い記録)・米子・輪島
■初氷 9日:寿都、青森、深浦
499498 ◆b0IK0Z.hc. :02/11/09 18:22
鳥取が抜けていますね。でも鳥取はしっかり初雪観測してますよ。
500名無しSUN:02/11/09 18:24
初期には毎朝の最低気温記録をカキコして
今は各地の冬の記録をカキコして

500!!
501 ◆b0IK0Z.hc. :02/11/09 18:31

11月09日

<初 氷> 追加

青森 平年+11

深浦 平年−10

江差 平年−4
502名無しSUN:02/11/09 19:01
初雪記念パピコ@栃木
503名無しSUN:02/11/09 19:32
気温-10℃はまだ?
504山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/09 19:38
新庄は初雪まだですよね?
505 ◆b0IK0Z.hc. :02/11/09 19:49
>>462の続き

北海道の気象官署で初雪を観測していない地点:羽幌・小樽・広尾
東北の気象官署で初雪を観測していない地点:むつ・小名浜・白河・新庄
北陸の気象官署で初雪を観測していない地点:伏木・敦賀
甲信の気象官署で初雪を観測していない地点:甲府・諏訪

※無人観測点を含む。

関東で初雪を観測した官署:前橋・熊谷
東海で初雪を観測した官署:高山
近畿以西で初雪を観測した官署:京都・豊岡・鳥取・米子
506 ◆b0IK0Z.hc. :02/11/09 20:14

11月09日

<初 氷> 追加

室蘭 平年±0
507 ◆b0IK0Z.hc. :02/11/09 22:09

11月09日

<初 雪> 追加

小名浜 平年より34日早く 昨年より32日早い
508名無しSUN:02/11/09 23:44

北海道地方の特別地域気象観測所の羽幌・小樽・広尾は初雪観測をしていないため,
北海道地方のすべての気象台・測候所で初雪は観測されています。

東北地方の特別地域気象観測所のむつ・白河・新庄は初雪観測をしていないため,
今日をもってすべての気象台・測候所で初雪を観測しました。

北陸地方の気象台・測候所で初雪を観測していない地点:敦賀 (※伏木は特別地域気象観測所)
甲信の気象台・測候所で初雪を観測していない地点:甲府 (※諏訪は特別地域気象観測所)

関東で初雪を観測した気象台・測候所:前橋・熊谷  (※日光・秩父は特別地域気象観測所)
東海で初雪を観測した気象台・測候所:高山     (※伊良湖・四日市・上野は特別地域気象観測所)
近畿で初雪を観測した気象台・測候所:京都・豊岡
中国で初雪を観測した気象台・測候所:鳥取・米子  (※津山・福山・呉は特別地域気象観測所)

四国・九州・沖縄で初雪を観測した地点はありません。
(※多度津・宿毛・萩・飯塚・平戸・佐世保・日田・人吉・牛深・延岡・都城・阿久根は特別地域気象観測所です。)
509名無しSUN:02/11/09 23:48
■初雪 9日:豊岡・河口湖・前橋・熊谷・福島・仙台・八戸・宮古・石巻・京都・相川・大船渡・小名浜(いずれも観測史上最も早い記録)・米子・輪島
■初氷 9日:寿都・青森・深浦・枝幸・室蘭

初氷の「枝幸」は「江差」と思われ。初雪で鳥取が抜けてます。そんなもんでしょう。
510名無しSUN:02/11/10 01:14
もうすぐ♪
11/10午前1時:青森県 酸ケ湯 -9.6℃
511@now武蔵野 ◆HNWvyacuCY :02/11/10 02:13
地理学板でこんなの見つけました。
http://www.wunderground.com/global/stations/24266.html
512名無しSUN:02/11/10 02:28
>>511
ベルホヤンスクは厳冬時には-55℃以下の表示になる事があるよ。
>>511
シベリア・寒極方面やね。

http://nihongo.wunderground.com/global/stations/24688.html
もひとつ寒極。


514名無しSUN:02/11/10 04:22
■初冠雪
9日:桜島(鹿児島・1903年の観測開始以来最も早い)・鷲峰山(鳥取)・天山(佐賀)・橡山(尾鷲)
515名無しSUN:02/11/10 07:07
■初氷 10日:横浜(観測史上最も早い記録)
■初霜 10日:勝浦(観測史上最も早い記録)
516名無しSUN:02/11/10 07:28
仙台で観測史上最も早い積雪を観測。byNHK
家の周りでは5センチ位かな。

517名無しSUN:02/11/10 09:34
ベルホヤンスクは基地外なくらい寒いね
平均気温をグラフで見ても逝ってる
厳冬期には平均気温自体が-40以下じゃなかったけ
あんなとこなんで人が住むのか謎
518名無しSUN:02/11/10 09:58
>>517
ベルホヤンスクは鉱山都市だよ。
チタンだったかタングステンだったかが採れる。
日本で言えば夕張や芦別みたいなもん。
あそこだって今となっては何で住んでるのかと小一時間・・・
519名無しSUN:02/11/10 12:10

11月10日

<初 氷>

秋田 平年−3

横浜 平年−32

<初 霜>

勝浦 平年−43
520名無しSUN:02/11/10 12:12

暴風記録(25m前後は除く)

秋田 29.5m

相川 28.8m
521名無しSUN:02/11/10 13:22
福島県檜枝岐、今朝7時に積雪100センチ突破。
おそらく今年一番乗りだと思う。
一時104センチまで記録を伸ばすが、現在は96センチまで減った
522名無しSUN:02/11/10 13:29
只今の気温ー100℃
5239-9:02/11/10 13:42
なんと横浜では初氷!?
2002年11月9日〜10日は,日本気象史上特筆すべき日になりましたね。
524かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/10 15:06
1 -9.7 03時 酸ケ湯 青森県
2 -7.3 05時 山中 山梨県
3 -7.1 04時 区界 岩手県
4 -6.9 04時 藪川 岩手県
5 -6.7 01時 真狩 後志支庁
6 -6.5 02時 八幡平 秋田県
7 -6.5 03時 大野 渡島支庁
8 -6.3 02時 大滝 胆振支庁
9 -5.9 01時 鷲倉 福島県
10 -5.5 03時 奥中山 岩手県

酸ヶ湯惜しかったね〜。
525元 甲府在住@now武蔵野 ◆HNWvyacuCY :02/11/10 15:38
>524
北国の強豪を相手に山中湖よく頑張った。
まあ標高高いっていうアドバンテージもあるけど
普通に人住んでるところだしね。
手の届く今のうちに一度は1位を取ってほしいね。
526名無しSUN:02/11/10 15:55
>525
一度は1位を取ってほしいね。×
一度は1位を取ってほしいです。に訂正。
何か皆さんに同意を求めているような文面なので。

北海道で-15℃以下を出されるともう勝負できないので今のうちにね。
>526名前忘れました。
18時からサッカーの試合(自分がプレー)があるので逝きます。
528名無しSUN:02/11/10 17:35
>>524
でも山中湖も昔に比べれば全然冷えないね
529名無しSUN:02/11/10 17:39
昨日の初雪ラッシュはあんなに気温が高くてよくなった
530名無しSUN:02/11/10 19:38
山中は1984年2月は最低気温が-20℃以下の日が続いたり、最高気温ですら
-5℃以下の日もあった。1984年2月の最低気温は-22.2℃。
1983年〜1984年は冬日連続107日、冬日トータル138日。

今シーズンは-20℃行くか!?
531名無しSUN:02/11/10 19:47
暖冬なのでいきません。
532名無しSUN:02/11/10 20:02
なぜ暖冬?11月にこれだけ寒いのになんで?
533かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/10 20:10
実際のところこの冬がどうなるかはわからないでしょう。
11月が低温でそのまま寒冬になる年もあれば、年が明けてからは暖冬
になったりする年もあるわけで。
長期予報は1ヶ月予報の2〜3週目までなら結構あてにしています。
534名無しSUN:02/11/10 20:15
>>530
18年間も、-20℃割っていないんでしょう、1984年は特別、
50年に一度の大寒冬だぜ
-7.3℃は11月としては確かに冷え込んでいるけど
俺のいっているのは、真冬の気温のこと
535名無しSUN:02/11/10 20:53
1月〜2月に注目
536秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/10 22:27
今日はずっと気温が上がりつづけています。朝は1℃台だったのですが昼には6℃程度になり
22時現在8.2℃。風も午前中は北西〜西北西の風7〜8mだったのですがここ数時間は西北西の
風3m。今年は秋が短い。猛暑が終わったのが9月中旬頃で11月上旬には雪が降る有様。
そういえば2000-2001冬、山中湖は
十何年ぶりかに全面結氷したらしい。よく覚えてないが。
538名無しSUN:02/11/10 23:34
>>537
それも厚さ40cm。更に、その上に50cm以上の積雪。
539かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/11 04:40
訂正みたいです。
■初雪 9日:豊岡・河口湖・前橋・熊谷・福島・仙台・八戸・宮古・石巻・京都・相川・大船渡・宮古・粉浜・米子・輪島(豊岡・熊谷・小名浜は観測史上最も早い記録)
540名無しSUN:02/11/11 05:08
■初氷 10日:横浜(観測史上最も早い記録)・秋田
■初霜 10日:勝浦(観測史上最も早い記録)
541EYE愛用人:02/11/11 10:18
>>539
粉浜?
542かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/11 10:20
>>541
ウェザーラインからコピペしたけど、向こうも粉浜になってました(w
焦って修正したら地名間違ったのかな。小名浜のことかなあ。
543名無しSUN:02/11/11 10:23
>>542
直して貼ってくれよ (´∀`;)
544名無しSUN:02/11/11 10:24
山中は、山梨県では突出して冷え込むところですよね
アメダスの観測地点と少し違うのですが、アメダス以前の山中の気候観測所
(標高986m)では、1901-1977の日最低気温の極値は1939年2月8日の-25.0℃
最低気温の平均は1月-10.0℃、2月-8.8℃でした。
日最低気温0℃未満の冬日の平均147日になっています
545かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/11 10:25
■初雪 9日:豊岡・河口湖・前橋・熊谷・福島・仙台・八戸・宮古・石巻・京都・相川・大船渡・宮古・小名浜・米子・輪島(豊岡・熊谷・小名浜は観測史上最も早い記録)
546クズミン:02/11/11 10:49
>>544の続きです
あと、あまり知られていないのですが
山中における 1974年1月の日最低気温の平均は-15.9℃ 極値-23.5℃(26日)
1974年2月の日最低気温の平均は-12.4℃ 極値-20.6℃
この冬こそ久しぶりに-20℃いくといいな

1974年の1.2月は山梨・長野は相当寒い
野辺山-26.6℃(2月12日)
上高地は1月の日最低気温の平均-19.1℃ 極値-24.2℃(12日)
>>545
最近、よく外字を使っているようだけど、他のパソコンで見ると「・」と
表示される罠。
548名無しSUN:02/11/11 17:35
味方であればあなたを理解し敵であれば
あなたを信用しない 説明はいらない
http://www.tyousa.com
>>547
やっぱ表示されない場合もあるんだ。。。
550名無しSUN:02/11/12 09:57
11月12日  黄砂
相川・輪島・舞鶴・豊岡・鳥取・境・米子・松江・浜田・西郷・
広島・高松・松山・下関・山口・福岡・佐賀・長崎・厳原・福江・
熊本・大分・鹿児島
551名無しSUN:02/11/12 12:05
11月12日 黄砂 追加

江差・青森・深浦・八戸・相川・金沢・輪島・福井・敦賀・尾鷲・
彦根・京都・舞鶴・豊岡・姫路・大阪・奈良・和歌山・鳥取・境・
米子・松江・浜田・西郷・岡山・広島・高松・徳島・松山・宇和島・
室戸・清水・下関・山口・福岡・佐賀・長崎・厳原・福江・熊本・
大分・鹿児島・枕崎・種子島
552名無しSUN:02/11/12 12:17
11月12日 黄砂 追加

江差・函館・青森・深浦・八戸・相川・金沢・輪島・福井・敦賀・
岐阜・尾鷲・彦根・京都・舞鶴・豊岡・姫路・洲本・大阪・奈良・
和歌山・鳥取・境・米子・松江・浜田・西郷・岡山・広島・高松・
徳島・松山・宇和島・室戸・清水・下関・山口・福岡・佐賀・長崎・
厳原・福江・熊本・大分・鹿児島・枕崎・種子島
(計47官署)
553名無しSUN:02/11/12 12:57
11月12日 黄砂 追加

岩見沢・寿都・江差・函館・青森・深浦・八戸・盛岡・高田・相川・
富山・金沢・輪島・福井・敦賀・岐阜・尾鷲・彦根・京都・舞鶴・
大阪・奈良・和歌山・神戸・豊岡・姫路・洲本・鳥取・境・米子・
松江・浜田・西郷・岡山・広島・高松・徳島・松山・宇和島・高知・
室戸・清水・下関・山口・福岡・佐賀・長崎・厳原・福江・熊本・
大分・鹿児島・枕崎・種子島

54官署
554名無しSUN:02/11/12 16:29

11月12日 の 黄砂 追加 

稚内・旭川・留萌・根室・釧路・帯広・岩見沢・札幌・倶知安・寿都・
室蘭・苫小牧・江差・函館・青森・深浦・八戸・盛岡・大船渡・仙台・
石巻・秋田・高田・相川・富山・金沢・輪島・福井・敦賀・甲府・
名古屋・岐阜・高山・尾鷲・彦根・京都・舞鶴・大阪・奈良・和歌山・
潮岬・神戸・豊岡・姫路・洲本・鳥取・境・米子・松江・浜田・
西郷・岡山・広島・高松・徳島・松山・宇和島・高知・室戸・清水・
下関・山口・福岡・佐賀・長崎・厳原・福江・熊本・大分・宮崎・
油津・鹿児島・枕崎・種子島・屋久島

75気象台・測候所
555555:02/11/12 16:33

北見枝幸追加。

観測されなかったのは
浦河・宮古・山形県・新潟・関東地方・長野県・河口湖・静岡県・津
556名無しSUN:02/11/12 18:10

奄美大島の名瀬でも黄砂を観測。

気象庁HPによると11月の黄砂の延べ日数の最多は73年の31日ですけど
今日観測した地点は77地点。これは延べ日数77日になって過去最多。
557名無しSUN:02/11/12 19:33

11月12日 の 黄砂 まとめ (19時30分)

北海道地方:稚内・北見枝幸・網走・旭川・留萌・根室・釧路・帯広・岩見沢・札幌・
倶知安・寿都・室蘭・苫小牧・江差・函館
東北地方:青森・深浦・八戸・盛岡・大船渡・仙台・石巻・秋田
北陸地方:高田・相川・富山・金沢・輪島・福井・敦賀
関東甲信地方:甲府
東海地方:名古屋・岐阜・高山・尾鷲
近畿地方:彦根・京都・舞鶴・大阪・奈良・和歌山・潮岬・神戸・豊岡・姫路・洲本
中国地方:鳥取・境・米子・松江・浜田・西郷・岡山・広島
四国地方:高松・徳島・松山・宇和島・高知・室戸・清水
九州北部地方:下関・山口・福岡・佐賀・長崎・厳原・福江・熊本・大分
九州南部地方:宮崎・油津・鹿児島・枕崎・種子島・屋久島・名瀬

全78気象台・測候所

観測しなかった地点
浦河・紋別・雄武・宮古・山形県・新潟・関東地方・長野県・河口湖・静岡県・津
558名無しSUN:02/11/12 21:26
>>557

紋別を追加。 全79地点。

北海道地方:稚内・北見枝幸・網走・紋別・旭川・留萌・根室・釧路・帯広・岩見沢・札幌・倶知安・寿都・室蘭・苫小牧・江差・函館


なお観測しなかった地点
浦河・雄武・宮古・山形県・新潟・関東地方・長野県・河口湖・静岡県・津・沖縄県(奄美地方を含み・名瀬を除く)
559名無しSUN:02/11/12 22:23
>>558
寒波が入った時に、雪にならない地点と同じ
560名無しSUN:02/11/12 22:26
>>559
長野、新潟、山形は違う。
どうしてここは黄砂が降らなかったのか。
561名無しSUN:02/11/12 23:19
>>558
最後の意味がよく分からん。素直に「沖永良部」じゃいかんのか?
562名無しSUN:02/11/13 07:02
気象庁HPによる黄砂の飛来観測点 (17時)

(九州 13地点)
厳原,長崎,福江,福岡,佐賀,大分,熊本,鹿児島,枕崎,種子島,屋久島,宮崎,油津
(中国 10地点)
浜田,松江,米子,鳥取,境,広島,西郷,岡山,山口,下関
(四国 7地点)
高松,松山,宇和島,清水,室戸,徳島,高知
(近畿 11地点)
豊岡,姫路,舞鶴,奈良,和歌山,大阪,京都,彦根,神戸,洲本,潮岬
(北陸 7地点)
敦賀,福井,輪島,金沢,相川,高田,富山
(東海 4地点)
尾鷲,岐阜,名古屋,高山
(関東甲信 1地点)
甲府
(東北 8地点)
青森,深浦,八戸,盛岡,秋田,仙台,石巻,大船渡
(北海道 15地点)
江差,函館,岩見沢,寿都,留萌,室蘭,稚内,苫小牧,札幌,倶知安,帯広,釧路,根室,旭川,北見枝幸
計76地点
563名無しSUN:02/11/13 08:33
黄砂 まとめ     那覇以外は12日。那覇は13日。

北海道地方(17) : 稚内・北見枝幸・網走・紋別・旭川・留萌・根室・釧路・帯広・岩見沢・札幌・倶知安・寿都・室蘭・苫小牧・江差・函館
東北地方(8) : 青森・深浦・八戸・盛岡・大船渡・仙台・石巻・秋田
北陸地方(7) : 高田・相川・富山・金沢・輪島・福井・敦賀
関東甲信地方(1) : 甲府
東海地方(4) : 名古屋・岐阜・高山・尾鷲
近畿地方(11) : 彦根・京都・舞鶴・大阪・奈良・和歌山・潮岬・神戸・豊岡・姫路・洲本
中国地方(8) : 鳥取・境・米子・松江・浜田・西郷・岡山・広島
四国地方(7) : 高松・徳島・松山・宇和島・高知・室戸・清水
九州北部地方(9) : 下関・山口・福岡・佐賀・長崎・厳原・福江・熊本・大分
九州南部地方(7) : 宮崎・油津・鹿児島・枕崎・種子島・屋久島・名瀬
南西諸島(1) : 那覇

全80地点

観測していない地点
浦河・雄武・宮古・山形県・新潟・関東地方・長野県・河口湖・静岡県・津・沖永良部・沖縄地方(那覇除く)
564名無しSUN:02/11/13 08:57
13日黄砂

那覇・宮崎・油津・洲本・姫路

今日いままでに5地点。延べ日数84日。
というわけで12日は12日だけにまとめます。

11月12日
稚内・北見枝幸・網走・紋別・旭川・留萌・根室・釧路・帯広・岩見沢・札幌・倶知安・寿都・室蘭・苫小牧・
江差・函館・青森・深浦・八戸・盛岡・大船渡・仙台・石巻・秋田・高田・相川・富山・金沢・輪島・
福井・敦賀・甲府・名古屋・岐阜・高山・尾鷲・彦根・京都・舞鶴・大阪・奈良・和歌山・潮岬・神戸・
豊岡・姫路・洲本・鳥取・境・米子・松江・浜田・西郷・岡山・広島・高松・徳島・松山・宇和島・
高知・室戸・清水・下関・山口・福岡・佐賀・長崎・厳原・福江・熊本・大分・宮崎・油津・鹿児島・
枕崎・種子島・屋久島・名瀬 (79地点)
565名無しSUN:02/11/13 10:11
13日黄砂

八丈島・尾鷲・姫路・洲本・徳島・油津・宮崎・那覇


12日から観測した地点は81地点。延べ日数87地点。
566名無しSUN:02/11/13 11:02
13日黄砂

八丈島・尾鷲・姫路・洲本・徳島・油津・宮崎・那覇・久米島


今月黄砂を観測した地点
稚内・北見枝幸・網走・紋別・旭川・留萌・根室・釧路・帯広・岩見沢・札幌・倶知安・寿都・室蘭・苫小牧・
江差・函館・青森・深浦・八戸・盛岡・大船渡・仙台・石巻・秋田・八丈島・高田・相川・富山・金沢・
輪島・福井・敦賀・甲府・名古屋・岐阜・高山・尾鷲・彦根・京都・舞鶴・大阪・奈良・和歌山・潮岬・
神戸・豊岡・姫路・洲本・鳥取・境・米子・松江・浜田・西郷・岡山・広島・高松・徳島・松山・
宇和島・高知・室戸・清水・下関・山口・福岡・佐賀・長崎・厳原・福江・熊本・大分・宮崎・油津・
鹿児島・枕崎・種子島・屋久島・名瀬・那覇・久米島
567名無しSUN:02/11/13 12:51
13日黄砂

八丈島・御前崎・尾鷲・姫路・洲本・徳島・油津・宮崎・那覇・久米島


今月黄砂を観測した地点
稚内・北見枝幸・網走・紋別・旭川・留萌・根室・釧路・帯広・岩見沢・札幌・倶知安・寿都・室蘭・苫小牧・
江差・函館・青森・深浦・八戸・盛岡・大船渡・仙台・石巻・秋田・八丈島・高田・相川・富山・金沢・
輪島・福井・敦賀・甲府・御前崎・名古屋・岐阜・高山・尾鷲・彦根・京都・舞鶴・大阪・奈良・和歌山・
潮岬・神戸・豊岡・姫路・洲本・鳥取・境・米子・松江・浜田・西郷・岡山・広島・高松・徳島・
松山・宇和島・高知・室戸・清水・下関・山口・福岡・佐賀・長崎・厳原・福江・熊本・大分・宮崎・
油津・鹿児島・枕崎・種子島・屋久島・名瀬・那覇・久米島
568名無しSUN:02/11/13 14:15

13日黄砂

八丈島・石廊崎・御前崎・浜松・尾鷲・姫路・洲本・徳島・油津・宮崎・那覇・久米島・宮古島


今月黄砂を観測した地点
稚内・北見枝幸・網走・紋別・旭川・留萌・根室・釧路・帯広・岩見沢・
札幌・倶知安・寿都・室蘭・苫小牧・江差・函館・青森・深浦・八戸・
盛岡・大船渡・仙台・石巻・秋田・八丈島・高田・相川・富山・金沢・
輪島・福井・敦賀・甲府・石廊崎・御前崎・浜松・名古屋・岐阜・高山・
尾鷲・彦根・京都・舞鶴・大阪・奈良・和歌山・潮岬・神戸・豊岡・
姫路・洲本・鳥取・境・米子・松江・浜田・西郷・岡山・広島・
高松・徳島・松山・宇和島・高知・室戸・清水・下関・山口・福岡・
佐賀・長崎・厳原・福江・熊本・大分・宮崎・油津・鹿児島・枕崎・
種子島・屋久島・名瀬・那覇・久米島・宮古島

観測されなかった地点
浦河・雄武・宮古・山形県・新潟・関東地方(八丈島除く)・長野県・河口湖・網代・三島・静岡・津・沖永良部・南大東島・石垣島・与那国島
569名無しSUN:02/11/13 17:13

13日黄砂

大島・八丈島・石廊崎・御前崎・浜松・尾鷲・姫路・洲本・徳島・油津・宮崎・那覇・久米島・宮古島


今月黄砂を観測した地点
稚内・北見枝幸・網走・紋別・旭川・留萌・根室・釧路・帯広・岩見沢・
札幌・倶知安・寿都・室蘭・苫小牧・江差・函館・青森・深浦・八戸・
盛岡・大船渡・仙台・石巻・秋田・大島・八丈島・高田・相川・富山・
金沢・輪島・福井・敦賀・甲府・石廊崎・御前崎・浜松・名古屋・岐阜・
高山・尾鷲・彦根・京都・舞鶴・大阪・奈良・和歌山・潮岬・神戸・
豊岡・姫路・洲本・鳥取・境・米子・松江・浜田・西郷・岡山・
広島・高松・徳島・松山・宇和島・高知・室戸・清水・下関・山口・
福岡・佐賀・長崎・厳原・福江・熊本・大分・宮崎・油津・鹿児島・
枕崎・種子島・屋久島・名瀬・那覇・久米島・宮古島

観測されなかった地点
浦河・雄武・宮古・山形県・新潟・関東地方(大島・八丈島除く)・長野県・河口湖・網代・三島・静岡・津・沖永良部・南大東島・石垣島・与那国島
570名無しSUN:02/11/14 00:25
2002年11月13日 伊良部(イラブ)毎正時の観測データ
北緯:24度49.4分 東経:125度10.4分 標高:10m
15時 -20.1度

すげーな。
571名無しSUN:02/11/14 09:29

11月14日

<初 氷>

留萌 平年+10
572名無しSUN:02/11/14 12:02
>>571
うそー
573かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/14 12:10
>>571
10月20日には氷点下記録してるのに。。。11月10日も。
その他の日も0℃台が何度かあったのに。何でやろ?
574かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/14 12:14
区界−9.7℃か。今夜あたりどこか−10℃突破なるかも。
575名無しSUN:02/11/14 16:34
WLはまだ粉浜に気がついてないぞ・・・・
長野と名古屋で同時に紅葉ってなんか不思議。
576名無しSUN:02/11/15 01:07
0時 十勝支庁 陸別 -10.0℃
577名無しSUN:02/11/15 08:54
気象庁のクズに金なんかいらない。苦しんで飢え死にする義務がある。
それがいやならマット巻かれてで窒息死しろ。
578かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/15 12:37
1 -12.3 06時 陸別 十勝支庁
2 -10.9 05時 中徹別 釧路支庁
3 -10.7 06時 標茶 釧路支庁
4 -10.5 04時 占冠 上川支庁
5 -10.3 02時 藪川 岩手県
6 -10.3 05時 池田 十勝支庁
7 -10.1 01時 区界 岩手県
8 -10.1 05時 糠内 十勝支庁
9 -9.9 06時 幾寅 上川支庁
10 -9.9 07時 喜茂別 後志支庁

厳しい冷え込みだった模様。東北内陸まで−10℃突破。
579名無しSUN:02/11/15 13:11
>>578
キターーーーーー(・∀・)!

>>576があってヒヤッとしたけど−10度は今日が初日。
580とり ◆Horokay2hA :02/11/16 18:23
11/16 最低気温

1 -12.6 06時 中頓別 宗谷支庁
2 -12.4 04時 美瑛 上川支庁
3 -12.2 03時 深川 空知支庁
4 -11.5 05時 興部 網走支庁
5 -11.3 02時 藪川 岩手県
6 -11.1 03時 忠別 上川支庁
7 -10.8 03時 美深 上川支庁
8 -10.7 07時 麓郷 上川支庁
9 -10.7 05時 西興部 網走支庁
10 -10.7 07時 陸別 十勝支庁

今年一番なのに、誰も書かなひ・・・。
581 ◆tripperz6A :02/11/16 20:22
>>580
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1036385026/732
には書いてるんだけどね(w
582名無しSUN:02/11/16 22:15
>>581
ぜひ皆さんも一番の冷え込みとか,記録的な冷え込みとか,季節はずれの冷え込みなどありましたら,
どんどん書き込んでください!

11月16日

<初 氷>

酒田 平年−04

<初 霜>

秋田 平年+10
583名無しSUN:02/11/17 00:17
>>580
夜になって更新してますね。

0時現在 岩手県藪川 −14.2度
584名無しSUN:02/11/17 00:18

11月16日

<初 霜> 追加

酒田 平年+4
585名無しSUN:02/11/17 04:24
岩手県藪川は1時に-14.5℃(全国版の今冬最低気温)を記録しました。
しかし、
3時 -14.1℃→4時 -11.1℃と失速してしまいました。

代わって、十勝支庁陸別では、
3時 -12.3℃→4時 -13.0℃と赤丸急上昇しています。
約-0.5℃ずつ下がっていますので、このペースで行きますと-14.5℃(全国版の今冬最低気温)に迫るかもしれませんし、ひょっとしたら抜く可能性も無きにしも非ずです。
586名無しSUN:02/11/17 07:28

11月17日

<初 霜>
新潟−6
山口+1
雲仙+8
富山−1
松江−4
<初 氷>
若松+11
高田−5
587名無しSUN:02/11/17 08:26
外からのカキコで見にくかったので再投稿&追加

11月17日

<初 氷>

若松+11

高田−5

<初 霜>

新潟−6

山口+1

雲仙+8

富山−1

松江−4

松山−12

588名無しSUN:02/11/18 00:36
0時現在 北海道江丹別 −15.7度を観測に尽きageます。

589名無しSUN:02/11/18 01:06
>>588
ageに転じ。w
590名無しSUN:02/11/18 01:08
>>589
一気に上がって−13.1℃。
591名無しSUN:02/11/18 01:14
まあ-15度突破ということで。   しかしついてないなあ。低気圧接近だから仕方ないか。



…ん?低気圧前で冷え込み強すぎだな。
592名無しSUN:02/11/18 01:14
こちらの天気と、あちらの天気
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1037023819/
新潟・富山は初雪が観測されていたにもかかわらず、
今頃になって初霜とは・・・。日本海側ではこんなことも
珍しくないのかな?
>>593
やっぱり曇、降水ベースだと放射冷却効かずに霜も降りにくいのかな?
595名無しSUN:02/11/18 03:28
>>591
例えば旭川なんか予想最低より5℃近くも下回ってるし・・・
まぁ、もちろん日中にかけて一気に昇温するんだろうけど・・・
596クズミン:02/11/18 09:48
>>585
藪川でこの時期に-14.5℃はすごい
やっぱりこの冬はひと味違う
597緊急速報:02/11/18 11:39

11月18日

<初 雪>

厳原(長崎県対馬) 平年より20日早く 昨年より26日早い
598かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/18 11:41
>>597
ひゃっほう!
599名無しSUN:02/11/18 11:48
18日現在の最低気温
18日0時  上川支庁 江丹別 -15.7℃
600かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/18 11:53
初雪が観測された厳原の気温と湿度(参考程度)
10時8.0℃、38% 11時7.3℃、48%
渋谷で雪が降った時、11〜13℃、20%前後だっけ。
601名無しSUN:02/11/18 11:55
>>600
高いですね。
ちょうど寒気移流の最中ですから12時の気温も見たいですけど,
初雪通報20分ころ→11時降雪?
602601:02/11/18 11:56
湿度がやっぱり低かったのですね。(見逃してました。スマソ)
ウーム。風花に近いのでしょう。
603かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/18 12:06
雪が降る気温と湿度の目安は・・・?
12℃・・・20%
10℃・・・30%
7℃・・・50%
5℃・・・65%
2℃・・・90%
1℃・・・95%
と適当に推定してみるテスト。確か気温と湿度と降雪についての論文の
コピーがあったのだが、紛失しちゃった。
604名無しSUN:02/11/18 12:11
>>603
今回の事例から言うとだいたいその線のようですね。
今回は全国的に乾燥しているので初雪のチャンスかもしれません。

ただ2−1度はちょっと微妙??
605名無しSUN:02/11/18 14:28

11月18日

<初 雪> 追加

雲仙 平年より24日早く 昨年より36日早い
606名無しSUN:02/11/18 15:14

>>508の続き

■完全制覇おめ
北海道地方のすべての気象台・測候所で初雪は観測されました。
東北地方のすべての気象台・測候所で初雪を観測されました。

■あと一歩
北陸地方の気象台・測候所で初雪を観測していない地点:敦賀 (※伏木は特別地域気象観測所)
甲信地方の気象台・測候所で初雪を観測していない地点:甲府 (※諏訪は特別地域気象観測所)

■これからさッ
関東地方で初雪を観測した気象台・測候所:前橋・熊谷  (※日光・秩父は特別地域気象観測所)
東海地方で初雪を観測した気象台・測候所:高山     (※伊良湖・四日市・上野は特別地域気象観測所)
近畿地方で初雪を観測した気象台・測候所:京都・豊岡
中国地方で初雪を観測した気象台・測候所:鳥取・米子  (※津山・福山・呉は特別地域気象観測所)
九州北部地方で初雪を観測した気象台・測候所:雲仙・厳原(※萩・飯塚・平戸・佐世保・日田・人吉・牛深は特別地域気象観測所)

■まだまだやね
四国地方・九州南部地方・沖縄地方で初雪を観測した地点はありません。
(※多度津・宿毛・延岡・都城・阿久根は特別地域気象観測所です。)
607名無しSUN:02/11/18 17:13
いいサイトを見つけました。
ttp://ww2.wt.tiki.ne.jp/~chu8/ham/konfuyusaitei.htm
この秋・冬の最低気温の記録状況
>>607
いいですね、ただ、奈良が兵庫県扱いされてる。。。
609山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/18 19:22
遅れましたが松江初霜うれしいです。
といっても自分の目で確認していない。
日曜なので寝てますた。
610かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/18 19:23
>>609
やっと寒候期現象の便りが届きましたね。頑張って?今月中に
初雪目指しましょう。
611名無しSUN:02/11/18 19:47
なんかウェザーラインのトップページもいいかげんだな。
昨日なんかたくさん初霜・初氷があったけど掲載しないし。
まだ今日の雲仙の初雪も掲載しないし。
612名無しSUN:02/11/19 11:35

11月19日

<初 氷>
松山 −11
西郷 −14
福岡 −26
佐賀 −12
厳原 −15
熊本 −3

<初 霜>
西郷 −10
福岡 −19
佐賀 −3
長崎 −18
厳原 −10
福江 −21
大分 −12
熊本 +4
613名無しSUN:02/11/19 13:31
こんなんで本当に下旬高温?気象庁の腐った神経疑うよ。
日本をどん底へつき落とす奴はさっさと電気ショックで氏ね
614大分の恵み:02/11/19 18:51
 今日朝5時に起きたら屋根に霜がおりてた。だが氷は張っていなかった。
615山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/19 19:03
福岡の平年−26日は凄い。
昨日今日の九州は勢いが違う。
616名無しSUN:02/11/19 22:32
ニュース実況板のスレが
【災害】大雨・雷・洪水・地震・台風・噴火etc.実況ス レ★46
から
【災害】地震・大雪・大雨・雷・洪水・噴火etc.実況スレ★47
と寒候期モードになりますた。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1037705020/l50
617名無しSUN:02/11/19 22:52

11月19日

<初 氷> 追加 (夜入ってきました。)

高松 平年より11日早い
618かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/19 22:54
>>617
夜入ってきましたか、氷が観測されたのが今夜?6.7℃ですが。。。
奈良はなかなか初氷こないなあ、1℃台も観測されてるのに。
619かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/19 22:57
筑紫哲也が今初氷を「はつひょう」と読んだ萎え〜。
620名無しSUN:02/11/19 23:00
>>619
藁駄。
621名無しSUN:02/11/19 23:01

>>615
また松江は取り残されたのですね。ご愁傷様

よってsage
622名無しSUN:02/11/20 03:53

11月20日

<初 霜>

舞鶴 −8

豊岡 −14
623名無しSUN:02/11/20 05:42

11月20日

<初 霜> 追加

彦根 +3

<初 氷>

奈良 −3
624名無しSUN:02/11/20 06:47

11月20日

<初 霜> 追加

京都 +5
625福岡:02/11/20 07:08
九州寒いなぁ。。。
さっき近所の公園の温度計見たら2日連続マイナスだもん。
北国にはかなわないが。
626名無しSUN:02/11/20 07:38
>>625
おはようございます。昨日初霜・初氷でしたね。オメ〜

さて奈良の初氷でもこのスレは荒れないので私も今から落ちます。
627かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/20 10:32
>>623>>626
ついに奈良でも初氷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
最近生活リズムが普通(朝起きて夜寝る)に戻ってます(冬以来のこと)。
1.5℃まで下がったんだ、放射冷却だと必ずといっていいほど予想最低
気温を下回るなあ。
628名無しSUN:02/11/20 11:41
昨日は福岡寒かったからなあ。
最低気温2.6℃。
629名無しSUN:02/11/20 15:54

11月20日

<初 霜> まとめ
舞鶴 −8
豊岡 −14
彦根 +3
京都 +5

<初 氷> まとめ
豊岡 −18
奈良 −3
630名無しSUN:02/11/20 16:44
近畿地方 3か月予報
予報期間 12月から2月
<確率>
 要素   地域        低い(少ない)平年並 高い(多い)%
 気温   近畿地方           10  40  50

<可能性の大きな天候見通し>
12月 日本海側では平年に比べ雪の日が少なく、太平洋側では平年に比べ
曇りや雨の日が多いでしょう。
1月 日本海側では平年に比べ雪の日が少なく、太平洋側では平年に比べ曇
りや雨の日が多いでしょう。
2月 日本海側では平年に比べ雪の日が少なく、太平洋側では平年と同様に
晴れの日が多いでしょう。


こりゃ鬱だわ。雨の日が多いってネ。 また来年。
ってかどうせ暖冬なら台風上陸してもいいよなー
631かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/20 16:54
>>630
01-02年冬とどっちが高温になるかが見物ですな。
過去2年連続の大暖冬は49・50年、72・73年、89・90年、92・93年。
周期的にそろそろ来るのか。
632山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/20 18:00
いやだ。もう待てない。また来年なんて言いたくない。
もう20ヶ月も待ってるのに。あとさらに12ヶ月も待つのですか?
諦めないぞ。
633名無しSUN:02/11/20 19:59
記録厨です。しばらく冷え込みが少ないのでカキコを休もう。
634金山っ子(名古屋):02/11/20 20:25
>>631
見物って・・・そんなぁ・・・うう・゚・(ノД`)・゚・
冬っ子の自分も諦めるわけにはいきませぬ。
今朝も予想最低気温をどこまで割り込むかな〜。
636名無しSUN:02/11/21 01:26
>>635
もう初霜も初氷も観測したら氷点下と初雪と積雪だけだな。
>>630 今年も駄目か・・来年に期待
638名無しSUN:02/11/21 11:00
>>631
暖冬がそんなに少ないわけないって!
80年代以前は厳冬多発で知らないが87年以降は88,89,90,91,92
93,94,95と9年連続の暖冬。97〜00も4年連続。
639かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/21 11:11
>>638
お、落ち着いてくらさい(w 熟読されよ。
ちなみに今の平年値だと、近年の暖冬のいくつかが並冬になってしまいます↓
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/data/winter.php3
640名無しSUN:02/11/21 11:31
そんなことよりも明日以降10mの豪雪の恐れ
641名無しSUN:02/11/21 12:06
>>639
平年値毎に冬を区分すると面白いと思うのだが
どうも年輩者には新平年値は馴染めないっす
642名無しSUN:02/11/21 12:15
>>631
58・59・60年も入れておいて欲しい。

>>641
新平年値の場合、冬の平均気温が0.5度前後上昇しているから暖冬が平年並になる場合もある。
643かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/21 12:41
>>642
大暖冬の「大」を取れば入りますね。
644大阪府民:02/11/22 22:38
昨日か一昨日にテレビのお天気キャスターが
「今年は昨シーズン以上に暖冬です」って言ってました。
お天気オタクの皆さん、本当ですか?
645とり ◆Horokay2hA :02/11/22 22:41
22時現在

釧路支庁 川湯 -13.7℃
上川支庁 占冠 -12.6℃
後志支庁 喜茂別 -11.3℃
釧路支庁 阿寒湖畔 -10.9℃
胆振支庁 大滝 -10.6℃
岩手県  藪川 -10.5℃
後志支庁 黒松内 -10.4℃
根室支庁 別海 -10.4℃
胆振支庁 穂別 -10.3℃
十勝支庁 糠平 -10.1℃

寒波最終日、よい感じに冷えてます。。。
646名無しSUN:02/11/22 23:00
>>644
その確率が高いだろうね。
北日本は去年より寒いと思うけど・・・
647かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/22 23:08
取り合えず(1ヶ月予報から)12月は平年並みになりそう。
これで昨冬を上回る暖冬になるとすれば1・2月は史上まれに見る
暖冬とならなければいけないですね。。。
648名無しSUN:02/11/22 23:47
23時、北海道に-15℃の地点が・・・
649名無しSUN:02/11/23 00:08
23時の気温分布見ると仙台市のヒートアイランドもかなりなものかと。
仙台+1.6℃に対して、標高50mにも満たない周辺の鹿島台-4.5℃・丸森-4.4℃・
古川-3.6℃。仙台より海沿いの塩釜や石巻でも氷点下。
650名無し3/堺市中百舌鳥:02/11/23 05:06
仙台は無事に冬日達成です。
今朝は意外と冷えている地点が多い。
冬の便りが届くか?
651名無しSUN:02/11/23 06:18
うわーぁ。PC修復中にたくさん届いてます。(^^;)
漏れがあるかもしれないけど後で追加します。

11月23日

<初 霜>
輪島−6
金沢−7

<初 氷>
京都−5
福井−9
米子−2
新潟−7
松江−8
彦根−7
鳥取−13

652名無しSUN:02/11/23 06:42

11月23日

<初 氷> 追加
輪島 −9

上記の初氷の地点は同時に初霜を観測している可能性があります。
そこまでは網羅できないのでご了承を
653山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/23 07:42
やはり松江来ましたか。朝6時30分頃から外に出て水溜りの氷割ってきますた。
本当に薄い氷でしたが最高です。7時現在1.7℃。
654名無しSUN:02/11/23 18:55

11月23日

<初 氷> まとめ
京都 −5
福井 −9
米子 −2
新潟 −7
松江 −8
彦根 −7
鳥取 −13
輪島 −9

<初 霜> まとめ
輪島 −6
福井 ±0
金沢 −7
高松 +2
敦賀 −8
浜田 −29
岡山 ±0

>>653
寒さは早く着ましたけど,冬の現象はさほど早いというのは少ないですね。
とりあえずおめです。初雪祈念しております。
655Nanashi et al. (2002):02/11/23 19:53
>>654
浜田の初霜「-29」は凄いです。
鳥取の初氷「-13」はちょっと意外な数値。
656名無しSUN:02/11/23 23:10
 この写真ほどではないですが、立山ではもう5mほどの積雪だそうですね。

http://w2322.nsk.ne.jp/~oshin/ootaniaa.jpg
http://www5.airnet.ne.jp/luna/tabinikki/033/images/000422bx.jpg
657名無しSUN:02/11/23 23:52
他のスレでも紹介されてたけど、11/21現在の立山。11月でこの積雪は凄い!
http://www.ctt.ne.jp/~tateyama/11-21-05.jpg
このペースだとゴールデンウィークには積雪20mを超えるかも。
658クズミン:02/11/24 17:55
この位の低温がでないかなあ 
1967年11月21日の最低気温(北海道)
母子里-25.3℃ 滝ノ上-23.8℃ 中頓別-23.4℃ 上音威子府-23.3℃
歌登-22.6℃ 名寄-22.4℃ 和寒-21.1℃ 鷹栖-20.6℃ 
下川-20.1℃ 美深-19.8℃
旭川-13.7℃ 陸別-18.1℃ 占冠-19.0℃ 
659TKR:02/11/24 18:12
>クズミン様、
1969〜1970年冬はややエルニーニョ気味ながらも1977年
程、顕著ではないにせよ
1月には、1985年並の寒波が襲来していたそうです。
銚子では1月17日に一発寒波による観測史上最低気温を
記録しています。
当時の冬で寒波襲来時の測候所の記録の繊細を教えていただけませんでしょうか。
660クズミン:02/11/24 20:06
>>660
1970年の資料が実家にあるため、詳しいことは今はわかりませんが
どの辺の記録の詳細が知りたいのでしょうか
手元の資料では、1969.12月から大陸の高気圧・アリューシャン低気圧ともに
発達して、寒気の発達が激しく、全国的に低温があらわれた。
 冬型の気圧配置が持続して、東京で53日・熊谷55日・大阪49日無降水新記録
2月は全国的に気温高めとあります
 1月17日は銚子で-6.2℃の最低気温の極値 東京-4.0℃ 八王子-10.5℃
(八王子最後の-10℃以下) 日野-10.2℃ 秩父-12.2℃ 
18日都城-9.8℃ 日田-9.6
1969年12月最低気温極値 北海道
札幌-17.9℃ 旭川-22.0℃ 母子里-34.1℃ 歌登-30.5℃ 名寄-30.8℃
西達布-30.2℃ 占冠-31.0℃ 陸別-30.2℃(12月の最低気温平均-18.8℃)
基松-30.8℃
詳しくは2週間後に
661クズミン:02/11/24 20:32
>>660の続き
1970年1月に日最低気温の月別極値を更新した地点(北海道)
麓郷-32.5℃ 雄信内-30.9℃ 当別-28.3℃ 京極-29.7℃ 計根別-28.6℃ 
阿寒湖畔-32.0℃ 大滝-23.5℃ 白老-19.8℃ 様似-19.0℃
殆ど北海道南部で記録 
参考 母子里-35.1℃(母子里の年極値平均は-36.7℃)
662名無しSUN:02/11/25 09:33

11月24日

<初 霜>

雄武 平年比なし

高松 +2
663名無しSUN:02/11/25 16:29
今日の北海道の上川北部の気温がやけに低いのはどうして?盆地だからかい?
664662:02/11/26 02:04

>>662は11月24日ではなく25日の誤りでした。 謹んで逝ってきます
665662:02/11/26 02:07

>>662 しかもさらに大ミスハケーン。ほんとにスマソ。

高松の23日初霜の修正報が25日に配信でした。したがって正しくは次のようになります。


11月23日

<初 霜> 修正

高松 +2


11月25日

<初 霜>

雄武 平年値なし


もうほんとにヤになる。  今度は剥げしく吊ってきます
>>665
イ`。貴方がいないと困るんです。
667名無しSUN:02/11/26 02:18
>>666
来月一時的にいなくなるので情報の更新ができなくなります。
ウーム代行者をお頼みしなくてはなりませぬ。
668クズミン:02/11/26 16:30
これくらい冷え込まないかなあ パート2
1976年(昭和51年)11月30日 関東
水戸-4.2℃ 大子-5.5
宇都宮-5.2℃ 高根沢-7.0℃ 茂木-6.2℃
前橋-1.1℃
熊谷-0.7℃ 飯能-4.0℃ 秩父-5.1℃ 鶴ヶ島-5.5℃
東京1.6℃ 新宿-0.5℃ 吉祥寺-3.1℃ 府中-4.9℃ 小沢-5.8℃
銚子2.5℃ 千葉0.4℃ 大多喜-5.1℃ 久留里-4.6℃ 牛久-4.5℃ 野田-4.8℃
  佐倉-3.0℃ 小金沢-4.6℃ 岩坂-4.2℃
横浜0.3℃ 厚木-3.3℃ 仙石原-9.5℃ 鎌倉-2.1℃ 都田-5.0℃ 鳥屋-5.8℃


669クズミン:02/11/26 17:12
>>668の続き
実はこの日は南九州の方が凄い
1976年(昭和51年)11月30日 南九州
熊本-2.9℃ 阿蘇山-6.5℃ 南小国-6.2℃ 宮地-6.9℃ 菊池-4.0℃ 上-6.6℃
宮崎-0.8℃ 都城-3.9℃ 蝦野-7.8℃ 鞍岡-5.8℃ 西都-3.0℃ 田原-5.6℃
鹿児島-0.6℃ 大口-6.4℃ 末吉-6.2℃ 樋脇-4.5℃ 財部-4.2℃ 郡山-4.2℃
670名無しSUN:02/11/26 17:28
>>668
すみませんが 真岡と八王子の最低気温を教えてください
671クズミン:02/11/26 17:36
>>670
1976年11月30日の真岡の日最低気温は-4.0℃ 八王子は-4.6℃
八王子では前日の29日に初雪を記録してます
672名無しSUN:02/11/26 17:45
>>671
さんくすです
九州がこんなに冷え込むとは
673Nanashi et al. (2002):02/11/26 17:50
>>668
>>669
ちょうど,奈良や潮岬,水戸で最も早い初雪を観測した日の前後ですね。
新宿で氷点下というのが「感動的」ですが,新宿御苑の中でしょうか??
674クズミン:02/11/26 19:41
>>673
新宿の観測点は、新宿区百人町3-24-1です。
新宿は昭和20年代は、-10℃以下 昭和40年代は-7℃以下 昭和50年代は-5℃以下
にはなっていました。


675名無しSUN:02/11/26 20:45
>>674
三重県は冷え込んだんでしょうか
676クズミン:02/11/26 21:16
>>675
1976年11月三重県 日最低気温極値
25日 津0.9℃ 尾鷲0.8℃ 上野-3.0℃ 鈴鹿0.5℃ 松阪-0.6℃ 
   名張-3.0℃ 桑名-0.8℃ 粥見-2.1℃ 奥津-2.5℃ 度会-2.4℃ 
   田引-2.9℃ 明豆-2.5℃
28日 亀山-2.8℃
30日 阿下喜0.0℃ 
677Nanashi et al. (2002):02/11/26 23:19
>>674
新大久保と高田馬場の間ぐらいですね。
それにしても新宿ってそんなに寒い(寒かった)んですね。今の都庁から北の方へ1キロほど離れた所ですが。
気象庁の観測より2〜3℃かそれ以上低温ですよね?
昭和20年代とは言え,マイナス10℃以下って...。
678Nanashi et al. (2002):02/11/26 23:20
今も新宿の観測点,残しておいてほしかったなあ。
679名無しSUN:02/11/27 00:28
江戸時代の新宿は極値で-20℃いったかも。鷹狩りできる位の荒野だったらしいし。
それにしてもヒートアイランド化は凄い。
都市化の進んだ現在、都心と八王子の温度差は約8℃。
温度差は以前の倍に増えたらしい。
(もっとも、東京郊外自体も温暖化は進んでいるのだが)
昔の都心は今の八王子より寒かったらしい。

ヒートアイランドに関する研究↓
http://www.mech.tohoku.ac.jp/mech-labs/tssaitoh/heatland.html
680名無しSUN:02/11/27 00:49
>>678
大気汚染常時監視測定局なら新宿御苑に観測所があるんですが。
ただ気象庁の定める観測方法が遵守されているとは限らないので
参考程度にどうぞということになりますが。
ttp://www.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/kyoku-i.html
681名無しSUN:02/11/27 04:09

http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=snow

今回の寒気で1mを目指していただきたい。
682名無しSUN:02/11/27 08:54

11月27日

<初 霜>

館山 −2
683名無しSUN:02/11/27 20:52

11月27日

<初 雪>

西郷 平年より02日遅く 昨年より14日早い
684名無しSUN:02/11/27 20:54
685山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/27 21:01
>>683
ぎゃあああああああああ。
鳥取、米子、西郷に置いてかれた。
浜田と仲良くします。
686名無しSUN:02/11/27 21:05
>>685
今の実況では降雪はどうでしょうか。期待してますよ!

ただ西郷も結局平年より遅いので
早さじゃなくて平年以上の降雪でしょう!
687かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/27 21:16
西郷初雪キタ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!
688山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/11/27 21:20
>>686
20時松江 6.6℃ 46%
雲のすきまから星が見えております。
昨年は総降雪量28センチという不名誉な記録を作ってしまったので
やはり平年(93センチ)以上の降雪量ですね。
しかしここ数年まともに降ってませんね。やはり近い将来北九州型の気候になるかも。
689名無しSUN:02/11/27 21:23
>>688
雨雲さえくればミゾレか小雪くらいにはなりそうですね。
とりあえず今夜はひとつのタイミングなので楽しみにしてます。
690かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/27 21:47
>>684
恐ろしい勢いで積雪が増加してますね。雪雲も依然かかってるし。
691名無しSUN:02/11/27 22:33
ぜんぜん冬の便りがない・・・
692名無しSUN:02/11/28 05:13

11月27日

<初 霜>

宮崎 +6

693名無しSUN:02/11/28 07:24

11月27日

<初 霜> 追加

静岡 +6
694名無しSUN:02/11/28 07:46
>>692-693
11月28日?
695名無しSUN:02/11/28 07:51
ガーーーーーン!失礼しました。11月28日です。またミスった。
懲りていないようなのでまた吊ってきます。


11月28日 修正です。

<初 霜>

宮崎 +6

静岡 +6
696名無しSUN:02/11/28 07:57
>>695
いやいや。これからも続けてください。
697名無しSUN:02/11/28 08:26

11月28日

<初 氷>

宮崎 −1
698愛知県西部:02/11/28 13:27
昨日の夜遅くから今日の夜中にかけて雪(霙)が降ったけど、
名古屋では観測されなかったのかな?
実は雨を雪と見間違えたかな?
699名無しSUN:02/11/28 13:33
>>698
名古屋地方気象台で観測されなかっただけで
ご自宅のほうで観測されたら立派な記録ですよ。
700名無しSUN:02/11/28 13:38
701名無しSUN:02/11/28 13:42
暖冬予報したザコ癌細胞よ、お前等なんかただのゴミクズなんだから
さっさと首吊って自殺しろよ。おれだってお前等みたいなのがいないほうが
日本がよほど平和になりそうで嬉しいんだよ。冬型が緩むとか口先だけ
の癌細胞のオッサンどもよ、よくも毎日外してくれたな。中毒者や
ウイルスよりも頭悪いんだからお前等みたいな癌細胞に予報する資格なんて
微塵もないんだよな。なんだかんだ言ったけど不愉快だから死にな。
そのほうが文句言われなくて済むからいいんじゃないの。おれはな、最近は
頭に来て癌細胞の予報見てるだけで頭に血が昇るんだよ。飛び降りでも首吊りでも
硫酸で溺死でも毒でもなんでもいいからさっさと氏ねカスども。これ以上
迷惑なことしたら命はないと思え
702クズミン:02/11/28 17:21
こんな寒波こないかなあ
1970年11月29日日本付近は冬型の気圧配置となり、長野県北部の山岳部で
積雪200p前後の大雪
11月30日の積雪 舞鶴18p 岐阜28p 名古屋2p 一宮25p 揖斐川27p
     多治見5pなど 平野部でも大雪
11月30日の日最低気温 東京-1.0℃
11月の日最低気温極値更新地点(気象官署)
森-10.2℃ 仙台-5.0℃ 新庄-5.4℃ 酒田-2.8℃ 日光-9.7℃ 大島3.0℃
八丈島5.9℃ 新潟-1.8℃ 相川-2.8℃ 河口湖-9.5℃ 石廊崎3.8℃
御前崎0.7℃ 神戸-0.2℃ 洲本0.7℃ 鳥取-2.4℃ 剣山-13.5℃ 室戸1.8℃
長崎0.9℃ 平戸1.7℃ 雲仙岳-6.0℃ 阿蘇山-7.7℃ 富士山-28.1℃

北海道から九州まで同日に極値更新とは大した寒波だ
703クズミン:02/11/28 17:33
>>702
↑上記の極値更新日はすべて1970年11月30日です
704名無しSUN:02/11/28 20:13
濃尾平野って南低関係ないね
705名無しSUN:02/11/29 02:20
>>704
な〜んてね!


って寒くしとけば霜と氷ができるでしょう。
706かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/29 02:31
>>705
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
冷えますね〜。
>>698
夜間は目視による観測が困難なので、音を頼りに判断しよう。
前以って気温や湿度を調べ、いくらか見当を付けるのも良法。
ちなみに漏れも一瞬、雨に霙が混じった様な印象を受けたが、
当時の気象状況から考えて信憑性が乏しい為、却下とした。
>>705
サヴイと言うか、ウマイと言うか・・・(w
708名無しSUN:02/11/29 03:45
>>707
ウマイといって寒くなれないと凍り張らないゾウ!
709名無しSUN:02/11/29 06:05

11月29日

<初 氷>

岐阜 ±0
まずは岐阜市に初氷の便りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
711名無しSUN:02/11/29 06:15
なんだ、2℃でも張るじゃないか
712名無しSUN:02/11/29 06:40

11月29日

<初 氷> 追加

尾鷲 −2

続いて尾鷲市にも初氷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
・・・てか、先を越された罠。
714名無しSUN:02/11/29 06:49
>>708が正夢になる悪寒。
715名無しSUN:02/11/29 06:52

11月29日

<初 霜>

名古屋 +5
遂に念願の初霜キタ━━━━━━*(゚∀゚)*━━━━━━!!!!!
717名無しSUN:02/11/29 07:15

11月29日

<初 氷> 追加

名古屋 −3
718名無しSUN:02/11/29 07:16
おぉ 倒壊祭りですか。
719名無しSUN:02/11/29 07:27
漏れがあるみたい。

11月29日

<初 霜>

尾鷲 +12
遂に幸運が回ってキタ━━━━━━━━━━*((゚∀゚))*━━━━━━━━━━!!!!
721名無しSUN:02/11/29 07:49

11月29日

<初 氷>

福江 −22 昨年−38
722名無しSUN:02/11/29 07:51
九州からくると東海の記録が霞むよ。
723名無しSUN:02/11/29 08:07
今年は九州が神になる。

…なれば良いなあ。
724名無しSUN:02/11/29 08:51
今日は起きていたわりに収穫が少なすぎ。
725名無しSUN:02/11/29 08:59
名古屋のみなさん オメですた。

11月29日

<初 霜> 追加

姫路


<< まとめ >>
11月29日
<初 霜>
尾鷲  +12
名古屋 +5
姫路  平年値なし 昨年−9

<初 氷>
岐阜  ±0
尾鷲  −2
名古屋 −3
福江  −22 昨年−38
726今冬冬日回数:02/11/29 11:33
※データはアメダス毎正時観測のものを使用しています。

冬日回数 Top1011/29現在
十勝支庁糠平 39
上川支庁占冠 35
空知支庁朱鞠内 35
網走支庁留辺蕊 35
釧路支庁阿寒湖畔35
日高支庁新和 35
長野県開田 35
網走支庁生田原 34
網走支庁境野 34
釧路支庁川湯 34
十勝支庁陸別 34
青森県酢ケ湯 34
岩手県薮川 34

ついでに、
真冬日回数 Top1011/29現在
青森県酢ケ湯 18
福島県鷲倉 15
後志支庁真狩 13
胆振支庁大滝 12
網走支庁白滝 11
上川支庁士別 10
上川支庁朝日 10
上川支庁上川 10
上川支庁和寒 9
空知支庁朱鞠内 9
727 ◆b0IK0Z.hc. :02/11/30 08:18

今日の記録はありません。

さて告知済みですけど12月は記録厨が長期でいないことがあります。
一ヶ月予報では第2−4週目は850で−6度がかかるので冬の便りが
多いと思いますけどその期間中カキコができませぬ。

代わりの方がいらっしゃれば代わりをお願いします。
728かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/01 01:19
>>727
次の寒波での初雪通報地点は数多いことでしょうし、どうしよう 。・゚・(ノД`)・゚・。
729名無しSUN:02/12/01 03:03

11月30日

<初 霜> 夜間に追加

深浦 +13


>>728
本当にどうしようか悩んでます。情報ゲットの方法を伝えたいけど
ここにカキコできない…。
ちなみにいないのは12月後半ですけど。長期なので 。・゚・(ノД`)ウワーーン・゚・。
730 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/01 04:01

>>728
かんちゃんさんはフリーメール持っているのでしょうか。
それならお知らせができるかも。
>>730
フリーメール?メアドならヤフーもMSNも持ってますが。
お役に立てるのなら。
フリメの意味分かりました。gooで早速入会しようと思ったら
只今募集停止ですた。普通のアドでもOKですけどね。
733 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/01 04:35
ソースをお知らせします。「寒い」から、です。
名前まで送ってしまってる(www
735 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/01 04:50
やってみてください!
736 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/01 04:57
本文中の「123456789」は例ですからそこはいじりません。
はい、やってみます。
>>736
できたと思います。>>729のことですね。
739 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/01 05:12
完璧です。いろいろ探検してみてください。
740 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/01 05:13
あとは無理をしないでください。強要したくはありませんから。
741名無しSUN:02/12/01 05:47
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧ 今朝は暖かいのかよ…帰って寝よ…
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) 早起きしたのにな
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
742名無しSUN:02/12/01 05:49

                 ヾ rv‐、
   ヽ               `Y´
    ()
        彡_、,__  <・・・
  _____ゝム_ ノヽ _____        ピュウウー
  |     ヽ⌒ヽ'⌒ヽ )      |
  |______(つ_ヽ_とソ________|
/       ( (   ノ      /|
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >->- )  ̄ ̄ ̄||
         'ー'^ー'
743名無しSUN:02/12/01 05:51
                ____________
                ||\\゚   。
                 ||。    o   ゚  
                ||  ゚    。    
      ∫ ∬.        ||o  。    o  
        ____        ||_ 。  _゚  ゚(^◇^〜)(・.・* )
  ____(|__!|)___   ノハハヽ ノノ ハヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||_].]■■■■■■■.!|  ( *^ー^)(´−` )||
  ||_]■■■|  ]■■■|  (  ⊃( ^O^)⊂ )
_||_].]■■| 从 ]■■].|__|  _ (  つ  |_
  ||_]■■| 从从 ]■■|  (_)_/_/_/(_)
>>743
(・∀・)イイ!!  ほのぼのするよな〜。
745名無しSUN:02/12/01 05:58

o  ゚ o  。゚ o  。  。 o o ° o  。゚ o  。  。 o   o °
  _____o___o___ o   ゚ o  。゚ o  。  。 o   。
o/  o   o      。    o  \゚  o  。  o    o  。    o
┗━゚━━━━━o━━━゚━━━┛ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄|o
|| 。| ̄o .| ̄||| ̄ ̄ ̄||| ̄o ̄ ̄o ̄o | o.// o    ゚ o ゚ o   ゚ | 。
|| ̄ ̄| ̄o ゚.|||  o   .|||o. | ̄ ̄|。  ゚|// o  。 ゚     。    o |
|| ̄|o ゚̄_|_ _|||    o|| 。|o. _|  ゚ |o ∧_∧ ゚  。 ゚ ∧∧  o   .|o
||。 ̄|o _||| I o ゚ |||    ̄o  o 。|  (´0`)∀ o∀(´0`)   ./|
||_o|三三|。_.|||.    o ||| o  o  。 | ||( o つl====l⊆ 。_)|| 。.//|°
||o_|三三| o|||    。 |||  |[[[[[[[[[[| o| 。||  ̄ || || o ゚||。|| ̄||// o |
|| 。|| ||o   |||゚ 。  |||。□ ―――.、└――――――――――――┘。
.o. ̄|| || ゚̄/ ̄ ̄ ̄\(^_^)/ ゚̄ ̄|| ゚ ̄。 ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄。 ̄ ゚ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄
^~^^:  ~^^ ̄ ̄ ̄ ̄.. (   ).~^^^;^;~^~ ;^^..~^ ^;^;^~ ^;^~^. ^~ ^~^..~^ ^;^~^;.
.~^ ^:^: ^..:^..~^ ^^~ :^..~^ ^:^:^~^.~^.~ :^^~^ ^^~^.~^^.~^~^^ ^^~^.~^^.~^~.^ ^~^
746名無しSUN:02/12/01 06:05

            ◯      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / ̄ノ     < 雪降らないと許せないモナー!
◯       (二二二)     ◯\____________
ヽ ̄\    ( ´∀` )  / ̄ ノ
(二二二)   (    つ (二二二) 
( ,゚Д゚)/旦 ̄ ̄旦 ̄ (^∀^)_____
./  ./∧ ∧.旦~旦 /⊂   ヽ      // 
(_ / ̄(   ) ※  、※\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /※ /  つ ※ ※ ヽ※ <  寒い冬はまだかな
/※_(○__ノ、※_※____\.ノ \_______
____________//
      .|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.||  ||  ||
     . | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==
    . . .|. i|  ゚ o     ゜   。  ||_||_||_     雪ガ降リマス シンシント
  . .:.:.::|;. | 。   ゜ ゚ o       || ̄|| ̄|| ̄
 . . .:.:::::|l i| 。  ゜   ゚ 。   o  . ||==||==||==   タダ穏ヤカニ  シンシント
. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄     白イ世界ニ  包マレテ
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄        遠イアノ日ヲ  思イ出ス
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____
:::::::::::::::::::::      〜(___)     .:.::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::      .::::::::::      .:.:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::      .:.::::::::. .     .:.::::::::::::::::::::::::::::::


o        o    。       o  。
  。       o 。
    。  o     。   o
 o       。    。
     o
 o       。    。
    __  _     __    __  
_   |ロロ|/  \ .__ |ロロ| __ |ロロ|__
.|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|ロロ|_ |田|
⌒⌒⌒`´⌒⌒⌒´⌒⌒⌒``   ⌒⌒⌒
        +            チイサナ ケッショウ
  ○< ̄\      +       チイサナ ケッショウ
     |__)        +
 +    (*゚ー゚)           ドレヲ トッテモ チガウケッショウ
    Oニニニコ     +
+   〜´  |            タクサン タクサン アツマッテ
   ,,, ,, UU ,,,  +        マチハ イチメン ユキゲシキ


749名無しSUN:02/12/01 06:09
    いい湯だな〜

   ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::∧_∧ _  `.
    i ヾ:(;・∀・`)_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{
    i   . . ...:::;;;;;彡   
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{ 
    !,    . .:.::;:;;;彡j
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳
     ヽ、.. ....::::;;;ジ 
     | |  /           |:| |     | ̄ ̄|    | |::::::::o  ゜    。
     | |  / /l_          |::l |.o   |__|.    | |::::::::     。
     | | // / ,'l         |::| l 。   |[][][]|    | |::::::::〇       o
     | | / l/ /          |::| |  ゜   ̄ ̄  。  | |:::::::::     。
     | |'  l ̄l           |:::| l  o  旦    o.  | |:::::::。      。
     |_|            |:::| |l_________| . |:::::::::  o
     /              |:::|/___(∞)___\|::。:::::     ゜
    /                 |::::|___┏━━┓___| :::::::::   。    o
    /                 |::::|┏━┓┃ _ ┃┏━┓|:::::::::::: ゜
   /                  |::::|┃  ┃┃┃┃┃┃  ┃|:o::::::::::    。
   /          ∧_∧   |::::|┗━┛┃┗┛┃┗━┛| ::::::::::::::       。
  /           (゚ー゚*)    〇:|___┃    ┃___|:::::::::::。::::   ゚
  /       ∧∧ (〒ラ)   |:::::|      ┃.>S<.┃      |::::::::::::::::::: ゜
 /       (゚Д゚ ) |_|_~」   |:::::|0@   ┃    ┃   0  |:::::::::o:::::::::   。
 .        〈,У、〉 u `'     |:::。| ̄ ̄ ̄二二二二 ̄ ̄。 〇::::::::::::::::::::     。
..                 |. |~ ̄ ̄ ̄| [=.=] | ̄ ̄ ̄~|
                 | └─────────┘       @copy
751名無しSUN:02/12/01 06:14

   ⌒(    )ソ /  。 o        o    。       o  。
     )/ヘ_ヘ  _ _。_    。       o 。
( )  )ヾ゙   〆⌒ ⌒ ⌒ \     。  o     。   o
|;i:;.|:;| 。  /   ,-ー─-,,_   \  o       。    。
|:;i;.|i;| o  /   /        !      o
|::.;.|.;|   /   ./  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|;;i;:|::| 。.i   /  ( ゚Д゚) ∬< かまくらはイイぞー ゴルア!
|::,.i|;i|。 |   |    |σ[]   Ω \________________
|;:;.:|.:| 。|   |    ι⊃⊃[二]│ │
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
  。         。   o         ゚
。                            。
      o          ゚       。
           。
  ゜                         。
     。             ゜
         i゙゙゙゙i   。        ゚    o
。        ∧ ∧   __             。
      ゚  (,,゚д゚)  /____|        。
 。       ノ つ,つ( ゚ - ゚.::)屮
      〜ミ※ミ※ミ(   ..:::)     。       ゚
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

753名無しSUN:02/12/01 06:15

ミ☆                  ,。・:*:・゜'☆,。・:*:
                ミ☆
     ,。・:*:・゜'☆,。・:*:
                   \ お星様が雪として降ってきますように /
    ≡≡ ☆       
                      ∧∧
                      (  *)
  ______________\/  U.__
//////////////ιヘ.ノ ' //\
//////////////////    \
/////////////////       \
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒───―――    
O彡   。'        O彡    O彡   。'     ´⌒゙⌒`ヽ
.〇. O彡  o" 〇彡     o"     〇彡  ´⌒゙゙⌒⌒`゙゙ヽヽ
   . 。'   .   O彡   。'.〇. O彡  ´⌒o"  〇.O彡 〇彡
   o"     〇彡       o"      γ(:::  (::;;; o";;;;)::;;;゙゙);;)    。'
O  。'                      λ,,,,゙:゙:;;;;;,,,(::;;;;;;;;);;;;;;:::):::;;;;)
  .  O彡                    ゙゙゙ヾ(,,;;;;ノゝ::;;iii //;;;;)
         .      。         o"      ヾ,i:;;;iii|//
           i⌒i⌒⌒i  o" 。' .   ...O彡┌─ヾ;;;iiiii/──   o"
⌒i⌒⌒i⌒⌒i⌒⌒| .|    |                .|.|田 |::;;;iii|田田
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |    |∧  。'O彡  。'    |.|田 |::;;;iii|田田
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |    |゚Д゚)    ○    ∧∧ .|.|田 |:;;;;iii|田田
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |    |⌒⌒`ヽ/    (゚Д゚,,)...|.|田 |;;;;iiii|田田
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |    |     )~~~○⊂゙゙:゙゙)~~~~~~.|;;;iiii;|~~~~~~
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |    |;;;;;;;;;;;::::ノ  ○○...UU   ⌒⌒⌒⌒⌒O彡 o"
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒



   γ´´       ゛`ヽ             ゚          ☆      ○
l  ⌒         o    ⌒ヽ゚          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ☆
        o           ゚ヽ ,        |       .|
 o                 /⌒\: ̄ ̄|l    |       :|
;;;;;;    ○     ゚  o   || ̄| | ||   |    l|   ○   I|     | ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;         o    ⌒|| (| |)||   | ox  |       :|     |≡≡≡≡
;;;;;;;;;   o            ||_| |_||   |___|       :|     |≡≡≡≡
;;;;;;;;;;;       o        ヽ  /I              o |     |≡≡≡≡
;;;;;;;;;;;;             o _o_| |_     ○     ゚   ::|     |≡≡≡≡
;;;;;;;;;;;;;             |____|          o    :|     |≡≡≡○
\;;;;;;;;;;;;;;              ;| |            o    。|___|≡≡≡≡
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;             ノ| |  ゚                        o
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ノ     | |        o              ○
      ;;;人从从ノノ    o   | |    。         oo           。。
        |;;;  |.         | |     ○                     ○
    ○  ..|;;;  |   チュッ   . | |             l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
        |;;;  | ∧,,∧.∧_∧ | |              ̄| | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄| | ̄  o
        |;;;  |ミ,,  ,,ミ   ).| |               ^^^       ^^^
  ⌒ ;;;;;;;;;;;/;;;;  〜,,,,,ミミ(_@ | | ⌒   ⌒⌒   ⌒⌒   ⌒⌒   ⌒
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;⌒⌒       ⌒⌒      ⌒       ⌒  ⌒  ⌒


756名無しSUN:02/12/01 06:17

        ∬       ∬
        。。・・・ ∧=∧・・。。。∬
     o0o゚゚   (=*´ェ`=)  ゚゚oo   雪見風呂は最高だあーョ  
    。oO   ( (( ー----‐ )) )  O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、β
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
     
      o      o.       o   
   o      o   °   o.     o. 
o       o      o        
    o      o   °   o    o 
   °    o      o.      
   o      o   °  。 o  
         .,,,,,,,,,,,, ,,o   °       o 
      o . [,|,,, ♪,,|].  o   °  o    o 
        ( ・∀・)              
        (”  :”) サク             
         人  Y    サク          
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''


   。         。   o         ゚
。                            。
      o          ゚       。
           。
  ゜                         。
     。             ゜
         i゙゙゙゙i   。        ゚    o
。        ∧ ∧   __             。
      ゚  (,,゚д゚)  /____|        。
 。       ノ つ,つ( ゚ - ゚.::)屮
      〜ミ※ミ※ミ(   ..:::)     。       ゚
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒




        .  ゚       o     .   。        o
   ゜ o        .  ゜            .    ゚
          o              ゜    。      ゜
     。  ゚  __,,,,;'''''~~ ゜-,,   o   。
      _,,,-''''~ ;:,:'; :;;::.,:;;: :: o ,.~ヽ,   ,,-^ー,゜,,   o   ゜ .
   _,o''~::,.:.::. ;; ゚ ;.:.:::.. ゚ ::.:. ::.,,:..;:  'i,_,-'~ .:., 。:.. ..:.~~ー, 、    。
  ~ :..:...:.:..:. . ∧∧ ::: ゜..:. 。:..,:.;...  -,, ;;;;;:;;;;:;:;: :: :゜ ..,..'~ '' -ー,,,,____
  ;;: .,..::.:;::: 。/⌒ヽ) ;o :...::.:.;;:..: o ;:::....  ll;;;:..:;.;,l!ー、,,,, ゚  ::;..:.:..::. o :.,
  . .:::..:. : 〜(___) :::.::...::.:.:.:;;..:..:.:.:;;:.:.:;.; ゜|i‐―;;i| :,,..::;;,~~''--,,,, :::. ゚ :.:.:.:::..
  `'~` ''" ""''"" "'' '''`' ''" ""''"" "'' `'`~' ''" ""''"" "'' ~~` ''" ""''"" "''

760名無しSUN:02/12/01 06:39

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
☆+; * : 。 ☆      ☆* +:   o :
+     o : 。 ☆; *  +      +     
 o   o  ○   ;        *  +     o :
○      o        ○       ○      o
     ○      o        ○   o          
  o     o   ____      ○            o
  __  o   |  ○|  o   。   + :   ☆
  |   | o    .| o  :|___    *  +     o
_| / ̄○\─┘      |     。 ☆+; *  + 
   `| o   |´,/ ̄ ̄\ ,ノ゚ ゝ o o 。   ☆ *   :
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ | [] [] | ̄ ̄ ̄ ̄\  
`| [] [] [○´l|    ...|x o []  |
, |       ,| |    ...|J o   \|  
⌒⌒⌒`´⌒⌒⌒´⌒⌒⌒``⌒⌒⌒
                               
      o      。   :       。        o      。  
  。                  o       O  (\_/)   o  
        (\(\                     ( ´∀`)  o     *
         ヽ、\ `、      ○         (    )    *           
               )ノノ ヽ             o   ( ヽノ      
 ○       ,.-―'、   ‘)  .. ..   ...   .. .. .. ...し(_)     ○
   ...........   ○   _   i"      ........     .........   .........   ..............   
 ⌒Wy)yw...〈_(__,)=、,,).,.,,.、vWy).,.,vy⌒⌒⌒⌒Wy)w.⌒⌒⌒vywvy⌒⌒
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  @2001
   ∧∧     ゚          о     ゚      О    
 *  (,,゚Д゚) ,、,、  Ο      о   ゚    O    。*  О
о.  /  | (,,゚ロ゚)   。   Ο  *  。о
   (,,_/ ~(__,,ノ                 。     Ο   
  /   。            。  O         ゚      ゚*
         Ο
                о       О   * О       。 Ο
    о       о    。  Ο     。   ゚
 Ο    *。о  *。    O      ゚         *    Ο
   ゚        。  О      O   ゚       。 。
 。     Ο         *   O    。   ○  ゚
          ゚       ○                  。 * O
   о       О    ゚       。    O
 ゚    ⌒      ⌒   *  ⌒       ⌒      ⌒   ⌒ 。  ⌒  
  ⌒    。  ⌒         ⌒   ⌒     。  ⌒ 
        ⌒        ⌒           ⌒     о    ⌒

764名無しSUN:02/12/01 06:51

   ご
  ろ  @―@ー@\
 ご   /        @
ろ   @  ∧_∧  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l   (´∀` )  @  <  うはは
    @  (つ  つ/    \_______
   ,,--\ ) ) )@
   ii ゙'゙' ゙'(_)_)-,,、   ぴ
    ゙i,,,´~^`   ,´~^゙'i   か
   //¨゙"''-i,,,,,,、 ,´~,"   っ
   \\ ド    ゙"''\\
   //  カ     / /
  \ \   ン   \ \
  /   /    !!   /  /
                ゚    。      ゜    。     ゜
  ○   。     o      ゜      。           o   ゜
            o              。  。       ゜      ゚
 o   ゚   。       ゜    ゜     ○        。     。
             o           。        ゜      ○
  。             ゚     o        ○     o  ゚
    ゜    o   ゜            。                ○
゜    ○             o      o      o   ゜    。
 o ゜         ○    ゜          ゜             o
_\  _   ゜         。    。   ゜      o    _  ○ ̄ ̄
  ○ \    o    ゜               。       / /
 ̄ ̄|__ \\ 、     。     ゜     ゚     ○//。__| ̄ ̄ ̄ ̄
∃  |   |  | l l ゜           ゜    。 l l |  |   |○田 田
    |田 | 。| | l      ゜      ゜    。  ゜  l | |  | 田|    o
∃○|   |  | |。  ゜ . .. ... .. ... . ... ...゜ . .. .. ..    l |。|  |   | 田 田
    |田 |  | l‐    .....   ....     .....     -| |  | 田|
∃  |   |○― ....    o      ....   ○ ..... ―  |   | 田 田
   o.... 一      ....     ○    ...  o   ....  ー- | 。
―  ̄   o   ⌒                          ̄ ― -
  ....               ....        ⌒   o  ....      ....
⌒  o        ○                       ○
766名無しSUN:02/12/01 06:53

\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
必ずこんな雪景色をうpしてみせるから!
768名無しSUN:02/12/01 06:54

    ∧_∧            ((
   ( ´Д`)            ) )
  /    \          ノ
  | |     | \        ((  ((
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ    )    ) 丿
  ヽ二二Ο./      \ (( (    ノノ
  (_| |_| |_       \ ∴∵
    .(__)__)       //》||ヾミ\
769名無しSUN:02/12/01 07:00

      \参加したいモナ/
     ∧_∧    ∧_∧         \寒気団団員の募集を検討・・/
  __( ´∀`)  (´Д`;)   .            _____
  |\ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄\ .            | | \  \
 ./..\\              \             | |   | ̄ ̄.|
/※※ \|=================|         .. | | / ̄ ̄/
\ ※※ / ※※※※※※※※ \..        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  \※ /※※※※※※※※※※\       |.          |
    \/※※※※※※※※※※※ \     |.          |
770名無しSUN:02/12/01 07:04

    .☆
    ノゝ
    ノo;ゝ
   ノ;;;; ゝ
   ノ(..゚Д゚ )、 <メリー・ホワイト・クリスマース!
  .ノ&; ◎ゝ
  ノ::::::.., ,.......ゝ
   ヘニニニニ7
    ∪~∪
771名無しSUN:02/12/01 07:05
荒れてるのか?
772名無しSUN:02/12/01 07:05

     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_   `_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{∧∧            
    i   . . ...:::;;;;;彡|´∀`)/  ゆっくり暖まってお休みください。
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{  /  
    !,    . .:.::;:;;;彡j  | 
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳 ∪    ,,、,、,, 
     ヽ、.. ....::::;;;ジ   ,,、,、,,,   
773名無しSUN:02/12/01 07:10

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧ ハッ 全部夢か …帰って寝よ…
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) 早起きしたのにな
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三   >>771 スマソ
774名無しSUN:02/12/01 08:05
かんちゃん。
今年のジンクスを忘れたのか?
期待し過ぎると(ry
>>774
申し訳ない、つい便乗してしまいやした。
776名無しSUN:02/12/01 09:38

本日から降雪量予報が始まります!!!
777名無しSUN:02/12/01 09:44
>>769
漏れも入団したい。ぜひ…
778名無しSUN:02/12/01 17:05
       ┌─┴─┐
       │===│         
       └─┬─┘      
          ノ        
         φヾ       
                    
                    
                    
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, さ
   ∫  .<、・_ (         ) む
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒) い  
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ね
                        … 冬眠中
779名無しSUN:02/12/02 09:48

12月02日

<初 霜>

江差 +23 昨年+37
780名無しSUN:02/12/02 23:37
朱鞠内(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
781かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/02 23:52
>>780
あの気温とあの積雪は凄い!
今週末は−25℃くらいいくかもね。
782名無しSUN:02/12/03 00:08
↑のAA、山下達郎の「クリスマスイブ」をBGMにして
ゆっくりスクロールさせながら見ると(・∀・)イイ!!
783名無しSUN:02/12/03 01:24
12/3午前1時現在、北海道朱鞠内 -18.0℃。
早くも今冬最低を記録。
どこまで下がるか?
784名無しSUN:02/12/03 01:52
平成14年12月 2日15時50分 網走地方気象台発表
網走支庁」低温注意報」
((網走・北見・紋別地方の内陸では、3日朝の最低気温が平年より8度以
上低くなり(( ;゜Д゜))、氷点下15度以下になる所があります(( ;゜Д゜))ので、
水道の凍結に注意して下さい。))
785かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/03 01:56
>>784
ワショ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(・` )━(ω・` )━(´・ω・`)━━━イ!!!!!

今夜は放射冷却による冷え込みですね。週末は寒波による冷え込み
となりそうですが、一冬にそうはない強烈寒気ですから、12月としては
凄い記録が出るかも。取り合えず−20℃を目指せ。
786名無しSUN:02/12/03 02:10
sd
787名無しSUN:02/12/03 02:17
リーチじゃん

北海道朱鞠内 -19.5
788名無しSUN:02/12/03 02:19
朱鞠内期待age
789Nanashi et al. (2002):02/12/03 03:07
朱鞠内,3時は気温が上がってます。
790かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/03 03:10
目前にして昇温。到達してたのかなあ。
791名無しSUN:02/12/03 03:13

3時ダメポ
792名無しSUN:02/12/03 03:14
(´・ω・`)ガッカリ・・・
793名無しSUN:02/12/03 04:14
1位 北海道朱鞠内 -19.3 ℃。
2位 北海道江丹別 -18.9 ℃に迫られています。
794名無しSUN:02/12/03 05:13
1位 北海道朱鞠内 -19.6 ℃。
2位 北海道江丹別 -18.4 ℃。
ちょびっとだけ記録を更新しましたね。
795名無しSUN:02/12/03 06:15
1位 北海道朱鞠内 -19.6 ℃。
2位 北海道江丹別 -18.3 ℃。
朱鞠内は5時と変わらず。もう限界でしょうか?
796名無しSUN:02/12/03 07:15
1位 北海道江丹別 -18.6 ℃。
2位 北海道占冠 -17.8

期待された北海道朱鞠内は4位(-17.7℃)へ転落。
797名無しSUN:02/12/03 09:53

12月03日

<初 霜>

境 平年値なし 昨年−22
798名無しSUN:02/12/03 17:16


朱鞠内積雪101cmじゃん
799トランゴタワー@むつ ◆ow8ctFiZyA :02/12/04 02:26
今夜は道北があったかい何でだろ
旭川より寒いなんてあんまりないからなあ
800名無しSUN:02/12/04 15:21
800
801トランゴタワー@むつ ◆ow8ctFiZyA :02/12/04 22:13
誰もいない・・・今夜もあったかいからな。
週末に期待しましょう。我が故郷も初真冬日になるか?
802トランゴタワー@むつ ◆ow8ctFiZyA :02/12/06 01:12
今日も誰もいない・・・
藪川ベスト10入り祝福上ゲ
803名無しSUN:02/12/06 01:34
>>802
こういうのは「ベスト」とは言わないよ。決していいことじゃないから。
「トップ」と言ったほうがいいのでは。
804トランゴタワー@むつ ◆ow8ctFiZyA :02/12/06 02:33
>>803
このスレの住人は記録が出ることで喜んでいるようだからベストでもいいかと。
まあ実生活では3mの雪で埋まった車庫から車掘り出すのに延べ10時間以上
かかったこともあるので確かに決していいことじゃないかも。
寒さで水洗トイレ凍ったこともあるし。
805かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/06 06:47
ダイヤモンドダストの映像きますた。
http://www.fnn-news.com/realvideo/sp2002120314_300.ram
806トランゴタワー@むつ ◆ow8ctFiZyA :02/12/06 19:15
>>805
いいですね。氷点下10-15度くらいでは発生しないんですかね?
一度もみたことないもんで・・・
>>806
−10℃前後でも発生する場合あるらしいです。
阿蘇の方とか、−8〜−9℃でも見える場合があるってゆーてた。
808名無しSUN:02/12/07 02:00
このスレはこの3日間もつかな?と言ってみる。
809名無しSUN:02/12/07 02:55
日曜日は一時的に不在ですので記録のカキコができません。よろしくお願いします。
810名無しSUN:02/12/07 15:41

     ※    ○  。      ※
       +  *   。○  (´・ω・`)    ○ 。 
    o ○
 ※           *         
      (´・ω・`)     ○※   (´・ω・`) 。 O 
         ○  。 +          *
        *            *        ※
 ☆  ショボ雪がイパーイ!!    。  (´・ω・`)    ○ 。 
 |\              ※       ○
 ∴∴∴  。 o  ○          ○
 (*´・ω・)          (´・ω・`)
  (   )   *            *
  U U
811名無しSUN:02/12/07 16:04
関東北部緊急あげ
812名無しSUN:02/12/07 16:13
初雪祭りが多いとこのスレがもたないよぅ。
813名無しSUN:02/12/07 16:43
>>606の続き

初雪観測状況

■完全制覇
北海道地方のすべての気象台・測候所
東北地方のすべての気象台・測候所

■あと一歩
北陸地方の気象台・測候所で初雪を観測していない地点:敦賀 (※伏木は特別地域気象観測所)
甲信地方の気象台・測候所で初雪を観測していない地点:甲府 (※諏訪は特別地域気象観測所)

■これからさッ
関東地方で初雪を観測した気象台・測候所:前橋・熊谷  (※日光・秩父は特別地域気象観測所)
東海地方で初雪を観測した気象台・測候所:高山     (※伊良湖・四日市・上野は特別地域気象観測所)
近畿地方で初雪を観測した気象台・測候所:京都・豊岡
中国地方で初雪を観測した気象台・測候所:鳥取・米子・西郷  (※津山・福山・呉は特別地域気象観測所)
九州北部地方で初雪を観測した気象台・測候所:雲仙・厳原(※萩・飯塚・平戸・佐世保・日田・人吉・牛深は特別地域気象観測所)

■まだまだやね
四国地方・九州南部地方・沖縄地方で初雪を観測した地点はありません。
(※多度津・宿毛・延岡・都城・阿久根は特別地域気象観測所です。)
814 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/07 16:44

12月07日

<初 雪>

宇都宮 平年より06日早く 昨年より08日早い
815かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/07 16:56
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
816クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :02/12/07 17:02
宇都宮 平年より06日早く 昨年より08日早く 熊谷より28日遅い(w
もうあれから1ヶ月が経とうとしているとは・・・。
今年のペースの速さをつくづく感じます。一方の当地はまだ雪の気配全く無し。
明日は張り付くぞ。
818 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/07 17:05
>>817
明日はいない時間が長いので,いなくなるとき・帰ったときこのスレにカキコします。
このスレがなくなっていたりして。それはそれで嬉しいです。
819 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/07 17:11
>>816
そうですね。このスレの400番前後あたりからずーっとたまに読んだりしてますけど相変わらずハアハアしますね。
積雪を期待しております。
次スレ参考スレ↓気象サービスのアメダスを加え、WLineの最高気温・
降水量順位を省いた方がいいかな。
http://www.tenki.jp/
気象庁:気象情報
http://jma.go.jp/JMA_HP/jp/warn/index.html
JWAアメダスランキングNOW
最高気温
http://www.jwa.or.jp/ranking/kion_saikou/
最低気温
http://www.jwa.or.jp/ranking/kion_saitei/
気象サービス アメダス 気温
http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/amedas/amtglb.html
WLine World 観測順位
低温順
http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=low
積雪順
http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=snow
雪センター雪情報のページ
http://www.yukicenter.or.jp/test.htm
サンダーハルク気象台
http://www4.gateway.ne.jp/~hulk/index.htm
821 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/07 17:19
>>820
ありがとうございます。あと個人的に利用しているサイトを紹介します。
気温の最低・最高トップ10(毎時更新)
http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/amedas/amtglb.html
JWAのランキングは一日の最低・最高気温トップ10です。

あと広島県防災情報システムは過去48時間の上位20位のデータが残ってます。
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/hdis/index.html
トップからアメダスに入ればどうにかわかる ^^;

あとは
http://plus1.ctv.co.jp/weather/mf/amedas.html
もつかってます。適当にどうぞ。

記録をつけるときにトリップをつけます。
822名無しSUN:02/12/07 17:52
ウェザーラインは土日は更新が遅いですよね?
天気に休日はないのに。
823名無しSUN:02/12/07 22:47

何も起こらないとはつまらん。

       ┌─┴─┐
       │===│         
       └─┬─┘      
          ノ        
         φヾ       
                    
                    
                    
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         ) 
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)   
824トランゴタワー@むつ ◆ow8ctFiZyA :02/12/07 23:18
朱鞠内だけガンガン積もってるな、また1m突破か・・・
1 1.2 無し 無し 東南東 2 無し
2 1.2 無し 無し 東南東 2 無し
3 4.9 無し 無し 西北西 2 無し
4 5.1 無し 無し 西北西 3 無し
5 4.9 無し 無し 北西 3 無し
6 5.0 無し 無し 西北西 3 無し
7 5.2 無し 無し 西北西 3 無し
8 5.5 無し 無し 北西 2 無し
9 5.5 無し 無し 西北西 3 無し
10 6.5 無し 無し 西北西 2 0.1
11 5.3 無し 無し 北西 2 0.2
12 5.4 無し 無し 北北西 3 無し
13 5.2 無し 無し 北西 3 無し
14 4.0 無し 無し 北北西 4 無し
15 3.8 無し 無し 北北西 4 無し
16 3.0 無し 無し 北 3 無し
17 2.2 無し 無し 北北東 3 無し
18 1.5 無し 無し 北北東 3 無し
19 0.1 0.5 無し 南東 2 無し
20 -0.2 0.5 無し 南南東 1 無し
21 -0.2 1.0 無し 東南東 1 無し
22 -0.1 無し 無し 南東 2 無し
23 0.0 無し 無し 東南東 2 無し
24 0.1 無し 無し 東 1 無し
826名無しSUN:02/12/08 01:41
>>825
東風で気温が下がるのが面白いね。
アイルランドの冬がそうだった(スレ違い・・・
827 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/08 08:31
申し訳ないですが,
今日日が出ている(でも暗い W)間はこのスレにいませんので,
記録をカキコできませぬ。m(_ _)m
828名無しSUN:02/12/08 08:35
初雪まだ〜??
829名無しSUN:02/12/08 11:25
粘着君もここまではチェックしないのかな
(・∀・)ニヤニヤ


830 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/08 20:35
戻りますた。一件もない。ウツだ詩嚢
831大分の恵み  ◆bKgMaRBBSw :02/12/08 20:50
マルチポストすみませんが、やはり山岳は別格ですね。
大雪山なんて凄過ぎます。

http://www.yamakei.co.jp/dsn/kisho/hiking/index.html
832かんちゃん@原中西部 ◇Mf7YUKI8CM腐って死ね:02/12/08 20:54
関東では猛烈な寒さで13日まで豪雪が降り300mとなり、今年中にも
1000mを超える豪雪やダイヤモンドダストの恐れ
833名無しSUN:02/12/08 20:56
かわいそうな人……いや、誰とは言わないよ。

834名無しSUN:02/12/08 21:40
関東の初雪は早くないですか?
これぐらいが普通なのかな?
835クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :02/12/08 21:43
関東の初雪は本来は年越し前後なんですけどね。
12月に雪、ましてや積雪は非常に珍しいですよ。
836 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/08 23:33

12月08日

<初 雪>

水戸 平年より21日早く 昨年より25日早い
837山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/12/08 23:37
水戸おめでとう。
838かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/08 23:43
茨城県民の方おめでとうございます。
839名無しSUN:02/12/09 00:15
初雪が早かった年はあるんでしょうか?
840名無しSUN:02/12/09 00:16


東京が初雪なら花火をあげてくれ!

841名無しSUN:02/12/09 00:28
那覇が初雪なら大花火
842トランゴタワー@むつ ◆ow8ctFiZyA :02/12/09 00:31
2002年12月08日 むつ(ムツ) 毎正時の観測データ
北緯:41度16.9分 東経:141度12.9分 標高:3m 最低・最高気温
時刻 気温 降水量 積雪深 風向 風速 湿度 日照時間 気圧
℃ mm cm 16方位 m/s % h hPa
1 -2.7 無し 無し 北西 4 66 無し 1023.2
2 -2.8 無し 無し 西北西 2 62 無し 1023.2
3 -3.0 無し 無し 西北西 4 59 無し 1023.5
4 -3.3 無し 無し 北北西 3 64 無し 1023.7
5 -3.1 無し 無し 西北西 2 53 無し 1023.8
6 -3.8 無し 無し 北北西 2 62 無し 1024.4
7 -3.6 無し 無し 西北西 2 48 無し 1024.8
8 -4.5 無し 無し 北 3 73 無し 1025.3
9 -4.4 無し 無し 北北西 2 77 0.1 1025.4
10 -4.3 無し 1 西北西 2 81 無し 1025.3
11 -3.7 無し 無し 北北西 3 77 無し 1024.0
12 -3.1 無し 無し 北北西 2 78 0.1 1023.3
13 -3.0 無し 無し 北北西 3 69 0.2 1022.6
14 -2.7 無し 無し 西北西 3 60 無し 1023.1
15 -3.8 無し 無し 北西 3 80 無し 1023.6
16 -4.1 無し 無し 北西 3 82 無し 1023.2
17 -4.3 無し 無し 北北西 1 77 無し 1022.6
18 -3.5 無し 無し 北北西 1 67 無し 1022.9
19 -3.7 無し 無し 北西 1 67 無し 1023.2
20 -4.2 無し 無し 北西 3 70 無し 1022.5
21 -4.5 無し 無し 北西 3 72 無し 1022.8
22 -4.4 無し 無し 北西 3 69 無し 1022.2
23 -4.6 無し 無し 北西 2 74 無し 1022.3
24 -4.4 無し 無し 北西 3 73 無し 1022.2

ようやく初真冬日、でも平年並かな?
843名無しSUN:02/12/09 00:37
ハツユキ キシヨウ マダカナ
844 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/09 00:37

12月09日

<初 雪>

東京 気象庁本庁 平年より24日早く 昨年より12日早い

845山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/12/09 00:40
東京おめでとう。
846かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/09 00:41
うわああああああああああ!!!!!
847名無しSUN:02/12/09 00:42
>>845
あああ・・・・・
元気出してください・・・
848名無しSUN:02/12/09 00:42
北海道陸別 -18.1
北海道糠平 -18.1

関東の雪の陰に隠れていますが、
今冬全国最低気温を記録しそうな予感がします。
849西日本同盟@滋賀:02/12/09 00:42
我々東海・関西・中国・四国・九州軍団は冬型による降雪こそ大きな武器!
南低くらいでしかまともな降雪が望めないアズマ軍団には
今のうちに好きなだけ騒がせておくが良い。明日以降笑うのは我々なり!!
東京おめ!ようやくきましたね。
851名無しSUN:02/12/09 00:44
>>848
そこは放っといても2、3日以内にさらに記録を塗り替えるよ。
852名無しSUN:02/12/09 00:48
>>850
名古屋はどう?降ってる?
>>852
冷たい雨が結構本降り。いったんは小止みになったんだけど、
それからまた・・・。気温は4℃くらい、ダメとは思ふがもう少し起きてます。
854 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/09 01:04

12月09日

<初 雪> 追加

千葉 平年より30日早く 昨年より24日早い
855山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/12/09 01:06
千葉初雪おめでとう。
856名無しSUN:02/12/09 01:07
>>855
すごく空しさが滲み出てきて すごく怖い 
857かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/09 01:08
くっそーーーーーーー!
858そういえば:02/12/09 01:09
>>854 はどっから公式情報手に入れてるの?
相当早いよね。何かそういうサイトがあるの?
859名無しSUN:02/12/09 01:10
福岡は8℃くらい。
ある意味マターリしてられます。まだ本番まで少し時間あるし♪
860名無しSUN:02/12/09 01:15
>>854
さいたまはまだですか?
861名無しSUN:02/12/09 01:18
>>860
さいたま市は気象台がありません。
埼玉で初雪観測しているのは熊谷地方気象台で11月に初雪。
過去レスを確認!
862クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :02/12/09 01:18
>>860
気象台・測候所のないさいたまは発表されない罠
863名無しSUN:02/12/09 01:18
>>861-862ケコーン
864859:02/12/09 01:18
……とか言ってたら、一度雨が降った後10.2℃に。
先生、漏れ何か悪いことしますたか?
865860:02/12/09 01:25
>>861-862
なるほど。熊谷はだいぶ前でしたよね。
866クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :02/12/09 01:26
熊谷の初雪はちょうど1ヶ月前だね。
867名無しSUN:02/12/09 01:28
>864
なんで上昇するんだ!まぁダメだね、期待できそうもないわ?
東京に先を越されるなんて、もうだめぽ
868 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/09 01:31

12月09日

<初 雪> 追加

横浜 平年より26日早く 昨年より12日早い
869かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/09 01:32
な、なんですと!発狂したい気分。
870かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/09 01:32
>>868
張り付きすぎ(w
871 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/09 01:34
>>870
ちょっと張り付きすぎてアリバイ残しすぎました。スマソ。
早くdat落ちを
872山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/12/09 01:35
横浜まで・・・
凄い。おめでとう。
祝 関東全県制覇。
873名無しSUN:02/12/09 01:37
>>872
千葉県を忘れてる (W

仲間が多いですよ。館山とか。
874 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/09 01:39
カキコしたいけどガマンガマン。
875かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/09 01:42
12月9日

<初 雪>

甲府 平年より16日早く 昨年より12日早い
876 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/09 01:45
>>875 (W

ハイ,甲府で初雪です。来週はお願いします。m(_ _)m
877かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/09 01:46
>>876
ラジャー
878 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/09 01:56
>>813の続き

初雪観測状況

■完全制覇
北海道地方のすべての気象台・測候所
東北地方のすべての気象台・測候所

■あと一歩
北陸地方の気象台・測候所で初雪を観測していない地点:敦賀 (※伏木は特別地域気象観測所)
関東甲信地方の気象台・測候所で初雪を観測していない地点:銚子・勝浦・館山・大島・八丈島  
                    (※日光・秩父・諏訪は特別地域気象観測所※三宅島測候所は欠測)

■これからさッ
東海地方で初雪を観測した気象台・測候所:高山     (※伊良湖・四日市・上野は特別地域気象観測所)
近畿地方で初雪を観測した気象台・測候所:京都・豊岡
中国地方で初雪を観測した気象台・測候所:鳥取・米子・西郷  (※津山・福山・呉は特別地域気象観測所)
九州北部地方で初雪を観測した気象台・測候所:雲仙・厳原(※萩・飯塚・平戸・佐世保・日田・人吉・牛深は特別地域気象観測所)

■まだまだやね
四国地方・九州南部地方・沖縄地方で初雪を観測した地点はありません。
(※多度津・宿毛・延岡・都城・阿久根は特別地域気象観測所です。)
879初雪平年日序列(地域限定):02/12/09 02:38
※関東・東海・関西・中国・四国・九州各県庁所在地限定版!
1 彦根 12月9日
1 広島 12月9日
3 山口 12月10日
4 岐阜 12月11日
5 福岡 12月13日
5 宇都 12月13日
7 京都 12月14日
8 名古 12月16日
8 岡山 12月16日
8 前橋 12月16日
11佐賀 12月17日
12松山 12月18日
13神戸 12月19日
13奈良 12月19日
13和歌 12月19日
880初雪平年日序列(地域限定):02/12/09 02:38
※関東・東海・関西・中国・四国・九州各県庁所在地限定版!
16津* 12月21日
16長崎 12月21日
18熊本 12月22日
18大分 12月22日
20徳島 12月25日
20甲府 12月25日
22高松 12月26日
22大阪 12月26日
24水戸 12月29日
25高知 12月31日
25熊谷 12月31日
27東京 1月2日
28横浜 1月4日
29鹿児 1月6日
30千葉 1月8日
31静岡 1月18日
32宮崎 1月24日
881積雪合計序列(地域限定)1962〜2002:02/12/09 03:03
※関東・東海・関西・中国・四国・九州各県庁所在地限定版!
1 彦根 5307cm
2 岐阜 1830cm
3 甲府 1256cm
4 山口 1126cm
5 宇都 963cm
6 前橋 878cm
7 熊谷 732cm
8 京都 676cm
9 水戸 647cm
10横浜 623cm
11名古 576cm
12東京 566cm
13広島 534cm
14奈良 417cm
15佐賀 369cm
882積雪合計序列(地域限定)1962〜2002:02/12/09 03:03
※関東・東海・関西・中国・四国・九州各県庁所在地限定版!
16千葉 314cm
17福岡 269cm
18鹿児 260cm
19長崎 252cm
20津* 249cm
21徳島 216cm
22高松 196cm
23岡山 151cm
24大阪 136cm
25松山 132cm
26熊本 114cm
27和歌 112cm
28神戸 107cm
29大分 86cm
30高知 44cm
31静岡 14cm
32宮崎 4cm
883小さな祭り:02/12/09 05:28
12/9 AM5時現在
北海道陸別 -20.8
北海道糠平 -20.2
北海道川湯 -20.0

今冬全国最低気温を記録し、更に記録を更新しそうですが、
関東の雪の陰に隠れてしまっています。
884 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/09 05:42

12月09日

<初 雪> 追加

勝浦 平年より35日早く 昨年より27日早い
885名無しSUN:02/12/09 06:36
>>884
本ッ当に銚子って取り残されてるなぁ。(w
886 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/09 06:54

12月09日

<初 雪> 追加

大島 平年より16日早く 昨年より63日(!)早い

館山 平年より30日早く 昨年より18日早い

関東甲信地方のすべての気象台で初雪を観測していないのはあと八丈島と銚子。
887小さな祭り:02/12/09 07:24
北海道陸別 -21.6
北海道占冠 -21.1
北海道糠平 -20.8
北海道川湯 -20.3

とりあえず、今冬全国最低気温達成おめでとう!
888名無しSUN:02/12/09 07:28
このお祭りは、せいぜい新潟・福島までで終わりそうです。
山形、宮城にはお祭りは来そうにありません。
889青森市:02/12/09 10:21
12/8は初の真冬日だったもよう。。。
890大津市民:02/12/09 14:22
>>879
>>881
彦根は、県庁所在地とちゃう!
891かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/09 14:38
>>886
大島で雪ですか、初雪平年日1月7日なので、平年より16日早いってのは
変な気がするのですが。。。何故でしょうね。
892名無しSUN:02/12/09 14:52
関東大雪より12月上旬で-20℃下回ったほうが個人的にはすごいと思う。
893名無しSUN:02/12/09 16:44
北海道で11月に-20℃下回るのは、珍しくないよ
関東で12月上旬に大雪は珍しい 宇都宮と水戸で12月上旬にこれだけの大雪は
観測100年以上で初めてです
宇都宮12月としては観測史上最高の積雪だってよ
895かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/09 17:08
12月09日

<初 雪>


 長崎

平年より12日早く 昨年より13日早い

九州雪キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
896名無しSUN:02/12/09 18:18

12月最高積雪量更新
宇都宮17 水戸 千葉
(東京は1991年12月以来の積雪)

12月の最高気温の最低記録更新
前橋0.7 宇都宮1.0 横浜・水戸・熊谷 千葉 東京2.3度
897かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/09 18:20
12月09日

<初 雪>

熊本 平年より13日早く 昨年より17日早い

キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
千葉の積雪量・降雪量って正式には何センチだったんでしょうか?
899 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/09 18:27

初雪の記録のまとめ
12月07日 : 宇都宮
12月08日 : 水戸
12月09日 : 東京・千葉・横浜・甲府・勝浦・大島・館山・長崎・熊本
900名無しSUN:02/12/09 18:27
ああ関東の初雪の記録がもうすぐ1000超えで消えようとしてる。
11月9日の正夢が・・・
901かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/09 18:29
>>900
980レスを超えると脱兎逝きになりますので。950あたりでストップ
しましょう。
902名無しSUN:02/12/09 18:31
>>898
千葉には積雪深計がなくて露上観測ですね。
903かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/09 18:32
松江の初雪は時間の問題ですね。間もなくか!?
904名無しSUN:02/12/09 18:33
 \`ー'   i //´ o    。 o       o   。       ___  o
   `\  ◯" ,ノ        。   ........____......o___...._____.....__........_  |______|       ○ 。゚
    i   。 /   o      o ,'"      ̄   ̄   ̄o    `、 iエエエi    o   。゚
o   |   /゚  ,i'⌒ヽ、  ゚   ,' ,ヘ、。 ◯   o  ,へ、 o   `く`ユュ/        。
゙、\_ノ  i o (    )      ,' メ ヘ     。   / oへ、     `、_メ  。
 ` 、゙   ノ /`;;;;;_ノ      ,' メ /::`、 o    / /_____\    `、     ◯  o
   \  i,//´   o   ,' メ /二:`、     i  | |ロ|ロ| | 。    `、           o
   i  ◯/    。    ,' メ /|iロiロ|`、  。  i.__|_|ロ|ロ|_|      ○   。
  /   / 。          ,' メ /..|iロiロ|..`、   O    ̄ ̄ ̄ o    `、     。  *
 ./   /    ○ o    i_/__/::::ニニ:::::`、_____________`。  o
:::/ο i        iニi、  .| || \" ゙゙̄\゚ | |゚ ゚ ゚ ゚ ゚ °°゚ ゚ ゚ °|°
..i   |    O  (o・-・) 0| |o @:::| 。0ニニ二ニ|ミ田田彡|ニニ二ニ|   。   ○
ノ、.......,iー. __ . .(_  _)....|..|| |$::::::::::| | |二ニニ二ニニニ二ニニニ|`ー-、.,_.................................
     〃〃〃ヽ --ー―'''''^"´,。=ー'^"´ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
905名無しSUN:02/12/09 18:34
>903
そうなんですね。同じ日に降れば同じこと。
906名無しSUN:02/12/09 18:36

12月最深積雪量更新
宇都宮17 水戸14 千葉5
(東京1は1991年12月以来の積雪・その他熊谷9前橋7横浜3)

12月の最高気温の最低記録更新
前橋0.7 宇都宮1.0 横浜・水戸・熊谷 千葉 東京2.3度
907かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/09 18:37
11月9日、12月9日。。。1月9日は一体何が起こるのか!?
908名無しSUN:02/12/09 18:38
夏日。
909名無しSUN:02/12/09 18:45
今年は卒業式の桜、6月の超遅雪(知床峠)、8月の最速?初雪(大雪山系黒岳)
異常にに寒い11月、記録的な12月の積雪&最高気温(関東)、その影で
スーパータイフーンの嵐・・・
どうなっとるんじゃ!
910とり@札幌積雪ナシ ◆Horokay2hA :02/12/09 19:12
19時現在

1 占冠 -17.9℃
2 麓郷 -16.8℃
3 名寄 -16.1℃

こちらも注目よろしこ。
911かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/09 19:17
記録とは更新するためにある。まさしくそうです。
50〜100年という歴史の中で11月の平均気温の低い記録更新が相次いだが、
それならば1月or2月の更新もありえそうな気がするのだが。。。
912名無しSUN:02/12/09 19:41
暖冬が続いてるけれども、それでも毎年どこかでは積雪なり気温なりの記録は
更新されてるような気がする。観測の精度が上がったせいだと思うけど。
913とり ◆Horokay2hA :02/12/09 20:14
20時現在

1 上川支庁 占冠   -18.6℃
2 上川支庁 麓郷   -18.5℃
3 後志支庁 喜茂別  -17.4℃
4 上川支庁 幾寅   -16.9℃
5 釧路支庁 阿寒湖畔 -16.8℃

(・∀・)フムフム
914名無しSUN:02/12/09 20:17
次すれ
915名無しSUN:02/12/09 20:19
     石北峠
平成14年12月09日 20:15 現在

天 候   くもり
気 温   -23度
風 速   毎秒0m程度
路面状態 圧雪アイス
視 程   500m以上
通行規制 通行止めなし

http://www.sp-etm.hkd.mlit.go.jp/koutu/douro/sekihoku.htm
もう一度参考HP整理しておきます。

防災気象情報サービス
http://www.tenki.jp/
気象庁:気象情報
http://jma.go.jp/JMA_HP/jp/warn/index.html
JWAアメダスランキングNOW
最高気温
http://www.jwa.or.jp/ranking/kion_saikou/
最低気温
http://www.jwa.or.jp/ranking/kion_saitei/
気象サービス アメダス気温トップ10
http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/amedas/amtglb.html
WLine World 観測順位
低温順
http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=low
積雪順
http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=snow
雪センター雪情報のページ
http://www.yukicenter.or.jp/test.htm
サンダーハルク気象台
http://www4.gateway.ne.jp/~hulk/index.htm
917とり ◆Horokay2hA :02/12/09 21:13
21時現在

1 上川支庁 麓郷   -20.0
2 上川支庁 幾寅   -17.8
3 上川支庁 占冠   -17.7
4 釧路支庁 阿寒湖畔 -17.5
5 十勝支庁 糠平   -17.5

早くも-20℃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
冷え込みを期待しつつ、落ちます。
918かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/09 21:15
あの倶知安ですらまだ40pしかない。
919かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/09 23:12
12月09日

<初 雪>

松江 平年より8日遅く 昨年より5日早い

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
ワショ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(・` )━(ω・` )━(´・ω・`)━━━イ!!!!!
キタ!☆・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★(゚∀゚)*・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★ !!!!!
キタ━━━ ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!
920かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/09 23:17
あのお方は?
921かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/09 23:18
リアルキターのAAでも探しているのか?
922名無しSUN:02/12/09 23:23
>>919
平年より遅いって久しぶりに見たような気がする(w
923かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/09 23:24
12月09日

<初 雪>

福岡 平年より4日早く 昨年より12日早い

西日本雪祭り開催キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
924名無しSUN:02/12/09 23:25
     ___        ______
  __| |(,,゚∀゚)_    /      /  /
  |   ⊂) ̄ | ̄ |   / / ̄ ̄/ (,,゚∀゚)
   ̄ ̄| | ̄ ̄| ̄   /   ̄ ̄⊂)/  /    ∧∧
 | ̄ ̄   ̄| ̄ ̄|  \ / ̄ ̄/ /  /   | ̄ (,,゚∀゚) ̄| ̄|
   ̄ ̄(ノ| ̄ ̄| ̄     ̄ ̄(ノ /  /      ̄ ノっ っ ̄ ̄
     | |   |       / /  /     〜(  つ
      ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄       ∪"
925大分の恵み  ◆bKgMaRBBSw :02/12/09 23:26
>>923 明日はきっと大分!
926名無しSUN:02/12/09 23:26
>>919
遅いジャン。ワラ
大分、そして偶然的に鹿児島、さらにさらに奇跡的に宮崎も期待。
特に宮崎は昨シーズンは・・・。それだけになおさら期待。

無理かな?(^_^;)
928海部郡南部 ◆vmXqbvFZpM :02/12/09 23:32
山口はいけると見た。九州じゃないが。
929 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/09 23:32

初雪の記録のまとめ
12月07日 : 宇都宮
12月08日 : 水戸
12月09日 : 東京・千葉・横浜・甲府・勝浦・大島・館山・長崎・熊本・松江・福岡


かんちゃんさんお疲れです。明朝は初氷・初霜祭りもありますので…(W
930かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/09 23:33
>>929
どうもです。勉強がはかどりません(w
931クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :02/12/09 23:33
さっきの気象通報で福江は霰だったし、基本的に宮崎以外はかなり
可能性高いと思って良いと思われる。
932 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/09 23:37
>>878の続き

初雪観測状況

■完全制覇
北海道地方のすべての気象台・測候所
東北地方のすべての気象台・測候所

■あと一歩
北陸地方の気象台・測候所で初雪を観測していない地点:敦賀 (※伏木は特別地域気象観測所)
関東甲信地方の気象台・測候所で初雪を観測していない地点:銚子・八丈島  
                    (※日光・秩父・諏訪は特別地域気象観測所※三宅島測候所は欠測)

■これからさッ
東海地方で初雪を観測した気象台・測候所:高山     (※伊良湖・四日市・上野は特別地域気象観測所)
近畿地方で初雪を観測した気象台・測候所:京都・豊岡
中国地方で初雪を観測した気象台・測候所:鳥取・米子・松江・西郷  (※津山・福山・呉は特別地域気象観測所)
九州北部地方で初雪を観測した気象台・測候所:福岡・長崎・雲仙・厳原・熊本
               (※萩・飯塚・平戸・佐世保・日田・人吉・牛深は特別地域気象観測所)

■まだまだやね
四国地方・九州南部地方・沖縄地方で初雪を観測した地点はありません。
(※多度津・宿毛・延岡・都城・阿久根は特別地域気象観測所です。)


>>891 後日テイセイが入るかもしれません。
933名無しSUN:02/12/09 23:43

関東祭りから1日が経過。続いては西日本祭りか。
934 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/09 23:53
>>930
ほどほどに(W
まあ初霜・初氷はWLのHPにも出ますし(こればかりはしょうがない^^;)
平年並みなら重要度は低い!ので雪中心に逝きますか。
もちろん平年差が大きければクローズアップで。
935名無しSUN:02/12/09 23:55
■初雪 9日:東京・千葉(観測史上2番目に早い)・横浜・甲府・勝浦・大島・館山・長崎・熊本・松江 8日:水戸 7日:宇都宮
■9日最深積雪:東京1センチ(12月に積雪を記録するのは11年ぶり) 、千葉5センチ、水戸14センチ、宇都宮17センチ(12月としては最も多い積雪
を記録)
936名無しSUN:02/12/10 00:04
大雪降ってください。
937名無しSUN:02/12/10 00:06
えっかんちゃん福岡初雪降ったの?いま外みたけど空っ風がふいてるだけだけど(^−^)
938かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/10 00:08
>>937
小さな雲からわずかにみぞれか雪がちらついただけでも初雪ですからねえ。
昨年の奈良の初雪も自分は気づかなかったし。
939山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/12/10 00:22
ああああああああ油断して寝ちまったよおおおおおお。
見逃したああああああ。今、外出たけど雨が降ってるだけ。だけどとりあえず初雪やったぞ。
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄冬型命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄大雪命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |


940かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/10 00:23
>>939
初雪おめでとうございます。。。(www
941名無しSUN:02/12/10 00:45
北海道喜茂別 −22.3度

宗谷地方」低温注意報」
((宗谷地方では、引き続き11日まで最低気温が平年より8度以上低くなる。
水道凍結に注意。))

網走地方」低温注意報」
北見地方」低温注意報」
紋別地方」低温注意報」
((網走・北見・紋別地方では、10日朝の最低気温が氷点下15度以下
になる所があるでしょう。火の取り扱いや水道凍結に注意して下さい。))

根室地方」低温注意報」
釧路地方」低温注意報」
((釧路・根室地方では、10日朝の気温が内陸部で氷点下15度以下まで
下がる所があるでしょう。))

十勝地方」低温注意報」
((十勝地方は、内陸を中心に10日朝の最低気温が氷点下15度以下とな
る所があるでしょう。火の取り扱い、水道の凍結に注意して下さい。))

胆振地方」低温注意報」
日高地方」低温注意報」
((胆振・日高地方では、引き続き10日にかけて気温が平年より低い状態
が続くでしょう。水道管の凍結などに注意して下さい。))

渡島地方」低温注意報」
檜山地方」低温注意報」
((渡島・檜山地方では、引き続き11日にかけ気温の低い状態が続く見込
みです。水道の凍結に注意して下さい。))
942名無しSUN:02/12/10 04:23
>>941
今冬全国最低気温ですな。
その後、北海道は昇温してる。
943トランゴタワー@むつ ◆ow8ctFiZyA :02/12/10 07:18
釧路や根室あんだけ寒くて積雪0か・・・
東京より雪が少ない釧路・・・
>>943
道東は関東の気候をめっちゃ厳しくしたようなものと思ってます。
普段は晴れ(といっても普通に真冬日)。時に低気圧で大雪。
945かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/10 08:49
12月10日
<初 雪>
浜田 平年より4日遅く 昨年より4日早い
下関 平年より1日早く 昨年より4日早い
広島 平年より1日遅く 昨年より4日早い
宇和島 平年より7日早く 昨年より4日早い
舞鶴 平年より6日遅く 昨年より4日早い
彦根 平年より1日遅く 昨年より5日早い
敦賀 平年より5日遅く 昨年より1日早い
大分 平年より12日早く 昨年より4日早い

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!今から学校逝って来ます。
946 ◆alGvzOYUKI :02/12/10 09:40
947 ◆alGvzOYUKI :02/12/10 09:43
>>946
スマソ98位だった
948トランゴタワー@むつ ◆ow8ctFiZyA :02/12/10 12:24
12時 石狩支庁 新篠津 -11.7℃
札幌近郊が低温記録1位なんてめずらしいような?
949名無しSUN:02/12/10 12:27
新すれヨロ!
950 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/10 12:35

12月10日

<初 雪> 追加

山口 平年と同じ 昨年比不明(スマソ)  ※>>945の広島と宇和島の間に入る。

境 平年値なく 昨年より04日早い

奈良 平年より09日早く 昨年より14日早い

佐賀 平年より07日早く 昨年より15日早い

<初 氷>

静岡 平年+9

>>945 かんちゃんさんありがとうございます。そして初雪オメ!
奈良おめでとー!
952 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/10 12:43
初雪の記録のまとめ
12月09日 : 東京・千葉・横浜・甲府・勝浦・大島・館山・長崎・熊本・松江・福岡
12月10日 : 浜田・下関・広島・山口・宇和島・舞鶴・彦根・敦賀・大分・境・奈良・佐賀

今日で北陸の各地点を制覇したことになります。九州北部は残り福江・大分・阿蘇山など。
かんちゃん初雪オメ━━━━━━*(゚∀゚)*━━━━━━!!!!!
・・・気付くと奈良には漏れの友人も住んでいる罠。
954名無しSUN:02/12/10 12:56
>>949
おまえが立てろ
955かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/10 13:04

                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\

>>950>>951>>953
奈良初雪キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
皆様のお陰です!!!!!!!!!
よかったら新スレたてましょうか!?
956 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/10 13:18

12月10日

<初 雪> 追加

松山 平年より08日早く 昨年より23日早い

12月10日 : 浜田・下関・広島・山口・宇和島・舞鶴・彦根・敦賀・大分・境・奈良・佐賀・松山
957かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/10 13:50
12月10日

<初 雪>

洲本 昨年より4日早い
958名無しサン松阪  ◆PdXGvORkD6 :02/12/10 13:57
>>955
奈良初雪オメデトー。松阪もがんばります。
959かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/10 14:02
>>958
さんくす!北北西の風になるといいですね!
960かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/10 14:08
押し迫ってきましたので新スレいきますね。
961名無しSUN:02/12/10 14:19
>>957
洲本は平年値なし。
962 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/10 14:36

12月10日

<初 雪> 追加

岡山 平年より06日早く 昨年より04日早い

12月10日 : 浜田・下関・広島・山口・宇和島・舞鶴・彦根・敦賀・大分・境・奈良・佐賀・松山・洲本・岡山
964名無しSUN:02/12/10 16:57
あああ;
965名無しSUN:02/12/10 17:02
1000
966名無しSUN:02/12/10 20:04
このスレって、次スレが出来たので使いみちに困る。
967名無しSUN:02/12/11 16:22
埋め立てage
ただ、貴重な記録スレゆえに、冬季期間はカキコせずに保存する手もある
(980まで書かなければdat落ちしない?)。
全く無関係なAA貼り付けはやめてほすぃな。
969名無しSUN:02/12/12 18:33
           ,, ,,, ,, ,
       ;  " "     "" ' :,
      ;'              ':,
      ;  ´         `   ':, < 1000 ホスーぃょぅ♪
     ミ    ●     ●    ミ
    /ミ 彡○  .  ・  .  ○ ミ ミ\
   ミ  ':,     `ー'^'--'     ;"   ミ
     ̄ ̄  ,,; ,. , , ,; ,., .,  , ; '  ̄ ̄
970名無しSUN:02/12/12 18:35
                +まだ970だつたか+
          ||||||||||   
           |||||||   
            ||||
    / ̄ >      |||
    |   |〜     |                
   /  ~\       
   ノノ >   )                 + 激しく鬱 +
   U (_)つつ  
971名無しSUN:02/12/12 18:39
                   + 激しくジンジャー +
            
      ∠ ̄\
        |/゚U゚|
      〜(`二⊃┳⊃
       ( ヽ/┃
        ( |┃
        UU┃
       (◎) ̄))
972名無しSUN:02/12/12 18:39
      \                  /
        \               /
         \    あぼーん   /
問い合わせても \         /
見つかる可能性は \∧∧∧∧/
ほとんどありません。<     削>   ( ̄ー ̄)ニヤリッ
             < 予  除>
  ───────<   の 対>──────
            < 感  象>
 1: あぼーん (14)  < !!    >
            /∨∨∨∨\   過去ログ倉庫にも
           /         \  ありませんでした。
         /そんな板orスレッド \
        /      ないです。   \
      /                  \
973名無しSUN:02/12/12 18:43
>>969-972

  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`∀´ >     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )                |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
974名無しSUN:02/12/12 18:49
___    ビシ!
 ̄ ̄  ∧_∧ ピシ!!  ∧_∧
 ̄ ̄ (  ´∀`) ☆ (# ・∀・)  >>973
ー  ノ⌒つ ノ⌒て〕☆ノ #  ⌒つ
   ( ´ / ̄ ̄  /#   ノ´
 / )  )__  / /\ く
 〆 レ ' ̄    レ´   し´

  Λ_Λ      ☆
 (  ´Д`) ☆      /
  ~~~~~~ \     /)   ∧__∧
    \\\\ (( ( ヽ (・∀・#)  ≡
          ___\ /    て) ≡
           ( つ つ\  く ̄ ≡
          )  ) ).  \  )  ≡
           (__)_)    し' ミ
975名無しSUN:02/12/12 18:53
荒らすなんて勿体無い。
976名無しSUN:02/12/12 19:19
age
977名無しSUN:02/12/12 19:21
/ ̄ \
0⌒>   ヽ
  ⊂ニニニ⊃
  ( ´・ω・`) クリスマスは今年もやっ〜てくる〜♪
  ( つ旦O 
  と_)_)
もうすぐ脱兎域か。レス400番台はおもしろかった。
979山陰在住@茨城県人 ◆vgW9tmqTos :02/12/12 19:29
>>978
熊谷奇蹟の初雪ですな。
このスレも1000争奪戦になりそうな予感が・・・。
981名無しSUN:02/12/12 23:18
980超えるなと言われているのに書いた980はどう責任を取るのか、と子一時間。
982寒川町@茅ヶ崎と海老名の間:02/12/12 23:34
1000
983名無しSUN:02/12/12 23:37
かんちゃんさま、お疲れ様です。
980・・・逝ってきます。かんちゃんさま、申し訳ないです(´Д⊂)


責任ッスか?そうだな・・・名古屋周辺スレパート2の完全消費で許してくれ
(一応自分が立てたスレ、今977でストップさせて保管中。ageていいyo)。
985名無しSUN:02/12/12 23:46
985age
986かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/12 23:48
>>984
ゐ岐路

2ちゃんねるビューアなら見れるよ。持ってないが。
まあ、いいんじゃない?半年くらいたてば見れるようになると思うし。
アーカイブも作って下さったし。
987名無しSUN:02/12/12 23:49
良すれだった予感。

           ☆
          w ||w
         w∧||∧w
        ww(  ⌒ ヽw
       wwww∪ 1ノw十
      ww●www∪∪∧||∧
     wwww||ww○ww ⌒ヽ )w
     www∧||∧www( ∪wwww
    www(  ⌒ ヽww∪∪ww◎ww
   ww○w∪  ノww●www十ww||w
   .wwwww∪∪w◎w||ww○w...∧||∧ 
   wwwwww||f..○w∧||∧www(  ⌒ ヽ
  w●w.w∧||∧ww(  ⌒ ヽwww∪  ノw
  wwww ⌒ヽ )www∪  ノwwww∪∪ww
 ..www( ∪'wwwwww∪∪www●www◎w
 w◎w∪∪wwwww○wwwwwwwwwwwwwww
  wwww●wwwwwwwwwww○wwwwwww
          |::::: 川 |   ||
          |::: ● | ∧||∧
          |::: 川 |(  ⌒ ヽ
        ┌─────∪  ノ   
988名無しSUN:02/12/12 23:54
じゃあ1000鳥始めますか?
989 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/12 23:55
なんかもうこのスレも結構落ちそうですね。
結構このスレカキコしたなあ。前半は冷え込み実況を書いたし後半は…
はやくhtmlになってください。
990名無しSUN:02/12/12 23:55
o  ゚ o  。゚ o  。  。 o o ° o  。゚ o  。  。 o   o °
  _____o___o___ o   ゚ o  。゚ o  。  。 o   。
o/  o   o      。    o  \゚  o  。  o    o  。    o
┗━゚━━━━━o━━━゚━━━┛ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄|o
|| 。| ̄o .| ̄||| ̄ ̄ ̄||| ̄o ̄ ̄o ̄o | o.// o    ゚ o ゚ o   ゚ | 。
|| ̄ ̄| ̄o ゚.|||  o   .|||o. | ̄ ̄|。  ゚|// o  。 ゚     。    o |
|| ̄|o ゚̄_|_ _|||    o|| 。|o. _|  ゚ |o ∧_∧ ゚  。 ゚ ∧∧  o   .|o
||。 ̄|o _||| I o ゚ |||    ̄o  o 。|  (*゚ー゚)U o ∪(゚ワ゚*)   /|
||_o|三三|。_.|||.    o ||| o  o  。 | ||( o つl====l⊆ 。_)|| 。.//|°
||o_|三三| o|||    。 |||  |[[[[[[[[[[| o| 。||  ̄ || || o ゚||。|| ̄||// o |
|| 。|| ||o   |||゚ 。  |||。 ゚/.―――ヽ└――――――――――――┘。
.o. ̄|| || ゚̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\||. ̄ ゚̄ ̄.|| ゚ ̄。 ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄。 ̄ ゚ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄
^~^^:  ~^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..~^^^;^;~^~ ;^^..~^ ^;^;^~ ^;^~^. ^~ ^~^..~^ ^;^~^;.^~^^
.~^ ^:^: ^..:^..~^ ^^~ :^..~^ ^:^:^~^.~^.~ :^^~^ ^^~^.~^^.~^~^^ ^^~^.~^^.~^~.^ ^~^
991名無しSUN:02/12/12 23:56



      ド  カ  雪  マ  ン  セ  ー



      1   0   0   0
992クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :02/12/12 23:57
「観測史上1位」記録祈願
993 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/12 23:58
>>992
その節はおめでとうございました。
994名無しSUN:02/12/13 00:00
せんだみつお
995 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/13 00:00
>>986
お疲れ様です。無理をなさらずに。
996かんちゃん@奈良中西部 ◆bTyIa9AL8k :02/12/13 00:01
重いのでかちゅーしゃより。
この冬は21pの積雪更新ただひとつ!
997名無しSUN:02/12/13 00:01
    
     
     

          雪




998 今年を象徴する図:02/12/13 00:01
                       ||
                     Λ||Λ   
                    ( / ⌒ヽ   
                     | | |   ← 祭りなしの西日本
                     ∪ / ノ
                      | ||
     早まったら         ∩∪∩
       だめぽ          (・∀・| | ヨイショ 
                     |     |     ← 敢闘地方
                    ⊂⊂____ノ
                         彡
            __________
>>993
11月の超早初雪祭りと12月の季節外れ大雪祭りのことは
一生忘れられませぬ。
1000 ◆b0IK0Z.hc. :02/12/13 00:01
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。