確実なのはエータカリーナ(極超新星になる可能性高し)
デネブは微妙
リゲル、ベテルギウス、アンタレスは中性子星になると思われ
オリオンの三ツ星
PCyg、とも座ζ星などもブラックホール化するだろう。
ピストル星
>>5 となると、案外中途半端な大質量星(30倍〜40倍程度)がもっとも
ブラックホールになりやすいのかもしれないね。
(巨星萌え)
オリオンの三ツ星の中で中央の星「アルニラム ε星」が最も大質量!
リゲルを上回っている感じがするのだが・・・
>>1 >>5 スレ違いで激しく恐縮なのだが、いい加減に「エータカリーナ」
とか「イータカリーナ」なんて呼ぶのはやめてくれ。この板に
書き込んでいるということは、あなた方は少なからず天文に興
味を持っていて、科学的な考え方ができる人たちと思うんだが。
それなのに、こういうことが繰り返されていると、中学校の英
語も理解できないほどえらく頭が悪いように見えてしまうのだ。
もっとバランスをとってもらえないだろうか。
>>3 > PCyg、とも座ζ星などもブラックホール化するだろう。
おいおい、「PCyg、とも座ζ星」じゃフォーマットがあってお
らんぞ。数学じゃ単位をあわせろって習わなかったか。それと
同じだよ。
>>8 なぜ「エータカリーナ」という呼び方が悪いのか、説明してほしい。
10 :
名無しSUN:02/08/18 10:19
エータカリーナは4つの重い星が集まっていると聞いたが。
4つのブラックホール連星になるのか?
>>9 マジデスカ?
Eta Carinae をローマ字読みしてみなよ。何か抜けているだろ。
ケンタウルス座α星は「アルファ・ケンタウルス」とは言わんだろ。
あと、中学校の英語の授業で名詞の複数形には -(e)s をつけろとか
動詞の三人称単数現在形には -(e)s をつけろとか習わなかったか。
12 :
名無しSUN:02/08/18 12:22
>>7 そうなの?ソースは?
それとも、スペクトルからの推量?
11は「1ドル、2ドル」と言わずに「1ダラー、2ダラーズ」と言っているのダロウカ
14は「アルファ・ケンタウリ」と言わずに「アルファ・ケンタウルス」と言っているのダロウカ
明らかな文法上の間違いだってコト。