2002年暖候期 pert 2  〜残暑を語るスレ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
早くも立秋を迎え、暦の上では冬に向けて一直線。
しかし実際はと言うと、まだ西・東日本を中心に猛烈な暑さ!
このギャップをどう乗り切れば良いのか?
従来通り、皆さんの熱烈トークを期待しております。
2清涼感 ◆WpjfcgmI :02/08/10 21:11
あらもうpart2が・・・。
とりあえず2ゲト。 >>1さん乙カレー。
3:02/08/10 21:18
ヤッテシモタ。スペルミスッタ。。
4清涼感 ◆WpjfcgmI :02/08/10 21:20
今気づいた(w
5名無しSUN:02/08/10 21:21
暑中お見舞い申し上げます♪
6名無しSUN:02/08/10 21:24
>>1
こ〜の、ばかちんが〜ぁぁぁ

乙彼!
7名無しSUN:02/08/10 21:24
>>5
残暑見舞いだろうがぁ!!こ〜の、ばかちんが〜ぁぁぁ
8名無しSUN:02/08/10 21:25
太平洋高気圧逝ってよし
9名無しSUN:02/08/10 21:26
残暑お見舞い申し上げます♪

日本の「暦」というのは
あまり当てはまらないよね?
10名無しSUN:02/08/10 21:29
ペート・ベスト ペート・ハム
11名無しSUN:02/08/10 21:30
>>9
旧暦の暦だからだろ〜がぁ!。こ〜の、ばかちんが〜ぁぁぁ
12名無しSUN:02/08/10 21:39
>>8
禿同!
13名無しSUN:02/08/10 21:44
頼むからスレタイは間違えないで慎重に立ててほしい。
レスの誤字脱字はスルーできるがスレタイはちょっと・・・
14名無しSUN:02/08/10 21:47
ペート・タウンゼンド
15名無しSUN:02/08/10 21:48
太平洋高気圧。こ〜の、ばかちんが〜ぁぁぁ
16名無しSUN:02/08/10 23:10
>>11
だから残暑というのはおかしい
17名無しSUN:02/08/10 23:11
何処かのスレッドで梅雨寒だから
今年の夏は冷夏というのがあったけど
あれは外れでしたね
18名無しSUN:02/08/10 23:40
>>16
でも暦の上ではもう残暑だ!こ〜の、ばかちんが〜ぁぁぁ
19名無しSUN:02/08/10 23:40
この際だから歴を使うのを辞めよう
20名無しSUN:02/08/11 04:14
>>10 >>14
What are you doing?
21名無しSUN:02/08/11 04:23
金沢は02時に29.7度,糸魚川は04時に29.9度をつけた以外に
まだ30度を割っていません!
22名古屋市ッス:02/08/11 07:36
夜中はずっと風が強く吹いてましたが日が出てからは風が弱い
23名無しSUN:02/08/11 08:40
まるで熱帯や!
                                        なんつったりして…(大阪弁
24キム沢人:02/08/11 10:42
金沢の今朝の最低気温29.3℃・・・数年前の富山の偉大な記録30.3℃にはか
なわなかったが、金沢においてはここ数年で最高の最低気温。でも夜には前
線が南下して雨が降りそうだから、24h-24hの最低気温はもっと下がっちゃう
んだろうな・・・。
25名無しSUN:02/08/11 11:33
いまどき旧暦なんか使ってんじゃね〜よ。
意味無いジャンか。
26名無しSUN:02/08/11 12:06
>>25
今の時期が残暑といわれても、ピンと来ないよね?
27名無しSUN:02/08/11 13:17
1はNHKの職員か。
28:02/08/11 13:25
>>27
いぇ、違います。w
29名無しSUN:02/08/11 13:33
残暑は8月23〜9月19までのほうがいいかも
30名無しSUN:02/08/11 14:30
ほんま、暑いけん。勘弁したばっしょ。

                            …なに弁やねん
31焦げール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/08/11 16:02
今年の熊谷はこれまでのところ
激暑日(38℃以上) 4日
酷暑日(35℃以上) 17日
というありさまです。
32名無しSUN:02/08/11 16:21
40℃以上(灼熱日)0日
最低30℃以上(超熱帯夜)0日
―10℃未満(厳寒日)0日
33名無しSUN:02/08/11 18:00
>>31
38度以上は激暑日というのですか?
34名無しSUN:02/08/11 18:03
今日、トンボを見たよ
35名無しSUN:02/08/11 18:25
というか酷暑日もまだ公式名ではないのでは?
36名無しSUN:02/08/11 18:46
>>35
関東以西では盛夏期にの真夏日はごくあたり前で、むしろ35度以上の
日数の方が、暑さの指標や実感に合っているのでは?
そろそろ気象庁も、35度以上の日の名称を公認してもいい時代だと思う。
真夏日の日数は、むしろ6月や9月の気温によって左右される。
今年の冬は暖冬ですか?
38かんちゃん@奈良中西部 ◆yIa9AL8k :02/08/11 19:35
30℃以上の真夏日日数だけでその年が猛暑か否かを判断するのは
あまりよくないかも。>>36の通り、7・8月は真夏日は当然だし、
30℃も38℃も同じ真夏日だし。
35℃以上の日数や、最高気温の平均値で判断すべきだろう。
そうすると、95年が相当な猛暑だったことも分かります。
39名無しSUN:02/08/11 19:41
35度以上:酷暑日 (最近の盛夏をあらわす季語)
38度以上:猛暑日 (東京などで記録的)
40度以上:厳暑日 (気象台で記録的)
42度以上:激暑日 (アメダスで記録的)
50度以上:灼熱日 (中近東向き)
はいかがでしょう?
40名無しSUN:02/08/11 19:43
39だけど,45度以上もほしいな。
41名無しSUN:02/08/11 20:32
個人的には、30℃以上:真夏日,35℃以上:酷暑日,38℃以上:激暑日,40℃以上:炎暑日
と認識しています。「酷暑日」という言葉は名古屋人が命名したとの噂も聞いています。
>>37
多分、そうなるでしょう。 ただ、気温と降雪量は単に比例するとも限らないので要注意!
42名無しSUN:02/08/11 21:13
>>41
酷暑日というのはお天気キャスターの森田さんが
命名したのでは?
43名無しSUN:02/08/12 01:05
東京の熱帯夜は途切れそう
44名無しSUN:02/08/12 01:20
>>43
現在25.1℃。
誰だ28℃などと予想したのは?
45オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/08/12 01:21
都心
23時 28.4℃→0時25.5℃
北東風が実に涼しくセミも静か、ちょっと秋を感じ。
1時現在は25.1℃
46名無しSUN:02/08/12 01:23
東京、最低気温28℃予想で25.1℃か・・・失笑
47オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/08/12 01:27
でもなぜ急に涼しくなったのだろう?
南海上に小低気圧が出来て北東風を引き込んだとか?

一足早く気温の下がった水戸は1時21.7℃、油断すると寝冷えするレベル・・・。
48名無しSUN:02/08/12 01:28
>>45
おおっ、言われてみれば確かにセミが静かですね。 。
49かんちゃん@奈良中西部 ◆yIa9AL8k :02/08/12 01:31
スレとはあまり関係ないが、
奈良ではいつかの年の3月に、朝氷点下、日中21℃という
すごい日効差の日がありました。
北海道ではもっと凄いのがあるはず。
50名無しSUN:02/08/12 02:44
大阪の熱帯夜はいつ途切れてくれるんだ。
安眠できるのは9月になってからなのか・・・
51名無しSUN:02/08/12 02:45
今夜はかなり涼しい。
快適だ。
久々に熟睡できそうだよ。
52名無しSUN:02/08/12 04:04
最新の予想図だが,
ttp://www.hbc.co.jp/pro-weather/FXXN519-jpg.html
台風の進路によっては,ものすごい低温が襲ってくるかも。
850hPa 札幌平年−8度とか。
53名無しSUN:02/08/12 04:42
 
54名無しSUN:02/08/12 05:57
なんで1年で8月が1番暑いの?
55名無しSUN:02/08/12 08:12
今日は2ヶ月ぶりくらいに熱帯夜が途切れたような気がします。
涼しい。
福岡です。
56名無しSUN:02/08/12 08:13
>>52で紹介の予想図だが、
もう一つの
http://www.hbc.co.jp/pro-weather/FZCX50-jpg.html
によれば、850hpaの温度予想は後半になるに連れてバラツキが
大きくなっている事を示唆。
しかも札幌の平年比-8℃はその中でも最低の予想。
57名無しSUN:02/08/12 09:15
>>42
森田さんは生粋の名古屋人です。
しかも元・気象協会名古屋支部に勤めてました(w
58名無しSUN:02/08/12 10:11
今年は93年そっくりで残暑という言葉すらない
59気象庁ブチ殺す:02/08/12 10:40
おい気象庁。お前らがザコ予報したため多くの人に大損害を与えてる
んだぞ。慰謝料はらえ。関東は今日も明日もずっと吹雪なんだぞ。
何が平年並なんだ?ザコ気象庁死刑となれ。
関東は超寒夏で初霜を危惧。大雪に埋め尽くされて終わる
おれは怒ったぞ。誰か脅迫電話かけないか?
60名無しSUN:02/08/12 11:43
↑この人は何ですか?
61名無しSUN:02/08/12 12:35
上空4000mの所に家があるんでしょ、多分。
62名古屋市ッス:02/08/12 17:47
蒸し暑いぞ(#゚Д゚)ゴルァ!
63名無しSUN:02/08/12 21:01
立秋になってからいきなりセミが静かになったよね?
64名無しSUN:02/08/12 21:35
今日の熊谷の最高気温は約31℃。
37℃の予報を出した気象庁の奴は、少しは反省すべきではなかろうか。
65名無しSUN:02/08/12 21:42
明日の宇都宮の気温は30℃だけど
どう思う?
66名無しSUN:02/08/12 22:12
>>64
ひどすぎる・・・
67名無しSUN:02/08/12 22:38
北海道、さむいよー!
68名無しSUN:02/08/12 23:13
最高気温35度以上:酷暑日
最高気温40度以上:激暑日
最低気温30度以上:超熱帯夜
69名無しSUN:02/08/12 23:20
外はそこそこ涼しいのだが、昨日までの酷暑で鉄筋コンクリートが
暖まっていて室内は暑い。……エアコン無しでは30℃…
70名無しSUN:02/08/13 00:33
栃木県南部だけど今の時間はなんだか暑くなってきていない?
気のせいかな?
71名無しSUN:02/08/13 00:36
大阪府北部です。
大阪市内はどうかわからないけど、こちらはなんか涼しい!
昼間の蒸し暑さが嘘の様。久々にグッスリ寝られそう!
72大阪:02/08/13 15:27
35℃まであと1歩の34.9℃名古屋は36℃コエテルね。
北海道はちょっと異常?
73名無しSUN:02/08/13 15:41
明日熊谷で最高36℃だが東京は明日最低26℃。これだと
平均29℃は無理かもしれない?今日33℃なのに26℃まで下がるという
ことは初霜を危惧
74名無しSUN:02/08/13 15:45
で、熊谷は33℃予想が35℃。晴で33℃はおかしいと思ったら
案の定だった。
75名無しSUN:02/08/13 15:46
で、明日の東京は34℃予想だが35℃になおしたほうがよくね?
76名無しSUN:02/08/13 15:50
東京は34℃でいい    と思う。
77名無しSUN:02/08/13 16:37
1度の違いなど体感できないし、気温なんて場所によって変わるだろ(w
まぁ、最低気温26度で初霜とか言っているキティちゃんもいるくらいだから
仕方ないんだろうけど(w

ネタにもなってないけど、>>73はどこで笑えばいいの?
78名無しSUN:02/08/13 16:42
明日、熊谷はずれてほしい。
もう36度なんか耐えられましぇーん。
79名無しSUN:02/08/13 16:47
熊谷ははずれて38℃・・・なんつーことも
熊谷の夜はどうなの、寝苦しいの?
夜まで暑かったらマジで拷問じゃないの?
80名無しSUN:02/08/13 16:55
自然現象なんだから、あまり、気象庁をいじめるなよ〜
「初霜君」「夏嫌い君」わかった?
81名無しSUN:02/08/13 16:58
よるは、東京より良いのかな?
でも、建物が昼間の熱風で、暑くなってるので
もう、ク−ラ−も効かないよ。

でも、38度は本当にもう勘弁。
今日も、天気が良くなって、早く秋よこい。
82名無しSUN:02/08/13 18:00
異論:天気図は変わらずオホーツクHは東進で天気は晴 なのだが
明日の東京で最低26最高33て何?11時の段階だと今日より
上がるはずが17時では下方修正。なんで?今日は寒くはないが
まだまだ暑さを満喫できなかったにも関わらず明日から下降???
明後日は大雨?真夏日すら危ない?その後も並で最低25度??
まさかもう初霜かい?台風の心配でもしないといけないのか?
83名無しSUN:02/08/13 18:34
>82
華氏25度:摂氏−4度DA罠

台風の動向次第でこの夏もどうなるか
84名無しSUN:02/08/13 18:35
明日、埼玉本当に天気が良いみたい。
今日は、曇りがちで。それでも35度。
明日の35度予想。本当に大丈夫?
37度くらい行くんじゃないの。
どんなわけがあるんだろう。
しかし、もう35度以上はいらないです。
85名無しSUN:02/08/13 18:36
お前ザコ気象庁がうつったのか?摂氏だよ摂氏25℃。初霜を危惧
86名無しSUN:02/08/13 21:43
もう暑さはいらん。
外で働く者の身にもなってくれよ。
87名無しSUN:02/08/13 21:59
初霜くんがあらわれた(w
(´-`).。o O(この人冬になったら生きていけるのだろうか・・・?)
89名無しSUN:02/08/14 09:39
頭の悪い奴は嫌いだ。何故に25℃で霜?
特殊な条件があるなら説明して頂戴。
90焦げール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/08/14 09:49
>>89
最低気温が3℃で最高気温が25℃とでも言いたいのか?(藁×100の100乗
4月頃の熊谷で稀に起こる現象・・・
ま、8月に関東の平野部で霜なんて考えるのは正常ではないことは確か(w

ところで、今日35℃超えたらついに今夏20日目の酷暑日!
今年は本当に大変な猛暑になってしまいました。
8月後半の動向によっては記録的な猛暑と言うことが出来るかもしれません。
9185:02/08/14 09:57
記録とはいうが今日はずっと晴で熊谷35℃のはずが実際は
曇で豆電球くらいの日がわずかに差すだけ。ホームレスやゴキブリ以下
の気象庁は一刻もはやくしんだほうがよい。来週も最低24℃で初霜
どころか豪雪やダイヤモンドダストの心配もしなければならない
【誤】来週も最低24℃で初霜
どころか豪雪やダイヤモンドダストの心配もしなければならない
【正】来週も最低マイナス24℃で初霜
どころか豪雪やダイヤモンドダストの心配もしなければならない
93名無しSUN:02/08/14 10:08
>>91
気象庁をどんな風に言おうが、今の天気をどう表現しようが、
それは構わん。自分の感じたまま訴えれば良い。
しかし、数値情報を扱う時は別。明らかに無意味で虚しい。
94かんちゃん@奈良中西部 ◆yIa9AL8k :02/08/14 10:16
>>91
全く懲りてないようだね。改心したんじゃなかったのかい?
君が気象庁に迷惑を被ってることを主張したいのなら、我々
が君のせいで大迷惑なことも察することができるでしょう?
気象関連のほとんどのスレで君の不快なレスが目立つ。
よく3ヶ月もそんなこと続けられるよ。
95名無しSUN:02/08/14 10:20
賠償請求君や霜君はおおかた暇な無職なきもいヒッキーでしょう(和良
96焦げール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/08/14 11:04
もしかして、91は本当に熊谷周辺の人??
10時前後に関東地方で「豆電球くらいの日がわずかに差すだけ」という
状態だったのは埼玉県北部の極局地に限られていたはずです(アメダスの日照時間参照)

だとしたら、同じ熊谷人として(以下自粛
97名無しSUN:02/08/14 11:37
今日の名古屋の最高気温、先ほど35→36に修正。
昨日11時の32→35という暴挙としかいいようがない
大幅修正だけでは飽き足らなかったらしい。
そして明日の最高気温も31→34に大幅修正。厚顔無恥。
98名無しSUN:02/08/14 12:07
いつのまにか、熊谷の明日、はれになってる。
またかよって感じ。
昨日まで、曇りでほっとしてたのに。
しかし、曇りベ−スでやっぱ秋かな。
99名無しSUN:02/08/14 13:31
14日は13日の予報では36℃なのにたった今35℃に
修正された。厚顔無恥。
週間予報変わったようだ。初霜を危惧。水戸はなんと20℃。ダイヤモンドダスト
100名無しSUN:02/08/14 15:11
賠償請求厨‐冬の場合

おい気象庁。お前らがザコ予報したため多くの人に大損害を与えてる
んだぞ。慰謝料はらえ。関東は今日も明日もずっと吹雪なんだぞ。
何が暖冬なんだ?ザコ気象庁死刑となれ。
関東は超寒冬で河川結氷を危惧。大雪に埋め尽くされて終わる
おれは怒ったぞ。誰か脅迫電話かけないか?
101名無しSUN:02/08/14 15:41
>>100
ザコはお前だよ。別に冬に海水浴やプールいったりする人
いるわけないだろ?冬の関東は低温乾燥。
東京の冬季評価A(厳冬)⇔E(暖冬)で10〜12月は前年
  10 11 12 1 2 3 冬
93X X E D E B E
94A E C C D B C
95E E D C C C C
96C C B D B C B
97C D E E D E E 
98B C C C E E D
99E C D C D E D
00E E C E B C D
01E D D B C C C
02D D C E E E E
102焦げール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/08/14 16:06
祝 大 猛 暑 !! 熊 谷 20 日 目 の 酷 暑 日 記 録
103名無しSUN:02/08/14 16:35
>>101
587 :名無しSUN :02/08/12 14:22
お前らごちゃごちゃうるせえよ。この前まで修正されると文句言ってたくせに
おれに文句いうキチガイは氏ね。オラ?お前ら低温ファンの首切ってやるよ。

冬は低温ファンだな(ワラ
104名無しSUN:02/08/14 17:29
先ほどの更新で、明日の名古屋の最高がさらに34→35に修正。
修正修正また修正の手抜き気象庁のやつらは裸で逆立ちて町内一周。
105名古屋市ッス:02/08/14 17:45
また修正入りましたか・・・ざ け ん な 気 象 庁 !!
106名無しSUN:02/08/14 17:54
本当に何やってるんでしょうか。気象庁は。
ことしは、北海道の人は申し訳ないけど、
関東以西は、猛暑でみんなかっか来てるからね。
涼しくなるって言って、これだからね。
ほとんど詐欺並
107名無しSUN:02/08/14 20:49
東京は27℃から26℃へ修正。ザコ気象庁は竹原とスパーリング
108名無しSUN:02/08/14 22:07
何度でも修正できるなら私にも天気予報できます。
109焦げール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/08/14 23:14
Oops! すいません!!!
さっきよく数えたら、今日の酷暑日はまだ19日目でした。
訂正してお詫び申しageます。
110焦げール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/08/14 23:23
・・・今夏の記録中間報告・・・
30℃以上日数(真夏日) 47日
35℃以上日数(酷暑日) 19日
38℃以上日数(激暑日) 4日
111名無しSUN:02/08/14 23:24
まだ19日目でしたって…もうたくさんだよ。
ちなみに漏れも埼玉人。
112焦げール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/08/14 23:26
>>111
いや、102で祝20日目なんて発表しちまったもんだから・・・
それにしても暑いですね。バイト先の倉庫が蒸し風呂で汗だくで働いています。
113名無しSUN:02/08/14 23:30
漏れの勤務先の工場も、ほぼ毎日1F:36℃、2F:40℃で
もう死にそうだよ…
ぜんぜんめでたくないよ。
114名無しSUN:02/08/15 18:44
新潟の冬季評価A(厳冬)⇔E(暖冬)で1〜3月は翌年
  10 11 12 1 2 3 冬
82C E E D B B D
83B B A S A S S
84C C B A D C A
85C C A A A B A
86A B D C D D D
87E C C D A C C 
88B A C F E E E
89C E D B F E D
90D E E D C D D
91D C D E E E E
92D D D E E C E
93B E D C D B D
94E D C C C C C
95E C C C B C C
96C C D D E E D
97B E E B E E D 
98F B D C C C C
99E E D E C C D
00D D C B C C C
01D C C E E F D
115福知山:02/08/15 20:29
福知山(京都府)の寒冬度ランキング(A(寒冬)⇔E(暖冬))
1212冬
91-92EECE
92-93EEEE
93-94CCBC
94-95DBBC
95-96ABAA
96-97CCBC
97-98EDEE
98-99ECBC
99-00CEAC
00-01CADC
01-02CEEE
116名無しSUN:02/08/15 21:16
スレ違いなんじゃないの?前のお二方
117名無しSUN:02/08/16 10:59
東京の夏季
  4 5 6 7 8 9
99C A B C A S
00C B B A A A
01A A A S D D
02A D D A F D
8月はこのあと北の高気圧の影響のためF
1181:02/08/16 14:28
中間成績発表、
福岡(6月1日から8月16日まで)
真夏日42日、熱帯夜30日、
熱帯夜は多分全国トップクラスだと思うがどーよ?
今年の北部九州は8月から前線が停滞していまいちふるわないね、
週間予報によると20日以降最低気温24度なんで、少しは涼しくなりそう、
他の地域のかた、レポートきぼん、
今年の夏のチャンピオンは関西かな?
119名無しSUN:02/08/16 14:29
>118
関東は超寒夏で初霜の恐れ。明日以降19日まで豪雪でその後は
最低が東京でも23℃。ダイヤモンドダスト
120名無しSUN:02/08/16 14:49
大阪14時で37℃じゃん!ビクーリ
東京は涼しいZE!
121名無しSUN:02/08/16 14:53
雨のせいか少し涼しく感じるね
122名無しSUN:02/08/16 15:21
今日の名古屋は暑い・・・・
123名無しSUN:02/08/16 15:22
>>122
15時で36.5℃もあるからね
124名無しSUN:02/08/16 15:25
また名古屋と大阪か・・・
まぁ涼しいのもいいけど・・・tokyo
125名無しSUN:02/08/16 15:48
おい。名古屋から3℃大阪から3℃関東にくれ。
関東の雪を溶かしてくれ
126名無しSUN:02/08/16 16:42
とりあえず8月前半だけ 1日−15日
     平均気温
     02年 (94年)95年     
東 京 29.7(30.4)29.4  
熊 谷 29.4(30.0)29.0  
名古屋29.6(30.9)30.4  

      酷暑日       熱帯夜
      02(94)95   02(94)95  
東 京  6 (4) 4   12(15)14
熊 谷 12(12)10   8 (7)  3
名古屋 11(11)12  11(14) 13
127名無しSUN:02/08/16 17:17
>>126
総合すると名古屋がいちばんあついわけか
128名無しSUN:02/08/16 23:09
総合だけなら大阪じゃないの?126にはないけど。
129名無しSUN:02/08/17 14:07
関東が涼しいと、寂しいねこのスレ
130名古屋市ッス:02/08/17 21:49
台風щ(゚Д゚щ)カモーン
大雨щ(゚Д゚щ)キボーン
131名無しSUN:02/08/17 21:58
名古屋では既に酷暑日が17日。(夕刊より)
132名無しSUN:02/08/17 23:34
名古屋&大阪は今日もえらい暑かったみたいっスね
ケキョーク東京の36℃超えはなし?
京都の37℃越えもないみたいだけんど。京都不発ね。
133名古屋市ッス:02/08/18 15:05
日が当たらないのは嬉しいが風がほとんどねえんだYO!
すんげぇ〜蒸し暑いYO!
134名無しSUN:02/08/18 15:08
名古屋は曇でも真夏日なのでうらやましい。関東は北東気流のため25℃
の寒さ。豪雪やダイヤモンドダストが危惧されます。来週は凍裂はもちろん
バナナで釘が打てる恐れ
135名無しSUN:02/08/18 15:46
>>134
冬に雪すら降らせることができなかった北東気流がどうして夏に豪雪???
冬に雪すら降らせることができなかった北東気流様がねぇ・・・
136七氏:02/08/18 16:46
>>135
精神異常者は無視ということで。
137名無しSUN:02/08/18 16:52
だから、おれは高温ファンだっつーの
138名無しSUN:02/08/18 17:06
先週の週間予報では、今日埼玉熊谷は晴れで35℃だったが、実際はこれ以上は無理
といえるほどの大外れ。
週間予報って、意味あるのか?
不正確な予報など有害でしかない。と思う。
139名無しSUN:02/08/18 17:44
普段は東京多摩東部に住み、実家は愛知県東部にある名無しですが
帰省して感じたのは田舎は下から熱気が来ない。
やはりアスファルトやコンクリートの土地と
草や田畑や樹木のある土地は違うね。

東京の熱帯夜で鍛えられたせいか汗は多少かくものの
エアコン無しで快眠でした。
140名無しSUN:02/08/18 19:10
>やはりアスファルトやコンクリートの土地と
>草や田畑や樹木のある土地は違うね。

バイク乗ってるとよ〜くわかるよ。
141名無しSUN:02/08/18 20:46
>138
ザコ気象庁の予報は全然あたらない。今日なんか10℃もちがう。
上旬に夏らしい日が多く低温ファンのくそやろうから文句言われたので
高く予想したら外れた。本当にだらしなさすぎ。16日以降夏空のはずが
このありさま。今年は8月が前半と後半ではまったくちがう。16日以降に
予定たてた人も多い筈。どっかの家族では、 父「17日はあ湘南に海水浴に行って、2泊3日
で海水浴を楽しむぞー。豪華なホテルを予約したからあとは水着を準備するだけ」
母「楽しみねえ。湘南はあなたと出会った場所で6年ぶりだものね」
長男「17日は晴だってよ。うわーい。楽しみだよ。わくわく」
長女「早く泳いでいいホテルに泊まって最高の夏休みならいいね」
こういう家庭はいっぱいあったはず。なのに実際は17日は曇で今日は豪雪が降る寒さ
明日は台風が近づくのに寒気が猛烈に強く豪雪を危惧。なので
父「だめだー。これじゃ泳げないじゃんか」 母「せっかく来たのにねえ」
長男「えー。やだよ海で泳ぐんだ。湘南で泳ぐ」長女「ダメだと思った予約がとれたら
雨になっちゃった。寒い。」 父「天気予報で晴でしかもみんなが暇だから普段は
会社で忙しいからこういうときに海で遊んで最高の夏休みにしたかったのに。
あの予報のせいでメチャクチャになった。慰謝料請求」
こういった人に申し訳ないと思わないのだろうか?夏空が戻るといいながら
いつになっても樹氷のような寒さ。。気象庁は・・・詐欺、ザコ、だまし、うそつき
嫌われ者、役立たず、能無し、氏ね、くそったれ、まぬけ、うじ虫、鼠、死刑、なまけもの
反省なし、人殺し、悪魔、魔物、ヤクザ、ゴキブリ、ヘドロ、棺桶、いじめ、えたひにん
キチガイ、うんこ、細菌、野蛮、酔っ払い、邪魔、慰謝料はらって氏ね。。。
それに、来週はバナナで釘が打てる恐れ。超寒夏。
142名無しSUN:02/08/18 20:51
>>141
縦読みできんぞ。
143名無しSUN:02/08/18 21:00
>>142 そういう場合は

>>141
何処を縦読みすれば良いんですか?


と聞く。
144名無しSUN:02/08/18 23:46
>>1
大阪  真夏日:60日 熱帯夜:38日
鹿児島 真夏日:50日 熱帯夜:40日
石垣島 真夏日:77日 熱帯夜:83日
                    <8/18終了時>
                 
ちょっとだけ調べてみました。                     
145清涼感@奈良中部 ◆k2QCimoc :02/08/18 23:53
今日は台風は逸れたがそのおかげで、奈良は32日ぶりに真夏日から開放されました。
146名無しSUN:02/08/19 02:12
多分今の時間で日本一暑いのは京都だろうな。
147名無しSUN:02/08/19 06:42
昨夜の名古屋の最低気温予想は27℃だったが、実際は
熱帯夜にもならず。。
クーラーで寝冷えして体調崩した人に気象庁はどう
おとしまえをつけるのか。
148名無しSUN:02/08/19 07:34
クーラーなんぞ付けるから熱帯夜になる
149名無しSUN:02/08/19 10:29
>>147
この前もそうだったような。
濃尾平野は意外と冷える事もあるから難しい。
外れると言っても、殆ど24〜27℃の範囲内だが・・・
150名無しSUN:02/08/19 10:30
やっぱり熱帯夜の本場は大阪。
151名無しSUN:02/08/19 13:12
そして今日の名古屋の予想最低気温は31℃だが、13時の時点で33.4℃。
あちこちから失笑が聞こえる。
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153名無しSUN:02/08/19 13:18
>>151
最低気温じゃなくて最高気温だろ
それにしてもひどいな・・・
154クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/08/19 13:21
http://www.imoc.co.jp/yohou/yohou_2.htm
明日の熊谷は晴れの予報で最高気温28℃
涼しい空気に覆われるとは言え、(゚Д゚)ハァ?
155ちいさなひかり@神奈川 ◆EmAzh/lc :02/08/19 13:42
20日から21日にかけて「引きの冬型」っぽくなるが
この時期に起きるとむしろ軽いフェーン現象で相殺されそうだが・・・・

台風一過でかつ時期が時期だけに涼しさの割に紫外線が強いので注意。
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157名古屋市内:02/08/19 15:16
やっぱフェーンの仕業か・・。暑い。
158名無しSUN:02/08/19 17:25
明日の名古屋の最高気温31℃予想、信じられない。
さっきの更新でも変わらなかったし。
今日も思いっきし外してくれたし・・・
159名古屋市内:02/08/19 17:29
明日も 33〜34℃でケテーイ。
160名無しSUN:02/08/19 17:53
熊谷はまた35度です。
でも、台風が過ぎると、秋風で涼しくなると
TVで森田さんが言ってたのに。
確かに、38度よりは涼しいけど。

名古屋は、熱帯夜続いてますか?
体力消耗しないように、頑張って。
161名無しSUN:02/08/19 18:00
すげえ。熊谷28℃→35℃に修正・・・
暴動が起こってもおかしくないな。
破廉恥・恥知らずの気象庁。
162名無しSUN:02/08/19 19:33
台風通過後は西風が吹くことが多いので、
西側に山がそびえている都市はこういう時に気温が上がりやすい
関東の都市や静岡市などがそう
163名古屋市内:02/08/19 19:38
>>160
幸い、最近は少なめです。
しかも今後、更に朝晩は冷える傾向のようです。
ただ、日中は北風ビュービュー太陽ジリジリ来そうです。
明後日の最低は19℃と予想する所もあります。
164名無しSUN:02/08/19 22:44
>>160
35℃……確かに38℃よりは涼しいけど…
こんな領域で比較する熊谷って一体…
165名無しSUN:02/08/20 00:27
大阪の連続熱帯夜は、今日(20日)で途切れそうです。
166大阪人:02/08/20 00:47
今晩は涼しいです。
167名古屋市ッス:02/08/20 06:51
涼しかった・・・いとうれし ○ ´ ー ` ○
168名無しSUN:02/08/20 07:34
名古屋の今日の最高気温、今朝31→33に修正。
素人よりも明らかに予報ヘタな気象庁はう乳首。
169クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/08/20 10:25
>>161
同意。2〜3℃の違いなら予報精度上仕方ないと思っていますが、
7℃差はさすがにどういうつもりかと小一時間問い詰めたい。
170名無しSUN:02/08/20 13:58
>>168
そして今日の11時の更新で名古屋の最高気温予想は31℃に戻った・・・
171名無しSUN:02/08/20 15:56
京都、今日は涼しい。秋みたい
172名無しSUN:02/08/20 17:24
>>170
そして当たってしもた。
173名無しSUN:02/08/20 18:25
関東は、今週の最低気温はだいぶ下がるらしいが、
なぜ、来週になるとまた、熱帯夜になるみたいだけど、
なぜなのだろう。
誰か教えてほしい。
174名無しSUN:02/08/20 18:37
>>173 仕様です。
175かんちゃん@奈良中西部 ◆yIa9AL8k :02/08/20 18:41
とても涼しかった!最高28℃、北風吹く一日でした。
明日の最低18℃!気圧配置も盛夏期とはかけ離れてる。
千島の発達した低気圧と移動性高気圧、明日も午前中は冷房
なしでもいけそうだ。
176名無しSUN:02/08/20 18:59
関西はほぼ一月ぶりに連続真夏日が途切れたんだって。
177名無しSUN:02/08/20 20:35
この8月の特徴を示す内容の情報が出ました。対照的なものをくっつけて並べちゃいました。

北日本の低温と日照不足および西日本の少雨に関する全般気象情報(第2号)
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/kishojoho/zenkoku/00.html
178名無しSUN:02/08/20 20:58
明日は20℃以下の恐れ。ダイヤモンドダストや凍裂が危惧されます
179名無しSUN:02/08/20 21:06
>>174
確かに仕様と言える予報ですな。これまでのを見ていると。
180品川住民:02/08/20 21:59
>>173 >>179
今週金曜までは大陸の移動性高気圧に覆われて日中は真夏日だとしても
空気乾燥しさらりとした暑さ、朝晩は冷える。いわゆる5月のような気候。
週末からは日本海に前線が現れ、蒸し暑い天候が戻る。
そういうシナリオが見え見え。

ここ数日の涼しさ=秋とはすんなり行かない。
181名無しSUN:02/08/20 22:10
冬型の気圧配置になると夏でも少し涼しくなりますね。
明日朝の埼玉の最低気温予想は22℃。本日21時時点ですでに22℃。
予報はまた外れるのか?!
182名無しSUN:02/08/20 22:15
>>181
22時には、22.2℃。少し上がった?
以外と予報当たるかも。
183名無しSUN:02/08/20 23:25
23時日本で一番低いのは,
長野県奈川 9.7度 キター!
明日,標高の高い地域の初霜情報期待。
184名無しSUN:02/08/20 23:26
あしたは路面凍結に注意しろよ
>>183 北海道東部はもっと寒いだろ?
186名無しSUN:02/08/20 23:31
>>185
北海道東部
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/amedas/east-hokkaido/kion.html
中部地方南部
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/amedas/south-chubu/kion.html
アメダス気温順位表
http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/amedas/amtglb.html

どう?明日は北海道東部と本州山沿いは初霜祭りのヨカーン
187loki:02/08/20 23:35
なんで夏なのにこんなに涼しいのかな?
今年の冬は寒くなりそう・・・・((((゚Д゚)))) ガタガタブルブル
188名無しSUN:02/08/20 23:36
>>187
そういうわけではない。
189関東の人:02/08/20 23:59
ちょっと本土が涼しくなると沖縄が圧勝だな。
安定度ではやはり勝てないな。
宇都宮、前橋、さいたま、八王子で20℃切った。
どこまで下がるか?

>>183
奈川7.8℃、順調なようで。
191名無しSUN:02/08/21 02:37
長野県野辺山  7.3℃
192名無しSUN:02/08/21 03:10
長野県奈川 6.8℃
193名無しSUN:02/08/21 04:33
長野県奈川 6.6℃
194名無しSUN:02/08/21 07:20
午前5時
長野県奈川 6.2℃
195名無しSUN:02/08/21 10:22
関東は霜が降りるくらい寒かった去年以上に寒い。今日なんか宇都宮16.5℃。
流氷?結氷?樹氷?豪雪?ダイヤモンドダスト?凍裂?星のささやき?ブリザード?
今時こんな気候みたことない。これもザコ気象庁が悪い。慰謝料はらって死刑になれ。
今度今日みたいな怠慢だったらブチ殺し決定。台風一過の青空を海で泳ぎ夏休み
を楽しむ予定の人がかわいそうすぎる。慰謝料じゃ済まされないんじゃない?
196名無しSUN:02/08/21 12:01
明朝も寒いところが幾つか。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/1c/1557/17482.html
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/1c/1665/19051.html 昼も9度なんて,ブルブル
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/20/20427/48531.html

8度以下の予想を見つけた人はエライ。
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198名無しSUN:02/08/21 20:56
35度くらいの気温になる時はもう無いの?
199名無しSUN:02/08/21 20:58
もうない。それどころか明日はダイヤモンドダスト
200名無しSUN:02/08/21 21:01
201名無しSUN:02/08/21 21:01
エルニーニョ現象の影響が出てきたのかな。
202クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/08/21 21:05
>>198
まだまだ可能性有りでしょう。
週間天気図によると特に来週27日〜28日あたりは、夏型復活ですね。
http://www.metocean.co.jp/weather/map/japan/jmap3.htm
203名無しSUN:02/08/21 22:03
ロンドン 最高21度 最低13度
いいな〜
204名無しSUN:02/08/21 22:34
わざわざ海外見なくても札幌でも同じようなもんだろう。
205名無しSUN:02/08/21 22:53
結局今日 埼玉の最低気温は18℃。
22℃と予報したザコ気象庁はプチ殺し決定。
206名無しSUN:02/08/21 23:24
WNIが余罪を追及。
207残暑が厳しいざんしょー:02/08/22 00:36
怪現象おきる
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/48531.html
なんと日照なしで1.6℃上がる。
208名無しSUN:02/08/22 00:49
>>207
漏れの直感では、昨夜22〜23時が低過ぎだと思う。
冷気溜まりが抜けた可能性。
209名無しSUN:02/08/22 02:01
午前1時現在10度以下の地点は13地点
1 群馬県  田代   8.3
2 網走支庁 白滝   8.6
2 釧路支庁 阿寒湖畔 8.6
4 長野県  開田   8.7
5 青森県  酸ヶ湯  8.9
ベスト20位では,
網走支庁 ■■■
釧路支庁 ■■
十勝支庁 ■■
上川支庁 ■■■■■
空知支庁 ■
青森県  ■
福島県  ■
群馬県  ■
長野県  ■■■
岐阜県  ■


210かんちゃん@奈良中西部 ◆yIa9AL8k :02/08/22 02:20
早くも予想最低気温(17℃)を突破、現在16.9℃!
211名無しSUN:02/08/22 02:21
午前2時現在10度未満が14地点。続々増加中。
全国最低が7.6度です。今日の最低気温を更新中。
1 長野県  開田   7.6
2 青森県  酸ヶ湯  8.3
3 釧路支庁 阿寒湖畔 8.6
3 長野県  野辺山  8.6
3 岐阜県  宮の前  8.6
上位16位(有効と思われるデータのみ)では,
上川支庁 ■■■
網走支庁 ■
釧路支庁 ■■
十勝支庁 ■
青森県  ■
福島県  ■
群馬県  ■
長野県  ■■■■
岐阜県  ■■


212名無しSUN:02/08/22 04:08
今朝は,放射冷却が効いています。

昨日の朝は,長野県奈川6.2度(5時)だったが,今日は更新か。
今朝は,4時までに
長野県開田 6.3度,長野県野辺山6.4度となってます。
日光も9.0度だし,初霜のニュースを期待していいですか?
213名古屋市:02/08/22 04:25
遂に20℃を割り込みマシタ。
214名無しSUN:02/08/22 06:12
6時までの全国の最低気温
長野県 開田  5.8度 5時
長野県 野辺山 6.1度 5時
岐阜県 宮之前 6.9度 5時
岩手県 藪川  7.8度 5時
岐阜県 六厩  7.9度 5時
以上,8度未満の地点。
215名無しSUN:02/08/22 10:37
残暑指数A(強い)⇔E(弱い)

96E
97D
98C
99S
00A
01C
02Z
216名無しSUN:02/08/22 11:51
明日の名古屋の最高気温、先ほど34→30に大幅下方修正。
34℃予想を信じて明日海に行く計画を立てた人たちが気の毒・・・
217名無しSUN:02/08/22 11:59
>216
それもそうだな。22日の3ヶ月予報では8月は上旬が暑く中旬以降
低温で秋は早いといってたものの26日や2日では1っヶ月予報で
晴れて暑く残暑も厳しいに修正されたので予定を立てた人も多いだろう。
実際はかなり古い予報が当たった。こういう人に申し訳ないと思わない
のだろうか?
218名無しSUN:02/08/22 15:37
今年は、長期予報関係が、本当にだめだったね。
もう江ノ島も、寒いかなあ。
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220名無しSUN:02/08/22 18:40
ほらほらこのスレも低温のカキコばっかり。残暑どころじゃない。
ということで東京の冬季評価10〜12月は前年A(厳冬)⇔E(暖冬)
  10 11 12 1 2 3
99E C D D C E
00E E C E B C
01E D D B C C
02D D C E E E
夏のみを評価6〜8月:A(猛暑)⇔E(冷夏)
  上 中 下 上 中 下 上 中 下
93E C C F E E Z E C
99A C C D B S A A A
00B C B B A A A C A
01B C S S S A D E D
02A D Z B S A S C Z
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222名古屋市民:02/08/23 12:27
やっぱ続くか・・・連続真夏日。  当地は今も27℃なのに。。
http://www.tokyo-jma.go.jp/sub_index/kikou/kansoku_data/data/47636.html
223名無しSUN:02/08/23 19:40
>>222 微妙。 30.2℃。
224名無しSUN:02/08/24 05:58
来週半ばから、熊谷猛暑復活か?
外れてほしい。涼しい今日を知ったら、
もう戻れません。
225名無しSUN:02/08/24 10:57
>224
当たれ当たれ。猛暑復活希望だぞー。今回の異常低温でおれも被害者だった。もう豪雪のような
気候はこないでくれ。東京35℃熊谷37℃希望。80年に勝ちたい
226名無しSUN:02/08/24 13:50
>>225
ぜ  っ  た  い  に  な  い  !!!
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228名無しSUN:02/08/24 16:06
>196
日中9℃予想だった弟子屈町が一転なんと夏日まじかの24℃に!
229228:02/08/24 16:07
230名無しSUN:02/08/24 16:12
>228
気象庁の怠慢ひどすぎ
231名無しSUN:02/08/24 16:17
>>228
ホンマかいな?
予報ハズレの最大記録か?
232名無しSUN:02/08/24 16:22
気象庁の怠慢のひどさが一目瞭然のため慰謝料請求
233名無しSUN:02/08/24 17:17
今日の大阪は久々に結構ムシムシしてた。
雨は降らず、多少日も射していた。
234埼玉@入間:02/08/25 01:23
日は射してたけど夏日ではなかったなあ。
さよなら、何もなかった夏(泣
235名無しSUN:02/08/25 12:26
埼玉は、また暑いです。
よるも、寝苦しいし。
しかし、今日 日本の上のいる高気圧は、秋の高気圧ではないのか?
236名無しSUN:02/08/25 12:36
未明に通過した前線がショボ過ぎで、更に上空気温も高くなってきたから
でしょう。
茨城県の予報は明日辺りまで相変わらず北東の風なんて言ってるけど、
実際には東〜南東で、水戸も真夏日目前。今朝は最高28℃と言ってたんだけどね。
237名無しSUN:02/08/25 14:49
>>236
ありがとう。
茨城って、海が近いから、夏は良いなあ。
もう暑い
238名古屋市ッス:02/08/25 17:37
今日は暑かった
ひと時涼しくなってからまた暑くなると「いつまで暑いんだ(#゚Д゚)ゴルァ!」
と思うけどまだ8月なんだよね、これからも残暑がやってきますなぁ〜(TДT)
239えけせて@神奈川西部・小田原 ◆ZSMvwlUY :02/08/25 22:45
昨日から残暑が少しずつ戻ってきましたよ。
13号冬型気圧配置の時は寒くなり過ぎだったからなぁ。
ずっと暑さが続いていたからちょっと涼しくしてくれる程度で良かったんだったけどね。
あのときは電車の中で震えてたから・・・
240三重鈴鹿:02/08/25 23:32
きょうは久しぶりに暑かったね。
σ(^_^)の独自観測でも、34.6℃までmaxいってました。
そして今も外は25℃前後。今夜は寝苦しくなりそーだ。。
241名無しSUN:02/08/25 23:42
今年の大阪は、8月24日時点で真夏日65日で熱帯夜38日です。
242名無しSUN:02/08/25 23:45
>>241
昨日の時点で真夏日65日なら、やはり猛暑なのかな?
243名無しSUN:02/08/26 23:33
>>242
真夏日65日もあれば、すごい猛暑だよ
244かんちゃん@奈良中西部 ◆yIa9AL8k :02/08/26 23:35
9月上旬までは残暑厳しそう。今日から猛暑復活です、関西。
245242:02/08/26 23:46
>>244
8月24日時点で真夏日65日なら、やはり猛暑なのかな?
246かんちゃん@奈良中西部 ◆yIa9AL8k :02/08/27 00:03
>>245
うーん、この夏は暑い夏でしたが、それほどの厳しい猛暑ではないかと。
なるべく猛暑か否かの判断は最高気温の平均で見た方がいいですね。
9月になったら気象庁HPで8月までの記録出るから参考にしてみたら?
247名無しSUN:02/08/27 00:09
>>246
でも、8月24日時点で真夏日65日なら平年を大きく上回ってるかな?
248かんちゃん@奈良中西部 ◆yIa9AL8k :02/08/27 00:26
>>247
大阪の8月末での真夏日日数の平均は56日なんでかなり多いっしょ。
249名無しSUN:02/08/27 00:31
関東の猛暑は終わったのですか?
250埼玉@入間:02/08/27 08:36
確か去年も7月は猛烈に暑くて8月になって暑さがかなり和らいだ気がするな。
去年と同じパターンなら猛暑復活は無いかも。
251名無しSUN:02/08/27 12:38
今日は曇っているけど
蒸し暑いね?

去年の8月は8月に入ったとたん、9月の陽気だった気が.....?
252名無しSUN:02/08/27 12:44
大阪はホントに36℃までいくのかなァ・・・
253名無しSUN:02/08/27 13:23
今日、埼玉曇りじゃないのか!
無茶苦茶天気良くて、暑すぎ。
254名無しSUN:02/08/27 20:29
関東は今日は曇りの予想だったよね?

それから、明日の天気はどうなるんだ?
誰か予想してください
255名無しSUN:02/08/27 20:43
天気予報は気象庁の仕事だす。
256名無しSUN:02/08/27 20:55
明日は曇後晴れに修正気温は25−32.やったーいぇーいぇー。ヘイヘイ。
ガッツだぜ。もー一度この酷暑よ戻ってCOME ON。イェイ。イェイ。がんばれ
257名無しSUN:02/08/27 21:35
>>256
暑いところで働く者の身にもなって下さい。
258名古屋市民:02/08/28 10:17
259名無しSUN:02/08/28 10:19
曇り時々晴れとかいいながら雨ザーザーな大阪は涼しい!
このまま降り続いてくれればいいんだけど・・・
260名無しSUN:02/08/28 10:46
>>259
ホントですね、本格的な降りになってきて夜中よりもむしろ涼しい。
昨日は昨日で思ったよりも気温上がらなかったけど
夏真っ盛りの蒸し暑さでしたね。今日は天国。
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262名無しSUN:02/08/28 11:11
名古屋の暑さがうらやましい。東京は11時でも31℃。太平洋高気圧
の圏内なのにこの気温。まさか初霜の心配でもあるのか?
263名無しSUN:02/08/28 12:39
暑いのが好きなら、タイにでも行け
早く秋になってほしい。
264かんちゃん@奈良中西部 ◆yIa9AL8k :02/08/28 12:42
東京の8月の最高気温平年値は30.8℃。これを知った上で
暑さを語らないといけないね。
265名無しSUN:02/08/28 13:35
15年くらい前に、埼玉にきたけど、その当時は
今ほどは、暑くなかった。
35度超えると、大騒ぎだったのに。
いつのまにか、38度が普通のような気がしてきた。
今日は、34度予想。それでも、昔の盛夏のときが、
少し、低かった感じだ。

ところで、太平洋の高気圧は、夏の高気圧なのですかね。
せっかく、弱くなって喜んでたのに。
266名無しSUN:02/08/28 13:45
もう秋だよ。夏なら38℃くらいいくのに30℃越える程度じゃ10月でも
ありうる。夏よ戻れ
267名無しSUN:02/08/28 13:52
追加:新潟で35.1℃。猛暑ですね。
名古屋33.9℃残暑が厳しい。
東京32.1℃まあいいか?
大阪25.6℃低温傾向。本当に30℃まであがるのか?

ついでに真夏のMagicの替え歌
まぬけな気象庁はずしてばかりだね反省もせずにだましてる
ザコだね、もうこれはどうしょもない慰謝料請求
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269名無しSUN:02/08/28 16:07
熊谷は、35度になったみたいだ。
明日も、暑いみたいだし。これが、最後のピ−クと考えて良いかな。
270名無しSUN:02/08/28 16:17
いや、だめだ。31日こそ37℃に期待。
271名無しSUN:02/08/28 16:27
いや-ん
272名無しSUN:02/08/28 18:20
熊谷 明日までかなりきつい。
しかし、はれが続くのに本当に、あしたで、終わりなのか?
また外れるか。
273名無しSUN:02/08/29 09:29
昨日は暑かったけど真夏と比べると涼しい。
274みなしごハッチ:02/08/29 09:40
スズメバチ駆除 ビーバスターズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
275名無しSUN:02/08/29 12:33
今温度計みたら36度でした。(名古屋)
ほとんどバテています。雨も2週間ほど降っていません。

なんかこの暑さ永遠に続くような気がして・・・

彼岸ぐらいまで残暑は続くんでしょうね。まだまだです。
276名無しSUN:02/08/29 12:34
熊谷、また、変更だ。
やっぱり、明日も猛暑予想。
つうか、普通に暮らして、高温になりそうな感じなのに、
気象庁の予報って、やっぱりおかしい。
特に、最高気温が、猛暑になると外れまくる。
277名古屋市ッス:02/08/29 17:41
日中は暑くてもイイからせめて朝夕くらいは涼しくなれよ(*゚Д゚)モルァ!
最近夜になるとピタッと風が無くなるんだよね
暑〜てかないません
278名無しSUN:02/08/29 18:06
土曜日には、埼玉も通常の暑さに戻るらしいから
期待してる。
さすがに、こんなにはずしてるから、気象庁も
ちゃんと、経験を生かせるでしょう。
それができないなら、単なるばかですが。
279大和:02/08/29 18:48
The mousyo goes on!!

"Go go go go go go go go go go go go go go go go go go go go
go go go go go go go go go gooooooooooooooooooooooooooooooo
ooooooooooooo!!!"
280名無しSUN:02/08/30 13:21
熊谷や名古屋が暑くならないと全然盛り上がらないね
281名無しSUN:02/08/30 13:41
明日は、群馬の伊香保温泉に行く予定なのだけど
これだけ暑いと、あんまりつかる気にならないな。
山の温泉に変更するかな。草津か万座。
今年はまだまだ残暑続くのかな。
282名無しSUN:02/08/30 13:57
東京の夏季評価A(猛暑)⇔E(冷夏)
  4 5 6 7 8 9 夏
93E D D Z F D Z
94A B C S A A A
95B C E B S C B
96E D B C D D C
97B C B B C D C
98S A D C C B C
99B A B B A S A
00C A B A A A A
01A B A S D C B
02A D D A B C B
こんなもんだろ
283名無しSUN:02/08/30 16:33
やはり、熊谷31度→34度に、いつのまにか変更。
しかし、厚顔でなければ、いられないな、気象庁。
失敗を、良い方向に持っていけない最低ランクの会社だな。
ふざけるな、
284名無しSUN:02/08/30 17:31
>>283
会社→役所   プンプンッ!!
285名無しSUN:02/08/30 20:45
夏季評価【東北編】
A(猛暑)⇔E(冷夏)
  4 5 6 7 8 9 夏
84E E A B A C A
85B B C B S C A
86D D D 屑 C C D
87C B B D D B C
88C C D E C C D
89B D E C B A C
90B B A B B B B
91C B A C E C D
92B E E C B C C
93D E D E 屑 D E
94A B B S A A A
95B C D B B D C
96E D D B D D C
97B D C C C D C
98S A E D D C D
99C D B B A S A
00B A B B A A A
01B A C B D E C
02A D D B C ? C
286名無しSUN:02/08/30 20:51
>>282
99年4月は寒暖の変動大。上旬と月末に強い寒の戻りと遅霜害、よってC
同5月は北日本で低温。関東は気温の変動大で雷雨多発。よってC
287名無しSUN:02/08/30 21:27
99年は春の気温が記録的高温。秋は史上最強。夏も高温。暖冬。
で俺にとっても人生で一番よかった。98年は最悪でしかも低温だった
288名無しSUN:02/08/30 21:44
確かに99年9月は最悪の暑さでしたな(関東)。
おかげで数日ほど出かけていた間に飼っていた鳥が暑さで全滅したよ。
289名無しSUN:02/08/30 22:11
2000年は年間を通じ高温、春と夏は最強クラスの高温と少雨。
世界の平均気温も過去2番目の高温
290名無しSUN:02/08/31 13:45
アメダスが11時のままになってるけど壊れたのか。
291名無しSUN:02/08/31 15:38
99年は3.5.8.9.10月が高温で00ねんは1.5.7.8.9.10月が高温。
292名無しSUN:02/08/31 17:06
北国の住人の意見が反映されていない気が・・
293名無しSUN:02/08/31 19:19
>>292
専用のスレがあります
294名無しSUN:02/09/01 00:58
この時期熱帯夜ってどういうことじゃ!
死ね夏!!
295名無しSUN:02/09/01 04:52
よそお さいこうきおん
いつもよりかなりたかいよそうのちてんをまとめますた。
長野36度,新潟・富山・金沢36度,山形県酒田35度,秋田34度,青森県弘前32度。
296名古屋市ッス:02/09/01 10:36
>>294
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がある。
お彼岸までガマン汁!
297名無しSUN:02/09/01 11:43
確かに、日差しは強いけど、一時のような強さはないかも。
でも、太陽よ、シンデクダサイ。 今日も暑い。
298名無しSUN:02/09/01 14:29
そんなことよりも来週以降台風の東あぼーんで低温どころか
豪雪やダイヤモンドダストの恐れ。空前絶後のテロの冬。
ザコ気象庁のせいで北部ではバナナで釘が打てる恐れ
299富山県人:02/09/01 14:33
富山38度。死にそうです
300名無しSUN:02/09/01 14:54
台風16号が去ったあと残暑は緩和されるのでしょうか?
301名無しSUN:02/09/01 14:56
台風が西進して強力になってくれ。しかし、東京の21−27というのは
急転向の兆し
302名無しSUN:02/09/01 15:43
富山ってすごいですね。
夏は、結構暑いよね。
303名無しSUN:02/09/01 16:22
秋田は34度。なんなんだ、これは…。
304名無しSUN:02/09/01 16:41
埼玉は、これが毎日。
もうクソみたいな県です。
305名無しSUN:02/09/01 16:58
富山市だけど、めっちゃ暑い。室温クーラー故障で37.5℃。
おわら見物の人死ぬなよ(w 俺はこれから氷風呂に入る。
306名無しSUN:02/09/01 17:02
1994年
307名無しSUN:02/09/01 17:35
速報。
2002年8月(東京)
平均 28.0(+0.9)
上 29.8 中 27.7 下 26.7℃
最高 35.8℃(11日) 最低 23.9(23日)
真夏日 25日(+4)  熱帯夜 14日(+1)
308名無しSUN:02/09/01 19:38
結局今年は竜頭蛇尾で涼しかったな。
東京(4〜9月)の夏季評価A(猛暑)⇔E(冷夏)
  上中下4上中下5上中下6上中下7上中下8上中下9夏
01BAAACBBBACSASSASDEDDDAECB
02SADADEBDADZDBSAASCDBDCCCB
総合で
  4 5 6 7 8 9 夏
02A D D A B C B
7月中旬〜8月上旬までは夏らしかったのに夏の訪れが異様に遅く
秋の訪れも異様に早い。俺の希望では
4月16.6℃ 5月21.1℃ 6月24.1℃ 7月28.7℃
8月30℃ 9月26.7℃の平均気温きぼんぬ。参考に
1月7℃ 2月8.8℃ 3月12.9℃ 10月20.7℃
11月15.1℃ 12月10.5℃
309名無しSUN:02/09/01 20:02
>>308
この中では10月20.7℃と11月15.1℃が一番出る可能性あるかな?
1月7.0℃は次いでか?
8月30.0℃はさすがに至難の技?雷雨とか起きるとちと厳しい。
310名無しSUN:02/09/01 21:11
>>308
さがしてみたがアメリカのダラスがYOUには暮らしやすいぞ
1月8.3℃ 7月29.7℃ 8月29.5℃
311名無しSUN:02/09/01 21:27
まだ暑いのに太陽の光はどんどん部屋に入ってくるようになった。
休みの日に昼まで窓際で寝てると厳しい・・・。
312山の手マダム:02/09/02 01:14
残暑はまだまだ続くざんしょ。
313名無しSUN:02/09/02 02:27
秋田は今日日中も34度予想。まじかよ・・・。
夜が明けて欲しくない気分だ。
314名無しSUN:02/09/02 11:02
>>312
そろそろ豪雪やダイヤモンドダストの恐れ
315名無しSUN:02/09/02 11:04
>>314
氏ね、それだけ。
316名無しSUN:02/09/02 12:36
>>314
いい加減ワンパターンだ。
て言うか専用スレ逝けや。
317名無しSUN:02/09/02 12:57
16号のコース:東中国海→朝鮮半島→東海(温低化)

→→フェーン現象→山陰・北陸・西東北・北海道で猛烈な残暑
318名無しSUN :02/09/02 13:07
16号のコース:東シナ海→朝鮮半島→日本海(温低化)

→→フェーン現象→山陰・北陸・西東北・北海道で猛烈な残暑
319名無しSUN:02/09/02 14:00
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノstloberry sex
       /      ヽ     __,,,,,
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
      ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
      ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
      ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
320名無しSUN:02/09/02 15:23
関東の、猛暑はなぜ?
やっぱ、台風の影響か。
321クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/09/03 23:04
熊谷の酷暑日日数 今日で通算26日目です(観測史上2位タイ記録)
あと2日酷暑日が出れば、ついに伝説の猛暑「1994夏」に並んでしまいます。
尚、真夏日は今日までに61日(新記録達成まであと13日)
夏日日数は101日(新記録達成まであと30日)です。
322名無しSUN:02/09/03 23:37
夏日日数は達成しそうな予感。
323名無しSUN:02/09/04 00:29
9/4の関東の気温は?
324名無しSUN:02/09/04 12:25
 
325名無しSUN:02/09/04 12:42
估攬斂晢椢殤毳滔牆痿???????????
326名古屋市民:02/09/04 13:16
今日も34℃突破。
327名無しSUN:02/09/04 13:17
八開村は35℃。
328大阪市民:02/09/04 14:32
大阪も34℃突破しました。枚方市は14時で36.2℃  ヒー!!
どうでもいいが、レーダーを見てると大阪市付近でごく弱い雨雲が次々と発生している。
暑さの影響かな?
329名無しSUN:02/09/04 15:08
埼玉は、うす曇
35度目前。
しかし、少し涼しくなると昨日言ってた気象庁。
みんな、冷静でうらやましい。もうむかつくよ。
330名無しSUN:02/09/04 15:09
ポコポコキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
331名古屋市民:02/09/04 15:14
とうとう酷暑日か。
332名無しSUN:02/09/04 19:22
もう、熱帯夜は勘弁してほしい
333大阪市民A:02/09/04 20:50
大阪は35.7℃まで気温があがり、2日連続で35℃を超えました。
9月に35℃以上の日が2日連続で続いたのは、観測史上初めてだそうです。
また35.7℃という気温も9月としては観測史上2位の記録だということです。意外と低い・・・。

大阪の他、名古屋や京都、広島、熊本あたりでも35℃を越えたということで
西日本中心に凄まじい残暑ですね。
つい先日、最高気温が30℃を割り込んだのが嘘のようです。
334名無しSUN:02/09/04 21:29
明日の最低は熊谷?で東京27度。いい日になりそうだ
335クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/09/04 21:30
6日続いた酷暑日からようやく釈放されました。
とは言っても、34.6℃で暑いことには変わりないです。
336名無しSUN:02/09/04 21:39
熊谷は最高でも33度なのか。なんかさみしい。東京で最低27度だからまあいいけどね。なのに雨予報は変わらない。気象庁は本当にザコなんだから
337名無しSUN:02/09/04 21:39
なんかこのままいくと九月の平均気温が更新しそうだね。
338名無しSUN:02/09/04 21:42
>>337
明後日以降は雪ではないが雨で涼しくなるらしい。
339名無しSUN:02/09/04 21:51
>>337
中旬以降はむしろ低めで経過しそうな予感。

今年と同じようにエルニーニョ年で暑い夏だった1992年は、
月初めは猛烈な残暑だったが、
月末には立山で雪が積もるほど冷え込んだ。
初冠雪や山の初雪の便りも例年より早かった。
340名古屋市ッス:02/09/04 21:58
太平洋高気圧に怒りを覚える今日この頃の酷暑&熱帯夜・・・鬱打死脳
いい加減北の高気圧が頑張って前線を押し下げてくれないとシンデシマイマス。
341名無しSUN:02/09/05 00:30
9/5の関東は30度くらいですか?
342名古屋市民:02/09/05 00:36
そう言えば今日、東海地震に関する報道を見ながら紅茶飲んでたら突然、揺れやがった。
http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/earthq/earthq02.html
343名古屋市民:02/09/05 00:41
×「そう言えば今日」 → ○「そう言えば昨日」   スマソ。
344名無しSUN:02/09/05 00:54
そうなのか?ならば今年の9月は見たこともない低温の恐れ。中旬からは関東
で豪雪の恐れ。ダイヤモンドダスト。で来年は大厳冬
345名無しSUN:02/09/05 01:24
9月で大雪が降ったなんて事が
数年前にアメリカであったよな?
346名無しSUN:02/09/05 01:27
88年冬季オリンピック開催地カルガリーでは90年代8月に大雪の報があったっけ。
347名無しSUN:02/09/05 07:28
爽涼、関東。
6時の東京で東北東「4m」。
348みなしごハッチ:02/09/05 07:51
スズメバチ駆除 ビ−バスタ−ズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
349名無しSUN:02/09/05 08:46
27℃どころか熱帯夜すらならず。死神以下の気象庁なんかさっさと氏ね。
この気温を信じて寝た人がかわいそうすぎる。慰謝料払え。
どころか最高もはずしたら首吊って氏ね。
地球上で最も精神異常な気象庁は死刑にでもなんにでもなれ。
もうこれ以上迷惑かけるなよ
350名無しSUN:02/09/05 11:11

     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l     <ダイヤモンドや豪雪の恐れ
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)    <ザコ気象庁は慰謝料を払って死刑になれ
           ヾ;;;;;;;/
351名無しSUN:02/09/05 11:39
350の言うとおりだが今までおれに文句を言ってた馬がどうしてこんなように?
ひょっとして馬って2人以上いるとか?
352名無しSUN:02/09/05 12:15
今日は涼しいね。ココ埼玉も北東の風の影響かまだ30度超えてないし。
353名無しSUN:02/09/05 12:21
豪雪やダイヤモンドダストが危惧されます。
354名無しSUN:02/09/05 12:28
気象庁は本当にザコです。これは、事実です。
355名無しSUN:02/09/05 14:08
>354
それもそうだな。気象庁の腐った予報のせいで今日〜明後日まで豪雪が降り
関東でもブリザードになるらしい。気象庁のクズなんかブチ殺し決定
356名古屋市民:02/09/05 15:22
今日も最高気温34.6℃に達し、真夏並みの蒸し暑さ!
予想気温は当たったが、明日からは本当に涼しくなるのか?
357名無しSUN:02/09/05 15:25
気象庁はザコ発言の後に必ず同意レスがつく。
自作自演ですね。
さみしいね。
358名無しSUN:02/09/05 15:28
>>357
間違ってるね。寂しいね。
>>355
なぁ。本当だよなぁ。w
359名無しSUN:02/09/05 15:33
>>356
明日あさっては名古屋は傘マークだが、ホントに降るのかな。
曇り一時雨→曇り→曇り時々晴れと
ちょっとずつ修正しそうな予感・・・・
360名無しSUN:02/09/05 15:34
気象庁はザコ発言の後に必ず同意レスがつく。
自作自演ですね。
さみしいね。
361名無しSUN:02/09/05 15:37
>>357
>>360
気象庁の方ですか?
362名無しSUN:02/09/05 15:38
>>360
虚しく繰り返すんだね。淋しいね。
>>359
いかにも・・・w(ワラワラ
363名無しSUN:02/09/05 17:13
大阪は三日連続最高気温35℃達成。
364名無しSUN:02/09/05 17:36
今日の関東は曇りの予定じゃなかったのか?
365名古屋市ッス:02/09/05 17:39
曇ってても気温が下がらなくてあつひ・・・
366名無しSUN:02/09/05 17:41
熱風だった
体温より熱い風は逆効果だ・・・
367名無しSUN:02/09/05 19:08
今日の新聞の読者投書欄に「当たらない気象庁の長期予報は迷惑だから止めて欲しい」
というのが取り上げられていた。
368名無しSUN:02/09/05 19:19
<<367
確かに長期予報ほどあてにならないものはないよね。
週間予報もあたらないのに。
369名無しSUN:02/09/05 23:22
>>367
本当か?
読みたかったな。
370名古屋市民:02/09/05 23:59
>>365
曇ってると気温は下がらない。
>>368
漏れの親なんか、長期予報の話題を出した途端、不機嫌になる。(w
371名無しSUN:02/09/06 00:03
>>370
まさか親の口癖はダイヤ(略
372名古屋市民:02/09/06 00:07
いぇいぇ。(藁
373名無しSUN:02/09/06 03:19
3時現在東京の気温は22.4度。すでに予想最低気温より1.6度も低い。
能無し気象庁は逝ってよし。
374名無しSUN:02/09/06 04:06
栃木では今、雨が降っているけど.....
日中は晴れるのかな?
375名無しSUN:02/09/06 04:16
この前、アゲハチョウとトンボの交尾を見た
376名無しSUN:02/09/06 05:00
異種交配かw
377名無しSUN:02/09/06 08:05
<<369
本当だよ。中日新聞朝刊
農業やってる人が長期予報を信じて種蒔いたら雨が降らずに全滅・・云々
で当たらない予報は止めてくれって。
378名古屋市ッス:02/09/06 08:15
久々の大雨に萌え〜
379名古屋市民:02/09/06 08:20
久々にイイ響きだ。(ザァー!!)
380名古屋市:02/09/06 08:49
昨日の夕方は、「大きく崩れることはない」って言ってたのにね。K村。
多いところで10ミリほど、とも言っていたな。k村。
まああいつははずすとよく謝るから嫌いではない。
381名古屋市民:02/09/06 09:12
可哀想に。もう30ミリ超えちゃったよ・・・
382名無しSUN:02/09/06 10:25
>>377
そりゃ農家の人が怒るのも無理ないね。長期予報ってほとんどデマ
みたいなものですから。

…あなたも中部地方の方ですかな。
383名無しSUN:02/09/06 12:31
デマってのが、思わず納得して受けてしまう。
ただ、農家は、生活がかかってるから、笑い話には
ならないよな。
384名無しSUN:02/09/06 12:54
お前らわかってんのか?おれは気象庁の予報が影響すると思う。
その予報で冬物や夏物を仕入れ、売上も左右される。なのに
長期予報や3ヶ月予報はもってのほかであり、1っ化月予報や週間予報ですら
当たらない。それどころか気象庁はなまけもの以下なので明日の予報すら
できないくらいくそったれである。今日なんか当日の気温だっておおはずれ。
今日なんか豪雪だよ。ダイヤモンドダストだよ。なのに気象庁は
明日の東京で最低25℃を予想。熊谷でも24−30。
慰謝料払って首吊って氏ね。腐った予報で迷惑してるんだぞ。
気象庁は馬鹿、あほ、どじ、まぬけ、チンピラ、くそったれ、トンチキ、ゴミクズ、
トンマ、詐欺師、道化師、ペテン師、廃棄物、ゴキブリ、ホームレス、はげ、能無し
なまけもの、毒物、サリン、害虫、うじ虫、ダニ、ノミ、カビ、猿人、異常者、悪魔
幽霊、亡霊、ゾンビ、腐った蛸、悪霊、ミイラ、妖怪、魔物、おに、殺人、核兵器
通り魔、死体、ドクロ、死神、疫病神、ならず者、慰謝料払って首吊って氏ね。
さっさと氏んでくれ。お前らの腐った予報のせいで国民が迷惑してるんだぞ。
邪魔だからさっさと氏ねよ。ついでに、地獄へ落ちろ。気象庁にはこれでもまだ足りないくらい。
さんざんだましたのだから痛い目にあってもらわないとイライラがおさまらんのだよ。


385名無しSUN:02/09/06 13:12
>384 でどこを縦読みすればいいんですか?
386名無しSUN:02/09/06 13:56
いや〜暴走してますね、>>384
387名無しSUN:02/09/07 15:37
ダイヤモンドダスト、ダイヤモンドダストって、おまえはキグナスの氷河か?
388384:02/09/08 10:01
>386
怒り爆発するのは当然ですよ。素人以下でデタラメな予報しかできないくせに
知ったかぶりしている気象庁はガラクタ以下の屑。
もうちょっと納得いくような解説してくれればありがたい。
わからなければ「わかりません」「今回は自信ないので念の為かさを持って行ってく
ださい」「こういうLがあり25℃予想。しかし、ちょっと位置がずれると
晴れて30℃以上になります。なので参考程度にしてください」
こういう解説があればちょっと曖昧だがはずれても文句言う理由がないので
おれも助かるし気象庁も気楽でいいだろう。
389名無しSUN:02/09/08 11:25
それは、良いね。
埼玉は、はれてきて、蒸し暑い。
390名無しSUN:02/09/08 13:43
今日はいいけど昨日までは関東では豪雪。100年ぶりの大寒波でバナナで釘が
打てる恐れ
391名無しSUN:02/09/08 17:05
西日本はいいなあ。
関東など、9月4日で残暑終わってしまったよ〜
今日で3日連続平年下。
392名無しSUN:02/09/08 18:01
残暑はもう良い。今年も、こたえたよ。
おっさんですか、もう。
393名無しSUN(≠384):02/09/08 18:17
Japan Meteorological Agency is the most heavy ejaculater in space!
394名無しSUN:02/09/08 18:40
明日は東京で時々晴れなのに22−28
昨日なんか時々雨で30℃予想だったのにどうして?
ちょっとは反省したかな?
395名無しSUN:02/09/08 20:08
気象庁なんてなくても問題ない。
無駄な税金を使わないでください。
浮いた金は国民に還元してください。

よろしくお願いします。
396名無しSUN:02/09/08 20:16
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ                   
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ                   
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
vct7uiktydtiktgilg;9oyh8t9r8o6f.gtysytdfljgjkhkfuk?
397名無しSUN:02/09/11 21:47
今日一週間ぶりに東京は真夏日になったみたいだね。
しかも今夜は熱帯夜になりそうだよ。
398名無しSUN:02/09/11 23:35
>395>397
それもそうだね。二人の言うとおり。なのにどっかのキチガイは気象庁の味方してる。
399名古屋市民:02/09/12 14:04
今朝から最高気温予想が4℃も上方修正(29℃→33℃)されましたが、何か?
おまけに雷雲もジャンジャン沸いてますが、何か?
400名無しSUN:02/09/12 14:53
速報図を見ての通り、気圧が妙に低い。
もしや局地的な寒冷前線か?
401名無しSUN:02/09/12 15:50
関東では明日以降豪雪の恐れ
402名無しSUN:02/09/12 15:55
>>401
表現は大げさだとしても,かなり涼しくなる恐れは高い。関東地方低温スレッド級と思われる。

前線の南下にともない,降水・冷気で気温が低下。
また大陸育ちの高気圧が北に偏るため,関東での低温が顕著になる可能性は高い。
冬だったら,401の言っていることは正しい。(ただ,今は初秋だ。)
403名無しSUN:02/09/12 15:57
久々に賢いヤシが居た♪ v(・∀・)v
404名無しSUN:02/09/12 16:00
最新のガイダンスによると,14日朝の東京20度を割る鴨。(※計算結果だけだから,当てにしない!)
405名無しSUN:02/09/12 16:01
>>402 そういうレスが低温厨房を喜ばすというのが(以下省略)
406名無しSUN:02/09/12 16:03
>>405=34訂の>>28という罠。
407名無しSUN:02/09/12 16:04
>>406
ワラタ。
408名無しSUN:02/09/12 16:07
東京で20℃以下?豪雪やダイヤモンドダストどころか
バナナで釘が打てる恐れ。栃木では液体窒素になる恐れ
今年の9月は猛寒波のため100年ぶりに氷河に埋め尽くされる
409名無しSUN:02/09/12 16:08
だからー 関東低温スレに移れって。
410名無しSUN:02/09/12 16:09
>>409=>>405といってみるテスト
411東京狛江:02/09/12 16:10
>>408
狛江市は何度くらいまで下がるの?
郊外だから都心より全然冷えるよ。都心に避難したほうがいいかな。
412406:02/09/12 16:10
実は>>28>>406で、この日の為に用意し・・・(以下略
413名無しSUN:02/09/14 21:04
>>408
今日は絶対零度になる恐れ。
414名無しSUN:02/09/15 01:17
今年の大阪は、9月13日時点で真夏日83日で熱帯夜45日です。
415名無しSUN:02/09/15 15:49
こんな書き込みが気象庁スレに・・・

関東地方は13日〜不照(日照0)状態が続いており、14日からは
日中でも20℃前後と10月下旬並の肌寒さになっています。最高
気温など、東海から西と比較すると5℃以上差があり、かつ仙台・新潟
や北海道の札幌よりも最高気温が低い状況です。
原因としましては北に偏った高気圧の動きが遅いことですが、明日も
同様の気圧配置が続き、秋雨前線の活発化する明日夜から明後日に
かけてはまとまった雨で気温が更に下がり11月中旬並になるところも
でそうです。今後水曜日位までは充分に関東地方の皆様、農作物や
健康管理に留意してください。


416名無しSUN:02/09/22 04:15
熱帯低気圧が来たから蒸し暑いなあ。
417名無しSUN:02/09/22 04:26
熱低が来ると寝っ(眠)てぇ〜。  z Z 
418名無しSUN:02/09/22 10:26
>>416
5月より寒いよ。冬前線の影響で豪雪の恐れ。
419名無しSUN:02/10/01 18:40
久々に今日は熱帯夜か?
420名無しSUN:02/10/01 23:37
今年の大阪は、9月30日時点で真夏日86日で熱帯夜48日です。
421名無しSUN:02/10/02 00:25
窓あけるとすずしい、
でも明日は暑くなりそうだ>関東
422名無しSUN:02/10/02 02:59
名古屋27度逝く…
423東京調布:02/10/02 10:21
漏れの部屋30℃超えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
424名無しSUN:02/10/02 16:16
東海4県の夏季評価 A(猛暑)⇔E(冷夏)
   4 5 6 7 8 9 夏
80 D C A D E D E
81 C D C B D E D
82 C A C E D E E
83 A A D D A B C
84 D D B B A C A
85 B A E B B B B
86 C D C D C C C
87 C C B B B C B
88 C C B E C C D
89 B D E D C B D
90 C C A B A A A
91 B C A B C A C
92 B E E C C C C
93 D D D E E E E
94 A A B S S A S
95 C D E C S D A
96 E C B B C D B
97 B C B D C C C
98 S S C B A B B
99 C A B C C S C
00 C A C A A A A
01 B A A S C C A
02 A C C A A C A 


83
425名無しSUN:02/10/03 17:00
今日暑いよ
426名無しSUN:02/10/03 18:51
明日の前橋の予想最高気温31℃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
427名無しSUN:02/10/03 19:44
もういや-ん
428名無しSUN:02/10/03 20:42
関東の夏季評価A(猛暑)⇔E(冷夏)
  4 5 6 7 8 9 夏
54X X Z F C C E
80X X A D Z C E
85C D E B B C C
90C C A C A A A
93D D D F E D E
94A B C S A A A
95B C E B H B B
98S A D C C B C
99B A B B A S B
00C A B A A A A
01A B A S D D B
02A D D A B D B
今年の9月なんか予報外れすぎだよな?本当はBを予定したのに。
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430名無しSUN:02/10/03 20:46
追加:今日だって晴れだけなのに実際は雲が多くほとんど日が差さなかった。
気温は25℃くらいなので蒸し暑さはあったが風が冷たく半袖では寒い。
いい加減にしろよ。プロだったら当日の天気くらいあてろよ。
明日東京本当に29℃だな?熊谷30℃だな?お前らの腐った腕
の実力が楽しみだ。
431名無しSUN:02/10/04 07:42
今日の東京は29度なのか?
432名無しSUN:02/10/04 09:30
>>431
昨日のガイダンスでは29.5度,今朝のガイダンスは28.8度ですがどうなるのでしょうか。
433名無しSUN:02/10/04 10:48
東京10時現在25.6℃。
これは29℃行きそうなヨカーン。
434名無しSUN:02/10/04 10:53
東京都 4日11時

東京地方
今日 南の風 夜 北の風 晴れ (100)
明日 北東の風 くもり 朝晩 晴れ (201)
明後日 北東の風 後 南東の風 くもり (200)

気温 今日日中の最高     29度 (東京 29度)
明日朝の最低     20度 (東京)
明日日中の最高     25度 (東京)

明日25度だってさ。
435名無しSUN:02/10/04 11:15
おいおい、今日なんか暑くないか?
436名無しSUN:02/10/04 11:40
>>432
ガイダンスはどこで見られるの?
437あぼーん:あぼーん
あぼーん
438名無しSUN:02/10/04 12:57
>>432
ソース、ギボギボ。
439漏れの考える一ヶ月予報:02/10/04 13:40
今日はマジで暑い。
玄関外の温度計30℃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
クーラー入れますた。
440名古屋:02/10/04 16:01
冷房ガンガンです
441名無しSUN:02/10/04 16:11
残業を語るスレ?
442名無しSUN:02/10/04 16:14
肉倉元気かな
443名無しSUN:02/10/05 15:33
今日は、天竜・佐久間・鳳来で、共に最高気温30.0℃を記録。
444名無しSUN:02/10/05 15:35
今日もクーラー入れっぱなしです。
漏れの部屋32℃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
445名無しSUN:02/10/05 15:47
夏と冬が背中合わせなんて、そんなバナナ・・・(茫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021004-00000001-mai-l21
446名無しSUN:02/10/05 23:24
北信越5県の夏季評価 その1 A(猛暑)⇔E(冷夏)
   4 5 6 7 8 9 夏
60 C C B C A B B
61 C A C A B A B
62 B B D A A A B
63 B C B C C E C
64 A A D C B E C
65 F C C E C D D
66 B D E D B D D
67 C A A B C B B
68 D E C C D E C
69 C C C C D D C
70 E A D B B B C
71 D E C D C F C
72 A C B B C C B 
73 A D C A A D A
74 C B B E C D C
75 B C C C A A B
76 C B E C F E E
77 C D C A E B C
78 D A A S A D A
79 C D S E C C C
80 E B A E F C E
81 E F F A D E D
82 C A C E D E D
83 A B D E C C D
84 E E A B A C A
85 B B C B S C A
447名無しSUN:02/10/05 23:42
北信越5県の夏季評価その2 A(猛暑)⇔E(冷夏)
   4 5 6 7 8 9 夏
86 D D D F C C D
87 C B B C D B C
88 C C D E C C D
89 B D E C B A C
90 B B A B A B A
91 C B A D E C D
92 B F E C C C C
93 D E D E F D E
94 A A A S S A S
95 B C E C B D C
96 E E D C C D C
97 B D C C D E C
98 S A D D D C D
99 C C B C A S B
00 B A B B A A A
01 B A C A C E B
02 A C D B B C C
448名無しSUN:02/10/06 11:29
東京のもっとも遅い真夏日記録は何月何日ですか?
449名無しSUN:02/10/07 13:35
蒸し暑さ完全復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
450名無しSUN:02/10/08 14:07
>>448
1979年10月1日に最高気温32度を記録。
451名無しSUN:02/10/08 18:53
>450
台風16号が過ぎた直後ですね。
452名無しSUN:02/10/16 14:06
今日の夏日で、東京の10月の夏日日数1位タイを記録しますた。
453名無しSUN:02/10/16 14:19
おめ!





しかしアヂ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ィ
454名無しSUN:02/10/16 17:09
今年の10月の平均気温(1〜15日)
東京  21.3℃
名古屋 20.3℃
大阪  21.4℃
455名無しSUN:02/10/16 17:10
まあまあ、最も低い水準なら来週の東京8℃(11月下旬)なので
涼しくなるってば!
456名無しSUN:02/10/20 15:40
1999年の9月は記録的残暑だったけど、上旬はそれほど高温ではなかった。

中旬と下旬が記録的高温な分、たいへん嫌らしい9月だった。
457名無しSUN:02/10/20 20:38
関東地方9月の評価A(猛暑)⇔E(冷夏)
94A  95C  96D  97D  98B  99S  00A  01D  02D
10月A(厳冬)⇔E(暖冬)
94E  95E  96C  97D  98E  99E  00D  01D  02C
11月
94D  95B  96C  97E  98D  99E  00D  01C  02A
今年は降水量がたいへん多く北の高気圧が非常に強いため93年とほぼ同じ
458名無しSUN:02/10/22 19:56
東北の夏季評価A(猛暑)⇔E(冷夏)
  4 5 6 7 8 9 夏
85B B C A A B A
86D E E E C C D
87C B B D D B C
88B C E E C C D
89B C D B B A C
90B B A C B B B
91C C B E E C D
92B E E C C C C  
93D E E E E D E
94A A A A A A A
95B C E C C E C
96E E D D D D D
97C D C B D E C
98A A E D E C E
99C D C B B A B
00C A B B A A A
01C B C C D D C
02A D D C C C C
459名無しSUN:02/10/23 15:16
>>458
99年5月はDではなくA。仙台は観測史上1位の高温。
460名無しSUN:02/10/23 16:31
東海地方9月の評価A(猛暑)⇔E(冷夏)
93E 94A  95C  96D  97C  98A  99S  00A  01C  02B
10月A(厳冬)⇔E(暖冬)
93B 94E  95E  96C  97C  98E  99E  00D  01D  02C
11月
93E 94E  95A  96C  97E  98D  99E  00E  01B  02A


461名無しSUN:02/12/17 13:58
さわやかアゲ
462山崎渉:03/01/11 15:56
(^^)
463名無しSUN:03/01/16 01:37
寒いの嫌いだ!!
 
464名無しSUN:03/02/15 03:42
age
465山崎渉:03/03/13 13:40
(^^)
466名無しSUN:03/03/21 14:11
467名無しSUN:03/03/21 14:21
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
468名無しSUN:03/03/21 16:34
>>466
今年は2003年だ!! 揚げんなヴォケが!
469山崎渉:03/04/17 09:30
(^^)
470山崎渉:03/04/20 04:22
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
471名無しSUN:03/04/23 19:25
無意味age
472名無しSUN:03/04/23 19:33
今後のスレ方針を記述しない限り・・・・
=======================糸冬=======================
473山崎渉:03/05/21 22:31
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
474山崎渉:03/05/28 15:19
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
475(^^):03/07/13 20:48
残暑だザンショ
476山崎 渉:03/07/15 12:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
477名無しSUN:03/08/10 15:27
保守
478山崎 渉:03/08/15 19:42
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
479名無しSUN:03/09/19 19:37
今年は残暑が厳しいな。
480鮫釣り:03/09/19 21:23
ボケっていう言葉をあげるなゴルァ
481鮫釣り
あげるな