こんな気象通報は嫌だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒田 亘
古屋明信(元ラジオ深夜便アンカー)の担当する気象通報
2名無しSUN:02/06/01 11:23
マニアック過ぎる
3名無しSUN:02/06/01 12:47
鶴光の「この天気はこんなふうに聞こえる」気象通報。
4オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/06/01 13:48
ポロナイスク、アレクサンドロフスク、
セベロクリリスク、オゼルナヤ、
ハバロフスク、
ルドナヤプリスタニ・・・
 (中略)
・・・香港、
バスコ、ラワーグ、
マニラ、
以上、いずれも入電ありません
5名無しSUN:02/06/01 15:09
30分もある気象通報
6トコノイタンハ ◆uO0J/v7s :02/06/01 17:39
一旦CMに入る気象通報。
7名無しSUN:02/06/01 17:41
理由3:「すぐ撮ってすぐ遅れる」のはJ-フォンだけ!!
http://www.j-phone.com/sha-mail/no1/index.html

関連スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022270358/l50
8???:02/06/01 17:53
>>7
(爆爆爆爆爆
9名無しSUN:02/06/02 08:08
某クラブの有名DJが、最新メガミックスをBGMに
ノリノリの調子でで行う気象通報。

無論オールナイト。
10つぬたり天文台:02/06/02 12:56
マツワ島、シムシル島、パラムシル島の
超詳細な情報ばっかり伝える気象通報
11黒田 亘:02/06/03 14:27
>5 10分しかない気象通報。アナウンサーが株式市況並に早口。
12名無しSUN:02/06/03 17:25
漁業気象で強い台風の情報を読むときにハァハァ興奮する息遣いが聞こえる台風マニアアナ
13名無しSUN:02/06/03 17:28
富士山から始めて石垣島で終わる気象通報
14台風中継:02/06/03 20:47
TVの様に台風に近い地点から放送する気象通報。
15ざオテンキまん?:02/06/03 21:12
>>11
約20年前の冬山高層気象(約5分)がそんな感じだった。
16オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/06/03 23:32
めんどくさいので影響なさそうな地点を勝手に入電なしにしたり、高・低気圧を無視するアナウンサーがいる
17クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/06/03 23:37
気圧が海面値補正されずに放送される気象通報
18名無しSUN:02/06/03 23:39
アドリブで平壌の情報を伝える気象通報
気象通報しますた。NHK。
20黒田 亘:02/06/09 11:29
今朝担当したアナが担当する気象通報
21名無しSUN:02/06/11 06:45
日替わり方言の気象通報。
22黒田 亘:02/06/11 18:21
日曜夜にフジワラ、月曜夜にマツカワが担当する。つまんない。
23名無しSUN:02/06/12 01:20
西経180度よりも東側の高気圧低気圧をやたら読み上げる漁業気象
24名無しSUN:02/06/12 18:33
概況だけを20分話し続ける気象通報。
25ランダム:02/06/12 18:36
各地の天気を読む順番が毎回バラバラ順番の気象通報。

26つぬたり天文台:02/06/13 20:39
実在の人物、団体、地名等とは関係ありませんと
断ってから終わる気象通報。
27名無しSUN:02/06/14 10:04
放送時間がばらばらな気象通報。
次回予告「次の気象通報はだいたい12時頃に放送するかもしれません」
28名無しSUN:02/06/14 10:30
漁業気象のバックグランドに「お魚の歌」が流れる気象通報。
29オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/06/14 13:56
朝は森本レオ、昼は古舘伊知郎、夜は久米宏が担当するゴージャス気象通報
30黒田 亘:02/06/14 15:29
朝晩一日2回しかない気象通報
31名無しSUN:02/06/14 17:08
時間が余った時「みんなのうた」を流して時間の埋めあわせをする気象通報
32名無しSUN:02/06/14 23:08
>>6に付け加え、ガちんこ風のCM入りがある気象通報。
「この後関東一帯の明日の気象に、とんでもない事態が!」
とか。
33名無しSUN:02/06/15 00:10
>>31の逆で
時間が足りなくて伝えられなかった分の情報を、
次の放送に先送りしてしまう気象通報。
34名無しSUN:02/06/15 11:33
台風が来ると古舘伊知郎が実況放送する台風情報。
「さぁ、太平洋でエネルギーを吸収した台風15号、じわりじわりと襲撃予想地点をうかがっております」
「おおっと、進路を北寄りに変えたぞ?まずは九州から暴風雨の餌食にしようというのか?」

35黒田 亘:02/06/21 09:57
一日8回もある気象通報
36名無しSUN:02/06/22 07:37
懐かしの気象通報!
リスナーのリクエストにお応えして、あの日あの時間の
気象通報を再現するコーナー。
・・・って、嫌っていうよりも、是非やって欲しいかも。
37名無しSUN:02/06/22 10:19
>>36
それイイ!
38クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/06/22 11:38
>>28 ワラタ
39名無しSUN:02/06/22 11:46
三毛猫を傍らに置いてする天気予報

悪の秘密結社みたいな出で立ち(尖った黒覆面にマント姿)で怪しい水晶
に手をかざしてする天気予報

イタコの天気予報
40名無しSUN:02/06/22 11:46

前日の気象通報について答え合わせをする気象通報。
41ウルップ島測候所:02/06/22 17:47
ときどきアナウンスを中断し「おい、その記号ちがうだろ、みぞれだぜ」「
そんな等圧線あるかよ、いつになったら上達するんだ、ボケが」「おいそこ!
イヤだったらやめちまえ!」と激しいつっこみが入る気象通報。
42名無しSUN:02/06/22 18:49
船舶からの報告が100件
43名無しSUN:02/06/23 08:42
日本付近は通りませんが、980ヘクトパスカルの等圧線の位置です。
この台風ってすっごい大きいですねえ、はあ、はあ。
44黒田 亘:02/06/28 13:14
通報地点のすべてが気圧不明で、天気図を書こうにも書けない。
45名無しSUN:02/06/28 21:40
通報地点すべての気圧の最高と最低の差が4ヘクトパスカル以下。天気図を書こうにも書けない。
46名無しSUN:02/06/29 00:40
>>45
熱帯地方の気象通報だとそうなるかも。等圧線のかわりに風の流れを流線
で書く図もあるそうだから。それにしても、ミリバールからヘクトパスカル
に変わったときは、離す方も聞く方も違和感の嵐だったなぁ。未だに台風は、
890mbと言った方が迫力あるように聞こえる。
ということで、今思いついたのだが、「今日は、気温の単位は華氏。風は方位。
風力はノット。気圧はoHgで伝える気象通報」ということにしておきます。
4728・45:02/06/29 01:00
>>38クゲール@熊谷さん
例のスレで話題になっていた辞書拝見しました。いやはや驚きました。
まさかP.Mauriatさんが出てくるとは。私は大ファンなのです。気象板と共に、
そちらの方にも時々顔を出さしてもらってます。もっともハンドルネームは
いずれでもつけてませんが・・・。ただ私の世代(20代後半)でも知って
いる人は少ないですね。
極端な気候好きといい(失礼だったかな!?)、似た趣味の人がこんなところに
いらっしゃってほっとしています。スレ違いでスマソ。
48名無しSUN:02/06/29 08:20
例の辞書って??
49ラジオ板と相互リンク:02/06/29 19:48
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1025341585/l50
ラジオ板から来ましたが
ここの方がマニアックすぎます...
50名無しSUN:02/06/30 00:49
1.東シナ海の・・・・には、1012hpaの成長中の低気圧があって、
東北東へ毎秒10mで進んでいます。中心から伸びる右手が、いざ八丈島を
捕らえんとし、左手はなお上海を離しません。欲張りな質なようで、
今後24時間以内には「反抗期」に入るでしょう。
2.オホーツク海の・・・・には968hpaの成熟した低気圧があって、
立ち止まって流氷見物をしています。
3.ベーリング海の・・・・には980hpaの「ご老体」の低気圧が
あって(以下略・・・と呼ばれる海域)
4.南大東島の南東の・・・・には920hpaの「大柄で凶暴」な台風×号
があって、北を目指して勇ましく闊歩しています。
中心付近の最大風速は162q/h。世界最速記録を目論んでいる様子です。
51つぬたり天文台:02/07/01 15:30
高気圧を知らせるときには元気良くハキハキと、
低気圧を知らせるときにはミョ〜にボソボソと
暗い口調になる気象通報。
52名無しSUN:02/07/02 01:42
>>51
台風は例外で,勢力が強いときほどうれしそうに!
熱低に変わりそうになると残念そうに!
53名無しSUN:02/07/02 02:13
すべてが捏造
54クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/07/02 17:08
漁業気象の台風情報を読み上げるときダイの大冒険のBGMが流れる。
55名無しSUN:02/07/02 17:13
台風**号が対馬海峡を通過します。
元が攻めて来ても安心です。
56名無しSUN:02/07/02 19:01
BGMがデスメタル、読み上げ方もデスメタル。
当然聞き取れず…
57名無しSUN:02/07/02 19:15
1,「大本営発表」な気象通報。
「我が軍の秘密兵器たる台風19号は、寒風吹きすさぶ北緯30度線を
 自身を犠牲にして敢然と立ち向かい、突破。鹿児島の阿久根に上陸し、
 多大なる損害を与えることに成功した。19号の受けた被害は軽微」

「大本営発表」なので、勢力が衰えまくっていても「損害は軽微」

2、10日前の予報だけを参考にして明日の天気を予想した気象通報。
58クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/07/02 22:53
こんばんは。気象通報の時間です。
今夜は情報量が大変多くなっておりますので、午後6時の各地の天気は
2箇所に1箇所は割愛させていただきますのであらかじめご了承ください。
では、初めに午後6時の各地の天気は、
石垣島では北東の風・風力7・天気曇・気圧993hpa
南大東島では・・・・。
鹿児島では・・・。
厳原では・・・。
59名無しSUN:02/07/02 23:03
>>58
それは鬱ですよぅ(w
でも実際にも情報量が多くて後半からやたら早口になったり
逆に後半に時間が余ってしまって手持ちぶさたそうにしてるのがイイ!
60名無しSUN:02/07/02 23:36
気象通報の時間です。これから、通報が読まれますので、良く聴いて、
その後読まれる質問の解答を1〜5から選び、所定の用紙で気象庁**まで送って下さい。
通報と質問は、通して2回読まれます。
では、始めます。
(終了)
今回の全問正解者への賞品は七葉箱です。
では、前回通報の解答を発表します。(中略)
ちょっと難しかったですね。前回の全問正解者への賞品は1954年度の天気図1年分でした。
全問正解者発表は発送をもって替えさせていただきます。
61つぬたり天文台:02/07/03 11:58
情報の末尾にいちいち「・・・ですが、何か?」とつける気象通報。
62名無しSUN:02/07/03 12:49
歴史的仮名使い
63名無しSUN:02/07/03 13:58


沖縄の南海上には大型で非常に強い台風5号がありますが、何か?

64黒田 亘:02/07/03 18:33
>>58 石平光男口調だね
65名無しSUN:02/07/03 22:49
セクシー気象通報
66つぬたり天文台:02/07/03 23:01
ワン切り詐欺の電話番号にかけてみると、実は気象通報が流れる
67名無しSUN:02/07/03 23:06
空耳アワー気象通報 。
68名無しSUN:02/07/03 23:08
情報を伝えた途端にその地点の気象状況が
その通りになってしまう気象通報。
その日の天候はアナウンサーの気分次第。
69名無しSUN:02/07/03 23:57
ロシアらへんの欧州で
天気予報+ストリップ
というのがある(あった?)

今でもそんな天気予報やってるのかな?
70名無しSUN:02/07/03 23:59
>>69
あ、それ知ってます。ロシアの奴。
ただあれは普通のニュースを読んでいる時だったような・・・。
日本にもそういう類(脱ぎはしないけど)の天気予報が
ありませんでしたっけ?
71名無しSUN:02/07/04 00:16
片言の外国人が読む気象通報
72名無しSUN:02/07/04 00:23
>>70
それは「お天気お姉さん」では。
深夜にやってた同名マンガ原作の実写ドラマね。
73名無しSUN:02/07/04 00:59
>>72
あるいは「ロバの耳そうじ」のローバー美々と、か。
74熊公パクリ屋:02/07/04 12:58
【ウリナラバージョン】
済州島、木浦、群山、仁川、ソウル、春川、束草、雪岳山、浦項、鬱陵島、独島、
釜山、大邱、光州、全州、開城、元山、平壌、新義州、芦洞、城津、白頭山、
牡丹江、ハルビン、長春、満州里、ウランバートル、フフホト、タシュケント、
イルクーツク、アンガルスク、チタ、ハバロフスク、ウスリースク、
ウラジオストック、ルドナヤプリスタニ、ワニノ、ホルムスク、ウグレゴルスク、
アレクサンドロフスク、ニコライエフスク、オホーツク、オゼルナヤ、台北・台中
北京・瀋陽・大連・青島・上海・武漢・厦門・香港・プラタス・バスコ・ラワーグ
・マニラ・サイパン・ウエーク・ミッドウエー・那覇(以上)







75名無しSUN:02/07/04 16:01
観測点が平壌のみ
76名無しSUN:02/07/04 16:19
敷香をポロナイスクと
読み上げる気象通報
77名無しSUN:02/07/04 16:41
各地の天気の地点が新聞の天気図のように、
寒候期は北シフト。暖候期は南シフト。
例えば冬場、南西諸島・台湾・香港・フィリピンの各地がカットされ、
サハリンのオハ。シベリアのイルクーツク・チタ・オホーツク・ヤクーツク・
ベルホヤンスク・オイミャコンが加わる。(カットされないで、これらが追加
されるのは大歓迎なのだが・・)
78熊公パクリ屋:02/07/04 22:23
イルボンのない気象通報ってイグない?

全部ウリナラの東海上・南海上の緯度・経度で何故か気温が入ってイルニダ。
79熊公パクリ屋:02/07/04 22:29
ピョンヤン放送の乱数放送で流される気象通報が一番渋いニダ
80熊公パクリ屋:02/07/04 23:20
怖そうな地名からばかり入電する通報
嘉手納既知・魚釣島・喜界島・男女群島・桜島山頂・普賢岳・田川・竹島・
広島のやくざ事務所じゃけんのう・神戸市某組事務所前・あいりん・
明神礁・三宅島・十三号地・小菅・能登半島のどこか・新潟の海岸・
恐山・網走刑務所・歯舞・色丹・国後・択捉・幌筵・ダッチハーバー・
ソレン北鮮の各地・JSA・光州・金門島・内蒙古の労改・
マニラのスモーキーマウンテン・香港の九龍城・硫黄島・
沈み行く沖の鳥島・浅間山山頂など
81名無しSUN:02/07/04 23:40
>>80
国後島→ムネヲハウス
ある意味最も恐るべき地点。
82オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/07/05 01:25
>>80
そのうちいくつかは煙霧ばっかりな予感。( ∞▽∞)ノ エンムー!!
83熊公パクリ屋:02/07/05 08:50
4ちゃんでマヂにやっていた「じょんがら天気予報」
84名無しSUN:02/07/05 16:39
>>80
新潟の海岸ははテトラポッドによって完璧にガードされてますが何か?
85NHK:02/07/05 18:05
>>84 「テトラポッド」は商標名なので使用禁止! ×テトラポッド→○波消しブロック
86熊公→只今妄想中:02/07/05 18:28
放送開始5分前になぜか津波警報が連続1週間出まくり、
英語のエンドレステープが流れまくって、放送がことごとくあぼーんになり、
台風で遭難者続出でもしたら、NHKの対応に批判が集中するだろうが、
皆さんのNHKは国会決議でいつも全会一致。

受信料収入の期待できない第二放送こそあぼーんの対象にすべしという極論と
地上波をことごとくデジタルにして金を出さない者にはスクランブルを掛けろという
行政当局の思惑が一致して、第二放送は民営化されCMがばんばん流れる東アジア最強の
民放になったとさ・・・・
87名無しSUN:02/07/06 01:07
本日はたいへん情報量が多かったため、通報の途中ですが
時間がなくなりました。続きはダイ○ルQ2で通報いたします。
番号は0990-xxxxxxです。なお、1分あたり情報料100円が課金
されますのでご注意ください。
88名無しSUN:02/07/06 02:25
全観測点で入電の無い気象通報・・・
世界の終わりか?
89熊公→只今妄想中 :02/07/06 12:14
民営化気象通報
10時になりました。気象庁予報部発表の○月○日午後6時の気象通報です。
まず日本トランスオーシャン航空がお送りする南西諸島近海の各地と船舶からの報告。
那覇から直行便の飛ぶ石垣島では・・・・
一足早く真夏になった那覇では・・・
琉球エアコミュータで便利になった南大東島では・・・
まもなく親会社が吸収合併するエアシステムが便利な名瀬では・・・
東シナ海の北緯26度東経124度では・・・
沖縄南方の北緯21度東経128度では・・・

続いて日本エアシステムがお送りする九州・四国・中国・近畿地方の各地と周辺海域の船舶からの報告です。
桜島の噴煙たなびく鹿児島では・・・
当社便が運行していない福江はお送りできません。代わりに長崎では・・・
同じく当社便のない厳原の代わりに福岡では推定で・・・
高知空港からレンタカーが便利な足摺岬では・・・
徳島空港からレンタカーで高知空港まで海岸沿いをドライブが楽しめる室戸岬では・・・
道後温泉・お城で有名な松山では・・・
当社便のない浜田に変わり米子では・・・
夏はやっぱり隠岐島の西郷では・・・
高校野球大会ももうすぐの大阪では・・・
南紀白浜から2時間の潮岬では・・・
四国沖の北緯31度東経133度では・・・
本州南方の北緯26度東経137度では・・・

以下つづく
90熊公→只今妄想中:02/07/06 12:48
続いて電気を大切にね東京電力・中部電力・北陸電力・東北電力共同で
独自データを交えお送りする東日本各地と近海船舶からの天気です。
地熱発電の八丈島では・・
ディーゼル発電の大島では・・・
御前崎に代わり今日も安全浜岡原発では・・・
風力発電もできそうな銚子では・・・
雷のときはパソコンを止めよう前橋では・・・
福島原発に近い小名浜では・・・
志賀原発も元気です輪島では・・・
ここも風力発電できそうな相川では・・・
東北電力本社ビル屋上で観測した仙台では・・・
この辺にも原発作ろうか?宮古では・・・
秋田支店屋上データによりますと・・・
日本海の北緯40度東経134度では・・・
関東南東方の北緯30度東経144度では・・・
三陸沖の北緯39度東経147度では・・・
本州東方の北緯35度東経154度では・・・

以下つづく
91熊公→只今妄想中:02/07/06 13:27
つづいてエアDOあぼーんのため、
函館・浦河・根室・稚内からのデータはお送りできません。

次にニチロがお送りする北方海域の極秘データです。
ポロナイスクの現地駐在員の報告によりますと・・・
ムネオ電力の発電機を密かに移設したマツワ島では・・・
オゼルナヤからは今日はまだ報告ありません。
オホーツク海の北緯52度東経147度では・・・

つづいてムネムネ会がお送りする予定でしたロシア各地は
保釈金の関係でお送りできません。

アシアナ航空がお送りする韓国気象庁データです。
ソウルでは・・・
ウルルン島では・・・
プサンでは・・・
モッポでは・・・
チェジュ島では・・・
日本各地から世界へインチョン空港経由が便利です。

つづいてファミリーマートがお送りする
台湾の天気です。
台北では・・・
恒春では・・・

中国大陸とフィリピン・太平洋各地からは日本航空がお送りいたします。
ここからのご案内は城達也でございます。
(BGMスタート)
・・・・・・・・
まったりと時が流れ、約一時間後の22時57分になって
気象会社の新米社員が舌たったらずかつ早口で気圧配置を読み上げて終了。

ああつかれた
92クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/07/06 18:17
>>91
城達也ってジェットストリームかい(藁)
ならBGMは「夢幻飛行」きぼ〜ん
93熊公→只今妄想中:02/07/06 23:43
>>87
作為的に事件勃発させて(ジサクジエン)通報をあぼーんして、
ワン切り気象通報とか悪徳通報業者が横行しそうだな(w
94名無しSUN:02/07/07 23:54
毛が1本もないhqge
95黒田 亘:02/07/08 15:06
ラワーグをランワーグと読む
96名無しSUN:02/07/10 23:25
英語放送だけはやめちくり
97名無しSUN:02/07/12 08:59
age
98現地語:02/07/12 09:55
各地の天気は現地の言語で放送される。
国内は方言やなまりありで放送される。
99名無しSUN:02/07/13 08:41
>>98 劇藁
沖縄や奄美ではニシカゼが北風になります

100名無しSUN:02/07/13 22:13
東の風 晴れ
東の風 晴れ
101名無しSUN:02/07/13 22:23
各地の天気だけやたら情報のある通報

漁業気象は各自予想せよ

ってやれば、技量向上しそう・・・
102名無しSUN:02/07/13 23:01
ヤン坊マー坊気象通報!
♪ぼくのなまえはやんぼー
 ぼくのなまえはまーぼー・・・(ワンコーラス後)

カラオケBGMで流れる
その調子にあわせて喋るアナウンサー.....(鬱氏

103名無しSUN:02/07/14 03:53
船舶及び海洋ブイの報告にて
「東シナ海の北緯29度、東経125度では・・・・・・入電ありませんでした。」

漁業気象にて
「日本のはるか東の北緯42度、東経162度には・・・・・・特に何もありません。」
104名無しSUN:02/07/14 11:11
気象通報の時間です。この時間は気象庁予報部発表の7月14日正午の気象通報です
はじめに今日正午の各地の天気は…
…番組の途中ですがここで関東地方の皆さんには交通情報です。道路交通情報センターの山本さ〜ん
はい、首都高速午後五時からの入り口の閉鎖は一箇所もありません。
中央環状線外回り車両火災のため、全線通行できなくなっております。
一般道、山手通と大久保通りの交差する宮下交差点からは、入電ありません。
環七通り、方南町付近では風弱く快晴、気温が上昇しており光化学スモッグが発生しております。
青梅街道、渋滞しております。中野坂上から東側500m、西側4kmでは毎時11q程度の低速走行になっております。
五日市街道、善福寺川まで低速走行、ここから停滞状態となって環八通りまで延びています。
こちらからは以上です。
どうもありがとうございました。道路交通情報センターの山本さんでした。
次のお知らせは70%の確立で今後12時間以内に行われる模様です。スタジオにお返しします
…気象通報をお伝えしました。N・H・K。 
引っ張るほうがくたびれる〜くたびれる〜。かなり引っ張ってました…東京第2放送JOAB
105名無しSUN:02/07/14 13:53
JOKE
992hPaの台風×号が北緯××°、東経○○°にあって・・・(´・ω・`)ショボーン

940hPaの台風○号が・・・ (;´Д`)ハァハァ

895hPaの台風□号が・・・ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
107鬼太郎:02/07/19 18:22
各地の天気で下駄の音がきこえるスタジオ
108名無しSUN:02/07/19 18:31
今日はのどの調子がよくないので、気象通報は休止します。
と勝手に休止してしまう。気象通報
109名無しSUN:02/07/19 18:43
読み間違いがあったら即リストラ。それもこんな形で。

「みやきじま……失礼しました。三宅島……」
(パンッ!!)
「グアッ!」
(トサッ……)
「T75号に代りまして、ここからは私T76号が担当いたします」
110名無しSUN:02/07/19 22:18
アナが遅刻したため、無音状態がずっと続く放送
111名無しSUN:02/07/20 00:45
「本日は情報量が多目ですので、やや速めに読み上げてまいります」
の場合、以下テープの早回しみたいに声が高くなる気象通報。
112名無しSUN:02/07/20 00:50
フィンランド語講座とタイアップした気象通報。
意味わかんね・・・
>>109
ルドナヤプリスタニでアナの半分以上リストラ。
114名無しSUN:02/07/20 02:39
「入電が入り次第お伝えします」
となぜかLiveな気象通報。
115名無しSUN:02/07/20 05:37

「入電キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! 」
116名無しSUN:02/07/20 14:34
リアル3歳児の気象通報。
当然漢字は読めない。

117鬼太郎:02/07/21 01:29
コールサインをわざと間違え、聴取者の反応をあおって、
ほくそえむ愉快犯アナ
118古参776 nnsuserc079.nns.ne.jp:02/07/21 01:40
緯度と経度を間違えて発表する天気予報。
119鬼太郎:02/07/21 01:58
本日は関西発でお送り致します。
もちろん、関西弁でね。

最後のコールサインは当然全国的にJOBB
120名無しSUN:02/07/21 02:00

冥王星の気象通報
121名無しSUN:02/07/21 10:39
>>92
城達也氏は
とっくの昔に氏んだのでは?
122黒田 亘:02/07/21 10:48
>>118 スレ違い
123黒田 亘:02/07/21 10:48
>>119 文体が公用文調
124名無しSUN:02/07/21 10:52
和泉もとやの能楽気象通報
125 :02/07/21 11:56
>>124
時間内のおわんねーだろ
続いてギョギョ!気象です。

・(台風いっぱいで時間内に終わらない)

・JOKE
127鬼太郎:02/07/21 15:57
657KHZで統一した周波数の通報。
最初の1分間キムイルソン将軍を称える歌が流れる
128名無しSUN:02/07/21 17:06
森田さんがTBSからNHKにレンタル移籍しての放送。
129古館伊知郎:02/07/21 17:18
古館伊知郎が実況中継風に気象予報を放送。
130名無しSUN:02/07/21 17:21
松平アナの気象通報、放送中になぜか切れてADに説教し、ペンを投げつける。
131鬼太郎:02/07/22 00:15
>>130
今晩もご聴取いただきありがとうございました。と慇懃無礼に殿が締めくくる。(w
132黒田 亘:02/07/22 19:10
気象通報を「キッショーツーフォー」と読む
晴れを「ファレ」と読む
霧雨を「キリーサメ」と読む(アクセントは頭高型)
漁業気象を「ギョンギョーキショー」と読む
モンゴルを「モングォル」と読む
曇りを「クモーリ」と読む
133過去天気:02/07/22 19:53
読んでる女子アナが途中に泣き出す。


って実話か・・・
134名無しSUN名古屋:02/07/24 00:23
24時間耐久マラソン気象通報。
20分ごとに入電させ、気象通報も1時間に3回。
リスナーは、次の気象通報の概況の間に天気図を完成させる。
完走者はパラパラめくると動く、動画天気図が手元に残る。
135鬼太郎:02/07/25 04:36
日本の南のホクーイ29度30分トケーイ133度30分には965ヘクートパスカールの
ツオーイたいーふ9号というヤシがアテー
ニシーにマターリしている罠。

フキーンのセパークはケカーイしる!ゴルァ!

と極端な2CH語を乱発するアナ

136名無しSUN:02/07/25 13:53

オーット、台風9号が4コーナー先頭に立ったと思ったら、

粉砕骨折。

その場で安楽死処置。
137名無しSUN:02/08/01 00:07
秋山高層気象
138名無しSUN:02/08/04 17:58
22時と9:10の気象通報のちょうど真ん中で、午前五時の気象通報。
放送の声も
「おはようござーいまーす」から始まり、スタードッキリ丸秘報告の寝起き
レポの如く、終始ささやき声で。
139名無しSUN:02/08/04 19:07
なぜか音声ではなくFAX・・・
「ピィ〜〜〜、ヒャラララララ〜」
>>138 0時の各地の天気は不明です。
141名無しSUN:02/08/04 20:39
>>140
なんで?暗いから?
>>141 0時は雲量の観測をしないので。
143黒田 亘:02/08/07 18:48
NHKラジオ第2の朝の気象通報。9時10分からでなく、10時からにしてほしい。中途半端だ!
144黒田 亘:02/08/07 18:54
>>138 >>140-142 気象通報の放送時間の改正案
NHKラジオ第2の漁業気象通報
6時 10:00-10:20
12時 16:00-16:20
18時 22:00-22:20
ラジオたんぱの気象通報は聴取率低下のため廃止
145名無しSUN:02/08/07 20:15
>>144
何も廃止にしなくても・・・
146名無しSUN:02/08/07 20:17
だったら戦車でも洗車してろ
147青汁:02/08/10 12:11
30年くらい前までは朝のは9時15分からの15分間放送だった。
148あしたの道化師:02/08/10 13:58
「かいつまんでいいますと、あしたのことなんてわかりません」
149ニジニノヴゴロド:02/08/10 20:39
>>147
あった、あったそんな時代! なつかしいなー。
1977年か78年頃だったか、「*月*日より時間を5分延長してお伝えします。」
とか言ってたので「通報地点が増えるんかいな?」と
妙に期待して、結果、裏切られたのを思い出す。
150名無しSUN:02/08/11 01:02
放送内容の訂正のときにガラガラと戸の開く音が、喫茶店で良くあるような
「カランカラン」と真鍮製の鈴が鳴る気象通報。
151青汁:02/08/11 01:41
藤井彩子がむっちりむちむちした声のスポーツニュース調で語りまくる20分!

わたしは3回もイってしまいました・・・・
152黒田 亘:02/08/13 18:35
気象通報は時報の直後だからいいのだ。
153名無しSUN:02/08/13 23:18
>>133
たしかそれあったな。懐かしい。
154 :02/08/14 12:11
全世界気象通報
155名無しSUN:02/08/14 12:35
各観測所のアナがリレーでしゃべる気象通報
156名無しSUN:02/08/14 12:58
>>154
いいじゃん。
157名無しSUN:02/08/14 13:30
全世界気象通報専門チャンネル(CS)
158名無しSUN:02/08/14 13:37
>>157
だからいいじゃん。
159名無しSUN:02/08/14 22:59
一通りデータを読むのに8時間以上かかる全世界気象通報専門チャンネル。
聞いてる方も何のために天気図書いてるんだか・・・
160名無しSUN:02/08/15 22:40
杉本清(元関西テレビアナウンサー)が競馬の実況風にやる気象通報(台風編)
「この海域はゆっくりと、ゆっくりと北上しなくてはいけません」
「大地が、大地が弾んで台風上陸だ〜」
「さあこれは上陸するか逸れるかきわどいぞ〜〜」
「菊の季節に台風上陸、菊の季節に台風、台風26号上陸です!!」
161名無しSUN:02/08/16 00:38
>>157
全球に手作業で等圧線を引くのは大変に違いない
南半球の低気圧は逆むきとか
162名無しSUN:02/08/16 02:41
次回予告とサブタイトルがある
163名無しSUN:02/08/16 02:42
で、次回が最終回
164名無しSUN:02/08/16 02:53
次週より新番組
「家政婦は見た!京都美人舞奴3人組グルメ温泉殺人気象通報」
165黒田 亘:02/08/16 18:47
津波警報発表と同時放送
放送の途中で時報が鳴る
166名無しSUN:02/08/16 18:50
逝ってよし、あぼーん、キター
などの2ch用語を連呼する
韓国を嫌って、ソウル〜済州島を読まない。
鬱陵島の代わりに竹島を、なぜか強調して読む。
168名無しSUN:02/08/17 09:12
日本海を「トンへ」と読む。
169青汁:02/08/17 16:55
第二放送改めカートゥーンネットワークでデクスターズのガキが放送する気象通報

なぜかアメリカ中心。気圧はミリ水銀柱。気温は華氏。
170名無しSUN:02/08/17 22:17
あげ
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172多摩東部:02/08/17 22:52
>166
台風13号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

とか。
173黒田 亘:02/08/18 18:15
放送スタジオが某小学校の放送室。アナウンサーはもちろん小学生。当然、学校放送の一部でもある。
174@和歌山北部:02/08/18 20:08
葬式風気象通報
1地点ごとに「ちーん」
BGMは当然?般若真行

台風あぼーん直後の気象通報は
台風の冥福を祈って南無大師遍照金剛を三回唱える(w
175青汁:02/08/18 21:18
日本という名前を全部アボーンにしたカンコック式(国際式にしる!)きしょちゅうほ

ドンヘだけじゃなく、ドンヘ列島とか、キュウシウ・ヲキナハをナムヘ列島にしる!
176ウリナラ:02/08/18 21:33
日本という名は間違っています。
ウリ式に正しく倭(ウェ)という名を国際的に認知させましょう。
177 :02/08/18 22:23
瓜奈良漬
178送り火:02/08/19 23:09
亡き中西涼アナが成仏できず、「当マイクロホンがお送りする想い出の気象通報」
とかなんとかいって、伊勢湾台風当時の原稿を赤とんぼのBGMでとうとうと
流れるように読み上げる。
179名無しSUN:02/08/20 00:21
今日の昼頃、地震が起きる。

















かも。
180名無しSUN:02/08/20 18:15
age
181名無しSUN:02/08/21 23:02
泣いた女子アナ原因はなによ
182名無しSUN:02/08/21 23:07
鼻汁だったかな?
183たま出版:02/08/22 11:41
日本付近の地震雲の位置はとか
UFOの出現位置とかを
予測する放送
184名無しSUN:02/08/23 12:17
age
185クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/08/23 13:42
千島近海の北緯46度・東経156度には台風13号の死体があって、
北東へ毎時30km/hで進んでいます。
186名無しSUN:02/08/23 15:02
天気予報
今日は、南西の風、やや強く、曇時々晴れ
ところにより、雨または雷雨がありましょう。

って、全部言ってるよ〜
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188黒田 亘:02/08/25 10:47
>>186 板違い
「h時になりやした」で始まる気象通報
189名無しSUN:02/08/26 01:30
リレー気象通報

次は松山です松山放送局どうぞ・・・
・・・・・・・
松山繋がらないようですね

では広島放送局どうぞ

はい広島です
広島ではNNEの風風力4晴れ09ヘクトパスカル29度
浜田では・・・・

と松山の分は補助地点で放送する
あとで松山と繋がり広島の情報はなかった事にして・・・とかいうヘボイ放送。
190名無しSUN:02/08/26 01:57
福井さんの気象通報。
必ず最初に今日の一句。
191黒田 亘:02/08/26 09:29
フジワラはフジワラでも、藤原紀香の担当する気象通報。
月曜夜と火曜朝にマツカワが、木曜夜と金曜朝に関口巌が、日曜夜と月曜朝にフジワラが担当する気象通報。聞いてるだけで鬱。
毎回若声アナの担当する気象通報。これまた聞いてるだけで鬱。
192黒田 亘:02/08/26 09:35
「10時になりました。気象庁予報部発表のM月D日」を聞いて、「午後6時の気象通報です」と言うと思ったら、「午前6時の気象通報です」と言った。
193名無しSUN:02/08/27 10:03
age
194黒田 亘:02/08/28 18:10
>>191 マツカワ→松川洋右
195名無しSUN:02/08/28 18:20
「10時になりました。気象庁予報部発表の気象通報です。
 以下次回、聴き逃すな!」
196名無しSUN:02/08/28 22:06
Hey ヨー!気象庁の発表YOー!
名古屋の気圧は10!
197@^@:02/08/28 22:19
放送中アナの眼鏡がぱりんと音を立てて割れ、
キー坊ワイの眼鏡どこや?
と、言って放送中断する横山アナ
198名無しSUN:02/08/28 22:23
みんなの歌の時間です
曲はさとうきび畑
歌は森山良子さんです

毎回ライブでやって歌詞を間違えまくる

沖縄に台風が来るこの時期鉄の雨はきついな〜
199名無しSUN:02/08/30 19:38
中央気象台発表!

放送中に東部軍管区司令部発表の空襲警報が入り、あぼーん!
200名無しSUN:02/09/01 01:32
みのもんたが担当する放送

毒蝮三太夫の毒舌のほうがマシだ!
201名無しSUN:02/09/02 15:29
>>200
ファイナルアンサー・・・・
ってくらい間を置かれると鬱だ
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203名無しSUN:02/09/03 14:07
観測点が全て
平壌をはじめとする北朝鮮各地。
204名無しSUN:02/09/03 22:22
>>202
あちこちに氾濫する謎のストドンの絵???
205名無しSUN:02/09/07 19:23
日高晤郎担当の気象通報
206ピョンヤン放送:02/09/07 21:38
トンヘの北緯39度東経136度には、
不審船金策号がおりイルボンで金策に失敗し北西に45ノットで遁走中です。
207 :02/09/16 00:05
age
208黒田 亘:02/09/16 07:56
昨夜の気象通報。アナウンサーの声が低すぎて、脳波に影響する。
209名無しSUN:02/09/18 01:34
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
.

210名無しSUN:02/09/18 01:44
「いったんCMです。」がある。
211名無しSUN:02/09/18 01:53
DJモナーがお送りする 「 今日もマターリ気象通報♪」
第3部 -- 台風はもうこねーよ --
______________  ___________
                      V            
          ♪                       
                   ∧_∧()) ♪         
            ♪    (´∀` ξ)            
             ____○___ξつヾ____    
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|    
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    
        |        | :::  |       |  |    
        |愛媛みかん| ̄ ̄ ̄|愛媛みかん.|/    
212黒田 亘:02/09/18 18:34
>>208 担当は藤原尚武
213名無しSUN:02/09/19 00:20
夕焼け小焼けのチャイムで始まる4時の気象通報
こちらは気象庁予報部JOAB JOAB東京第二放送です
只今から防災無線を使って気象通報です

石垣島では・・・・

ウグイス嬢が甲高い声でマターリと1時間かけて放送する区役所放送
214名無しSUN:02/09/19 17:25
下駄をけって明日の天気を占う気象通報

215名無しSUN:02/09/19 17:45
誰かが自分で録音した去年の放送内容を
NHK第二放送の送信所を占拠して
流して世間を大混乱には・・・・ならないな・・・・
だーれも聴いてなさそうだもーん(w
216名無しSUN:02/09/19 22:53
読み方が北朝鮮のアナウンサー風。
217名無しSUN:02/09/20 21:58
>>216
それ無茶怖い
218名無しSUN:02/09/20 22:04
>>210
SれIれる奈良
「引き続いて9月20日午後6時の各地の天気です」の前きぼーん!
219名無しSUN:02/09/20 22:59
>>216
本日、偉大なる台風19号は、華々しくイルボンの南方海上に誕生し、我々の
革命達成の支援のため、イルボンに決死の突入を敢行しましたっ
220名無しSUN:02/09/21 13:29
>>173
もう直ぐ4時になります 下校の時刻になりました
運動場で遊んでいる人も教室に残っている人も早くお家に帰りましょう
今から気象通報を流しますので、天気図を描く人は終わるまで残って描きましょう。
最優秀作品者は、明日から児童会会長です。
その他の人は船舶からの報告が始まるまでに校門を出ましょう。
遅れた人は明日から会長の奴隷です。にやり

221黒田 亘:02/09/26 18:18
>>220
「時刻は(午後)0時40分になりました。気象通報の時間です。この時間は、気象庁予報部発表のM月D日午前9時の気象通報です。はじめに、きょう午前9時の各地の天気は」
で始まる気象通報。ただし学校放送の一部で、この時間に児童/生徒たちは給食を食べる。
222名無しSUN:02/09/27 08:18
>>219
そして、偉大なる台風19号は、偉大なる指導者・金正日同志閣下の予想通り、イルボンに
多大なる被害を与え、見事英雄となりました!
我々朝鮮労働党は、台風19号を「革命英雄台風」の称号を与え、その偉業を永久に語り継いで行くことに決定した!
革命英雄台風19号と金正日同志閣下に万歳!万歳!万歳!
223名無しSUN:02/09/27 12:47
絶対キレイになってやる
224名無しSUN:02/09/27 15:32
北に宣戦布告しるよ
225名無しSUN:02/09/28 02:35
>>224
本日は漁業気象の後、重大発表がありますので普段より速めにお送り致します。
226名無しSUN:02/10/10 22:56
時報マンが前振りを担当。
227名無しSUN:02/10/10 23:35
FMで、クリアなサウンドに乗せての気象通報。
途中で道路交通情報も入る。
228名無しSUN:02/10/12 17:55
>>227
時々英語まじりなんかあったら 鵜津田
229黒田 亘:02/10/15 18:37
2003年4月6日が最終回
230亞港:02/10/16 09:02
1号天気図が満足に書けないほど、ヘボイまんてん・・・
ってスレ違いでした。
231名無し:02/10/16 23:39
船舶からの報告がない、もしくは船舶からの報告が1件しかなくて、
なおかつでたらめ。
232名無しSUN:02/10/16 23:42
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―首領様の胸の心の愛―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆    ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓       .☆│
│☆    ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃      .☆│
│☆    ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃      .☆│
│☆    ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓    ☆│
│☆    ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛    ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆                            ξ~⌒~、~⌒~ヽ ☆│
│☆    明日 PM 3:00 開演   場所 平壌 .(6ξ--―●-●| ☆│
│☆             来ないやつは拉致.ヽ     ) ‥ ) ☆.│
│☆                         \  ー=_ノ.  ☆.│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
233亞港:02/10/18 16:15
最後に海保からの拉致通報が流れる。
234名無しSUN:02/10/18 16:20
報告をする船舶が不審船。
235亞港:02/10/18 16:41
こちらはピョンヤン。チョソン中央放送局です。
報道によりますと、偉大な将軍様の指示により、
周波数が固定されたラジオで気象通報のみお送りいたします。
236亞港:02/10/20 11:45
リマン海流の海流推測があるピョンヤン放送
237ニジニノヴゴロド:02/10/20 12:45
10月19日18時の天気図では日本付近の降雪の南限は
大シャンタル島(N54.8、E137.5 地点番号31174)まで南下している
(気温-1.3度)
因みにすぐ近くのニコラエフスク(N53.2,E140.7 地点番号31369)では
にわか雨で気温+1.1度
雪がラジオ気象通報地点まで到達するのはまもなくかと・・
238名無しSUN:02/10/20 16:46
毎朝6時半にピョンヤン第二放送で放送する巡回気象通報。
不審船の皆さんレポ船の皆さんおはようございます!
今朝は東海の北緯40度東経134度の海上からお送り致します!
それでは気象通報の唄をどうぞ
♪夜勤明けの朝がきた気象の朝だ
 喜び組に娘を拉致れ
 将軍様を仰げ
 ラヂヲの声に
 聞き耳を立てて
 キムチ香る風の方に一目散 
 それ1・2・3
239名無しSUN:02/10/20 16:52
乱数の気象通報。         
240名無しSUN:02/10/21 10:44
>>238
ジョンイル 不審船とはいわないぜ工作船だる
ジサクジエンカコワルイ
241名無しSUN:02/10/21 15:28

       __.............__
    , .':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、
   ;';;;;;;;         ':.
   ';;;;;;;;         i
   |;;;;;    =、  ,= l
  (∂;; ──( 三 )-(三 )
   (       /・・ヽ  i
    ヽ :.: .._. /::::3::|.._丿  < マサオ君
     > .:::;;;;;;;;.三;;;;ノ
  /::) ヽ:::L:\/:」ヾヽ
  i::::::Y乂乂\:::::|」::::::i乂i   お父様、家族全員日本に
  |二_|.乂乂乂|:::::::::::::|乂|    帰しましょう。そして
  |  / 乂乂乂|:::::::::::::|乂|    潔く自爆しましょう。
 (_r).___|コ[□]|.__.|)
   \:::::::::::::::::::::::::::::/
     |:::::::::::::::::T:::::::|
    ( ̄ ̄ ⌒)  ̄ ⌒)


242名無しSUN:02/10/21 23:10
きのこのこのこ げんきのこ 
 
 えりんぎ まいたけ ぶなしめじ

  きのこのこのこ げんきのこ 
  
   あれ きみ だあれぇー   

    おいしい きのこは

      ほ     く     と
243名無しSUN:02/10/26 07:09
凍土の共和国
244名無しSUN:02/10/28 00:19
森繁久弥が放送する気象通報
どんなにゆっくりでもときどき舌がもつれるので、聞き取りにくい・時間も足りない。

245名無しSUN:02/10/28 09:09
また、友人が僕より先にイッテしまいました、う、うう・・・  と、鼻水を流しながら読む気象通報
246ラジオたんぱ:02/10/29 07:51
ラジオたんぱで朝5:30からやってる気象通報は各地の天候は午前3時の
情報なのに低気圧や高気圧や前線などの情報は前日の21時の情報だからこの
放送の情報だけでは天気図が書けないので放送する意味がない。

247兵庫県南東部 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/29 10:11

晴れ 時々 熱
248名無しSUN:02/10/30 07:51
黒柳徹子さん担当の気象通報。
早口なので、何回もラジカセを停止させなくてはならない。
249名無しSUN:02/10/30 21:42
データが音で放送される気象通報、押入れからカプラを引っ張り出して
ラジオのスピーカーにくっつけてパソコンで読み込み。
250名無しSUN:02/10/30 22:14
気象模写放送!
251名無しSUN:02/10/30 23:26
漏れが使っているラジオ、アップダウン方式のチューニングでAM・FMともに
10局ずつプリセットできるんだったが、先日落としたはずみにAMの10局が
4局ずつNHK第一と第二に固定されてほかの局に変えられなくなってしまった
そして残りの2局は657kHzのピョンヤン放送と思われる局に固定されてし
まった。気象通報は聞けるがなんかつまらなくなった。
252亞港:02/10/30 23:30
ブラクラ付きの船舶からの報告
253亞港:02/10/30 23:32
>>251
いいぢゃん 平壌放送!
254名無しSUN:02/10/30 23:36
「晴ときどき曇り。 ところによって雨が降るでしょう。」

・・・つまり、明日の天気は予想不可能という訳だな。
255名無し:02/11/03 00:10
紺野あさ美の担当する気象通報。
256名無しSUN:02/11/03 22:56
>>254
いまどきそんな天気予報無いよ。第一それは気象通報じゃない。
まあ、通りがかりの素人さんのカキコだろうが。
257亞港:02/11/04 07:48
浅薄からの報告がガセネタばっかりで天気図がむちゃくちゃになる天気図
258亞港:02/11/04 07:50
↑漏れもボケてるな天気図が・・・天気図が・・・(鬱
259亞港:02/11/11 13:08
まんてん!
危険半円でも晴れたら運動会。
260亞港:02/11/13 18:42
まんてんが担当する放送。
なぜか15分でまんてんといっておわる。
261名無しSUN:02/11/13 18:44
演歌のBGM
262名無しSUN:02/11/13 22:39
加々美幸子さん、退職する前に気象通報に復帰してください(w
263名無しSUN:02/11/13 22:45
>>260
それもエセ鹿児島弁で。
突然意味もなく「ほんのこて〜?」「よっしゃ〜、頑張っど〜!」
とか言う。
 
264亞港:02/11/14 23:11
北緯29度東経135度ではWNWの風風力5ばってん天気・気圧は不明ぢゃ。

セベロクリリスク・・・959ヘクトパスカル???ほんのこて〜?

引続き11月14日午後6時の各地の天気・・・よっしゃ〜、頑張っど〜!
265亞港:02/11/21 00:34
石垣島では風向一定せず風力定まらず天気終日のたりのたり哉気圧窒息しないくらい
気温あったかい。

ウラジオストックではとにかく風がすっごい強いですうー
天気はキャー ゆゆきが地面から舞い上がってますー
気圧はごめんなさい凍ってます
気温は体感で氷点下30度はテッパンありますー

富士山はもう2週間くらい風速20メートル以上あって下山できません。


船舶からの報告は今日は船酔いが酷いため勘弁してください。

漁業気象。
こんな中船出してるなんて。信じられナーゐ!
アフォは放っといて海流推測にいくねー

と台風中継+いい加減な性格のアナウンサー
266名無しSUN:02/11/28 09:47
催眠術のような放送
267黒田 亘:02/11/29 19:29
NHKラジオ第2で放送中の気象通報朝の部。開始時刻が9時10分と中途半端。来春から10時にしる!!
268亞港:02/12/01 23:57
1016hPaと1024hPaの等圧線の位置が同じ位置で交差する放送。
当然、アナが天気図かいているわけじゃないから、気が付かないまんまNHKとなる。
269亞港:02/12/14 07:37
有線でしか放送しない気象通報
270オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :02/12/14 07:42
歌に乗せる気象通報
271唖港:02/12/15 09:03
手話気象通報
272名無しSUN:02/12/15 09:17
お経を読むような気象通報
273黒田 亘:02/12/15 12:29
>>269 学校でしか放送しない気象通報。授業時間にバッティング。
小学生が担当する気象通報
274黒田 亘:02/12/15 12:37
メガーネをかけないと原稿の字が読めない(例:遠視性乱視)のに、メガーネを忘れてしまい、文字を読み間違える気象通報。
275名無しSUN:02/12/15 15:33
花火大会のごとくスポンサーがついた地点のみを、スポンサー名を述べてから放送。
地方、島部、海外、壊滅。
276名無しSUN:02/12/15 18:39
第二次朝鮮戦争が発生して、朝鮮半島のすべての地点が入電なし
の気象通報
277土曜の22時放送終了後かかる変な歌なんだこりゃ?:02/12/18 14:56
テトペッテンソン テトペッテンソン テトペッテンソンタントン タトペッテンソン タトペッテンソン タトペッテンソンタントン
テトペッテンソン タトペッテンソン トテペッテンソンタントン リンシュレカットン シュレリンベットン タットレペッテンソン

パラトゥッタティ パラトゥタッティ パラトゥッタトッタティン ペレトゥッタティ ペレトゥッタティ ペレトゥッタットッタティン
パラトゥッタティ ペレトゥッタティ トレラッタットッテソン
リンシュレカットン シュレリンベットン パットレペッテンソン テトペッテンソン テトペッテンソン テトペッテンソンタントン
タトペッテンソン タトペッテンソン タトペッテンソンタントン
テトペッテンソン タトペッテンソン トテペッテンソンタントン リンシュレカットン シュレリンベットン タットレペッテンソン

テットレラー タットレラー ペットレラットレラー
ケメロッテンソン ケメロッテンソン ケメロッテンソンタントン クラリッテンソン クラリッテンソン クラリッテンソンタントン
ケメロッテンソン クラリッテンソン ケメロッテソンタントン リンシュレカットン シュレリンベットン カットレペッテンソン

テットレー タットレー ペットレラットレラー
パラトゥッタッティ パラトゥッタティ パラトゥッタトッタティン ペレトゥッタティ ペレトゥッタティ ペレトゥッタットッタティン
パラトゥッタティ ペレトゥッタティ トレラッタットッテソン リンシュレカットン シュレリンベットン パットレペッテンソン

テトペッテンソン テトペッテンソン テトペッテンソンタントン
タトペッテンソン タトペッテンソン タトペッテンソンタントン
テトペッテンソン タトペッテンソン トテペッテンソンタントン
リンシュレカットン シュレリンベットン タットレペッテンソン

リンシュレカットン シュレリンベットン タットレペッテンソン


278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279名無しSUN:02/12/18 16:06
>>278
マルチやめれ!
280名無しSUN:03/01/04 10:09
紅白の司会をも務めた有働由美子や阿部渉が担当する気象通報。
しかも夜10時に。
281山崎渉:03/01/11 15:42
(^^)
282名無しSUN:03/01/16 19:24
飽きた   
283名無しSUN:03/01/20 01:16
>>黒田 亘
ひとつも面白くないぞ
朝鮮中央放送(だっけ?)風気象通報

「東北東へ 75kmで進んでいるニダ!」
285名無しSUN:03/01/20 01:47
サブリミナル気象通報。
286黒田 亘:03/01/20 19:46
藤原尚武担当の気象通報。声ひどすぎ。
287名無しSUN:03/01/21 10:25
age
288亞港:03/01/25 12:55
文字放送でまったり書いてちょ

あとキャプテンシステムの気象通報とか
   ↑
もう廃盤?
289亞港:03/02/02 07:07
一部の英雄主義者がでっち上げデータを流したようだ。
関係者を処罰した。・・・・・きむじょんいる君
290名無しSUN:03/02/02 07:50
テキサス州、南南西の風、風力2、コロンビアの破片、12ヘクトパスカル、
10度
不謹慎でしょうか
291名無しSUN:03/02/23 10:00
ステレオ放送の気象通報
292名無しSUN:03/02/23 11:06
後ろの方で「おい、ちょっとそこ間違ってるぞ」
「もうちょっと丁寧に」
「もっと速く読め!」

とかディレクターの声が聞こえる気象通報
293名無しSUN:03/02/23 11:39
「台風は衰弱しアボーンするでしょう。」と読み上げる気象通報
294黒田 亘:03/02/23 12:21
アナウンサーが地点名の後に「では」を付けない気象通報
295名無しSUN:03/02/24 13:13
等圧線が書きやすいように、ひたすら「1012ヘクトパスカルの地点は・・」を100箇所ぐらい言いまくる気象通報
296亞港:03/02/26 13:35
漏れ天気図書き始めの消防の頃、
風の矢羽の右側が気圧で左側が気温だと思い込み、
南の風なんかになると気温と気圧が逆になって
訳がわからなくなってしまったことがあった
297銅鑼:03/02/26 13:58
デイタイムな予報
298山崎渉:03/03/13 13:26
(^^)
299名無しSUN:03/03/14 09:07
三村風
300名無しSUN:03/03/17 09:22
300
301亞港:03/03/17 11:30
モスクワ放送のようなエコーの掛かった気象通報
302名無しSUN:03/03/17 13:20
松田聖子たんの担当する気象通報
「入電なし」が多い気象通報
304名無しSUN:03/03/17 22:35
誰か今日の18時の石垣島の天気を教えてください。
305名無しSUN:03/03/18 00:20
age
306名無しSUN:03/03/18 19:49
>>304
南の風、風力2、晴れ、1016HP、25度。
307名無しSUN:03/03/18 20:18
>>306
ありがとうございます。
308名無しSUN:03/03/25 03:13
ゴールデンタイムの2時間番組。
2時間ずっと予報しまくり
309名無しSUN:03/03/26 22:14
バスラでは北の風、風力7、砂塵荒らし、18HPa、45度
ディエゴガルシアは入電なし
アララット山では 西の風風力12風速34メートル 気温氷点下37度でした
船舶からの報告
紅海の北緯21度東経38度では風向風力天気不明 気圧も不明
サイプラス南方の北緯33度東経32度では軍事機密につき不明

次の海域では砂塵のため見とおしがわるくなってまつ
ペルシャ湾北部
310名無しSUN:03/03/26 22:30
>>309
バスラの気圧いくらなんでも低すぎ(w
311SKG ◆CStyleo4Z. :03/03/27 00:17
>>310 あっちはもっと気圧高いの? 日本で18 だったら高いほうだよね。
砂漠地帯だからかな…? おいらは何も知識はないので分からんです…。
312SKG ◆CStyleo4Z. :03/03/27 00:18
「サイプラス」に萌え
313名無しSUN:03/03/27 00:26
>>311
おいおいおいおい1気圧は1013hPaだぞw
日本で18hPaで高いほうって、普段はどんだけ低いんだよ(藁
息できねぇよw まあネタにマジレスもどうかとは思うが
314SKG ◆CStyleo4Z. :03/03/27 20:26
気象通報って、1018hPa を省略して18hPa って言わない?
俺が厨房の時2ヶ月くらい気象通報聞いて、…たしかそういっていたようなきがするんだけど、
なんせ昔のことなんでちょい地震ないです。
315名無しSUN:03/03/27 21:04
そうなん?天気図では18って書くだろうけど、気象通報でもそう言ってるのか?
ゴメソ知らんかった…また一つ賢くなったよ
316名無しSUN:03/03/28 10:49
昨日の富士山の風速37メートルには驚いた。
317名無しSUN:03/03/28 15:51
ミサイルの発射予想がある気象通報
富士山の風速37メートルは序の口。
319名無しSUN:03/04/01 22:57
通報地点がことごとくミサイルであぼーんとなる終末気象通報
320名無しSUN:03/04/01 23:06
4月1日専用気象通報
321名無しSUN:03/04/01 23:44
今日18時の大島の天気を教えてください。お願いします。
322名無しSUN:03/04/01 23:51
おしえて君が番組の途中スタジオ内のスタッフにケータイで聞きまくる通報
323名無しSUN:03/04/02 00:06
>322
すみません。
>>321
曇でつ
325名無しSUN:03/04/02 18:17
>>321 東南東の風、風力4、くもり、16HP、12℃。
326名無しSUN:03/04/02 19:41
>>324,325
ありがとうございます。
キショイ通報。
328名無しSUN:03/04/06 00:08
3日18時分の放送だったか?
やたら間違えまくるのは基本的に逝ってよし!
329名無しSUN:03/04/06 00:43
風向は軍機、風力は軍機、気圧軍機、気温軍機
330名無しSUN:03/04/13 19:49
気圧の単位が「ヘットズピカル」
331名無しSUN:03/04/15 02:42
バスラ   通信機器略奪のため入電なし
バグダッド 米軍がポンドヤード法主張し観測機器と合わず入電なし
モスル   空爆破壊のため入電なし
332名無しSUN:03/04/15 02:48
すべて電文コード。
141500
47662 46/// /3605 10125 20050 30143 40186 53005
47663 46/// /2502 10135 20110 30128 40160 50001
とかね。
333名無しSUN:03/04/15 02:49
レイテ沖の
マリアナ沖の
台湾沖の
サイパン島付近の
ミッドウェイ近海の
沖縄近海の
英霊からの報告です

裏声の気象通報。
335名無しSUN:03/04/15 19:33
鉄拳が読む気象通報。
336名無しSUN:03/04/15 22:53
>335
おおはしキョセンが絵がうまいと褒めてたので【鉄建】はok!
さんまの読む気象予報はグラビア臭いのでNG!
337山崎渉:03/04/17 08:53
(^^)
338名無しSUN:03/04/17 21:57
age
339名無しSUN:03/04/18 21:01
各地の天気予報を、いちいち現地の人に伝えてもらう気象通報
340名無しSUN:03/04/18 21:28
>>339
ズームイン朝かよ!
341名無しSUN:03/04/18 23:03
BCM入りの通報
時々、番組自体が入電なし。
343山崎渉:03/04/20 04:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
344名無しSUN:03/04/20 11:16
ネタをネタと見抜けない人には無理ですよ
と最初に念を押す気象通報
345名無しさん:03/04/21 01:03
TBSラジオ製作の気象通報。
346名無しSUN:03/04/21 20:04
>>345 どんなふうになりますか?
347名無しSUN:03/04/21 21:03
何でこんなに天気がコロコロ変わるのか納得できる理由は全く言わずに
ただ「南から湿った空気が吹いてくるから明日は雨でしょう」ばっかし言う
あんた、あんただよ、そんなんだったら自分にでも務まる、何で中国から
雲ばっかし日本にやってくるの?どこでこの雲は作られてるの?何で
嫌がらせのように日本にめがけてやってくるの?テレビに出て来てにやけて
ばっかしいる気象予報士なんかどうでもいいから誰か教えてください。
348名無しSUN:03/04/25 23:27
toto方式。
晴れ 1 曇り 0 雨 2
 

349名無しSUN:03/04/26 14:35
ラップ調のキショ打つほう
350名無しSUN:03/04/26 17:17
TOTOファーレンハイト
351名無しSUN:03/04/26 22:13
現在ぬるぽ警報が発令されています。
発令された地域は「さいたま」です。
付近の住民は外出の際はぬるぽに注意してください。
今後のぬるぽの動きにも注意してください。

ガッ
352パナホーム:03/05/01 23:25
現在岐阜県と山梨県に白装束警報が発令されています。
福井県の山間部は解除されました。

埼玉県の荒川・中川にタマ捕獲警報が発令中です。
353名無しSUN:03/05/01 23:30
>>345-346
たぶんなら(森田さんの口癖)
毒蝮三太夫の毒舌語りとか小沢昭一的お囃子つき放送になりそうな予感・・・
354亞港:03/05/06 20:33
上高地あたりだと中途半端に受信状態が悪く右耳に大阪第二
左耳で東京第二を聞くと微妙にエコーが懸りまつた

355名無しSUN:03/05/08 14:23
ヤクザさんたちが各地の天気で賭け事をするので最初にオッズを発表する気象通報
356黒田 亘:03/05/08 18:41
>>351-352 「発令」ではなく「発表」です。
357名無しSUN:03/05/09 02:46
>>349に先に書かれてしまったが、

「YO!お前ら キショ通報の時間がやってきたぜベイベ 準備はいいか
那覇の気温はにじゅうっ、ななどっ 気圧は、じっうはち ヘクトパスカル
天気は曇り!YO! (中略)
大型で、強い台風ななごぅは、北緯27゜50′、東経152゚10′、時速50kmで
南南東に進んでるぜ!YOYOチェケラッチョ! (中略)

って感じの気象通報(うまく書けぬ)
358名無しSUN:03/05/11 08:23
霧のため見通しが悪くなっています。ご注意ください・・・
などというと
オマエモナーとADモナーが突っ込む通報。
359名無しSUN:03/05/11 23:47
気圧ぬるぽ ガッ
気温ぬるぽ ガッ
風向ぬるぽ ガッ
風力ぬるぽ
360名無しSUN:03/05/12 15:35
藤原尚武の担当する気象通報。声低すぎ。
361名無しSUN:03/05/15 17:25
香港・台北・北京からはSARSで気象台閉鎖につき入電ありません。
362名無しSUN:03/05/16 20:09
>>361
復活の日かよ!
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364既出かも:03/05/16 23:13
北朝鮮のアナウンサが担当の気象通報
雄叫びのようなアナウンスで話す方も聞く方も疲れる
それより、アナウンサの喉が20分も続くか心配...
365名無しSUN:03/05/16 23:19
これからIT業界を目指す方へ、現役システムエンジニアが
コンピュータ業界の就職支援セミナーを開催致します。
即、実践へ活用できます!
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367名無しSUN:03/05/17 17:32
>>364
マジいや

わが国に楯突く身の程知らずな侵略者たちに相応しい東南東の風、風力ニダ!
368既出かも:03/05/17 21:07
岸田今日子が担当の気象通報

あの震えるような声で聞かされると怖いかも
369名無しSUN:03/05/18 21:20
SARS流行地のデータを読むと伝染りますから、省略しまつ。
と、とんでもないデマを流す通報。
370>368:03/05/18 21:26
∧_∧
  (  ^^ )< イイ!聞きたい!!(^^)


371>364:03/05/21 21:34
北朝鮮から、スパイ船向けの気象通報専門局が有ったはず。
とっくの昔に消えたけど。
372名無しSUN:03/05/21 23:01
age
373川瀬優:03/05/24 19:46
類似品...
374名無しSUN:03/05/25 08:01
20年位前カンコックの放送KBSかな?
聞いてると、天気予報北チョンまでやってたな。
375名無しSUN:03/05/25 17:37
漁業気象で高気圧・低気圧の数が多いとだんだんアナウンサーが不機嫌になってくる気象通報
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377名無しSUN:03/06/14 02:12
手話によるラジオ気象通報
378NHK:03/06/14 09:49
>>361,>>369 SARSといわずに新型肺炎といいなさい。
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380名無しSUN:03/06/14 10:27
五輪台風ができたら、とっても早口で喋らないと、間に合わないよ(w
381名無しSUN:03/06/19 18:48
誤爆だここに書かなきゃ

田中新吾アナがオカマ化してお得意の「イヤ」が「イヤーン」になる通報
382たよちゃん:03/06/19 23:23
     ∧_∧
ピュ.ー ( ´゚,,ω。`) <これからも僕を応援して下さいね(´゚,,ω。`)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      たよちゃん
383名無しSUN:03/06/23 06:22
漁業気象と多数の等圧線の位置だけの通報。(<<101の逆だけど)例えば・・・

漁業気象の後、「次に日本付近を通る1016hPaの等圧線は、北緯・・・・・の各点を通っており、
1012hPaは・・・・・・、1008hPaは・・・・・・、1004hPaは・・・・・・の各点を通っています。
次に台風○号を囲む980hPaの等圧線は台風を中心とする半径100kmの円となっており、同じく
1000hPaは半径220kmの円・・・・・・。次にオホーツク海の低気圧を囲む1000hPaの等圧線は・・・
・・・の各点を通り元の・・・・・。次に東シナ海及び長江下流の2つの低気圧を囲む1004hPaの等圧線は
・・・・・・34度125度、停滞前線上の32度130度を通ってそこで南西へ折れ曲がり、29度126度・・・
・・・の各点を通り元の・・・・・。次に日本の東の高気圧を囲む1020hPaの等圧線は・・・・・・を通って
元の・・・・・に戻っています。最後にバシー海峡からウエーク島付近にのびる1012hPaの等圧線は・・・・・
・・・の各点を通っています。これで気象通報を終わります。NHK」

こんな放送でも、プロットデータはないけど4hPa間隔の天気図らしいものは描けそうな気がする。

384名無しSUN:03/06/29 15:55
女子アナが担当する気象通報。
385オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :03/06/29 23:56
アナウンサーがドタキャンする気象通報。
386黒田 亘:03/06/30 09:28
>>384 広瀬修子は例外ね。
387名無しSUN:03/06/30 09:42
曇りのち
山崎渉が応援するでしょう
388名無しSUN:03/07/07 18:57
小野文恵の気象通報。
389黒田 亘:03/07/07 19:01
>>388 地点名の後に“では”を付けないからな。あと“恵”でなくて“惠”な。
390名無しSUN:03/07/09 15:01
いつもここからの「悲しいときー」風に

「石垣島ではー」「石垣島ではー」
「東の風ー風力3ー」「東の風ー風力3−」
「にわか雨ー」「にわか雨ー」
「気温28度ー気圧12ヘクトパスカルー」「気温28度ー気圧12ヘクトパスカルー」

時間かかるったらありゃしない
もちろんアナは全部暗記しておくこと
391名無しSUN:03/07/11 00:24
気温と気圧順番が逆でっせ
392名無しSUN:03/07/11 00:28
順番通り言わない放送ってのはどう?
大阪では・・・
ソウルでは
那覇では・・
北緯29度東経128度では
ときたら、どーする?
393名無しSUN:03/07/14 00:48
♪ピアノの弾き語りでお送りする気象通報〜
 石垣島では〜ナンナンセーのかぜ〜風力〜3晴れ〜 02ヘクトパスカル さんじゅ〜う度〜
394名無しSUN:03/07/14 03:59
台風は生まれてから数日しかたって無い(未成年)なので、仮名で放送。
しかし、本名は2chで流れて、気象教会が削除依頼だしまくり。

395名無しSUN:03/07/14 15:13
田中邦衛の気象通報
396名無しSUN:03/07/20 22:25
397名無しSUN:03/07/21 22:11
     (⌒Y⌒Y⌒)    さ〜て、今日の気象通報は・・・
    /\__/      
   /  /    \    サザエです。夏休みに入ったと言うのに梅雨寒で
   / / ⌒   ⌒ \   九州地方は集中豪雨で災害が起こりましたね。
(⌒ /   (・)  (・) | オホーツク海高気圧が元気なのは困ったものです。 
(  (6       つ  | まるでうちのカツオのようで、中島君みたいにおとな
( |    ____ |   しくなって早く真夏の太陽に顔を出してほしいですね。
   \   \_/ /     
    \____/     さて、石垣島では、南の風…(中略)
               
            さあ、明日の気象通報は・・・
            「朝はカツオとラジオ体操」
            「お昼はうなぎにしましょう」
            「夜に火星見えるかしら」
           の、3回分です。明日もまた聞いてくださいね。
  
         じゃんけんぽ〜ん  うふふふふふふ 
398名無しSUN:03/07/22 01:09
クレヨンしんちゃんのオラの気象通報だど・・・
7月22日午後6時のお天気だど
いしがきじまでは〜みさえ〜なんて読むんだこの漢字。。。
げ・ん・こ・つ
(中略)
あーあ今日も無事おわったぞー明日も聴けば〜

399名無しSUN:03/07/22 01:22
津軽弁の気象通報
400名無しSUN:03/07/22 01:24
いすがきずぃまでは ほくほくどうのがぜ・・・ 
401名無しSUN:03/07/22 03:00
東京地方の明日の予報です。
(1)のち(2)、朝のうち所により(3)
降水確率(4)となっております。
(1)〜(4)まで埋めよ。回答は明日のこの時間、同じチャンネルで。
>>397
ワラタ。
403黒田 亘:03/07/28 18:40
担当者が次の人物。
藤原尚武(声が低すぎる)
岸田高佳司、宮本愛子、村上由利子、関口巌(地点名の後に「では」を付けない)
古屋明信(テンポが悪い、地点名の後に「では」を付けない)
404名無しSUN:03/07/28 19:24
粘着評論キモイ黒田
405ちょろきゅー:03/07/28 22:33
パントマイムで天気予報。
無声音で。

雨!ふってもへっちゃらです。
オリンパスのμー20♪(デジカメ)
生活防水ついてるから、ちょっとやそっとの雨でも平気なんだってさー。
いいよね☆

にしても、東京は今日も寒い!!
406名無しSUN:03/07/29 10:02
ラップ調で解説する気象通報
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
408通報しますた:03/08/03 15:27
海保の海流推測と水路通報で気象通報の時間が10分くらいしかないから、
先に海保の分を読み、多くの聴取者をやきもきさせる通報。
409名無しSUN:03/08/04 21:27
古瀬絵理タンがいたづらされながら読む気象通報
410名無しSUN:03/08/04 21:30
それ聞いてみたい!
411名無しSUN:03/08/05 00:39
あげ
412名無しSUN:03/08/08 22:25
室戸岬風力12
キタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!!!
413通報しますた:03/08/09 08:11
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・マジデヤネトビソウ・・。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

414名無しSUN:03/08/09 17:33
鶴光の気象通報でおま
エエ乳しとりまんなー
へっへっへ
415サンダーハルク偽者:03/08/09 19:46
天気図直記入だから風力12は書くのが大変だ
416名無しSUN:03/08/09 20:44
1年ぶりに天気図描いて、懐かしくなって探してみたらここにたどり着いた。

昔、ラジオたんぱでやってた昼間の気象通報はひどかったよ。
やったら早いし、等圧線言わないのはもちろん、高気圧を読むことも稀。
ひどいと台風情報だけで手一杯なので低気圧や前線さえ読まれないことも。
ほんとに「こんな気象通報は嫌だ!」と思った。

でも、ウェーク島とかミッドウェー島とかものすごい広い範囲のデータも読んでくれるし、
(09時だったので)船舶の報告も多かったからそれなりに面白かったな。
417名無しSUN:03/08/09 21:37
残り一分で地震速報に強制切り替え
切り替わったアナウンサーが「いいところだったのに…」と呟く

翌週に再放送
418名無しSUN:03/08/10 17:46
gooの天気図を使用する気象通報
参照 http://channel.goo.ne.jp/weather/chart/index.html

419名無しSUN:03/08/13 18:55
↑漁業気象で前線を読む必要がない。
420名無しSUN:03/08/14 01:26
涼宮遙が読む気象通報。(板違い、スレ違いだったらスマソ)
毎回時間切れで等圧線はカット。各地の天気は直記入でも風力12を楽に書けるw
421名無しSUN:03/08/15 03:10
>>418-419
こんな天気図提供してるとこってどこでつか?初めて見ますた。
ほんとに漁業気象の時間が短くて済みそう(w

>>420
一度は聞いてみたい!だけど毎日だったら(ry
等圧線どころか、漁業気象も無理っぽいと思われ(w
422山崎 渉:03/08/15 18:12
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
423名無しSUN:03/08/18 01:17
【あぼあぼ】気象通報に半ズボソ氏登場ってのは鬱だ【鉄ヲタ】

424名無しSUN:03/09/05 17:57
テレビで時々あるマイクの付け忘れが気象通報で起こり、20分間無音状態が
続く気象通報・・・
425名無しSUN:03/09/07 22:33
女子アナ放送中にゴキブリが机上に現れ、
瞬間的に悲鳴と阿鼻驚嘆が聞こえる気象通報・・・
426名無しSUN:03/09/16 22:35
北朝鮮からはじゃまる各地の天気
427名無しSUN:03/09/17 13:26
今日午後6時の各地の天気は
ピョンヤンでは 北西の風 風力5 快晴 20ヘクトパスカル -30℃
428名無しSUN:03/09/17 14:08
気象板では、風弱く、晴れ。7レス/分、35人
つづいて山崎情報です。
現在、気象板には現在、大型で強い山崎ぬるぽがあり、下方スレに向けて毎分3スレの速さで移動中です。
429名無しSUN:03/09/26 07:41
大陸の高気圧、低気圧をすべて省略する漁業気象
430名無しSUN:03/09/26 18:49
アクセス規制のかかる気象通報
431名無しSUN:03/09/29 01:47
       \_    _/ _/
         \ / /
           ξ
         ∧⊥∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´∀`) < デムパゆんゆん気象通報でした NHK
   ◯    /    /   \_______
     \/       |
      / // ̄| | |
      (_)__)(_)_)


432名無しSUN:03/09/29 01:51
ガッツ石松が担当する気象通報
433やすし:03/10/04 05:18
気象通報やでしかし
いまから10月3日午後六時や 六時の気象通報やるよって よーきいとけやしかし
石垣島では・・・なんやこれなんとよむんや きー坊 おこるでしかし
(きよしにメガネもっていかれ)
き−坊わいのめがねどこや・・・・
きーきーわかった紀伊半島やな  それにしても めがねめがね
434亞港:03/10/13 19:41 ID:x2/7ZPnR
1週間前、台湾東方の熱低が石垣島近海で一旦消滅し、沖縄東方でまた発達。
そのとき熱低にしとけばよかったのに、200キロくらい北の停滞前線の南を
3日ほどウロウロする温帯低気圧。
その頃、実は転向点にいたのに小規模な温帯低気圧扱いなので、予報円発表もなし。

今朝近畿上陸後も雷雨注意報や大雨洪水警報でお茶を濁す。
6時間後関東に達し、首都圏大洪水や突風でとうとう人があぼーん。

温帯低気圧であったとしても、暴風警報出せた筈なのに、それもせず。

これを人災といわず何というのだろうか?
435名無しSUN:03/10/13 19:49 ID:nZS4A4Nb
>>434
だよな。

少なくとも今朝6時までは熱帯低気圧だったはずだ。今日の午後関東を通過したが台
風そっくりの蒸し暑さ、そしてあの雨。

気象庁は正しい天気図を作れ!
436名無しSUN:03/10/14 15:04 ID:9/QVl0th
松下由樹の気象通報
437名無しSUN:03/10/14 15:31 ID:OwDXid+M
たま出版提供の天気予言
438名無しSUN:03/10/14 17:39 ID:x2NjddfQ
肥後(ダチョウ倶楽部)の気象通報
439名無しSUN:03/10/14 20:26 ID:M4oDHHcd
(・∀・)イシガーキジマ ミナーミノカゼフリョークサン ニワーカアメ キアーツジュサーン キオンニジュード
440名無しSUN:03/10/15 00:12 ID:C9eBiJQA
 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終 了  │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛




18 KB [ 2ちゃんねるも使っている 完全帯域保証 専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月
★ 転送量無制限タイプも新登場。
441名無しSUN:03/10/16 02:57 ID:GUxATFB3
中野美奈子が担当する気象通報。カミカミで訳わからなくなる。
442名無しSUN:03/10/16 14:07 ID:tJ2CXNaf
>>434
暴風警報って、平均風速で25m/s以上が予想される時にしか出ないはず。
ガスト(最大瞬間風速)だけでは条件を満たさないのでは?

443名無しSUN:03/11/26 09:59 ID:iTQnK9+p
 南大東島を南大東に、足摺岬を清水に、それぞれ言い換える。
444名無しSUN:03/11/27 09:28 ID:fkHo148H
444
445名無しSUN:03/11/27 11:04 ID:dZHRj6+j
松平アナの気象通報、放送中になぜか切れてADに説教し、ペンを投げつける。
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447名無しSUN:04/01/13 23:15 ID:q1gOEOS3
激しくガイシュツだろうが、やはり”大陸の気圧系を大幅に省略する”放送! マジで嫌だ。
天気図の左上の等圧線が描けなくて空白になる。推定して無理矢理描くってのもあるが・・・
448名無しSUN:04/01/20 11:14 ID:Q8jgIwqj
「気象24」と書いて「気象通報」と読ませる
449名無しSUN:04/01/20 11:33 ID:LY9Im8YL
観月ありさの気象通報。
てめー「ズームイン朝」の気象通報にでた時、天気図に被るんじゃねー!!
おかげで天気がわからなかったぞ!!
450名無しSUN:04/01/21 18:14 ID:wm4yeUNn
第450回
451名無しSUN:04/02/02 20:13 ID:ZTf8Ng9G
日本国内すべて入電なし海外はすべて入電あり。
452名無しSUN:04/02/02 21:32 ID:4OlXtses
中西龍アナウンサーに一度やってもらいたかったんだけど、もう故人なんだね。
ちなみに、加賀美幸子アナのは聞いた事がある。
453題453回:04/02/03 05:07 ID:ZXRFhuS+
題453回
454亞港:04/02/04 00:52 ID:iLH/nQFA
どの通報地点も全部同じ気圧で等圧線がかけないけど、補助線で低気圧・高気圧が表現されている天気図。
ある意味凄いかもしれないけど・・・・
梅雨時なんかにありそうな感じ・・・
455名無しSUN:04/02/04 20:53 ID:+RLiHnq+
お経を読み上げるような感じで放送される気象通報。
456匿名希望:04/03/11 00:30 ID:BaFLtAeS
製作 テレビ大分
東京での放送が日テレorフジ。
457名無しSUN:04/03/11 19:38 ID:r5WLX1Z0
進度が早く予習が必須な気象通報

STVの朝6生ワイドで鈴木亜紀アナ担当曜日の
6:53頃のが将にそうだ
458名無しSUN:04/03/11 20:22 ID:G19T2Dnd
防災スピーカーで気象通報
459名無しSUN:04/03/12 21:14 ID:pBlAAwmP
書き込もうと思ったネタがかぶってないか一応スレ内検索したら、
2年ほど前の自分のカキコが出てきた…_| ̄|○
460亞港:04/03/13 09:22 ID:IBsBPQgh
もうスグ富士山からは気温のみの通報となる
461名無しSUN:04/03/15 18:45 ID:TbfJVne+
>>460 その前に気象通報そのものがなくなる
462名無しSUN
麻原尊師の声で音楽にあわせて起床通報