339 :
名無しSUN:2005/08/02(火) 19:31:48 ID:F4Fpp2oQ
340 :
名無しSUN:2005/08/06(土) 11:45:37 ID:unV/ioen
100%見間違いか夢だけど、小学生の頃月が超高速自転しているのを見た。
その時は「今、月の裏側で宇宙人が何かの実験してるんだ!地球人に何かのサインを
送ったんだ!すごーい!!」と興奮して寝付けなかった。
341 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 23:50:51 ID:grPqIT/7
なんで月は必ず同じ面ばかりみえるんですか?自転をしてないからですか?
342 :
名無しSUN:2005/08/19(金) 00:31:27 ID:uiiuo8Ji
341ですけど、全部読んできて自分が考えていた通りだったのは良かったのですが、
まだ釈然としないのがあります。なぜ朝に見える月も表側が見えるのですか?
後、日本の裏側にあるアメリカとかでも表が見えるのはなぜですか?地球の公転速度と
月の自転速度が同じなら日本で見るのとアメリカで見る面は違って見えそうですけど....
誰か教えてください。
343 :
名無しSUN:2005/08/19(金) 00:43:17 ID:uiiuo8Ji
間違えました。地球の公転→月の公転
344 :
名無しSUN:2005/08/19(金) 00:51:45 ID:mZMMFChM
ちょっとだけ違うけどね。あくまでちょっとだけ。なぜなら月は遠くにあるからだ
345 :
名無しSUN:2005/09/07(水) 14:50:42 ID:KWoYPi0J
ヒント:日本で月が見えるときは
裏側のアメリカでは月が見えない
346 :
名無しSUN:2005/09/21(水) 12:54:33 ID:nm4aHCgF
たまに月がでっかく見える日あるよね?
あとおぼろ月夜とかはどういう原理?
月がグニャグニャに見えるのは気象の関係?
347 :
名無しSUN:2005/10/03(月) 08:32:26 ID:uSWg6B/u
月を掘ると恐竜の化石を発掘する事が出来ます。
なぜなら、月は約6000万年前に地球から分離したから・・・。
と、言っている露の学者がいます。
348 :
名無しSUN:2005/10/03(月) 13:50:25 ID:xXX2t1vx
オマイは「ムー」でも読んでろ
349 :
名無しSUN:2005/11/18(金) 03:33:43 ID:uf3jNqTT
でっかく見えるのは出か入りの時だったでしょ?錯覚だよ。
350 :
名無しSUN:2005/11/18(金) 03:47:52 ID:fiBNgsE3
351 :
名無しSUN:2006/01/12(木) 23:31:36 ID:QfjfFpQ1
実は月の「裏」が「表」だったんだよ。
人間が勝手に表裏を決めてはいかん。
352 :
名無しSUN:2006/01/12(木) 23:49:45 ID:IxIiEUU5
>>351 マジレスすると裏表なんて勝手に決めるものだし。
353 :
名無しSUN:2006/01/13(金) 00:58:01 ID:j3SV1xws
soryasouda
354 :
名無しSUN:2006/01/24(火) 19:00:02 ID:k2ANkmu0
あのう、月は宇宙船なんだが
そんなことも知らないのか お前ら
355 :
名無しSUN:2006/01/24(火) 19:35:49 ID:xKgY7ukX
356 :
名無しSUN:2006/08/23(水) 18:00:25 ID:8rmCMT3e
月人の避暑地 ツォルコフスキーで遊べる 好評分譲中 土星人も大勢いる
357 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 23:46:19 ID:agvLd0VX
長州力
358 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 23:53:29 ID:sfBRwPAI
フォン・ブラウン・シティ
359 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 23:54:54 ID:iClO0Hwz
360 :
名無しSUN:2006/09/07(木) 20:15:45 ID:WVUO2pO7
かぐや姫のコンサート会場があります。
まだ、未出のネタ。
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=test&file=1157271625950o.jpg http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=test&file=1157157437766o.jpg ,.、 ,r 、
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | } ___________________________________
゙; i_i ,/ /
,r' `ヽ、 |
,i" ゙; .|
!. ・ ・ ,! |
(ゝ_ x _,r'' < 地球以外から見れば、こっちが裏面なのわかってるのかな地球人って。
ヽ,:`''''''''''''''"ヽ. |
| r'; \
゙';:r--;--:、‐'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙---'゙'--゙'
月面のコーラ瓶はちっこすぎるから、アポロの残骸なら :2006/09/06(水) 07:27:58 ID:Km1kMQ+i
【宇宙】月面衝突:役目終えた探査機「スマート1」、落下へ 地球で観測の可能性[09/03]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157224961/l50 月面衝突:役目終えた探査機、落下へ 地球で観測の可能性
362 :
名無しSUN:2006/09/08(金) 17:37:23 ID:Ccnqo6oT
月の裏側に実は大都会があるのを知ってるか?「そらそうよ」に続く傑作「そんなん知らんの!」
岡田監督の口癖にはかの有名な「そらそうよ」がある。
これに並ぶ名作としてチーム関係者の注目を浴びているのが「そんなん知らんの!」だ。
戦術や采配などの野球論に加え、独自に入手した電鉄本社情報や球界の裏情報などを岡田監督が得意げに語る。
相手が「へえ、そうですか」とか「知りませんでした」と反応した瞬間、岡田監督の目がギラリと光り
「そんなん知らんの!なんも知らんのやな」と突き刺すのがお決まりパターンだ。
つい最近もコーチ陣との間でこんなやり取りがあった。
「オマエら、月ってあるやろ。宇宙にある月や」
「はあ、知ってます」
「月の裏側に実は大都会があるのを知ってるか?地球からは見えないだけらしい。大都会やで」
「…。いえ、そこまでは知りませんでした。そうなんですか?」
「オマエら、そんな知らんの!」あきれたような舌打ちが続くのも毎度の事だ。
岡田監督がどんなSFを見たのか定かではないが、いちいち答えを求められたうえに小バカにされるコーチ陣はたまらない。
「知らんに決まっとるよ。そんなもん。たまらんぞ」
チーム関係者も「チームが勝って調子よくなると監督の“そんなん知らんの!”も増える傾向にある。
聞く方もつらいんですよ」とボヤくしかない。
363 :
名無しSUN:2006/10/12(木) 17:58:31 ID:rgXy9sZm
なんで最初の11号は着陸したのに30年もの間スペースシャトル飛ばしてるのに降りないのかが不思議だ。
莫大な予算使って近くまでいくだけなんて。
364 :
名無しSUN:2006/10/12(木) 18:41:16 ID:U0iB4tkC
モスクワの海とかティコとかガガーリンとか裏側じゃなかったっけ?
30年前の月球儀の記憶なのであれだが
しかし決して地球のほうに向かないというのは、子供の頃から7不思議の
一つだった。
365 :
名無しSUN:2006/10/13(金) 04:14:37 ID:2cverza2
近くまで行ってねえ。
366 :
名無しSUN:2006/10/13(金) 23:57:10 ID:S+Zqlyoq
70年代末の晴海・宇宙博で買った NASA監修・月の本に、
裏側の写真載っていたけど、今のよくある均一の大きさのクレーター群だけの
ものではなく、ど真ん中に直径の1/10くらいのでかい穴があった。
…って記憶しているんだけどどうかなー。
この本、すでに失くしたし…。
367 :
名無しSUN:2006/10/14(土) 16:05:29 ID:+7pxwCYX
東の海でないかな?
368 :
名無しSUN:2006/11/19(日) 02:51:37 ID:WyUH3HMd
このあいだ、
デジカメで月の裏を念写したけど、
丸い僕の顔が撮れたよ。
369 :
名無しSUN:2007/01/07(日) 13:56:20 ID:+j/+IbO8
羽根
屋根
370 :
名無しSUN:2007/01/18(木) 18:50:50 ID:KSE6k4Gm
月に裏側なんてありませんっ! ><;
371 :
名無しSUN:2007/01/21(日) 16:44:16 ID:OkbpleIS
マジ話なんだけど、月の裏側って、太陽光がほとんど届かないじゃない?
月裏側の写真って、凄い高感度のフィルムを使って星明かりで撮影されてるってこと?
結構鮮明なヤツもあるけど、それが真裏の写真なのか、裏側も写ってるよ程度のモノなのか、月地理に詳しくないので判別できません。
撮影に使われたカメラのスペックとか知ってる人いたら教えてほしぃ
372 :
名無しSUN:2007/01/21(日) 17:29:00 ID:laLDd5t5
>>371 地球からみて月が新月にある時期って、月の裏側には太陽光あたりまくりだろう
373 :
名無しSUN:2007/01/21(日) 18:01:08 ID:OkbpleIS
そっか!なるほど納得。
地球に対して一面を向けているだけだもんね。
374 :
名無しSUN:2007/01/21(日) 19:05:01 ID:GORjOfvD
かっ、勘違いしないでよね!
たまたま公転周期が同じなだけなんだからっ!
375 :
名無しSUN:2007/01/27(土) 20:21:11 ID:jj9k6lPD
どうだい、この放置
376 :
名無しSUN:2007/05/03(木) 20:41:38 ID:J/yArvNz
さすがだな
378 :
名無しSUN:2007/07/28(土) 16:13:35 ID:RrLpJTOn
test
379 :
名無しSUN:2007/08/01(水) 15:28:37 ID:MDa0Rqx3
このスレ、(・∀・)イイネ!!
ディスクロージャー・プロジェクトに期待!!
380 :
名無しSUN:2007/08/08(水) 21:43:46 ID:RJEbw5oQ
小学生の頃、図鑑で見た月の裏側の写真
黒黒してて、薄気味悪くて、なんか眠れなかったことを覚えてる
なんでだろー
381 :
疑問さん:2007/08/29(水) 00:38:37 ID:0HFJEDCy BE:626357546-2BP(0)
質問
月の表面は球状、そして太陽の反射光で、光っているとのことだが、
中央部と、端部の明るさが同じに見えるのはなぜ?
月が巨大な、パチンコ球だとすれば中央部のみ強烈に光るのでしょ?
その他の部分は、反射光があっちこっちの方向に向くから、地球側には
ほとんど光は届かないはず、金属球ほどでなくとも、
場所によって明るさの違いがあってもいいはずなのに、
感覚的には、明/暗の2階調しかないような?
月は(地球から見て)地平線ぎりぎりまで明るいの?
382 :
はまつまみ:2007/08/29(水) 02:04:10 ID:ibhRevTk BE:470097836-2BP(7072)
地球で例えると朝8時と昼12時は太陽の当たる角度は違うけど両方とも「明るい」って感じるだけじゃん。違いなんて気付く?
383 :
名無しSUN:2007/08/29(水) 03:38:39 ID:GQSuvKUf
サンタクロースの仕事場がある。
超超高層ビルや希少金属の採掘場とか。
元素115というUFOの動力源になる希少金属を採掘しに
サンタクロースたちが月に来ているんだ。
さあ早く,裏面にもちゃ着陸してみなさい。表面でも未だに発見出来ない着陸跡
385 :
名無しSUN:2007/08/29(水) 07:52:39 ID:+nv8aZQX
夢
希望
挫折
386 :
名無しSUN:2007/08/29(水) 20:14:16 ID:pW3X8dXf
>>381 答
月面全体が乱反射を起こしている為、逆に
全体が同じような明るさで輝いているように見えるんです。
月は明るいように見えるけど、表面の平均反射能は0.06で
大体アスファルトの表面ぐらいの反射能。
387 :
名無しSUN:2007/08/29(水) 23:40:44 ID:sR//3TTo
>>381 月の表面がでこぼこであるが故の問題だと思うよ。
端っこで太陽に当たっている面は結局太陽方向(地球方向でもある)を向いている面。
そしてそういう面だけが見えて、影は太陽と同じ方向から見れば見えない。
逆に真ん中についてはちょっとでも正面から太陽光が当たらなければ、
影の部分が見え始めるため、計算上の平均照度よりかなり明るさが変動する。
(衝効果)真ん中以外の部分はこれで多少輝度落ちていると思われる。
結果、真ん中だけ明るく、周辺部はやや暗く、辺縁部は先の効果で逆に明るい方に補正され、
おまけに月の中央には暗い海があり中心の明るさはいまいち目立たないかと。
388 :
名無しSUN:
書籍名 月への招待状
著者名 村沢譲/著 JAXA(宇宙航空研究開発機構)/協力
出版社名 インプレスジャパン
発行年月 2007年8月
価格(税込)2,940円
BOOKで極める月の全貌。DVDで堪能する夢とロマン。日本初の月周回衛星「かぐや(SELENE)」を打ち上げる
JAXA(宇宙航空研究開発機構)協力のスペシャル・ムービー『月への招待状〜BACK to the MOON〜』を
収録したDVDビデオ付。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31926713