☆星が見えない人が愚痴るスレ 1回目☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆001.hlVA
天気が悪かったり、光害がひどかったり、見る時間が無かったり、
その他色々な事情で星が見えない!あれが見えない!これが見えない!
という人はここで愚痴れ!叫べ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
2名無しSUN:02/04/04 22:43
天体望遠鏡ほし〜いn
3名無しSUN:02/04/04 22:45
ここんとこ晴れても2等星がやっとだったりする。
北斗七星が翳んでるぜい
4名無しSUN:02/04/05 12:30
千葉市の埋立地在住なんだけど……東に工業地帯があるせいで、
深夜まで空が照明で真っ赤っか。
引っ越してきた当初は、どっちが西なのか分からなかったよ。
東西両方赤いんだもの。
5名無しSUN:02/04/05 15:41
近所のマンション!

通路の明かり消せえぇええ!
無駄だあんなもん


6大分郡民:02/04/05 23:39
最近黄砂のせいか六等星までまで見えない日がある!
賠償しる!
7名無しSUN:02/04/06 11:37
街灯なんか撤去して、みんな提灯持って歩けばいいのだ。
8名無しSUN:02/04/06 11:41
家の隣の街灯!覆いがこっちに傾いてて光が部屋の中にまで入ってくるじゃねーか!
西の星がよく見えないぞ!
9困った:02/04/06 23:11
都会は星は見えないが望遠鏡屋さん沢山あるしなあ
田舎は良く見えるけど無いんだよねェ
1010:02/04/06 23:19
最近は田舎もだめ。なんぼかマシというくらい。
11名無しSUN:02/04/06 23:32
最近モヤが酷くて、イケヤ・チャンも全然見えんのだが、
テレビを見て納得。
このモヤは、中国の煤煙と黄砂と東南アジア北部の焼畑のススの混合した
厚いスモッグ状のものらしい。
そういえば、夕暮れ前に西水平線がグレーに染まっている。
12名無しSUN:02/04/06 23:40
メガネかけてるヤツ頼むから氏んでくれ。
13名無しSUN:02/04/07 00:25
>12
日本人の半分以上を敵にしていると思われ
14名無しSUN:02/04/07 00:27
>12
ゴバーク?
15名無しSUN:02/04/07 00:48
見えない場合は、心の眼で見ましょう。
人間、修行をつめば何でもできるものです。
心眼で新彗星を発見することだってきっとできるようになるでしょう。
16名無しSUN:02/04/07 09:51
今めちゃくちゃ曇ってる。しかもこの後雨の予報。
これじゃポルックス食が見えないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
17野崎:02/04/07 17:01
いちおう都会だから夜空が明るい。星は数えられるくらいしか見えない。双眼鏡なら夜1001個見える。ほしのせんいちや。
もうキャグわかったな。星野仙一夜。阪神監督の采配が決まって勝った夜のこと。昼は蒼天駆ける日輪をみよう。さあ優勝だ。
18名無しSUN:02/04/07 17:57
あの、同じ阪神間のチームとして、おりっくすもよろしくお願いします。
19@札幌:02/04/07 18:55
くそー、ポルックス食見えなかった。
しし群のときに晴れろパワーを使いすぎたかなー。
ヤケじゃがりこするかー!
20名無しSUN:02/04/14 09:27
最近曇ってばかりで星見えねえぇぇぇ!
21名無しSUN:02/04/14 22:20
今週末、星がまともに見れた人はいるのか?in東海
俺は金曜出られず土日は曇って見れなんだぞヽ(`Д´)ノウワァァン!!
22名無しSUN:02/04/15 02:41
漏れ関西。
星、見えるのは見えるだけど、なんか霞がかかってる・・・。黄砂か?
彗星見れないじゃないかぁ!!!
23名無しSUN:02/04/16 00:08
今日も、星が見えません、明日も、曇りです、鬱
24名無しSUN:02/04/16 03:36
雨だよ雨。あがった後は期待できるかな?
25名無しSUN:02/04/16 11:03
空を見上げりゃパチンコ屋のレーザー光線。
うざいから・・・氏んで下さい。
26名無しSUN:02/04/17 01:05
今日は雨降ってやがるヽ(`Д´)ノウワァァン!!
27名無しSUN:02/04/17 02:22
風邪引いて星見るどころじゃないよぉ〜!!
28え〜くすぅ!:02/04/17 08:25
♪人は空ばかりみ〜てる(^o^)/
29名無しSUN:02/04/17 13:48
池谷・張彗星、もう2週間くらい見てない。
つーか、天気悪くて見えないよ!

まだ3等台を保ってるらしいが。
日心距離もまだ0.8〜0.9AU台なのに。
来週には近地点通過がある・・・晴れてくれ〜。
3023=26:02/04/17 17:49
おいおい、今日は暴風雨だよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
31名無しSUN:02/04/18 10:53
>>25
凄いな。最近はレーザーもありなのか?パチンコ屋の照明。
なんかもうだめぽ。
32名無しSUN:02/04/19 22:10
週末の明日、全面的に曇りの模様。
・・・また見れねえよ。
33名無しSUN:02/04/20 03:22
関西。
昼間は久し振りに霞もなく快晴だったのに、午後からどよ〜ん。
おいらも どよ〜ん・・・・
34名無しSUN:02/04/20 10:52
あ"ーさそり座撮りに行きてェ。
でもここんとこ薄曇り続き。海沿いなんかはとくにもやがひどい。
35無駄なライトアップ:02/04/20 21:56
ライトアップもね〜、良さは分かるんですがまあ、一晩中するのはやり過ぎ。
最大限譲歩しても、24時までだな。日本にライトアップを持ち込んできた
石井という女は、ライトアップのせいで星が見えなくなっているのはどう思
うか、誰か聞いたことがあるかしらん。
36無駄なライトアップ:02/04/20 22:01
37名無しSUN:02/04/23 10:37
折角晴れてたのに、夜通し仕事とは・・・・・

ふて寝します!!
38名無しSUN:02/04/23 12:05
石井幹子を糾弾せよ!
京都の夜が暗いからライトアップしろ・・何を言うのかこのバカ!
古都の夜は、ほの暗い中でこそ幽玄の美があるのじゃ!
飛騨白川郷「世界文化遺産に降り注ぐ月の光」・・月明かりの下で見てこそ美しいのに
ライトで照らして「降り注ぐ月の光・・」バカにするな!!
39名無しSUN:02/04/23 18:20
夜街が暗いののどこが悪いんだ!
夜街がギラギラ光ってれば誇らしいのか!
というわけで>>38に禿同。
40名無しSUN:02/04/23 20:06
石井は知らんが、仏の慈愛の光らしいよ。
http://www.arc-light.co.jp/seihin.htm
41名無しSUN:02/04/23 21:12
夜中に光当てることで神社仏閣の建築物が痛むとかないかな?
虫が活動して食い荒らすとか

そういう事実がもし確認できれば京都とかのアホなライトアップが
一斉になくなるんだろうけど
42名無しSUN:02/04/24 01:12
黄砂がひどい!とうとう月太る前に彗星の尾見れんかった。
43名無しSUN:02/04/24 06:26
>>42
禿道!!
も〜最悪!!
ムキィィィィィィーーーーーーーー!!
44名無しSUN:02/04/24 15:16
南西諸島はもうすぐ梅雨気味なんですが、
黄金週間に観望会予定なんですが、曇ってくれたら困る。
人が大勢集まってしまっているのに、何も見えなかったら・・・・・
45名無しSUN:02/04/25 05:48
見たいときに見れないと最悪。
見れないときに見れないと・・・・・ホッとする(W
46名無しSUN:02/04/25 15:41
曇り続いてるうちに満月かよー
47名無しSUN:02/04/26 03:06
んだんだ
48名無しSUN:02/04/29 20:32
曇ってるから1等星までしか見えんよー
49名無しSUN:02/04/29 20:41
このまま梅雨に突入したりして・・・・・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
5042:02/04/29 22:37
満月になったら、快晴続きの黄砂無し。。。
GW後半は5等だけど尾は見れるか。
51名無しSUN:02/04/29 23:12
飲んでる夜は晴天でタマタマしらふの夜は曇天−雨とかの人って結構いない?
52名無しSUN:02/05/01 05:16
つ〜か、もう一ヶ月近く星見れないよ・・・。
53名無しSUN:02/05/04 19:02
雨降ってやがるよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
54名無しSUN:02/05/06 00:29
これじゃGW最後まで雨だよぉ!!
55名無しSUN:02/05/08 19:25
今日も雨降ってやがるよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
56名無しSUN:02/05/08 21:10
西を向けばラブホのレーザー光線。
東を向けばパチンコ屋のレーザー光線。
ちょろちょろ空で動きやがって!!
ついでに南は町の明かり。
北しか見れねーじゃねーか。
しかも最近曇りばっか・・・氏のうかな。
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
5830歳 ◆LVQzR432 :02/05/08 22:58
水星がみたいのにー
なんでこの間から西空がくもるんだあ!
まただめなのかよちくしょう!
59名無しSUN:02/05/08 23:07
一生、水星が見られなかった天文学者もいらっしゃいます
ので、またーりと待ちましょう。
60名無しSUN:02/05/09 12:12
おおよその彗星の様に、今回、逃すと一生見れない訳じゃないからねぇ。
61名無しSUN:02/05/13 06:51
あああああああああああああああああああああ
見れねぇ見れねぇ見れねぇ見れねぇ見れねぇ
あああああああああああああああああああああ
6230歳 ◆LVQzR432 :02/05/13 23:01
結局今週も駄目。
なんか一生水星みれんみがしてきた。
コペルニクスじゃああるまいし・・・
とほほ。
63名無しSUN:02/05/14 14:51
結局惑星大集合は見れなかったなあ。
神様のばか。いぢわる!
64名無しSUN:02/05/14 18:43
水星は15の時始めて見て、31歳になった今年で2度目。
なんか水星を見えるのは個人的に15年周期らしい。
65名無しSUN:02/05/14 19:50
>>64
周期って言ったってまだ2回しか見ていないではないですか。
66名無しSUN:02/05/14 20:45
>>64
じゃあ次は46歳ぐらいか?
67名無しSUN:02/05/15 02:20
ま、他の年は無視して15年後に意地でも見れば良いって事だな。
68名無しSUN:02/05/18 21:38
うぉぉぉぉぉ、ずぅーーーーーーーーーーーーーっっっっと雨じゃねえか!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
69名無しSUN:02/05/25 07:29
雨だよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
70名無しSUN:02/05/25 14:20
晴れでもシーイング悪いよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
71名無しSUN:02/05/25 17:58
つーか月が・・・・
72名無しSUN:02/05/25 21:09
また晴れたときに満月だぁ
73名無しSUN:02/05/25 21:18
>>72
まあそう言うな。明日一応月食なんだから。
74名無しSUN:02/05/25 21:42
明日の東京は晴れっぽい
75名無しSUN:02/06/09 18:21
見えねぇよ
全然見えねぇよ
76名無しSUN:02/06/09 18:53
天気だけじゃない
子供のころは田舎で☆よくみてた
成長して☆関係の仕事についた
ついにやったぜ!とおもったら、かえってみる機会が
なくなった もう何年も肉眼でみてない気がする

77名無しSUN:02/06/09 22:56
部分食大ピンチ
78名無しSUN:02/06/11 05:40
これじゃ日食見えないよ…(´・ω・`)ショボーン
7978:02/06/11 20:38
結局見えなかったよ…(´・ω・`)ショボーン
なんで日食の日に梅雨入りするかな…何年も前から楽しみにしてたのに…
80名無しSUN:02/06/11 21:04
ツユイリキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
81名無しSUN:02/06/30 09:31
梅雨で見えない…
82名無しSUN:02/06/30 13:52
涙で星が見えない
83名無しSUN:02/06/30 15:22
84名無しSUN:02/07/06 18:13
猛烈に見えない
全然だめぽ
85名無しSUN:02/07/14 17:11
もう2週間ぐらい星見てない…
梅雨と台風でだめぽ
86名無しSUN :02/07/14 23:03
うちのバーさんが、最近星が見えなくなったと言ったので、
空気が悪いせいだと思ったら、目が悪くなったせいだった
87名無しSUN:02/07/16 02:35
オールスターで星野が見えなかった
猛虎を見たいぞ。
後半戦に期待age
88名無しSUN:02/07/17 14:17
サーチライトで見えん…
89名無しSUN:02/07/17 15:56
もう半月以上くもりや雨ばかりで星を見てない…
絶対異常だもうだめぽ
90名無しSUN:02/08/13 03:06
雲は嫌いだ
91名無しSUN:02/08/13 03:15
瞼が重くて見えません…
92名無しSUN:02/08/13 03:50
ぐあはっは やった 雲 (泣
93名無しSUN:02/08/15 14:33
今夜ももうだめぽ・・・・
94名無しSUN:02/08/15 22:57
台風が来て喜ぶヴァカどもがウザくてたまらん
95名無しSUN:02/08/31 18:56
見えないよーん
96名無しSUN:02/09/07 23:03
見えナイス。
97名無しSUN:02/09/08 00:04
え〜ん…
98 :02/09/08 21:10
をぉ〜。今日はむっちゃ晴れとるやん!
早速セッティング。
う〜ん、やっとE5700のテストできるぜい!






二コマめを撮ろうと思ったら、雲が気やがった・・・。
コンポジットできなきゃ意味ねぇ〜つ〜の!!
99z:02/09/10 17:58
天体望遠鏡買って、週末納品。
それからっつ〜もの雨、曇天、の日々。。
玄関に健康ドリンクの空き瓶置いて、部屋の角から
その効能を読む日々。。
さすがに天体望遠鏡はすげ〜な。。。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
100名無しSUN:02/09/10 17:59
ひゃく
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102z:02/09/10 17:59
100げと
103z:02/09/10 18:00
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
104名無しSUN:02/09/10 18:03
>>101
貴方はイラク攻撃に賛成ですか?
105名無しSUN:02/09/13 19:21
今週末もあきらめぽ (;ω;)
106名無しSUN:02/09/13 19:31


久しぶりに快晴になった時に限って、満月という法則。


新月の週末に限って、曇る法則。


快晴かつ新月の週末に限って、忙しい法則。


107名無しSUN :02/09/13 20:45
俺が気合いれて星を見に行くと雨が降る法則
仲間といっても雨の法則
女と行っても雨の法則
流星群では寝過ごす法則
108名無しSUN:02/10/12 00:10
今さっき、父親が「小さい星がいーっぱい見えるけどあれはなんぞ?」
ていうから調べたらスバルでした
ここは星座しか娯楽がない田舎です
109名無しSUN:02/10/12 01:10
いいね、田舎はいいよ。
110名無しSUN:02/10/12 01:49
はい 曇りました・・ (ノД‘)・゚・
111名無しSUN:02/10/16 22:22
月が太ってきた…だんだん星が見えなくなってくる…
しかも今雲多いし。アルタイルだけ見えてる。
そして愚痴りながら111get!
112名無しSUN:02/11/03 23:27
冬の日本海側…当然のように暑い鉛色の雲が垂れ込め、星が見えない。鬱氏
113名無しSUN:02/11/04 02:10
東京は星が綺麗 
114名無しSUN:02/11/06 21:41
今日も見えません。ちくしょう
115名無しSUN:02/11/06 21:48
今日微妙にくもがでてる。。。
116名無しSUN:02/11/06 21:56
寒いのだめぽ・・
117名無しSUN:02/11/08 03:56
118名無しSUN:02/11/10 22:32
今日も見えない ああ無情
119名無しSUN:02/11/10 22:48
>>117
星のまたたきと混同したまま育ってしまったのでしょう。

120名無しSUN:02/11/11 17:01
>>117
どうやったら空気が宇宙で全然見えないような暗い星の光を明るくして見えるようにするって言うんだよ(w
面白い香具師だな
121名無しSUN:02/11/14 18:15
見えないっつーか雪降ってる
122名無しSUN:02/11/17 23:11
しし座流星群キャモォォォォン!!
123名無しSUN:02/11/18 04:10
静岡曇ってる。・゚・つД`)・゚・。
124名無しSUN:02/11/18 10:24
今物凄い豪雨。あられ交じり。夕方からは雪の予報。
こりゃしし群日本極大は無理だな…(´・ω・`)ショボーン
125名無しSUN:02/11/19 23:24
曇りで全く見えない人が愚痴を言うスレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1006103142
よって次スレ
126名無しSUN:02/11/21 22:13
えー、向こうは曇りの時専用のスレですが、
こっちは雨でも台風でも用事でも光害でも黄砂でも煙霧でも霧でも怪我でも原因は
問いませんのでどうぞよろしく


さて、今日も見えません。明日も見えないでしょう。(泣
127名無しSUN:02/11/21 22:49
今日も雪
128大鳥居☆つばめ ◆dpLvO.T.cY :02/11/22 02:22
見る気がしない
129名無しSUN:02/11/22 10:06
Yahoo!掲示板>科学>人工生命>峠の茶屋

ここのトピ主イタイYO!
130名無しSUN:02/11/22 23:27
恐ろしく久しぶりに晴れた。快晴だ。冬の星座が綺麗だ。
だがな、言わせてくれ。

おい月!!こんな時に限って明るくしてるんじゃねーよ!本当なら5等まで見えても
おかしくないのに4等がやっとじゃんかよ!星数がかなり少なくなってるよコノヤロウ!!
131名無しSUN:02/11/23 00:26
>>130
え〜、見えるだけ幸せだよ〜
こっちは雲でなんも見えないよぅ(ToT;
132名無しSUN:02/12/07 18:35
雪降ってきた…(; ´Д`)
133名無しSUN:02/12/07 23:49
夏以降、月のない週末は一回も晴れとらん。
どないなっとんのや。
134名無しSUN:02/12/22 12:51
見えねーよヽ(`Д´)ノ
135名無しSUN:02/12/31 10:16
曇ってて火星食も見えなかったぞゴルァ
初日の出も見えそーにねーよ
136名無しSUN:03/01/02 10:53
雪降ってるので当然見えない。
11月辺りからまともに星空を見ていない気がする…
137Myu:03/01/02 11:10
今年は本当に異常だと思う。
普通、冬場って空気が澄んで星見には最適なんだが、今年は
雪ふってばっかいる。昼間晴天でも、夕方になるとどこからともなく
雲がやってきて、夜には星ひとつみえない・・しし座流星群のときも
そうだった。

天気予報見ても、2,3日すべて晴れマークの日なんて10月以降
一度もない。「今週は全国的に良い天気です。。。。」なんていう
フレーズは、9月以来一度も聞いていない。

ゼッタイに異常気象だ。
138名無しSUN:03/01/03 17:07
あああせっかく工藤・藤川彗星とニート彗星が見頃なのに曇ってるYO!
しかも外雪積もってるから望遠鏡出せないYO!
つうか明日から正月休み終わって忙しくなるから、
どっちみちもう見れないよ…゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!
139名無しSUN:03/01/03 17:46
日本海側。今夜のしぶんぎ座流星群、見えそうに無い。。。
140Myu:03/01/03 20:33
プラトー里美に行ってきたんだけど、広い国道から突然
一車線しかない一本道路が延々と続いている。しかも、今の時期、
アイスバーン状態で凍結していて、危険きわまりない。もし対向車が
きたらどうするんだろう?あんなとことが星見で勇名だなんて・・・・・
もちっとマシな行きかたないの?あんな1本道路じゃあいつ転落・落石
事故あってもおかしくないよ。
141名無しSUN:03/01/03 20:45
>>139
同じく日本海側ですぽ…。
9月頃からまともに星空を拝んでません。
今夜の流星群も無理だろうなぁ。
142名無しSUN:03/01/03 21:10
マピオン天気予報によれば、明日夜は晴れ・・・
でも、風強すぎて(風速7以上)撮影不可能と思われ。
里美行くのやめた。まあ、ここ最近雪降ったり、天候が不安定だから
予報はずれるかもしれんし(昨日も晴れの予報はずれたし)。
春になるまで我慢。
143名無しSUN:03/01/04 00:16
冬の日本海側雪降りすぎ。特に今年はひどい。
まともに晴れるのなんて1ヶ月に1回あるかどうか。
ほら雲!邪魔だ!あっち逝け!しっしっ!
さらにこれから忙しいというか受験シーズンなので4月ぐらいまではまともに星見れる予定無し!
その後受かったら地学部に入って天文生活を謳歌する予定の厨房でつ。
144名無しSUN:03/01/04 01:45
>>143
私も日本海側でずぇんずぇん見えない。
高校入学後、天文部に入部しかし予想外に活動少なくて
へこんでる高一女です。
流星群をお願いだから見せて…。
145名無しSUN:03/01/04 07:43
地球が見えます。足元に。
146Myu:03/01/04 09:35

 よっしゃ、今夜はいい天気みたいだ。

 遠征すっでーーーーーー
147山崎渉:03/01/11 15:42
(^^)
148@北陸:03/01/17 21:36
ベタ曇り。この時期はいつものことだが。
149名無しSUN:03/01/17 21:54
つうか忙しくて例え晴れても本格的に見に行けない。まあ家の近くでも空が暗いのでいいのだが、
しかし明日貴重な晴れ間がありそうなのによりによって月齢16…雲がどいたら今度は月が邪魔!
まあ人生こんなもんか…
150名無しSUN:03/01/21 21:41
こちら日本海側。
晴れない!彗星見させろ!望遠鏡がかびちゃうだろ!
151名無しSUN:03/01/21 22:26
無理いいなさんな。
152名無しSUN:03/01/21 22:41
この前奇跡的に晴れたが、満月直後の月が相当邪魔だった。4等まで見えたからいいけど。
今は吹雪いてる…
153名無しSUN:03/01/21 22:44
地球が見えるからいいや
154名無しSUN:03/01/31 17:51
age
155名無しSUN:03/01/31 21:27


オ  リ  オ  ン  座  に  行  っ  て  み  た  い

156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157名無しSUN:03/02/11 01:09
どん曇りです。
158山崎渉:03/03/13 13:45
(^^)
159名無しSUN:03/04/04 21:57
曇ってる…明日は雨の予報。
星見させろ!
160山崎渉:03/04/17 09:19
(^^)
161名無しSUN:03/04/18 23:44
月が激しく邪魔
3等星もミエネ
162名無しSUN:03/04/19 07:05
163山崎渉:03/04/20 04:00
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
164名無しSUN:03/05/06 22:13
ヽ(`Д´)ノウワァァン明日水星の日面通過なのに降水確率80%だよバーヤバーヤ!!
165名無しSUN:03/05/07 18:48
雨で水星の日面通過見えない 鬱氏
166山崎渉:03/05/21 22:20
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
167山崎渉:03/05/21 23:39
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
168山崎渉:03/05/28 14:57
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
169山崎 渉:03/07/15 13:06

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
170名無しSUN:03/07/16 07:43
東京タワー氏ね
171てん ◆sJKiZTemPs :03/08/14 05:37
雨降ってるじゃないかゴルァ!
172山崎 渉:03/08/15 19:29
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
173てん ◆sJKiZTemPs :03/08/17 07:31
雨うざい
174名無しSUN:03/08/17 08:44
てるてるぼうず作戦開始! みんなでやれば効果あるかもよ!

       |
        |
        |
       ,,r''゙~~~`ヽ.
      i'  ・  ・  l
      't   ー   ,!
       冫ー==='"
      / / |  i,
    / / ,i |  ゙i,
   く  / i' .|  ゙:,
    ゙'''''ー‐'--゙'ー‐'''゙
175てん ◆sJKiZTemPs :03/08/18 06:44
       |
        |
        |
       ,,r''゙~~~`ヽ.
      i'  ・  ・  l
      't   ー   ,!
       冫ー==='"
      / / |  i,
    / / ,i |  ゙i,
   く  / i' .|  ゙:,
    ゙'''''ー‐'--゙'ー‐'''゙
頼むから火星とペルセウス流星群見せてくれYO
176名無しSUN:03/08/22 23:56
火星見えないよ・・・
177さいたまです:03/08/23 00:04
火星だけみえてます
178名無しSUN:03/08/23 23:30
雨強ぇぇー!
風も強ぇぇーー!!
179火星スレ153:03/08/23 23:33
助けて!台風10号の時より風雨が強いよ!
180名無しSUN:03/08/23 23:37
巨乳動画専門サイト!おっぱいマニア、巨乳フェチにはたまらない。
一度見て、巨乳を体感できる。これであなたも今日から巨乳マニア?
サンプル動画で即確認!ハァハァ

http://www.exciteroom.com/
181名無しSUN:03/08/25 23:43
見えないぞオイ
あと2日なのに…
182名無しSUN:03/11/25 23:23 ID:fLvFzb0W
土星による恒星食見えなかった!晴れ間がどうしても土星のほうに来てくれない!
風強すぎて望遠鏡が揺れるし!すばるの辺りとかは晴れ間が通るのに!
最後の20分ほど最後の望みを賭けて空を見上げてたが、その最後の20分になって
晴れ間が一度も土星の所に来なくなった…鬱だ
183名無しSUN:03/12/12 21:49 ID:t/l/yDUr
今日はよく星が見えるなぁ・・・・
184あぼーん
あぼーん