本気か? サマータイム導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
ニュー速+板では結構、議論になっているのに天文・気象板では
取り上げられてないのが気になったのでスレ立てます。

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016454271/

しかし「国会議員の6割賛成」とか言う割に「全議員725人中200人の6割=
120人」(恐らく、ほとんどが自民党。民主党は支持基盤の連合が反対している)
と言う実数をわかりにくくしてたりして胡散臭いことこのうえ無し。

3年前に議員連盟が法案提出を検討していた時は国立西はりま天文台の
森本雅樹園長始め、天文関係者の反対が多かったこともあり実際に
導入された場合、特に天文分野では悪影響が大と考えられているようです。

-関連リンク-

地球環境と夏時間を考える国民会議
http://www.kokuminkaigi.gr.jp/

国立西はりま天文台「サマータイム反対!」
http://www.nhao.go.jp/~morimoto/summer.html

資源エネルギー庁(賛成) http://www.enecho.meti.go.jp/
環境省(賛成) http://www.env.go.jp/

厚生労働省(反対) http://www.mlhw.go.jp/
国土交通省(反対) http://www.mlit.go.jp/
2名無しSUN:02/03/25 10:26
やったー! 2ゲット!
……なんだこの空しさは。

サマータイムは導入反対。なぜいちいち海外の真似をする必要がある。
しかもこんなに狭く小さい国土で。
3名無しSUN:02/03/25 10:31
サマータイム制は本当に胡散臭いぞ。

導入によって儲かる奴らから絶対もらってるな、自民党議員は。
41:02/03/25 11:02
過去のアンケート。内閣府調査はいつも5割以上賛成なのに
民間調査だと反対が過半数になることが多いと言う罠
http://www.mainichi.co.jp/eye/debate/06/form.html
http://business.nifty.com/anke/back/19.html
5るね♪ ◆sDcEyFq. :02/03/25 12:18
天文のような時間にシビアな趣味もってると、こういう余計なものはいらないんだよね。
6名無しSUN:02/03/25 13:14
なんか昔っからサマータイムと100円を新1円に切り上げるデノミは
与党議員が暇をもてあましてる時に出てくるんだな。
7名無しSUN:02/03/25 13:37
どう考えてもデメリットの方がでかいような気がするんだが…。
8名無しSUN:02/03/25 13:38
そういえば、高温多湿で日照時間もヨーロッパほど長くならず
サマータイムに向かないといわれる日本でも、沖縄では日が沈
むのが遅いから夜中まで遊ぶ人が多いそうですね。
9名無しSUN:02/03/25 13:54
>>8
夏の日照時間は北海道のほうが長いぞ。
参考:2002年6月23日夏至の日の出、日没時刻   日の出    日没
宗谷岬  北緯45度31分14秒 東経141度56分27秒 3:44    19:25
波照間島 北緯24度02分24秒 東経123度47分12秒 5:58    19:36
10名無しSUN:02/03/25 13:57
サマータイムを導入しなくても、夏は学校・事業所の終業時間を
繰り上げるだけでも十分だと思われ。
11川島屋:02/03/25 14:16
「早起きすれば光熱費の削減につながる」なんて、
たわごとを言う議員さんたちに、
「パチンコ屋やラブホテルのけばけばしいライトアップは、
 光熱費の無駄とは思わんのか」と小一時間(以下略)
12:02/03/25 14:56
 サマータイムの省エネ効果は現在でも同緯度で経度の違う都市を
比較すると分かるはずなのに出てこない、何分分の効果があるとかね
 福岡と東京あるいは大阪、東京で実際になん十分の省エネ効果が
あるというデータがあれば納得、なければサマータイム意味無し
13名無しSUN:02/03/25 15:28
>>7
そうです。実質サマータイム状態の沖縄は極めて時間にルーズで、酒屋ばかり繁盛です。
南国県民性もありますが、これをウチナアタイムといって、自嘲しています。(「ウチナア」=方言で「沖縄」のこと)

また、過去、日本全体でサマータイムが実際に数年間本採用された際には、
「会社が早引けできるので、結局飲み歩いて、朝が辛くなる悪循環」「カネが余計に減る」ということで、大悪評ですぐポシャったそうです。
特に実質サマータイムの沖縄は本当のサマータイムが始まると、出社/登校時間が闇夜という大変な事になります。
私は、導入は反対です。
14名無しSUN:02/03/25 16:00
夏至の頃でも、沖縄は経度が西寄りのため、日の出が6時ぐらいになる。
これでサマータイムをやられると、日の出は7時になる。そして、夜は8時半ぐらいまで
日が沈まない。かなりの混乱が生じるだろう。まして、夏至を過ぎると、サマータイム
終了の頃には、日の出が朝8時過ぎという事も起こるだろう。出社、登校時間はまだ星が
見えているような時間になってしまう。えらいこっちゃ。
15名無しSUN:02/03/25 16:36
沖縄とは逆な理由で、サマータイムは北海道でも困るよ。
夏期間でさえ朝は寒くてストーブを使わなくちゃならない事が多いのに、もっと早く起きなくちゃならなくなると寒い時刻に起床する事になる。
「朝早く起きると光熱費の削減になる」なんて嘘八百だ!
それにサマータイムって4月〜9月頃にやるんだろう?
1時間早く朝が来ると、北海道の4月なんて子供たちが登校する頃はまだ暗いぞ。
薄暗い内に登校する子供たち・・・、変質者による子供たちへの犯罪が増えそうだ。
16age:02/03/25 17:06
サマータイム賛成
17名無しSUN:02/03/25 17:43
>>13
そう言えば沖縄って他の都道府県と郵便局の開業時間が違うんでしたっけ?

>>15
北海道・東北の酪農・畜産には理不尽な搾乳時間のシフトを迫られることになり
ただでさえBSE・偽装表示に苦しんでいるところへダブルパンチとなるのが必至かと。
ちなみに、米国のアリゾナ州や豪州の西オーストラリア州では酪農・畜産業界の反対が
根強いためサマータイムを採用していません。自民党は都市部での劣勢を挽回する為なら
酪農・畜産票はもう切り捨てても構わないと思ってるんですかね。

>>16
反対者が圧倒的に多そうなこの板で賛成するからには理由を述べていただきたいのですが、
まさか「カッコイイから」とか「アメリカ(のアリゾナ・ハワイを除く48州)でやってるから」とか
言うつもりじゃないでしょうね?
18名無しSUN:02/03/25 17:54
ミスター・サマーターイム♪
19名無しSUN:02/03/25 18:31
ジャズとやら
20名無しSUN:02/03/25 19:23
>>17
現況です。現在は、一部地域を除き全国と同じ時間帯のようです。
http://www.post.yusei.go.jp/jikan/okinawa.htm

しかし!つい最近までは、「全ての沖縄の郵便局は開局が9時30分〜」
つまり、普通より30分遅かったのは事実です。
改められてしまったようです。
21オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/03/25 23:27
スマイル スマイル スマイル くちびる見つめないで〜…

元々時間配分が苦手なのにさらにややこしくされちゃたまったもんじゃない。
22名無しSUN:02/03/25 23:39
サマータイムって、1年に2回時計の時刻が変わるって事だろ?
時刻の変更は昔なら柱時計一個と自分の腕時計位だったから良かったかもしれないが、現在はPCから始まってビデオ等そこら中にたくさん時計が付いている物ばかりだ。
それもほとんどデジタルもの。
機械音痴の俺様にはサマータイムが始まる旅に全ての時計の時刻変更なんか出来やしない。
お年寄りの人なんか、自分ではまず無理だろう?

ホント、サマータイム制はそれが始まると絶対に儲かる奴らの陰謀だよ、全く。
23名無しSUN:02/03/25 23:55
サマータイムなんて、国土が北緯45度以北でないと無理なんだよ。
それ以南だとあまり意味ないだろ。
24名無しSUN:02/03/26 01:16
推進派は「エジプトなど、日本より低緯度の国でもやっている」と言うが
エジプトはヨーロッパとの経済的結びつきによりやらざるを得ない事情がある。
日本の場合、時差0の韓国(1988年に1年だけ実施。これすら、ソウル五輪の
米国でのテレビ放送時間と言う外圧に屈したものだった)を始めとする
非採用の近隣地域を無視してどうするんだ? 飛行機の混乱が尋常じゃないぞ。
25名無しSUN:02/03/28 04:53
天文やってると、どうしたってサマータイム反対になるね。
時間というのは太陽の運行(地球の自転)を表現しているもんだ。
12時に太陽が真南から大きくズレてる、という状況はガマンならん。
「時間」という重要な基準点をそう易々と動かしてほしくない。
人間の生活の都合で触るな。…などと思ってしまう。
26名無しSUN:02/03/29 17:03
>>25がいい事言った!
27名無しSUN:02/03/30 13:30
針タイプの時計はいいんだけど。
ビデオの時計とか全部変えるの面倒くさいよう〜

朝の7時のニュースとかも全部一時間繰り上がるの?
3交替制の職場とかは切り替わりの日はどうなるの?
メールのタイムスタンプは?

まずは官公庁が夏季には一時間早く始業を実施して
こんなに素晴らしいんだ!って見せてくれないかな。
28名無しSUN:02/04/19 11:11
その後、動きが無いようだが結局見送られたのか?
そうだったら良いのだが忘れた頃に法案提出されたらかなわん。
今後も常時監視を続けるべし。
29名無しSUN:02/04/19 11:49
ジャニス・ジョプリンのがイイ!
30名無しSUN:02/04/19 15:48
上までの意見の大半は、反対というよりも、
時計を直すのが面倒という幼稚な理由によるものがほとんど。
普段、人が見る必要のある時計なんて、
二三個あれば十分だろ?

正午に太陽が真南でなければいけないというのも、
単なるエゴでしかならない。
第一、正午に真南であることのメリットの方がわからん。
このご時世に太陽で方角を知るなんて、
遭難者以外にありえへんから。

確かに交通(飛行機、電車)、企業など、システムに
絡んでくるものは大変とは思うけどさ。

個人レベルの嫌です。って意見はどうかな。
もっと大人の意見で答えろよ。
31名無しSUN:02/04/19 16:12
政治・経済の事はあまり詳しくないけれど
サマータイム導入によって少なからず
国内の金が動くのではないかと思う。
日本全体が時間変更に伴うシステム変換をしなくてはならないのだから。
しかし、経済の活性が理由だとしたら
サマータイム導入を使うというのは全くの付焼刃的な考えだ。
今までサマータイムがない事によって
不自由に感じていた国民は少ないはず。
それを無理にサマータイムを導入しようとするのは
やはり賛成派政党のエゴに過ぎないのだと思う。
国民の為の国会であるというのを賛成派議員は理解しているのか疑問。
32名無しSUN:02/04/19 16:33
>>30
>普段、人が見る必要のある時計なんて、
>二三個あれば十分だろ?

ええ〜?
マジにそう思ってるの?

>個人レベルの嫌です。って意見はどうかな。
>もっと大人の意見で答えろよ。

個人レベルの嫌です、という意見じゃないだろ。
社会レベルで半年毎の時刻の修正は大変だろうが。

それに人間は動物だという事を忘れちゃいけない。
体内時計があるのだからサマータイムで半年毎に時刻が変わると健康にも影響が出る。
変わり目は具体的には昼真から眠くなったりするだろう。
そして居眠り運転での交通事故が増えると思う。
やっぱりサマータイムなんて良いこと無いと思う。
33812:02/04/19 17:37
>>もともと暦は人間の都合でつくったもんだと思うが。
34名無しSUN:02/04/19 17:46
うちは酪農ですが、牛も全員1時間はやく起こさないと
いけないのでしょうか?
35名無しSUN:02/04/19 17:49
遺伝子操作でサマータイム対応した牛をクローンで増やせ
36名無しSUN:02/04/19 19:51
日本列島は2時間に渡って日の出があるから無理があるぞ。
特に農林水産地帯は東京から離れたサマータイムに不利な地域なのだから東京のエゴ丸出しの法案になりそう。

それならいっそ東京「だけ」サマータイムをやって検証してみていただきたい。
それなら東京以外は生鮮食料品の鮮度は落ちないよ。
なんなら霞ヶ関「だけ」サマータイムとか永田町「だけ」サマータイムでもよい。
時差ボケ議員が大量に出るだろうけどね。
37名無しSUN:02/04/19 20:33
>>34
米国のアリゾナ州・豪州の西オーストラリア州では本当にその理由で
サマータイムを採用してません。自民党は農業・畜産業を滅ぼしても都市部の票が
欲しいんでしょうね。
38名無しSUN:02/04/19 21:24
>>36
永田町オンリーのサマータイム導入に同意。
ただでさえ国会で寝ている馬鹿議員が増える懸念はあるが。
39:02/04/20 08:44
>>30
 「時計を直すのが面倒」は反対理由としては重要と思われる
それこそ社会生活に混乱をもたらす原因となるからです

 個人レベルで嫌なのもの「公レベル」でなら受け入れる必要が
ある程「サマータイム」自体が根源的な内容を含んだものでないので
「俺はイヤ」で十分です
40名無しSUN:02/04/20 09:15
>>30
多くは正午に太陽は真南ではないよ。
均時差をしらんのか?
41名無しSUN:02/04/21 00:42
「長い昼間を有効に使おう」ということは「短い夜を削ろう」ということで宵観測者も暁観測者も辛い目に逢うことは間違いない。
夏休みの観測教室も「夜更かし」の時間帯に突入してしまうよ。
42名無しSUN:02/04/21 01:07
>>36
日本標準時を決める子午線は東経135度ですので東京のエゴではありません。が、
私も日本列島の緯度だとサマータイムの必要性は全く感じません。
43名無しSUN:02/04/21 01:33
ちょっと面白そうだから、やってみたら?と思う私はここよりも
自然災害板向きだな。
44名無しSUN:02/04/22 06:01
ここで反対してる人たちって、サマータイムのもとで生活したこと
ないんじゃないかな。アメリカでもヨーロッパでも経験あるんだけど、
けっこう快適に過ごせるよ。そりゃ天文観測には不便なことは多いだろうけど。
あと、時間切り替えのときの手間がたいへんだけどね。
45名無しSUN:02/04/22 06:42
天体観測に不便なところが嫌なんですよ〜
時間切り替えのときの手間がたいへんなのも嫌だしー
天文やってる人間として、地球の運行無視して
重要な基準点を動かされるのが生理的に嫌〜
46名無しSUN:02/04/22 08:59
全国一斉に一時間時間をずらすのって、かかるコストはどのくらい
なんだろうね。それから、みずほ銀混乱の騒動みたいになって日本経済の評判
を更に悪くしたりとか・・・弊害もあるかも。
サマータイムに入るときに一時間早起きしなくちゃいけないのも
毎年ちょっと面倒かな。

天体観測の場合、サマータイムを無視して時計をそのままにしておくだけでは
ダメなんでしょうか?
47名無しSUN:02/04/22 09:05
うちは漁師なんですけど、海の魚たちにも1時間早起き
させるのでしょうか?
48名無しSUN:02/04/22 09:24
>>44
既出だが欧米では日が沈むとすぐ涼しくなるけど日本は熱帯夜が辛すぎますよ。
家電各社が「サマータイムエアコン」を発売するのがオチじゃないですか。
49名無しSUN:02/04/22 09:26
>>47
一時間遅れて出漁してください。
50名無しSUN:02/04/22 09:30
>>48
西ヨーロッパあたりだとそもそも真夏でもエアコンの必要がないです。
セントラルヒーティングは一年中ついてますが。
51名無しSUN:02/04/22 09:41
うちは魚市場なんですけど、セリの時刻になっても魚が入荷しません。
昨日の魚ばかり山積みです。どうしたらいいでしょうか。
52名無しSUN:02/04/22 11:55
>>51
一時間遅れて市場開いてください。
53名無しSUN:02/04/22 14:40
日本は、どちらかというと亜熱帯ですが、
亜熱帯の国でサマータイムを実施しているところってあるの?
54名無しSUN:02/04/22 18:19
>>53
赤道直下ないし低緯度の国だとエジプトやブラジルが導入。
ただ、エジプトは経済的に英国やフランスとの結びつきが強いために
嫌々導入しているような状況だし、ブラジルでも「導入のメリットが無いから
廃止すべきだ」と言う声が年々高まっている。

アジアでは日本を含めて導入した国・地域の大半が短期間で廃止しており、
極東・大洋州ではオーストラリア(西オーストラリア州除く)とニュージーランドぐらい。
55名無しSUN:02/04/22 20:24
うちはオフィス街で定食屋を開いています。
市場に仕入れにいったらm、「魚は1時間遅れます」といわれました。
これでは開店時間に間に合わないのですが、
どうしたらいいでしょうか。
56名無しSUN:02/04/22 20:26
>>55
一時間遅く店を開けて下さい。
57 :02/04/22 20:32
>>15
この4月に5時におきてみろ、明るいぞ。

白石区より

58名無しSUN:02/04/22 21:55
つーか、夏でも朝涼しい時間に出勤できるじゃん。これって大メリットだと思うよ。
天文ファンは夜が一時間削られるような「気」がするから嫌なんだと思う。
サマータイムなんか所詮人為的なものだよ。
59名無しSUN:02/04/22 22:00
時計を進めるのではなく、
就業時刻や電車のダイヤを夏だけ変えた方が正解。
60名無しSUN:02/04/23 03:16
サマータイムって、真夏のことばかり議論されてるけど、これから5、6月にかけて
のメリットも大きい。
一回経験したけど、たいした手間じゃないよ。
そもそも北海道のことを考えれば、夏に限らず1年中1時間ずらしてもいいと思う。
ヨーロッパじゃ、スペインなんか冬でも1時間以上、夏は2時間以上太陽がずれてる。
61名無しSUN:02/04/23 03:28
どちらかというとフレックスタイム導入してほしい…って感じか?
62名無しSUN:02/04/23 11:08
>>59
北海道では職場の就業時刻と学校の始業時間は前々から夏時間、冬時間制を取ってるよ。
だから改めてサマータイムなんか必用無い!
63名無しSUN:02/04/23 11:18
1時間早く起きなくちゃいけない、って事だよな〜
やっぱりいやじゃ…
64名無しSUN:02/04/23 14:52
>>48
「日本では」と自分の視点ですべてを語ろうとしているのは問題。
国内でも熱帯夜にならない地域はけっこうある。個々の地域事情が
あるのは当然のことで、それを踏まえて議論しないと話が食い違う。

で、考えてみた。
北海道、東北、高冷地・・快適になるかもしれない。
関東〜中四国・・効果が疑問。
九州・沖縄・・・現状がサマータイムみたいなもん。

こんな感じではないかな?もともと夏がすごしやすい地域で
メリットが大きい。
観光でヨーロッパに行って体験すると賛成したくなるんだけど、それが
通用するのは北日本くらいなんだよね。観光じゃなくて普段の生活では
どうだかもわからん。

まあ多数決的結論なら現状維持がいいのでしょう。
6548:02/04/23 15:37
あー、北海道を忘れてました。
道民の方々すみません。

本題からズレますが道の人に言わせると「北海道は涼しい」は半ばウソになりつつあるそうです。
エアコンの普及率が低いので猛暑のに日には逃げ込む場所もないのだとか。
66名無しSUN:02/04/23 16:01
6月20日の日の出入り時間@理科年表2001
地名 日出 日入
根室 337 1901
札幌 355 1917
仙台 413 1903
新潟 421 1909
横浜 426 1900
小笠 437 1828
名古 421 1909
大阪 445 1914
広島 458 1925
福岡 508 1931
那覇 537 1924
67名無しSUN:02/04/23 16:07
9月28日の日の出入り時間@理科年表2001
地名 日出 日入
根室 523 1647
札幌 539 1704
仙台 529 1725
新潟 536 1732
横浜 533 1730
小笠 522 1721
名古 544 1741
大阪 550 1747
広島 602 1759
福岡 610 1808
那覇 620 1820
68名無しSUN:02/04/23 16:12
ひょっとしてサマータイム論議が蒸し返されてるのは、
地球温暖化の影響なのか?
6964:02/04/23 16:12
多数決的結論と書いたけど、すべての人の生活にかかわるだけに、
よく考えたら多数決で決めるのは危険だな。みなが納得できる結論でないと。

うえでちょっと出ている、酪農や漁業だけど、現状でも時計どおり
に生活しているっていうよりも、自然の都合に人間が合わしている
のでしょう、たぶん。そうしたら、今後もサマータイムに関係なく
独自のリズムでやってくれたらいいのではないかと思う。
しかし、流通で問題が起こるか?
70名無しSUN:02/04/23 16:39
>>69
>しかし、流通で問題が起こるか?

大いに起こるんですよ。
酪農も漁業も隔離された世界で独自にやっているわけじゃないのです。
たとえば酪農は朝に搾乳された牛乳は直ぐトラックで遠くの牛乳メーカーの工場に運ぶんです。
工業の作業員はサラリーマンですから今まで通りの時刻に仕事します。
ですから結局酪農家も牛さんも一時間早く起きることになります。
つまり酪農家も牛さんも年中暗い内から起きなくちゃならない・・・。
性格まで暗くなりそ〜だよ。(苦笑)
止めてくれ、サマータイムなんか!(怒)
7153:02/04/23 17:26
>>54
ありがとうございます。
やはりサマータイムを導入すべき必然性は感じられないですね。
72名無しSUN:02/04/23 19:12
>>68
ちなみに日本の年間石油消費量は2億4000万klで、
サマータイム導入で節減されると言う石油の量は37万5000klらしい。
※ケタ注意。誤記ではありません。25万tタンカー1.5隻分の為に
国民生活を犠牲にしていいものか?
73:02/04/24 12:22
>>72
 ほかでもそうだがナントカの経済効果は○○と言う場合、検証のための
根拠、計算資料がインターネットで調べられるレベルでは公開されてないの
でプラス効果、マイナス効果をどの程度見積もっているかまったく不明、
よって推進する側の都合の良いでっち上げの数値と判断する.
 もしサマータイムに関して検証可能なソースがあればおしえて.
74名無しSUN:02/04/27 00:57
>>73
いや、でっち上げだったらタンカー1.5隻分を150隻分ぐらいには水増しするだろ。
75つぬたり気象台:02/04/27 01:30
「日本は悠久の時が流れる神の国です。サマータイムなど必要ありません。」

とか、あのおバカな元首相がまた言ってくれないかな。
76ビクセン:02/04/27 01:56
世界中の国がサマータイムをどうにゅうするのは何故か考えたこと無いのか?お前ら。

サマータイムを導入実施して辞めた国はあるのか?

77名無しSUN:02/04/27 03:42
>サマータイムを導入実施して辞めた国はあるのか?
日本があるよ。
78名無しSUN:02/04/27 10:38
>>76
>世界中の国がサマータイムをどうにゅうするのは何故か考えたこと無いのか?お前ら。

「世界中の国」じゃないよ。
日本より高緯度の一部の国だけだよ。
79名無しSUN:02/04/28 22:01
>>76
他には韓国・中国・フィリピン。
大部分が欧米の口車に乗せられて導入し、大不評のうちに廃止した
アジアの国々。
80名無しSUN
あまりにも痛すぎる・・・・(W