◎天気予報が変わった・ハズレタ原因は●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
前の日の夜の天気予報で晴れでも朝の天気予報で雨に変更されたり
朝の天気予報で最高気温の予報と実際の気温が極端に違った経験は
ありませんか?天気予報でも満足な説明がないことが多いですね。
こうなったら我々で天気予報が変わった・ハズレタ原因を考えましょう!
(ただし公式な発表があればそれも書き込んでください。)

例えば今日、NHKの天気予報で東京地方の最高気温は朝の時点で
16度となっていたのに昼の予報では10度前後に変更。
どうしてこう極端に?
2名無しSUN:02/01/27 12:44
気象庁はアホかと、バカかと。。。
3クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/01/27 12:57
★気象庁の嘘について★
はっきり言って気象庁には嘘を付く癖があり、大変不愉快だ
4クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/01/27 13:01
昨日の雪予報の外れようもひどかったが、
過去には2000年2月20日事件というもっとひどい事件あった。
別の板に以前書いたことがあるが、
2000年2月20日、関東南部で10cm関東北部20cmの雪予報を出したくせに
雪どころか雨もほとんど降らずに終わったことがある。
要は降水予報自身が外れたのだ。
その原因は、雨雲が関東山地を越えられなかったとか・・・。
5名無しSUN:02/01/27 13:01
カオス理論によって完璧な天気予測は不可能だと言う事が証明されたんじゃ
なかったっけ?
いや、よくわからんが…
6名無しSUN:02/01/27 13:07
東京の場合、夏と冬は晴れといってれば90%以上あたる。たまに雨という大胆予想をだして外れるとそのあとは狂ったように晴れの予想を出しつづける傾向がある。
759:02/01/27 13:40
>>6
同感。
>>4
今冬、はや4度目の「雪」はずれ。
外れの原因はやはり低気圧の進路かな?
私自身、1956年からの天気図集成ほとんど持っているが、
1970年頃までは、「意外の雪」というのが多かった気がしている。
最近は「意外の雨」は多いが逆は関東に限れば少ない。
1986.2.8とか1998.3.1とか、しかない。
825:02/01/27 13:43
あと、今回はもともと駄目だったのかも?
関東大雪スレでも以前書いたが、週間予報の時点から、
「曇時々雨か雪」で最低4〜5℃、最高10〜12℃と予想していた。
というのは暖気の侵入を示唆していた証拠。
そもそも昨日、「雪か雨、後曇」という予報で最高14℃なんて、
1956年から前例がない。
9名無しSUN:02/01/27 14:05
気象庁は基本的に「空振り」はあっても「見逃し」はしたくない主義。
気象関係の仕事についてる人なら理解できると思う。
今回も、基本的には気象庁のスパコンも「雨」の予報だったと思うし、僕も雨だと思った。
でも、雪になる可能性が今シーズンの中で最も高かった。
だから、警戒を促す意味で「雪」の予報を出した。
今回の雪の予報は、本当に雪が降っては困る人に対策を促すための予報であって、
イパーン民衆に「雪が降るよ、楽しみにしててね」という意味ではなかった。
まぁ当然のことだけどいちおーあげとくよ。
10名無しSUN:02/01/27 15:01
>>4
確かこの時にJRは大雪対策と称して、
降る前から首都圏各線の運転本数を3割減にした。
その結果、雨も降らずに大混雑・・・
11名無しSUN:02/01/27 16:04
>>10
無駄なコストになったな。
いずれにしても経済への影響を考えるとどちらにしても難しかろう。

雪予報で雨なら無駄なコストがかかる人たちが多く、
雨予報で雪なら不意打ちを食らって経済活動停滞で大混乱。

もっとも、影響の大きさは 後者>前者 だと思うから、
とりあえず可能性がある限り「雪」を先行させたんだろうね。
12冬日熱望の名古屋市民:02/01/27 16:59
>>4
95年2月下旬か3月上旬にも大きな「ハズレ」があったような気が
する・・・。関東南部平野部でも10〜20センチは確実だと、
夜の全国ニュースで大騒ぎしていた覚えがあるのですが。
記憶違いかな?結局うっすらくらいに終わったと思ったんだけど。。。
1303:02/01/27 17:36
>>12
そう、1995年3月4日、この時もそうでした。
東京は0cmでした。
14クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/01/27 17:43
>>12.13
あの時の言い訳は「思ったより寒気が入るのが遅れたから」というものでした。
その頃まだ小学生でしたが悔しさのあまり覚えています。
夜半から雪になるはずが、雨で降りだして朝になってようやく雪に変わったのですが、
その頃には低気圧が東へ抜けつつあり、すぐにやんでしまいました。
その日の熊谷の積雪は1cmでした。
15nanashi:02/01/27 18:43
>>9
でもまあ、こういうこともあるわけで。
http://www.asahi.com/national/update/0127/015.html

これはまあ、こいつらが100%悪いのだが、やっぱり雪よりも雨の方が
被害受ける人も結構いると思うわけよ。あまりにも雪よりの予報を
連発されると困る。そのあたりは中立にやって欲しいものだけどな。
16名無しSUN:02/01/27 20:06
>15の記事
どんな予報だろうが中洲でテント張るなよ。
アウトドアのやってはならない超基本だといつも思うのだが・・・

スレの本題に戻るが天気予報で
「今の状況からしてそれはないだろう」と思ったときは
たいてい自分の考えのほうが当たる。
別に俺がすごいわけじゃなく気象庁の予報がDQNなんだよね。
17ST-0191:02/01/27 20:42
 結局のところ、天気に限らず「ある状況」が予想されたときに、対策を取ったが結果的に大したことなく済んだときと、対策を取らずに被害を被った時のコスト・ロスモデルを自分自身で組んで判断した方がよいのでは。。。
 
18冬日熱望の名古屋市民:02/01/27 21:55
>>13
>>14
やはり当たってましたか・・・。
その3日前の3月1日(バスが200円に値上げになった日)
に当初の予測とはハズレて雪になったのも多少影響したのでは
ないでしょうか?
19クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/01/27 22:42
>>18
そうです。1995年は気象庁の言い訳ばかりでした。
3月1日は予想最低気温4度で雨の予報。
ところが、低気圧が予想より発達したためか通勤時間帯の東京を雪が
直撃し、かなりの混乱になったはずです。
ちなみにその日の積雪は関東北部より南部の方が多かったはずです。
また、3月10日には二つ玉低の暖気侵入で100%雨の予報が
どういうわけか関東北部で1日中霙と雪で終わりました(東京は雨だった)。
薄っすら雪化粧したくらいで混乱はありませんでしたが。
それだけではありません。
1995年の2月25日は大雪の予報が雨になり、3月27日は雨の予報が2cmの積雪に
なるなど本当にひどい1年でした。

そういえば、最近は積雪が関東南部>関東北部ということがなくなりましたなぁ。
5年以上前は頻繁に逆転現象があったのですが。
ヒートアイランドの影響でしょうか?
20名無しSUN:02/01/28 01:38
気象庁が国土交通省の傘下だというのも関係があるのかなあ?
何年か前に雪で電車が止まったときに駅員に何人もの乗客がくってかかるような
ことがあったじゃない?(まあ対応がよろしくなかったというのはおいといて)
それで交通に混乱の可能性がある場合にはその時点で最悪の予想を発表するように
上から指導されるようになったとか?
21名無しSUN:02/01/28 01:46
>>15
予報では一貫して明け方からは雷を伴った大雨と言っていたが。
22名無しSUN :02/02/02 22:51
ageでしょ
23名無しSUN:02/02/02 23:49
昔から、靴予報の方が(文字通り)正確だったなぁ・・・。
24 :02/02/08 13:23
週明けからずっと土曜は雨の予報だったのに前日になって取り下げてやがんの。これはおかしいと思ってたんだよねぇ。衛星写真見ても中国にちょっと雲がかかってただけだし。どこが専門家か聞いて飽きれる。素人でもわかることじゃないか!
25NASAしさん:02/02/08 15:48
>>24
そんな衛星写真みただけで気象が予報できたら神。
誰でも予想出来るわけでもないし。

現在の予報は基本は数値予報だって知らないか。
26名無しSUN:02/02/09 08:51
>>25
 「知らない」ってことは「素晴らしい」ことなんだな。ってことで許してやりな。
 >>24は次の土曜の天気予報のため週明けに中国の雲に注目していたらしい。
 ぷ。面白いね。
27nanashi:02/02/10 09:26
>>24 はここに感化された人じゃないかな。PC関係では
有名なサイトだ。

http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa9704.html#970403
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa9707.html#970715

基本的にこの人の目の付け所は尊敬しているのだが、
このコラムだけは???だな。
28 :02/05/18 15:54
age
最近の低温外しが目立つ!!!!!!!!!!!!
29かんちゃん:02/05/27 23:04
名古屋の冬型ん時の前日の予報と当日朝の予報はよく異なる。
代表例が前日発表の予報が曇り時々晴れ→当日朝に曇り時々雪又は
雪後曇りってな感じに。それだけ東海地方の予報官は微妙な季節風
にドキドキしているのだ。
逆に大阪・京都などでは前日発表の予報が曇り一時雪→当日朝に
晴れ時々曇り又は曇り時々晴れになっているパターンが多い。
近畿の予報官は当日朝快晴だと予報をすぐ晴れベースに修正するが、
そういうときに限って午後から雲がわき、夕刻のワイドABCDE〜すで
大阪淀屋橋・京都鴨川の吹雪の映像を見せつけられるのだ。
30 :02/06/12 23:20
>>28
同感。
今日なんて・・・
例えば前日夜の最低25℃、最高30℃の予報に釣られて、
今日の明け方に出発した人なんて・・・

午後は17〜18℃台の陽気にうんざり・・・
今日だけで何人風邪を引いたことか・・・

東海以西ではまず考えられない、現象だ。
北東気流、本当に曲者である。
31最高気温予想:02/06/13 01:15
今日はちょっとやばかったですな
32 :02/06/13 15:10
週間天気ひどいもんだな・・・・

殆ど雨の予報だったのに今日見たら晴ればっかり。
33名無しSUN:02/06/13 17:59
週間天気はスパコンがはじき出した天気そのまんまなんで、あまり当てになりません。
34名無しSUN:02/06/13 19:12
>>33
スパコンって、どういう計算で
天気予報をだしてるんですか?
過去の統計を計算しまくりでとか?
35名無しSUN:02/06/20 01:01
>>4超時期的亀レス 今このスレの存在知ったものでスマソ
>2000年2月20日事件
良く覚えてます。あの時は前日19日の夕方にはまず栃木に大雪注意報が、
夜には「千葉・神奈川」を除く関東全都県(伊豆諸島除く)に発表されました。

私は、関東平野南部で、雪を楽しみにしていたんですが、19日の夜遅く
いつまでたってもNEが吹き出す兆候がなくで、すでにあきらめていました。
当地では南低により雪の降るときは、決まってNEがザワザワ吹きだし、
そして本降りになる前に、ちょっとチラツク(パラツク)のですが、それが
ありませんでした。19日夜の地上天気図を見ると、Hが三陸方面から垂れ下が
ってNEが吹き込むというより、SEが吹き上がる形でした。関東の雪は
デリケートなので、SE吹き上がり型にやられることは良くあります。
(雪が雨になるだけでなく、降水両自体も減りますね。)
20日朝に出した予報が、気象庁にとっても苦しみの極みだったでしょう。
朝の時点で、すでに大雪にならないことは明らかでした。降水自体が
あるかどうか疑問の状況でした。
しかし体面上前日に大雪注意報を発表しなかった「千葉・神奈川」
のみが「雨マーク」で他は全て「雪マーク」。朝の番組担当者は、雪とは
いわず、雨や雪が・・・というのが精一杯でした。
結局20日は、雨がちょっとパラツキ、その後雪は30分ちらついただけでした。
某局の夜6:53気象情報はT氏が担当していて、前日の予報大外れに20日
の放送で、平謝りしていたのはまだ良かったですが・・。(最近はT氏では
ありませんが、いいわけや、とぼけた態度がちょっと気になったりします。)
(雪好きなので、雪を期待する旨の文章になったことをお断りしておきます)
36名無しSUN:02/06/25 00:23
週間天気予報における、東京 6/25の予報の変化
18日発表  曇時々晴れ 24/19
その後   曇時々晴れ 24/16
22日発表  曇時々晴れ 21/16
23日発表  曇のち雨  22/15
24日17時発表  雨   17/16
今の時期は特に難しいわけだが・・・。利用者も承知しているとは思うが・・・。
37名無しSUN:02/09/18 19:42
気象庁の擁護が好きな方は、このスレに予報が外れた言い訳を書いて下さい。
38名無しSUN:02/10/18 21:30
さあ、説明してくれ。外れた原因を。
39名無しSUN:02/10/20 12:38
10/18:晴予想が雨
10/20:雨予想が晴れ

大きな怒りを買っている気象庁。
40名無しSUN:02/10/20 12:39
どこが晴れてんだ?あ?
41名無しSUN:02/10/20 12:44
>>40
神奈川県とか。都内でも12時過ぎには雲が切れて
日射が出た。
(http://www.imoc.co.jp/amds/am3_ej.htm)
42かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/12/12 23:07
>>4
ついでに02年2月3日事件がありましたな。
02年12月9日はいい方にはずれますたが。
43名無しSUN:02/12/12 23:57
記憶にあるのは86.3.23の大雪。
東京は雨予報だったが午前中の時点で
郊外の立川などは積雪。
都内は昼頃から雪に変わり、中山競馬場の競馬も昼から中止となるが
天気予報は雨予報のまま。
結局、東京9センチの積雪。
44名無しSUN:02/12/13 00:29
( ´・ω・) …。 デジカメメーカ、PDAメーカ、携帯、ISPに告ぐ

デジカメメーカはWindowsの
ネットミーティングでも使えるように
ファインピックスみたいに換えるべきです。
また、ネットミーティングは、携帯電話で役に立つものなので、
PDAに2.5インチHDをつけた物、もしくはSDメモリ512MB付けた物、
が必要です。
ホットスポットは54Mbps出るべきで、
ネットミーティングは録画できるべきです。
また、デジタルカメラは焦点が合うべきで
ISPは録画機能をASPで持たせる携帯電話
のためのネットミーティングが必要です。
AHSという自動走行で高速道路は3倍詰め込んで走れますし、
救急車を優先することも可能です。
救急車にはカーナビついてるんでしょうか?(汗
45名無しSUN:02/12/13 00:30
( ´・ω・) …。 公衆電話をSIPのテレビ電話PDAにしてほしい

PDAにHDを付ければ、十分ビデオDVDぐらい見れます。
PDAにSDメモリ512MBつけたって、10時間
ビデオ録画できます。(パナソニック)
テレビ番組はホットスポットで
ダウンロードできます。
MP3はメモリーに蓄積できます。
携帯でないPDAではひらがな1文字を
ペンで書くだけで、電話番号を名前で検索できます。

いったい、なぜ、ノートパソコンとPDAと
ICボイスレコーダとデジタルカメラと
ハンディカムとWindowsネットミーティング用の
カメラを別に買わなきゃならんのですか?
はっきりいって、ものが溢れてて鬱になります。
46名無しSUN:02/12/13 00:30
( ´・ω・) …。 公衆電話をSIPのテレビ電話PDAにしてほしい

PDAにHDを付ければ、十分ビデオDVDぐらい見れます。
PDAにSDメモリ512MBつけたって、10時間
ビデオ録画できます。(パナソニック)
テレビ番組はホットスポットで
ダウンロードできます。
MP3はメモリーに蓄積できます。
携帯でないPDAではひらがな1文字を
ペンで書くだけで、電話番号を名前で検索できます。

いったい、なぜ、ノートパソコンとPDAと
ICボイスレコーダとデジタルカメラと
ハンディカムとWindowsネットミーティング用の
カメラを別に買わなきゃならんのですか?
はっきりいって、ものが溢れてて鬱になります。
47名無しSUN:02/12/13 00:31
( ´・ω・) …。 手ぶれ防止機能つきネットミーティングや、
ハンディカムの機能ぐらいOSでできるでしょ。
PDAにはなぜそれがないんですか?
だいたい、焦点が合わないのは何でだ?

WindowsXPにはなぜないんですか?
WindowsXPによる動画ネットミーティング
ができるなら、なぜビデオカメラとして
録画できないのですか?
非常に重たい思いをしてるのですが・・
48名無しSUN:02/12/13 00:31
( ´・ω・) …。 公衆電話をSIPのテレビ電話PDAにしてくれないと
医学部の連中に救急車で死亡する率が高いので、
それを蘇生するための方法を教える手立てを、
テレビ電話で医者が遠隔地から教える方法を説得する
手立てがないんです。

また、医療技術は遅れすぎており、医師会もパソコンで
テレビ会議(X線画像をみて診断したときの急ぎの対処法)
を知らないんです。人口爆発で戦争になり日本人は全滅しそうです。
NECの地球シミュレータの示すとおりです。
死にたくないんで、何とかしてください。
49名無しSUN:03/01/01 10:29
なめんな
50山崎渉:03/01/12 00:21
(^^)
51名無しSUN:03/01/16 14:28
天気予報なんて外れてなんぼだろ。
         
52名無しSUN:03/02/06 19:14
昨日の雪予報の外れようもひどかったが、
過去には2000年2月20日事件というもっとひどい事件あった。
別の板に以前書いたことがあるが、
2000年2月20日、関東南部で10cm関東北部20cmの雪予報を出したくせに
雪どころか雨もほとんど降らずに終わったことがある。
要は降水予報自身が外れたのだ。
その原因は、雨雲が関東山地を越えられなかったとか・・・
53名無しSUN:03/02/06 22:16
>>51
素人ならそれで済む
54山崎渉:03/03/13 13:51
(^^)
55名無しSUN:03/03/24 13:48
ありゃ? 思ったより崩れは小さく、天気の回復も早いようで・・・
56山崎渉:03/04/17 09:29
(^^)
57山崎渉:03/04/20 04:23
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
58名無しSUN:03/04/22 22:53
姫路市内、降水確率0%で本降りですが何か?
59名無しSUN:03/04/22 23:13
統計的には降水確率予報0%=実際2〜3%
60名無しSUN:03/04/22 23:16
>>59
でも今回の場合は夏の局地的な夕立とは違い、兵庫県全域に雨雲がかかるくらいの
大きな規模ではずしたから問題がある。
61名無しSUN:03/04/22 23:57
>>60
激しく同意である。
62名無しSUN:03/04/24 23:41
このところ東京の天気予報ハズしまくってるな。

ハズれる時は晴れと予報して雨になることはほとんどなく雨と予報して降らないのが特徴。

しかも悪質なのは素人でも降らないとわかった段階でも訂正しない。

あと予報の更新インターバルが遅すぎ。一日数回ではなくほぼリアルタイムで訂正しろよ。データは刻々と変わるんだから。
63名無しSUN:03/05/12 05:13
降水確率100%の予報で全く降りませんでしたが、何か?
64名無しSUN:03/05/12 07:42
65名無しSUN:03/05/13 18:31
ここらで軽く討論を求む。
66名無しSUN:03/05/13 21:24
予報の外れについて、数値予報自体の外れだけども、
今の数値予報って、雲がもこもこ出来るような予測は苦手っぽい。
ぶっちゃけ、水平に動く予想は出来るみたい。
空気がもっこりあがって雲が出来る、とか、
雲が山をあがっていくというのは苦手っぽい。
「静力学平衡」って言うそうですが、それで近似してるので、
鉛直の動きはあんまし計算出来てないんでしょう。

あと、予報しているエリアが広すぎで、山がある所は「雷雨」を入れてしまう。
そんな事情もあるのではと邪推する。
今は注意報・警報は、細かな区分をやってるようです。
なら、こんどは、天気予報もきめ細かな区分でやれば、
「外れ」ということは少なくなるかもしれない。

ただ、それをテレビでやり出すと、「うざー」となるかも。
67名無しSUN:03/05/14 00:34
水平に動く予想なんざ、この板の住人でもできる罠。
68名無しSUN:03/05/14 00:50
>>66
中途半端に「静力学平衡」を聞きかじって妄想に走ってませんか?
数値予報が本当はどんなものなのか、もっと勉強してみては?
69名無しSUN-TV:03/05/14 05:18
age
70名無しSUN:03/05/14 18:02
チョウタンヨソクをt=72hまで延長しる!
7166:03/05/14 22:11
>>68
確かに不勉強学生です。アマチュアです。MM5とかは見たことがありますが。
メソのような解像度が高いモデルで、静力というのは
(確かに計算機能力が必要となるので非静力でやるのは数年は必要?)
ホントはちょっと辛いかな、と思ってます。
今の解像度ならまだ良いのでしょうが、もっと上がると静力近似には頼れないのでは、と思います。
メソでも、去年でしたっけ、気象庁がメソで4次元データ同化をはじめて、
予測が実況に近くなった(特に降水域)、という印象はあります。
(ただ、FT=3あたりは降水域が小さくなる傾向があるような)

気象庁は非静力モデルも開発をやってるようです(NHMでしたっけ)。
(私は、気象学会の研究ノートを読んでもよく分かりませんが、
 スペクトル法からの脱皮というのは理解してます)
ただ、その解像度にあった初期値生成アルゴリズム(と観測態勢の強化)が鍵かな、と思ってます。
春の学会の予稿を見ると、ドップラーレーダーの同化とかやってるそうです。
ただ、ドップラーレーダーも一部の空港にしかないと聞きます。
空港付近でしか、モデル慣れした初期値が作られるだけなら、果たして効果があるのか、
私はそこに注目しながら、つくばの学会発表を聞こうかな、と思ってます。
また、概略を読みますと、4次元変分法自体がモデルの能力に依存してるようです。
そのモデルでは記述できない現象はどうやってるのか、疑問は尽きません。

個人的には、週間予報や季節予報でやってる「アンサンブル予報」ですか、
それを台風でやってみたら面白いかな、と思ってます。
初期値が変わって、思いっきり予想進路が変わることがありますよね?
それを、アンサンブル予報でやると、
「あ、こっちに行くこともあるんじゃないかな」と思えるものが出来ると嬉しくないですか?
(既にヨーロッパではやってると聞きましたが)
72山崎渉:03/05/22 00:18
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
73名無しSUN:03/06/04 14:33
はずれても給与が変わらないから
74名無しSUN:03/06/06 08:48
アホ
75名無しSUN:03/06/06 08:55
s
76_:03/06/06 09:13
77名無しSUN:03/06/08 10:43
税金の無駄
78名無しSUN:03/07/12 10:47
馬鹿予報
79山崎 渉:03/07/12 12:21

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
80山崎 渉:03/08/15 19:46
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
81くまのみ:03/08/15 20:20
気象衛星が「ひまわり」からアメリカ製の「ゴーズ9号」に今年の
5月から変更されて、まだ気象スタッフがゴーズの扱い方に不慣れ
なため、天気予報が外れていると思える。
自分も週間天気予報は当てにならないと感じている。
82名無しSUN:03/08/15 20:55
83名無しSUN:03/08/17 23:02
局地豪雨、10分刻みで予測 気象庁が新気象情報導入へ
http://www.asahi.com/national/update/0817/019.html
84名無しSUN:03/08/18 00:25
馬鹿官僚の浅知恵だから
85名無しSUN:04/01/14 18:26 ID:aw7s7rVS
sageてやる
86名無しSUN:04/02/10 19:37 ID:2cXteMnj
sdsddssd
87名無しSUN:04/02/11 21:35 ID:8etDOZZ7
fgfggffgsfggs
88名無しSUN:04/02/12 02:28 ID:LOeoLxiU
89d213.HaichiFL1.vectant.ne.jp:04/02/24 18:12 ID:/JN2Zgv4
test
90名無しSUN:04/02/26 01:14 ID:GPXgv76Z
age
91名無しSUN
昨日一昨日くらいまで、関東地方の来週の予想気温は温かかったはずなのに、
今日見たらかなり低くなっている。
これは何故なんでしょうか?
こういう事ってありうるのでしょうか?