しし座群で、音聞いた人いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
661名無しSUN:2008/03/02(日) 19:02:00 ID:yaOfgTiA
音(声)の主はウルトラマン
662ENG:2008/03/03(月) 00:03:38 ID:ggLejPbf
仮説 : 流星が船舶や航空レーダのマイクロ波を反射し、それが「流星の音」として
聴こえるという事は考えられないか?

マイクロ波を音として知覚する事は既にフレイ効果として知られているが、もしこれが
流星の音の正体であったとしても、軍事に関連する様な場合には国防上の問題
から公表されない可能性もある。

流星の音を聴いたという確かな記録は電子技術が発達する以前から存在するのか
どうかが非常に気になる。
663名無しSUN:2008/03/03(月) 00:12:55 ID:mDK/QHNo
このスレにはエドモンド・ハレーが1700年代に
この件について悩んでた話も出てるが。
664名無しSUN:2008/05/07(水) 19:16:34 ID:ZGE8CXFb
保守上げ
失礼いたしました、他のスレをお楽しみ下さい。
665名無しSUN:2008/05/07(水) 23:11:08 ID:sFEjA38l
↓どうぞ
666名無しSUN:2008/07/14(月) 01:00:23 ID:9IhnqHWj
ペルセまで1ヶ月きったけど観測のアイデアはないの?
俺、7時間くらい連続で撮れるHDDムービーあるから
ワイドレンズつけて輻射点から天頂あたりに向けて
12日の21時くらいから撮りっぱにしておこうかな
667名無しSUN:2008/07/14(月) 01:20:30 ID:4TmqN5MY
>>662
見て無くても聞こえるはずだよね。そういう事例はあるかな?
あと、その効果を起こすのに必要な強度の電磁波を流星が出せるのかな?

「国防上の問題」ってのが、なんつーか、萎えるんだが・・・
668名無しSUN:2008/07/14(月) 11:21:26 ID:2jg+d/6k
音がどうのこうのという前に、頭上100kmの発光が
どうして見えるのか不思議。
位置エネルギーってそんなにでかいものなのか?
100km上空の高度の真空から音波が届くというのも
これまた奇妙な話だが。

あげ記念に話をもとにもどした。
669ENG:2008/07/14(月) 21:25:41 ID:ZSZcSHbk
>>667
流星の音は実際に聴いた事がないんですよ。雷の電磁波と思われる「音」みたいな感覚なら何度か
感知した事があるので分かるんですがね。

空耳でもそれらしい「音」は聴いた事ないし個人差があるんでしょうか。
雷の電磁波は頭の中で「パチッ!」と何かが弾けた感覚なので、もしその類の感覚であれば日中でも
「アレッ!」と気づくはずなんですがね。

エドモンド・ハレーが気付いていた事が事実ならレーダー説は崩れてしまいますね。
流星にそれだけの効果が出せるのかに関しては流星は反射材の役割なんですが漠然とそんな気もします。

> 置エネルギーってそんなにでかいものなのか?
速度は二乗で効くのでそんなものなんでしょう。
670名無しSUN:2008/07/27(日) 08:02:54 ID:IuXxPJNX
10年位前かな。何十年に一回とか接近する流星群のとき、
シュシュシュッてデカイ音が聞こえた
671名無しSUN:2008/07/27(日) 08:26:22 ID:xfbIrjZH
昼間でも聞こえるはずだよね。
672名無しSUN:2008/07/27(日) 15:28:06 ID:JTizrOv5
たぶん。
でも電離層の状態が夜と昼じゃ違うとか
なんか条件の違いがあるかも。
673名無しSUN:2008/07/28(月) 11:01:11 ID:OOkR+CaO
>>668
流星の光は、摩擦で燃えた炎が見えてるわけではなく、
気化した表面物質がプラズマ化して発生した電磁波の可視光部が見えている。
スレを読めばわかると思うけど、音についても電磁波が音に変換された説が
今のところ有力。
674名無しSUN:2008/07/28(月) 22:34:03 ID:1e/RayUP
太陽なんてもっと遠いけど核融合エネルギーの可視光部が
675名無しSUN:2008/08/12(火) 22:44:12 ID:UMxolHac
ペルセ群age
676名無しSUN:2008/08/13(水) 04:18:37 ID:3JA0CQkG
7年前はマジレスする人が多かったんだね
677名無しSUN:2008/08/13(水) 07:17:50 ID:luoQGBcE
まだ居るけど?
もう考えられることはだいたい言い尽くしたから。
新材料が出てくればコメントするよ?
678名無しSUN:2008/10/12(日) 08:37:05 ID:xyE2FUwY
ジャコビニ保守
679名無しSUN:2008/11/19(水) 01:02:20 ID:CGjzT4u6
1998年のしし座流星群の時は、大火球の後、確かに爆発音を聞きました。
流星痕も10分以上残っていて、今まで観測した中でも最大級の流星でした。

2001年のしし座流星群の時は、流星雨のさなか車のAMラジオを聴いていたのですが、
大きな流星が流れる度に、雷の時のように「ザッ、ザッ」っと電波障害が発生してビックリしました。

観測したのはどちらも和歌山北部でした。
680名無しSUN:2008/11/19(水) 03:49:38 ID:8l37+/j5
>>679
98年の爆発音ってタイムラグはあった?同時に聞こえた?
ラジオで聞こえるのはいかにもありそうだけど
それがなんで耳で聞こえるのかが謎なんだよなー。
681名無しSUN:2008/11/19(水) 23:23:19 ID:CGjzT4u6
>>680
98年の時の爆発音はタイムラグはあったはずなんですが、
どのくらいだったかは正直あまり覚えいません。
ただ2人で観測していて、連れも音を確認したので間違いないです。

682名無しSUN:2008/11/25(火) 09:01:12 ID:jDdvM5J7
FMラジオによる流星の電波観測というのが昔はあったが…。
683名無しSUN:2008/11/25(火) 20:18:16 ID:LGSipT4g
それは流星で発生する電離層で反射する電波を捉えるんじゃなかったっけ?
ノイズを聞くならAMの方が向いてる
684 【豚】 【763円】 :2009/01/01(木) 19:26:18 ID:vjg8qo8f
しぶんぎ座群保守
685名無しSUN:2009/03/31(火) 17:23:28 ID:GTyZKVRr
音速は300m/s
686名無しSUN:2009/06/07(日) 09:28:46 ID:EQyObq0e
hoshu
687名無しSUN:2009/07/24(金) 18:22:19 ID:su6m9i0h
仮に、一万メートル上空で光った流星の音が地表に届いたとしよう。
(実際には、流星はもっと高空で光るのだが)
また、観測者の直上とする。

10000÷300=33.3333

33.3秒かかる。
これでは、流れたと同時に音が聞こえるのはおかしい。
688名無しSUN:2009/07/25(土) 12:56:11 ID:Mr/yuAJd
>>687
つまり、流星出現とほぼ同時に聞える音があるとするなら、それは観測者のごく近くで発生したもの、ということだね。

そもそも上空100kmという希薄な大気中で音が発生するものなの?
ガス密度が極めて小さい環境では、そこを伝搬する音速も違ってくるだろうけど、エネルギー総体はうんと小さい
だろうから、人に聞えるほどのレベルで地上に届くとは思えないなあ。発光箇所で鳴ってるとは誰も思ってはいない
だろうけど、ほぼ同時に聞えているという結果から帰納すれば、伝達経路の殆どを光速で伝搬していると仮定すれば
合点がいく。具体的には、発光時に生じた電磁波が地表近くで音波に変換されているものだ。
ただ、脳内で音として感応するのは空気振動である音波だけとは限らないし、実際に聞える音の正体の殆どは
デンパじゃないかなと思ってる。
689名無しSUN:2009/08/09(日) 16:56:52 ID:nDEp5EmE
もうすぐペルセ群だね。
今年は月が明るくて流星の光を見るには条件が悪いが、
流星の音を聞くには全く関係ない・・・と思う。
音がしても流星の姿が見えないと、それが流星の音だという説得力は
弱くなるが、過去に流星の音を聞いた経験があれる人なら個人的な
確信は得られるんじゃないかな。
といっても、このスレにも何種類かの音が報告されているんだよね。
「ジュワ」とか「シュ」とか「ババババ」とか「ドーン」とか。
690名無しSUN:2009/10/03(土) 21:08:59 ID:dJ/MavP3
今年のしし座群は出るらすぃ
691名無しSUN:2009/10/13(火) 03:01:47 ID:FCGIdPrA
10年ぐらい前のしし座ん時、猛烈に明るかった火球の時にバリバリってな感じの音がしたわ
ていうかいつだったか茨城の方に隕石が落ちた時に凄い音したの覚えてるぞ
692名無しSUN:2009/10/19(月) 00:54:03 ID:j7HHTeCY
俺も確実に音を聞いたことが二度あるのだが、よーく考えたら同時に音が聞こえるわけがないので
調べていたところだ。

シュボッ!って"音"だった。

どちらも送電線が近くにあったので、それと共振したのかなぁ。
693名無しSUN:2009/10/21(水) 01:45:50 ID:i2AZBpKo
2001のしし座流星群はすごかったな
694名無しSUN:2009/10/21(水) 01:48:09 ID:Nq0XIXjx
今年の獅子座はどんな感じ?
沢山見れるの?
695名無しSUN:2009/10/21(水) 01:52:12 ID:/BKvoEjW
ぶぉーって言ってた
696名無しSUN:2009/10/21(水) 12:03:35 ID:fz/L1ybo
しゅわっって音だった。
厚木の森の里で2001年に見た。
その場にいた人たちがみんな歓声あげてた。30人位の人いたと思う。なんせ古い記憶。。。
697注目:2009/10/28(水) 11:52:16 ID:g2T4uKa4
363189697265624



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




177307128906249
698名無しSUN:2009/12/18(金) 06:57:22 ID:80Df1+1O
しかし、音(と言って良いのか?)の正体が電波だとすると…
流星だけ電波が脳内(もしくは中耳など)で再生されるのはおかしい気も。
もっと日常的にも、電波が原因で音が感じられる現象が起きても良いはずだろう。
(外科手術や歯の治療で金属を顔面に入れた人が、ラジオ電波が聞こえるように
なった話はたまに聞くけどさ)
699名無しSUN:2009/12/18(金) 08:08:05 ID:ikKJaLlD
>>698
デンパもいろいろ。流星の場合はVLF(超長波)帯の電磁波を放射してるらしくて、
それが発光と同時に観測者の近くに届き、何らかの共鳴作用でもって可聴域の
疎密波(いわゆる音波)として聞えている、という説もあるみたい。

実際に録音された例もあるから、確かにそこにはマイクで拾える類の空気振動があって、
実在する音として聴いてるのは確からしい。
俺も何度か聴いてるから、音の有無について疑問を挟むつもりは全く無いけどね。

VLF流星動画 - SonotaCo.JP
http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=1344&start=0&postdays=0&postorder=asc&highlight=&sid=f17fd90ef04d6837959033c4382f4131

流星の電磁波を受信したい
http://www9.ocn.ne.jp/~tunguska/tensyozakkan/tensyouzak11.htm
700名無しSUN:2010/01/27(水) 01:33:48 ID:5SVJVVMM
>>691
1996年の1月ごろ、つくばに隕石落ちたよね
701名無しさん:2010/02/10(水) 20:45:32 ID:fMHfyBx9
娘が中学生だったので、5〜7年前ほどでしょうか?しし群の時に、ベランダで見
ていたら、バチバチと音を立てながら自分の方に向かって飛んでくるではあり
ませんか!思わず身構えてしまいました。途中でくるくると巻きながら消えて
しまいましたが、痕がしばらく残っていました。こんな例は珍しいとよく言わ
れますが、一瞬死ぬかと思いました。
702名無しSUN:2010/04/13(火) 01:21:18 ID:t6hbhlDb
回転する静止流星?
凄いね。
分裂するのとか、静止流星だとどう見えるんだろう?
703548:2010/06/15(火) 01:52:52 ID:g2xQEtdd
はやぶさが還ってきた!

そして、14日のNHK「あさイチ」内での現地記者のリポート:

「私は聞こえなかったのですが、一緒にいた人は、
バラバラになりながら落下していくはやぶさの音が
聞こえたような気がしたと話していました」
http://www.youtube.com/watch?v=cYbMrIlACdo

・空気を媒体として伝わった衝撃波→音
・このスレで話題の未解明の音
・気のせい

どれもありそうな気がするなぁ…

分光観測はやってるらしいけど、音についての注目度は??
今回の場合、色んな事がかなり正確に分かっているのだから、
音がしたのであれば貴重な事例になると思うんだ。
だけど、まわりの歓声もあるだろうし、かなりの興奮状態だろうから、
人間の感覚はあまり当てにならないかも。
どこかで録音されていないかな。
704名無しSUN:2010/06/15(火) 05:29:40 ID:AL05khOQ
>>703
ソニックブームの観測をNASAがやってるんじゃないかな
なんせマッハ40くらいあるブツなわけで
705名無しSUN:2010/06/15(火) 07:46:34 ID:xMBA2G0y
獅子座じゃないけど、25年ほど前鹿児島方面なら飛来した隕石が
島根県沖に落下した時、福岡県の自宅で爆発音が聞こえた。

母親が俺と妹を抱えて家から飛び出して
恐怖で三人とも泣いていたのを憶えてる
706名無しSUN:2010/06/15(火) 11:37:36 ID:OeXN+NiJ
>>705
そういう大物なら飛翔中に分解・爆発することもよくあるみたいだね。
なにせ超高速で突っ込んでくるブツにしてみれば、地面より手前にある
大気だってカチンコチンに固い岩みたいなもんだし。
707548:2010/06/15(火) 21:21:47 ID:g2xQEtdd
>>704
あぁ、そうか。
当然やってるか。

そこで、ソニックブームなどでは説明出来ない
早い時点で音が観測されていないかと期待…
708名無しSUN:2010/08/08(日) 19:03:51 ID:tIEtPqj/
そろそろペルセウス。
709名無しSUN:2010/08/13(金) 09:35:41 ID:EyqFD3+8
この音を聞いた。雷鳴だとおもった。
http://www.asahi.com/national/update/0809/NGY201008090006.html

聞いてみたいのはこんな音じゃないんだ。
710名無しSUN
ジュワと言えばウルトラマン