しし座流星群、明日(11/20)は見れるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1曇りつーか雨
明日は見れるの?
今日は雨降っててちょっとしか見れなかった。
2東大博士 ◆Ph.D.FLs :01/11/19 03:04
>>1
あしたはちょと期待薄です。
でも1時間粘れば10個ぐらい見えるかも。
3名無しさん:01/11/19 06:13
明日は何時頃が良く見えるのかな?
4名無し:01/11/19 06:24
来年はどうなのかな?
5名無しSUN:01/11/19 06:58
俺は今夜も見るつもり。
だって、6時近くまで、ほとんど金星が見えなくなるぐらい
明るくなってるのに(愛知県)、まだ流れてた。
6名無しSUN:01/11/19 11:39
大阪の人は「大阪市立科学館 流星電波観測データ」
ページで状態を確かめてみてはいかがでしょう?
今もちょっとは流れてるみたいです。

おきてたけど見逃したのでボーっと今晩はみてみようとおもってますが。
何にも見えなけりゃ
12月のふたご座を楽しみにしておきます・・・。
7名無しSUN:01/11/19 11:44
流星雨を見るのは一生に一度のチャンス、
そのつもりで見たよ。
しし座流星群も次回の回帰は軌道がずれるって言うし、
他に予報されそうな流星群も思いつかないし…。
8名無しSUN:01/11/19 16:13
昨日とかおとといとか見た人いる?
やっぱ今日に比べたらたいしたことないの?
9名無しSUN:01/11/19 16:45
北米のデータが参考になりそうだけど、今日の分はどっかにない?
10High@群馬県下仁田から塩の沢峠中腹遠征:01/11/19 17:49
昨日は、余り飛ばなかったのでピーク日に集中するタイプと思われ
けど一応見てみる(自宅から)つもり
11名無しSUN:01/11/19 18:24
>>8
17/18日も見てたよ。1時間に10個/5〜10分に1個って感じ
だった。18/19と比べると酷だけど、それなりに流れるんじゃない
か?
12流れ星の銀痔:01/11/19 18:53
おい。ゴルァ。
今朝、見損なったから
みーんなから、村八分にされたゾ。
俺が知りたいのは、
20日の何時なら、見えるんだァ!
詳細キボーンだぞ。この野郎。
13名無しSUN:01/11/19 18:54
北陸です
18:40ごろ北の空で下から上に向かって1個流れた
14名無しSUN:01/11/19 18:59
京都だとどこがいい?
15名無しSUN:01/11/19 19:00
うちは曇ってて見えなかった・・・
少しでいいから今夜見たい。
16 :01/11/19 19:01
>>12
たぶん一番よく見えるのは獅子座の輻射点が登ってくる夜半過ぎ以降おそらく
2時か3時頃。
でも、今朝と比べると流星数は数十分の一かそれ以下だと思うので、沢山みたいなら
山のてっぺんか田舎の方へ逝くべし
17流れ星の銀痔:01/11/19 19:05
>16
サンクスだぞ、この野郎。
これから樹海に逝ってくる。
さらばだ♪
18素人:01/11/19 19:06
獅子座の輻射点とはどこに?
西?東?北?南?
1916:01/11/19 19:07
> これから樹海に逝ってくる。

ちゃんと帰って来いよ(w
20名無しSUN :01/11/19 19:09
>18
ソレくらい自分で調べろ
2116:01/11/19 19:09
獅子座はわかる? >>18
獅子座の頭らへん。獅子座知らなかったら下のリンクでチェックしてね
http://star.gs/
2216:01/11/19 19:10
明け方の時間を指定して方角を東にするとわかるよ。
23素人2:01/11/19 19:13
>>21
親切に有難うございます..
24さくら座流星群:01/11/19 19:17
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::. . ..::::::::::::::::。:::
::::::::::::::::     ,   ― ' ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... ..::::::::::::::::::: . .
::::::::::::::::   γ∞γ~  \ ...: :::::::::::::::::::::::::::: . :::::::::::::::::
::::::::::::::::   |  / 从从) )  ...: ::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。::::
::::::::::::::::   ヽ | | l  l |〃 ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... ::::::::::::: . .
::::::::::::::::   `wハ~ ーノ)  ::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::: . ゜.::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::☆彡:::::::.. .
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.

. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: (   ) .::. ∧_∧ ..:さくらたん、たくさん降ってくるといいなあ... .... ..... ...
. .. ...:: /   |  ::: (     )::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜(___ノ ̄| ̄(____) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
                                      |::::::::::::::::::::::::......
25霜月:01/11/19 19:20
さくら?季節外れだこの野郎!!
26名無しさん:01/11/19 19:29

菊 の 季 節 に 桜 が 満 開
27名無しさん:01/11/19 19:35
今夜は見れるけど少ないそうだ NHKニュース
28名有りさん:01/11/19 19:37
少ないけど見えるそうだ NHKニュ−ス
29名無しSUN:01/11/19 19:55
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/northa/1005854371/l50
北米のみんな、しし座流星群を見ようYO! ☆ミ
30名無しSUN:01/11/19 20:27
さっき空見たんです。空。
そしたらなんか雲がめちゃくちゃいっぱいで見れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、しし座流星群降らそう、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
空、お前な、しし座流星群如きで普段曇ってない空曇らすんじゃねーよ、ボケが。
しし座流星群だよ、しし座流星群。
なんか地域によってはは雨降らしたりしてるし。排気ガス出す人間どもに嫌がらせか。
おめでてーな。よーし今度は雨雲だぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、来年の花火大会止めてやるからその雲どけろと。
空ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
飛行機がいつ落ちてもおかしくない、
落とすか落とされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと晴れたかと思ったら、今度は朝ですよ。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、流星群ごときで普段見上げられてないのに存在感出すなよ。ボケが。
得意げな顔して何が、流星雨だ。
お前は本当に流星群を見せたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、流星群を見上げる女の顔が見たいだけちゃうんかと。
流星通の俺から言わせてもらえば今、流星通の間での最新流行はやっぱり、
隕石、これだね。
隕石を地球に落とす。これだね。
隕石を落とすと確実に人類に大打撃。もしくは滅びる
しかしこれをやると空を見る人もいなくなるという諸刃の刃。
素人にはお勧めできない。
まあお前ら、空、
ド素人は、雪でも降らしてサンタさんでも待ってなさいってこった。
31名無し博士:01/11/19 21:22
そんな事より1よ、
ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の道の駅行ったんです。道の駅。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで駐車出来ないんです。
で、よく見たらなんかバカがしし座流星群、とか騒いでるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、流星群如きで普段来てない道の駅に来てんじゃねーよ、ボケが。
流れ星だよ、流れ星。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で天体観測か。おめでてーな。
よーしパパお願いしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ホッカイロやるからそのスペースからどけと。
道の駅ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
暴走族や、長距離トラックと奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと駐車できたかと思ったら、周りの奴が、ロマンチックだねぇ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ロマンチックだねぇなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ロマンチックだねぇ、だ。
こんなに沢山、情緒も無く星が流れてロマンチックになれるんか。
お前は本当にロマンチックだと思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。

お前、ロマンチックだねぇって言いたいだけちゃうんかと。
流れ星通の俺から言わせてもらえば今、流れ星通の間での最新流行セリフはやっぱり、
違う街同じ星、これだね。

見る場所が違っても見える星は同じなんだよ。これが通のセリフ。
遠く離れていても同じものを観てるという事実。魅惑的で知的。これ。

で、それに今は星の終わり見届けているのさ。これ最強。

しかしこれを言うと次から低脳女どもにバカにされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、裏山に落ちた流れ星でも探しなさいってこった。
32名無し博士:01/11/19 21:28
省略されやがんの。。。
33名無しSUN:01/11/19 21:34
新潟在住です。
昨日は雲で全く見えませんでした。しかし、今日は雲一つ無く
☆見えまくりです。今日も頑張ってみますが昨日のくもりが
ホント悔しいです。
34名無しSUN:01/11/19 21:44
厨房質問をお許し下さい。

昨日の流星群は、いったいどれくらいの大きさ(最大〜最小)で、
どれくらいの速度が出ているのでしょうか?
あとどこから来たものなんでしょう?
35名無しSUN:01/11/19 21:50
出どころはテンペルタットル彗星っていう33年周期の彗星だよ^^
スピードとかはわかんないけど
36名無しSUN:01/11/19 21:52
>>31
流星は元の塵埃が大気圏に入ってから光るので、同じ流星が見える範囲は
結構狭いぞ。数十kmも離れれば見える方向も違うので、どういう軌跡で落
ちたか三角測量も可能だし。

言う時は周りをよく見てから言わないと、低脳女ばかりか知ってる人にも
バカにされる危険性があるという諸刃の剣だ。
素人にはお勧めできない(微笑)
3731:01/11/19 21:59
>>36
にゃるほど、失礼しました。(^−^)
38東京:01/11/19 22:03
東の空、オリオン座がきれいに見えています
3936:01/11/19 22:06
>>36
チョット口調がきつくなったかも。すまめ。
一番一緒に見上げていたかった相手が伊太利亜にいたから故と
理解してくれい(滝涙)
40関西:01/11/19 22:15
どの程度見れるのか有力情報求む。
41名無しSUN:01/11/19 22:19
北米情報が全く入ってこないね
42天文板の皆様:01/11/19 22:42
今のところ、見えないのでしょうか?
23時すぎ説、午前2時30分から3時説など流布しているのですが・・
43名無しSUN:01/11/19 22:42
うーん微妙・・・
441:01/11/19 22:47
いま15分くらい空見てたけど全然流れない・・・
今日は快晴なのに
45名無しSUN:01/11/19 22:49
今日は無理なのか…?
46名無しSUN:01/11/19 22:50
長野の電波観測では今でもエコーが出ています。
でも暗いところじゃないと見えないでしょうね。
http://amro.vis.ne.jp/amro/ohnishi/NAG11192220.gif
47名無しSUN:01/11/19 23:03
まぁなんとかなるでしょう・・・・・
48長野:01/11/19 23:05
長野です
今日も星はめっちゃ綺麗
22時50分〜23時まで10分間星空を見上げて
ちっちゃいのが3個でした
49 :01/11/19 23:21
>>42
多分明瞭なピークは無いはずなので、輻射点が登ってくる夜半以降2時から明け方に
かけて多く見ることが出来ると思います。
50天文板の皆様:01/11/19 23:24
>>49
ありがとうございました。
51山形:01/11/19 23:24
ねぇ、まだかな?
52名無しSUN:01/11/19 23:26

19日未明に見られなかった人も多いと思います。
実際に流れる数では19日のものより少ないのですが、ちゃーんと見る事が出来ます。ご安心を!
よく見られる時間帯は、夜の11時から20日未明の3時あたりです。
19日より早い時間帯です。
そして方角は東の空。ただ地球が太陽の周りを回るのは1日で大体数万kmですので、19日未明よりはかなり見えにくくなっています。
根気強く東野の空を探しましょう!
20日未明の「しし座流星群」は、昼間が快晴だったせいで、昨日よりキレイに見えると思います。
さあ、19日に見ることの出来なかった人も、「しし座流星群」を見て感動してください!
53名無しSUN:01/11/19 23:28
>>51
一瞬、浩生かと思ったw
54名無しSUN:01/11/19 23:38
>52
ソースはどこ?
55名無しSUN:01/11/19 23:39
電波観測をみてると、23:30くらいから活動してるみたい。
もう少ししたら厚着して出かけます。
56名無しSUN:01/11/19 23:40
>52
東の方角って…どっちでしょう??
オリオン座のある方角って東西南北どこでしょうか…?
教えてください!!
ベランダからオリオン座はみれるんです。
流星群みたいなぁ。
57名無しSUN:01/11/19 23:40
2時ころまた屋上いってみよ、、、曇ってるし、まだみえんかった。
58名無しSUN:01/11/19 23:41
ソースって?ごく当たり前のことを>>52は書いてるけど?
59 :01/11/19 23:41
オリオン座は南。
60名無しSUN:01/11/19 23:41
方位磁石で調べなさいな。>56
61名無しSUN:01/11/19 23:42
11時のって獅子じゃなくて牡牛なのでは。
62名無しSUN:01/11/19 23:46
東の空にこだわるな。今朝だってあちこちで流れてただろ。
しし座から光始めるわけじゃないんだから。
「寝転がって見ろ」ってアドバイスが納得できたよ。
63名無しSUN:01/11/19 23:47
さっきベテルギウスを見てて
「あんな星が太陽の1000倍くらいの
 大きさがあるんだよなあ…、信じられん」
としみじみ考えちゃったよ。
64名無しSUN:01/11/19 23:47
なのに「東の空が曇っていたから寝た」とワイドショーでのたまう草野アナ。
65 :01/11/20 00:12
電波観測ってどこかの局に周波数あわせたほうがいいの?
66名無しSUN:01/11/20 00:18
67横浜市西区:01/11/20 00:21
今、結構でかい火球が天頂から南西方向へ跡を残しながら飛んでった!
結構明るい市街なんだけどはっきり見えた。
今日も見れるじゃん!
68名無しSUN:01/11/20 00:22
69名無しSUN:01/11/20 00:28
見えた人いる?
70名無しSUN:01/11/20 00:29
え?長野市で見れる?
71長野:01/11/20 00:32
さっきひとつ確認
多分>>67と一緒のだと思う
72名無しSUN:01/11/20 00:32
(*・∀・)ロマンチークイイ!!
73名無しSUN:01/11/20 00:33
長野市でも見れるなら外出てみようかな
近所の運動公園が一番暗そう・・・でも怖いなあ・・・・。
74名無しSUN:01/11/20 00:36
電波観測見てると、今日も普通の流星群としては期待できそう。
昨日みたいなことは無いんだろうけど・・・
寒いのでもう少し様子見
75名無しSUN:01/11/20 00:38
76名無しSUN:01/11/20 00:38
この時間でも見れる?明日仕事あるし三時はちょっとなあ
77名無しSUN:01/11/20 00:47
そろそろ1時か・・・
そこら辺歩いてみるかな
78名無しSUN:01/11/20 00:48
>>76
見れるとすれば、日が変わってからの方が、よく見れます。
日本が、公転の進行方向向くので。
79横浜市戸塚区:01/11/20 00:48
今、10分くらいで、はっきりと確認できたのは1つ
昨日のは「おおおっっっー!!」
今日のは「おっ?」
でも、見えたし、満足。
晴れてるし、ちっちゃいのも、昨日より見えるし、
確認できる個数は多いかも。ちっちゃくて、暗いけど。
80名無しSUN:01/11/20 00:52
見れればいいワッショイ
81横浜市瀬谷区:01/11/20 00:58
見えねー!
23:00から約2時間も見てたのにでかいのが2個しか見えねー。
でかいのはすごいけどね。
東の低緯度が曇ってて星も見えないんだけどそのへんなのだろうか?
82名無しSUN:01/11/20 01:00
30分で3個確認
83横浜市戸塚区:01/11/20 01:03
私がみたのは真上。
真上ってゆーか、東南を見て、顔を真上にして、
それよりもっと、後ろ(北)側だった。
そのへんが一番街灯の邪魔もないし、
雲もないし、見やすいんだろうねー。
取りあえず、見に行ってみよ。
84ERROR! おじいさんですか?:01/11/20 01:10
オリオン座を確認
りゅうせい未確認
85 :01/11/20 01:16
ああああああ 昨日デジカメ写真に挑戦するんだったぁ〜
今日は、メクラ撃ちしてもながれねーーー
86横浜市金沢区:01/11/20 01:18
まったく見えません。ガスっぽいというか、薄く雲がかかっているみたいです。
昨日のうちに見ておいて良かった。
87名無しSUN:01/11/20 01:18
23:00から1:00までの途中経過


流星8個(大1中2小5)

飛行機5機

俺に驚いた犬一匹


空はオリオン座の左下のが視点をずらさなくても見える位の明るさでした。
昨日みなかったのがとても悔やまれる。。。
88長野:01/11/20 01:19
>>86
自分チャレンジしたけどぜんぜん駄目だった(w
40枚近く撮ったたのに・・
89長野:01/11/20 01:20
>>88>>86のレスでした
間違いスマソ
90なんか:01/11/20 01:22
乱一世が、来月も流星が見られるっていってたけど、ほんとかな?
91長野:01/11/20 01:24
12月13・14日はふたご座流星群
らすぃ
92大阪:01/11/20 01:29
大阪の人見えてますかー
93名無しSUN:01/11/20 01:31
> 乱一世

誰?
94 :01/11/20 01:31
大阪だめや なんか呪われてんのとちゃう?
95東京:01/11/20 01:33
20日の午前2時過ぎはすっごく流れてたけどー、
今日はあんまり流れない・・・
天頂だけは晴れてるようだが
うすぐもってるみたいだし・・・
もう少ししたら再チャレンジするぞ。
96横浜:01/11/20 01:35
見えない。寒い。
97名無し:01/11/20 01:40
トゥナイト見てたら、乱が言ってたんだけど。
彼は昨日見ずに寝たらしいから、がせっぽいねー。
98名無しSUN:01/11/20 01:44
15分で4個だった...やっぱ昨日と比べちゃダメだわな。
99名無しSUN:01/11/20 01:46
昨日の夜3時に目覚ましをかけて寝ました。
前日旅行に行っててかなり疲れていたのですが起きれました♪
でも東の空はちょうど池袋方面。
しかも私は都心在住。
そんなによく見えずにすぐに寝てしまいました。
今日もまだ見られるなら見てみたいなぁ。
100名無しSUN:01/11/20 01:47
>>95
タイムトラベラーの方ですか?
101長野:01/11/20 01:47
延べ1時間以上で、10個いくかいかないか。っていう感じ
ちょっと、体力の限界になってきました。。。寒いし
102名無しSUN:01/11/20 01:50
なんだか、2発目の男の射精って感じで
全然昨日よりガクンと落ちるな。
103名無しSUN:01/11/20 01:52
>東の空はちょうど池袋方面
>しかも私は都心在住

都心って(w
104名無しSUN:01/11/20 01:52
関西でもトゥナイト2やってくれー
ってか乱一世復活してたんや
105多摩地区:01/11/20 01:53
10分に1個ぐらいっていうんで、ベランダから見始めたのですが、
すぐに1個見れました。
これは!と思ってしばらく見てたのですが、その後はぜんぜん出ません。
1つ見れたし、あきらめて寝ます。
106名無しSUN:01/11/20 01:55
今日は駄目みたい。
寒いだけだった・・・
107なな:01/11/20 01:55
静岡裾野でおっきいの一個と10分に一個って感じ ずっと上向いてたら首が痛い 昨日見れなかったから今日少しみれてよかった
108名無しSUN:01/11/20 02:01
千葉市在住〜。昨日見れなかったから見たいよ〜!
星はいっぱい見えるけど・・流れてはこない・・・
109大阪市内です:01/11/20 02:05
さっき10分弱ほど眺めてましたが確認できず。
ゆうべは大阪市内でも、10分で10個は楽勝だったのになー。
また30分おきぐらいに眺めに行ってみよっと。
(仕事中なもんで(^^;)
110長野:01/11/20 02:08
101ですが、
また外に行ってチャレンジしてきます。
3個ぐらいは見て来たいなぁ、、、
死ぬほど寒いのですが(標高が高い所に住んでいます)
111埼玉:01/11/20 02:10
やっぱ無理かな〜。
112埼玉!!:01/11/20 02:11
見てこようっと!!
113千葉:01/11/20 02:12
けっこう空キレーなのになぁ・・あ゛〜見たいよ〜〜・・
114名無しSUN:01/11/20 02:15
北海道獅子流スレで見たんだけど、昨日の1/100らしーじゃん!
そりゃちょっと外出ただけじゃ見れねーよっ!
115名無しSUN:01/11/20 02:15
オリオン座の方見てればいいのでしょうか?
116名無しSUN:01/11/20 02:23
>>115
いやだから東でしょ。
だいたい東ってーところ?
どこに出るかはあんまはっきりしてないみたいだよ。
117埼玉!!:01/11/20 02:24

本当に見えるのか??
118新潟:01/11/20 02:24
15分に6個確認
真上の空を全体的に見るべし
119名無しSUN:01/11/20 02:27
オリオン座を確認するだけで精一杯なんですが・・・
雲がないのに星がよく見えない・・・
120名無しSUN:01/11/20 02:28
ほいほいサンキュウ。ってか、首いてー
121福井:01/11/20 02:31
30分で4つ。
普段の倍くらいってとこか。
122名無しSUN:01/11/20 02:32
1:45から2:25の40分間で4個見ました。今、沖縄県宜野湾市より
123名無しSUN:01/11/20 02:33
>119
メガネかけれ
124名無しSUN:01/11/20 02:35
30糞で0か...
125名無しSUN:01/11/20 02:38
今日になって晴れても意味なし。
昨日見た奴等全員光の後遺症で失明して欲しい。
126長野:01/11/20 02:39
2時10分〜2時40分まで外で見てましたが
30分間で1個。
寒くて限界です。車とかいろいろ凍っています
127新潟:01/11/20 02:41
10分くらい前オリオン座の上を
東から西へデカイのが流れたけど見れた?
128 :01/11/20 02:41
>>125
昔そんな映画かドラマを見たことがある。
129春美:01/11/20 02:42
てか見えん…こちらはIN・TOKYO
130名無しSUN:01/11/20 02:44
>125
昨日、いっぱい見たから失明しちゃうかなぁ...ウケケケ
131名無しSUN:01/11/20 02:45
1個だけ見れた。
オリオン座の左下から。
13299:01/11/20 02:48
今日はアルバイトで千葉に行ってたんですが
すっごく星が綺麗でした!!
先ほどからちらちらと空を見ているんですが
曇ってるのか晴れてるのかすら分からない・・・。
30年後に期待して今日はもう寝てしまおうか。
サンシャインの赤いチカチカライトに腹立ちを抱いております。
133大阪中央区:01/11/20 02:55
一時間程寝転がってたけど見えん!寒い,もう限界..
134名無しSUN:01/11/20 02:57
もう三時だけどいっぱい観れる見込みあるかな?
寒くて死にそう…。
135 :01/11/20 02:58
今日は何時まで観れるのじゃ?
136名無しSUN:01/11/20 02:58
今見えた〜
137名無しSUN:01/11/20 02:59
今から外出ます
138名無しSUN:01/11/20 03:00
3時以降、急激にブワァーってくる可能性ある?
139名無しSUN:01/11/20 03:01
>128
「トリフィドの日」を映画化した「人類SOS」ですね。
川崎も雲ひとつ無い空模様なれど流星は一つしか確認できず。
昨日がこの天気だったら……
140名無しSUN:01/11/20 03:01
大阪市内で見れる?
141新潟:01/11/20 03:02
>138
いままで見てきたけどそれはなさそう
なんか数減ってきてるような・・・
142福岡:01/11/20 03:03
2時〜2時30分で、5個確認
しし座方向よりも、違うほうを見ていたほうが見つかる
143名無しSUN:01/11/20 03:04
マンションの6階で、しかもベランダ東向き。障害物はほとんど
なく眺望はとてもよい。さらに、空は快晴。雲一つない。
、、のに、街が明るくて星が殆ど見えないじゃん!。
だから東京は嫌いYO。満天の星があるはずなのになぁ、この空に。
昨日は寝ちゃったので、今夜にちょっぴり期待したけど、
一ヶでも見られたらなあーって。でも、なんかダメそう。
(東京、目黒より)
144トットーリ:01/11/20 03:10
オリオンをよこぎりました。
2時半から観測開始したが、オリオン付近で
10は逝かないにしても多数肉眼で目撃。「おっ」って感じ。
内心ビクーリしたよ。
145名無しSUN:01/11/20 03:10
八王子でも中々みれないのに目黒じゃねぇ
146新宿区新宿:01/11/20 03:25
今日の新宿はてんでダメっ!!空が明るすぎるよっ!!
昨日見ておいて本当に良かった。
明け方高層ビルに☆が降っているみたいだったもん。
今日はおとなしく寝とこっ!!
147岡山:01/11/20 03:31
一昨年も去年もそして昨日も見れなかった自分。
流れ星自体みたことない。
半ば意地になっていたのだが、さっき東の空に
ようやく発見! 感動…。

これでやっと寝られる。
148底名無し沼さん:01/11/20 03:31
神戸ですけど2時半から3時までがんばって4個。
東方向はちと明るく、北方向で見やした。

僕は厚着で平気でしたが、犬が寒そうにしてた。
149名無しSUN:01/11/20 03:40
>>146
同じく新宿だけど、オリオン座すらほとんど見えないね・・・
こんなに晴れてるのに
150名無しSUN:01/11/20 03:42
なんかきはじめたな。今日のピークか?
オリオンの方向ででかいの幾つか流れてるよ。
151名無しSUN:01/11/20 03:45
よし、最後の勝負逝ってくる。
152神奈川県藤沢市:01/11/20 03:48
見えました!!2時57,8分頃!!
しし座方向をずっと眺めていたら、しし座よりかなり左の方でスーッと星が流れていくのが見えました!!
すごくきれいでした!
1時間でたったひとつだけだったけど、生まれて初めての流れ星だったのでマジ感激!!しばらくぼーっとしてしまいました。
昨日は見逃しちゃったけど、今日ひとつ見れただけで満足です!!
153146:01/11/20 03:48
>149
うんうん。。。
自分が酔っぱらってるせいかとおもた。。。
歌舞伎町も昨日より一段とまぶすぃ〜し。。。
昨日が日曜日でホント良かった。。。
154獅子座隆盛軍:01/11/20 03:50
33年後に…。
155151:01/11/20 04:13
ひとつだけ見れました。

33年後もひとつだけ見ようと思いました。
156名無しSUN :01/11/20 04:17
結局、今日も駄目でした。
33年後に期待します…。
157新潟長野県境:01/11/20 04:27
ただいま家に戻る。
結局2時から3時で10個ぐらいかな。
3時を過ぎてからめっきり減ったような気が。
昨日は雨降りだったし残念。
ま、10個も見れたからよしとするか。
158長野:01/11/20 04:31
33年後か・・・・生きてるかなw
159名無しSUN:01/11/20 04:56
最後にもう一度、と思って見に行ったけど、
やはり見えたような見えなかったような、ってのしかない
街の灯りのせいで見えないのか、本当は流れてなかったのか、、、
160名無しSUN:01/11/20 04:59
at東京 井の頭公園の芝生広場。
3時から4時まで寝転がってたが...
これはっ!てのはゼロ、ほとんど見えん
あああああなんで昨日寝ちまったんだろう
161名無しSUN:01/11/20 05:05
今もう一度窓から顔を出したら、1個不明瞭なのが見れたよ、確かに
続いてちょっとしたら反対側にもう1個さらに不明瞭なのが見えた
確かに見えたよ、確かに、、、うん、きっと、、、、いや、見間違いかなぁ、、、、(汗
162名無しSUN:01/11/20 05:11
街灯が目に入っただけでは?
正直昨日のフラッシュバックで観測にならなかった・・・
163名無しSUN:01/11/20 05:14
>>152
俺もそれみたよ。昨日みれなかったけどあれで満足できた。
164名無しSUN:01/11/20 05:17
33年後にまたみんなで見ようYO!

そんじゃ
165名無しSUN:01/11/20 05:25
岡山からです。30分ぐらいごとに5分ほど見てたら、20分ほど前に1個見れたよ。
家の窓から。
今夜は3個確認だけだった。
さすがに彗星の移動は速い!
166名無しSUN:01/11/20 05:27
もう見るだけ無駄?
完全に通りすぎちゃったかな?
167名無しSUN:01/11/20 05:39
俺の人生もいっしょに流れていきたい
168札幌:01/11/20 07:33
1時間くらい観ていて2時半過ぎに長いのが一つ見えただけ。
シーイングは昨日に比べたら段違いなのにもったいなーい!
オリオン座大星雲でも観るのに望遠鏡出しておけば良かったな…。
169奈々しし座ん:01/11/20 09:03
AM0:00〜3時の間くらい
三重県と奈良県の県境大台ケ原(標高1700M)でいっぱい見られました
1分に5個くらい流れたときもありました
1000b級で天気よくて周りの暗いところ(特に東側が?)でしたら
残りチリ21未明も見れるかな??
※大台ケ原も18日はガスッてて見えなかったそうです
車でしたけど麓から上までのぼるだけで1.5Hくらいかかりました
まあ、そんなドライブも次は33年後ですね
170名無しSUN:01/11/20 16:22
実際99年後らしいよ、テレビで言ってた
171天文屋ケンちゃん:01/11/20 16:44
つぎは来年のアメリカです。さすがに遠征できないかなあ。
172 :01/11/20 17:30
2ちゃん流星ツアーinアメリカでみんなで行こう!
・・・ってまじでアメリカ行ってでも見たい・・・
173名無しSUN:01/11/20 17:52
アメリカの砂漠で見るんならワゴン車の屋根に寝転ぶんじゃないと
ヘビやクモやサソリが怖い。
174名無しSUN:01/11/20 21:43
来年はアメリカ?確か満月だってアッシャー君が言ってたような気が・・・。
175名無しSUN
age