★しし座流星群を見に行こう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 

          三☆
   三☆
                   三★
        三★


                     ウトーリ     ∧.∧ ほのぼのしててイイ!!
                   川´∀`川   (・∀・)
2名無しSUN:01/11/12 22:29
>>1
おまえラウンコだろ
3名無しSUN:01/11/12 22:39
この板でしし見に行く奴の大半は、当日殺気立ってると思うぞ。
少なくとも俺は、ほのぼのなどしないよ。。
4天文屋ケンちゃん:01/11/13 01:51
おれなどすでに殺気立ってるがなにか?
おれなど週末までいらだってるがなにか?
あげてもしゃーないんでsageるがなにか?
5名無しSUN:01/11/13 02:26
1=4雑談系板の住人が駄スレ立てるのは勘弁してください。
6名無しSUN:01/11/13 02:45
>>1
この板はマターリやってるんだよ。
少なくとも立っているスレを見てよね。
一人で逝ってください。お願いします。
7名無しSUN:01/11/13 02:47
すまん、中央道には乗らんでくれ。
8 :01/11/13 04:03
結局日時はいつよ?
9名無しSUN:01/11/13 04:19


おもろいっ!
10まんせー:01/11/13 05:04
獅子座流星群まんせー
11名無しSUN:01/11/13 05:08


おもろいっ!
12名無しSUN:01/11/13 23:36
結局首都圏はだめなんか?
★2ちゃんねらー★しし座流星群観察会
日時:11月17日22時〜
集合場所:富士山5合目 須走口 駐車場
参加費無料 駐車場 通行料すべて無料です
14名無しSUN:01/11/14 00:09

笠井派・タカハシ派、誠報社シンパ・三ツ星シンパの別を
ワッペンに明記してくること!
15名無しSUN:01/11/14 00:11
>>13

22時?天文屋でもうすでにイパーイになっていると思われ。
16名無しSUN:01/11/14 01:08
真の2ちゃねらーなら、星見なんかに出掛けたりせず
寂しくここにカキコしてるべきだと思うが。
17名無しSUN:01/11/14 10:47
>>16
正論だ・・・。
18名無しSUN:01/11/14 21:43
>>16
バカヤロウ。2chである前に天文屋であれ。
天文屋ってのはもっと殺気立ってるもんなんだよ。
19名無しSUN:01/11/14 22:44
あほか、なんで殺気だつ必要があるんだ。この機械、写真、観測オタ。
俺は気楽に見るぜ。
20名無しSUN:01/11/15 00:07
>>18
>天文屋ってのはもっと殺気立ってるもんなんだよ。

そうですか。 勉強になりました。(w
21名無しSUN:01/11/15 05:35
出るか出ないかはっきりしないものに殺気だつのはよそまい。
それより楽しもうぜよ?
>>16
月曜早朝、出かけられない人もいるでしょう。
そういう人は自宅の窓からでも見てほしい。
月食の時みたいな実況にも期待してる。
22名無しSUN:01/11/17 13:43
1時間に80000個も見られるって本当ですか?
どうやって数えるのでしょう??
23  :01/11/17 14:22
22時にはすでに富士山周辺は大渋滞と思われ。
24名無しSUN:01/11/17 14:24
関東から東の空を見ると、しし座ってオリオン座の右ですか?
25名無しSUN:01/11/17 14:36
宇宙を前にして心が狭くなる人もいるもんなんだね.
始めて知った.
26名無しSUN:01/11/17 16:08
北斗七星の右だ!
27名無しSUN :01/11/17 16:43
>18
森本毅郎の兄貴に昔会ったが全然殺気立ってなかったぞ!
おもろかった(藁

ソンナコトヨリ、アシタ晴れるノカ?
28名無しSUN:01/11/18 15:51
>>24
>関東から東の空を見ると、しし座ってオリオン座の右ですか?

違う! 左だ。
ちなみに関東でも関西でも同じだよ。(笑
って言うか、ここを参照してみてくれ。
健闘を祈る!
http://www.onyx.dti.ne.jp/~naniwada/index.html
29名無しSUN:01/11/18 15:53
>ちなみに関東でも関西でも同じだよ

激しくワラタよ。
30名無しSUN:01/11/18 16:27
>>28
あふっガニスタンあたりではちがうかもよ!
31名無しSUN:01/11/18 18:08
アメリカ中西部にいるのですが、これから見に行こうと思います。
どちらの方角を眺めればいいのですか?
32まみ:01/11/18 18:20
富士山麓の別荘で〜す 気温5度寒いよ 焼酎片手に見てたが
曇の切れ間からほしが見える程度
サミイから暖気毛布でくるまっとるよん
星がピカピカってみんなうるさいぃ
ありゃ飛行機だつーにぃ
あとでカラット晴れるといいにゃ〜〜
っちょっと…ねます
33名無しSUN:01/11/18 18:43
>>32 焼酎片手に見てたが

こんな言い方、女の子はしちゃいけません!!
って厨房決定!
34名無しSUN:01/11/18 19:14
>>31
天頂(頭の上)から東にかけてが良いんじゃないですかね?
(違ったらスミマセン。 時差は18時間くらい??)
アメリカでの極大予想時刻の一つは、日本時間の19時10分
くらいだったはず。 見てたら後でレポートをお願いしますね。
35名無しSUN:01/11/18 19:18
>>34
す、すみません。
東の空を見たのですが、曇ってて流星どころか星一つ見えやしません。
ふだんは満点の空が拝める田舎なのですが・・・
気温は今年は日本ほど寒くなく、明け方の4時ですが、半袖でも大丈夫なくらいです。
36名無しSUN:01/11/18 19:58
>>35
それは残念でしたね。 曇ってしまってはどうにも仕方ないです。
この時期に半袖で大丈夫なんてうらやましいですね。
空がきれいなら流星群の時以外でも色々楽しめますよ。
アメリカでは天文好きの人がボランティアで、一般向けの
観望会を盛んに!! 開いておられるそうです。
そういう活動が理解され評価されやすい土壌があるのでしょう。
気が向いたら、望遠鏡を覗かせてもらいに出掛けてみられては
いかがでしょうか。 
37:01/11/18 20:11
>>34
ロスでその時間に家の近くの公園で見ていたんですけど、
1分間に3〜15個前後見れました。 凄くきれいでしたよ。
でも、かなり町の光が邪魔をしていたと思うので、もっと
暗い場所なら、もっと見れたと思います。 日本も天気が良ければ
かなり期待していても良いかと思われます。
38名無しSUN:01/11/18 20:13
日本じゃ、まだだよね
39名無しSUN:01/11/18 20:14
愛知県の人いる?
40名無しSUN:01/11/18 20:15
>>39
愛知だよ。
41名無しSUN:01/11/18 20:17
>>39
います。
42名無しSUN:01/11/18 20:19
宮崎県山沿い、東の空からぽつぽつと流れ始めました〜。
43名無しSUN:01/11/18 20:19
>>37
「1分間に3〜15個」はすごいですよ!
日本ではもっともっと希望的観測をしている人が
たくさん居ますが、個人的には「1分間に一個くらいで
御の字かなあ」と思っていましたから。
う〜ん、ちょっと期待。
44 :01/11/18 20:20
ピークは何時何分ですかねぇ?
45愛知県西部:01/11/18 20:22
>>39
ども、なんかすごい晴れてますね。
46名無しSUN:01/11/18 20:25
福岡県民!居たら情報クレ!
47名無しSUN:01/11/18 20:27
午前2時から4時にかけてがいいよ。
もっと細かく(2時半と3時19分)予想されてもいるけど、
ずれるかも知れないから、だいたい2〜4時ってことで。
48名古屋市民:01/11/18 20:31
>>45
はい、確かに晴れていますね
雲が見当たりません。
もっとも星もあまり見えませんけど(街のあかりで………)
49新潟県民:01/11/18 20:54
新潟県は天候悪くて全滅みたいです。
群馬に行こうかなぁ・・・。
群馬だとどこがいいでしょう?
情報ある方教えてください。
50三河:01/11/18 20:56
>>45>>48
晴れてますね。昨日はもっとクリアーだったような。
たくさん見えることを祈ります。
51ななしさん:01/11/18 20:59
都内だとお勧めの観測地点はどこですか?
52石川県民:01/11/18 21:52
>>49
北陸はだめみたいですね。
あきらめて寝ようと思ったけど、北米の情報見たら一生の不覚を
のような気が。東海方面へ遠征するか・・・
5338:01/12/09 03:32
>139
久しぶりにこのスレきてみたらレスが。
ありがとう、嬉しい
しし流は終わってしまったけど
流星に合う曲は、流星にだけでなく静かな夜にあうものが多いと思う
お勧めの曲、聞いてみるです。

他の皆さん、しし流改め、静かな夜にあう曲、
教えて貰えたら嬉しいのですが・・・
題とは違うから駄目かな?
54名無しSUN:02/06/09 00:24
jrd
55名無しSUN:02/07/21 00:08
今年北米に遠征する奴いねーか?
いきたいなー。
56名無しSUN:02/07/21 00:17
アッシャー万歳!
57名無しSUN:02/07/21 05:36
しし座流星群の時のビデオ見ながらカウントしたら
流星1500個ほど見てた。
だいぶ前のスレで1万個ぐらい見た、というのがあったけど、
あれは本当?
58名無しSUN:02/08/08 21:18
しし群放映中!これ見て数える?
ttp://bb.tanuki.ne.jp/
59名無しSUN:02/08/08 22:19
http://up.to/muke
今日のネタ。良かったよ。ママン!逝かないロリはカスだね。
\ 逝けー!逝ってしまえ〜。 サンプル最高!(タダ)
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ありがとうママン!!
 
   /■\ドルルルルルルルルル!!!!!           イッチャウーっ!
   ( `Д´ )___。  \从/      _ _  _           _
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ _ ̄ ‐―
   人 ヽノ ・院ォ  /W'ヽ
  (__(__) ・ 。 、、、  ,,,

60名無しSUN:02/08/10 03:35
熱核戦争。核兵器は全人類を抹殺するほどの力があると思うよ。
インドとパキスタンが戦術核で交戦をはじめ、それが全世界
に飛び火する。ICBMがそこかしこに打ちこまれて、死の灰と
核の冬が人類を襲う。人類の最後はこうしてやってくる

61名無しSUN:02/08/11 01:40
今年しし座流星群みにアメリカ行く人って実際どのくらいいるんですかね
いろんな所からツアーが出始めてきているが
62名無しSUN:02/08/11 20:31
エ〜イ♪age   ☆彡
          /
    ∧_∧  /
    (*゚ー゚)/)
    ⊂   く
     ノ  つつ

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜


63名無しさん:02/08/13 02:21
>>61
行くYO!
でもツアーには参加しない。
親父がニューヨークに単身赴任中なので泊めてもらって見るのだ!
64名無しSUN:02/09/13 20:45
天文ガイドの記事(8月号)には「条件は最悪の満月。
しかし昨年の大出現のときに、大都会の光害の下でも
数百の流星が見えたことを考えれば、満月下でも数多
くの流星が見えたことを考えれば、満月下でも数多く
の流星が降りそそぐのは間違いないだろう。これは
何が何でも海外に遠征するしかない!」、
と脳天気なことを逝っていたが、しかし、2000年に
欧州アフリカ方面で大出現したときには、暗い流星が多
かったのだよね? 、確か。
65名無しSUN:02/09/13 20:47
満月下でも「数多くの流星が見える」とハ逝ってない、という罠か。

と言いつつ、やっぱり逝くかと思う今日この頃。
66名無しSUN:02/09/13 22:21
>>64,>>65
 1946年にアメリカで見られたジャコビニ群による流星雨は,満月下だった。マイナス等級の流星が数多く飛んだ巨光り流星雨。
67名無しSUN:02/09/13 23:51
>>66
去年は明るいのが多かったよね。朝、明るくなってきても、まだ流星が見えてたっけなあ。

今年もそうなればよく見えるだろうね。。理論的に、そうなりそうな予感はあるのかエ?
68名無しSUN:02/09/14 10:47
星ナビ9月号見た?
行くならヨーロッパだよ。アメリカは暗いのが多そう。
でもヨーロッパで曇られるよりはアリゾナ砂漠の透明度の良いところでショボイの
を見るほうがましかな。
69名無しSUN:02/09/14 16:27
ホント? 見てなかった。だとしたら、北アフリカなんか晴天率高いかもしんないね。よくワカランけど。
70名無しSUN:02/11/06 21:55
目前age
71名無しSUN:02/11/06 21:56
sageだった(鬱
72ムルモ:02/11/07 14:01
日本でも少しは見られる?
73名無しSUN:02/11/07 22:15
>>72
少しはね。
海外に見に行こうかと少し本気になって考えてたけどやめた。
11/18に有給とって1963年起源のダストトレイルに賭ける!っつー程でもないが。
74名無しSUN:02/11/17 23:53
東京の香具師いますか?
今曇ってるけど今後晴れそうでしょうか?
75名無しSUN:02/11/17 23:55
>>74
明日の夜中に掛けろ
76名無しSUN:02/11/18 00:00
さっき、23時頃に、天上から北西の方向へでかい流星を見たよ。
火球を伴ってたヤツだから、薄雲がなければすげーはっきりとしたのが見れたかもしれん・・・
77真夜中の名無し ◆0C9m6/KRag :02/11/18 00:02
78名無しSUN:02/11/18 00:03
>>73
1963起源のダストトレイルって今晩見られるのか?
だったら見てみようかな
79名無しSUN:02/11/18 00:13
>>78
今日の朝5時ごろ。
ただこのダストトレイルで見られ流星に関して、ZHR=1(全く出ないに等しい)なんて予想もあるのだが。
8078:02/11/18 00:20
>>79
ZHR=1ですか…。だめそうですね。
その予想が外れる事を期待して流星見ることにします。
81名無しSUN:02/11/18 00:25
>>80
まあこの群なら特定のダストトレイルに頼らなくても火球含みでHR=20くらいは見られるだろうから、
極大の夜に観測をして損はないと思われ。
8274:02/11/18 00:42
>>77
今は晴れてきました。
東の空星が綺麗に見えてます☆
83名無しSUN:02/11/18 00:45
ペガサス流星群って普通の人の目でも見切れますか?
84名無しSUN:02/11/18 00:46
>>83
2年ぐらいギリシアでの修行が必要です
85名無しSUN:02/11/18 00:53
ラウンデル教官は厳しいぞ!!
86名無しSUN:02/11/18 05:58
>>83 LEONIDS じゃないのか?
87名無しSUN:02/11/18 12:00
お前ら教えてください
東京在住なんですが、どこが静かで良く見れる環境があるでしょうか?
今日、勇気を出して女の子を誘いました。車で出かけます。
空を見て、どこを見ればいいんですか?北ですか?
それともポカーンと真上を見ればいいのでしょうか?
教えて・・・おながい、こんなチャンスめったに訪れないよ〜
88名無しSUN:02/11/18 12:02
天気の面から言えば日付も書いたほうがイイ > 87

漏れは関東の地理はわからんけどね。
89名無しSUN:02/11/18 12:03
今日17時に待ち合わせます
90名無しSUN:02/11/18 12:16
>>89
天気なら北部山沿いに行かなければ関東近辺では大丈夫そう。
ttp://www.ara.or.jp/weather/index.html

それをふまえて各流星すれを全部読む!
91名無しSUN:02/11/18 12:17
>>90
北のほうがいいのかな。
92名無しSUN:02/11/18 12:19
>87
 放射点が東の空から上がってくるのは、午後11時頃。これより以前は
見えません。
 長い光跡を楽しみたいなら、この11〜12時ぐらいが狙い目でしょう。
 流星はどの方角でも飛びますが、なるべく視界が広い方が、見る数が
増えるでしょう。
 放射点付近は、自分に向かってくる流星を見ることになるので、短い
流星が多くなります。長いのを見たいなら、他の方角を見ましょう。
 場所は、周囲に明かりが少なくて、全天が開けているところがよいです。
 遠出するなら、富士山五合目、八ヶ岳周辺、麦草峠あたり、奥多摩、
秩父あたり、近場なら、荒川、多摩川などの河川敷、ビルの屋上で
しょうか。
 夜中に外でじっとしているのは寒いので、スキー、スノボ並みの
服装、毛糸の帽子、さらに厚着、毛布、ホッカイロなど考え得る限
りの防寒を用意された方がよいと思います。
93名無しSUN:02/11/18 12:23
>>90、92
ありがとう
車はノーマルタイヤなので雪・凍結は避けたいです。
八ケ岳・五合目あたりはやばそうじゃない?
天気はよさそうなので雪がなさそうな所を選ぶか・・・

>放射点付近は、自分に向かってくる流星を見ることになるので、短い
>流星が多くなります。長いのを見たいなら、他の方角を見ましょう。
この説明つかわさせてもらいます 
9479:02/11/18 13:14
結局昨晩は曇りで諦めて夜中にACミラン×パルマを見て、今日は有給を無駄に使っています。
しし群の活動自体HR=20くらいと低調だったようですな。
火球もほとんど無かったみたいで下手したらおうし群の方が目立っていたのかも。

1963年起源のダストトレイルによる流星がZHR=1という予想も当たった模様。
やはり39年前に放出されたダストが彗星から3、4年も遅れて地球にやってくるのは無理があるようで。
95名無しSUN:02/11/18 13:16
岐阜近辺での観測スポットを教えてください。
真剣な観測じゃなくてデートです。
96名無しSUN:02/11/18 13:25
19日の薄明開始直前はZHRが40近くは行く予報。10分間に3個ぐらい。
今朝はZHR10ぐらいの予報かな?まあまあ出たんじゃないの?
さあ今年はどこが1番出て、どのぐらい流れるんだろう。
当てるのはアッシャーらかライティネンらかそれともイェニスキンズか。
97名無しSUN:02/11/18 13:34
>>49
群馬は榛名山!
98名無しSUN:02/11/18 13:35
どこか速報が見られるサイトありますか?
99名無しSUN:02/11/18 13:56
>>94
63年起源というのが分からないのだが
この時は65年に回帰したのでは?
100名無しSUN:02/11/18 14:20
>>99
すまぬ。そのとおり1965年です。
33年周期なのになんか計算が合わんなーと思いながら書き込んでしまった。(w
101名無しSUN:02/11/18 21:49
age
102名無しSUN:02/11/18 22:21
アメリカ辺りのライブ映像公開してるサイトない?
103名無しSUN:02/11/18 22:27
>>102
アメリカじゃないんだけど…
LIVE! UNIVERSEがカナリア諸島とヨルダンから中継すると言っているよ。
104所在地:02/11/19 01:45
これが次のスレです
105名無しSUN:02/11/19 01:45
106名無しSUN:02/11/19 01:45
ここが次スレかな?
107名無しSUN:02/11/19 01:45
もうそろそろ・・だな・・
108所在地:02/11/19 01:47
これが次スレということで、オシッコに行く時間です
109名無しSUN:02/11/19 01:50
110名無しSUN:02/11/19 01:50
先生!おしっこ!
111名無しSUN:02/11/19 01:51
八ヶ岳で流れてるね〜
112名古屋市緑区:02/11/19 01:52
このスレも居住地をハンドルにしたらいいの?
113名無しSUN:02/11/19 01:53
>>112
それが便利
114名無しSUN:02/11/19 01:54
>>113
あなたは?
115京都南部:02/11/19 01:54
寝る
116名古屋市中川区:02/11/19 01:54
寝ます
117居住地:02/11/19 01:54
>>112
そうだね
118秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/19 01:55
スマンなんか愚痴で1000を取ってしまったようだ
ある程度は狙ってたが、あのレスの次ぐらいに1000取ろうと思ったらあれが1000だった
119和歌山市内:02/11/19 01:55
こっちが次スレですか?
120下関:02/11/19 01:55
続きはここですか?
121名無しSUN:02/11/19 01:55
2時か〜我慢我慢〜、でも眠たい〜
122神戸2:02/11/19 01:55
電波計持ってる方、何か変化はありました?いかがですか?
123茨城県牛久市:02/11/19 01:55
ワシも諦めて寝ようかな。
124名古屋市 みずぽ:02/11/19 01:55
スキーウェアは動きにくいね
125埼玉・和光市:02/11/19 01:55
肘でカメムシをつぶしてしまって鬱。
天頂部の雲が減ってきた。
126京都:02/11/19 01:56
1000取れなかった。

変なことに運を使わないで良かった。
なんか流星見れそうな気がしてきた。
127渋谷区西端:02/11/19 01:56
次スレはここでいいのか?
128名無しSUN:02/11/19 01:56
>>114
まだ空見てない
129アメリカ中西部:02/11/19 01:56
今昼です。
夜に向けて早く寝るつもりです(w

普通にフリーウエイで火球とか流星痕とかみたこと有るので
チョト期待。
130京都:02/11/19 01:56
しかし寒い
131名古屋市中川区:02/11/19 01:56
>>127
yes
132流☆軍:02/11/19 01:56
私は七夕にUFO見ましたよ。
途中で電気消したり、急に現れたり。
その月だけで4回来てた。
133千葉北西部:02/11/19 01:57
>>129
うらやますィ
134渋谷区西端:02/11/19 01:57
ますます雲量増して参りますた
135愛知ぷりふぇくちゃ:02/11/19 01:57
目を凝らして見つづけてたからドライ愛になりそうだた
136名古屋市緑区:02/11/19 01:58
名古屋曇ってきた・・・
137下関:02/11/19 01:58
で、誰か見えてるの?

3時になったら家族起こして山奥行くのだが。。
138名無しSUN:02/11/19 01:58
三時から五時に見えるんでしょ。 あと一時間か・・・
139名無しSUN:02/11/19 01:58
>>132
それで?
140埼玉圏八潮市:02/11/19 01:58
天頂付近は晴れてるけど、それ以外は相変わらず雲雲雲。
2時になったら再び観測。今夜は徹夜。
141京都:02/11/19 01:58
もう一度、出かけてきます
142書けませんよ。。。 :02/11/19 01:58
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
143流☆軍:02/11/19 01:58
>129コロラドだったりして。w)トルネード
144名無しSUN:02/11/19 01:58
>>137
心中はやめとけ
145名古屋市 みずぽ:02/11/19 01:58
こっちは晴れてるんだがなぁ
146和歌山市5号:02/11/19 01:58
全然流れない。
147神戸2:02/11/19 01:58
もう寝ようかな…東の地表が曇ってきた。
148名無しSUN:02/11/19 01:59
>>138
突然増えるわけではなく、3時過ぎた辺りからが条件良くなってくるということ。
今でも見えてる。

気がついたら2時だよおい…
149渋谷区西端:02/11/19 01:59
東京西部の気象情報キボン
150名無しSUN:02/11/19 01:59
おやすみぽ
151大阪:02/11/19 01:59
東から南にちかちかしながら 長くみえたからUFOってわけじゃないと思うが 流星にあわせたいたずらかなあ
152アメリカ中西部:02/11/19 02:00
>>143

んにゃ、アイオワ(w
田舎でっせー(泣
153流☆軍:02/11/19 02:00
>139 いや〜立て続けに見れるもんなんだな〜って話してた。w
154名無しSUN:02/11/19 02:00
>>137
山奥に行って心中・・・
155和歌山市内:02/11/19 02:00
>>146
市内のどのあたりで見てるんですか?
156名無しSUN:02/11/19 02:00
結局ピークはいつなの?
予想は結構はずれるみたいだけど、現時点であまり流れてないようだと、
明日の夜の可能性のほうが高いのかな?
157兵庫県豊岡市中部:02/11/19 02:01
雨止んだ
158東淀川区:02/11/19 02:01
>>151
飛行機
159下関:02/11/19 02:01
>144

いや俺だけ死なないよ
160名無しSUN:02/11/19 02:03
>>156
正直最近の予報はかなりの精度なわけだが。去年のピークの誤差はアッシャーの予報では
3分だった。まああれだ、今回日本では条件悪いから。日本が昼間になってからどんどんZHRが
増えていくのさ。
161岐阜県羽島郡:02/11/19 02:03
Xファイルおもしろいよ

雲は少なめ、あと少し起きてるつもり
162渋谷区西端:02/11/19 02:03
ピークどころか雲だらけ…
163名無しSUN:02/11/19 02:03
ただいま曇り。
低い雲が垂れ込めてて南東?方向に流れてます。
わずかな隙間から青空が見るのですが・・・

164さっぽろ北:02/11/19 02:03
空一面のオレンジに染まる雲です
165東京都多摩市:02/11/19 02:03
雲量5 雲は薄そう。
回復傾向。
166和歌山市5号:02/11/19 02:04
>155
内緒(w
でも西浜は近い。
でもでも合流はむりぽ。ごめん。
167名古屋市緑区:02/11/19 02:04
もうだめぽ。
明日も早朝から会社なので
もう寝るぽ。
168大阪:02/11/19 02:04
東淀川さんきゅ こんな夜中でも飛んでいるのか
169流☆軍:02/11/19 02:05
>151 何色にチカチカしてたの?アメリカ軍の臭いがするね。
>152 アイオワの大地に寝そべり、スパムとビールでえ観測するの?
ミズリーでは数年前にミシシッピ川が氾濫して町が水没してたけど
影響ある?やはりトルネード?KKKも居そうで怖ひ!?しかし
なんてマイナーな・・・。w)
170渋谷区西端:02/11/19 02:06
>>165
THX!
明け方に望みあり?
171甲子園:02/11/19 02:06
流星は見れなかったが
中村の阪神入りが決定したからもう寝る。
172秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/19 02:07
雨降ってきた
もうだめぽ
173下関:02/11/19 02:08
>171

ネタだな
174埼玉圏八潮市:02/11/19 02:09
やったやった!ようやく1つ見えたよ。
175名無しSUN:02/11/19 02:09
終了。
176東京新宿区北西部:02/11/19 02:09
渋谷区西端殿へ
諦めましょう。
177東京多摩:02/11/19 02:09
さっきから救急車の音が鳴りやまないよ〜。
屋根から落厨房だと思われ。
178播州:02/11/19 02:10
わしも昨年のを思い出しながら寝るかのぅ・・・
179富山:02/11/19 02:10
さっき知って空を見上げましたが雨がやんだ所なので
当然星なんか見えません。石川とか岐阜に行ってみようかな?
そっち方面の方っていますか?

どこへでも逝ってやるぞゴルァ!
180かんちゃん@奈良中西部 ◆Mf7YUKI8CM :02/11/19 02:10
晴れ、これからちょいと見てきます。気温2℃台寒いっす。
181渋谷区西端:02/11/19 02:10
>>176
ダメでつか…?
諸般の事情で期待してるのですが
182名無しSUN:02/11/19 02:11
電波2ちゃんねる
183茨城県牛久市:02/11/19 02:11
>>174
おめでとう!
184石川県小松市:02/11/19 02:11
12時前は雲の切れ目もあったが、今は全面覆われますた。
185東京都@小平市:02/11/19 02:11
さっきみてきたら結構星がキレイに見えてた。
こりゃぁ期待か?!
186tomotomo:02/11/19 02:11
徳島の天文台の映像が動いた。星が見えるようになった。
187東京多摩:02/11/19 02:12
>>185
もしや中央公園で見てたりするか?
188埼玉・和光市:02/11/19 02:12
だんだん取れてきてますね、雲>>185氏ほか
189帯広:02/11/19 02:12
全く流れない上に1:30以降戌亥のほうから猛烈な冷気が…
ちと萎えてきますた
190渋谷区西端:02/11/19 02:12
>>184
風向はどうですか?
191アメリカ中西部:02/11/19 02:12
>>169

寒いから車の中から観測になるだろう・・・。
晴れればいいなぁ。

アメリカに来て分かったけど、トルネード・洪水等はしょっちゅう(w
日本でニュースになるくらいの規模はこの前のトルネードぐらいじゃなきゃ
ならないらしい。物価が安いから復興も早いよ。
192名無しSUN:02/11/19 02:12
>>177
warota
193名無しSUN:02/11/19 02:13
車に乗りながらでも見えるかな??
194東京新宿区北西部:02/11/19 02:13
>>181
寒いので無理です。
195富山:02/11/19 02:13
>>184
ありがとー!
石川も駄目かじゃあ福井かな?
196江戸川区 ◆0C9m6/KRag :02/11/19 02:13
シリウスからリゲル付近まで雲が切れてきた。
というより、全体的に雲が薄くなってきたようだ。
今日は3:00までやろうか。
197渋谷区西端:02/11/19 02:14
スマソ。
>>185 東京多摩
風向はどうっすか
198千葉 我孫子:02/11/19 02:14
今、1個 流れた。
天頂より南側に。
199横浜市南部:02/11/19 02:14
オリオン座の上にようやく一つ発見!
嬉しい〜
200宮城:02/11/19 02:15
宮城の人、見えるー?
201名無しSUN:02/11/19 02:15
ちょっと神奈川晴れてきた!
202さいたま市:02/11/19 02:15
>>174
オリオン座の上のやつですか?
203秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/19 02:15
まあ一応昨日の朝7個見れたからこのまま見れなくてもそんなに落ちこむことは無いですけど…
204神奈川県西部:02/11/19 02:15
頭上は晴れてるが、東から厚い雲が・・・。
今回はダメかなあ。
205東京都@小平市:02/11/19 02:16
>>187
残念、家から寂しく一人でみております

>>197
あんまり風は無いと思われー。でも雲は常に移動してます。
206名無しSUN:02/11/19 02:16
明日があるさ
207東京多摩:02/11/19 02:16
>>197
わからん。寒すぎてどっから吹いてるのか・・・。全体から感じる・・・。
感覚が・・・・・・
208埼玉kasukabe:02/11/19 02:16
こんなのあったよ。
ttp://www.weather.com/newscenter/topstories/021118meteorshower.html

アメリカでも結構な騒ぎのようで…しかも使われている写真は昨年の北海道のもの。
209岡山東部:02/11/19 02:16
雲だらけ変わらず。
風があるので雲は流れていくけど・・・雲雲雲
210新宿:02/11/19 02:16
これから見に出かけようか迷ってるけど、見えますか?
曇ってる?
211江戸川区 ◆0C9m6/KRag :02/11/19 02:17
ああ〜、なんかシリウスがむちゃくちゃきれいに見えるよ。
212下関:02/11/19 02:17
何か見え始めたね。

よしいいぞ
213小金井市:02/11/19 02:17
全体的に雲量減少。風向き北西。寒い。23時から観測、2個確認。
携帯より
214神戸2:02/11/19 02:18
やたー!1個見えたよ!
215名無しSUN:02/11/19 02:18
いま少し前綺麗なの見えたね
216新百合:02/11/19 02:18
>>202
それ見た!たまたま様子を見に外に出たら・・・
ラッキー!シリウスぐらいの明るさだったかな?
217和歌山市内:02/11/19 02:19
真上あたり見てたら一個見えたのだが>>166見えたか?
218さいたま市:02/11/19 02:19
じゃあ再出撃してきます。
みなさんたくさんみれるといいですね。
219渋谷区西端:02/11/19 02:19
レス番ずれてますたヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>>205 >>207 THX!

>新宿サマ
西の方は多少雲が切れている模様
220三重:02/11/19 02:19
     (⌒⌒⌒)
    ( △ △ )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  / \  )   < かなりの数が見えました 10秒に1個くらい
     ( /´_ゝ`\)    \ 雲が少なくてヨカータ
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
221岡山@美星町:02/11/19 02:20
22:30〜2:00の間に1個だけ目撃、雲の流れが早く基本的に晴れてます
今から休憩して倉敷にて観測を再開します。
222埼玉県川口市:02/11/19 02:20
風で雲が北東へ流れて行く...茨城県の人、ごめんなさい。オイラのせいじゃないけど。
223名無しSUN:02/11/19 02:20
距離が離れていて同じ位置に見えるか??
224京都:02/11/19 02:20
見えだした??
225渋谷区西端:02/11/19 02:20
>>213
多謝!!希望が見えて参りますた
226さいたま市:02/11/19 02:20
>>216
マイナス等級はいってた気がしますね、それではみなさん幸運を。
227名無しSUN:02/11/19 02:20
もっと土砂降りのような流星群って無いの?
1分間に1000個以上とかの
228江戸川区 ◆0C9m6/KRag :02/11/19 02:20
あん、今見えたの、気のせいかなぁ (w
229長野県:02/11/19 02:21
こちら雲が出てきました(涙)。
あぁ、どうしよう…
3時までにどっか行ってくれるかな…
230秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/19 02:21
まだ雨降ってるかもです。2:30まで粘ってだめなら明日に差し支えるので寝ます
231杉並区:02/11/19 02:21
おぉ?天頂近辺に雲の切れ目が!
232下関:02/11/19 02:21
見え出したな

もっと月沈めば期待大。
みなさん、今から寝ないように!
233アメリカ中西部:02/11/19 02:21
>>208

盛り上がってますよー。
ニュースで夜の3時ぐらいからがピークだって放送してたし。

私の住んでる地域は時々晴れっぽいので上手くいけば
見られるかも。

アフォな質問だけど、デジカメで写せるもんだろうか?
234秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/19 02:22
>>227
そんなことなったら人工衛星が総あぼーんしちゃいます。
昔々ZHR240000、1秒間に50個ぐらいのは見えたことあるらしいけど…
235局部:02/11/19 02:22
>>227
NASAに頼んでスペースシャトルから土砂降らせて貰え
236下関:02/11/19 02:23
さて

そろそろ心中の準備しないと。。
237武蔵境:02/11/19 02:23
みえないよー
238広島市:02/11/19 02:23
結構曇ってきた
239兵庫県豊岡市中部:02/11/19 02:23
>>233
写せます。
240鹿児島:02/11/19 02:23
>>233
デジカメは無理かと思われ

月すらみえねぇ……
241東京多摩:02/11/19 02:23
>>235
ワロタ
242名無しSUN:02/11/19 02:23
>>233
モノによる。
長時間露出できれば最高だが冷却しないCCDだからな
夜景モードとかで頑張れば行けるかな。運が良ければ
243江戸川区 ◆0C9m6/KRag :02/11/19 02:24
>>233

去年、デジタルカメラで、数個ゲットしますた。
16秒の露出で、連続で撮りまくった。
244新宿:02/11/19 02:24
>219
ありがとう。
一応出かける準備をしよう。
245名無しSUN:02/11/19 02:24
新潟厚い雲でまったく見えず。。。
246名無しSUN:02/11/19 02:25
>>234
じゃ去年ぐらいだと1〜2個はアボーンしたの?
247山形市内:02/11/19 02:25
雲が切れて星が見えてきました
248名無しSUN:02/11/19 02:25
埼玉:どうでしょう?見えていましたか?
10分前は全然でした。
249和歌山市5号:02/11/19 02:25
>217
だめだ見逃した。うどん作っている場合じゃないな・・・・・
250渋谷区西端:02/11/19 02:26
>>249
準備だけはしてまつ(w


引き続き東京都多摩地方の情報キボン
251仙台市:02/11/19 02:26
晴れてて星が良く見えるよ。
3時ごろから出かけるつもり。
252流☆軍:02/11/19 02:26
>199 ご近所さんハッケーン!

20分に軍機が東に向けて飛んで行った。少し空が開けてきますた。
253アメリカ中西部:02/11/19 02:26
>>239-240、242-243

素早いレスThanx

がんがって写してみます。
写ってたらうぷします〜(w
254秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/19 02:27
>>246
聞いてないなぁ。多分退避体勢とった
255下関:02/11/19 02:27
流れ星の流れる高度と人工衛星の高度って
人工衛星の方が高いと思っていたんだが。。

あと大きさ1mmもない流星の元が人工衛星あたって
被害でるのかな?
太陽電池版とかなら被害でそう??

256当方多摩方面:02/11/19 02:27
そろそろ見えそう?
現実逃避しに見に行こうかとおもうんだが
257豊島区南池袋:02/11/19 02:27
厚くもない雲ですが全く見えないです。
258名古屋ん:02/11/19 02:28
風呂入ってもう寝るつもりだったが結構晴れてるじゃん!
頭乾かしたら出発じゃー。風邪引くかも…
259秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/19 02:28
1mmでも、しし群なんかは対地速度秒速70kmだからねぇ…時速252000kmぐらい。
260名古屋 みずぽ:02/11/19 02:28
きた!
261名無しSUN:02/11/19 02:28
これって明日も見られるんですか?
262石巻:02/11/19 02:28
快晴です。月も凄く明るいです。
今晩は木星も瞬かないし、月と風さえなければ星見日和ですね。
肝心の流星は、、流れませんねえ。さっき、木星から右に流れたぐらい。。
263北海道・札幌市:02/11/19 02:29
こっちはもうだめ。大雪降り出しました。今夜の収穫は1こでした。
264渋谷区西端:02/11/19 02:29
かちゅダメポ…

23区北西部いかがでつか?
265名無しSUN:02/11/19 02:29
きた
266名無しSUN:02/11/19 02:29
>>259
地球に突入する時のスピードだよそれは。
267杉並:02/11/19 02:29
やったーーー!!1個みえたよ!!!
268名無しSUN:02/11/19 02:30
天頂にでかいのキター
269名無しSUN:02/11/19 02:30
>>266
地球に?
270下関:02/11/19 02:30
>259

なるほど。。

ならこの時期宇宙遊泳してたら蜂の巣状態だね。
271名無しSUN:02/11/19 02:30
>>259
すげー危険じゃん
272埼玉圏八潮市:02/11/19 02:30
3時までチョト休憩。雲は相変わらず流れてくる。
あったかいスープでも飲もう・・・。
273名無しSUN:02/11/19 02:30
>>269
地球と書いておる
274広島市:02/11/19 02:31
雲で星が隠れてしまった
275秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/19 02:31
結局漏れは結果的に今日晴れた人より1日早く堪能することになりますた
今日の21時から晴れる予報なので19〜20日の夜に賭けます
今夜はそろそろ寝ます
276埼玉・和光市:02/11/19 02:31
雲が飛ばされていっています。ただ南東〜東側に雲がたまるような感じになってますね…。
277名無しSUN:02/11/19 02:31
千葉県北西部いますかー?
278名無しSUN:02/11/19 02:31
>>273
地球に突入ってw
279下関2:02/11/19 02:32
>>270
まだ見れるかな?
280埼玉・富士見市:02/11/19 02:32
まだ家の中です。
3時になったらベランダ出てみます。
うっぅ、明日早いけど頑張ろう☆

和光市さん近いですね。
281名無しSUN:02/11/19 02:32
>>278
こんな事で煽られても困るが『大気圏』の事だよ。もちろん
282千葉北西部:02/11/19 02:32
は、はい!おりますです!
雲が厚くなってきました。
多分一時的かな?
283奈良市北部(ほぼ京都南部?):02/11/19 02:33
今、オリオンの左下(?)に結構長いのがキターーーーーー
薄雲が結構でてますが、オリオンはくっきり見えてます。
284千葉県松戸市:02/11/19 02:33
また雲が出てきた…。明日にしようかな。
285渋谷区西端:02/11/19 02:33
>和光市
練馬近辺もありですか?
こっち側に雲が厚くなってきたので
286名無しSUN:02/11/19 02:33
見えないヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
明日に期待しよう。。
287仙台市:02/11/19 02:33
>>262
あ、実家近くの人ハケーン
288秋田・本荘市 ◆.1honJObUw :02/11/19 02:33
今夜は捨てて、今日の深夜からに絞ります。
おやすみなさい。
289埼玉・川越:02/11/19 02:34
寒いですね。3時になったら再挑戦!
290奈良県:02/11/19 02:34
見えましたな
291大阪府南部:02/11/19 02:34
 1個みえた。
292下関:02/11/19 02:34
>279

おお、同郷よ

今からだよ。月がだんだん沈むしピーク近いし夜明け前だし!

天気いいね。
293和歌山市内:02/11/19 02:34
>>283
僕も見えました〜
294千葉県北西部N市:02/11/19 02:34
わ〜い!いた〜!
どうですかー?見れますかー?
寒いので部屋にいます・・・w
295埼玉@戸田市:02/11/19 02:35
戸田です。
みなさんどうですか?
私は酔っ払って2ちゃんねるしてます。
もうだめぽ・・・
296さいたま市:02/11/19 02:35
どうもお久しぶりです!1年前にここでお世話になった者です。
スレも`*:;,.★ 〜☆・:マークで立てさせてもらいました。
私もやっぱり見たいもんで行っちゃおうかなと思ってます。
さっき見たときは雲がすごかったんですが、もうそろそろとれそうですかね・・・
297豊島区南池袋:02/11/19 02:35
だめだよこっちは。
298兵庫県豊岡市:02/11/19 02:35
近所サンいない?
299池田:02/11/19 02:36
出撃準備しています。
300当方多摩方面:02/11/19 02:36
見えん・・・皆はどうよ?
301千葉県松戸市:02/11/19 02:36
明日八柱霊園の方まで行ってこようかな。
違うのが見れたりして。
302埼玉・和光市:02/11/19 02:36
>>渋谷区西端氏 光が丘上空は晴れてるかもしれません。それ以南は…
303埼玉・富士見市:02/11/19 02:36
川越さんも近いですねー
304名無しSUN:02/11/19 02:36
・・・にしても
木星が綺麗
305さっぽろ北:02/11/19 02:37
さっきより雲が和らいできた感じです
上空風が強く雲の動きが速いです
まだら雲の切れ間に空がほんの少し・・・
306さいたま市:02/11/19 02:37
全く状況が進展せず。今日も独りで逝ってきます・・・(躁)←鬱の反対w
307名無しSUN:02/11/19 02:37
木星は南の明るい香具師?
308名無しSUN:02/11/19 02:37
しかし、何度も言うけど、去年のLeonid meteor shower はamazing!だったね
309下関2:02/11/19 02:37
>>279
今からか〜。
こっちは少し曇ってるよ。
朝早いけど粘ってみよっと。
310渋谷区西端:02/11/19 02:37
>和光市サマ
サンクスコ!やっぱ南は厳しいですね
当方雲が厚くなりつつあります
311千葉北西部:02/11/19 02:38
>>249
僕はS倉市です。
なんか雲のかたまりをヘラで薄くのばしたような天気です(W
312鹿児島市:02/11/19 02:38
薄い雲が広がってて厳しい・・・
313埼玉@戸田市:02/11/19 02:38
>>297
池袋は光害がきついですね。
高いビルも多いし
314愛知・春日井市:02/11/19 02:38
晴れ さっき1個流れたよ
( ´D`)ノ<あたちもまもなく出陣するのれす。
316小金井市:02/11/19 02:39
雲はあるものの観測可能。
頑張れ東京部隊!
317名無しSUN:02/11/19 02:39
誰か正確な時間と方角教えて!
318帯広:02/11/19 02:39
今からなのか…?
寒くて気合い入らん
319千葉県北西部Y市:02/11/19 02:39
結構雲があるけど
オリオン座の近くに1個見えましたー
320東京都@小平市:02/11/19 02:39
よしー、今からちょっくら10分行ってきますだ!
( ´D`).。oO(この空をあのひとも眺めているのれすかね・・・)
322流☆軍:02/11/19 02:40
27分にオリオンの下をツーッて雲まで見れたー!!横浜金沢区
323千葉北西部:02/11/19 02:40
まちがえた!294だ!
324名無しSUN:02/11/19 02:40
獅子座で見えるから獅子座流星群なんだから
オリオン座で見えるのはオリオン座流星群?
325名無しSUN:02/11/19 02:40
>316
まじ!!俺も小金井なんで見れる場所教えてくだはい!!
326千葉 我孫子:02/11/19 02:40
なんか、南の方から雲のじゅうたんがどんどん
迫ってきた。
さっき1個だけ見えたのに。
327流☆軍:02/11/19 02:41
オリオン周辺が開けてはっきり真上を通過!
328さいたま市:02/11/19 02:41
>>306
同じですねどこですか?
>>317
予想では明け方になるほどいいです方向はオリオン座の方向を中心に広く
みてください。
329熊本市:02/11/19 02:41
1個見えたけど、だんだん曇ってきちまった。
330江戸川区 ◆0C9m6/KRag :02/11/19 02:41
だいぶ雲が切れてきた。
西→東に雲が流れているけど、今のところ、西側に大きな雲の固まりはない。
あ〜、これじゃ寝れないじゃないか...
331埼玉県加須市:02/11/19 02:41
星が綺麗に見える〜。
332千葉県北西部N市:02/11/19 02:42
お外に出ても今日はあんま見れないんですかー?
窓から顔だしてるだけの私は全然見れないですw
333奈良@北東部(ド田舎):02/11/19 02:42
雲ってきた、、、
334渋谷区西端:02/11/19 02:42
やはり明け方期待ですか!!
寝ないぞ〜    チキショウ
335千葉県北西部Y市:02/11/19 02:42
雲が厚くなってきちゃった
満月に近い月はキレイに見えるのに
336小金井市:02/11/19 02:42
去年は小金井公園から、今は東京農○大学の校舎の屋上(笑
337ううぅむ・・・:02/11/19 02:42
寒いけど・・・観たいなぁあ・・・
あのところで、どのあたりの空をみればいいの?
(オリオン座ぐらいしか見れないんですけど)
因みに愛知ですが・・・
338帯広:02/11/19 02:43
とりあえず塩スパでも食うか
339名古屋 みずぽ:02/11/19 02:43
木星の東にきた!
しかし携帯からはいろんな意味でつらいな
340千葉県北西部N市:02/11/19 02:43
●工大でつね
341千葉・北部:02/11/19 02:43
月が綺麗に・・
342名無しSUN:02/11/19 02:43
関西は去年3時頃から晴れ出して良く見えたんだよなぁ
343兵庫県:02/11/19 02:44
激しく曇って鬱・・・・・。
344広島市:02/11/19 02:44
また星が見えるようになってきた
345石川県七尾市:02/11/19 02:44
雲分厚い…
346名無しSUN:02/11/19 02:44
方角がさぱーりなんだけど、今月ってどちらにしずんでるの?
347名無しSUN:02/11/19 02:44
10分位前の大きな一個だけしか
見えませんでちた。

さいたまより。
348317:02/11/19 02:45
>>328
ありがとう!今から着込んで待ちます!
あなたも風邪には気をつけて!
349東京多摩:02/11/19 02:45
1コみえましたQ!
多分みんなと同じヤツ
350さいたま市:02/11/19 02:45
>>347
さいたまのどこ?
351名無しSUN:02/11/19 02:45
ついさっきキレイなのが見えた〜。
当方さいたま市です。
352神奈川県西部:02/11/19 02:45
嗚呼、また雲が出だした。
未だ一個も見れず。
353江戸川区 ◆0C9m6/KRag :02/11/19 02:46
>>337

東側を中心に(みれるなら...)。
354さいたま市:02/11/19 02:46
さいたま市の人間3人はいるな…
355千葉北西部:02/11/19 02:46
むむむむ・・・。見えん。
田舎だから、お外怖いYO!
356下関:02/11/19 02:46
おっしゃ〜

来たぞ〜
木星付近!

357池田市:02/11/19 02:47
>>299
もしかして近所?
358東京多摩:02/11/19 02:47
木星ってどれだ〜〜
359千葉県北西部N市:02/11/19 02:47
ピークは何時頃なんですか?
3時になったらお外に出てみようかな
寒いけど…
360名無しSUN:02/11/19 02:47
木星ってどっち?
361名無しSUN:02/11/19 02:48
空で一番大きい星だよ。
362名無しSUN:02/11/19 02:48
おまんこ
363奈良県:02/11/19 02:48
ちっこいのが見えた
364仙台市:02/11/19 02:48
オリオンと大犬の間に綺麗なのが
キター━━(゚∀゚)━━ やっとみれたよ!
365小金井:02/11/19 02:49
西の空に雲が沸いてきた。
反対に東は晴れ。てーこた、新宿〜小金井辺りのどっかに
ええところが?
366下関:02/11/19 02:49
>358

たぶん今見えてる一番明るい星
シリウスじゃなくてね。

>下関2

雲でてきたね。。
今流れたの見た?
367埼玉・和光市:02/11/19 02:49
空の条件的には関東ではうちあたりですかね。
368神奈川県藤沢市:02/11/19 02:50
やっと、雲の間から1個見えますた!
さ、寒かったヨ〜。
369東京都@小平市:02/11/19 02:50
同じく雲がきた。。。
途切れなさそうです、隊長!
370愛知西三河:02/11/19 02:50
オリオンと月の間を流れたヤツ見たー!
んで戻ってきた。寒いよー。
371埼玉・熊谷:02/11/19 02:50
今日は諦めました。。
372千葉県市川:02/11/19 02:50
この辺の人みえとるか
雲が流れ始めたから見てみまふ
373名無しSUN:02/11/19 02:50
まだ現れん;
374石川県七尾市:02/11/19 02:51
うちも一人歩き怖いですー…。
日本海側海近くだし。曇りだし。鬱。
375千葉県松戸市:02/11/19 02:51
晴れてきた…
376豊島区南池袋:02/11/19 02:51
晴れてきた〜〜〜〜〜〜!!!
377さいたま市:02/11/19 02:51
>>374
拉致されないようにね(w
378下関:02/11/19 02:52
>374

金剛山あたりきっとキレイだよ
379渋谷区西端:02/11/19 02:52
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!雲なんてキライだ〜
今日ばかりは…(切実
380埼玉県桶川市:02/11/19 02:52
再びうっすら雲が出てきたような…。
381埼玉県川口市:02/11/19 02:52
全天雲だらけ。風も無し。しばらく休憩。
382東京都@小平市:02/11/19 02:52
>>374
がんがれ!同じ星の空の下でみんなが見守ってる!!
383大阪:02/11/19 02:52
大阪の人で見えた人いる〜?
384千葉県松戸市:02/11/19 02:52
雲のしたにキター
385下関2:02/11/19 02:52
>>下関
屋根からの視界は雲に覆われてしまったよ・゚・(ノД`)
残念だが寝るよ。みんな頑張ってくれ〜。
386千葉県:02/11/19 02:52
>>374
日本海側は海岸沿いは危険・・・
387千葉・北部:02/11/19 02:53
こちら、ほとんど雲無くて、星とか綺麗にみえますよー
でもまだ一回も見て無いですが・・
388351:02/11/19 02:53
今の大きくてキレイでした!!
389江戸川区 ◆0C9m6/KRag :02/11/19 02:53
キタ―――☆(゚∀゚)☆―――― !!
けど、あの経路はしし群じゃないな。 (藁
390渋谷区新宿寄り:02/11/19 02:53
これからコンビ二行くついでにちょっと見てみます!
セーター&コートくらいで大丈夫かな?プラスマフラーくらいかな?
391静岡県三島市:02/11/19 02:54
ウァァァン雲がぁ・・・
しかも田舎で外にでるのが怖い・・・
392名無しSUN:02/11/19 02:54
キタ━━(´◕ฺω◕ฺ`)✪ฺД✪ฺ)◕ฺ∀◕ฺ)♉ฺA♉ฺ)☼Д☼)❝ฺ_❝ฺ)◉ฺ。◉ฺ)▣_▣)☉∀☉)━━!
393杉並区:02/11/19 02:54
た、隊長〜!こちらも西から雲がきますた
394当方多摩方面:02/11/19 02:54
今外出てきたけど雲多くて全然見えなかったよ。
その代わりカップルのカーセクースを見てしまった・・・
395茨木:02/11/19 02:54
>>383
全然・・・
396新百合:02/11/19 02:54
去年は、3時すぎまでは雲が多かったけど、
4時ごろにはほとんど雲がなくなった。
まだチャンスはあるよ!



と、ここの住人を徹夜につきあわせるテスト。
397名無しSUN:02/11/19 02:54
>>377>>382
ありがとうござまーす。
家の前で茶飲みながら経過観察。
398千葉県市川市:02/11/19 02:54
こっちにも雲が
399東京都大田区:02/11/19 02:55
みえ、みえたーーーーーーーーー!!!
はっきりして大きいのが!!
うひょーい
400千葉北西部:02/11/19 02:55
>>394
鬱・・・。
401渋谷区西端:02/11/19 02:55
>>390
甘い ホカロン貼って逝け 風邪引くな〜

ますます厚くなってきた…欝
402東京都北区:02/11/19 02:55
めちゃめちゃ曇ってる・・・・・・・
403下関:02/11/19 02:55
>下関2

ちょうど雲がない東あたりに見えるよ
月が雲にかかっていい感じです。
404当方多摩方面:02/11/19 02:56
>>396
どっちみち今日は徹夜でつ・・・
405多摩市2:02/11/19 02:56
おし!今から出撃します
406入間:02/11/19 02:56
1時間根気よく東の空を重点的に見たら6個見れたよ!!
でも曇ってきたので帰ってきました。
407埼玉・和光市:02/11/19 02:56
また薄曇り状態に…
408北海道:02/11/19 02:56
全然見えないよ・・・・・
西友事件のたたりかな
409大阪府南部:02/11/19 02:57
 > 383
さっき、みえましたよ。
410栃木県宇都宮市:02/11/19 02:57
見えた―(゚∀゚)――!!かも。
411名無しSUN:02/11/19 02:57
おまんこ
412所沢市:02/11/19 02:57
こっちも見れたーーーーー!!
マジで大きい!
413茨木:02/11/19 02:57
>>408
ありえるね・・・
414名無しSUN:02/11/19 02:57
おまんこ

415石川県七尾市:02/11/19 02:57
本当に海の近くはこわいので
家の前に戻りますたが、照明つきすぎだ……
明日も学校なのでいつ見切りをつけるべきか…
416名無しSUN:02/11/19 02:57
おまんこ


417下関:02/11/19 02:57
まじ流れだしたね。

三分に一個くらいで見えてるよ。
418千葉北西部:02/11/19 02:57
3時になったらみんな外に出て、カキコが激減するに300アッチョンブリケ
419名無しSUN:02/11/19 02:57
おまんこ



420チバケンアビコシ:02/11/19 02:58
2時30分頃一回でっかいのあったね
きれい〜
421渋谷区西端:02/11/19 02:58
>>396
明日有給取りましたが何か?

雲 逝ってよし!!
422日野市:02/11/19 02:58
雲がかかってきたんで戻ってきますた
423名無しSUN:02/11/19 02:58
おまんこ
424390:02/11/19 02:58
>>渋谷区西端さん
分かりました!ビニでホカロン調達します!!
同じ区民の方がいてちょい嬉しかったですm(__)_
425あきる野:02/11/19 02:58
みんなどう?なんかうち月の周りだけ晴れてて、他は雲が
濃くて見れないよ〜、、、。
426千葉県市川市:02/11/19 02:58
1個でも見たい・・・
427名無しSUN:02/11/19 02:58
明日の深夜のほうがピークな予感
428千葉・北部:02/11/19 02:59
コレからがピークか。
429下関:02/11/19 02:59
さて、家族を起こすか。。
430ううぅむ・・・:02/11/19 02:59
だめだ・・・建物が邪魔で地平線が見れない。
月の出てる逆の空を見ればいいんですよね??
431名無しSUN:02/11/19 02:59
おまんこ


432名無しSUN:02/11/19 02:59
おむあんこ
433渋谷区西端:02/11/19 02:59
雲の切れ間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
434東京都世田谷区:02/11/19 03:00
これから屋上行ってきます!


435名無しSUN:02/11/19 03:00
厨房必死だなw
436静岡県・三島市2:02/11/19 03:00
同士ハケーン!!
437千葉北西部:02/11/19 03:00
>>429
気をつけてください。
心中しないで!
438西東京:02/11/19 03:00
今まで 5個ほど確認。 明け方にかけて 数が多くなっている模様
439名無しSUN:02/11/19 03:00
おまんこ



440神奈川県藤沢市:02/11/19 03:00
もう一度、お外に行こうかどうか迷ってます、隊長!!
もっと見れたらいいのになぁ。
441fwisp10-ext-y.docomo.ne.jp:02/11/19 03:00
埼玉は熊谷でつ。曇っててまだ0コでつ
442名無しSUN:02/11/19 03:00
おまんこ




443小金井:02/11/19 03:00
全天にわたり薄い雲(所々雲塊)
観測は困難に。今の月の位置までは完全に雲が。
しばらく無理か。
444名無しSUN:02/11/19 03:00
おまんこ
445茨木:02/11/19 03:01
ダメ・・・全然見えん
446下関:02/11/19 03:01
>437

うむ。
俺だけは生き延びる筋書きだ。
447神奈川県西部2:02/11/19 03:01
今観てきました。
月が明るすぎる!!!
雲もイパーイ。
1個も観れずです。だめぽ。
448東京・府中市:02/11/19 03:01
全然見えません;ベランダに行ってきます〜
449石川県七尾市:02/11/19 03:01
月すら見えません。
450千葉県市川市:02/11/19 03:01
冷酷に光り続ける月が恨めしいよ
451名無しSUN:02/11/19 03:01
おみゃんこ
452名無しSUN:02/11/19 03:01
何時まで見えるの?
453名無しSUN:02/11/19 03:01
ライブ中継見てるけど駄目だ(´Д⊂
454名無しSUN:02/11/19 03:01
これから夜明けまでが本番だぞ〜気合を入れろ!
455江戸川区 ◆0C9m6/KRag :02/11/19 03:02
2:52ごろ流れたやつ、かろうじてデジカメで撮れていた。
雲越しだから、ちょっとショボ。
456名無しSUN:02/11/19 03:02
もう寝ます
さよなら
457埼玉@戸田市:02/11/19 03:02
東の空にどんどん雲が・・・
458名無し:02/11/19 03:02
久々にここはインターネットなんだと実感した浜省
459千葉県北西部N市:02/11/19 03:02
ライブ中継ってどこですかー?
教えてください
460埼玉圏八潮市:02/11/19 03:02
う〜、寒い。10分おきに部屋に戻って暖をとってる。
こっちは薄〜い雲が広がってきたよ。
なんとか火球が見たい。
461兵庫県:02/11/19 03:02
>>449
おう同士よ。
日本海側は最悪だな。
462名無しSUN:02/11/19 03:02
月が綺麗だね(´・ω・`)
463下関:02/11/19 03:03
さぁ みんな
これからだぞ〜 気合入れていい場所へ移動しよう!
464名古屋 みずぽ:02/11/19 03:03
ちょっと気合い入れに中に入りました。
HR12って所でしょうか
465あきる野:02/11/19 03:03
月のまわりで見れた人いますか?
466茨木:02/11/19 03:03
3時
467名無しSUN:02/11/19 03:03
>>461
工作員に拉致されないように気を付けて!
468愛知・春日井市:02/11/19 03:03
5分ほどベランダに出たら
2個見えたよ
469東京都@小平市:02/11/19 03:03
だめだ。。。木星が見えないくらいに雲雲・・・
470名無しSUN:02/11/19 03:03
路地裏で青空のゆくえを見ながら星の指輪を送る浜省
471千葉北西部:02/11/19 03:03
>>459
徳島だっけか?
さっきはアクセス過多で観れなかった。
472練馬:02/11/19 03:04
カナーリ曇ってきた・・・(´・ω・`)

電気消して部屋から見てるが
ふと横を見るとテレビ画面にパソ灯りに照らされた
自分の顔が映ってて恐かたーよ
473当方多摩方面:02/11/19 03:04
もう1回外逝って見ようかな・・・
まだやってんだろうかあのバカップル・・・
474名無しSUN:02/11/19 03:04
>>457
戸田市ハケーン
475伊丹空港北:02/11/19 03:04
アチャー薄い雲かかってキチャタヨ。
476名無しSUN:02/11/19 03:04
ここはひどいおまんこですね。
477西東京:02/11/19 03:04
気合で、 朝まで ねばれ! 数は増えるしな・・・
478愛知:02/11/19 03:04
見えねー
479奈良@北東部(ド田舎):02/11/19 03:04
完全に雲に覆われた、、、月すら見えねえ、、、
もうダメ、、、(´Д⊂
480大阪市東成区:02/11/19 03:04
見えませ〜ん
481兵庫県:02/11/19 03:05
>>461
隣町の人が拉致られたとか・・・
482名無しSUN:02/11/19 03:05
ここは素晴らしいインター・ザ・ネッツですね!
483千葉県北西部N市:02/11/19 03:05
>>471
そのライブカメラのURL教えてもらってもよかですか?
484千葉・松戸:02/11/19 03:05
雲がどんどん流れてくる…(´Д`;)
485埼玉・和光市:02/11/19 03:05
もうちょっとしたら外行くつもりなんだが
LIVE UNIVERSEの中継が始まらないのでちょっと焦り気味。
486埼玉県川口市西青木:02/11/19 03:05
空が白いのでダメっぽいです
487日野市:02/11/19 03:05
部屋は暖かいのぅ。
488名無しSUN:02/11/19 03:06
2個みえた うれP
489石川県七尾市:02/11/19 03:06
>>461
明け方まで粘る価値ありますかね?
490名無しSUN:02/11/19 03:06
>482
ワラタ
491千葉県市川市:02/11/19 03:06
千葉県の人は1個でも見えてる?
492千葉県北西部N市:02/11/19 03:06
松戸が雲で駄目ならうちも見れないだろうなー(;´Д⊂ヽ
493南大阪:02/11/19 03:06
ね、眠い。けど頑張るぞ。
昨年は寒さしのぎにお酒を飲んで寝てしまったので、
今年はノンアルコールでやってます。
眠気覚ましにシャワーでも浴びてきます。
494千葉県北西部N市:02/11/19 03:06
外に出てないw
495埼玉@戸田市:02/11/19 03:06
>>474
そういうあなたは???

星が見えなくなりました・・・
496名無しSUN:02/11/19 03:06
(・∀・)マンコー
497名無しSUN:02/11/19 03:06
   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< OH!マンコ
  (  A )  \___________
  | | |
  (__)_)
498千葉北西部:02/11/19 03:06
499神奈川南:02/11/19 03:06
あ゛ーいかん完全に曇りよったでー
500千葉・北部:02/11/19 03:06
>>491
私は見てません。

なんかこちらも雲が・・
501静岡県三島市:02/11/19 03:07
神奈川西部の方どうですかー?


雲がオリオンまで隠してしまった・・・
502名無しSUN:02/11/19 03:07
大阪は〜!!


どうなんだァ??
明るすぎてみれね〜ぞ!!
ちくしょう!!
503神奈川県西部:02/11/19 03:07
>>440
漏れも藤沢市だYO!
さっきまで外で粘ってたが、雲が出て断念。
未だ一個も見れず。
504名無しSUN:02/11/19 03:07
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)< はっはっは!粋がイイ
  (    )  \ _______
  | | |
  (__)_)
505埼玉県川口市西青木:02/11/19 03:07
去年けっこう見たし、あれ以上のは無理だろうからどうでも良くなってきた
506名無しSUN:02/11/19 03:07
>>498
サンクス
507千葉・松戸:02/11/19 03:07
>>492
近隣の人ハケ-ン
508西東京市:02/11/19 03:07
1時半頃まで西の空は結構雲晴れてたのに
もうだめポ(つд`)モマー
509小金井:02/11/19 03:07
雲塊は天頂を通過。もうしばらくすると
よさげになりそう。
西は晴れてきた。
510日野市2:02/11/19 03:07
>>487
ご近所ハケーン
見えますか?
511渋谷区西端:02/11/19 03:07
薄い雲で覆われ始めますた(つД`)
512千葉県北西部N市:02/11/19 03:07
>>498
ありがとございますですー
513杉並区:02/11/19 03:07
こ、これからピークなのですか?
西から激しく雲が・・・なんとか言ってください隊長!!
514千葉県松戸市:02/11/19 03:08
2:52に南東の空に一つだけ見たよ。
雲の下だったけど。
515埼玉・富士見市:02/11/19 03:08
>>472
想像して、うけた。
516千葉県北西部N市:02/11/19 03:08
>>507
お隣ですよー★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★
517埼玉県川口市:02/11/19 03:08
3時になって、「よし!これからが本番じゃ!!」というところなのに、全天を覆う雲!
うわ〜〜ん!もう無理ぽ?寝たほうがいい?
518二子玉川:02/11/19 03:09
月までぼんやり薄曇り
519岡山東部:02/11/19 03:09
だいぶ雲が晴れてきますた。
月があかるいですなー
520名無しSUN:02/11/19 03:09
>>495
漏れもだよ。
明日は学校なのに起きてます。明日も行けなさそう
521江戸川区 ◆0C9m6/KRag :02/11/19 03:09
ああ、完全にくもっちまった。
今日はこれにて撤収するか...。
1枚撮れたからよしとしよう。
522水谷東:02/11/19 03:09
富士見市民ハケーン!!!
523日野市:02/11/19 03:09
>>510
おお。豊田です。
先ほどは見えてました。カシオペア付近で。
524埼玉kasukabe:02/11/19 03:09
>>516
こちらともご近所ですかな

雲増えてきて鬱
525下関:02/11/19 03:09
街中でも結構見え始めたが、
見えないって人は雲で見えないのか?
526千葉・松戸:02/11/19 03:09
>>516
あ、やっぱりw
527あきる野:02/11/19 03:10
>>488
いーなー。見れんっ!それにしてもこんなに地名の
カキこが多いとなんかマターリしていいね♪
528千葉県松戸市:02/11/19 03:10
ああ、また雲が…
529渋谷区西端:02/11/19 03:10
>小金井サマ
風向キボン

切れ間がうす雲で覆われてきますた…(´・ω・`)ショボーン
530名無しSUN:02/11/19 03:10
>>505
去年見たという証拠は?
531日野市2:02/11/19 03:10
>>523
当方三沢です。
マジすか?さっきから雲多くて見えんのに・・・
532千葉県北西部N市:02/11/19 03:10
>>524
春日部も近いですねー(^_^)
533千葉・松戸:02/11/19 03:11
>>528
松戸ハケ-ン!
534神奈川県西部2:02/11/19 03:11
女ひとりでうろつくのは危険ですかね?
こんなときに限って近くの工場が明かりを煌煌と灯してて
オリオン座のオの字も見えないんですけど。
535東京都北区:02/11/19 03:11
うう・・・・見えない・・・・・・酷い曇りだ・・・・・
536帯広:02/11/19 03:11
よっしゃ再突撃

上半身は着こめばいいが下半身が…股引無かったよなぁ
537船橋:02/11/19 03:11
全然見れないよ
去年はイパイー見れたのに・゚・(ノД`)・゚・。
538千葉県市川市:02/11/19 03:11
いよいよ月まで見えなく・・・
539岡山県西部:02/11/19 03:11
8割近くが雲。
晴れているところから月の明かりが燦々と輝く。

後1時間ほど自宅待機して判断しよう。
今日は寒い・・・・
540神奈川県藤沢市:02/11/19 03:11
>503
お仲間ハケーン。
雲が出てきて、もうダメポ...
541ううぅむ・・・:02/11/19 03:11
もうコンナ時間ですが・・・
見えますか??
建物が邪魔で・・・オリオンははっきり見えるんですが(愛知)
542二子玉川2:02/11/19 03:12
>>518
多摩川でみてる?人、多い?
543東京:02/11/19 03:12
ひたっすら暗雲!
544多摩市:02/11/19 03:12
東西南北、どっち見るのかいい?
545千葉県北西部Y市:02/11/19 03:12
月まで雲に隠れちゃったよ〜
546仙台市2:02/11/19 03:13
>>534
危険かもなぁ…車にでも乗ってればだけど。

んじゃ、出撃してきま〜
太白橋の西側でいいかな……
547愛知:02/11/19 03:13
>>541
愛知の人ハケーン
オリオンと月は見えてますが・・・
548東京都葛飾区:02/11/19 03:13
雲ばっかりで見えない…
549二子玉川:02/11/19 03:13
>>542
いや、今は自宅。どっちかってーと野川に近いし。
多摩川出ようと思えばすぐ出れるけど。
550埼玉@戸田市:02/11/19 03:13
誰か景気付けにさいたま!さいたま!やって〜
雲を追っ払ってください。
551小金井:02/11/19 03:13
変わらず北西。校舎の屋上のため、
結構な風。ちょうど天頂が晴れて来た。
天頂〜月は晴れてます。オリオンも復活。
寝るのは早いかも。ここまできたら。
552サイタマ:02/11/19 03:13
>>524
ご近所ハケーン!自分も、KASUKABEです。
白い雲と無駄に明るい月しか見れません。
今日1コも見れなかったらどうしよう・・
553千葉県船橋:02/11/19 03:13
ち〜っとも見えねぇよ〜
554日野市3:02/11/19 03:13
>>531
うちは平山だけどやっぱだめみたい
川渡れば見えるかな?
555東京・府中市:02/11/19 03:13
雲でまったく見れない。。月は綺麗だったけど
556千葉 我孫子:02/11/19 03:13
ずいぶん前に1個見たきり、
なかなか見えん。
557埼玉圏八潮市:02/11/19 03:13
あ〜、オリオン座まで雲に隠れてしまった・・・
南方面は完全に薄雲で覆われてます。
火球クラスなら観測できるんだろうけど・・・。
558静岡市:02/11/19 03:13
曇ってるよぉぉぉぉぉっ!
559流☆軍:02/11/19 03:13
2:53AMに一番デカイのキター!ガスが燃えるのまで見えた。
丁度晴れてる間だった、今又雲に覆われ断念
トータル3つ見逃し3つ(視界に入るが確認するまでには消える)
もうお腹一杯になったので寝る。w)
560名無しSUN:02/11/19 03:14
月の反対見ればイイのでしょうか???
561下関:02/11/19 03:14
>544

木星あたり
562石川県七尾市:02/11/19 03:14
女一人でうろついてまーす。雲だらけですね。
563千葉県市川市:02/11/19 03:14
なんか近隣住民の出会いスレになってきたよ
564名古屋 みずぽ:02/11/19 03:14
いまでかいのが来た
565日野市:02/11/19 03:14
>>531
今真上が少し開いてきましたね。
けど西からまた雲が・・・。
566千葉・松戸:02/11/19 03:14
もうだめぽ…
567あきる野:02/11/19 03:14
>>544
とりあえず雲がないトコ!あ〜みれん
568千葉県松戸市:02/11/19 03:14
>533
あ、松戸さんだ。
PCと窓を行ったり来たりしてます。疲れる…
南東の空しか見えません。晴れたり曇ったりしていますね。
569千葉県北西部N市:02/11/19 03:14
>>563
それもまた楽しw
570千葉県北西部Y市:02/11/19 03:14
昨年は100個以上見られたのに・・
571富士見:02/11/19 03:15
>>559
これからが本番だっつーの
572千葉北西部:02/11/19 03:15
>>562
危なよー!
拉致拉致!
573日野市2:02/11/19 03:15
>>554
お、第3日野人ハケーン
今チャンスですよ、雲無いし。


てか★見るよりご近所さん見つける方が嬉しいという罠
574東京都大田区:02/11/19 03:15
雲がーーー
575名無しSUN:02/11/19 03:15
>>561
木星ではわかりません・・・
576西東京:02/11/19 03:15
>560
そうです。  しし座のほう向けばいいというわけではありません。 暗い星まで見える空が たくさん見えます
577千葉県北西部N市:02/11/19 03:15
578日野市:02/11/19 03:15
>>554
○○台小がお勧めですよ〜
579名無しSUN:02/11/19 03:15
だめだ、東の空本気で曇ってきた。
それよりみんな反対側も見よ。
西の空に浮かぶ月に照らされてる雲がすげえ幻想的できれい。
580愛知:02/11/19 03:15
雲が出てキタ━━━(゚Д゚;)━━━!!!!!
581渋谷区西端:02/11/19 03:16
>多摩市どの
寝袋引いて寝転がるべし

西方にも雲塊が…(涙
582相模原:02/11/19 03:16
曇ってきたよ!
2時台に4個見えたゼ
583神奈川県西部2:02/11/19 03:16
>>562
ちょっと怖いけど大丈夫かな・・・。
念のためGPS携帯持って3時半まで出撃してみます。
584名無しSUN:02/11/19 03:16
幻覚かもしれませんが5分で3つ見たような気がします
カップヌードルカレー味を食べてまたベランダで観望します
585千葉県松戸市:02/11/19 03:16
あああ…今までで一番雲が出てきた。もうだめぽ。
586名無しSUN:02/11/19 03:16
日本海側の人ー!拉致に気つけたほうがええで
日本国内に工作員ぎょーさんおるらしいからの
587千葉・松戸:02/11/19 03:16
>>568
ほんと、この雲どうにかして欲しいでつね。
588葛飾区:02/11/19 03:16
今から観測開始〜。

その区ってどこ?って言われるカモナー。
589神奈川県西部:02/11/19 03:17
厚い雲に、月が隠されてしまった・・・。
今夜はもうだめかなあ。
590石川県小松市:02/11/19 03:17
>>562
こちらはちょっとだけ雲の薄いところありますが。。。
591豊島区雑司ヶ谷:02/11/19 03:17
曇ってるよー
592ううぅむ・・・:02/11/19 03:17
きたーーーーーー!!!!!愛知きたーーーーー!!!
593長野県:02/11/19 03:17
曇っててぜんぜん星見えません。
594京都:02/11/19 03:17
行って来ました。淀競馬所(京都競馬場)に近い堤防行ってきました。

東の空は全て雲。頭上は雲はないが30分の間には流星らしきものはなし。
西は月がきれかった。

スキー並みの防寒して行ったのに・・・。
595東京都府中市2:02/11/19 03:17
>>555
府中市民ハケーン!同じく府中市民。何も見えず…
596多摩市:02/11/19 03:17
木星わからないけど、ちょっと外で見てみるです。
一人じゃ、怖いけどさ
597名無しSUN:02/11/19 03:18
>>557
埼玉圏ってなんかいいな
598仙台市青葉区:02/11/19 03:18
よく晴れてます。風が冷たい。
599名古屋 みずぽ:02/11/19 03:18
3時過ぎてだいぶ増えてきましたね
600東成区:02/11/19 03:18
見えた!みえた〜〜〜
わ〜ん
601千葉県北西部N市:02/11/19 03:18
星がきれいに見える時は田舎に住んでいてよかったなってちょっと思うw
602千葉・松戸:02/11/19 03:18
(´・ω・')ショボ-ン…
603ううぅむ・・・:02/11/19 03:18
すごい!!シリウスの真下あたりを!!すごいきれい!!
愛知の人みれたでしょ??
604名無しSUN:02/11/19 03:18
>>592
空のどのへん?
605名古屋市:02/11/19 03:19
今1個初めて見ました!名港トリトンの方角に!
びっくりした!
606名無しSUN:02/11/19 03:19
>>596
戻ってきたらモニターに井戸が映ってるかもよ
607名無しSUN:02/11/19 03:19
かなり明るくなかった?
608世田谷区:02/11/19 03:19
ウチの真上あたりに雲が〜
609渋谷区西端:02/11/19 03:19
府中もダメでつか…
あと1時間半の間に何とかならんものか(怒
610船橋:02/11/19 03:19
家族はもう諦めて寝ました
千葉付近のかた、まだ起きてる?
611名古屋市緑区2号:02/11/19 03:19
天気はうす雲がかかったり切れたりのなかなか良い条件。風も無く穏やか。
40分ほど見て4個だった。あんまり真剣に見てなかったけど。1個は散在。

うう、寒。
612二子玉川2:02/11/19 03:19
>>549
近いかもw
お祭りする神社とか、高い場所よさそうだけどどうなんだろう。
ラーメンいっせい、おいしいよw
613日野市3:02/11/19 03:19
>>578
そのすぐそばに住んでるんだよ
614千葉県船橋:02/11/19 03:20
晴れてるの良いな…
もう雲消えないのかな…
615下関:02/11/19 03:20
>575

オリオンの左上の赤い星ペテルギウスと、オリオン座の下に白い
明るい星(シリウス)があるでしょ?

その二つを直線で結んで真ん中あたりから直角に
左の方にのばした辺に明るい星があるよ

それが木星
616大阪府南部:02/11/19 03:20
 >> 579
まじできれいです。
 うっすら月嵩もみえてます。

617茨木:02/11/19 03:20
関西はダメだな・・・
618名古屋 みずぽ:02/11/19 03:20
流星のエコーも凄い
619愛知:02/11/19 03:20
うわーん
見逃したー?
620千葉県北西部Y市:02/11/19 03:20
>>601
5分も歩けばN市でつ
621千葉県市川市○国分:02/11/19 03:20
昨日一つ見えたけど今日は一つも見てない
また雲が広がってきた。
622千葉県北西部N市:02/11/19 03:20
^ヾ☆   ヾヽ( -^ #)流れ星さん、にお願い♪
623千葉・北部:02/11/19 03:21
せめて一個は見ておきたいな・・こんな時間まで起きてるのに・・
624千葉県市川市:02/11/19 03:21
>>610
起きてます
でも雲の厚さが最高潮
625千葉・松戸:02/11/19 03:21
>>610
絶望してますが起きてます。
明日バイトなのに…
626千葉県松戸市:02/11/19 03:21
雲が晴れません。もうあきらめて明日頑張ります。ショボーン
627京都府南部:02/11/19 03:21
どんべえ作ってる間に曇っちゃった
628名無しSUN:02/11/19 03:21
>>590
あ、近所さんですね。
少しは途切れてるけど星は一個も見えません。
629大阪茨木市:02/11/19 03:21
今から頑張るぞー
630京都:02/11/19 03:21
>>617
ダメぽいな

変わりにテレビ大阪見てみそ
631東京都文京区:02/11/19 03:21
むりぽ…
632千葉県北西部N市:02/11/19 03:21
Y・・・?
633富山:02/11/19 03:22
東の方にちょっとだけ行ってみたが雲だらけで空がみえん!
七尾と小松の方も見えないようなので西に行くのは無駄かなー?
634葛飾区:02/11/19 03:22
実際、願い事言ってるヒマないよね。
その前に、流れ星が見えますようにってすでに願ってるし・・・。
635tomotomo:02/11/19 03:22
三重県四日市 2〜3時代で5個確認しました〜
オリオンと木星の間から結構綺麗なのも見えました。ほとんど小さい
ちらちらとうす雲程度で晴天です。
636千葉県松戸市:02/11/19 03:22
>620-626
千葉軍団
637千葉県北西部Y市:02/11/19 03:22
でもN市違いでつねw
638府中市2:02/11/19 03:22
>>555
同じく府中市!未だ何も見えず…どこで見てますか?
639横浜:02/11/19 03:22
>>627
どんべえ食べたい・・。
640千葉 我孫子:02/11/19 03:22
>610
おきてるよ〜
でも、ちょっと疲れた。
641吹田:02/11/19 03:22
>>617
ですな…
642神奈川県川崎市:02/11/19 03:23
ちょっと行けば多摩川出れるんだけど
みなさんどうですか?観れます?

母が「今日を逃したら一生観れない」とか
言うもんで連れてってやりたいんですけど。
643福岡県飯塚:02/11/19 03:23
30分ほどで4つしか見つからず
すべて小さかったと思う
644三鷹と杉並の間:02/11/19 03:23
今起きました。ちょっと外に出たら東が雲。オリオンや月は見えるのだが。
645多摩市:02/11/19 03:23
>>615
ありがとう。では、行ってきます
646伊丹空港北:02/11/19 03:23
30分で2発確認。北東から雲が流れてきた。
647名無しSUN:02/11/19 03:24
>>615
それはプロキオンでは?
648静岡県民:02/11/19 03:24
みなさん見れていいな★ミ
まだひとつぶも見てませ〜ん。
649東京・府中市:02/11/19 03:24
>595
おおー!!!いたのか!俺だけかと思ってちと心ぼそかったぜ

650京都:02/11/19 03:24
>>646
ええなー
651千葉県北西部N市:02/11/19 03:24
スイカの街ぢゃないですよーw
652日野市:02/11/19 03:24
もうダメかな・・・東京は。
653小金井:02/11/19 03:24
小さいの来た〜。天頂のみ晴れ。風は北西。
654富山:02/11/19 03:24
下関さん、質問してる人は星座の位置もわからないかと思われ。

ちなみに下西出身です。
655京都:02/11/19 03:25
ていうか、食欲すげー。
普段少食なのに食っても食ってもお腹空く。
656石川県七尾市:02/11/19 03:25
曇りなのに諦めきれないから
街灯の下で明日というか今日の宿題してます……。
せつねー…。
657名無しSUN:02/11/19 03:25
658大阪茨木市:02/11/19 03:25
ううっ雲が沢山・・・
月は綺麗だけど・・・
659二子玉川:02/11/19 03:25
>>612
高台だと高架とか浄水場の明かりが邪魔そうな気がするけどどうなんだろう?
野川沿いの遊歩道とかが意外といい気もする。

去年は駒大グラウンド辺りの多摩川に居たけど。
660千葉・松戸:02/11/19 03:25
Y市はどこだろう…


雲が切れそうだが期待薄。
661千葉県市川市:02/11/19 03:26
>>651
お醤油の街ですか?
662埼玉kasukabe:02/11/19 03:26
「いろんなヒントから市町村を当てるスレ」になる予感w

オリオンあたりがはっきり見えてきた! でも風が強い…
663名古屋 みずぽ:02/11/19 03:26
パンツ、ジャージ、パジャマ、スキーウェア。。。
トイレに行くのが億九です
664東京・府中:02/11/19 03:26
>>638
自宅のベランダでひっそりと見ていますyo
府中の森公園行こうと思ってたが寒いのでやめた
665大阪:02/11/19 03:26
雲多すぎ!
666千葉県北西部N市:02/11/19 03:26
>>661
お醤油の街のお隣ですよーw
667埼玉県川口市:02/11/19 03:27
あっ!晴れてるっ!行ってきま〜す!
668福岡県飯塚:02/11/19 03:27
ちなみに雲無しだよ
669豊島区雑司ヶ谷:02/11/19 03:27
オリオン方面晴れてきた
670札幌市中央区:02/11/19 03:27
去年はこの時間から晴れてすごかったけど今年はダメポ
671埼玉@戸田市:02/11/19 03:27
雲がはれました。

みなさんオリオンの方ですか?
家からだと南西になるんだけどな〜
家は東窓・・・
672葛飾区:02/11/19 03:27
今年もオリオン方面ですかね。
673和歌山市5号:02/11/19 03:27
対艦装備で出かけたのに全天ヴェール状の雲に覆われている。
寝よう・・・・・
674千葉県松戸市:02/11/19 03:27
>666
ムツゴロウ王国が出来そうなところ?
675名無しSUN:02/11/19 03:27
3時のだけど、雲の様子ってこれでいいの??
http://www.jwa.or.jp/gms-japan.html
676京都:02/11/19 03:28
見たかったけど・・・
677埼玉圏八潮市:02/11/19 03:28
部屋に戻るたびに飲んだり食べたりしてるから
なんだか気持ち悪くなってきた・・・。
流星がヒュンヒュン飛ぶのを期待してたけど今年は無理かな。
678千葉・松戸:02/11/19 03:28
オリオンだけが見えていまつ。
679北海道@北見:02/11/19 03:28
こちら晴れ。
風が強く、水溜りには氷が張っております。
3時過ぎてから、ぼちぼちと流星が見えます。
が、寒すぎます。

観測やめていいですか?w
680千葉県船橋:02/11/19 03:28
>666
そっち見えますか?そっち方面のダチは星が一杯とか言ってるけど
ここじゃ普通の星もみえないんすけど…
681あきる野:02/11/19 03:28
やっと晴れてきてようやく一個みれたよー!!オリオン座
の中心くらいからちっこいのが!
682名無しSUN:02/11/19 03:28
今帰ってきた。
去年は3時間で600個以上見たのに、今日は1時間で 1個。
同じ場所何にな・・・
683名無しSUN:02/11/19 03:28
>>677
それは期待しすぎです
684千葉県市川市:02/11/19 03:28
>>666
N山かな

雲の様子は変わらず
685名無し:02/11/19 03:29
千葉県民が多いのは気のせいかな?
どーでもいいけどw
686下関:02/11/19 03:29
>647

ブロキオンのもうちょっと先にあるのが木星だよね?
違ってる?
687茨木:02/11/19 03:29
雲が増えてきたね。
688千葉 我孫子:02/11/19 03:29
>660
Y市は や○また?
689ううぅむ・・・:02/11/19 03:29
あ・・・愛知曇って来ました・・・
駄目です・・・1個しか僕はみれませんでしたが
凄く綺麗でした!!(感動しました!!)
690東京・府中:02/11/19 03:29
来年に期待しようかな・・
691日野市2:02/11/19 03:29
全然見えん・・・
でもあきらめないぞ!
692名無しSUN:02/11/19 03:29
>>685
学歴板では虐げられてるから
693静岡県民:02/11/19 03:29
去年みたいに滝のように流れてないですね。
694京都市・北の方:02/11/19 03:30
だめだ・・せっかく出ようとしてたのに
なんやねんこの雲は・・
695名無しSUN:02/11/19 03:29
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
696名無しSUN:02/11/19 03:30
>686
プロキオンね
697多摩市:02/11/19 03:30
女の一人歩きは怖いので、家の前でたばこふかしてたら
見えたずら!
みんな、ありがとう
698二子玉川2:02/11/19 03:30
>>659
>野川沿いの遊歩道
意外によさそう。思いつかなかった。
高島屋うらの、どんたくってうどん屋、おいしいよw

見えない・・・。
699京都:02/11/19 03:30
かなりゆっくり動いている星があったけど、
それは雲が動いていて、そう見えただけでした。鬱
700新宿区西早稲田:02/11/19 03:30
ご近所ハケーン。
豊島区雑司が谷の期待度は?
701神奈川県西部2:02/11/19 03:30
お月様方面は晴れてきたけど反対側はまっちろです。
1個くらい観たかったなぁ・・・。
明日にかけます。
おやすみなさい。
702葛飾区:02/11/19 03:31
運が良ければ人工衛生も。
703埼玉県川口市中青木:02/11/19 03:31
雲が全天の20%ぐらいになってきました。
704千葉県北西部N市:02/11/19 03:31
>>674
む、ムツゴロウ?????

>>680
実はお外に出ていません (爆)
みんなが見れるって盛り上がってきたら
出ようかと・・・w

>>684
正解★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★w
705府中市2:02/11/19 03:31
漏れは府中の森の近くの公園にて観測中。東の方雲だらけ…
706名無しSUN:02/11/19 03:31
関西は全滅
707大阪八尾:02/11/19 03:31
10分ほど前に,オリオンの東側をむちゃくちゃ明るいのを見ました。
まだ諦めるな,関西人。

708京都府南部:02/11/19 03:31
せっかくなんだから晴れてーん
709名無しSUN:02/11/19 03:31
関西は雲
710千葉・松戸:02/11/19 03:31
ああ…また雲が…
711名無しSUN:02/11/19 03:32
関西最悪やわ
712静岡県三島市:02/11/19 03:32
漏れの実家は千葉県千葉市w


雲晴れてきたかも。。
713石川県七尾市:02/11/19 03:32
去年の獅子座流星群の影響で、
アマの観測者は増えたけどプロは観測意欲を
失っていると聞きました。
714茨木:02/11/19 03:32
>>707
大阪でも南部は見えてるみたいだね。
北部はアカン。
715千葉北西部:02/11/19 03:32
>>704
N志野かと。
716高知県中部:02/11/19 03:32
weather.asahi.com
のほうが低い雲が強調されて今の気持ちに近い。
オリオンの三ツ星が辛うじて見える程度にしか、雲がきれない。予想極大までまだあるけど、
月と雲でむりっぽ。
717大阪八尾:02/11/19 03:32
日本語がおかしいな。
眠い。。。
718千葉県北西部Y市:02/11/19 03:32
住宅団地発祥の地です
とってもマイナーっす・・・
719千葉県松戸市:02/11/19 03:33
>704
ICの付近に出来るかもって流○在住の友達が言ってたよ。デマ?
もう限界、寝ます…。
720静岡県:02/11/19 03:33
流れておくれ〜
721豊島区雑司ヶ谷:02/11/19 03:33
>>700
音大生と仲良くなれ確率くらいですw
722名無しSUN:02/11/19 03:33
結局みんないくつ見たん?
723大阪茨木市:02/11/19 03:33
月も見えなくなった
雲だらけ・・・でもまだ諦めないぞ
724千葉県船橋:02/11/19 03:34
>704
ありゃ…外出てないんですか(笑

ん…住宅街で少しだけど雲の切れてるほう見てると丁度モロに隣の家覗いてるみたいで
厳しいんですけど…
725ううぅむ・・・:02/11/19 03:34
風がないので、寒くはないですが・・・
雲が動かないのはイタイですねぇ・・・

お腹がすいてきました・・・
726京都市・北の方:02/11/19 03:34
今日しし座だよ!って教えた人達・・ごめんなさい
月も見えへん
727北海道:02/11/19 03:34
見れた人います?
728東京都@小平市:02/11/19 03:34
わわわわ、33分頃大きい流れ星確認!1個目だ(´▽`)
729和歌山県岩出町:02/11/19 03:34
雲が・・・
730千葉 我孫子:02/11/19 03:34
>718
や○また市 じゃあないの?
731石川県七尾市:02/11/19 03:34
何か食べたいけど近くにコンビニもなし。
732京都府南部:02/11/19 03:34
空は気紛れだからねー、そのうち晴れるかも。
733千葉・松戸:02/11/19 03:35
>>719
明日に期待!
おやすみなさいまし〜☆

漏れはもう少しだけ…
734名無しSUN:02/11/19 03:35
>722
一時間位前に見た一個だけ。。。
首が疲れた。。

さいたまより。
735埼玉kasukabe:02/11/19 03:35
>>718
Y街do、かな?
736千葉県北西部N市:02/11/19 03:35
ムツゴロウ、初耳でつ!w

ちょっと一瞬お外に出てみまーす
737さいたま市北部:02/11/19 03:35
さっき、オリオン座付近に大きいのが流れた。
でも庭からじゃこれ1つしか見えない…。

旦那が起きてくれないから、近所をウロウロできない。
せっかく畑だらけで見渡しのいい所が近いのに〜。
738静岡県三島市:02/11/19 03:35
こんな時間にポテチ食ってシマタ・・・
739名無しSUN:02/11/19 03:35
京都市内、曇ってきたかと思ったら雨が降ってきたぁ…(T_T)
740多摩市2:02/11/19 03:35
>>697
見のがしたよ・・・
741千葉県北西部Y市:02/11/19 03:36
ああ、月だけが美しく輝いて
742川崎市2:02/11/19 03:36
見えなくなったよ。
府中、多摩市方面の人はどう?
743葛飾区:02/11/19 03:36
西の空では見られないのかな。
744名無しSUN:02/11/19 03:36
745東京都@小平市:02/11/19 03:37
>>738
大丈夫、私スープ+食パン食べてしまいますた
746京都府南部:02/11/19 03:37
久々に夜空なんか見ちゃって良かったかも、気が晴れるね。
747名無しSUN:02/11/19 03:37
微妙なのが2個・・・残像かも

神奈川県西部より
748大田区:02/11/19 03:37
今、起きました。さっそく見に言ってきます。
749T県八千代:02/11/19 03:37
駄目だ
星も見えん…
750東京 府中:02/11/19 03:37
一個だけ見えたよー;
一個だけか・・
751横浜:02/11/19 03:37
>722
2個しか見れなかった。
もう雲いっぱいだし、寝ようかな。
752名無しSUN:02/11/19 03:37
去年ので流れきったんじゃあ・・・
753フランクフルト:02/11/19 03:37
こちらドイツ在住者です。
引き継ぎます。こちらの時間の朝4時くらいがピークですよね

ただ、緯度が全然違うので、星座の見当が直感的に判らないのがつらい…
754フィンランド:02/11/19 03:38
見えるのはこれからみたいだけど、空が雪雲に囲まれて
星など一つもみえない・・・鬱。
755多摩市:02/11/19 03:38
>>742
30分ごろみれたよ。外でて10分たらずだったので、運が良かったよ。
756小金井:02/11/19 03:38
だんだん人が減ってきたな〜
雲量と反比例?
757千葉県北西部Y市:02/11/19 03:38
>>730,735
ハズレ
いや、本当にマイナーで鬱になるっすw
758千葉・松戸:02/11/19 03:39
家の真上だけが今晴れてます。
759名無しSUN:02/11/19 03:39
柏で見れた〜
760名無しSUN:02/11/19 03:39
曇ってて何も見えないYO
761名無しSUN:02/11/19 03:39
>>758
関西も同じく
762新宿区西早稲田:02/11/19 03:39
>>721
まじで?じゃあ見れるかも。現役音大生の友人が三人ほどいるのですが・・・。
763名無しSUN:02/11/19 03:39
京阪は曇り
764名無しSUN:02/11/19 03:39
富山県どーんと曇ってます。
仕方ないので讃岐うどん茹でてます。
765埼玉kasukabe:02/11/19 03:39
>>718
>>749??
漏れは何をやっているんだ、地名当てかw

オリオンからかに座にかけてクリアーになりました。バルブ撮影中でカメラ放置でカキコ
766所沢市:02/11/19 03:39
2個見れたから、ひとまず休憩。
曇ってても星は見えるから、がんがれ!
767和歌山市5号:02/11/19 03:40
ふたご座付近で一個明るいの出現。
月は雲に隠れつつある。よし!
768二子玉川:02/11/19 03:40
>>698
というか家がコヤマとかの方なので
他が思いつかないだけだったりする罠。
ラーメンとかうどんは今度食いに行ってみます。

Tシャツ1枚で窓から身乗り出してたら寒い・・・
769名無しSUN:02/11/19 03:40
関西で見れた香具師おるんけ?
770名無しSUN:02/11/19 03:40
しかし去年のお祭りを考えると
今年はチンカス以下だね
771千葉北西部:02/11/19 03:40
>>757
Y街道ですか?
スレ違いだけど・・・。ひまだしな
772大阪八尾:02/11/19 03:40
ここはよく晴れてるが。
773名無しSUN:02/11/19 03:40
>>770
お前のせい
774西東京:02/11/19 03:40
2発確認するも、現在、雲量6〜7にて撤退す
775小金井:02/11/19 03:40
天頂から北西に向かって、降った〜
776千葉県北西部N市:02/11/19 03:40
お月さんなら見れる・・・
でも雲いっぱいだね
777東京日野:02/11/19 03:40
みえない〜
778名無しSUN:02/11/19 03:41
>>772
嘘やん?東もけ?
779二子玉川:02/11/19 03:41
あ、天頂晴れてる。出撃してみます。
780静岡県三島市:02/11/19 03:41
晴れてるはれテル!
781名無しSUN:02/11/19 03:41
>766
もしかして?おにいちゃん?
782千葉県北西部Y市:02/11/19 03:41
あれれ、>>749にマイナー仲間が
783名無しSUN:02/11/19 03:41
>>773
俺は去年楽しんだから
どうでもいいし
784埼玉kasukabe:02/11/19 03:42
>>765補足

住宅団地発祥…16号走っていると米本団地というのが>>749にあるけど、あれかな?
785名無しSUN:02/11/19 03:42
今年はやっぱりイタリアかアメリカへ行くべきだったかなぁ。
786千葉県北西部N市:02/11/19 03:42
Y・・・・
八千代
四街道
八街
八日市場
787埼玉@戸田市:02/11/19 03:42
フランククルト食べたいな〜♪
788富山:02/11/19 03:42
>>764
富山の人ハケーン!
どこに住んでますか?
俺は富山市の婦中町寄りです。
789石巻:02/11/19 03:42
相変わらず晴れ。月明かりはあるけど、しし座の逆?も見えてます。
大きい(マイナス等級)のは、しし座から地平線にかけて1個あったきり。
他、小さいのは、しし座から南のプロキオンにかけて、数分に1個はある
感じ。月明かりがなければ、結構ながれてるような。。
790T県八千代:02/11/19 03:42
>>782
こら!マイナーじゃない!(と思う…)
791名無しSUN:02/11/19 03:42
曇ってて何も見えないYO
792高知県中部:02/11/19 03:42
電波観測サイト見ても大して増えてないね。このピークははずれかな。
793所沢市:02/11/19 03:42
>>781
もしかして、お前・・・。
お前の部屋明かり付いてたよな・・・
794大阪八尾:02/11/19 03:43
>>778
うちのベランダからは南半分しか見えないけど,
よく晴れてますよ。
795名無しSUN:02/11/19 03:43
私の名はメーテル・・・
牛乳チュウを呑む女・・・

今年の獅子座流星群はダメね
去年ので流れきったんじゃあ・・・
空眺めているよりも部屋でネットしている方が長いわ

チョト来ないうちに「ホクト」ネタで盛り上がっているのね
ホクト産業のキノコって全国展開だったのね
3年前まではホクトの生産コロニーのご近所に住んでいたのよ

私の名はメーテル・・・
ブナシメジは好物だけどエリンギは嫌いな女・・・
796東京:02/11/19 03:43
雲消えろ!!!!

でもとりあえず3つ見えました。
797大阪・堺市:02/11/19 03:43
30分頃から庭先で見上げていたら、
35分前後に、オリオン座の上の方で流れたね。
その後しばらく粘ってみたが、
寒いから帰ってきた。
798千葉・松戸:02/11/19 03:43
今ちょうど雲が切れてるので、布団に入りながら観測。
799京都:02/11/19 03:44
今、雲と戦っています。
800奈良市民:02/11/19 03:44
マンションベランダから観測中
☆ひとつみえました。
それよりもお向かいの外壁のあたりで足音がしてビクーリ。
たぬきさん2匹登場。
しばらくみつめあってしもた。
801埼玉kasukabe:02/11/19 03:44
>>千葉県北西部Y市どの

ちゃうんか…

総武本線沿線のY市場?
802練馬@東京:02/11/19 03:44
西の空はそこそこ晴れているんだが。

ひもじいので朝食にする予定だったオニギリを食べてしまった。
朝起きても喰うものがないYO!
803京都府南部:02/11/19 03:44
いいねえたぬき
804千葉県市川市:02/11/19 03:44
>>798
同じ状況だ
805京都市・北の方:02/11/19 03:44
>>799
俺も
806名無しSUN:02/11/19 03:45
ライブ中継のページとかないの?
807名無しSUN:02/11/19 03:45
おまいら
柿ピー食べながらだと
よく流星が見えるらしいぞ
808埼玉・和光市:02/11/19 03:45
観測地点にしていた駐車場にいつのまにかナトリウム常夜灯が(怒
ジョージア買って帰って来ますた。
野犬を追っかけたりもしますた。
809京都:02/11/19 03:45
>>806
あるよ、でも混んでる
810名無しSUN:02/11/19 03:46
http://www.live-universe.org/ll2002/ja/index.html
ヨルダンからライブする予定だけど、
時間が過ぎても開始しない・・。
811名無しSUN:02/11/19 03:46
〉802
朝起きれない罠
812所沢市:02/11/19 03:46
>>781
俺は屋根にいたが・・・?
813高知県中部:02/11/19 03:46
>781
ワラタ
814三鷹市:02/11/19 03:46
室内に待避。ぜんぜんだめ。30分で3個。
ついでにタヌキ3匹(笑) 口笛で呼ぼうとしたら逃げられた。
815日野市2:02/11/19 03:46
日野市在住の方、どの辺がよく見えたか教えて(w
何回かそれらしき物見えたけど確信がもてない・・・
816大阪東成区:02/11/19 03:46
ウチも晴れてるよ、1個だけど見えたし
817二子玉川2:02/11/19 03:46
>>768
ラーメンはネギに赤い辛いのいれて。うどんはどんたくか玄海で(ちと高いが)w

花火はコヤマ近くの多摩川で見てるw

クラレンスが・・・
818埼玉・和光市:02/11/19 03:46
>>806
たとえば↓なんだけど(国内ではない)
http://www.live-universe.org/ll2002/ja/index.html
トラブってる様子(リンクが貼られない)
819宮城県仙台市:02/11/19 03:46
一時間で5個・・・去年とは比べ物にならないけど
流星なんて見ようと思ってもそうそう見られるものじゃないし
そう考えると上々かな(・∀・)

月の綺麗さに心中複雑でした
820ううぅむ・・・:02/11/19 03:46
あ・・・もうすぐ4時ですけど・・・
あと何時まで見れるのかな??(愛知)
1個だけでも見れて良かったけど・・・
821千葉・松戸:02/11/19 03:46
>>804
仲間ハケ-ン!

雲来ましたね(鬱
822大阪八尾:02/11/19 03:46
電波観測の速報を見るかぎり,結構大きいのが飛んでるみたいですね。
数は全然だけど。
823ひ@ ◆t2FAHIHIHI :02/11/19 03:46
糞っ、滿月だゾ!                
824千葉県北西部N市:02/11/19 03:46
いまさらデスが、東西南北どこで見れるのでしょうか?w
825名無しSUN:02/11/19 03:46
ジョージアのキャラメルマキアート最高だね
826ひ@ ◆t2FAHIHIHI :02/11/19 03:47
東だ、東ッ!     
827豊島区雑司が谷:02/11/19 03:47
>>762
めちゃええのぉ
メルアド教えるから鍋パしようか。
俺3時間で2つだよ。
828北海道:02/11/19 03:47
北海道は晴れています。
風が強いのと、氷点下の気温で外にいるのは5分が限界
ですけど、頑張ってみます。
829名無しSUN:02/11/19 03:47
>788
大門町っす。
830新宿区西早稲田:02/11/19 03:48
>>825
いいと思う。でも少し甘すぎ・・・。
831世田谷区:02/11/19 03:48
大分前に一個見ました。寒いー。こんな時間にヘリコプターが飛んでった…
832二子玉川2:02/11/19 03:48
こちらも5時まで見てきます
833播州:02/11/19 03:48
ちぇっ、雲が散って空が見えはじめて西の山に月が隠れたのに・・・見れない・・・
834名無しSUN:02/11/19 03:48
>>828
氷点下か・・・寒!!
835名無しSUN:02/11/19 03:48
>>830
キャラメルっていうくらいだからね
836西東京:02/11/19 03:48
いってきま〜〜す、  ふえてるよ〜〜
837北海道:02/11/19 03:48
全然ダメ
838埼玉kasukabe:02/11/19 03:49
最初のピークをもたらすダストトレイル(チリの帯)まであと97万5000km
839ううぅむ・・・:02/11/19 03:49
愛知はね、オリオン座のあたりでみれたよ?
確か3時17分ごろだったな。
シリウスの真下あたりだよ??
お役に立てたかな??
840石川県七尾市:02/11/19 03:49
力うどん食べます。
841二子玉川:02/11/19 03:49
遊歩道は忘れてくれ。街灯多すぎ
てことで多摩川。人居ない。

あと携帯が冷たい
842西宮市民:02/11/19 03:50
微妙に曇ってまつ。。
843名無しSUN:02/11/19 03:50
コーヒーとタバコばかすか飲んでたから胃が痛い
844名無しSUN:02/11/19 03:50
サンドウィッチ買ってきた。

うま〜
845小金井:02/11/19 03:50
薄い雲を通してキター
846名無しSUN:02/11/19 03:50
100個見ました!
847名無しSUN:02/11/19 03:51
私の名はメーテル・・・
牛乳チュウを呑む女・・・

今年の獅子座流星群はダメね
去年ので流れきったんじゃあ・・・
空眺めているよりも部屋でネットしている方が長いわ

チョト来ないうちに「ホクト」ネタで盛り上がっているのね
ホクト産業のキノコって全国展開だったのね
3年前まではホクトの生産コロニーのご近所に住んでいたのよ

私の名はメーテル・・・
ブナシメジは好物だけどエリンギは嫌いな女・・・
848名無しSUN:02/11/19 03:51
万個見ました!
849千葉県北西部N市:02/11/19 03:51
( ´゚д゚`)えーーー
850埼玉kasukabe:02/11/19 03:51
また雲が出てきたよ…
851京都市・北の方:02/11/19 03:51
コーヒーとかサンドイッチとか・・
俺も腹へってきたな・・
852名無しSUN:02/11/19 03:51
みんな美味そうな事言ってんね
853奈良市民:02/11/19 03:51
たぬきに節分の豆投げたら逃げたあああ・・・。
ちなみに今、救急車のサイレンにあわせて
近所にお住まいのフラミンゴが大合唱中。
一人で見てるんや。怖いからやめてくれ。
854大阪市内:02/11/19 03:51
うす曇
寒い
流れない
855和歌山市5号:02/11/19 03:51
月に暈がかかっている。俺のところだけか?
流星はいまのところ2個確認。
856葛飾区:02/11/19 03:51
見えた〜
857小金井:02/11/19 03:52
また明るいのキター
858名無しSUN:02/11/19 03:52
>766
風邪引かないでね(藁
859351@さいたま:02/11/19 03:52
今見ました〜
キレイ
860大阪八尾:02/11/19 03:52
去年なんか,ベランダで生駒に向けてビデオカメラを2時間ほど回してたら,
50個以上映ってたんだけどなぁ。
861千葉県北西部N市:02/11/19 03:52
キャラメルマキアートつくろっかな
862千葉・松戸:02/11/19 03:52
1個も見てねえ…

とりあえず一服。
863東京@国分寺と府中の境目。:02/11/19 03:52
3つ見れた。結構明るいヤツ。
あ〜さみ〜よ〜
864東京:02/11/19 03:53
しし座流星って何で出来てるんだ?
865千葉県北西部N市:02/11/19 03:53
えっ見れてるの?
外でずーっと待機してないとやっぱ見れないのかな
866千葉県市川市北西部:02/11/19 03:53
ちょっと前に薄い雲の中をひとつ流れました!
東の空です
867葛飾区:02/11/19 03:53
いえーい。葛飾なめんなゴルァ!
868名無しSUN:02/11/19 03:53
漏れもサンドウィッチの玉子とカレーパン食いました。
869仙台:02/11/19 03:53
あきらめて帰ろうとしたら、地平線間近で綺麗にながれたよー!おやすみなさい。がんばってねー。
870多摩市:02/11/19 03:53
外は、ヤパーリ怖いので、一つ見えたから、
あとは、家の中からマターリみるよ。
871名無しSUN:02/11/19 03:53
びっくりするから、こんな時間に飛ばないでよ、鳩。
872名無しSUN:02/11/19 03:53
>>864
みんなの想い
873千葉・松戸:02/11/19 03:53
庭に出ようかな…
874茨木:02/11/19 03:54
チーズトースト作って食べてしまった・・・
また太るわ・・
875千葉県北西部N市:02/11/19 03:54
>>867
TDLちかくてよいね
876名無しSUN:02/11/19 03:54
>>864
CG
877滋賀県大津市:02/11/19 03:54
>>855-859
゚(゚´Д`゚)゚。ウァァン、一時間粘って一つも見れなくて、今部屋に入ったとこなのに、、、。
878名無しSUN:02/11/19 03:54
いま>>872が(・∀・)イイ!!事言った!!!!
879新宿区西早稲田:02/11/19 03:54
>>827
そんなに見れた?そっちのが浦山氏いよ。
音大生はガードは緩いが寮が厳しいので、鍋パは無理かとおもわれ。
>>835
まー、キャラメルだからしゃーないね。
880葛飾区:02/11/19 03:54
近所の飼い猫が走り回ってるから、庭に出られない。
881千葉県北西部N市:02/11/19 03:54
あ。葛西と葛飾間違えた
882北海道:02/11/19 03:54
見えないから、やけくそで全裸で見てたら
新聞配達のおじさんに見つめられていた。
但し、靴下のみ着用中。
883大田区:02/11/19 03:54
雲の合間からフライアウェーイ♪みえたー!
884京都市・北の方:02/11/19 03:55
きょうの朝メシはサンドイッチにしよっと・・
885京都:02/11/19 03:55
もうあかんわ、全然見えへんわ〜。

おまいら、また33年後ここで会おうぜ!



なんてね。まだまだ頑張るぞ〜。
886千葉北西部:02/11/19 03:55
>>882

死    ぬ    ぞ
887東京:02/11/19 03:55
みんなしてばかにして・・・
あれは009と002だよ
888名無しSUN:02/11/19 03:55
いま>>876が(・∀・)イイ!!事言った!!!!
889川崎市2:02/11/19 03:56
今は南より北側がよく星が見えてる。
ベランダにいると反対側がどうなってるかわからない...
890千葉県北西部N市:02/11/19 03:56
C= C= C= C= C= C= 。・゚゚┏(T0T)┛ウァァァァァァ
891名無しSUN:02/11/19 03:56
やっと2個
って部屋の中にいる方が多いヤン!おれ
892名無しSUN:02/11/19 03:56
>>877
よかった出てなくてw
893名無しSUN:02/11/19 03:56
>>887
ワラタ
894葛飾区:02/11/19 03:56
>>881
そんなおちゃめなあなたの為に、流れ星になにかお願いしとく。
895京都市:02/11/19 03:56
雨が降ってきたので撤退(泣)
896名無しSUN:02/11/19 03:56
どの方角が多いとかあるんですかね?
897名無しSUN:02/11/19 03:57
>>900
次スレ
898愛知:02/11/19 03:57
>>839
その時間は部屋の中にいました・・
で今は部屋でカップラーメン食べてます
899多摩市:02/11/19 03:57
766と781は、今頃再会?
900千葉県北西部N市:02/11/19 03:57
>>894
m(__)mアリガトウゴゼェマスダ
901奈良・天理:02/11/19 03:57
1個だけ見えた〜( ̄ー ̄)ニヤリッ
902富山:02/11/19 03:57
>>829
大門かー、近いですね。
それなら空一面が灰色なのは同じはずですね。

9月に二上山行ったら40分ぐらいで6個見えたんですけど・・・。
風の城にでも行くかな?
903大田区:02/11/19 03:57
ヘリコプターを見た。
904埼玉・和光市:02/11/19 03:57
>>887
分かる人がどのくらいいるかしらん。

微妙に曇ってる…
905千葉・松戸:02/11/19 03:58
庭に出たら見えづらくなったので撤収。
906名無しSUN:02/11/19 03:58
千葉県北西部N市

次スレよろしく
907渋谷区西端:02/11/19 03:58
外から戻ってきますた。収穫ゼロ…
あったまって再挑戦しまつ
908名無しSUN:02/11/19 03:58
>>900
次スレよろ
909石巻:02/11/19 03:58
>>869
木星から下にかけて綺麗に流れたね。2等級かなあ。
去年のような明るい香具師は殆どないなあ。
薄明まで、あと1時間。。今年は、だめぽ。。
910京都市:02/11/19 03:58
今このスレに参加したばっかりなんですが
京都の人 見えました?
911所沢市2:02/11/19 03:59
次スレよろしく
912東京三鷹:02/11/19 03:59
20分で、ぜ〜んぜん見えない。月はバチシ綺麗
これ以上外にいるとWOLFになっちゃうから一時部屋に退避
913351@さいたま:02/11/19 03:59
今しがた2つほど見ました。
914石川県金沢市:02/11/19 03:59
諦めきれなくて起きてたけど、雨がやんだだけで雲は晴れない…。
明日晴れるらしいけど、夜はいつも雲だらけ。もう少ししてから寝よ…。
915大阪市内:02/11/19 03:59
あか〜ん!!
雲がぁ〜....
916京都:02/11/19 03:59
>>910
まだ見てないです。

でも奈良の人が何人か見られてます。
917千葉県北西部N市:02/11/19 03:59
918豊島区雑司が谷:02/11/19 04:00
>>879
まぁ仲良くしようや。
http://kissmark.jp/~w_ch/chat.html
ここに11時頃現れるでな。
寒いなぁしかし。
雲薄いけど見れそうで見れないなぁ。
919京都市:02/11/19 04:00
>>916
サンクスコ

奈良かぁ うらやますぃ
920千葉・松戸:02/11/19 04:00
また雲キタ━━━(´Д`;)━━━!!!!
921名無しSUN:02/11/19 04:00
>>917
3本目じゃ
922多摩市:02/11/19 04:00

今東の空を窓からふとみたら、その瞬間にきたよ!
923埼玉@戸田市:02/11/19 04:00
キタよ!1個目!
木星の横をぱぴゅ−んといったよ!
924小金井:02/11/19 04:00
南東、北西は分厚い雲に。
天頂は晴れ。風は方向変わらず北西しかし風速は明らかに低下
925渋谷区新宿寄り:02/11/19 04:00
ただいま帰ってきましたが…
こちらも見えない上、♀なので人通りのない甲州街道沿いが怖くて
粘れず帰ってきてしまいました…鬱
こちらからは北側しか★が見えず、東は雲で全然駄目でした…
926船橋県民:02/11/19 04:00
3:40-3:50の間は東の空が晴れてたのですが、
結局それっぽいのが1個確認できたようなできなかったような・・・という状況。

4:00頃になって急に曇ってきたよ(泣
927千葉県北西部N市:02/11/19 04:01
>>921
ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
知らなかった・・・・
928東京( ゜x゜) ◆HB0000000A :02/11/19 04:01
雲うざい
929京都市・北の方:02/11/19 04:01
>>901
己の運のなさが見えた
930千葉県船橋:02/11/19 04:02
やべぇ!さっきから続けざまに2個見た!でかかった!感動したよ
一応粘ってよかったよ〜
931名無しSUN:02/11/19 04:02
明日の夜はどうなのよ?
932埼玉圏八潮市:02/11/19 04:02
マジで寒〜。流星も全然見られない。
火球見たいよー。
933新宿区西早稲田:02/11/19 04:02
>>925
ご近所ハケーンPrat2
やっぱ無理?
934京都市・北の方:02/11/19 04:02
間違えた
× >>901
○ >>910 です
935横浜市青葉区:02/11/19 04:02
今一個キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
936渋谷区西端:02/11/19 04:03
>>925
乙!こちらも同様です
あと1時間後に再挑戦しまつ
937豊島区雑司が谷:02/11/19 04:03
雲が・・・・
もうあかんな
938名無しSUN:02/11/19 04:03
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
939帯広:02/11/19 04:03
3〜4時氷点下の中をがんばってみたがダメ。
晴れてるんだけど、霧つーかガス+月光のコンボが痛い

というかログ読んでると北海道ダメぽ?
940所沢市:02/11/19 04:03
>>766
どこ行ってたんだよ、おまい・・。
941名無しSUN:02/11/19 04:03
電波観測しようと思ったけど
やっぱアンテナ作らないとダメみたいだね
受信機を聞くだけじゃなんにも聞こえんかったよ
942名無しSUN:02/11/19 04:04
観てるぜ世田谷
943千葉・松戸:02/11/19 04:04
>>930

まじで?!


(´・ω・')ショボ-ン…
944名無しSUN:02/11/19 04:04
キャラメルマキアートの
マキアートってなんだろう?
945京都市:02/11/19 04:04
>>934
運命のなさ・・

毎年この日は誕生日なんだけど
今年はいいことないのかなぁ
946新宿区西早稲田:02/11/19 04:04
>>936
ごねんなさい、僕寝松。
947T県八千代:02/11/19 04:04
いいね〜みれてる人たち
ぜんぜん駄目や〜
948きょうと市内:02/11/19 04:04
雨が本降り…(泣)
949千葉県北西部N市:02/11/19 04:04
★。.::。.::・'゚☆。.::・'゚★。.::。.::・'゚★。.::。.::・'゚☆。.::・'゚★。.::。.::・'゚
950名無しSUN:02/11/19 04:04
月もきれいだなーと思って
こっちから西方面(吉祥寺の方向?)見てたら一ケ所
低い雲が下からオレンジ色に照らされるくらい
明るいスッポトがあるんだけどなんだろう
951日野市2:02/11/19 04:05
今さっきベランダから4個ほど見れますた!
952埼玉kasukabe:02/11/19 04:05
薪芸術
953東京都@小平市:02/11/19 04:05
今日は全部で3個見れたので満足です。
明後日(明日?)から中間テストなので、そろそろ寝ますね。
明日もお邪魔させていただくかもしれません。
みなさんがんばって!おやすみなさいー
954千葉・松戸:02/11/19 04:05
新聞配達が来ますた。
955名無しSUN:02/11/19 04:05
>>944
薪・アート
956千葉県市川市:02/11/19 04:05
>>949
きたの?
957埼玉kasukabe:02/11/19 04:05
958あきる野:02/11/19 04:05
う〜だめぽ。みんな〜また今夜〜〜☆
959石川県七尾市:02/11/19 04:05
うどん食べたら眠くなりました。
960帯広:02/11/19 04:05
もういいや
将棋指して寝る
961千葉県北西部N市:02/11/19 04:05
粉末で売ってた
キャラメルマキアート
962名無しSUN:02/11/19 04:05
>887
だったら大火球だと思われ

4個か・・・曇ってきたなぁ
963名無しSUN:02/11/19 04:06
雨が降っても元気出せ!
晴れてても大したの流れてないよ。
普段見てない奴が騒ぐ程度だよ。
964京都市:02/11/19 04:06
>>948
マジですか?(号泣)
965渋谷区新宿寄り:02/11/19 04:06
>>西端
>>西早稲田さんへ

歩道橋の上で挑戦しましたが風の音が怖くて途中で空どころじゃ
なくなってしまいました…私ももう1回挑戦しようかな…
ちなみに当方幡ヶ谷近辺です
966京都市・北の方:02/11/19 04:06
>>945
おめれとー
967千葉県北西部N市:02/11/19 04:06
>>956
来てないw
968多摩市:02/11/19 04:06
2個みれたので、寝ます。
みんなありがとう。
寒いから、気をつけてねぇ。おやしみ
969名無しSUN:02/11/19 04:07
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
970名無しSUN:02/11/19 04:07
1000ゲット!
971千葉県北西部N市:02/11/19 04:07
>>969
かわいー
972京都市:02/11/19 04:07
>>966@北の方

さりげなく宣伝してみた(w
反応してくれてありがとー♪
973名無しSUN:02/11/19 04:07
   そろそろ?

     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
974日進市上空:02/11/19 04:07
いまだ見えません。当方バイクのため寒い〜
975名無しSUN:02/11/19 04:07
1000
976渋谷区西端:02/11/19 04:07
ご近所さんハケーン!!
遠出したいっす…でも足が(以下自粛
お互いにがんがりましょう!
977埼玉・和光市:02/11/19 04:07
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1037645937/l50
次スレのアドレスをもう一度貼っておきます
978名無しSUN:02/11/19 04:07
今から何分寝れるやら…
979名無しSUN:02/11/19 04:07
982
980T県八千代:02/11/19 04:07
>>973
そろそろ1000だよ
981名無しSUN:02/11/19 04:08
991

982札幌:02/11/19 04:08
空がうすオレンジなーんにも見えない・・
983名無しSUN:02/11/19 04:08
987


984京都市・北の方:02/11/19 04:08
1000とった人にはもれなく雲をプレゼント
985新宿区西早稲田:02/11/19 04:08
>>965
今日ちょっと風強いよね。寒いね、うんうん。
986千葉県市川市:02/11/19 04:08
>>967
なんだw
てっきり見たのかと
987名無しSUN:02/11/19 04:08
990



988名無しSUN:02/11/19 04:08
「流星群」だけあってこれだけ流れれば普通ではないかと
去年までが多かっただけ
989名無しSUN:02/11/19 04:08
市川30分で3個
990千葉北西部:02/11/19 04:08
1000!!!
991小金井:02/11/19 04:08
飛行機が西から…
992岡山東部:02/11/19 04:08
1000
993名無しSUN:02/11/19 04:08
mien
994名無しSUN:02/11/19 04:08
995千葉県北西部N市:02/11/19 04:08
見れていいなあ
996名無しSUN:02/11/19 04:08
無理そうだなあ
997東京( ゜x゜) ◆HB0000000A :02/11/19 04:09
1000-!!!
998名無しSUN:02/11/19 04:09
1000
999T県八千代:02/11/19 04:09
                /⌒彡
       /⌒\    /冫、 )    あれで流星群? …フーン
      /  ∧ `./⌒ i `  /ゝ           ~~~
      /  ノ  > ( <     ( \\
    ̄~⌒ ̄ ̄~  \`つ   ⌒ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1000名無しSUN:02/11/19 04:09
今度こそ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。