巨大衛生タイタン

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しSUN:05/01/27 02:45:17 ID:YbCICmdx
しかし、大気の97%は窒素ではにゃあか。
903名無しSUN:05/01/27 02:54:06 ID:226fevib
>902
確か、窒素の融点・沸点はメタンよりも低かったよね。

タイタンの生いたち そのものが他の衛星とは違うのかしらん?
904名無しSUN:05/01/27 03:50:13 ID:ELJy5Yok
905名無しSUN:05/01/27 11:40:47 ID:VV8FUBnF
>>904
懐かしすぎ
906名無しSUN:05/01/27 11:48:42 ID:pcPPtvNT
ミクロマン。

吉本の池乃めだかを思い出した。
907名無しSUN:05/01/27 11:54:38 ID:JEzo1n25
タイタンクラスの巨大衛星って他にはガニメデとカリストくらいしかない。
次はイオだけどこれは地球の月と同程度。トリトンに至ってはさらに
ひとまわり小さい。そう考えると、衛星の中ではタイタンにだけ濃い大気が
あること自体はそれほど不可解ではない気がする。メタンが多いのは謎だけど
908名無しSUN:05/01/27 12:46:38 ID:C7KEFpdC
>>907
> メタンが多いのは謎だけど
土星本体から(たまたま軌道がそれたときに)貰ったとか。
909名無しSUN:05/01/27 13:08:21 ID:1hSoeG56
参考までに
   距離 半径 質量
名前 軌道 (000 km) (km) (kg)
------------ ------ -------- ------- -------
太陽   697000 1.99e30
木星 太陽 778000 71492 1.90e27
土星 太陽 1429000 60268 5.69e26
天王星 太陽 2870990 25559 8.69e25
海王星 太陽 4504300 24764 1.02e26
地球 太陽 149600 6378 5.98e24
金星 太陽 108200 6052 4.87e24
火星 太陽 227940 3398 6.42e23
ガニメデ 木星 1070 2631 1.48e23
ティタン 土星 1222 2575 1.35e23
水星 太陽 57910 2439 3.30e23
カリスト 木星 1883 2400 1.08e23
イオ 木星 422 1815 8.94e22
月 地球 384 1738 7.35e22
エウロパ 木星 671 1569 4.80e22
トリトン 海王星 355 1353 2.14e22
冥王星 太陽 5913520 1160 1.32e22
910名無しSUN:05/01/27 17:21:39 ID:J3oJENm9
タイタンは太陽から遠いから暗くて人間の目では何も見えないんでしょうか?
あと、思いっきり文型なんですけど科学には興味があってこの土星探査は楽しみにしていたのですが、
世間的には関心が低いのか情報は少なく、文型のため大学で勉強と言うわけにも行きません。
皆さんは普段はどのようにして情報を得られているんでしょうか?
911名無しSUN:05/01/27 17:43:43 ID:C7KEFpdC
>>910
> タイタンは太陽から遠いから暗くて人間の目では何も見えないんでしょうか?

望遠鏡があれば見えます。
912名無しSUN:05/01/27 17:47:31 ID:pRlmDe0L
>>910
俺も文系卒だけど、ニュートンと2chで情報収集
913名無しSUN:05/01/27 18:35:31 ID:YbCICmdx
うーむ、わからん。窒素はどこあたりから来たものやら。
914名無しSUN:05/01/27 19:47:56 ID:hlKrSCIq
>>910
文系なら英語は得意か?
http://www.nasa.gov/mission_pages/cassini/media/Cassini_Multimedia_Collection(Search_Agent)_archive_1.html

http://search.esa.int:8766/queryIG.html?rf=3&searchType=general&tipo=All&col=mmg&qp=&qs=&qc=&ws=1&lk=8&nh=12&vf=0&ql=a&fl0=ContentType
%3A&ty0=w&op0=-&tx0=erased&fl1=ContentType%3A&ty1=w&op1=&tx1=&op2=%2B&fl2=showcase%3A&ty2=p&tx2=SEMK0R1VQUD&showcase=Cassini-Huygens

「長すぎる行があります!」で書き込めないんで折り返してるけど本当は1行

日本語ならこのへんとか
http://www.astroarts.co.jp/news/2005/01/17titan/index-j.shtml

誰か言ってたけど、ホイヘンスは降下中の観測がメインで着地後すぐにミッション終了だから
もともと素人のファンが喜びそうなデータは全体量として少ないし
待っててももう新しいデータは基本的にはないと思う。
915名無しSUN:05/01/27 22:10:21 ID:hlKrSCIq
泰坦
916名無しSUN:05/01/27 22:17:24 ID:d1ygikL/
>>911
「何も」見えないんでしょうか?と聞いているところを見ると地球から
タイタンが見えるかではなく、タイタン上では暗くて何も見えないんで
しょうか?と聞いていると思われ。

タイタン上でも太陽は地球から見た満月の500倍程明るい特別な星。
夜明け前程度の新聞が充分読める明るさだと思うよ。
917名無しSUN:05/01/27 22:54:24 ID:Nj8iSe4Q
>>916
どうかな?
月光が何ルクスかしらんがそれより明るいことはないだろ。
多分何等になるか計算していってるんだろうけど
表面積の方が問題じゃないか?また濃い大気もあるし。
918名無しSUN:05/01/27 22:58:51 ID:C7KEFpdC
タイタンから見える土星のみかけの大きさはかなり大きいから、土星経由で照らされる
分も(土星に向いてる側では)馬鹿にならない気がする。
919名無しSUN:05/01/27 23:03:58 ID:V2RIyHIu
>>917
というか、単純計算で5000倍明るい。
>916の500倍は一桁間違ってるような。

あとは雲の厚さ次第。
ホイヘンス関連サイトあさったら表面の明るさ載ってるサイトくらいあるかも。
920名無しSUN:05/01/27 23:16:01 ID:Nj8iSe4Q
>>919
タイタンから見える太陽の見かけの大きさはどのくらいなんですか?
地球でみえる月の大きさとどのくらい違うのだろう。
921名無しSUN:05/01/27 23:18:09 ID:Nj8iSe4Q
>>918
土星光?は考えてなかったな。これは相当明るいかも。
922名無しSUN:05/01/27 23:22:43 ID:V7VNqbuA
「土星射病に気をつけなさい」
923名無しSUN:05/01/27 23:30:26 ID:hlKrSCIq
>>920
物体の見かけの大きさは距離に反比例
明るさは距離の2乗に反比例
土星の軌道半径が何天文単位くらいかわかれば
すぐにでも直感的にわかるはず

用語: 天文単位 AU (地球の軌道半径で割った商)
924名無しSUN:05/01/27 23:36:35 ID:Nj8iSe4Q
>>923
まあ天文単位くらいは知ってるわけだが。
月がだいたい腕を伸ばして100円が隠れるくらいだとすると
タイタンじゃ1円どころか針の頭くらい?
いくら等級があっても地球から見た月には遥かおよばないのでは。
925名無しSUN:05/01/27 23:36:53 ID:vk76XtFZ
衛星もたくさんあるので衛星からの照り返しもけっこう大きいんじゃないか?
少なくとも地球より昼/夜の明暗差がはっきりしてないかも。
926名無しSUN:05/01/27 23:40:40 ID:P9JVw3On
>>924
全体の明るさは等級で決まるぞ。一等星は10^-6ルクス。
月と同じ明るさで、見かけが小さかったらその分まぶしい。
927名無しSUN:05/01/27 23:47:50 ID:Nj8iSe4Q
>>926
文系なんで上手くいえないが星自身の明るさと月が地球にもたらす明るさは
ちょっと違うような。光の総量が全然かけ離れてる気がする。
極端な例で言えばシリウスは明るいけど夜空を探さないとみつからないけど
雲に隠れてないかぎり月光は窓からでも入ってくるみたいなそういうこと。
まスレ違いだけど。
928名無しSUN:05/01/27 23:53:11 ID:P9JVw3On
>>927
等級から計算して、5000倍明るいと言うことは、
月が5000個あるのと同じ明るさになるってことよ。

シリウスは満月より1万倍以上暗くて、月光ほど
窓から入ってるとわかるほどの明るさがない。
929名無しSUN:05/01/27 23:57:38 ID:hlKrSCIq
>>927
明るさつーても、光度、輝度、照度といろいろある罠
シリウスの輝度はすごいぞ
930名無しSUN:05/01/28 00:12:39 ID:D8JS58l0
地球から見た月が腕の先の100円玉
土星から見たタイタンはどのくらい?サッカーボールとか?
931930:05/01/28 00:13:42 ID:D8JS58l0
まちがいたorz

タイタンから見た土星はどのくらい?サッカーボールとか?
932名無しSUN:05/01/28 00:20:02 ID:0pvX/It7
計算一桁まちがえたか。スマソ

NASAの御用画家、チェズリー・ボーンステルの昔のイラスト(ウィリー・レイ監修)
ではタイタンの地平線から巨大な土星が昇る印象的なイラストがあったな。
太陽系で地球以外、唯一青空が拝める衛星という解説付き。
ちょうど白夜の南極地方のような想像図だった。
933名無しSUN:05/01/28 00:21:09 ID:3iQj1j6U
>>931
サッカーボール大といっても、目の前にあるか土星の距離にあるかで全然違うぞ
934名無しSUN:05/01/28 00:23:14 ID:3iQj1j6U
タイタンから見た土星本体の視直径は約5度。
地球から見る満月の大きさの10倍。
935930:05/01/28 00:24:58 ID:D8JS58l0
あ、見かけの大きさの話でつ

ホイヘンスたんは巨大な土星が浮かぶ空を見ているのか・・・
936930:05/01/28 00:27:35 ID:D8JS58l0
>>933-934
ありがとう、やっぱり大きいな
937名無しSUN:05/01/28 00:28:03 ID:0pvX/It7
腕の先のりんごくらいか。輪を入れればサッカーボールくらいかもね。
938名無しSUN:05/01/28 00:33:05 ID:xSXY3tJo
輪もあるからかなり豪快に見えるだろうね。しかも月から見た地球と同じで沈まないし。
939名無しSUN:05/01/28 00:36:24 ID:FRQS6Onl
握りこぶしの長いほうが約10度ですよ。5度ならゴルフボールくらいじゃないかな。
940名無しSUN:05/01/28 00:37:39 ID:fqNbKk4C
タイタンの公転面は土星の赤道面からそんなに傾いているのか? >輪
941名無しSUN:05/01/28 00:38:25 ID:R4xeIgKZ
腕の先の百円だまの分けないだろ
月の視直径は0.5度
百円玉の直径を21mm、片腕の長さを700mmとすると
腕の先の百円玉の視直径は1.72度になる
50円玉の穴の直径を4mmとすると視直径は0.326度となる
50円玉の穴より少し大きいくらいだ

高校で習う三角比と関数電卓(ウィンドウズに標準)があればすぐに計算できるだろうに
学力低下はマスコミの煽りじゃなくて事実なのか?
942名無しSUN:05/01/28 00:40:34 ID:3iQj1j6U
ワッカは真横からだからほとんど見えないかも。
943名無しSUN:05/01/28 00:41:42 ID:fqNbKk4C
輪の厚さが 5km だとして、タイタンの地表から見た厚さはどんくらいだろう
計算めんどいから誰か頼む
944名無しSUN:05/01/28 00:42:34 ID:D8JS58l0
>>941
訂正ありがとう
ベタ文系なんで高校数学なんて全部忘れます田orz
945名無しSUN:05/01/28 00:44:50 ID:0pvX/It7
>>941
いや、>>930の腕は2メートル以上あるんだよw
946名無しSUN:05/01/28 00:49:58 ID:fqNbKk4C
ロボコン?  理論理論理論
947名無しSUN:05/01/28 01:06:30 ID:mHuXyHKs
月の大きさって腕伸ばした50円の穴か…
わかっていても、そんなに小さく思えない…
アニメとかでは街を覆うほどの月が出てるのになw
948名無しSUN:05/01/28 02:36:10 ID:qfafQ+dS
窒素が多いのは変なのかな?メタンより重いし溜まっていて不思議じゃない
んじゃない。メタンが多いのは...低温高圧だからメタンハイドレートが
できてるとか。
949名無しSUN:05/01/28 03:47:55 ID:JpvbFPtX
このスレ読んでて、疑問に思ってきたのが、
どうして宇宙の星達は丸いのか?
四角でもいいんじゃないか。丸いと言う事には訳があるんじゃないんだろうか?
解る人あれば教えて。
950名無しSUN:05/01/28 03:55:05 ID:PQ2I9Hvu
>>930
タイタンから見た 2005/01/27 の土星(視野角30度)

http://space.jpl.nasa.gov/cgi-bin/wspace?tbody=699&vbody=606&month=1&day=27&year=2005&hour=00&minute=00&fovmul=1&rfov=30&bfov=30

ちなみに、カッシーニから見た 2005/01/14 のタイタン(視野角10度)

http://space.jpl.nasa.gov/cgi-bin/wspace?tbody=606&vbody=-82&month=1&day=14&year=2005&hour=00&minute=00&fovmul=1&rfov=10&bfov=30

http://space.jpl.nasa.gov/

ここでシュミレート出来るから、色々と試してみれ。
951名無しSUN:05/01/28 06:01:08 ID:aX1hBxNS
>>949
子どものころラジオの子ども電話相談室でまったく同じ質問を聞いたな。
で、先生かなんかが「球が一番安定してるから」みたいな答え方してて、
「こいつ説明下手だなあ」と思った記憶もある。
余談すまん。
952名無しSUN:05/01/28 08:07:18 ID:ihjJ3zfj
遠くにある物体を、超望遠レンズで月が入るように撮ればアニメのように物体の背後に大きな月があるように撮れます。
テレビでそのように撮られたシーンがあるので月は大きく感じるのかも。
953名無しSUN:05/01/28 09:36:20 ID:r54u1z07
着陸したホイヘンスはどうなったのでしょうか?
1.着陸したままの姿勢でそのまま残り、やがて崩壊してゆく。
2.強風で飛ばされたり転がったりしているうち、メタンの海に水没。
3.測定器が出していた熱などで地面のチタンが溶け、既に泥の海に沈んだ。
4.実はタイタンに知的生命体がいて、回収され解体された。

1は俺も含めて一般人が想像するケース。
2は1を発展させたもの。
3は送られてきたデータを見ているとそんな気がする。
4は…あったら展開として面白い。
954名無しSUN:05/01/28 10:08:48 ID:bVBhgMc5
>>953
>チタンが溶け
チタンの融点1668℃!!!!!
955名無しSUN:05/01/28 10:35:10 ID:einZEIQL
チタン (;´Д`)ハァハァ
956名無しSUN:05/01/28 11:03:24 ID:84asQM4Y
己の熱いモノをチたんに挿入
957名無しSUN:05/01/28 13:15:41 ID:yMyGmF50
タイタン開拓歴史館が周囲に建つ
958名無しSUN:05/01/28 17:25:33 ID:V92u76eu
死ぬまでにSFのような空に土星やさまざまな惑星が浮かんでいる光景を見てみたいですね。
そういえばスペースワールドの中の映画館でこういうのありませんでしたっけ?座席が動いたりして太陽系を旅するやつ。
959名無しSUN:05/01/28 18:13:59 ID:fqNbKk4C
死ぬまでに銀河中心を見てみたい
960名無しSUN:05/01/28 18:17:17 ID:xSXY3tJo
死ぬまでに死後の世界を見てみたい
961名無しSUN:05/01/28 18:35:51 ID:7krbih74
うまい棒タイタン味
962名無しSUN:05/01/28 18:46:00 ID:rC6bMGby
トイレその後に〜タイタンの香〜
963名無しSUN:05/01/28 18:47:05 ID:fqNbKk4C
死ぬまでにシュヴァルツシルト半径の内側と特異点を見てみたい
964名無しSUN:05/01/28 19:04:11 ID:gqEazcFH
タイタンがチタンにタイタンなチタンの絵をタイタン
タイタンがチタンにタイタンなチタンの絵をタイタン
タイタンがチタンにタイタンなチタンの絵をタイタン
タイタンがチタンにタイタンなチタンの絵をタイタン
タイタンがチタンにタイタンなチタンの絵をタイタン
965名無しSUN:05/01/28 19:10:23 ID:fqNbKk4C
これは真面目な話、ホイヘンスで地球外の雨が見られなかったのは残念
雷とか竜巻とかもあるのかな・・・
966名無しSUN:05/01/28 19:11:49 ID:eEzyjw8C
高緯度ではメタンの雪が降るのだろうか。
メタン雪だるまをつくってメタンスキーができるのかな。
967名無しSUN:05/01/28 19:17:32 ID:fqNbKk4C
*:「雨雲が広がっています、嵐が来ます
*:「分析完了、データを報告します。大気は亜硫酸ガス、雨は希硫酸、海水はph3の濃硫酸!
968名無しSUN:05/01/28 19:51:32 ID:eEzyjw8C
>>967
それじゃガミラス星だ。
969名無しSUN:05/01/28 19:53:24 ID:fqNbKk4C
>>966
火星の CO2 の雪を探査するはずのミッションが失敗に終わったよな
単位まちがえたクソパイロット逝ってよし
970名無しSUN:05/01/28 21:55:05 ID:joRJmcwo
タイタンの名前はメタンに変えた方が良くないか?
971名無しSUN:05/01/28 21:55:38 ID:joRJmcwo
メタンの名前をタイタンに変えても良し。
972名無しSUN:05/01/28 23:06:58 ID:fzPr4lYk
関東だけ仲間はずれチョーウケルww
973名無しSUN:05/01/28 23:09:03 ID:mW/i7RjQ
タイタンについての書き込みもこれからは減ると思うので
次スレは↓でもいいかな?

土星探査機カッシーニ&ホイヘンス(゜∀゜)キターー
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1105787449/l50
974名無しSUN:05/01/28 23:18:27 ID:Vv50/gsj
タイタンの採鉱権を売り出そう。儲かるぞ。
975名無しSUN:05/01/29 01:52:57 ID:lJ0COboc
タイタンといえば、貴重な資源「コスモナイト」の採掘だね。
976名無しSUN:05/01/29 02:20:12 ID:kYJDeC5c
次スレは↓に統合

土星探査機カッシーニ&ホイヘンス(゜∀゜)キターー
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1105787449/l50

977名無しSUN:05/01/29 11:21:57 ID:fwDHSAFL
タイタンって大気の厚さでは2番目?
978名無しSUN:05/01/29 11:29:55 ID:+8xh0gL0
>>967
>ph3の濃硫酸
そのph値では希硫酸だ
979名無しSUN:05/01/29 11:55:18 ID:2IofsKNH
1000トレア準備。
980名無しSUN:05/01/29 12:00:47 ID:erVyiK/h
>>977
大気の厚さ
木星>土星>天王星・海王星>金星>タイタン>地球
>火星>以下の星はほぼ真空かな?
(トリトンとイオにはほんのわずかに存在したかも。)

ガス惑星を除くとタンタンは金星についで太陽系で2番目かも。
981名無しSUN:05/01/29 12:01:57 ID:Fj+XCRR1
>>978
ph は水素イオン濃度の対数
濃硫酸は電離していない
つまり濃硫酸には ph という概念が適用できない
982名無しSUN:05/01/29 12:03:13 ID:Fj+XCRR1
>>980
冥王星のように変動するのもあるな
983名無しSUN:05/01/29 15:10:30 ID:5PtpmEP+
ほんのわずかと言う事なら月にもナトリウムの大気があるわな。
1立方センチ当たり原子50個てなオーダーの薄いにも程があ
あるてなもんだけど。<オーダーが間違ってるかもしれないけど通常なら無いと言って問題ないレベルの希薄さなのは変わらない。

>>977
厚さって表現がなんか曖昧では?
大気圏の厚さなのか地表の気圧なのか大気の総量の事なのか?

でも普通の意味でいけば木星型(ここでは便宜上天王星と海王星も含め
るとして)以外では金星についで2番目かもね。
984名無しSUN:05/01/29 18:10:55 ID:bZQp72vO
タイタンかわいいよタイタン
985名無しSUN:05/01/29 18:21:22 ID:sv5WierU
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□
986名無しSUN:05/01/29 18:57:02 ID:Fj+XCRR1
>>983
厚さなんて、せいぜい比較対象なしで「多い」とか「少ない」とか言うレベルの主観表現だろ
987名無しSUN:05/01/29 19:24:10 ID:bZQp72vO
そろそろ埋めてくかな
988名無しSUN:05/01/29 19:28:13 ID:Fj+XCRR1
合流の方向が逆な気がする
タイタンの観測方法は数多あるのに
ホイヘンスという1つの観測方法に限定するのは
天文ファンとしては全く理解できない
989名無しSUN:05/01/29 19:55:46 ID:bZQp72vO
何言ってんの
990名無しSUN:05/01/29 20:01:05 ID:Fj+XCRR1
望遠鏡とかホイヘンス以外の観測方法の話をすると
スレタイ嫁とか言われるようになるんだぞ
991名無しSUN:05/01/29 21:32:13 ID:bZQp72vO
埋め
992名無しSUN:05/01/29 21:34:54 ID:Od/Urdat
ここが次スレみたいな感じでぬるぽ?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1105787449/
993名無しSUN:05/01/29 21:42:13 ID:Fj+XCRR1
同じことしか言わなくなったな
994名無しSUN:05/01/29 23:54:53 ID:bZQp72vO
>>992 ガッ
995名無しSUN:05/01/29 23:59:44 ID:6m2r/XnO
次スレは↓に行って、↓が埋まったらタイタンスレを新たに立てようよ。

土星探査機カッシーニ&ホイヘンス(゜∀゜)キターー
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1105787449/
996名無しSUN:05/01/30 00:34:00 ID:zkDu/Uhg
996
997名無しSUN:05/01/30 00:34:46 ID:lhHkKSes
997
998名無しSUN:05/01/30 00:35:19 ID:lhHkKSes
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□
999名無しSUN:05/01/30 00:35:53 ID:lhHkKSes


-─===─ヽ/へ
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡-
             \iiヽ        ── | /              |=.|     二     | 三
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ│|≡      , 、      || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  │|≡_≡=-、___, - -=≡=│ ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )   | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ  |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/    //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─      /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _// ヽ_____/_ノ
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii      ``《人/   \__ ヽ____/  /



1000名無しSUN:05/01/30 00:36:24 ID:lhHkKSes
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。