天文学の常識■フォトン・ベルト】知ってるよね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
129名無しSUN
http://www.net-g.com/photon/reset1.html より
>銀河の中心に見られる“黄金の星雲”=フォトン・ベルト
 銀河の中心(距離25000光年)じゃないでしょ、プレアデス星団(距離400光年)じゃないの?
> 1961年、ドイツ人天文学者ポール・オット・ヘッセ博士は、人工衛星を使って観測をしている最中に、
 知らない名前ですね、ぐぐってもhitしないよ、61年は人工衛星ができたばっかりだよ、なにを観測できるの?
>プレイアデス星団付近で奇妙な星雲を見つけた。
 どこに見えるの?教えてよ。だれも知らないよそんなの
> プレアデスは日本で、すばる座として昔からなじみの深い星座でもある。
 うそ書くなよ。そんな星座無いよ プレアデス=すばる星(日本語)=昴宿(中国語)
簡単なことだけど、まともな天文ファンなら小学生でも間違わないよ
>星雲は通常、ガスや宇宙塵が集まってできる巨大な雲状のもので、
>質量はないに等しいといわれる存在だ。
 うそを書くな嘘を!
>ところが不思議なことになんとこの星雲には質量が認められたのだ。
 ハア?しかも不思議なことな筈なのにこのあと一切触れられてないし
>当時人工衛星から得られたデータを分析したヘッセ博士は、
 これで嘘がはっきりしたな、TVの実験をしていた50年前の工学者がNHKニュースで見たと言っているようなものだ
>プレアデス星団がおよそ100年の歳月をかけて、5.5度の角度で円弧を描いて動く方向に対して
>直交(90度の角度)する巨大なトロイド(ドーナツ)状をした何物かがあるのに気がついたのだった。
 ちゃんとした日本語で書けよ馬鹿!どれとどれが5.5度だよ?何が100年?
 プレアデス全体がが円運動してるってのか?そんなの聞いた事がないね
>その後の博士の調査では、このベルトの厚さはおおよそ2000太陽年
 太陽年は時間の単位なんだけどな、厚さが2000年?正気ですか?
>又は759兆8640億マイルに及ぶものと推定されている。
数字が滅茶苦茶細かいな。どうやって6桁も有効数字が出たんだ?驚異的な測定技術だな、それだけでノーベル賞ものだが
ちなみに計算したら約130光年。

1行毎につっこみ入れるのも疲れるな…