国際光器・ドブソニアンについて教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MRドブソニアン
国際光器や他のメ−カ−のドブソニアンと相性のいいアイピ−ス等の機材があれば教えて下さい。
2MRドブソニアン:01/09/30 15:42
オメガ4541と相性のよいアイピ−スは何か知っている人がいたら教
えて下さい。またこの機種にバロ−レンズやパラコアを装着したら
ピントは合うのかどうか,詳しい人がいたら教えて下さい。また,
他のドブソニアンではどれくらい惑星や星雲・星団が見えるかも知
りたいです。よろしく御願いします。
3名無しSUN:01/09/30 16:09
関連: 国際光器スレッド:
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sky&key=998040078&ls=50

ということで、こっちではドブの話題を中心に行きましょう。
それ以外の国際光器関連はあっちで。
4名無しSUN:01/09/30 23:52
国際光器のドブは、国際光器に聞けば、親切に答えてくれます。
 ここで、責任のない曖昧な答えを求めるより確実かと、、
 2インチのアイピースは、焦点位置が、差込み端面よりずれてい
るのが多いので、個人で全て把握しているなかなかいないと思います。
 他のスレッドでも話題になりましたが、ドブで高倍率を出すときは、
広角でないとつらいということは御存知ですよね。
 他のドブソニアンでどれくらい見えるかっていうのは、難しい質問
ですね。質問の意図が良くわからないです。
\(^▽^)/<新スレおめでとうございまーす♪
6名無しSUN:01/10/04 14:10
>>2
他のドブソニアンというのは、もしかして、ほぼ同口径のニンジャ400とか、
スタースプリッターシリーズのことでしょうか?
実は、私も興味津々です。それぞれ個性があって、オーナーの思い入れもあるでしょう
から。
特に外見が良く似ているスタースプリッターですが、あまりに高価すぎます。
オメガにはフィルタースライダーもついていますしね。覗き比べた人の率直な意見を
私も聞きたい。
7名無しSUN:01/10/04 14:31
>>6
オメガ4541を見せてもらったことあるよ。
動きはスムーズだし、がたもないし、可動部は良くできてる。
鏡は、温度順応が不十分だったのではっきりとは判らないが、
とりあえず中低倍では十分な性能と思われ。

フィルタースライダーは超便利だが、なんか、きこきこ壊れそう
な感じ。それと厚みのあるフィルタは入らないので、火災のO3
は使えなかった。留未婚のは大丈夫。

でも、でかい!重い!正直、据え置きにしないと漏れの手には
負えそうにない。でもほしー。
8名無しSUN:01/10/04 18:34
オメガ4541とスタースプリッターの両方見たことあるけど、動きでい
えばスタースプリッターの方がワンランク上かな。
でもオメガ4541も充分スムーズだったけど。星像もスタースプリッター
の方が上。でも高倍率かけなければ気にならないと思うよ。
どちらも値段相応ってところかな?
9名無しSUN:01/10/04 23:52
オメガ4541は、F=4.1だからね。
製造元のディスカバリーのホームページを見た事があるけど、鏡の
納入先にスタースプリッターも有ったよ。
10名無しSUN:01/10/05 03:02
鏡にもランクがあるからね。
新しいオメガ良さそうかな?と思ったけど主鏡3点支持らしい。
本当だとすると残念。
11名無しSUN:01/10/06 03:04
新しいオメガって、”星をもとめて” に出ていたのかな?
だったら、3点支持だった。でも、鏡の厚みが2インチぐらい
あったよ。それで、耳軸中心も下げられるし、なるほどと思った。
12名無しSUN:01/10/06 12:45
やっぱりうわさは本当だったか。
鏡の厚さ2インチって、それでもあまり充分厚いとは言えないような・・・
コストダウンの努力は認めるが、ここの部分はあまり手を抜いて欲しく
なかった。
悪意な解釈によっては、ミラーの精度に見合ったミラーセルとも考え
られるけど。
13名無しSUN:01/10/06 16:20
ということは、以前有ったボイド管ドブの40センチと同じかな。
気にはなる。
14名無しSUN:01/10/06 20:32
いや、動きの良さは圧倒的に新しいオメガだろう。
15名無しSUN:01/10/08 11:34
>14
セルの構造は同じかも。
WS30で、F=5 のパラボラはちょっと苦しいだろうな。
16名無しSUN:01/10/10 15:42
オメガ3850は、値下げされて¥398,000になった。ただし、天頂付近を覗いたときの
接眼部の地上高は178センチ。ニンジャ400は、¥568,000と高価だが、そのかわり
接眼部地上高は168センチ。わたしは身長171センチなので、脚立のお世話に
あまりならなのはニンジャ。ということでニンジャが欲しい!
ところで、スタースプリッターだけどカタログによれば、副鏡のサイズが主鏡の17%
しかないみたいだ。星像がシャープだいわれる所以はそのせいなんだろうか。どうして
そんなに小さくできるんだろう。よくわからん。
17名無しSUN:01/10/10 20:24
天頂付近を覗いた時の高さよりも、むしろ60から70度付近を覗いた
時の接眼部の高さの方が気になる。
天頂以外は中腰で観望というよりは、天頂の時だけちょっとした台に
乗るというのが楽ではないかと思う。
Ninjya400もかなり良くできているように聞いているが、耳軸径が小さ
いので、上下方向の操作感がどんな感じかが気になるところかな?
この点ではオメガ3850が有利かと思う。
18名無しSUN:01/10/10 20:46
>>17
オメガシリーズも魅力的だが、ninjaの長所は、ばらばらにした時の
部品数の少なさだと思う。320など、水平架台と鏡筒上下で3点だし、
水平架台と下部を重ねればわずか2点。忘れ物をする確率が低い
のは助かる。

上下の動き自体は、オメガの方がどっしりしているかも知れない。ninja320だと
重いアイピースの時、重心がとれずにやむなくファインダをはずしたことがある。
19名無しSUN:01/10/11 12:03
>>16
眼視では視野周辺部まで100%の光量が必要ないからだろう。
限度がどれくらいかは別として
starsplitter、obsession、starmasterなどドブ先進国アメリカの有名なメーカー
も斜鏡短径は同じだったぞ。
20名無しSUN:01/10/11 19:22
天ガの変酋長Tが前に、「ドブはバッタもんじゃねぇ〜」でstarsplitterを絶賛しておった。
そしてF5で斜鏡が1/4しか無いドブをこっぴどく批判しておった。
「これでは有効視野が全然足りない」と・・・。
これは勿論火災のドブを言ったのだと思う。
じゃが、絶賛しているstarsplitterの斜鏡径が17%しか無いという事に彼は気が付いていなかったみたいだな。(藁
21///:01/10/11 19:34
22名無しSUN:01/10/11 19:39
>>20
鑑定団でも笠井のマクニュートンを「ミラーはよいが15cmでf6もあれば良いのは
当たり前なのだ (なんのこっちゃ???)。斜鏡が小さすぎでケラレる」
とか書いてたな。
あほらしくてコメントする気にもならんよ。
そういえばあのバカ偏臭腸やめたんだって?
2320:01/10/11 21:06
変酋長をやめるに当たってのTの挨拶。
「自分なりに評価できるのは、商業雑誌であっても常に読者の側に立ち、クライアント寄りにならずに、公正な記事を展開できたこと」
これは彼のジョークか?
笑うに笑えんかった。
24名無しSUN:01/10/11 22:19
>>23
すばらしい!さすが高槻キチガイ偏執頂!!
25名無しSUN:01/10/12 13:30
「ドブはバッタもんじゃねぇ〜」に載っていたのはオメガね。
starsplitterは全く登場していなかった。というわけで某編集長の発言には
矛盾はないが、マクストフニュートンの斜鏡径が小さくてけられているから悪い
というのはおかしい。惑星&眼視に特化している鏡筒ならばべつに悪くは無いはず。
26名無しSUN:01/10/12 13:54
さいきん転餓はみてないが、視界中心の焦点位置からみて主鏡がけられる
斜鏡径であれば、惑星用でもマズイ。
主鏡を絞っているのと同じことになって分解能が低下する。

そうでなければ、高倍率の惑星用としては実害ないだろう。

まあ、火災のマクニュートンはよく見えるな。
TもVもMも三浦さんも、国産まけずに頑張ってくれ。
あ、ここは国際のスレッドか・・・。
27名無しSUN:01/10/12 15:32
>>25
> 「ドブはバッタもんじゃねぇ〜」に載っていたのはオメガね。

オメガ38cm/F5の斜鏡径は主鏡のたった20%なのです、ハイ。
やっぱり矛盾があると思うぞ。(藁
28名無しSUN:01/10/12 17:12
25%以下なら充分だよ。

25%の時と、20%の時の像の違いを言い当てられる奴いたら名乗り挙げてくれ。
というか、そんな違いを区別できるようなシーイング、日本ではまずねーよ。
29名無しSUN:01/10/12 17:40
>>23
いや、俺は笑えたけどね。
高槻偏執腸・・・・これほど自分が見えていない人間も珍しいな。タテハタほどではないが
30名無しSUN:01/10/12 18:16
>>27
そんときのオメガは4541(45cmF4.1)だよ。
つーか、3850ってまだないでしょ?
今月号からやっと広告のりだしたぐらいだから。
いくら相手が変な人でも無理矢理こじつけてはいかんと思う。

ま、今月の高槻氏の編集後記は笑えたけどね。
31名無しSUN:01/10/23 22:01
>25&27
小さい斜鏡の場合は、周辺の研摩ダレが無いのが前提になりますね。
転蛾のインプレッションに、スタースプリッターが登場したと思うけど。
32名無しSUN:01/10/23 22:14
33名無しSUN:01/10/24 10:09
>>31
いつ頃載っていましたっけ?
34名無しSUN:01/10/25 21:36
>>33
2,3年前だと思うけど...
調べてみます。
35名無しSUN:01/10/26 15:43
>>34
そーいや出てたね、インプレッションに。
たしか火災のNinja320と一緒に。
天我のインプレに載るなんて、今じゃ考えられないけど、昔はT変酋長と火災氏は仲が良かったんだな?
天我と火災がトラブル前だから4〜5年前の天我だと思うが調べるのが面倒だ。(w
36名無しSUN:01/10/29 23:12
オメガ3850の輸入第一ロットは、シリコン貼りの9点支持になるそうです。
悪くは、無さそうです。
鏡の脱着時には、シリコンを交換すれば良いらしい。
37名無しSUN:01/10/30 11:59
ただの貼り付け?
う〜ん、いかがなものでしょう?
オメガ4551(でしたっけ?アストロシステムズのやつ)のフローティング18点&鏡周支持
はよかったけどなぁ。貼り付けとなるとどうかなぁ?
今の値段では難しいでしょうが、別バージョンでフローティング9点&鏡周支持の
物を発売して欲しい。
38名無しSUN:01/10/30 20:07
シリコ貼りだと、ローコストで歪み無く支持出来ると言っていました。
39名無しSUN:01/10/30 20:24
歪み無くねぇ。
コストパフォーマンスでは優れて?いるかもしれませんが、
歪み無くってことは無いでしょうね。本当ならば、世の中の市販のものは
みんなシリコン貼りになっていますよ。
コストとの兼ね合いもあるでしょうが、他の部分はなかなか優れているように
感じる(まだ実物を見たことが無いもので・・・)だけに、肝心の光学系に影響
する部分が手抜きとも思えるような構造であるのが残念です。
だからこそオプションなどで、より優れた構造のセルのものを用意してほしいと
感じたわけです。
40名無しSUN:01/10/30 21:23
シリコン貼りは、鏡が歪みます。特に、貼り付けた時の温度から、
差があればあるほど歪みが大きくなります。火星が焦点内外像で
3つ見えました。写真鏡なら、わからないかもしれませんけど、
眼視なら、絶対に違いがわかります。
41名無しSUN:01/11/30 16:56
もうそろそろ、38センチF5の3850を手に入れた人がいると思うけど、
インプレ希望!
42名無しSUN:01/11/30 18:01
>シリコン貼りの9点支持になるそうです。 悪くは、無さそうです。

それって、平板の上にシリコンゴムだかの9点の支持点があるだけのもの?
フローティングではないの?
ならあまり意味無いような・・・・・かえって荷重分布が均等でなくなって
鏡が歪むのでは? まぁ低倍率なら関係ないけどね。
43名無しSUN:01/12/02 23:05
理論だけで実際星も見ず、何点支持だと何分のラムダだ、どうだこうだ言ってるヤツが多すぎる気がする。
きちがい舘畑とかまさにそう。実際に見てどうか、何倍まで使うか、いう観点が全く入ってない。
44名無しSUN:01/12/03 10:32
>43
実際見てはいないが、あの形式のドブの動きの良さだと、500倍程度の
観望に充分に耐えられると思う。だから、シリコン貼りというセルの構造には納得がいかない。

低〜中倍率用のドブなら、以前のマゼランのような紙筒で充分じゃない?
以前のマゼランから収納時のコンパクトさを向上させようというなら、笠井のNinjaのような形式
を紙筒で実現するとか、天ガ(だったかな?)に載っていたような、紙筒をトラスでつなぐ構造を
考えた方が安価になると思う。

オメガ3850はセル以外の構造が優秀であるようだからこそ、セルをもうちょっと・・・と思うわけ
なんですよ。
45名無しSUN:01/12/04 21:02
実物を見てからのお楽しみですな。
4646:01/12/20 17:39
すいません、悩んでいます。今現在C8を使っていますが、大口径へのあこがれ
がどうしても消えません。
片田舎で小中学生とかに木星土星を中心に、見て楽しい星雲星団を見せたいな
とも思って居て、はじめてのドブに挑戦して見ようかと考えています。このとき、
1.オメガ4550と言う選択はどんなもんでしょうか?
2.フィルターは必須でしょうか?
3.アイピースはどのあたりがよいでしょうか?(UW8.8は持っています、って意味なしか?)
4.主鏡にファンがないようですが、揺らぎは心配しなくてもOKでしょうか?
5.レーザーコリメータは必須ですか?
6.スーパーナビゲータなどの装置をつけなかった場合、横に張り付いて手で対称を
追いかけることになると思うのですが、ファインダーを使うのでしょうか?その場
合、M31程度ならそれは慣れれば出来るものでしょうか?
47名無しSUN:01/12/20 18:18
>>46
1の回答
子供に惑星を見せる場合は経緯台より赤道儀。
大口径ニュートンは踏み台や脚立が必要。
屈折やカセグレン系の様な後ろから覗くタイプの方が子供には良い。

2の回答
ここで言うフィルターとはネビュラーフィルター?
それとも減光フィルターの事?
用途が不明。

3の回答
ドブの場合は必然的に超広角タイプになりますね。

4の回答
温度順応や筒内気流は20cmの比では無いですよ。

5の回答
毎回組み立て時には光軸調整が必須なので無いよりは有った方が良いです。

6の回答
スーパーナビは導入支援装置ですよね?
付いていても無くてもドブは手で対象を追う物です。
それにM31や散開星団などは40cm以上の物では
視野が狭すぎて見る対象では無いと思うのですが。

子供に惑星や見て楽しい星雲星団を見せたいなら
C8+赤道儀の方が良いと思いますが?
もし空が十分暗い場所でなく星雲がC8でも良く見えないなら
30cmや40cmで見ても、そんなに変わらないですよ。
4846:01/12/20 21:24
>>47
早速のご回答ありがとうございます。なるほど。小学生にはドブより屈折
ですか。なんとなく気が付いていたんですが、自分の趣味に走っていまし
た。先日、C8+赤道儀+SkySensor3で小学校の校庭でやったのですが、街灯
などの立地的条件のせいで北極星が見えないロケーションになってしまい、
推定で極軸を決め、自動でガイドさせながら、ちまちま修正して見せたの
ですが、それならいっそ、赤道儀を忘れて、手で2軸を感で回したほうが
いけたような気がしたもので。わたしも31cmまでしか体験したことがなく、
どんな世界が開けるのかとても興味はあります。
スカイセンサー2000PC買えばいいのかな?(^^A;
フィルターはOIIIなどを考えていました。
筒内乱流は困ったことがないので、よく判っていませんでした。
45cmぐらいだとやはりファンは必須と言うことですね。
6.に関してですが、導入は手でいいのですが、導入後、次々と子供が見る
間にどうやって対象を捉えつづけるかの方法として考えていました。
M31はファインダーでの明るさと言う意味で例にしました。
木星でもいいんですが、スーパーナビなしでも手動で対象を捉えつづけられる
ものなのかな?と言う趣旨の質問でした。わけのわからない例を出してしまって
申し訳ありませんでした。
この場合GSPの11なんかの方が座りはいいんでしょうね。
でも高い割りに28cmだしなぁ。45cm見てみたいなぁ。う〜ん。う〜ん。
49名無しSUN:01/12/20 22:32
笠井のニンジャ400にはファンなんか無かったように思えるが。
40cmでも必要無いのか、手抜きor良くない望遠鏡なのか?
50名無しSUN:01/12/21 01:03
ファンレスこそ安心の証しだよ。

          ふぁんが無い、ふあんがない・・・。

_・;)ドォ
51名無しSUN:01/12/21 01:07
>>50
イイ!(・∀・)
52名無しSUN:01/12/21 09:54
>>48
子供に次々と見せる場合にドブは大変だよ。
接眼部も高いので小さい子とか覗けないし。
後ろから覗くタイプなら天プリなど角度を変えれば小さい子から大きい子までOK.
C8を持ってるなら低倍率、広視野用にシュワルツ150(150S)などいかが?
子供が見ても楽しめるメジャーな天体、例えばM57やM27などは
C8に比べて背景が暗く対象自体も明るいので分かり易いし
実視野2.3度(3.0度)取れるのでM31や大型の散開星団まで観望可能。
勿論、高倍率の惑星までOK(F8モデル)。C8より良く見える日も多いのもヨイ。
M6,M7付近を低倍で見せると結構喜ぶよ。
5346:01/12/21 15:22
>>52
レスありがとうございます。
シュワルツを単眼赤道儀でと言うことですね?
54名無しSUN:02/01/03 16:22
で、3850どーよ?
インプレ激しくキボーン!
55名無しSUN:02/01/05 12:39
オメガ3850は、鏡の厚み63mm、D/6だよ!おい!ほんとにびっくりました!
国際光器はNINJAと勝負するらしいぜ!脚立云々を言う人もいるかも知れないが、F5の見え味はやはりいいよ!
折れは自作したが、今だったらドブは買うね!
56名無しSUN:02/01/08 16:13
3850
鏡筒重量 約28Kg
ロッカー重量 約13Kg
こりゃ重いのぅ、女の子には無理ね。
5756:02/01/08 16:15
>>56 違った。失礼。
3250
鏡筒重量 約28Kg
ロッカー重量 約13Kg

3850
トップリング重量 6kg
ミラーボックス重量 26Kg(主鏡込みで)
ロッカーボックス重量 10Kg
総重量 46Kg
ますます無理ね。
58名無しSUN:02/01/10 00:19
>>55
3850の値段は魅力だね。
でもあの接眼の高さは.....ちょっと使う気にならない。
ま、考え方は人それぞれだけど、やっぱ脚立が必要なドブはやだな。
風が強いと危険だし、取り回しが大変。
あれのF4.5バージョンが同じ値で出たら迷わず買いなんだが....
59名無しSUN:02/01/12 23:42
>>55
俺ならNinja400だな。あれなら脚立いらねーし、主鏡も立派な9点Floatingだ。
ミラーの面精度もすごく良さそうだぞ。去年火星を見せてもらったがものすごく
良く見えた。
60名無しSUN:02/01/24 11:10
              ☆ チン   
                       
        ☆ チン  〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<3850のインプレまだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .京都みかん . |/
61名無しSUN:02/01/24 23:52
入手したけど、忙しくてTEST出来ん。
少々まってちょーだい。
木製部は良い造りだし、ミラーは厚い。
肝心なのは、見え味だけど...
62ネット屋 ◆.t4dJfuU :02/01/25 00:05
>>61
重さはどうでしょう?なんとかなりそうですか?
すごく関心があります!
63名無しSUN:02/01/26 21:05
ミラーボックスの26kgは、やはり重いです。
木造家屋の2階に運びましたが、非力な私にゃ辛かったです。
しかし、ミラーを取り外す方式より撤収は簡単そうです。
64名無しSUN:02/01/26 22:23
3850の価格改定でっか・・・、だめだ間に合わない鬱だ。
65タテハタ:02/01/28 20:23
>>63
50cmミラー(単体)並ですね。
ちょっと辛いかも
66ネット屋 ◆.t4dJfuU :02/01/28 21:28
>>63 インプレ、ありがとうございます。
26Kg、迫力ですね。2月14日には値上がりするようですし、
よいお買い物をされたと思います。
見栄えはいかがでしょうか?
67名無しSUN:02/01/29 20:28
>>66
仕事が忙しくて、まだ星像のチェックは出来ていません。
トラスドブでは、光軸を厳密に合わせる事は出来ない事に気がつきました。


68名無しSUN:02/01/29 22:05
>>67
うそでしょ。やり方知らないの?
69ネット屋 ◆.t4dJfuU :02/01/29 22:11
レーザーコリメータだっけ?やっぱり必須なのかしらね?
70Mr.ダイオキシン:02/01/29 22:23
レ−ザ−コリメ−タ−はあれば便利。
ただし、ちゃんとセンタ−がだしてあれば。
オレのはセンタ−がでてなくて、光軸がでなかった。
71名無しSUN:02/01/30 12:36
>>70
自分でセンター出せばいいじゃん。
接眼筒に入れて、ぐるぐる回して、レーザーがぐるぐる回らなければ
光軸がでているのでは?
接眼筒が斜めについている望遠鏡(どぶに限らず)はいっぱい。
要注意。
7267:02/01/30 22:29
活気が出てきましたね。
レーザーコリメーターの軸が有っていたとしても、木製のトラスドブの構造では、
精密な光軸は出ないと言う意味です。
接眼部は調整済みのようですが、トップリング部分だけです。
73名無しSUN:02/01/31 00:06
大型のドブはやっぱりたわみが大なり小なりありますね。
鏡筒部分や主鏡部分など、原因追求で一苦労。
私はその日の惑星を見るであろう角度にして合わせています。
74名無しSUN:02/01/31 00:21
香料に余裕があるから、見ようと思えば明るく惑星も見れる。
でも、目的は違うだろ。欲張らずマチット割り切ろうよ。
ただね、つっこませてもらうと日本の明るい空で何をみるんだ?
75名無しSUN:02/01/31 01:31
74は天ガ的発想だな・・・。
いまだにドブを星雲星団用って書いているしね。
76名無しSUN:02/01/31 08:27
日本の明るい空だとどんな機材がイイの?
7767:02/01/31 21:31
>>76
マク・ニュートンも欲しい。
78名無しSUN:02/01/31 22:00
私も国際光器からレーザーコリメータを買いましたが、やはり軸がずれていました。
仕方がないので本体に穴を3カ所あけてタップをたてて、ファインダーの調整要領
の様にして軸をあわせました。

それから私が持っているのはTELEKIT18ですが、光軸をあわせてから鏡筒を垂直
に向けると主鏡の中心で約3mmほどずれます。知り合いの持っているOMEGA4541
も同じです。
79名無しSUN:02/01/31 22:34
ぴた〜り中心が合ってるのと、3mmずれているのでどの程度の差が
あるのかしら?
80名無しSUN:02/02/01 00:53
>>78
トラス構造ってそんな弱いの??
スタースプリッターとかもそうなの??
81名無しSUN:02/02/01 19:22
>>79
3mmずれたら300倍以上では気になるのでは?
f4.1だからな。光軸には敏感だよ。
トラスって強いと思っていたが.... 
止め方に問題があるのでは???
82名無しSUN:02/02/01 22:28
>>78-81
にんじゃ400はどうなの?同じように狂うの?
83名無しSUN:02/02/02 00:54
13cmニュートンで光軸合わせた後斜鏡を1mmずらしてみました。
さてどうなるでしょう?
84名無しSUN:02/02/02 11:02
>>83 「なんてことない」に3ペセタ
85名無しSUN:02/02/09 23:26
主鏡中心で3mmずれるてことは接眼部に戻ってきた光は
6mmずれるってことだろ。
それくらいずれたら400倍くらいの高倍率だと差が出るぞ。
経験上。
86名無しSUN:02/02/10 17:41
今月の天ガ、ドブ特集でプラスチックやペナペナの金属製は問題外...
と書いてあるが、これってニンジャやメタルドブの事?
やはりオメガやTVのSSの方が良いのかな。
87名無しSUN:02/02/10 18:03
今月の天ガにはまいったね。
ここまで反笠井調で書くとは。
日本のドブユーザーでのNinjaの比率は無視できないものがあるはず。
コンセプトならばなおさら。
もっともNinjaをドブじゃなくて反経と考えればいいのかな。
88 :02/02/11 01:21
>>86、87
いつものことです。
キチガイの戯言にいちいち反応していたらキリがありません。
89名無しSUN:02/02/11 03:55
Ninjaやメタルドブは、本当に鏡筒の材質ゆえにピタッと止まらないのでしょうか。

90名無しSUN:02/02/11 04:28
なんかここのスレ、一触即発の煽りが多いね。
いちいちまともに返事するのがイヤになってきたよ。
91名無しSUN:02/02/11 05:51
>なんかここのスレ、一触即発の煽りが多いね。
>いちいちまともに返事するのがイヤになってきたよ。
煽り程度で一々腹を立てているんじゃ、そもそも2chに来るのが間違い。
92名無しSUN:02/02/11 09:18
ただね、天文ガイドに出稿しているメーカー、ショップはどこも問題のないところばかり。
性能もいいし安定している。しかし、あえて出稿しないところって、
品質面であやしいところばかりだろ? ボーグしかり、笠井しかり。
本当に大手を振って高性能を堅持できるメーカーは必ず天文ガイドに
出稿している。

天文ガイドで酷評されるメーカーってのはやはりそれだけひどいんだよ。
一面で秀でていたとしてもトータルとしては全然ダメ。少なくとも
初心者に薦められるようなものではない。
93名無しSUN:02/02/11 09:38
>天文ガイドに出稿しているメーカー、ショップはどこも問題のないところばかり。
それはどうだろう?
過去に広告をだしていたところで、いきなり倒産して、ユーザーに迷惑をかけた
メーカーやショップはたくさんあるじゃない。これが問題がないとはいえるかな?

現在あるのでも、誠報社なんて必ずしも評判は良くないし、タカハシだって
広告出すのやめたら、天ガは、重いばかりで軽量化の工夫もない赤道儀は
今どきダメだとか言い出すかもしれないよ。

>天文ガイドで酷評されるメーカーってのはやはりそれだけひどいんだよ。
天ガで誉められたけど、実は酷評されたもの以下の性能しかないなんて
ものだってあるから当てにはならないよ。ミードEDなんてその典型でしょ。
94名無しSUN:02/02/11 10:22
>過去に広告をだしていたところで、いきなり倒産して、ユーザーに迷惑をかけた
>メーカーやショップはたくさんあるじゃない。
オリオン館、アトム・・・他は?
メーカーは???

>誠報社なんて必ずしも評判は良くないし、タカハシだって
>広告出すのやめたら、天ガは、重いばかりで軽量化の工夫もない赤道儀は
>今どきダメだとか言い出すかもしれないよ。
誠報社の評判? 安いからいいんじゃないの??>少なくとも俺には。
軽量化の工夫が無い? なんでわかる? 工場の方ですか?>93

>天ガで誉められたけど、実は酷評されたもの以下の性能しかないなんて
>ものだってあるから当てにはならないよ。ミードEDなんてその典型でしょ。
具体的に教えてよ! どんな望遠鏡だよ!
ところで、ミードEDって何年の何月号に載ってるの?

言っておくが、俺は天ガ関係者じゃないよ。笠厨さん?>93


95名無しSUN:02/02/11 10:37
天文ガイドの記事は信用に足るものだと思うけどね。
このスレッドはあやしいメーカーのクズ望遠鏡を抱えて遠吠えするワンチャンが多いね。
96名無しSUN:02/02/11 10:45
>オリオン館、アトム・・・他は?
とりあえずテレスコープベガが思いつきます。

>メーカーは???
ミカゲ光器があります。

>安いからいいんじゃないの??>少なくとも俺には。
あなたにとって良いから問題ないショップであると主張するのは
無理があるでしょう。

>軽量化の工夫が無い? なんでわかる?
NJPなんてあれ以上重くするのは無理なんじゃないかというくらい重いので
すが、それ以上説明が必要でしょうか。

>具体的に教えてよ! どんな望遠鏡だよ!
>ところで、ミードEDって何年の何月号に載ってるの?
1993年の2月号です。「コントラスト良」、「すっきりした見え味」、
「よく見えて当然」などと書かれていますが、実際には
ttp://homepage2.nifty.com/mahetou/ed.htm
にあるように不評で日本での販売を中止してしまったようです。
97名無しSUN:02/02/11 10:46
>>95>
>天文ガイドの記事は信用に足るものだと思うけどね。

この一言には笑った。(w
今時、本当にそう思っている人が居るなんて・・・。
ところで、そう思う根拠は?
98名無しSUN:02/02/11 11:25
そういえば以前、ロンキーの縞は(ほぼ)真っ直ぐなんだけど、
実際に星像(焦点内外像)をみると六角形になってしまう悪鏡ってのを
某所が天ガの広告に載せてたけど、あれってお鏡鑑定団への警鐘なん
でしょうね。
99名無しSUN:02/02/11 12:54
>>96
天ガのミードのテスト記事には騙された人も多かったようだ。
実際、私の知っている人が大口径のアポ屈折という事で178mmEDを購入した。
「あこがれの大口径屈折を自分の天文台に」は天文ファンの夢だよな、実際。
結論は「今まで使っていたビクセンのFL102Sより数段見えない」と泣いていたよ。
天ガよ、いい加減にしろよ!
広告主の犬め!
100名無しSUN:02/02/11 13:00
>>92
>本当に大手を振って高性能を堅持できるメーカーは必ず天文ガイドに
>出稿している。

昔、3Bやダウエル、パノップも天ガに出稿したたけど。(w
「大手を振って高性能を堅持できるメーカー」でしたっけ?(w
101名無しSUN:02/02/11 13:10
>>99
ありゃ絞って使うもんだよ。
102名無しSUN:02/02/11 13:53
本に書いてあるからって信じるなってことだね。
ようするに。
103名無しSUN:02/02/11 14:37
>>102
「事実の一端」くらいに思っておくのがよいと思う。
104 :02/02/11 22:29
>>95>
>天文ガイドの記事は信用に足るものだと思うけどね。

これは何?変態好みのジョーク?ギャグのつもりかしら?
105 :02/02/11 22:54
>品質面であやしいところばかりだろ? ボーグしかり

ボーグが天蛾に広告出してた頃は誌上で大絶賛だったね。(w
逝け!!逝けー!!キチガイ高槻!!
日本の望遠鏡工業を大きく衰退させ、子供の理系離れの一翼を担う
精神異常偏執人高槻!
106そういや....:02/02/11 23:00
>>100
そういや、スリービーチって倒産したのか?
スーパーチビテレ好きだったけどな。
107 :02/02/11 23:22
なんかスレのタイトルから大きく逸脱してきてますが
108 :02/02/12 15:30
>1993年の2月号です。「コントラスト良」、「すっきりした見え味」、
>「よく見えて当然」などと書かれていますが、実際には
>http://homepage2.nifty.com/mahetou/ed.htm
> にあるように不評で日本での販売を中止してしまったようです。

あれ、ほんと光量だけの見かけ倒しアポだったよな。
天ガの大嘘インプレ信じて買ってしまった馬鹿はほんとご苦労さん。
109名無しSUN:02/02/12 16:23
>>108
当時の月天、ミードの大口径EDを批判した投稿「反射党宣言」は最高だったな。
オレも前々から反射党だったからな。
月天編集部の「(EDだからよく見える)はただの思いこみです」も痛快だったよ。
「同口径なら反射より屈折がよく見える」もただの思いこみだと思うよ、個人的には。
見えない反射しか見たことのない人の言う話だ。
110名無しSUN:02/02/12 17:45
反射は特殊な光学系を除いて中央遮蔽があるので、同口径ならば遮蔽のない
屈折の方が余計な収差を発生させないので良いはず。
ただ屈折の宿命の色収差があるし、口径が大きくなってくるとそのまま当
てはめる事はできないよね。
まあ、アマチュアが買える範囲の屈折と比べるなら、同口径なら反射より
もよく見えると言っていいんじゃない?
もっとも、ED使っていてもアポと呼べないような屈折や精度の出ていな
いものは論外だけど。
ところで109は見えない屈折しか見たことのない人?
111名無しSUN:02/02/12 23:25
>>110
教科書の丸写しの文章だな。
それが月天編集部の言う「思いこみ」というやつなんだよ。
112名無しSUN:02/02/12 23:39
まぁミードEDも最新ロットはユーザーの評判良いんだけどね。
113脳内望遠鏡:02/02/13 02:02
百聞は一見にしかずですね。
自分で見て、自分で評価するしかないですです。
114名無しSUN:02/02/13 12:39
>>111
だからぁ、EDでもピンキリだってこと。
防具のはEDだけど眼視用には全然でしょう。
EDだから良く見えるって言うのは思い込みって言うのはそう言うことだよ。
色収差が問題にならない程度の小口径ならば、光路上にある反射の二次鏡の
悪影響は必ず出ます。当時のミードEDはそれくらい出来が悪かったと言うこ
と。
115名無しSUN:02/02/13 12:44
なんか、文がおかしかった。
色収差が問題にならないような小口径屈折ならば、やっぱり見え味は間違い無く
反射より上でしょうね。光路上に二次鏡のある反射の場合その悪影響は必ず出ま
す。
「(EDだから良く見える)のは思い込みです」というのは、当時のミードED
がそれくらい出来の悪い鏡筒だったってこと。
116名無しSUN:02/02/13 13:51
>>109
何年何月号か教えてちょーだい
117名無しSUN:02/02/13 15:45
>>115
>色収差が問題にならないような小口径屈折ならば、やっぱり見え味は間違い無く
>反射より上でしょうね。

「色収差が問題にならない小口径」って?
6〜8cmクラスの小口径のことかね?
それなら反射よりも屈折の方がよく見えることがほとんどでしょうな。(w
ここで問題にしてるのは15cm以上の場合じゃね〜のか?
118名無しSUN:02/02/13 15:45
ふる〜い記事だけど、天文と気象(83年1月だったかな?)に、屈折望遠鏡
について語る座談会の記事があったね。値段を度外視するなら25cmくらい
までは屈折の方がいいねとかいう発言もあった。
119名無しSUN:02/02/13 15:49
>>116
月天'84年3月号です。
あと、それに続く同意見が5月号にも登場しております。
120119:02/02/13 15:52
間違えた。
月天'94年3月号だった。
スマン。
121名無しSUN:02/02/14 00:19
天文界の癌、精神異常者高槻変臭人の話題は
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1013012968/l50
でしませう。

OMEGA4541持ってる人、いたら使い勝手&見え味に関するインプレちゃぶだい。
なんでもけっこう。
122名無しSUN:02/02/14 12:34
私の持っているのはOMEGAではなくTELEKITですが、基本的には同じです。
使い勝手はちょっと重たいのを我慢すれば大変良いと思います。特に水平回転
の重さを変える事が出来ることやフィルタースライダは良いと思います。
特にフィルタースライダはかなり便利なもので重宝しています。

見え味も結構鋭いですね。知り合いの人も見てもらいましたがその人も良いと
言っていました。

あとほかの知り合いもOMEGA4541を持っていますが、その人のはちょっとボトムヘビー
気味になっていまして短焦点アイピースを付けるとトップが上に上がってしまいます。
これはトラスパイプが私のに比べて短いのが原因の様です。
私は自分のTELEKITを組み立てるときに、自分のアイピースを延長チューブなどを付けずに
すべて合焦出来るようにしたためトラスパイプがちょっと長めになっています。
123名無しSUN:02/02/14 12:36
テレキットは個人輸入ですか。
124名無しSUN:02/02/14 19:46
いいえ、国際光器から購入しました。
国際光器は今はあまりTELEKITを宣伝していませんが、一昨年は結構宣伝していました。
しかし、自分で組み立てるTELEKITと、国際光器が組み立ててくれるOMEGAとでは値段
が確か数万円くらいしか変わらないのでOMEGAの方が人気が有るようでした。

しかし、実際に知り合いのOMEGA4541と比べてみると、やはり外見の仕上がりなどは
自分が作ったものよりもOMEGAの方が良いですが、トラスパイプの長さなどは使い勝手
に直接影響をするものですからTELEKIT18で良かったと思っています。
125名無しSUN:02/02/15 23:03
TELEKIT情報ありがとう。

上の方で、鏡筒の向きによって光軸がずれるとか書かれているけど
そうなの? 高倍率で見え方への影響はある?
126名無しSUN:02/02/16 22:38
TELEKIT18の光軸のずれですが、今日観望出来ましたのでもう一度確認しましたら、
約2mm弱くらいのものでした。具体的には鏡筒を約30度くらいの角度でレーザー
コリメータで光軸を調整しその後鏡筒を垂直した時の主鏡中心での量です。

高倍率での見え方と言われましても、私の住んでいる所は一年を通して比較的
シーイングが悪く、木星の衛星がぴたっと止まって見える事はまず無いでしょう。

ですから常用高倍率は200倍で、300倍までかけることは年に2・3回
有るか無いかです。ですからほとんど気になりません。
12784:02/02/18 13:12
3ペセタゲット!
128名無しSUN:02/02/18 13:43
>>126
18インチF4.1とすると、主鏡面での2ミリのずれは、接眼部で
のスケアリング誤差角に換算して、約3分強ってとこかな?
これぐらいの誤差は、アイピースバレルの工作精度やドローチューブの
がたやたわみで簡単に生じるし、無視できるんじゃないのかな?
129名無しSUN:02/02/18 19:00
合焦部のたわみは馬鹿になりませんね。
TELEKIT18の合焦部はクレフォード式ですから重いアイピースや双眼装置を付けると
かなりたわむと思います。
130名無しSUN:02/02/20 00:14
>>129
動きは重くなるけど、調整ネジ締めればそんなたわまないyo。
131MRドブソニアン:02/02/23 06:31
ミ−ドの25センチシュミカセで初めて見たM42の光芒に感動したのは10年以上前のこと。
でも,国際光機のオメガ4541(45センチF4.1のドブソニアン)で見たら,更に感動!
トラペジウム周辺のガスがエメラルドグリ−ンに見えた。星雲の観望は,小口径から
大口径へとスペックアップしていくとおもしろい。これからは他の星雲も見てみたい
132名無しSUN:02/03/05 22:42
オメガ4541に標準装備のフィルタースライダーだけど、
自作して忍者に付けたいとおもっていたけど、デスカバリーのホームページに
40ドルとあるじゃありませんか。
グーリーさん、早く国内販売してくださいよ。
133ドブ欲しい君:02/03/08 11:03
オメガの38cmか45cmをお持ちの方におたずねします。
ミラーが1/8ラムダと書かれているので、惑星にも使用できそうなのですが、
実際はどうなんでしょうか?
また、トラスの強度とかも知りたいです。
134名無しSUN:02/03/12 00:55
180 : :02/03/10 18:00
キチガイ天文害奴 ’96年5月号のTHE IMPRESSIONで取り上げ
られたNinja-320の評価記事
(今では想像もつかないが当時は火災が天蛾に広告出してた。)
(記事本文)
「・・・総重量21.5Kgは口径32cmニュートン反射としては驚異的
な軽さで、とてもアルミニウムや木材のドブソニアンではまねできない
レベルに達している。形状がスマートで無駄がなく、2分割式の鏡筒
と相まって収納性もよい。自動車に積み込む場合でも、後部
座席2人分のスペースがあれば3点留めシートベルトで容易に固定できる。
ラゲッジルームが荷物スペースとして丸ごと空けられるので2人で出かけ
るなら軽自動車でも充分である。
口径32cmにしてこの軽さとコンパクトさ、他の市販ドブソニアンには
ない特長である。それだけでも商品価値が高い。
ニンジャ320は鏡筒が前後2分割になっているだけで、構成部品が
極端に少ないのが特長である。したがって組立ては簡単極まり
なく、作業は1分とかからない。・・・(中略)・・・
このようにパッと見てパッと撤収できるところがニンジャ320の
良さである。組立てた状態でベランダや部屋の片隅に置いておけ
ば、ちょっと星を見たくなったときに、1分後には口径32cm
の世界を楽しめるのだ。・・・(中略)・・・
ニンジャ320の各部の構造は・・・(中略)・・いちばんの見所は、
部材にグラスファイバー樹脂を使ってることだ。素晴らしい軽量ぶり
も、スマートな形状もすべてはこれによってもたらされている。
・・・(中略)・・・ニンジャ320はさすがプロの仕事だけあって
非常に見事なものである。・・(中略)・・鏡筒を製作している
のはバックヤードプロダクツ社というバイクのカウリングなどのメーカーだそうで
このへんのうまさも納得できる。」
(写真のかこみ記事)
「グラスファイバー樹脂成形による部材は驚異的に軽い。鏡筒前部は
指一本で持ち上げられるほどである。これほど軽い鏡筒はおそ
らく読者のだれもが経験したことがないだろう。部材が軽いの
で組立て作業が非常に楽で、しかも安全である。これならお年
を召した方でも体を痛める心配もないだろう。」
「鏡筒後部側面に設けられた耳軸部分。鏡筒と一体形成されて
おり、優美な造形はお見事。強度の面でも申し分無い。」
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対する同じ雑誌&同じキチガイ高槻変臭長による’01年5月号
のドブソニアンの記事。
「プラスチックや薄い金属で作ったペナペナの鏡筒は問題外だ。」

キチガイ高槻変臭長が偏執人に格上げされた後の’02年3月
のドブソニアンの記事。
「接眼部を持ってグイッと動かすドブは止めたいところで手を
離したらピタリと止まることが掟。少し戻るのを予測して動か
すようでは失格だ。これはプラスチックや薄い金属のふにゃけた
鏡筒では実現しない。」

死ね。出版界&天文業界の癌、キチガイ高槻。
135名無しSUN:02/03/12 01:15
季節の変わり目とはいえ、精神異常者続出だな
136名無しSUN:02/03/12 10:35
4541の惑星の見え方のインプレは国際光器のHPに載ってたね。
3850の方はないけど。F4.1だと光軸修正がかなりシビアな
気もしますが。
137ドブ欲しい君:02/03/12 12:01
サンキューです。
さっそく見てみました。
なんか期待してしまいます。
400-600倍でもちゃんと見えるならスゴイ!!
風が無くてちょっと霞んで見えるような日に覗いてみたいです。
138 :02/03/12 23:37
>>135
おっ!きちがい高槻の御登場かい?
139Ta:02/03/12 23:45
(=゚ω゚)ノぃょぅ 粘着メイト、あんまりイライラが続くようなら病院へ逝けYO!
140名無しSUN:02/03/23 02:12
age
141名無しSUN:02/03/23 02:16
3850欲しいと思ってるんですが
相性の良さげなアイピース教えてください。
広角を前提として、今持ってるのがPo15mmとWSII30mm。
あと1、2本欲しいな。
142名無しSUN:02/03/23 12:26
>141
惑星じゃなく星雲・星団に限ればナグラーシリーズが短焦点ドブには良いかも
しれません。私もナグラー2 20mmを持っていますが、F4.1のドブとの組み合わせ
ではなぜか周辺部のコマ収差が低減されて見やすくなります。
143 :02/03/24 17:42
>>135
は高槻のホモだちで気象庁の税金泥棒タテハタ君だよ。
144名無しSUN:02/05/07 21:54
国際光機のOMEGA 3250って、どうよ?
即納って・・・本当?
145名無しSUN:02/06/13 00:21
3850てどうよ?
146名無しSUN:02/06/13 01:01
買えばぁ?
147名無しSUN:02/06/19 08:39
俺もオメガに興味ある。スタースプリッターは高いし
ニンジャは天ガやスタスプ使てる連中曰くあまり良くないみたいだし。
3850欲しいな。
148名無しSUN:02/06/19 09:38
>>147
こんな所で言ってないで買えばぁ?

149名無しSUN:02/06/19 13:48
↑だ〜か〜ら〜
SSや忍者と比べてどうなのさ。
150名無しSUN:02/06/20 00:57
>>147
天蛾の記事については134を見れ
151名無しSUN:02/07/10 00:11
>>149
オメガ4541、SS45cm、忍者500それぞれ見たことあるが、
おれが買うならランキング。

1位 オメガ、2位 SS、3位 該当無し(忍者500は×だった。おまけに高い)。

オメガ良いと思うよ。C/P高いし。踏み台もたいしていらなかったし。
SSも良いがちょっと値が張りすぎる点がマイナス。
でも値段を言わなかったらやっぱりSSかな〜。見た目作りが良かった。
肝心の性能、まず操作性はオメガ、SSともに上等で、甲乙付けがたかった。
見え味は低倍の星雲星団から高倍掛けた惑星までどちらも凄くよく見えた。
あえて優劣を付けると、SSでの印象が多少良かった感を持っている。
しかし、同じ日に見比べたわけでないので、値段の差から来る気のせいかもね。

後日、忍者500でみせてもらったのはオリオンだった。
さすがに50cm、明るてよく見えはしたけれど、、、、、
動かした時の揺れ戻しがひどくて低倍でも扱い辛かった。
あんな調子では高倍はとてもじゃないが辛いだろう。
大きな鏡も宝の持ち腐れかな。
忍者400,320は見たこと無いけれど、コンパクトな分、少しはましかもね。

やっぱり大口径ドブにはトラスが良いのでは。耳軸も大きなやつね。
剛性面だけでなく、光学的に考えても他聞理にかなってると思うよ。


152名無しSUN:02/07/10 00:48
所有者以外の人がドブの評価をしているのを見て疑問に思うのが、
高倍率で惑星がよく見えたとたまに書いている。俺30cmを所有して
いるが直焦点写真ばっかやているので、エアリーディスクなんか
見たのは2年前のことだ。天頂付近が良好でも、ほぼ南中している惑星
に向けるとボロボロなんてことばっかだ。そんなに見えるものなの?
153名無しSUN:02/07/10 22:33
151です。
良く見えたんだけどな〜。まわりとの比較として。
まあ数回しか見てないからとても断言なんて出来ないけれど、
対象が惑星なんかでも、
どの時も大口径のトラスドブは周りにあったいろんな鏡筒よりはよく見えてたよ。
15cmアポなどがあったとき、ドブの所有者は今日はシンチレーション
あんまり良く無いよと言う状況だったが、
両者比較してよりよく見えたのは断然ドブだったよな〜。
絶対的には両者とも条件が悪い分良くは見えてないのだろうけれど。
また、3〜400倍ってドブにとっては高倍じゃ無いんだろうし。
まあ、その辺りドブ所有者に聞いてみたいね。
154名無しSUN:02/07/10 22:50
>>153
あれはいいものだ。
155名無しSUN:02/07/10 23:19
>>154
もうちょっとどんなにいいのか教えて。
156名無しSUN:02/07/10 23:55
忍者500は発売されてからかなり時間がたっている。151に
あるように、今見ればかなり小さめの耳軸が主鏡の重さに対処しきれ
ていないとすれば、そろそろ構造に改良の必要があるのかも。500は
細かなパーツに分かれるから安価なアップグレードも可能だろうし。

完成度の高さから言えば最新の400がベストだと思うね。
157名無しSUN:02/07/11 00:28
>>156
忍者400興味はある。しかし、主鏡の温度順応や筒内気流の心配があるため、
オメガの方がおすすめでは。忍者の中でのベストと言う意味かな。
158名無しSUN:02/07/11 00:54
>忍者の中でのベストと言う意味かな

その通り。400以上を今買うのなら、漏れもオメガの方が良いと思う。
159名無しSUN:02/07/11 12:09
台風一過の快晴に期待!
月も無いことだし、久々にドブでデープなスカイを散歩したい。
ホントしばらく見ていない。晴れると良いな。
160名無しSUN:02/07/12 18:07
台風で、ドブにハマリますた。
161名無しSUN:02/07/12 20:27
>>160
オメガわるい!なんてな(w
162名無しSUN:02/08/27 13:42
ドブソニアンって名前がいいよな。
なんとなく、夕暮れの高校からの帰り道
好きな子と手を繋いで帰るような
そんな甘酸っぱい青春の思い出のような。。。
163名無しSUN:02/08/27 14:01
>162
(´,_ゝ`)<プ
164名無しSUN:02/08/27 21:55
ドブソンさんっておじさんの顔を見たら、162の妄想は木っ端みじん!!
165名無しSUN:02/10/08 22:35
不定期age
166名無しSUN:02/10/08 23:27
やっぱ、ドブ買っちゃおうかな。
と思っているんだが。
ミードの40センチ中古ってどう。めっちゃ安いんだけど。
167名無しSUN:02/10/08 23:41
>166
17万8千円ってやつだろ。
やめとけ。安いだけのことあると思うぞ。
程度「下」ってことは、ジャンキーすれすれだな。
168名無しSUN:02/10/08 23:44
あれは、新品価格が19万8千円だったはず。なんで程度「下」なのに、
2万しか安くならないのかわからん。
169名無しSUN:02/10/08 23:55
>168
ホント?
だとしたら、それはあんまりだ。
だってミラーにカビ生えてるって言ってんだぜ?!
170名無しSUN:02/10/09 06:30
今は新品が入手できないから、その値段なんじゃないの。
価格的に競合するものがないからね。
171名無しSUN:02/10/09 21:24
>>166
悪いことはイワン。やめとけ。
ミラー代と考えても、あのミラーでは高い。
もうちょっと出して、忍者320でも買う方が100倍賢い。
安物買いの銭失い、は酒よう。
172名無しSUN:02/10/09 23:21
Ninjaの納期ってどのくらい?
1年くらい待つのかな。
173名無しSUN:02/10/09 23:26
ミードのドブは腐っています。ホントです。光量だけのゲテモノです。
大口径だけに焦点距離が長いので低倍率はだせない。
かといって高倍率は見れたもんじゃない。よって使える倍率がない。
174名無しSUN:02/10/19 13:09
age
175名無しSUN:02/10/28 00:25
先日オメガ(4541っての)を見たが、
あれに付いてるフィルタースライダーって結構すぐれものだよね。
あの部品だけ別売りしてくれないかな。
176名無しSUN:02/10/28 15:08
Meadeの中古ドブ、売れちゃいますた
177名無しSUN:02/10/28 21:51
>>175
フィルタースライダ−、オレもほしい。
>>132に売ってると書かれていたからDiscoveryのほむぺ覗いてみた。
そしたら、なんと売ってないジャン。
178名無しSUN:02/10/29 00:06
>177
Kこうきに聞いてもメーカーが売ってくれないと言ってたよ。
それと、あれ作ってるのってディスカバリーじゃなくて
テレキット作ってる何とかってメーカーじゃないかな?
179名無しSUN:02/10/30 22:48
フィルタースライダーですか。
わたしは自作しました。

ホームセンターでアルミ長板を買って丸穴を4つ開けてもらい、
ケンコー光学でステップアップリングを4つ買って板にはめ込んで、
鏡筒と接眼部を2センチ浮かし、アルミ板をスライドできるように
加工しました。
ピントを合わせるために主鏡も2センチ浮かしました。

しめて1万円です。やる気があれば誰でもできます。
180名無しSUN:02/10/31 07:57
>>179
情報どうもです。
>ケンコー光学でステップアップリングを4つ買って板にはめ込んで、
ステップアップリングって思いつきませんでした。
わたしも作ってみます。やる気だけはあるんだけれど、できるかな。
181名無しSUN:02/10/31 08:24
わたすは、磁石でフィルターをつけたりはずしたりしてます。
スライダーは重くなって、鏡筒のバランスがくずれますので。
182名無しSUN:02/10/31 09:01
詳しい作り方きぼーん
183名無しSUN:02/11/01 08:18
簡単よ。どぶ粗に案にしか使えないけど。
ドローチューブの先にS極、フィルターの枠にN極をつけておいて
鏡筒の前から手入れてつけたりはずしたりするだけ。
径が合わないときは、木なんかでドーナッツを作って合わせてね。
酒興にフィルターを落として割らないようにしてね。
184名無しSUN:02/11/01 08:43
サンクス。
185名無しSUN:02/11/10 11:14
オメガなどのトラス式て迷光処理はどうなの?
カバーはあるけどニンジャの様な筒状の方がイイのかな?
186名無しSUN:02/11/10 11:29
>>185
接眼部に余計な光が入射しないように遮光板や黒ぬりで対処すれば、
迷光処理は十分。筒か枠かは無関係じゃ。
187名無しSUN:02/11/10 12:34
トラスは迷光も問題なし。
おまけにあのやっかいな筒内気流も
ほとんど発生しない点がイイ。
188名無しSUN:02/11/10 13:34
↑オイオイ
189名無しSUN:02/11/10 13:52
>>トラスは迷光も問題なし。
周囲が暗くてトラスがつや消しの黒ならという条件が必要かな。
186が言うように接眼部の反対側に遮光板をおいたり、黒塗りなどの工夫をするほうがマル。
筒内気流は無いね。何せ筒じゃ無いから。
190名無しSUN:02/11/10 16:50
鏡が暖まっているとダメなのは同じだよ
191名無しSUN:02/11/10 18:18
>190
それはそうだが、ミラーの温度順応もトラスの解放鏡筒の方が早いぞ。
192名無しSUN:02/11/10 18:30
トラスは迷光も問題なしワロタ
193名無しSUN:02/11/10 18:32
枠は夜露がつくのも早い。
194名無しSUN:02/11/10 19:15
>191
シースルーセルなら大差ないよ。
195名無しSUN:02/11/10 19:22
ぶるまー
196名無しSUN:02/11/10 19:57
トラスドブ(オメガ)に自作フード付けてるの見たことある。
オーナー曰く、思ったほどは変わらん。
197名無しSUN:02/11/10 20:08
何が?
198名無しSUN:02/11/10 20:12
フードの迷光処理効果。
199名無しSUN:02/11/10 20:17
つけたフードのほうに,接眼部に向かう迷光源がなければ
変わらないと思う。
200名無しSUN:02/11/10 20:38
接眼部に対向するトップリング内面を照らす迷光源にも効果ある。
十分暗い観望地では要らないだろうけれど。
201名無しSUN:02/11/10 23:01
久しぶりにのぞいたが結構カウント進んでるなあ。
ドブにフード、オレも簡単なの付けてるが主目的は斜鏡の結露防止のためだよ。
202名無しSUN:02/12/29 05:45
OMEGA3850の鏡のはずし方教えてください。
203名無しSUN:03/01/01 04:18
ここでテレキットの32cm作ってもらった人、いる?
あんまりデカイのは家に置いとけないので、30〜32cmドブが
欲しい、なおかつ予算も限られてるんで、ソノチューブのオメガ
って選択もあるけど。トラス構造とフィルタースライダーに激しく
惹かれる・・・(w 「そんな小さいのは自分で作れ」って言われ
そうかな?
204山崎渉:03/01/11 15:50
(^^)
205名無しSUN:03/01/18 13:38
持ってる人いる?
                            
206名無しSUN:03/02/15 17:51
いない
207名無しSUN:03/02/15 17:54
>203
32センチモデルは標準ではスライダーは付いてないから・・・気をつけてね。
208名無しSUN:03/02/16 11:15
オメガて、動きがスムースなのは良いけど重いアイピース付けると
オジギしない?
209名無しSUN:03/02/16 11:59
トラスカバーつけると、風で結構恐い思いしますね(w
210名無しSUN:03/02/16 19:21
>208
ニフの書き込みを見ると、思い合いピースを使うときは
ミラーボックスにおもりを付けてるそうだ。
211名無しSUN:03/02/16 19:24
ミラーのカバーがカウンターウエイトも兼ねてます。微調整は無理だけど。
212オメガ3850持ってます:03/02/16 20:57
3850はF5ですので、耳軸から接眼部までの距離が長いため、重いアイピース
を付けるとオジギします。
上下動がスムーズすぎるのかもと思う。
とりあえず、ミラーボックスに100円ぐらいのブロックを載せてます。
213名無しSUN:03/02/17 00:34
>211,212
その状態でアイピース抜くと、鏡筒が立ち上がっちゃいますか?。
214名無しSUN:03/02/18 21:47
夜はダメだが、朝は立つ。
215名無しSUN:03/02/18 22:15
3850は、上下動がスムーズすぎてアイピースを交換するだけでも
視野から対象が逃げるというような話を、どこかで見た。

オーナー達は、テフロンの貼り付け位置を変えているのだろうか?
それとも、何か工夫しているのだろうか?
216オルガ3850:03/02/18 22:44
>>213
いきなり抜いてはダメです。
ゆっくりと三浅一深で、しばらく様子を見てください。
忘れずに乳頭も時々刺激して下さいね。
逝きそうになったら、しばらく動かずにいましょう。
30分は我慢しましょうね。
今晩も皆さん頑張りましょう。月がきれいです。
217私もオメガ3850持ってます:03/02/19 12:37
>213,215
確かに水平近くに向けた状態でEP外すと少し上がります。
でも普通に見る高度(40度〜)では止まってますよ。
支点との距離が小さくなるからフリクションが勝つのでしょう。
ミラーのカバーを重りにした状態で750g程度のEPまで問題なく使ってます。
218名無しSUN:03/02/19 13:36
>>212>>217
高倍率はどの位まで可能でしょうか?
惑星にも使えるでしょうか?
今、検討中なので教えていただければ助かります。
219217:03/02/19 18:29
じつは購入して半年ぐらいなのでシーイングのいい時を経験してません・・。
お遊びで630倍をかけてみたのですが、シーイングが悪く、
星像ぼてぼてながらも追尾は可能でした。
300倍でも木星はまぶしくて減光フィルターが必要と感じました。
個人的には、スペック上は可能でも、納得のいく見え方をするのは
年に何回もないのじゃないかという印象です。
220名無しSUN:03/02/19 18:43
>218
数年前、おめが3850じゃ無いトラスドブを何度か見たけど、夏の比較的シー
イングの良いときならば、いつも10cm程度のアポなんか問題にならないくら
いの凄い木星&土星だったよ。当地関東だけど、住んでいる場所次第じゃない
かなぁ?
221217:03/02/21 08:49
>220
そういう話、私も良く聞きます。
小口径アポとドブ、両方お持ちの方に聞くと、
今日は気流が悪いけど、いいときはドブの方が全然見えるよぉ〜って。
その「年に何回」にはまることを期待してたりもします。実際。
222bloom:03/02/21 09:00
223220:03/02/21 13:08
>221
あの頃で10cmアポがドブに勝ったなぁって日はシーイング荒れ荒れの日で、10cmアポで見ても面白くない
ような日くらいでした。経験上「年に何回」かは小口径アポに負けるって感じだったよ。

今はは木星、土星がシーイングの悪い季節に見えてるからちょっとドブに不利かもしれないけど、今年は夏に
火星があるから、ドブの大口径がいきるのでは?
224217:03/02/21 17:17
>223
なるほど。正直、大口径に対する気流の影響を過剰に考えていたのかもです。
では 219 は撤回して、好シーイングを楽しみにしてます。
やっぱりそうすると、ポンセットマウントほしいなぁ。
225名無しSUN:03/03/01 21:04
以前、舘畑大先生がドブの回転面の潤滑剤について
「荷重がかかる箇所だから蝋のような物を塗ったほうが良い」
と仰るのでやってみたらめっちゃくちゃになってしまった。
知人に話したら「あんなキチガイの言うこと、信じる馬鹿がいるか!」
と笑われてしまいました。しょぼーん。
226名無しSUN:03/03/04 23:08
ただ単に海外のキットを輸入して組み立てただけでオメガとか勝手に名前付けて
2.3倍の値段つけて売らないでください。ドブソニアン人口が増えなくなります。
後期さまへ・・・
227名無しSUN:03/03/04 23:11
キットも売ってるから、お前は自作すればいいだろ。
例えキットでも、巨大なドブを組み立てるのはかなり大変だから
完成品として売ってることがドブソニアン人口を増やしてるという
発想はできんのかね?
228名無しSUN:03/03/04 23:13
キットも組み立てられない奴は氏ね
229226:03/03/04 23:15
>227
あんたには言ってないんだよ。後期さまにいってるので、生意気な回答するな。
230226:03/03/04 23:26
>>226
テレキットでしょ?逆にK.K.オリジナルの物だったらとても、あの値段は出せないしね
231名無しSUN:03/03/04 23:33
>226
それならこんなところで吠えてないで直接言えよ厨房(w
232名無しSUN:03/03/04 23:37
>226はミードユーザー(禿藁
233226:03/03/04 23:37
とっくに言ってるぜ爺さん厨房Jr(w
234名無しSUN:03/03/04 23:43
相手にされなかったからここで憂さ晴らしですか、鬱病患者さん(呆
235226:03/03/04 23:46
いやいや、アンタが反応してる・・・うつ病?なんで突然そんな言葉がでるのかな?
あんたがそうなんだね。治したほうがいいよ。
236名無しSUN:03/03/04 23:49
ミードスレだけにして下さい>226
237226:03/03/04 23:50
わかりました。ミードにします。
238名無しSUN :03/03/05 00:02
名前:226 と望遠鏡スレ荒らし鬱病大暴れ!!!!!
239名無しSUN:03/03/05 11:34
17.5インチだと、
テレキット(1600ドル)
主鏡(1600ドル)
斜鏡(180ドル)
で、3380ドル*120円=405600で、
送料手数料(ミラーで3万、telekitで4万)を加えると48万
それを組み立てて70万で売ってる。
マージン4割だよ。組み立て費用その他抜きでね。

ちなみにMeadeのLX200-25GPSはK社で498000円
海外価格は2270ドル。つまり1ドル182円換算。

確かに自分で組み立てるなら20万ほど安くできる。
マージン4割を「2,3倍」と書いた上に生意気呼ばわりはいかがなものかと。
あ、俺227じゃないからね。
煽りにマジレスしちまったがうざかったらスマソ。
240名無しSUN:03/03/05 11:35
>>ちなみにMeadeのLX200-25GPSはK社で498000円
>>海外価格は2270ドル。つまり1ドル182円換算。
マージン5割ってことよ。
241山崎渉:03/03/13 13:20
(^^)
242名無しSUN:03/03/23 06:34
ただ単に海外のキットを輸入して組み立てただけでオメガとか勝手に名前付けて
2.3倍の値段つけて売らないでください。ドブソニアン人口が増えなくなります。
後期さまへ・・・


243名無しSUN:03/04/07 22:59
NEW! スーパーコンパクト・トラス構造OMEGA 3250新登場!

244名無しSUN:03/04/07 23:05
イラネ。
245名無しSUN:03/04/07 23:16
15万ぐらいなら欲しい
246名無しSUN:03/04/07 23:48
中古にでてるアイピースのメッキムラってなんだろう?
247名無しSUN:03/04/08 01:14
こっちはドブソニアン関連の話題。
そういう質問は「国際光器スレッド」でどうぞ。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/998040078
248山崎渉:03/04/17 09:13
(^^)
249山崎渉:03/05/21 22:52
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
250山崎渉:03/05/28 15:15
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
251名無しSUN:03/06/27 02:20
ただ単に海外のキットを輸入して組み立てただけでオメガとか勝手に名前付けて
2.3倍の値段つけて売らないでください。ドブソニアン人口が増えなくなります。
後期さまへ・・・
252名無しSUN:03/06/27 07:17
253名無しSUN:03/06/27 10:34
4割のマージンを2,3倍と勝手に誇張してデマを広めないで下さい。
ドブソニアン人口が増えなくなります。
251さまへ・・・
254名無しSUN:03/06/27 11:13
5割アップなら2,3倍で合ってるじゃん。
下限のほうに引っかかっている罠。
日本語不自由な上に初等算数も苦手か?
255名無しSUN:03/06/27 11:43
↑ミードの件と混同している罠
256名無しSUN:03/06/27 19:26
関係者、または高いと知りつつ
仕方なく買った
ユーザーが必死に抵抗中。
257名無しSUN:03/06/28 02:49
10年ほど前は、あこぎな感じは無かったのにな。
店舗を開いて従業員を雇ったら、仕方ないのかねぇ。
258名無しSUN:03/06/28 05:35
最近はほんとイイ噂聞かないな。CCDスレで
サポート面についていろいろ言われてたし。
社長さんいい人なんだがな〜。どうなってんだろう。

259名無しSUN:03/06/30 10:38
ちょっと前に、OMEGAを中古で買ったんだけど、弘法町には
自分とこの稼ぎにもならないのに懇切丁寧にサポートしてもらったよ。
社長さんも含め、いい人なんだけどなぁ〜っていうのは分かるな。
しかし値上げはなんであんなにユーザー無視なんだろう。
260名無しSUN:03/07/01 22:01
慈善事業やってんじゃないから仕方ないだろ。
サービスはお店に利益があるからできる。


まあ、漏れは自分でなんとかするから、売りっぱなし
でいい、っていう香具師向けに、キットを出してもいいかなと思う。

261名無しSUN:03/09/25 18:36
風俗店などの強引な客引きや法外な料金請
求を禁じる「宮城県ぼったくり禁止条例」が施
行されて1年がたった。これまで条例違反で
11人が逮捕され、一時は効果が表れたよう
に見えたが、指定地区の仙台市青葉区国分
町で
は、店側があの手この手を使って摘発逃れを狙う巧妙な手口も目立ってきた。捜査の手が店に伸びないよう客
引きと従業員契約を結ばなかったり、一見して
客引きと分かる派手な服装を控えたり…。仙台
中央署は「脱法行為は見逃さない」と巻き返しに
乗り出す。(報道部・勅使河原奨治)(河北新報)
262名無しSUN:03/09/25 21:11
値段はあんなもんだろ。

だけどサイト作り直してくれんかな。
263名無しSUN:03/11/23 15:00 ID:LZ9lzvS6
F4.F5.F6のそれぞれの見え具合ってどう違うのですか?
264名無しSUN:03/11/30 18:42 ID:Ss9g51p6
F4.F5.F6のそれぞれの見え具合ってどう違うのですか?
265名無しSUN:03/12/01 14:06 ID:Nb3bmgk+
俺も気になって調べたんだが・・・
あんまりきっちり比較した記事が見つからなかった。
コマ収差はFの2乗に反比例するってとこまでは分かった。
当然、アイピースとの相性にもよるので、
比較するのも難しいのだろうと思うが。
とりあえず、F5ではパラコアの必要は感じない。

ところでTVJのパラコアの解説をしているページを見ると、
コマ収差は視野角に比例して増えるので、
高倍率でも減るわけではないらしい。
でもコマ収差が特に低倍率で気になるのはなんで?
266名無しSUN:03/12/01 14:41 ID:hhAascJ7
鏡面誤差、光軸ずれ、気流等の影響で、
高倍率の中心像がきっちり所定の性能に達してないからでつ。
(高倍率ではボケがコマを上回る)
267名無しSUN:03/12/07 01:46 ID:5fYapQZI
KKのHPにOMEGA3850と4550の両方が載りますって記載されているけど、
写真を見る限り積載車両のCRVのリアはフロントと比べて凄く沈み込んでいる。
あんなのステアリング切っても曲がらないだろうな。w
特に登り、これで積雪路面だったら曲がれなくて刺さっちゃうよ!w
268あぼーん
あぼーん