1 :
お前名無しだろ :
2001/02/25(日) 19:31 あんまり話題に出ないけど、どうなのよ。
2 :
お前名無しだろ :2001/02/25(日) 19:34
今年の550乗ってるけど、昨年よりも柔らかいな。 ストラクチャーも違うんだけど。
3 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/02/25(日) 22:11
いい板作ってると思うよ〜 キャップでも他メーカーとは、少し構造(サイドウォール部分とか) 違うし、研究去れてるんじゃないかな!来年のモデルは板もかなり変わるし 、ビンはフレームもがらりと変わってるよ!先日見たS4タイプは ハイバックがスライドして、高さが調節出来るようになってたよ! 目のつけ所がおもしろいなって思いました。 >>2 去年と構造が少し変わってるデしょ!?HTCー3に変化してる でしょ。エッジトゥーエッジは反応はやくなったの?去年と較べ 悪くなったのかな?今年は550買う予定でいるんだけど。どうかな?
4 :
異邦人さん :2001/02/25(日) 22:19
ダニエルとDWで迷ってます。
5 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/02/25(日) 22:35
サロモンの板って硬くないですか?
6 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/02/25(日) 22:44
>>5 モデルは色々出てるから、硬いのも有るし、柔らかいのも有ると 思いますよ!ダニエルは鉄板。サロは慣れれば凄くいいですよ。
7 :
名無しさん@雪娘。 :2001/02/25(日) 23:09
去年の450乗ってるけど 今年のサロモンの板あんま評判よくない。 (あくまで俺の周りでは) ことしの550すぐだめになったってひといるし、 ほかにもDF一回乗っただけで剥離とか・・・ ただ今年のビン(SーPRO)は結構いいって。
8 :
お前名無しだろ :2001/02/25(日) 23:19
確かに今年の550は扱いにくいかな。BINはS5なんだけど、いまいちかな。 知人が乗っていた去年の550&S-PROは凄くレスポンスが良くて、よく滑る。 1万円の価格差が出てしまうのかな?
9 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/02/26(月) 00:39
うまくは言えないが、ちょっとクセのあるスポーツカーに乗ってる感じかな。 乗りこなせた時に得るものは、BやFなんかよりはるかに大きかったよ。
10 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/02/26(月) 00:53
堅いけど飛ぶ飛ぶ ソールが良く滑る ワンメイク気持ちいい グラウンドトリックやりにくい 高速フリーランには向いてそう
11 :
名無しさん@雪娘。 :2001/02/26(月) 00:54
サロモンのいいところはコストパフォーマンスのよさ、 あとイメージ的には「わかってるやつが選ぶ板」 ってとこかな。 ドキュンはあまりのらない。 BやFを外してあえてってとこがすき。
12 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/02/26(月) 01:00
450以下のものには乗ったことがないが、確かに高速フリーランには強い。 板を7本所有しているが、1本選べと言われたら450。
13 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/02/26(月) 01:11
>>11 >イメージ的には「わかってるやつが選ぶ板」
最近はそんなこと無い。
初心者でDFとかね。
14 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/02/26(月) 01:11
>ドキュンはあまりのらない。 そう言われてみればそうだな・・・。 カービングもできないのに飛ぼうとしたり、オーリーも知らずに緩斜面でただ 真上にぴょんぴょんするドキュソはあまり見ないな。 そういう連中は大体BかFだ。 サロモンはまじめに練習する硬派な人が乗るイメージがある。 サロモンライダーからは、「俺はこの板でうまくなるんだ!」 という意思が感じられる。 悩んで、考えて、サロモンを選んだという意思が感じられる。 私は今年某国産板を選びましたが・・・
15 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/02/26(月) 01:25
全体的にグラフィック地味だからなー。 DFは結構派手だから、金銭的に気合の入った初心者が買っちゃうんだろうね。
16 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/02/26(月) 02:09
TRANSFERを使った事ある方いますか? サロモンの中では、どのくらいの位置なんでしょうか?
17 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/02/26(月) 02:16
>>12 オレも450選ぶと思う。15本ぐらい試乗したけど450が
一番好印象。550やDFは疲れる。
ほかにオールラウンドに使えそうなのある?
18 :
名無しさん@雪国生まれ :2001/02/26(月) 10:09
>16 TRANSFERはパイプ向けにチューンしてある。 結構トーションがきつめ。 俺もサロモン信奉者だから未だに三年前のパーペチュアルD乗ってる。 重いし、柔らかいけど、フリーランには凄く良いよ。 去年の550は「軽いな」ってイメージだったけど、今年はさらに軽いねぇ。 後乗るならCLASSIC以上のモデルにするべし。driverは構造的に別物。
19 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/02/26(月) 21:25
>18 今年って2001-2002model??? 情報キボーン!!!
20 :
お前名無しだろ :2001/02/27(火) 17:09
>>18 俺は今年の550の方が重く感じるけど。板も柔らかくなってるし。
21 :
お前名無しだろ :2001/02/27(火) 17:18
22 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/02/28(水) 00:44
>>21 懐かしいね!これ始めて出た年のモデルでショ!さすがに今ゲレンデで見ないけど
この時からソールは凄かったよね!この時に、たしか手リエ買収しようとしてたよね!
まだスキーメーカーの印象は強くて、個人的には抵抗があったけど、もうないし、
むしろ、引っ張ってる気がする。個人的に、B社と違って、技術の裏ずけがあるから
信用は出来る! ロシも共通してると思うけど、スキーメーカーに押され
ボードメーカーはヤバいかもね! でも、Kツーは個人的にあまり好きじゃないかな!
23 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/02/28(水) 16:43
最近ここではサロとかロシとかK2とかスキーメーカーの評判かなりいいね。 でも本当にボードメーカーはダメなのかな? Bとか特に。(ちょっと高いし誰もが乗ってるというつまらなさはあると思うが) バランスやドラゴンなんかは乗り手を選ぶけど、上手くなりたいんだったらかなりいい板だと思う。
24 :
23 :2001/02/28(水) 16:47
ちょっとスレ違いでした。スマソ。
25 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/02/28(水) 17:55
ソールは確かに良いね。よく滑る。 でもちょっと板の耐久性が弱いかな。 へたりがけっこうはやい。
26 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/02/28(水) 18:45
サロの板で、普段はゲレンデで気ままに飛んだり跳ねたり? してるんだけど、パウダーでもラクチン?でしょ。 っていったら、どの板がお薦めでしょうか?
ソールは良いぞソールは。さっきスレ間違えて同じ事書いちゃった。 癖が強いんで合わない人には合わないと思う。合う人にはすげーはまる。
28 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/01(木) 03:37
確かにソールは良いね。こころそそるそーるだ。
29 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/06(火) 00:41
そうだね!確かにこころそそるそーるそーだね!
30 :
Mr.名無しさん :2001/03/06(火) 13:20
来期のビンディングカッコイイよん(笑 板はグラフィック変わるねぇ。今年より良いんじゃない? 乗ってないから解らないけど、デザインは良いと思うよ。
32 :
お前名無しだろ :2001/03/08(木) 23:10
550乗ってるんだけど、ライン外すとビニール袋みたいな音がするんだけど。 ストラクチャーの入りなの?去年モデルは音はしなかったよね。
33 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/08(木) 23:34
ストラクチャーの入りってなんだ? ここでいうラインとはカーヴィング時のラインの事じゃない? ?????
34 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/09(金) 01:50
サロモンってスキーの時代から構造とか目新しいことして流行つくるっていうか 煽ってる感じがしてイメージが悪い。 ただ開発も金と手間かけてるみたいだから 450あたりは気になる。
35 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/09(金) 02:17
>32 昔、ロシでストラクチャーかけたときもおんなじような感じだったけど 見た目でわからないの?
36 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/09(金) 13:32
>>32 斜めに板を走らせたときにする「シャー」って音のこと?
それなら、そういうもんだと思う。DFと550は確実に鳴るよ。
450も少しそんな音がする。雪の状態にもよるかも知れないね。
あと、去年のフォーラムも新品の時はそんな音がしたよ。
37 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/09(金) 22:46
飛ばすとカコカコって音がすんのが緊張感出るから嫌なんだけど、ここ読んでた ら使いたくなったんで久々に出してきてにワックス掛けたぜ。 去年はあれだけ見たのに今年はあんまり見ないね。サロモン。
38 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/10(土) 23:37
>25 たしかにソールがすぐにへたった記憶がある2シーズン前のやつ使ってたけど 1シーズンでソールがボコボコになってきた それからちょっと怖くなって使ってないんだけどみんなのレス見たたら また使いたくなってきたよ、来シーズン買おうかなー。 あと前のビンディングかなり重たかった気がするんだけど今のモデルって 軽くなった?
39 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/11(日) 19:21
今日スベリに逝ってきたんだけど、ビン壊れた・・・Sープロの去年モデルの 赤×黒配色のなんだけど。ハイバックとフレームを結合する箇所でハイバック のカーボンの穴が裂けやがった。購入してから右足、左足それぞれ計1回ずつ 。絶対にリフトに引っ掛けたとかはないんだけどなぁ〜。婆ー豚はラチェット 、カーボンハイバックはすぐ壊れるけど、サロモンのビンで壊れた人って います?
40 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/11(日) 21:43
今年初めてサロ、450買ってみたけど、これはいいぞこれは! 早いよ。やや固めなのも扱いやすいし。 でも友達のダニエルはやっぱ怖い。あれはすごすぎ…ホント鉄板。 ちなみにビンはS-4だけど、調子いいです。
41 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/11(日) 21:54
おれは駄目だな〜。サロモン。 なんだろうな〜。反応が合わない。 もともとサンドイッチが好きでキャップが駄目なんだけど、サロモンの あの切れすぎるのがコワイ。なんかちょっとエッジを立てるだけでカービング しちゃって・・・・・ サロモン使ってる友達に言わせると、俺のMOSSやNITROは重くてもっさりしてるらしいけど・・
42 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/11(日) 22:03
TBAのときにギオームが使っていたオレンジ色の板 あの板の名前教えてください あと、まだ初級者って感じなんですけどあの板は上級者向きですか?
43 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/11(日) 22:55
>>42 シークエンスだと思う。上級用だからやめとき。
つかギオームが初心者用使うわけ無いじゃん・・・・
中身はきっとプロトタイプだし・・・・・
44 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/11(日) 23:02
>43 >ギオームが初心者用使うわけ無いじゃん 正論だな(ワラ
45 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/11(日) 23:06
教えて君でスマソ プロトタイプって何?
46 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/11(日) 23:15
プロが使ってるのは外見は市販されてるやつでも、中身はまったく別物が 多いの。中には、自分の工場じゃ作れないから違う工場で作るやつもある。 ちなみにアルペンのホトンドのワールドカップ用のボードはプライヤーって とこで作ってます。(シムスその他)そのことを、プロトっていう。
47 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/11(日) 23:17
48 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/11(日) 23:27
>46 じゃあ、リブテックの亀モデルなどを買う奴はアホorミーハー ということか
49 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/11(日) 23:40
>>48 意味がよくわからん。
市販されてるプロモデルは実際にプロがアドバイスして作ってるぞ。
でもそのままじゃ一般人は使えないからアレンジしてるだけだろ。
亀モデルの148はレディース用とか言ってるのになんの疑問ももたなかったのかな?(藁
50 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/11(日) 23:42
>>43 否、一般販売用のシークエンスだよ。
あの時期はまだ来期の板を貰ってなかったんだって。
友達が本人に直接聞いたので間違いないよ。
51 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/11(日) 23:47
>>50 ふ〜〜ん。サロモンっていいもの作ってるね。
そういやジアン・シメンのオリンピックの時のボードも一般販売用らしいね。
52 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/11(日) 23:51
48は「プロモデル=プロが使っているものと全く同じ」 と思ってたんじゃないの?それが違うものだとわかって 「自分と同じように思っていた奴=アホ」と言いたいんだろう。
53 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/12(月) 12:49
>>42 ギオームが使っていたのは来シーズンのprospectという板だよ。
グラフィックが決まっていなかったから今年のシークエンスのグラフィックをパッキング
したんだって。西田崇が使っていたのも一緒だってさ。
サロモンの試乗会に行ってメーカーの人に聞いてきたから間違いないと思うんだけど。
54 :
53 :2001/03/12(月) 13:18
来シーズンは550とS-PROが無くなってdefinitionとSー6になってました。 試乗してみて個人的な感想として シークエンスはとても硬かったです。エッジはすぐにたつんだけど、踏み込んでも曲げられない。 今年のシークエンスに乗ってる友人に聞くとさらに硬くなってるそうです。 けど、ランディングはすごい安定してました。 definition(元550)はレスポンスはすごく良かったのですが、私には少し硬かったです。 450は程良い硬さでレスポンスもすごく良くて気に入りました。 prospectは乗りやすいのですが、少し柔らかくてフリーランには物足りない印象でした。私の使っているfs350 によく似ていました。 ちなみにprospectとシーケンスはフリースタイル用です。 s−6は剛性がありレスポンスがすごい良くてとても良かったです。 s−5の羽付きも乗ったのですが、がに股ですべっているのでとてもじゃまでした。 ビンディングのストラップはフルモデルチェンジしてます。ホールド感はかなりいいです。
55 :
:2001/03/12(月) 16:28
初心者でも扱いやすいサロモンの板ってなんですか? ちなみにレベルとしては緩斜面でカービングターンがソコソコ出来る 程度になってきたレベルです。 ハープパイプとかワンメイクはしない前提での購入を考えています。
56 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/12(月) 16:31
>>55 450かClassicでいいんじゃない。女の子ならIVYもOK。
サロモンは種類少ないから選びやすいな(笑)。
57 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/12(月) 22:21
>55 450で決まりでしょう! 初〜中級者にオススメです! ただし、へなちょこなBINとブーツはやめときましょう。
スキーメーカーは好かん。
59 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/13(火) 00:58
>>53 さん
もう少し詳しく教えて!来シーズンモデルでデッキがイエローでグラフィックが
書いてあるは何のモデルですか?先日ガーラでヒロシマンが乗ってたので。
definition(元550)は前モデルより硬くなってるのかなぁ〜。
去年の550から買い替えようかと思ってるのですが。
Sー6はSーPROからどのくらい進化してるのですか?
60 :
53 :2001/03/13(火) 12:15
>>59 それはおそらくシークエンスだと思います。来シーズンのグラフィックは派手なのが多いです。さらに格好悪い。今までの地味な感じが好きだった私には残念です。
残念ながら今までの550とSーPROは知らないのですがSー6はフルモデルチェンジしてるはずです。
SーPROを使っているインストラクターの人に聞くとS−6はかなり良いと言ってました。個人的にもかなり気に入りました。
61 :
お前名無しだろ :2001/03/14(水) 00:17
550乗ってるけど、そんなに硬いかなー? 去年の550より柔らかい感じがするけどな。
62 :
59 :2001/03/14(水) 01:03
>>53 さん有難うございます!参考になりました。
自分も以前のシンプルは感じが好きでしたよ!ネタ尽きたから派手
になったかな。次シーズンはビンをSー6にするか、K2のV12
それかポ死リンクにするか迷うな〜
皆さんビンはどこのがいいですかね?Bは省いて・・・
>>61さん 僕の乗ってるのは去年の550(シルバーの魚みて
ーの)ですよそれもそんなに硬くないようなきがします。でも今年
のモデル(ネービー系)は以前にくらべ柔らかいみたいですね!でも型は同じで
中身が違うんでしたよね!来年はdefinitionが楽しみ!
63 :
61 :2001/03/14(水) 01:10
>62 去年のモデルとは完璧別物だね。 ビンは今年のS-PROもホールドはバツグンだから、S-6に期待してもいいんじゃない?
64 :
62 :2001/03/14(水) 23:56
>>63 さん そうなの?去年のモデルとは別物?何が違うのだろう・・・
HTCー3になってレスポンスが早くなったって事?でも板自体は柔ら
かいンでショ?
トーションが固めになって、フレックスが柔らかいって事かなですか?
それとも全体的柔らかくなったのかな・・・
でも相対的には進歩してさらに乗りやすくなったのかな!
65 :
55 :2001/03/15(木) 11:53
450買おうと決断しつつあるんですが、 東京・横浜あたりでオススメのショップってありますか? アフターサービスなどがいいところ教えてください。
66 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/15(木) 12:09
>>55 鶴見の石井スポーツは47000円くらいだったよ。
67 :
55 :2001/03/15(木) 17:22
>>66 ちょっくら仕事の帰りに逝って来ます。
あとビンディングはS-PROが評判いいみたいですけど、
初心者はそんな良い物はいらないですかね?
68 :
66 :2001/03/15(木) 17:32
>>55 ビンディングは一番いい物使ってもいいんじゃない?
金に余裕があればの話。
69 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/15(木) 23:33
450にS−PROは硬すぎやしないか? おれは450にS5。サイコー!
70 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/15(木) 23:40
>>67 足がすぐ疲れて終了。
プロでもS4乗ってる人が多い位だからね。
71 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/15(木) 23:52
フリースタイラーにはS5よりS4がいいみたいですね。 S5ハイバックの羽はフリースタイルにはちょっと邪魔みたいです。 でもストラップはS4よりS5がよいそうです。 ダニエル・フランクもS4ですが、ストラップはS5のものに交換しているそうです。 私の使った感じでは、とくにつま先側のラチェットが、S5の方が全然よかったです。
72 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/16(金) 00:47
そうかなーSープロそんな疲れないよ!すげーフィット間で いいよぉ〜 すすめるけどナぁ〜
73 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/16(金) 14:50
DF使ってる人 鉄板って言われておりますが実際どんな感じか教えてください. 初心者には使いこなすのは無理っすか??
75 :
お前名無しだろ :2001/03/16(金) 17:56
>>73 DF乗りたかったら体力作りから始めようね。
76 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/16(金) 19:07
450が半額の\32.500で売られてた。 買っちゃおうかな〜。
77 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/16(金) 20:49
>76 金出すから買ってきて!!
78 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/16(金) 22:12
154CMだよ?
79 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/17(土) 00:38
>>73 DFは速い・硬い・エッジグリップが凄いです。ナメないほうがいいです。
サロモンの「乗りこなしてみろや、あ〜ん?」というメッセージがビンビン
伝わってきます。高級な板にも初心者が扱えるものがあるけど、DFは厳しいかも。
んー、でも欲しいなら買ってもOKだな。
80 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/17(土) 01:04
ぅハッハッはッハッュはxン ゴメンンだ
81 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/18(日) 15:20
>>79 ダニエルは難しいよ!乗りこなせたらいいけどね!
今シーズン出たダニエルのビデオではアレ乗ってグランドトリックしてたよ!
82 :
55 :2001/03/18(日) 21:49
450の152を神田のムラサキスポーツで買ってきました。 ほんとはムラサキなんかで買いたくなかったけど どこの店にも売ってなくて、しかたなく高い金だして買って来たよ。 ビンはS-5買ったよ。
83 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/18(日) 21:56
>>83 何でいまさら買っちゃうの?
しかたなく高い金だすんだったら、来シーズンのNewモデル買いなよ!!
84 :
55 :2001/03/18(日) 22:25
>>83 来年って450って550と統合されちゃうんでしょ?
それにNewモデルだともっと高いし、
今年もあと3回くらいは逝く予定だから、レンタル代かかっちゃうしね。
だから、買っちゃおうって思っちゃったよ。
85 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/18(日) 22:34
>>82 いくらで買ったの?値段次第じゃない?
ビン込みセットはいくらだったの?
86 :
55 :2001/03/18(日) 22:49
>>85 ボードが\45000でビンが\20000です。
87 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/18(日) 23:09
88 :
55 :2001/03/18(日) 23:39
>>87 でもアルペンで45500の30%オフで31850で450-154があったんだよね。
154はカラーがオレンジだったんで、止めました。ちょっともったいないかったかなぁ。
これからホットワックスのかけ方などメンテのお勉強です。
せっかく良いの買ったから、すぐダメにしないように頑張ります。
89 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/18(日) 23:41
↑オレンジかっこいいじゃん。ダメ?
90 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/18(日) 23:44
オレンジと言えばシークエンス
91 :
sage :2001/03/19(月) 00:28
グラフィックで選んじゃだめでしょ? コレだから2チャンっていわれるんでしょ・・・ このスレは結構マジレスもあったから気にってたけど・・ レベル下げないようにしようよ皆で!
>>91 別に本人がグラフィックを気にいらないのなら
それでいいじゃん。
流れを止める様なレスすんなって
仮に
中身450でグラフィックがkissmark/\30000
中身もグラフィックも450/\45000
俺なら間違い無く\45000を選ぶ。
流れと止めるのはオレモナーなのでsage
93 :
91 :2001/03/19(月) 01:39
>>92 いやそういう意味でいってない。 でもそれってメーカーで決めてないか? グラフィック以前の問題のような・・・ でも確かにオレもそうかな・・・ 奇須磨は・・・ ライディングの意味もあるけど、色んな レベルでユーザー(選ぶ立場として)は レベルを上げないといけないと思うよ!どう?? 流れ止めたかな?
94 :
55 :2001/03/19(月) 01:47
>>93 うーん、レベル下げてすみません。
152も154も若干違うだけなんで、だったら自分の好きなカラーが
いいかなって思ったんですけどね。
まぁこの2cmが全然違うなんて言われたら、俺が低レベルな証拠です、ハイ。
95 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/19(月) 10:39
>>94 実際に乗ってみれば2cmの長さの違いは殆ど分からんと思うよ。
確か152と154は微妙に味付けが違うよね。
152はやや軟らかめになってるはずだけど、
意識して乗らないと違いが分からないレベルだと思う。
96 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/20(火) 21:40
初めてボード買いました。 オレンジで154の450が45000¥でしたが、 CLASSICの156が32000¥だったので買ってしまいました。 こんな私は逝ったほうがいいでしょうか?
97 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/20(火) 23:25
98 :
96 :2001/03/22(木) 01:07
>>97 ありがとうございます!
参考にします。
やっぱ自分のボードはしっかりケアしたいっすからね。
ワックス等一緒に買いました。
99 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/22(木) 23:45
450クラスの板なら、ホットワックスしないと 意味無いだろ、と、うまい人に言われ、 オレはホットワックスを勉強した。
100 :
91 :2001/03/23(金) 01:15
マジレスです。流れ止めたようなので・・・ 買った最初はなかなかワックスが浸透しないから、ホットを5回ぐらい塗って 剥がしてをくり返した方がいいよ!僕はいまだに、滑るマエは3回 ぐらいするよ!ソールを育てる感じで・・・ 高いワックスよりは、安いのでもいいけど何回もスコスコする方が 早いよ! それから、種類はパラフィン、フッ素、カーボンとか色々有るけど まずメーカーを統一して、パラフィンから塗るのが秘けつです。 ホントはもっと色々あるけど、書けないから勉強しなね!がんばっ て! それからワックスはホットワックスしないと意味が殆どないよ! 僕はワックスを業務用の1キロ買ってる、その方がめちゃ割安です。
101 :
お前名無しだろ :2001/03/23(金) 11:06
102 :
55 :2001/03/23(金) 11:25
買ったばっかの板ってエッジって研磨あるんですか? なんか触った感じだと研磨されてないような気がするんですけど。 一般的には切れる感じがするといいんですよね? ビニールとか、簡単に切れちゃうもんなんですかね?
103 :
55 :2001/03/23(金) 11:28
研磨してるんですか?の間違いです。
104 :
名無しさん@ゲレンデしょっぱい(硫安で) :2001/03/23(金) 11:52
エッジがキンキンだと引っかかって乗りにくいからわざと落としてあるんだよ。 青氷のアイスバーンでもなけりゃ買ってきたまんまで大丈夫。 初〜中級レベルの話だけどな。
105 :
91 :2001/03/23(金) 23:14
最初は駄リングして下さい・・・ 買ってきたままだとダメです!初級〜中級のレベルだけじゃないです! (サロモンは当初からしてるってメーカー側は言うが足りません・・・) 2チャンって感じだな・・・
106 :
91 :2001/03/24(土) 01:03
>>101ベースじゃないですよ! 最初はベース入れてからの話ですよ!
107 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/24(土) 01:49
ベースワックスなんて無駄、意味なし。 滑走用のパラフィンワックスだけ使ってりゃOK。 フッ素入りも一般人には無駄。 フッ素はソール素材のポリエチレンと科学的に結合しないからすぐ落ち ちゃう、せいぜいもって数十分の命。 買ってきてすぐにダリング? 素人がそんなことやったって調子悪くなるだけ。 やるんならショップやメーカーにチューンナップ出さなきゃね。 と言うかサロモンだったら出荷状態で別にいじる必要なんて無いね。 上級者でもないのにプレチューンが必要とか言ってるようなやつは頭 でっかちの知ったかぶりかヲタクだけだよ。
108 :
91 :2001/03/24(土) 02:25
はいはい!! >>107ちゃんとこれからコテハン使ってね!107でね! 逃げるなよ!テメ−聞いた事答えろよ! さてさて >>ベースワックスなんて無駄、意味なし。 滑走用のパラフィンワックスだけ使ってりゃOK。 なんで忌みないの? じゃーそのパラ品は何度のどこのモデルは何塗るの? 当然それ相応の事してるんでしょ? 107さん!! >>フッ素入りも一般人には無駄。 フッ素はソール素材のポリエチレンと科学的に結合しないからすぐ落ち ちゃう、せいぜいもって数十分の命。 はいはいココはサロモンレスです! ポリは使ってないです!しかも450の板に付いてです。 450は、カーボンに、ガリウム配合です。 ソール見たらわかるだろ!テメ−! そもそもの貴方の話が違います! 何かあれば送ってね(はぁーと >>買ってきてすぐにダリング? 素人がそんなことやったって調子悪くなるだけ。 やるんならショップやメーカーにチューンナップ出さなきゃね。 と言うかサロモンだったら出荷状態で別にいじる必要なんて無いね。 上級者でもないのにプレチューンが必要とか言ってるようなやつは頭 でっかちの知ったかぶりかヲタクだけだよ。 つーかてめー乗った事有るのか? サロモンだったら・・って他には 駄リングしなくていいメーカーはあったのか? お前面白いな!サロモンは特別か?それかそれ意外に駄リングしなくて いいメーカーあったか?君は駄リングしないのかね!それか必要ないとか・・ もしかしてB社必要はなかったなんて言わないでね・・・
109 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/24(土) 02:43
あの〜、サロモンのボードもソールはポリエチレンなんですけど・・・ ガリウム配合のグラファイトソールっていっても、ベースはポリなんすけど(^^; フッ素がポリエチレンと科学的に結合しないのは本当だよ。 でもちょっと誤解あるかな。 ワックスって言うのはベース素材に開いている微小な穴から染み出して滑走性を高める んだよね、だからフッ素ワックス持続性はパラフィンとフッ素の融和性がキモになるわけ。 フッ素入りワックスの効果がほんのわずかしかないってのは本当だけどね。 (フッ素の効果分がね) ベースワックスは僕も必要性は無いと思う。 ワックスが浸透する部分ってほんの数ミクロンしか無いんで、いろいろ多重的に 塗り重ねても意味は無いらしいね。 ちなみに僕はスキーもボードもこの時期はほとんどホルメンの黄色だけ。 初心者や素人がエッジいじらない方が良いってのにも賛成。 普通改悪になるだけだから(^^; それに初心者ならそこまで気にしなくて良いんじゃないの?違いなんてわからない と思うけど。
110 :
今日を生きる名無しさん :2001/03/24(土) 02:50
知ったかぶりが多いな (プ
111 :
107 :2001/03/24(土) 02:57
>>108 へ〜SALOMONのボードってソールが”カーボン”でできてるんだぁ。
しらなかったなぁ〜、またひとつおりこうになっちゃったよ(藁
112 :
91 :2001/03/24(土) 03:26
ポリ配合で出来てるって書いてないから誤解を招いたね! カーボンは繊維質だから、ソールには原料のままでは使えません しかしうるせーな!それだけで!! >>109ワックスに関しては、パラフィン入れてからはがして、フッ素入れる。 ただ、当然は1回じゃ入らないし何回も入れないと入りません! 硬いのを最初に入れてからじょじょに入れてかないと入りません。 ちなみにパラフィンでも1回では100%は浸透しません。回数が 必要です。 それに初心者っていったら2チャンはしょうがねーだろ! こいツラ相手に・・・ >>107あとから書くな(ワラ
113 :
今日を生きる名無しさん :2001/03/24(土) 03:39
>>112 苦しい言い訳だな(笑)
ポリエチレン配合じゃね〜よ、ポリが主成分なんだよ。
だいいちポリ使ってねぇソールなんて存在するのか?(笑)
グラファイトソールの意味知ってるのか?
カーボンが繊維質?
お前カーボンファイバーとカーボングラファイトをごっちゃにしてないか?
中途半端な知ったかぶりはいいかげんにしないと恥の上塗りだぞ(笑)
114 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/24(土) 03:54
>恥の上塗りだぞ(笑) やっぱ、何回も塗った方がしみこむのかな?
>91 フッ素入りのwaxってパラフィンの水素原子をフッ素に置換した ものだと思ったので、科学的に結合していますよ。 あと、カーボンはたしか、静電気を逃がすためのに入れてると思った から、いわゆる炭素繊維ってかたちでは入っていないと思います。 好きで乗ってるのだったら、それぐらい知っていてください。 あと知識のある人もっと書き込んでください。マジで それでは山で会いましょう。
116 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/24(土) 04:01
>>114 うまい!( ^o^)の◇ ざぶとん1まい
117 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/24(土) 04:21
グラファイトソールって、静電気が溜まらないんでソールにチリやホコリ なんかの汚れが付着し難く、滑走性が高まるって触れ込みだよね。 そういえばSALOMONってスキー競技でのノウハウがあるよな。 その辺が生かされた作りになってるのかな?
118 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/24(土) 04:35
真面目なホットWAXの話・・・ いきなり5回も塗って剥がしをしてもあんまり効果はありません。 滑って落ちたら塗り、滑って落ちたら塗りを繰り返すことによって滑走面 が育ってくるものなのです。 あとリムーバーは極力使わないようにした方が良いです。 せっかくそれまでに染み込んだワックスが無駄になっちゃうし、滑走面が 酸化しやすくなります。 汚れが気になる人もいるかと思いますが、ペーパーを使ってホットワックス をすれば、大抵の汚れは取れちゃいますから問題ありません。
119 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/24(土) 04:43
>>105 を読むとさ、91は
「ダリング」ってエッジを研磨して鋭くすることって理解している風・・・
120 :
夕日に向かって叫べ名無しさん :2001/03/24(土) 04:52
┌──────────────────────―─―┐
│□ ■2ch BBS ..− Microsoft Internet Explorer 囗曰区||
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) モナー(∀) |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
| ← → × 圍 合 | Q 》|
| 戻る 進む 中止 更新 ホーム | 検索 |
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│アド レス(D) | □
http://www.2ch.net/2ch.html |▼|⇒移動|
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│ ├┤ ├┤
|2ちゃんねる || ||
│2chの入り口 || ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│ | 2ch |
│ ├───────────────────────┤
│おすすめ | 91は不正な処理を行いました。 ┌───┐ |
│モナー | 残念ですが91の人生を | 終了 | |
│ | 終了させてあげて下さい。(推奨) └───┘ |
│ | |
│ └───────────────────────┘
│特別企画 ├┤ ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□ エラーが発生しました | | |●インターネット |
└─────────────┴─┴─┴───────┘
121 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/24(土) 19:05
>>117 いまどきグラファイトソールなんてあたりまえ。
スキーやスノボで滑走面が黒いのはほとんどがグラファイトソールだよ。
122 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/24(土) 19:14
ここは割と良いスレだったのになぁ。 しったか君が調子にのると容赦なく叩かれる・・・ま、2chってことだね。 それはともかく、今日リップにのって折っちまったよ・・・ 保険が下りるんで代わりの板買いたいんだけど、450がまだ在庫豊富な店 ご存知でしたら情報きぼ〜ん!
123 :
55 :2001/03/24(土) 20:21
>>122 450なんてドコ行っても今は少ないじゃないかなぁ?
見つかるのは140と159の2サイズばっかだったよ。
124 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/25(日) 18:07
159のカラーが一番しぶくてよくない?
125 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/26(月) 03:42
91の釈明期待AGE
126 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/27(火) 21:55
ソールの材質やら滑走面に詳しい人いるようなのでちょっと質問 型抜き使ってるソールってありますよね? あれの境目にツッカカリを感じるんだけどサンディングでどうにかなるもんなの? 自分でサンディングしたけどイマイチなのよ。 やっぱチューン出さないとダメなのかな?
127 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/27(火) 22:04
128 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/27(火) 22:22
129 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/27(火) 23:10
>>126 ストーン掛けってなんですか?
130 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/28(水) 00:46
チューンナップショップにはストーンマシーンなる滑走面を削る機械があるのよ。 これで滑走面を平坦にするのとストラクチャー入れるのとが同時にできる。
131 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/28(水) 23:18
driverってどうよ??
132 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/28(水) 23:34
ストラクチャー入れると滑った感じ変わる?
133 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/29(木) 01:05
>>130 だいたい幾らぐらいですか?
やっぱ上手くなりますか?
134 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/29(木) 01:15
>>132 春のグサ雪とかだと深くストラクチャー入れた方が水捌けよくなって
滑るらしい・・・ボードじゃ俺は差がわからん、スキーでは効果あり。
>>133 ピンきり、安いところなら\2,000〜\3,000、高いと1万円以上。
ちゃんとチューンしたボードの方が乗りやすいからね、乗りやすい板
で練習する方が上達は早いだろ。
135 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/29(木) 11:32
>>134 PAPにチューンに出そうと思うんだけど、いいと思う?
136 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/29(木) 14:17
>PAP 亀の御用達じゃん(カメ いいんじゃない?
137 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/29(木) 16:07
>>135 当然、yuki-yamazaki special tune(13000円)でね。
138 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/29(木) 17:57
139 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/03/29(木) 18:25
普通の店で手仕上げチューン頼めば\12,000前後が相場。 しかし初中級者ならば\6,000程度ので十分。
140 :
骨折中のヒマ人 :2001/03/29(木) 23:04
>>135 俺はそこでチューンしてもらってたよ。
なかなかいい感じ。一応アルペンのBCストリームチームのメインチューンナップショップ
です。
でもストラクチャーは少し浅めに入れてるね。
でもフリースタイルはストラクチャー入れ過ぎると調子悪いからちょうどいいかも
141 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/04/01(日) 21:03
142 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/05/24(木) 13:32
あげ
143 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/05/25(金) 21:18
もう01-02モデルでてるね
( ´D`)ノ< 01-02の450ってどーれすか? 誰か試乗した人感想きぼ〜ん。
145 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/05/31(木) 03:22
あんま変わんね
146 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/05/31(木) 21:47
あ、サビてた
147 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/06/20(水) 19:22
550ってどうすかね。
( ´D`)ノ< 01-02って550って無くなって450と統合されたんじゃなかったれすか?
>>147
149 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/06/20(水) 23:14
どっかの板に書いてあったよ 来シーズンは550とS-PROが無くなってdefinitionとSー6になってました。 試乗してみて個人的な感想として シークエンスはとても硬かったです。エッジはすぐにたつんだけど、 踏み込んでも曲げられない。 今年のシークエンスに乗ってる友人に聞くとさらに硬くなってるそうです。 けど、ランディングはすごい安定してました。 definition(元550)はレスポンスはすごく良かったのですが、 私には少し硬かったです。 450は程良い硬さでレスポンスもすごく良くて気に入りました。 prospectは乗りやすいのですが、少し柔らかくてフリーランには 物足りない印象でした。私の使っているfs350 によく似ていました。 ちなみにprospectとシーケンスはフリースタイル用です。 s−6は剛性がありレスポンスがすごい良くてとても良かったです。 s−5の羽付きも乗ったのですが、がに股ですべっているので とてもじゃまでした。 ビンディングのストラップはフルモデルチェンジしてます。 ホールド感はかなりいいです。
150 :
sage :2001/06/20(水) 23:16
つーかこの板だった ごめんなさい
450使ってる。何も不満なし・・・
152 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/06/24(日) 22:39
何年かボードやってみて気づいたことだが、 ボードの道具の性能は、ゲレンデでの使用人口の比率と関係があると思う。 ということで、サロモンのブーツ、ビンディングは3番手以降。 ベストチョイスでないことは、明らか。 車で言うならマツダ 週刊誌で言うならヤンジャン
153 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/06/24(日) 23:09
154 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/06/24(日) 23:14
152じゃないけどベンツねぇ 用は性能はまあ良いほうだけど、威圧感があって 金もってんど〜〜〜って感じだから トルクかな?・・・・・
155 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/06/25(月) 00:07
板は文句無しに個性のあるトップレベルの品 ブーツは好みの違いがあるから 分かるとして。 サロモンのビンディングを使ってる人って、どういう人なのかな? と疑問に思う。
156 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/06/25(月) 10:01
>>152 B社マンセーなヒトですか?
>>155 BENETON系ビビットカラーリング好きな人種。
157 :
152 :2001/06/25(月) 10:05
>>156 いまだにBがマジョリティな地域、ゲレンデってあるのか?
おめでたいな。
158 :
156 :2001/06/25(月) 11:08
159 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/06/25(月) 19:24
ケツマーク
160 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/06/25(月) 20:32
ベストな物なんて人それぞれなのに ゲレンデ使用人口比率だけで括る ドキュソがいたとは(w
161 :
156 :2001/06/26(火) 01:29
おい。出て来いよ152。 おめでたいなとか言われてちょっとむかついてるんだよ。 Bより売れてるメーカーってどこなんだよ 答えろよコラ
162 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/06/26(火) 04:15
板は間違いなく優良の部類に入るでしょうねぇ。 450とか、値段の割にいいですよ。
163 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/07/10(火) 10:31
IVYってどうなんですか??? 使ってみたいんですぅ。
164 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/07/10(火) 13:59
165 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/07/10(火) 14:40
南ア産って本当ですか?
166 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/07/15(日) 01:32
450乗ってたけどぜーんぜんよくなかったよ!!バートンはもう古いでしょ・・
167 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/07/31(火) 03:52
サロモンのボードのシリアルナンバーってどうなってるの? シリアルナンバーから正規品かどうかなんて分かる?
168 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/07/31(火) 03:58
サロモンはスキーでもボードでもあんまり正規とか 並行とかって話を聞かないね。一応、正規品は サロモンジャパンのステッカーが貼ってあるんじゃなかったっけ?
169 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/07/31(火) 18:59
QUALITY GURANTEDの文字と星が滑走?しているマークがあればいいんじゃない? みんなの板も星が滑ってるよな?俺だけか?w
170 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/08/01(水) 00:01
来期のDIFINITIONの156ってどうです?硬い硬いって書いてあるけどいったいどうなのよ。情報きぼー
171 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/08/01(水) 00:06
>>170 おまえやふにもトピック立ち上げてただろ?
172 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/08/01(水) 00:14
いいんじゃないの?べつに
お!ここにも二足のわらじの人が居たぞ! どーせだったらコテハンでいったら?(w
マルチポスト萎え
176 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/08/01(水) 01:14
自己スレアゲすまそ
177 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/08/03(金) 01:23
age
178 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/08/03(金) 18:44
サロモンはただ同然の板いいとこなし
179 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/08/03(金) 20:34
>>178 サロモンがただ同然なら何が価値のある板なんだよ。
自分が乗れないからって(プッ)
>>179 なんで乗れないの?買えば誰でも乗れるんじゃない?
買わないけど
181 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/08/03(金) 20:37
(プッ)って・・・・ お前オモロイ ひさびさ見た、初心者丸出しのやつ。
182 :
藁 :2001/08/03(金) 20:45
そんなことに突っ込むあなたは厨房?
183 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/08/03(金) 20:56
厨房って中坊のこと? 笑わせすぎ。オタクどもお前らの会話にはついていけません。 俺はもう二度とここへはこねーけど、のうがきたれてるひまあったら 滑りにいったほうがいいぞ。 じゃさよなら。
184 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/08/03(金) 21:33
バイQ オレドキュソ
185 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/08/03(金) 21:56
またねー オレ消防
186 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/08/04(土) 00:39
バブー オレ赤帽
187 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/08/04(土) 01:10
オレホウボウ
188 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/08/24(金) 09:18
450も550も乗ってるけど、お気に入りはfs350かなー、 なんてったって楽チン!遊べる!流して楽しむにはかなりいいかな。 そのかわり攻めれないけどね、初心者にはおすすめかな。 これを短めでスタンス広げて乗ると色々トリックしやすいし覚えやすいよ(特にグランド・ジブ・スピン系)
189 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/08/25(土) 10:03
折れすぎ!保障のあるもの買ってね。THCコアって大丈夫なのか?ゲレンデでの破損は1日を無駄にすると悲しいぞ!
190 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/08/25(土) 10:06
191 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/08/25(土) 10:15
俺板はヨネックスでブーツがダイアログでビンがS-5です ブーツは色々履いてみて気に入って買ったのですがここでは あんまり評判良くないですね。ビンは同メーカーの方が ピッタリくるからです。色も板とマッチしてましたし。 板はエアカーボンコンタクトのブルーです。
192 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/08/25(土) 10:18
ダニエルノソールハスゴクハシルYO!
193 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/08/25(土) 10:22
さらに
>>189 はHTCをサロモンのコアの名前だと勘違いしている様子。
194 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/08/27 18:58 ID:qDf/G5xM
00-01 IVY最高! 01-02 IVY超最高!! I LOVE SALOMON★
195 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/08/27 19:09 ID:qDf/G5xM
☆Me Too!!!☆
196 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/08/27 19:10 ID:11hlcq.E
>>194 02-IVYもう乗った?
今期彼女に買わせようと思ってるんだけどさぁ…
乗り心地はどんな感じだったか教えて
197 :
196 :01/08/27 19:17 ID:11hlcq.E
あ、ちょっと一言… これからIDが出ちゃうから自作自演したらばれちゃうよ! なので書き込みには気を付けてね!<194=195
198 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/08/27 21:10 ID:jPecswdk
02のSEEKって全然話題になってないけどどーよ? 誰か試乗した人いない? 今00の550乗ってるんだけど堅さとか比べたらどーなんだろ。
199 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/08/27 22:11 ID:UrXfCjiA
>194=195 見てるこっちがはずかしいよ・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ Λ < ふぅー、ジサクジエンも・・・・・・ (゚Д゚Λ)_Λ \____________ ( ̄⊃・∀・)) | | ̄| ̄ (__)_) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ Λハッ! < IDでバレバレじゃねぇかゴルァ!! ( ゚Д゚Λ_Λ \____________ ( ̄⊃・∀・)) | | ̄| ̄ (__)_)
でもIVYって南ア共和国製でしょ?確か・・・
202 :
196 :01/08/27 23:36 ID:AnQb84dY
>>194 せっかく教えてあげたのに…
IVYの情報教えてけれ!
203 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/08/28 00:20 ID:67HDzyEQ
>>198 シークは軽いし、そんなに硬くない。感覚的には軽い450かな。
長めを選んで、ゲレンデとかパウダーで大きく滑るための板だよ。オレは欲しいね。
204 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/08/28 10:41 ID:xrlaUGtc
>>203 thanks! SEEKそんなに硬くないんだ。買いかな。
205 :
196 :01/08/28 21:31 ID:8vGYx8KQ
だから教えてよ!<IVY 誰か知ってる人いないですか〜〜
206 :
196 :01/08/28 23:58 ID:xIDJvbxc
女の子モデルだから知ってる人居る訳無いか… もう諦めます… どうもでした…
207 :
:01/08/29 07:45 ID:IzzXMUc2
>>196 01IVYだったら試乗しました。そのときはBのTROOPと比較して検討してましたが、
IVYの方が軽く柔らかく、扱いやすい印象。普段550乗ってるので「すっげー乗り
やすい!」って感じでした。初〜中級者だったらおすすめ。
208 :
196 :01/08/29 11:13 ID:Qnu9XDFU
>>207 おぉ!諦めてたのにさんきゅうです!
去年のTROOPって確か評判良かったよね?
それより乗り心地良かったんだ?
んであなたは女の子??
209 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/08/29 11:25 ID:X4ntTEwk
>>208 でも、IVYって重いらしいよ。知り合いの女の子がIVY143乗ってたけど、
オレのプレミア154のほうが乗った感じが軽いって絶賛してたからねー。
買うなら短めのほうが無難かも。
210 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/08/30 20:18 ID:D6ZGhGpw
aas
211 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/08/31 00:13 ID:rj4cwTZU
PROSPECTのったけど、固く感じた。 あとSEEK乗った。これ、メチャ乗りやすかった。 トーションもフレックスもフニャフニャでいい感じだった。 フリーラン向け。 サロモンの板全般に言えることだと思うけど、 これでキックバック出かけりゃ好きなんだけど。
サロモンの板の特徴を簡潔におしえてほすぃ 今年の450もかなりパワーアップしたとか??
213 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/11 22:34
>>209 そりゃあ重量じゃなくて慣性モーメントだ。
今シーズンからファンスキー始めようと思うんですが、初心者でも使いやすい板ってどんなのですかぁ〜!?
今シーズンからファンスキー始めようと思うんですが、初心者でも使いやすい板ってどんなのですかぁ〜!?
今シーズンからファンスキー始めたいんですが、初心者でも使いやすい板教えてくださ〜い!
217 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/12 02:47
お前戦争の危機に何いってんの? お前みたいな厨房は山に必要無し 逝ってよろしい
別に戦争起きるって決まったわけじゃないじゃん!一回きりの限られた人生だからしたい事して何が悪いッ(-_-X)お前とか言われる筋合いもないし!!何でアンタが、山仕切ってんのよオメェの山か!?
219 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/12 09:24
>>209 IVYは軽いよ。女の子向けだけあってすごく乗りやすいYO!
ただ、ソールがあんまし早くないです。
221 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/12 18:22
>>218 をPCで見えてる人は少数派だと思うよ。
222 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/12 18:29
どいつもコイツも絵文字使うんじゃね〜よ!ヴぉけ! pcだと読めねぇ〜んだYO!
age
ところでメットはどうよ?
( ´D`)ノ< 今年の450はどーなのれすか? 去年と比べてのレポートきぼ〜んなのれす。
227 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/13 15:22
>>222 i-modeの絵文字くらい、PCで見えるようにしておけ!!
228 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/13 15:28
>>227 見える見えないの前に絵文字使う時点でそいつはドキュソ。
ま〜そんなネット厨房も蔓延ってるのは2chらしいが。
229 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/13 15:33
>リーマン 去年と変わってないよ。
230 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/13 15:34
ねぇねぇユウカってどいつ?
231 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/13 15:40
218でキレてます
>226 試乗会でしか乗ってないけど 去年モデルの方が乗りやすかったよん。 (個人的感想) ココに来て質問するってことは ニュー板もちょっとは落ちついたのか?
>231 2ちゃんらしかぬキレっぷりだね こんなことでキレてたら体が持たないよ
234 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/13 15:48
もっといじって遊ぼーぜ
〆ールしたいのですが何か?
236 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/13 16:07
どうぞ
237 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/13 16:12
指定の宛先には送信出来ませんでした が何か?
>>237 既に2ちゃねらーが大量のメールを送信したから
メアドも変更したんだろう(w
239 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/13 16:20
もちっとやりとりしたかったYO 返事来た人晒してちょ
>>218 「お前」と言われて腹を立ててるようじゃ
立派なにちゃんねらぁにはなれないな
メルアドはこっちが正しいのか?
age
サロモンとK2ならどちらが??
244 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/15 01:43
友達がサロモン関係ですが、少しB社に未練も・・・
246 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/15 02:46
サロモンのライダーでいけてる日本人って誰かなぁ?
247 :
片品ビアン :01/09/15 02:51
>>246 スタイリッシュなやつは?
けっこうすきなんだけどね!
248 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/17 23:47
トランスファーって誰が乗ってはやったんだっけ?? あの板太くない?
249 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/18 00:02
クラッシクはどうなんだ? あとドライバーも。
250 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/18 00:03
>246 西田崇さん
251 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/18 00:16
>>249 ドライバー=初めて買う板
クラシック=2本目に買う板
252 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/18 00:26
>250 西田潤だと思ってました。 ショックです・・・。 でも調子いいんで大切に乗っていきたいと思います。
>>252 ショックですってところにニシダ(もちろんタカツの方)の人柄が伺える(w
>>244 いや、そのぉ、なんとなくって感じ?
”サロモン”って響きが・・・ね?
・・・。
ゴメン。論拠ナシ。
255 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/18 05:34
太田ヨッシーってサロモンにまだいる? 勉強不足で最近のライダー分からんけどヨッシーカコ良かったなー
257 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/18 11:08
>256 カタログ見てたらまだいるらしいよ。
258 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/29 12:39
シークエンスあげ
259 :
名無し@名無し :01/09/29 20:08
去年モデルのお薦めは何でしょう?
260 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/29 20:09
MD
ユウカタソハアハア 懐かしいネ メルアドかえちゃったかな?
262 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/29 20:38
サモロン
263 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/29 20:39
サロモン&ガーファンクル
264 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/30 20:15
age
265 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/30 20:20
サロモンの秘宝
266 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/09/30 20:22
>>259 経験者:450
初心者:クラッシック
なんてとこかな?
267 :
名無し@名無し :01/09/30 23:05
>>266 ありがとうございます。
JSBC2001 in ATCで見てきます。
パンフに450が載ってなくて550が載ってるだけなのでないかも?
268 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/08 23:42
お前らの知ってる範囲で、去年と今年の450の違いを教えてください。
269 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/09 22:08
サロえもん
270 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/09 22:08
サロえもん
271 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/09 22:55
>>268 丁寧なのか図々しいのかワカランな。(w
>>271 こういうのが流行ったことがあるんだって
去年と今年の450の違い、今は言えない 理由は夜にでも・・・
今は言えない 理由は明日の夜にでも・・・
275 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/15 00:59
そういえば、Classicってなくなったのかな? 型落ちしか見ないんだけど…
276 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/15 04:11
>275 うんにゃ、あるよ。 POWERSで見たよ〜。
277 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/15 18:30
あ、去年の板、さびてる。
279 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/15 18:43
>>275 ,276
絶版です。今店頭に並んでるのは去年のモデル。
入門用がDriverしかなくなっちゃったな・・・クラシックのほうを
残すべきだったと俺は思う。
>279 Driverと、型落ちのClassic。 ドリフトターンなら出来る程度の、 ぼーど数回しかやったことない初心者に勧めるならどっちでしょう? 当方初心者。。。体力あまり自身無し。。。 はずかしいんでsage
281 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/16 02:00
>280 ドライバー。そのレベルでクラシックに乗ったら吹っ飛ばされる可能性高し。
>281 さんきゅーです。 まずはドライバーで腕磨きます。 あとは体力作りか…
283 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/16 09:36
ドリフトターンなら出来る程度ならClassic でも全く問題ないYO. むしろ板のつくりとかClassic上なので Classicがよいかと。
今年からBからサロモソに乗り換えようと思ってるんだけど、BではBMCにのってました。 アルペンでレースの経験もあり全日本にも行っているのでフリーランはある程度は出来る と思うのですが、サロモソでBX向きのいいボードってなんか有ります? あと、ブーツはBのドライバーでビンはミッションGTです。ここら辺はそのまま行っても いいですかね?ビン(ブーツ)はサロモソの方が良かったりするんですか?
285 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/16 13:06
>284 板 550≒ディフィニション、ダニエルフランク(155cmのみ) 靴 バートン ドライバー 金具 シムス ポジリンク(売ってれば) フリーラン&BX最強の組み合わせの一例。ダニエルフランクは ライダーモデルなんだけど恐ろしく硬いのでむしろBXや高速ライディング向け。 金具はミッションGTじゃきっと柔らかすぎでしょうね。
>285 レスどうもです! 参考にしますね!
287 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/16 20:49
サロモンの板について教えてください。 3シーズン目、160cm、53`、フリーラン、脚力ナシ、女です。 年間滑走日数は20日前後。 技術は普通に滑れる程度のヘタレです。 K2のMIXと、450・DRIVER・IVYで迷っています。 アドバイスお願いします。
288 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/16 21:24
>287 足のサイズは?! 少なくともウエストが太くてテールスライド重視設計の Driverは違うかと・・・
289 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/16 21:28
>287 先週彼女と神田行ってMIXとDRIVER迷ってて結局DRIVER 買わせました。 彼女の体型、経験はあなたと同じくらいだと思われ。 ちなみに理由は一番足に合うブーツがサロの紐結ばなくていい やつ(名前は忘れた)でビンもサロの35,000位のやつにしたので、 どうせなら板もサロで予算的にはDRIVERかと。 ちなみに姉には去年クラシック買わせました。 けっこうイイッって逝ってました。
>>288-289 どうもありがとう。
足のサイズは23.5cmです。
過去ログ読んだけど、IVYの情報はほとんどないんですね。
「思ったより重い」というカキコがありましたが。
DRIVERはテールスライド重視なんですか。。。
DRIVERを外して、IVYか450かMixのうちひとつを選ぶとすると
どれがいいですかね?
ちなみにショートターンはできますがカービングはできません。
私のレベルだと450とMixは扱うの難しいですか?
291 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/16 22:20
カービングするには、柔らかすぎでは・・・?
292 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/16 22:24
そういえば、 450は3年五のスタンダードになるって 親戚のおじさんが言ってたな
>290 そうか・・・これからカービングの練習だね。 俺はどれも乗ったことないので想像だけど、足のサイズからすると Mixだな。450はちょっと荷がおもいと思う。 カービング出来る、滑走経験50回、トリック練習中の脚力は ある俺でもあまりお手軽ではないように思う。 IVYとMixで選んだら?!
294 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/16 22:44
|_∧ | ∀゚) ナニ?コノマターリスレ・・・ |⊂ |
>>293 ありがとー!
IVYとMixね!
選択肢が2つに絞れて選びやすくなりました!
多謝です!
ポイ捨てはスキーヤーの方が 圧倒的に多いです!
297 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/17 00:18
>>290 ギャル用ならMixのほうが完成度高いんじゃないかと。
ちゃんと荷重出来ればカービングはもちろん出来るし、
軽いし扱いやすいからゴマカシも効くよ。サロモンもとても良い板
作ってるんだけど、脚力ない女の子には向かない気がする。
>>297 ありがとう!
あれからいろいろ考えた結果、K2のMixに決めました!
アドバイスしてくれたみんな、どうもありがとう!
とても参考になりました。
早速あさって買いに行ってきま〜す。楽しみ!
感謝age
301 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/17 11:13
300
303 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/17 18:42
>299 素直な人だ・・・ 練習頑張ってくれよ。
304 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/20 23:42
すいません、質問です。 去年レンタルではじめて、2年目なんですが、 今年知り合いからClassicの156(2年前?のもの、黒)を 譲ってもらいました。 ただ、私は身長167cm、体重60kgと、 その人よりちょっと小柄です。 こんな私でも、この板使えるでしょうか? あ、一応ドリフトターンまでは出来ます。
305 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/20 23:46
使えます。 ついでに450でも使えるでしょう。
306 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/20 23:49
>305 問題ありません。少しダリングを多めに入れれば扱いやすくなるので オススメです。
307 :
三村305 :01/10/20 23:52
俺にかよ!!
スマン、三村。間違えた。
さんきゅです。 >305-308 今年はこれですべりまくります。 来年は自分の板を…
99 freestyle300だが何か?
311 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/21 00:05
去年の450使ってますが… 最高です。 (他のに乗ったことがないからよくわからんけど。)
312 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/21 00:07
カスタムと450の違いについて誰か教えてもらえますか? メーカーが違うとかは無しで。
>>312 カタログを買いに行け!ある程度は自分で調べた上で質問しろ
314 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/21 08:04
>304 ちゃんとチューンナップしてから滑ろうね!
315 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/22 23:17
他のスレでも少し書きましたが 先輩に貰ったサロモンの板の詳細が分かりません。(ToT) 色はブルーメタリックでグラフィックはセンターにサロモンのマークがあって 後ろの方に【DT/152-ST MADE IN FRANCE】と書いてあります。 3〜4年前に買った物で当時は最高のモデルと自信をもって言っていました。 教えて君ですいませんが、知っていたら教えて下さい。 出来れば紹介のソースなんか・・・・。。
316 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/22 23:29
317 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/22 23:41
318 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/22 23:42
>>315 それはパーペチュアルの152じゃないかな?
サイズで色が違うだけで完全なディレクショナルと
ディレクショナルツインしか出てないときのモデルじゃないか?
その前の年がオールシルバーのプロトで、その次の年がFR500とか
出たときだと思うよ。
319 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/22 23:45
>>318様 すいません。教えて下さいまし。 パーペチュアルとデェレクショナルの意味がまったく理解できません。 一応厨房ではなくいい大人なんですが・・・・。(^^;
一応追加説明当時の中級〜上級者向けでソールはエレクトラ4000だった ような記憶がある。今の450みたいな板だね。 あと結構ぶつけるとTOPシートがめくれ易いのが難点だったよ。
321 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/22 23:53
>>318 サンクスです。
自分が乗ってるボードかどんな物か分からないと結構不安な物で助かりました。
あと、このボードから買い換える場合は、最新モデルではどの位が
妥当でしょうか?性能が落ちる板を買うのはヘタレながら嫌なもので。。
その板がパーペチュアルって言う名前だった (名前の意味はよくわかんないから調べてね) ディレクショナルって言うのは板がノーズとテールの形状が違っている物で (半分に折ったと仮定した時全く一緒の形にならない)ツインは完全に対称、 ディレクショナルツインはメーカーにもよるけど形状はツインでノーズとテールの 硬さを換えて有る物や、ホールの位置がセットバックされている物等かな? 間違ってたらゴメン。 形状が
>>315 メチャクチャな文でゴメソ。 同じサロモンなら450がいいと思うよ。 あの年の板より確実に軽くなってるし。
324 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/23 20:23
みんな450って言うけれど、550はドウなんですか? 無くなったっていううわさが…
325 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/23 22:01
>324 550は無くなったけど、同じラインに位置づけしているDEFINITIONってのがあるよ。 っつーか、250,350,550と全部無くなったね、、、 450はそれだけ人気あるってことなんかな?
>324 00/01の550使ってます。 その前はヒマラヤの2点セット使ってたんだけど SHOPの店員に勧められるままに買いました。 全然乗りこなせてはいないけど、上のモデルだからといって まったく滑れないってこともないです。 てゆーかむしろ前のよりははるかに滑りやすいです。(当たり前か) 多少、堅いってのは感じますが(w
〉315 PERPETUALS DT152STは97-98の板だと思う。乗っていたが荒れたバーンでテールがスピードだすとバタつくモデルだった。価格は当時62000円
〉315 PERPETUALS DT152STは97-98の板だと思う。乗っていたが荒れたバーンでテールがスピードだすとバタつくモデルだった。価格は当時62000円
〉315 パーペチュアルDT152STは97−98の板だと思う。乗っていたが荒れたバーンでテールがスピードだすとバタつくモデルだった。価格は当時62000円。
>325 そうなんだ。今、去年の450使ってて来年あたりから550にしようかなと思ってたから ちょっとショック。もうしばらく去年の450かな… 今のところ不満は無いし。
332 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 01:37
>331 01の550を買うという選択枝は無いのかい?安く買えるよ。
>>331 俺は01の550の新品を3万で買ったぞ
334 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 01:38
サロモンって初心者の匂いか、頭でっかちハイテク板オタクの匂いがしてクサイです。
>333 ナンカ自演自作ミタクツナガッタネ。
336 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 01:43
あっそう
3万は安い!!おれもさがしてみっかな
338 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 01:48
サロモン人間って圧雪バーンしか滑れなそうで臭いです
339 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 02:17
ソールだけは良いんだけどね
340 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 02:21
サロは良いと思うよ。BよりはNE。
341 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 02:28
キャップは嫌い
342 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 06:56
サロモンは、あっというまにBを押しのけてドキュソ板になったな。 ソールはいいんだよな。 サロモンでゲレンデをフラフラ流してる彼らはワックスなぞするわけもなく、 ただでさえ短いソール寿命をさらに短くするわけだ。
344 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 10:25
質問スレでレスつかなかったので、こちらにきました。 板を買おうと思ってるんですけど、サロモンクラシックと ロシニョールディーバのどっちにするか迷ってるます。 163cm49kg女 足は23.5cm 脚力なし 6年目です。 フリーランのみで、今年はカービングの上達が目標です。 アドバイスお願いします。
>>344 ロシスレと両方書いてたみたいだけど話が収拾つかなくなるぞ
質問スレで無難に待ってればいいのに
346 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 10:38
>344 もうすこし痩せよう!
>344,345 すいません。
間違えました。 >345、346でした。
350 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 11:04
>>344 マジでどっちでも良いよ。試乗の機会があるとベストなんだが。
特徴だけ書いとくね。
クラシック:板を立てるだけでカービング(カービングもどき?)が出来る。
ディーバ:乗り心地が滑らか。カービングしようとすればキレイに曲がるし、
ズラそうとすれば比較的簡単にズラせる。
351 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 13:04
>>344 足のサイズも参考にしとけよ
ウエストの太さとか。
あとはデザインで決めろ。
レスくれた方々ありがとう。 もうひとつ聞いていいですか? ↑のほうで、クラシックは絶版で、今店にあるのは型落ちだとあったんですが、 昨日見に行った店では、01−02モデルと書いてありました。 それって、ウソだったんでしょうか??
>352 クラシックの01/02モデルは存在します。カタログには載ってないけどね。 グラフィックも今年のサロモン風なので間違いないです。 それにしても、今年のサロモンのカタログってスペック書いてないので不親切。 ウェブサイトにも載ってないし。
354 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 14:48
>>353 CLASSICもスペックもカタログに載ってるぞ。
君の持ってるカタログは何年前のだ?
今から大急ぎでショップに行って、カタログを頂戴して来なさい!!
355 :
やっぱバートソだろ? :01/10/24 15:04
お前等、サロモソなんて頭でっかちが乗るような板に乗ってんの? えっ、そーゆーお前は何乗ってんだって? 決まってんじゃん、もちろんバートソだよ、バートソ。 バートソのグラフィックに比べたらサロモソの板のヘボイ事。 まぁ、こんな事言うとカッコだけで板に乗せられてるヘタクソとか 言われそうだけどさ、男にゃもっと大事な事あんだろ? そりゃ板の扱いもうまきゃ越した事ねーけどさ やっぱ女の扱いっつーのが1番大事だろ? バートソ乗ってたら、イチコロだぜ? わかる?バートソだよ、バートソ。 バートソ乗って一発ワンメイクでもやってみ? ゲレンデの女なんて入れ食い状態だよ?わかる? 羨ましいんだったら、ソッコー神田でも逝って買ってこいよ。 バートソな、バートソ。
私から言わせれば,バートO乗ってる人の ほうが芸がないよ。 実際ボードのよさってメーカーによって全然違うもん。 バートOが全て完璧って思ってるあんたが,一番アホや!!
>>357 ばぁかコピペだよ!
見てるこっちが恥ずかしくなるワ!
359 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 17:13
>357 典型的な煽りコピペ相手にマジレスする「みみ」 哀れなり
>350 いろいろとありがとうございました。
361 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 21:55
サロモンなんて、ついこの間までスキーのビンディングしか つくってなかった会社じゃん。
362 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 22:23
彼女の手のひらに釘を打ち付けて、壁に釘付けにし(笑)、 そのまま腹を割いて、内臓を取り出して「はい!プレゼント!」(爆) その後で、割いた腹に手を突っ込んで、マンコから手を出して、 そのままブチッとマンコと腹の肉を割く!(核爆) 泣き叫ぶ彼女の目玉を素手で引っ張ってちぎって、尻の穴に入れて 「はい!プレゼント!」
363 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 22:23
↑ 誤爆です。 スマソ・・・
364 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 22:24
↑で、なにがおもろいの?くっだんねぇ!
365 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 23:21
>>357 ネタにマジレスしてるアナタにマジレス。
お前がキモイ。
366 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 23:33
彼女の手のひらに釘を打ち付けて、壁に釘付けにし(笑)、 そのまま腹を割いて、内臓を取り出して「はい!プレゼント!」(爆) その後で、割いた腹に手を突っ込んで、マンコから手を出して、 そのままブチッとマンコと腹の肉を割く!(核爆) 泣き叫ぶ彼女の目玉を素手で引っ張ってちぎって、尻の穴に入れて 「はい!プレゼント!」
367 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/24 23:34
誤爆か?
369 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/25 02:18
99-00の450使ってるんだけど、今年のモデルで乗り味的に後継モデルって感じなのって何だろ? やっぱ450が気に入ってるならは450かな?
370 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/25 06:54
450って跳ねっ返り遅くない?
371 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/25 07:09
>370 遅いよ。450はHTC=反発材が入ってないからね。
372 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/25 22:14
ビンについて聞きたいのですがS−*と*に数字が入っていますが、 違いの見方(比較し方)を教えてくださいな
数字が大きい方が値段が高い。
374 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/25 22:23
>>373 成る程、単純に性能が高くなるって事ですね。
硬さ(フィット感?)も変わってくるんでしょうか?
375 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/26 12:09
初級から中級へのステップアップという事でBINのS−3買っちゃったよ!
376 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/26 12:50
377 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/26 13:07
378 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/26 13:09
サロモンのビンは初・中級者用でもベースとハイバックが しっかりしてて(・∀・)イイ!
379 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/26 17:50
380 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/27 15:02
age
381 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい :01/10/27 20:27
サロage
382 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/27 23:54
去年の550にドレイクのF60LTD使ってるけど、すげー乗りやすいよ!
383 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/27 23:56
まとまり悪いな
384 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/27 23:59
えっマジで!だめかな?
385 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/28 00:04
ロシにドレイクは判るけど やっぱサロにはサロだろ?
386 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/28 00:06
サロにはキモイ人間だろ?
387 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/28 00:06
というかサロがキモイ。 サロ=キモイ サロでキモイ、。
388 :
名無しよん :01/10/28 00:37
スノブレはオモチャ。
389 :
ミナミの店員 :01/10/28 18:58
おいらは去年サロ板買ったけど なんかや。すまそ
390 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/28 22:27
サロのビン付けるよりはバートソ使うけどな。サロのビンは嫌い!
>>370 大変申し訳ないんですが、跳ねっ返りが遅いとはどーゆうコトなんでしょうか?
跳ねっ返りの早い遅いで、どんな違いがあるんですか?
392 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/29 21:45
>>391 滑りの話はわからん。オーリーの時の話で言えば。
踏み切るタイミングと体重のかけ方が違ってくる。
上手い人がやれば、硬い方が高くなる(らしい、だろう)
分からない話であれば、気にすることではない。
393 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/29 21:51
こないだ去年モデルのSEQUENCEを購入 これ持ってる人、乗ったことがある人 どんなか教えてください。 まだ乗ってないもんで。。。
394 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/29 21:52
>393 フリーランにはまったくもって向かないらしい
395 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/29 21:57
教えてくんろ 去年のDF157と550の164見っけたけど,どっち買い? 硬いの長いの大好き! フリーラン,コブ,ナイター滑る,たまに飛ぶ
>>392 ありがとです。多少語弊はあるかも知れないけど、要するに
跳ねっ返りの強さ=硬さ みたいな感じで解釈していいのかな?
397 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/29 21:59
DF157の方です。
>390 うるせぇ〜 俺、昨日SP−6買ったぞ!! うれしいのに気分害するやんけぇ〜。 このバーdかぶれ!お前バーdのビィンディングの いいとこ言えや! なんでもバーd言うやつはケツマ野郎と同じじゃ!
399 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/29 22:01
>>398 冷静になれ、今の時点でBの金具が一歩先にでちゃってるのは
万人が認めることろでしょうに。
400 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/29 22:01
>395 パイプ逝かないならDF157はやめとけ パイプじゃいいが、フリーランじゃ扱いきれん いい板だけど、むずいです
>398 なに熱くなってるの? 気に入ったもの買ったんならそれでいーじゃん 熱ければ熱くなるほど惨めだぞ
402 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/29 22:02
>399 逆じゃないのか!?
403 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/29 22:03
>>400 逆、パイプ普通にやってる人ならそんなモン選ばない。
滑りを主体にするなら、というか飛びをやらないで滑りだけをやるならDF。
>397 もっと詳しく教えて給れ そいと,も1つ聞いてもいいですかい BINは初期型の羽つきと去年のS5を持ってるんですが 今年はあえて,他BINにしたいのですが 硬い板に,もって恋なのは? やっぱベースが金物でしょうか?
405 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/29 22:06
K2のスノーボードはどうなんだ? のスレのレス数 いつ超すかとドキドキして見てるのは俺だけか? 今サロが405 K2が413 ちなみに俺の板は去年の450。
406 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/29 22:08
>405 なんとなく気持ちは分かる
407 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/29 22:08
>403 おれDFで1日フリーランしたら、スノボー嫌いになりました 足痛くて・・・ >395 じゃあ脚力あるならDFでもよいんでない? おれダニエルフランクはパイプライダーだとおもってましたが・・・
408 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/29 22:14
どなたかサロモンの板にパワープレート?付けて 滑ったことある人いますか BINの下に付ける円盤状のヤツ どんな感じ?
409 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい :01/10/29 22:52
はぁ?
410 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい :01/10/29 22:55
410!
411 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/29 23:47
誰かドレイク使ってる人居ないの?バートソのCFXよりは確実に良いと思われ。自分はF60LTD!
412 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/30 00:09
>411 ドレイクはベースとブーツを合わせると ストラップが足りないし、ストラップと合わせると ベースがすかすかになるから嫌いだ。 安さのみが魅力だと思う。 まだまだBと比べる域には達してないと思われ。 Bと比べれるのはシムス、フラックスだけだな今のところ。 将来的には並ぶんだろうけど。
413 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/30 00:22
HEADは?
414 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/30 00:29
S-PRO使ってて気に入ってるんだけど、 今年のビン買うならS6でいいのかな・・・?
415 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/30 00:35
好みなんだけど、CFXだとガチガチになんないからちょい敬遠
416 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/30 02:05
PROSPECTって、どういう滑り方に向いてるんですかね? 今年のモデル買うならPROSPECTでしょ。って、複数の店で言われるんですが。
417 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/30 04:01
>>407 DFは確かにパイパーだけど、あの板は異常に硬いので、体重のある人が
高速ランやBXで使うものだと思う。157なら70kgは欲しい。
>>395 体重が70kg以上あるなら550の164でもDF157でも可。ただし、DFはフレックスも
トーションもかなり硬いのでエッジングがとても敏感だよ。横の安定性と
リカバリー性は550の方が上かな。
あと、金具も硬めを選ばないと板が動かないよ。シムスの去年のポジリンクが
見つかるならそれがオススメ。HeadのTiも硬いみたいだけど乗ってないから
分からない。
BMC>>>
>>450 という方向でよろしでしょか??
そんなオイラはFLなのねん。たまらんね実際・・・。
419 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/30 11:21
>408 パーマーのパワーリンクプレートか? 別にサロモンの板じゃなくてもいいんじゃないの? 効果聞くんだったら
420 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/30 11:44
421 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/31 00:44
393のものですが やっぱSEQUENCEじゃフリーランきついっすか? どんな感じにきついのでしょうか? あう〜まだ滑ってないだけに不安なり〜
422 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/31 00:53
>421 気にすんな フリーランできないわけじゃない
423 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/31 01:39
Definition欲しいな。 550よりも幅広になったらしいが。
424 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/31 02:23
>>423 俺も欲しい。乗ってみた人いたらインプレきぼん
425 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/31 15:35
クラシックのインプレもきぼん!
426 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/10/31 20:39
ザウスのエキスパートレンタルしてみようかと思ったら、サロモンは扱っていないようだ。 残念。
427 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/01 12:02
ワンメイク、パイプやるならどの板がいい??
428 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/01 12:40
>>421 シークエンス?悪いこた言わないからやめておけ
全然曲がらん
BINの付け方間違えたと思ったくらい乗りにくかった
正直フリーランのみで言えばダニエルより
乗りにくいと思った
ってもう買っちゃったのか?だったら頑張れ!
>>427 シークエンス・ダニエル
429 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/01 12:49
DFでパイプはツライ。
430 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/01 12:54
>>425 んーと、中級者用なんだけど結構限界性能が高い感じ。
エッジが雪面にしっかり食いついてカービングも楽に出来るし、
板も走るのでオレ的には好印象。カービングを覚えたい人にオススメ。
毎年試乗するんだけど、先代・先々代の350、300と殆ど乗り味が
変わらないのである意味凄い。毎年笑ってしまうが。
431 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/01 13:01
DEFINITION買ったんですけど、これってどう?
432 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/01 13:44
>>430 サンキューです。お陰で購入する気持ちが固まりつつあります。
でも、まだちょっと迷っている。(爆
433 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/01 23:12
サロモンって純正チューンあったっけ?
434 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/02 11:40
>433 ない。K2とかロシはあるけど、個人的には特に純正チューンに こだわる必要はない気がする。良いサービスではあるけどね。
435 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/02 17:25
>434 なるほど。 でもショップは見極めが難しい。 純正なら一定レベルで安心感があるのだが。
436 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/02 18:25
足がでかい(28.0)のですが450にのっても大丈夫ッスか? だめならプロスペクトWIDEかな
437 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/03 00:48
今日からやってるJSBCってサロモン版うってるの?
438 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/03 01:12
サロモン買うのに良いショップってある?? 御茶ノ水で買おうと思ってるんだが・・・
439 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/03 11:16
CLASSICと450の違い(長所・短所)を述べよ!
440 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/03 11:24
>439 聞き方が偉そうだから述べたくない
441 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/03 12:45
CLASSICと450の違い(長所・短所)を教えてチョンマゲ!
442 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい :01/11/03 12:48
クラシックと450は板の材質が違うの! 以上
443 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/03 12:53
そんだけなの? もっと他の違い(長所・短所)を具体的に教えてよん!
444 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい :01/11/03 20:27
450は新素材ラッシュの時代にナチュラルなウッドを使って、素直な コントロール性能に仕上がってるよ!
お前明日足の小指ぶつけて悶絶するぞ
446 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/03 22:38
今日SEQUENSEで滑りました。 かなり扱いやすいので、あほ程曲がってくれるし 気に入りました。
447 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/03 22:42
ねえ。サロモン使ってる人に聞きたいんだけど。自分の使ってる板がキモイと思ったことないの?
448 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/03 22:45
>>447 無いっス! でも格好いいとも思ってないな〜
449 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/03 22:46
すまんキモイは言いすぎた
450 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/03 22:49
サロモンって前シーズンに入るまで、コスリ系のCMって全然なかったじゃんよ。 あたかも、高性能ソールでコスッちゃいけませんよ。くらいの勢いで。 なのに乗り遅れたと思ったのか、いきなり今年とかコスリを全面に出したカタログとCM。 どーかと思うよ。
451 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/03 22:53
>450 高性能か?所詮外注ソール。 しかもメーカーがトレンドを追うのは当然っしょ。 いい意味でも悪い意味でもメーカーなんて節操ないよ。
452 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/03 22:55
オレは高性能だとは思ってないが。 明らかに他のメーカーよりストラクチャの分 弱いソールでしょ。
453 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/04 07:45
450ってなんて読むの? よんひゃくごじゅう?
しごろ
455 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/04 11:21
スピンで450度って意味??? イタソ
456 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 00:01
450のインプレ見たけど、総論としてはハーフパイプ競技に挑む中・上級者用らしいです。 良い点はともかく、気になる点をピックアップして転載します。(4人のインプレ) 直進性はいいけど、低速で引っかかりがあり操作しにくい。 回転操作の無いハーフパイプやワンメイクにお勧め。 低・中速でもコントロールしやすいが接雪点付近に引っかかりがあるので高速時には少し恐さを覚えました。 エッジを意識的にズラせる上級者ならオールラウンドにコントロールできるでしょう。 ターンの切り返しに引っかかりがあり、スムーズさが無かったように思えます。 初・中級者が扱うには難しいかも。 オールラウンドよりハーフパイプ用のボードという感じなので、競技志向の人が好みそうです。 フレックスが硬く、切り返しなど慣れるまでが大変。 細かい動きがルーズで、足元に気を使いますが、ボードに任せるようなライディングする人には乗りやすいのではないでしょうか。
>456 SnowBoardNo.0だね
458 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 00:09
>456 去年の450の方が評価良かったね、同じ雑誌でさ。 去年は「フレックスとトーションのバランスが絶妙!」と。
マルチポスト&既出だったらスマソ。(年寄りなんで全レス読むのは辛い) 去年の450と550ってソールの材質は同じ?
460 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 01:18
550はどうなのですか?近くの店で安く売ってるんですが。
461 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 01:33
サロモンソールガタガタ。イケテナイ。 要チューンナップ。OK?
462 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 02:35
>460
一応同じなんだけど、硬いぶん550の方が速いよ。
>>456 あのインプレは参考程度にね。なんせフォーラムでも結構な
評価受けるようなインプレだからね。しかも450は決して硬くないし。
463 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 07:35
んで450とか550はなんて呼ぶんだ??
464 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 07:56
1:ごーごーまる 2:ふぁいぶふぃふてぃー 3:ごひゃくごじゅう 好きなの選べや
465 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 09:05
>>456 CLASSICか450のどっちにしようか?と悩んでいたが、全然別物なんだね。
参考程度と言っても遠からずだろうし、初級からのステップアップにと
考えていたんで、450は止めた方が良さそうですね。
466 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 09:25
そんなことないYO. 450いいと思うけどな。 まぁ自分の気に入ったの買ってくれ。
467 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 12:36
>465 確かにCLASSICの方が無難とは思うけど。まぁ、今何の板に乗ってるか にもよる。 がいしゅつの SnowBoardNo.0でのメカニカルデータ見てると、思わず うっっっ!!!と引いてしまいたくなるのは確か。データ上は今年の450 は確かに硬い。
468 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 15:07
>>467 CLASSICって、どの雑誌でも取り上げられていないけど何故?(比較したいのに...)
もちろん02モデルって存在するんですよね。
469 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 15:24
そこまで雑誌のインプレが気になるなら去年の450買えばイイじゃん。 データ上は今年のより柔らかいことになってるんだから。 そっちのほうが精神衛生上良いんじゃない? 煽りじゃないよ。
470 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 15:29
>468 存在します。でもサロモンのウェブ上にも何故か載っていないね。 不便なり。ちなみにグラフィックは今年のほうが遥かに洗練されてます。
471 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 15:30
去年の450なんてまだ売ってるとこあるの? あっても140cmとかじゃない? 煽りじゃないよ。
472 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 15:33
>471 けっこう見るよ? 煽りじゃないよ。
473 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 15:37
>472 えっ? 神田逝ったけど全然見なかったYO. どこで見たか教えて。 よかったら値段も。 煽りじゃないよ。
>473 狙い目は客も店員もあんまり知識のなさそうなアルペンとかヒマラヤ。 値段は関西圏で4万以下だな。
>462 ありがと。 お礼と言っちゃ何だが、 コレドウゾ・・・ ∧_∧ (*゚ー゚) ____ /つ/| /| 〜 | ̄ ̄ ̄ ̄| .| 、、、、(/ .| みかん |/,,, ,,  ̄ ̄ ̄ ̄
476 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 21:45
477 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 23:42
去年の550が四万で売ってるんだけど、、買いですかね?
478 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 23:48
乗る自身と気合があれば買ってOK。
479 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/05 23:51
扱いにくいんですか?友達から借りた時は感動したんだけど、、、
480 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/06 00:59
去年モデルのマラミュート刈った。サーモインナーのブーツだが、焼いてくるの忘れた。 買った店でないところで焼いたらいくらとられるかな?
481 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/06 13:44
>480 焼いても焼かなくてもいいタイプのサーモインナーじゃなかったっけ?
482 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/06 23:23
多少カービングできる腕なのですが、 さらに上達したいと思いボードを買おうと思っています。 175センチ・61キロ脚力普通くらい?なのですが サロモンの板ではどれがカービングに向いていますか? 420かマンデイトと考えているんですけど
>482 いや、430か552.5がいいかと
420じゃね〜YO・・・ 450だよ・・・
485 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/07 00:36
マンデイトってどんな感じ? カービング向きなのかい?
486 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/07 02:19
マンデイトはちょっと力抜いた高速ラン&パウダー向け。ファストバックより扱い易い。 カービングは大回りは安定感があって良いんじゃない?小回りはちょっと苦手。 エアはストレートジャンプならまあイイかなって感じ。 ゲレンデをリラックスして大きく滑りたい人に薦める。
487 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/07 09:54
あんげ
488 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/09 03:05
サロモン乗った事有る奴は絶対に文句は付けれないだろ。550は粕タムよりは絶対に 優れてるぞ!
489 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/09 03:09
物は良いみたいだけど、ブランドの中身、方向性、バックボーン その他はどうなのよ?
490 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/09 03:19
>488 つーか、カスタムと550を比べるのはどうかと思うぞ。 >489 サロモンの役目はひたすら品質の良い板作ることでいいんじゃない? バックボーンはアディダスだな。
491 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/09 03:33
>490 それってかな〜り笑えた! まだ笑が止まらん!
492 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/09 17:11
去年型DF157買ってもうた とりあえずスタックした時にはシャベルとして使えそう さてBINは何にしよっかな 誰かアドバイスを下さい
493 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/10 18:10
今季のサロは、板、金具に於いて進化してるだろうか?
494 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/10 19:53
今年の金具のストラップは使いやすい? つま先の方。
495 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/10 20:15
バラモン?
496 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/10 23:15
金具は他社に比べて重いと思われ!
497 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/11 00:09
ドラエモン?
498 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/11 01:01
02モデルのクラシックが3,3万って、お買い得?もっと安い所があるなら教えてくらはい。
499 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/11 01:42
去年の450 ダイエーで35000で売ってたよ。(確か152くらい)
500 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/11 01:46
500Get
501 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/11 01:48
水戸黄門?
502 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/11 02:45
>>492 硬いやつ。アップリンク。体重あるなら去年のポジリンク探しな。
>>498 02モデルで3.3万円なら買いだと思うよ。
503 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/11 13:08
かいだね
504 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/12 00:47
シークエンス最高!!
505 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/12 00:49
オリンピックで昨年のトランスファーが¥29800だった。
506 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/12 19:55
サロのブーツ安いところ知りませんか? ちなみにおれの知ってる限りでは、 神田のアル○ポネで25〜30%オフなんだが、 入荷がしばらく先になりそう、ってことで。
507 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/12 20:15
アルカポネって入荷が先になる=入ってこない場合多いよね。 一応保険は掛けといた方がいいぞ! マラミュートはまだメーカー在庫が有るから下がるまで待つべし。 (デカイサイズは除く)
508 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/12 20:17
>>506 K2スレで話題の店はサロのブーツも扱ってる
安いかどうかは知らん
電話して聞いてみてくれ
参考までにDEEのFREAKが75%
>507 そうなの?情報サンクス。 SYNAPSEかDIALOGUEにしようかと思ってたんだけど、 待つ価値はありそうだね、アル○ポネ以外でね(w >508 早速、話題の店のHP見ました。有ったね。 実はそこの通販で板買ったんだけど、そんときは ボードのコーナーが工事中でした・・・ 値段と在庫聞いてみます、ありがとう!
510 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/13 02:36
サロのブーツってかたすぎない? かたいのが好きな人にはいいんだろうけど 足いたくなりそ
511 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/13 04:09
>510 去年までのはそんなに硬いとは思わない。マラミュートでも足首周りが 必要以上に曲がるんでちょっと不安だった。 今年のはどうだろうね。良さそうに見えるんで試してみたい。
512 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/13 04:21
サロモンでレールやってる人いる? あんまりいないだろうけど、どーよ?調子は
513 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/13 22:58
DEFINITIONと450とK2のAsterで迷っています。 身長178、体重62、去年キッカーデビューして今年は360できるよう がんばろうと思ってます。レベルは中級だと自分では思ってます。 皆さんの意見を聞かせてください。
>513 最近こういうの多すぎ ウザイ / ヽ ./ .∧ / `、 / ∧ /  ̄ ̄ ̄ ヽ /::::::::: .\ /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′ / ヽ::::::::::::::::: \___/ / ヽ::::::::::::::::::: \/ / マスコット 鬱田ニャ−くん
515 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/13 23:15
>>513 個人的にはAスターかな
板軽いし
でも450もいいな
どの板もいいよね
516 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/13 23:26
>514 禿同!! 多いねぇ。Aスターと450とカスタムを引き合いに出してくるやつ。 >515 これまた禿同!! 板が軽いとか重いとかは、リフトに乗ってるときくらいしか関係ないけど、 (要はスイングウェイトだから)どの板もよい板であることの間違いはない。
517 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/14 00:42
>514 死ね >516てめーは板のことなんもわかっとらん。
518 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/14 00:44
>517 煽りがみえみえ 自分の意見を述べてから否定しろ
519 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/14 00:46
あれてきたなぁ
520 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/14 00:50
だれか513に答えてやれよ。 俺ならDEFINITIONだな。 確かに板は99−00のダニエルなかんじで、最初はつらいと思うが ぜひこれを使って上にむかってほしい。 以上。
521 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/14 00:52
かわいそうだから age
522 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/14 02:44
age
523 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/14 19:49
age
524 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/14 22:04
マンコ。オマンコ。オマンコ。
525 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/15 14:28
サロモンってバートンの一部の板みたいに はじめからビベリングしてありますか? マジレスお願いします
526 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/15 14:30
ジブリングならしてあります
527 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/15 14:35
>>525 してません。ビベリングの意味知ってますか?
>>526 おまえは「ジブニー森の仲間たち」かと
問いたい。
529 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/15 23:20
ようわからん
530 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/16 19:50
99-00DF使ってるんですけど、何を血迷ったか00-01Bトンスーパーカスタムのビンディングを今年買ってしまいました。 やっぱヤバイっすかね?
531 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/16 19:52
どこに売ってんの?>00-01Bトンスーパーカスタムのbin
532 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/16 19:52
>530 スーパーカスタムって何?
533 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/16 19:54
ごめんなさい。カスタムです。
534 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/16 19:55
板とbinに相性はない
535 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/16 20:42
ヤバイっすね
536 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/16 20:43
板の特性にあったビンを探せ
537 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/16 20:46
DFにあうビンってなんだ?
538 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/16 20:49
人によりけり テリエやDFは脚力あるから柔いbinとブーツ使ってるけど パンピーは硬いbinに硬いブーツかな
539 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/16 20:54
質問いいですか?脚力ある人は柔らかいビンとブーツって? 初心者のオイラに教えてくんろ。
540 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/16 21:33
サロモンのいいとこって?
541 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/16 22:11
CLASSIC、マンセー!!
542 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/16 22:16
いいとこ・・いいとこ・・いいとこ・・ うーん
543 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/16 23:42
SEQUENCE マンセ〜!!
450 逝けてる。
545 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/17 21:14
去年の450が¥42000 買いですか? 迷っています。
546 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/17 21:18
普通 それなら金出して今年のモデル買え
547 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/17 21:22
>545 A-STARにしとけ。 スレ違いか・・・
ありがとうございます。 今年モデルはなんか硬そうだし A★探してみます。
550 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/18 01:05
550
547=549 もうやめろよ。わかったから。 君らの営業努力は認めるけれどもさ。 がんばって。けーつー。
>551 ちがうよ。 550はおれだが(w
ビンディングの下につけるプレートってサロモンからでてたりします? ヤフオクで去年のモデル用とか言うやつが売っていたんだけど。
554 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/20 01:08
13
555 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/21 01:01
age
556 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/21 22:11
ega
557 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/24 22:23
今日、CLASSIC買ったよ!!
558 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/25 02:45
ダイアログが自分の足に合ったんですけど ビンディングはフリーランメインならどれがいいと思います。 SP6買おうと思ってるんですけど・・・ サロモン以外のメーカーでいいのはありますか?
559 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/25 02:46
ビンディングはフリーランメインならどれがいいと思います。 ↓ ビンディングはフリーランメインならどれがいいと思いますか? の間違いでした。 逝ってきます・・・
560 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/25 03:11
ディフィニション買ったぜコノヤロー! なんだかんだで税込み¥56000にしてもらったぜ! 今年はこれでかっとぶぜよ!
561 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/25 03:35
今年の450が量販店で約¥45000で売ってた、 買いなの?
562 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/25 03:40
>561 探せばもっと安いところあるんだろうけど まあ買いなんじゃない?
563 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/25 03:46
>>558 SP6はかったるくないか?5くらいにしておいたらどう?
板は何?
564 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/25 09:51
>>563 板は450を使ってます。
この組み合わせならどんなビンがいいんでしょうか?
565 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/25 09:56
↑558です。
566 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/27 02:21
サロの金具は重いと思わない?
567 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/28 21:40
350って言うのはどうなんですか? というか、なんなのですか?
568 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/28 21:42
569 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/28 23:16
>567 現行で言うとクラシックみたいなのじゃないか?
570 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/29 00:39
>>560 の買ったトコは買いなのかな?
同じくらいで売ってたとこがあったんだけど...
あっ!DM持参での価格でね
571 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/29 01:30
>>567-568 350ってオレじゃん(w
300=350=クラシックだよ。殆ど性能は変わってないんで350が2万円ジャスト
とかで買えるならオススメ。でも去年のクラシックも3万以下で買えるよね。
>>572 去年のクラシックでも3万切るからそれも考えてみたら?
と優しく提案してみたい。
574 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/29 12:31
>>528 矢風祭りに行った奴なら意味が分かるはず
575 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/11/30 23:57
sサロモソ
576 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/01 10:51
彼女の板、ずっと450だと思ってたら実は350だった・・・
577 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/04 12:44
450、最高!!
578 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/05 01:56
550の方がいいぞ!今年はディフィニションで決まり!絶対にレベルアップ可。
579 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/05 10:44
500について知ってる人いたら、どんなのか教えて
新と旧があるやつかな?
581 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/11 01:13
ゴルァ!!(涙
582 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/11 02:16
あのぉぉぉ、250だけど逝けてますか?
583 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/11 02:21
>582 イケてます。
584 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/16 07:07
.
586 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/17 17:23
ボードじゃなくてブーツなんだけどマラミュートってどうなの?
>マラミュート イソポになります。
588 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/17 23:45
589 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/17 23:52
お前、サロモン450って言いたいだけちゃうんかと。 以下略・・・・。
590 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/17 23:55
591 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/17 23:55
592 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/17 23:57
593 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/18 22:45
身長165p,体重50s,脚力ナシ,2シーズン目 カービングターンがちょっと出来始めたくらいなんですけど, こんな私に450は合いますでしょうか... というか,みなさん450くらいの板を使う前はどの程度のを使ってたんでしょうか。 私は今までは3点セットで買った1万5千円くらいの板をはいてました。 ご意見よろしくお願いします。
上げときます
595 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/19 00:34
>593 だったらクラシックの方がいいYO。 450買うのとめはしないけど。
バートンのスレッドでサロモンの450を勧められました。 値段とか、乗っている皆さんの意見を聞かせてください。 7シーズン目、フリーランメイン 176センチx70キロ スピード狂 パウダーも圧雪バーンのカービングも大好き!! 今まで一番滑ってて楽しかった板は、 BURTON 97−98CUSTOM(ソール筆記体ロゴ・デッキ夕日) の159cmです。 どうやら自分やわらかい板が好み見たいです。 よろしく!!
>>587 マラミュートですが、何か?
言うまでも無く、インポですが
なにげにFASTBACKが欲しいんですけど・・・どうよ?
599 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/19 02:21
>>596 7シーズンもやってて自分で板も選べんのか
アホォ
600 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/19 02:41
今年の450は止めたほうがいいかもって聞いたYO!! トータル的に言えば去年までの方がいいってYO!!
601 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/19 02:41
600ゲットオォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒ズザーーーーーッ ドッコイショ・・・・・・・・・  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ∧∧ (´;; (゚Д゚ ,)⌒ヽ (´⌒(´ U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;; 任務完了、と。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ポ ∧∧ ポ ン (゚Д゚ ,) . ン (´;) U,U )〜 (;;). (´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
>>596 ロシニョールスレッドに逝け。
多分お前の求めている板はそこにある…かも。。
去年450買って乗ってるけど、たしかに柔らかくないぞ。 でも、直進安定性は向上した。 女の子にはお薦めできないと思う。
604 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/22 20:38
DFどうよ?今年DFの乗った人、買った人。
605 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/22 22:54
606 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/23 16:50
店員の進めるまま去年のトランスファー買っちゃった。36000円で。 オレはスノボ3シーズン目、板の手入れはワックスがけのみ。 このスレ読むとちょっと手のこんだ手入れをしなきゃいけないような気が するんですが・・ マジレスお願いします。
607 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/23 17:38
>606 ワックスかけてんならいいんじゃねーの 参考になるかどうかわかんないけど 俺は 板を買う>時間と金があればフラット出しに出す。 (基本的にサンディングでやってもらうけど、 他に注文があるときはストーンをかけてもらう。) >しこしこベース作り>滑る毎にクリーニングワックス アンド次回のゲレンデを想定して滑走ワックスを入れておく >大抵外れるので、前日に滑走ワックスを入れ直す。
608 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/25 00:39
450購入age
去年の450って前後が分かりづらいよね。 カムイで逆に付けてる女子がいた。 一言言ってやろうと思ったけど、俺が間違ってたら恥ずかしいのでやめといた。
610 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/26 14:45
SEEKってどんなですか?
611 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/26 16:58
SEEK乗ってるが、すごく柔らかい板という印象。 ボコってるところに突っ込んでも大丈夫。乗ってて楽しい。 でも緩斜面でちーとも走らなかったのは俺のワックスの入れ方が悪かったんだろうか??
612 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/26 18:49
>>611 ありがとう。
450と迷ってるんですけど、フリーランならSEEKですかね?
613 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/27 20:04
女の子なら、絶対IVYだぞ。 男の子なら、ディフィニッション。 でも、女の子・・・RUBYはやめたほうがいいぞ。
614 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/27 20:46
>男の子なら、ディフィニッション。 レベルにもよると思われ
世の中に絶対なんて物はない なぁ>614よ。
616 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/28 06:38
シーケンス最高! フリーランも楽勝
617 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/29 12:35
>612 今年の450はある程度のウデがないと、カービングしんどいかも。 ソールは良さげで、スピードはでるけど、板はカナリ硬いので、 しっかり踏んでいけないと、キレイに曲がれないと思われる。 スピードにビビると、エッジでスピード殺すだけというダサい滑り になるかも・・・
618 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/29 12:58
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < サロモンは最高だよ!! /| /\ \__________
619 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/29 21:53
今日今年の450買ってきた 156か159どっちにしようか迷ったけど結局前に乗っていたいたが159だったのでそれにした 176cm67kgフリー乱メイン脚力普通 前板はナイトロの3年前のナチュラルズ159 皆さんだったらどっち買いました?
620 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/29 21:59
>619 身長、体重、滑りのスタイル、脚力が君と全く同じっすわ(w おれはK2 A-STARの159にしたんだけど・・・ ちなみに前板は300。 おれには聞いちゃいねーか・・・
621 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/29 22:02
もちろんnitro
622 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :01/12/29 22:04
>620 んなこたない レス産休です なんか前レス読んでると今年の450評判がよろしくないようで鬱だ
今日新450乗ってきたよ キレマクル 思った程堅く無い ソール走る かってよかた
624 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/01 14:52
450マンセー
625 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/01 18:45
SEQUENCEマンセ〜
626 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/02 00:43
スノボ暦2回の初心者ですが、そろそろ自分のボードが欲しくなったので サロモンのドライバーってのを買おうかと思うんですがどうでしょうか?
627 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/02 00:55
>>626 せっかくサロモン買うなら、ドライバーにせず、もう少しお金を出してトランスファーにするべきですよ。
そんなに激しい値段差はないはず。トランスファーにして損はないと思うよ。
それからここからは俺の好みだが、板がサロモンならビンもサロモン。
今年から各ブランドでも取り入れ始めた"ウィング”があるビンを買うのが良いかと。
ただしサロモンSPシリーズは前のベルトが外れないので、それは好みですな。
ちなみに俺はサロモンSP5のビンです。
628 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/02 02:38
トランスファーは初心者でも扱いやすいですか?
629 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/02 02:39
630 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/02 02:41
>628 扱いやすいと思う
631 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/02 10:15
>>627 なんか、ウイングって既に一部では下火みたいよ。
テリエも今年はつけてないらしい。
>>613 デフィニションは相当ヒトを選ぶと思うぞ。
中級者でも、筋力と踏んでいくウデがないと、あんなんで
カービングできないぞ。
ちなみに、今年はじめる友人はデフィニションを買おうと
したら、『走り屋でも初めて乗るクルマはハチロクでGT-R
じゃないやろ』といわれたらしい。
じゃあ、ダニエル・フランクはなんやねん・・・
632 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/02 16:48
私はカービングが出来る程度(しかもマッタリと切り返す) 今シーズンから気合を入れて上達しようと思うので そこそこ良い板が欲しいです。 450は初心者〜中級程度でも扱えるのでしょうか?
633 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/02 16:50
634 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/03 01:07
ドライバーとトランスファーってどういう点で違うんですか?
635 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/03 12:56
トランスファーはねじれ防止のセラミックが埋め込まれている。 いや、もちろんそれだけじゃないよ。
636 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/03 14:16
450はとにかく硬い。踏み込みと体重移動に自信が無いなら やめといたほうがええよ。まだ550のほうがええ。
637 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/03 23:35
シーケンスがおすすめ! 扱いやすい よく切れる これから中〜上級目指すのなら これ買っとき!
638 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/03 23:56
デフィニションはむずかしいよ
639 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/04 00:38
お忙しいところすみませんが、 SP4って何色カラーあるんでしょうか? @ベース白ハイパッコ白←試作?? Aベース白ハイッパコ黒 Bベース紫ハイパコッ黒←レイト?? 以外にあるの?おしえテ
640 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/04 13:33
>>636 450が硬いというのは胴囲だが
550の方がええと言い切るのは?
つか、ディフィニションじゃないのか?
ドライバーに決めました。
642 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/04 20:45
ドライバーはソールが別物です。 クラシックにしましょう♪
643 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/04 21:07
俺 00-01モデルの550使ってるけど、中緩斜面でのカービングでは カナーリいいけど、板が硬いので急斜面でのカービングでは、脚力が 無いと本当にふっとんで逝っちゃうよ。 今日は白馬に逝ってきたんだが、ずーっと雪で雪質最高だったけど 脚力衰えてて板を扱い切れなくて少しストレス溜まったよ。
01のクラッシク安いから買おうとおもったけど だめか
ドライバー買いました。
646 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/05 00:40
450買いました。 8がたくさん書いてありました・・・
647 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/05 12:57
結局450 ディフィニション シーケンス の内、万人に扱いやすいのはどれなんでしょ?
648 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/05 20:42
450に一票
649 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/06 19:04
450購入予定で、バインディング迷ってるんですけど何がいいですかね? 当方はフリーランメインにしてます。 BURTONのCFXにしようか、それともサロモンに統一したほうが良いんでしょうか? サロモンだと、お勧めバインディングってどれでしょうか?
650 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/06 19:12
CFXはカタイけどいいビンです。 450はこの時期だと、住んでるところによっては、正規価格でも 探すの結構難しいよ。
651 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/06 21:55
やっぱビンもサロモンじゃないと滑りにくいですか? ヘボヘボなビンだと駄目ですかねぇ?
>651 ヘボヘボなビンていうのがどんなものを指しているか わかんない。例えば何よ?
>>652 BE-POPとかキスマークとか安いヤツです。相性はどうなんでしょう?
654 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/06 22:42
>>651 BE-POPは分るけど、キスマークって高くない?
BINはサロモンじゃなきゃ駄目ってことはないけど、
ヘボなBINだとやっぱりそれなりになっちゃう。
それと相性って言うけど、BINは靴に合わせて買うもんすよ。
655 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/06 23:02
これを買えと・・・(w? 一応サロモンの板は買ったんですが、 ビンは安物しか持ってなくて、 でも金が無いから使えるならそのまま使おうかな、とか思ってたんです。
657 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/07 00:18
>>651 。いい金具が欲しかったら量販店、型落ちでも2マン位は
見といた方がいいと思う。
フラクス プレミアム以上
プラテ pros以上
k2 v8以上
で、あとシムスとかかなー。
サロビンだったらsp(s)2使っても
反応の速さを求めなければそこそこ使えると
いっぺん乗ってみて感じた。
あとprospectって安いけど如何なのよ。
ガンガンwax打っても良く入って
ガツガツ滑る人でも満足できる?
sp1〜6の違いが良く分かりません。ご教授ください。
659 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/07 19:51
板は450、ブーツはMALAMUTE。 みなさんならビンディングは何選ぶ?
660 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/07 23:16
DEFINITION156を購入するか迷っています。 非常に硬いと聞いていますが、実際に乗った方いらしたら教えてください。 00/99ジェイミー156を乗ってました。 以前のボードより若干固めの板を探しています。
661 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/08 01:04
クラシック→450→シーケンス→ディフィニション の順で硬くて扱いが高度でいいのかな?
662 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/08 01:05
確かにディフィニションはムズかった。 鉄板だよありゃあ。
663 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/08 01:10
>>660 今のってる板がキャップならさほど違和感ないかもね。
硬くて扱いづらいのは確かだけど。
今乗ってるのがサンドイッチだったりすると、かなり違和感あるんじゃないかな。
ああごめんジェイミーって書いてるな。 リブテック乗れるならサロモンは余裕じゃない?
665 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/08 01:21
一応プロスペクト乗ってるが、
>>657 の問いに答えられないのがつらいな・・・。
666 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/08 03:02
172cmで69kgと体重あるのでクラシックより 450の方がいいかなと思うんですが どないでしょう?
667 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/08 10:19
668 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/08 13:22
今サロモンのsp5使ってるのですが、後ろのベルトがなかなか 外れてくれません、普通なのでしょうか?
669 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/08 13:58
>>664 ジェイミーってふにゃちん板じゃなかったっけ?
友達が「柔らかくてトリックしやすいよ!」て連発してたような?
あいつはDQNだったかな?
回答ありがとうございます。 DEFINITIONはやはり鉄板ですか。 踏んだり蹴ったりして滑るのが好きな方なんで、 脚力普通で体重が60kgとなると、この板は厳しそうですね。 再検討してみます。
671 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/08 23:33
Definitionと去年の550ってそんなに違うの? 550は全然堅いとは思わないんやけど。
age
673 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/11 02:33
age
675 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/11 14:51
SEEK乗りってあんまいないの? 体重軽いんだけどフリーランにはどうなのよ
676 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/12 00:02
ディフィニションで滑ってきたけどかなり俺好みの板だったよ。 確かに硬いけど鉄板ってほどじゃないと思う。 脚力が無い人にはかなり扱いづらいかな。
677 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/12 01:56
サロモン安いところってない? どこも大体10%引き位なのかなぁ
678 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/12 02:02
>>677 K2のスレ見てみれ。
アスコが一番安イ。
679 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/12 02:23
>>678 イシイってところ?
ありがとう。近いから見に行って来るよ。
450が4万前半だといいなぁと贅沢云ってみたりして。
680 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/12 23:39
>679 俺は12月の前半にIBSで450買った時は 48000円だったよ。 今はもっと安いかも
681 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/13 16:58
サロモンマソセー
682 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/13 17:05
ディフィニション160ほしいなぁ
>>679 贅沢。
>>680 あそこは次のシーズンのモデルが出るまで値段が変わらないよ。
つーか、あれより安くなったら店員さんに給料が払えないと思われ。
そんな理由により、あの店で買うのは発売直後が一番お得。
先シーズン中におれの欲しかった板が売り切れててホント良かったと思う。
684 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/16 19:14
ISBって品数が少ないよね
685 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/17 13:09
自分もディフィニション160に乗っているけど、「最初は何じゃこりゃ」 って感じだったけど、ベストセッティングが見付かってからは、相当いい感じ になったよ。 でも脚力はやっぱ無いとキツイかな〜。
686 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/17 20:41
俺もディフィニション欲しい!そして使いこなしたい!!
687 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/20 02:09
俺も今期はディフィニション買ったんですけど、、、550とは、まるで別物でした。 確かにカービングの切れは最高レベルと思われますが、ツインチップじゃ無いのと、 なんかターンインしにくいのが気になりました!うーん、自分的には550の方が 好みに合うんすけど、、、
688 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/23 23:45
うんうん、550っていいよな。サイコー。
690 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/24 00:52
今シーズンからはじめた分際で プロスペとSP5を買いました。 早く板に見合うように上手くならなきゃです。
691 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/24 00:58
>>659 SP5がおすすめかな。 450ならSP3でも構わないと思いますが、 MALAMUTE(堅め)にあわせるのならSP5でしょうか。
694 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/24 23:22
初級者で、板はサロモンにしようと決めています。 予算に余裕がないので、DRIVERかCLASSICにしようと思っているのですが、どちらが扱いやすいでしょうか。 またビンはSP2かS2、ブーツはPERPETUALを考えていますが、使い心地・耐久性など情報ある人教えてください。
695 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/25 02:56
乗換154+接吻瓶+接吻仏=?
696 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/26 01:52
サロの金具は重いぞ!
697 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/26 03:59
サロとK2のBINは重いね でも滑ってて気になるほどではないとは思う 使ったことないけど
698 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/26 09:38
>694 初級者なら、S2をお勧め。(十分だよ!)
699 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/26 13:09
>>691-692 サロモンスレだから言っただけなのにぃ。
夏からコツコツ貯めて買ったのにぃ。
生暖かく見守ってくれてもイイジャン!ウワァァンヽ(`Д´)ノ
700 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/26 14:11
>699 去年試乗会で乗りましたが扱いやすいイイ板ですよ あんまり初心者モデル買ってもある程度滑れるようになったら物足りなくなるのでいい買い物だとおもいますよ?
>>700 アリガトウ。もうアナタには何をされてもイイ!
クラシックとかも考えたんですが、取らぬ狸の何とやらで、コレにしました。
ただ今は道具に負けてるんで、持ち歩いてると微妙に恥ずかしいデス。
ディフィニションのソールってTOPとTAIL部分 (ちょうど接雪点から先の面)の材質が違うんですか? こないだ買って今ベース作ってるんですが、やけにテカテカしてて、 Waxing後スクレッパーかけてもツルって逝っちゃうんです。 サロは初めてなのでこれが普通なのか、変なのか判らないんですが...
703 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/27 00:34
去年モデルのクラシックは、初心者向けの板なんでしょうか? ご存知の方、教えてくださいお願いします
704 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/27 01:07
>703 初心者向けではなさそう。 中級者できちんとワックスがけ(もちろんホット)できる人向けだ。
704さんレスありがとうございます 実は去年モデルのクラシックの新品がヤフーオークションで 20800円で出ていたのですが、これは「買い」でしょうか? それとも去年モデルにしては高いでしょうか?
706 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/28 10:02
>>705 704氏じゃないけど、クラシックで2万は安いと思う。
でも、クラシックは2本目に買うと良い感じの板だよ。
707 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/30 19:59
1本目はドライバー買ってよしですか?
708 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/30 20:15
結局パイプに向いているサロのボードはなんだ?
>>702 450もそんな感じ。
スクレーピングし辛いから
接地面までしかWAXかけてないよ。
710 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/31 05:22
>>708 プロスペクト。
いつもよりプラットフォームが低く見え、いつもより多く世界が回る。
たぶん。
711 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/31 17:44
DF なんかどうだい?
712 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/31 17:46
DFはカービングのほうが向いてる 硬すぎ
713 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/31 17:48
Daniel Franckってハーフパイプやってなかったっけ? でもDFは駄目?
714 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/31 17:50
あんな硬い板でパイプ滑れるやつは神。
DFはオリンピックハーフパイプの銀メダリスト でもあの板は万人むけじゃないよ あの人の脚力はものすごいんだろうね
716 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/31 17:51
脚力がある人だったらOKですか?
717 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/31 17:52
>716 ちゅうか一回乗ってみろ。話はそれからだ。
スマソ周りに乗ってる人がいないです。
719 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/31 18:07
来期のPACTって奴に乗った。 DF以上にカタイ… PROSPECTと同じくらい硬いのだ。 グラフィック&スペックにだまされて買うと後悔するぞ。
721 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/31 18:26
ごめん来期モデルの話。 カーボンの太さが倍になってる。
722 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/31 18:32
>>719 (=
>>721 )の文章を要約して、硬さで順位付けすると
01-02は
PROSPECT<<<DF だったのが
02-03は
DF<<PACT?≦PROSPECT になったってこと?
ホントかよ?
ダニエルは消えたよ。 シークエンス154.5=DF PSとPACTはコアが違うから一概には言えないけど 反発力が違う。
724 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/31 18:42
>>719 (=
>>721 =
>>723 )の文章を要約して、硬さで順位付けすると
01-02/PROSPECT<<<01-02/DF<<02-03/PACT≦02-03/PROSPECT になったってこと?
ホントかよ?
PROSPECTってそんなに硬くなったん?
725 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/31 18:49
キャップなんて買うなよ(プッ
ゴメンモデル名間違えた訂正版。 03だと PROSPECT<SEQENCE≦PACTだ。 プロスペクトは去年と同じくらいだった…スマン。 所で一番硬いのがDFの初年度に出た157じゃないか? 俺の乗った感じでは硬かった。 (ちなみに普段は01DRAGON乗ってる)
450とかがなくなったんで混乱してしもた。 迷惑かけてスマン。
728 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/01 01:22
要するに差露門は硬い!ってことね… さらにウェストふっと〜いしね。 去年からのSPシリーズはベースでか過ぎでセッティングできないしさ。 知り合いのショップは取りあえず全部返品したっていってた。 まあ量販で買うような素人君にしか売れない、騙しブランドってこと(藁
729 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/01 02:35
>728 お前も騙しで藁!
730 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/01 09:43
>728 煽り下手すぎ
731 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/01 10:37
まあでもサロモン硬いのは確かだよ。。。 日本人のこと考えてモノ作ってホスィ−
>>702 ですが、4日間使用した後の感想をちょっと....
ちなみに前はBの'01balanceと'99supermodelデシタ。
最初、あまりの硬さにかなり焦った。balanceとは違う感覚の硬さ。
特に、意識してやらないと板がしならない。漫然と遠心力を伝えるだけでは
キレたカーヴィングはできないとおもう。
ウングーっと踏ん張ると曲がる事に気付いてやっと従来どうりの滑りが
出来るようになった。かなり緊張を強いられるなあ。
しかし、慣れると圧雪での深い高速カーヴィングも超安定で、不安なく
切り込める。EDGE GRIPもbalanceより良い気がする。
EDGEの切り返しは、ウエストがfreerun用としては少し太め?なのか
少し遅い(反発はすごいが)というか、多目の切り返し動作がいるかな?
自分はBのsi-xとdriverというガチガチ君なのでこの板の特性は
気に入っています。精神集中して乗る板という感じ。
ただ、Powderではsupermodelにstrap binが最高かと。
733 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/01 23:51
今期は自分もディフィニション買いましたけど、一日で慣れました。なんか 重いような気がしたのは最初だけで、あとはエアーなんかも普通に出来ましたよ。 エッジグリップは圧巻の一言っす!長くてスマソ!
734 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/02 00:36
ディフィニションはやっぱりバランスと比べると切り返しは遅いですよね〜 サンドの違いとキャップの違いは感じました? 自分の場合はフリーランはキャップの方がいいけど、パークパイプ 等はサンドの方がいいんだけど どうでした? 俺は今期ディフィニションで去年バランス乗り。
735 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/02 00:53
あー、切り返しは確かに遅いかな?来期のサロに期待してますよ!去年は 自分550っす。サロ信者なもんで、、
736 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/02 02:27
737 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/02 15:54
今年久し振りにボード買い替えました。 去年モデルのTRANSFER157。BINはSP-2です。 あまり金かけれない既婚者なので・・ で、明日からルスツに行くのですが、TRANSFERって どんな感じでしょうか? あまりTRANSFERのカキコないもんで・・・
739 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/02 22:24
>>726 >>所で一番硬いのがDFの初年度に出た157じゃないか?
初年度は153ワンサイズじゃなかったっけ?
740 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/02 22:26
トランスファーTRANSFER がバワーズで45000円くらいだったけど、 アルペソのネットだと38000円だった。 なんで?違いあるのかな???
741 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/03 05:02
マソディト買った人乾燥機貸せてください。
>>739 知らなくても無理はないけど100本限定で出てたんだよ。
153が青ベースで157が赤。
俺持ってるけどいまだにゲレンデで見たことないよ。
神田では全部で5本しか入らなかったらしい(営業さん談)
SHOP向けに来たカタログも白黒のものが一枚だったよ。
>>742 そか、知らなかった。でも、漏れの153赤いんだけど・・・
744 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/03 06:36
>>743 それは赤ではなくて、えんじ色ではないのか?
745 :
739=742 :02/02/03 19:21
>>744 そうそう、えんじ色。
3シーズンぐらい前に買ったんだけど、いつのモデルだか記憶が
定かじゃないのよ。。
746 :
726=739=742 :02/02/03 19:29
確かにえんじ色だな… 青に対して赤って簡単に書いてしまったよ。 で上にいる739=742は俺じゃねーぞ! サロモンは最初の年の市販限定モデルのシルバーか 次の年の500プロが一番デザイン的に好きだった。
747 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/03 19:31
739=743だった。 ゴメソ
748 :
739=743=745 :02/02/04 21:21
で、157はえんじ色? だとすれば漏れの153は? まさか153って書いてあるけど、実は157ってことか?? だとしたら気づかず乗っている漏れは相当イタイぞ。
01ファーストバック167 まだ手に入りますか
750 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/05 01:13
マンデイトのってる人いないのか・・
751 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/05 21:35
素直にディフィニション買っとけよ
752 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/05 23:11
02-03の画像持ってる人いないの?もしいたら何処かにアプして下さい
753 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/06 04:00
正規のバートソなんて買ってないで、サロの走りを体験してみろ
CLASSICの156を買いました。 172cm 67kg 経験4年目 総滑走日数15日ほど フリーランのみ トリックとかの技関係は出来ません メンドくさがりなのでビンディングはswitchのステップインです。 カービングを感じられた瞬間はトータルで10分もないと思います。 板はこれで2枚目になります。 一枚目のOxygen?とかいうヤツは149cmのやわやわ板で、 どう考えても自分には合ってませんでした。 以前この板でOxygenてクルマのメーカに例えるとどこですか?と質問して、 そのレスは「日野自動車」でした。とてもわかりやすかったです。 この週末にSALOMONでの初滑りになります。楽しみです。
755 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/06 19:02
もんもんとage
756 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/06 21:22
ブーツはダイやログ ビンはSP−2 板は始めた当初から使ってる貰い物の板(非常に重くて鉄板のようなやつ、メーカー不明。リフトで足がちぎれそうです) 身長165cm 体重62kg 脚力そこそこ自信あり。 ボード暦4年で急斜面のカービングがそこそこできます。 いい板をそろそろ買い換えようかと思うんですけど、何にしましょう?
757 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/06 22:16
それぐらいの腕ありゃディフィニション乗れるさ!売ってるかどうかは知らんが
今ヤフーショッピング見に行ってたんだけど、ディフィニッション78000円もするのね・・。 もうすぐ車の車検が近づいてるのでキビシイッス・・・。 無理して買ったろうかしら?
759 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/07 00:38
>>756 その靴と金具じゃデフィニションは動かないと思われ。
450あたりが限界かな。クラシックも限界性能が結構高いよ。安いし。
760 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/07 22:51
761 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/07 23:14
762 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/07 23:47
知ってる4
550 マンセー ついでに マケレレも マンセー 板違いなので サゲ
>その靴と金具じゃデフィニションは動かないと思われ。 マジッすか?そんなに硬い板なの? SP−5以上のビンとマラミュートなら可? ブーツとビンは買い換えたくないなあ・・・。 ディフィニッション54000円で売ってるの発見しました。 乗りこなしたいなあ・・・。
765 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/08 04:52
マンデイトを買ったけど、ビンディングとブーツは何がいいのでしょうか? お勧めがあったら教えてください。
766 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/08 23:41
age
767 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/10 21:58
DF購入age
768 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/12 01:24
03の画像見たいんだけどむり?
769 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/12 01:30
>>765 おれもホシィ。
マンデイトって売ってる店自体少ないよな。
770 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/12 03:03
550から乗り換えたんだけど、全然違う板になってたよ!あれじゃまともな オーリは出来ない気がした、、、が、フリーランではこれ以上無いぐらいの エッジグリップと安定性には感動した!ちょっとしたキッカーで360回るぐらい は全然問題ナッシング!つか俺はそれ以上回れないヘタレっすけど。
771 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/12 17:47
>>770 550から何に乗り換えたの?
多分デフィニションと思うが・・・
エッジの切り返しも550と比べレスポンスも良くなったのですか?
550はバランス等に比べると少しモタツクので。
772 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/12 17:51
>>771 「550から乗り換えたんだけど、全然違う板になってた」→「名前が変わっただけと思ってた」
よってディフィニッション
と思う
773 :
Turboマン :02/02/12 18:39
私も550使ってますがラインナップから亡くなっちゃったんですよね。 後継板がディフィニッションなんですか? やっぱ乗り換えるとしたらディフィニッション?
774 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/12 23:12
AGE
775 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/12 23:39
450もなくなるらしいね
776 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/12 23:42
>>775そうなの?どんなモデルがでてくるの? 画像うpして下さい。
777 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/12 23:55
皆さん正直に、サロのデフィニションと、ロシのプレミア、バーのカスタム のサイズ156〜9近辺だったら何買う? 迷っています。
778 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/13 00:30
>776 いや自分も店員になくなるよって言われただけだから。。。 来年からはなくなるから違うのにしとけって言われたけど だったらなおさらと思って450買ったよ
779 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/13 00:48
>776 450はFORCASTというモデルになるらしいYO! なぜかチップとテールはウッドじゃなくてフォームになるらしい。。。値段は変わらず。。。 ショップの人が「サロモンバカにしてんのか!」って怒ってたYO!
780 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/13 01:26
>>779 さん フォームってなに?
あまり来期のサロモンは期待出来ないのかな・・・
ブーツ、ビンはどうなんだろう!?
ブーツ今期評判よかったけど。
781 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/13 03:56
>>777 個人的にはデフィニションの156とプレミア159で悩むだろうね。
走り、キレではデフィニション、滑らかさ、全体的なトリックの
しやすさではプレミアかな。パイプも念頭に入れるならプレミア、
ストレートジャンプだけならデフィニションだと思う。
782 :
Turboマン :02/02/13 08:49
私も550使ってますがラインナップから亡くなっちゃったんですよね。 後継板がディフィニッションなんですか? やっぱ乗り換えるとしたらディフィニッション?
>>781 有り難うございます。入れ忘れてしまったんですけど。B社のバランス
(来期コード)も入れたらどうでしょうか?以前はカスタム、550、バランス
は乗ってたんですけど、プレミアは乗った事がなくて・・・でも評判いいですよね〜
プレミアっていいんですかね?周りにもいなくて、皆B社かサロなんで。
ロシってなにがいいんですかね?
784 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/13 21:43
基礎スノーボードをするのに最適なサロモンの板は何でしょうか?
785 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/13 21:45
450
786 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/13 21:49
>785 なぜ?
787 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/14 01:00
>780 フォームっていうのは発砲ウレタンみたいなものだったと思います。 昔のボードでよくあったのが、心材はウッドですと言いつつ、ノーズ&テールは フォーム材っていう騙し手口。あとキッズの板ではフルフォームっていうのは今も多いYO! まあそういう安い素材来年は使うってことです。 もう一つ「バカにしてんのか」って言ってたのは、シークエンスとかトリック系の板すべてが チュニジア生産になってるってこと。去年までは初心者用の板はチュニジア、中級者用の板は フランスだったのに、これも値段を変えないでチュニジア生産に変えてるらしい。。。PACTって いう新しい板もチュニジアらしいYO!こんな高い板までチュニジアとは正直驚いた。
788 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/14 01:23
>>783 何をしたいかによるんじゃない?550とかバランスに
乗ってたなら、フリーランも考えてプレミアよりプロラインの
ほうが良いし、ホントにトリック重視ならプレミアが良いし。
サロモンに不満がないならデフィニションで。
>>784 サロモンでオールラウンドって言ったら450だけど、基礎って何?
どの程度?イントラ目指してるならオガサカ(w
789 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/14 07:58
784です。 OGASAKAって国産だけどよいのですか? イントラ目指してます。 とりあえず一級受験なもんで
>>788 サンクス プレミアはトリック重視、フリーランも考えると、プレミアより
プロライン。ソールは同じ種類でしょ?
サロモンは確かに良いんだけど自分の感じはワンメイクの踏み切りに少しバタツク時や
変な挙動がある気がするんだよね。キャップ、特殊なコア、自分の技術か藁。サンドの
方が抜けが自然なきがする。フリーランはかなり良いんだけど。なので、500、
550と乗ってきたサロモンから離脱。ブーツ、ビンはB社なんかより良いので
来期も購入予定。
791 :
一級取りたい :02/02/14 14:13
OGASAKAかぁ いいのかな?
敵もさるもの
793 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/14 16:05
OGASAKAあげ
794 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/14 22:32
サロモンAGE
795 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/15 08:06
検定で一級を受験するのに最適なボードは? お勧めを教えてください。
>>795 オガサカに群がる基礎厨房が多いからネタでオガサカにしとけって
書いたのに、本気にしてスレまで立ててるんじゃねー。
てゆーかイントラ狙うぐらいなら試乗会とか行けよ。
797 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/15 23:53
ディフィニッションのスタンス幅の推奨値の読み方がわからないのですが 教えていただけないでしょうか?
798 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/16 00:15
サロモンのトランスファーを買おうと思っているのですが、 アルペソで見たら38500円でした。これって安いんですか?
B社のカスタムって良いのですか? サロだとデフィニシょんと同じくらい?の性能の位置付けッてこと?
800 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/16 00:28
03モデルはビンディングのベースが肉抜きされてる。 いいんだかわるいんだか・・・。 ブーツもマラミュの下になんかできたね。エイリアンっぽい なんか残念・・・。00の頃が懐かしい・・・。
801 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/16 00:35
はげ
802 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/16 01:01
サロはえっじが全部つながっているから。 パイプなんかで失敗するとエッジがバイーン って剥離しちゃう事故が多いと店のおっさんが言っていたがマジか
803 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/16 01:03
>>80003モデルはビンディングはS6はバージョンアップされてるの? B社P1とどっちがいいか悩んでる。 S6はベースがカーボンだからC14とベースは同じでしょ? 03モデルはS6よりアプしたらいいかな〜
804 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/16 13:40
>>798 別に安くも高くもありません。マルチポスト止めろ。
>>799 全然違います。位置付けはカスタム=450が適当かと。
805 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/16 14:15
>>804B社のの位置付けは=450が適当なら、 サロだとデフィニションと同じ性能の位置付けはB社のドラゴソって事でヨカデスカ
806 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/16 14:23
どうでもいいがバラソスが抜けてるぞ
807 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/16 14:26
808 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/16 14:27
ディフィニション
809 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/16 14:29
>>808 いやディフィニションはBMCあたりのもんだろ
サロ板はそんなによくはない
走ることは走るが遊びが足りない感じがする
810 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/16 14:29
カタログ上はバランス=シークエンス。 シークエンスはバランスほど一般的じゃないけどね。 はっきり言って不人気モデルだし。
811 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/16 14:37
シークエンスはゲレンデであまり見ないね・・・ でも乗ってみたいけどね〜
812 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/17 01:37
シークエンス乗ってるけどいいよ 硬いけど、カービングしやすいし 小回りも利くし
813 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/17 23:42
age
814 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/18 00:29
00−01MICHELETARGCARTってどんな板ですか? カービング練習中ですが逝けますか?
815 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/18 00:46
>>814 一般的な体重なら無理です。DFの次ぐらいに硬いよ。
816 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/18 00:49
>814 おいら使ってるよん。 それなりに滑れる日本男児が使うならちょうどいいんじゃない? 女の子には厳しいやろけど
817 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/18 01:47
フリーランメインで550乗ってるんですけど、そろそろ新しい板ほしいんで 悩んでます!来期のサロかカスタムかで悩んでるんですけど、みなさんどうします?
818 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/18 01:49
>>817 550からカスタムにしたら、あまりのフニャチン具合に失望することこの上なし。
820 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/18 09:26
>>817 おいおい、550乗るぐらいなら
他メーカーのアイテムもちゃんとチェックいれとけよ
550に疲れた時に遊びで楽に乗りたいならカスタムでいいけど
550より厳しい板が欲しいならカスタムはなしだ
821 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/19 00:03
ってかサロ硬過ぎ
822 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/20 23:29
さろAGE
823 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/21 00:14
個人的と言うか、僕の周りでは、サロモン批判者多いです。 硬いのと、乗ってるやつがカッコ悪いというかヘタ多過ぎ。
824 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/21 00:19
板に遊びがない、 滑り方を強制させられる感じ。 ランディング耐えない。 Bに替り、「これかっときゃ無難」なアイテム。 下手っていうよりカコワルイやつが選びたがるな。
825 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/21 00:24
>824 同意、とくに3番目が致命的だな。
826 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/21 00:30
漏れ初心者だからサロモンしか名前知らなかったからサロモン買ったよ あ、あとキスマークも知っていたけどなんか買ったらやばそうな雰囲気は感じたよ
827 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/21 00:32
ケツマ=サロモン でいいかな?
828 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/21 00:38
550って硬いですか?全然硬くないですよ!あれより軟らかい方が 問題有るんじゃないかと、ディフィニションは確かに硬いですけど。 550を硬いと思う人って、、、、
829 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/21 00:42
>>828 ネタ?550より硬い板のほうが稀と思われ。
830 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/21 00:44
>829 まじで? 俺も828と同じで550やわく感じるけど?
831 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/21 00:47
832 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/21 00:54
ダニエル・ドラゴン・バランス・フロンティア・プロライン・その他たくさんあるとおもうけど 自分が乗ったことのある板の中で550は5段階で2.5から3くらいノ硬さ(5が1番硬いとして
833 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/21 00:55
828 ネタじゃ無いっす!450よりもやわいですけど。550乗った 事有りますか?
834 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/21 00:58
828 俺ディフィニション持ってるけど、550の倍は硬い感じ!
835 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/21 01:01
>892 あんまり色んな板乗ってないでしょ(ププッ 板踏めてる?
836 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/21 01:03
>892まちがい >829
>835 IEで見てるでしょ(ププッ
838 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/21 23:05
>829 おまえこそネタか?? 女でも乗りやすいっていってたぞ。 >835 同意。
839 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 01:16
829晒しage
840 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 01:22
俺に言わせりゃ硬いくせに大した反発の無いサロ板逝ってよしだがな(ププッ
841 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 01:31
正確に言えば、強い反発つくれるんだろうけど、鬼シビアなタイミング。ってことだろ? 逝ってよしにもう1票。
842 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 01:33
>>823 売ってる店が悪いんじゃね?
板自体の良さは下手糞にはわかんねえけどな(ぷ
折れは仁志田マンセーだからサロモン再考ってことで
でも買わねえよ
844 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 01:39
>>842 前半禿胴。
確かに上手くないと乗れない板から取り扱い店のレベルあげるべきだな。
でも乗れるレベルのヤシにとっちゃ安く手に入るのがイイ!!
845 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 02:04
>844 言えてる。あるぺん、ひまらや、びくとりあ、みなみ(藁、らんぷじゃっく等々 ありとあらゆる量販店にはがっつりあるけど、有名プロショップでは扱い 無い店多いし、あっても何故か勧めてこないんだよねえ。。。 オイラのショップでは会社嫌いだから勧めたくないとのことだが… ちなみにPI○Eですが
846 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 02:07
サロ乗れない奴はカスタムでも乗ってろって事ですかい?
847 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 02:09
>>846 サロ乗れないならカスタムも良い所気付けないでしょう
848 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 02:17
<846 サロ乗れないならっていうか、煮死駄がねぇ〜 ライダーがどうこうってのはそんな無いのだけど煮死駄だけは拒否反応
849 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 02:17
サロモンの板もらったんだけど、詳しいこと分からないので聞きたい です。サロモンがボード出した最初の年のモデルだと思うんだけど、 長さが151で、メタリックっぽい黄色の板です。そんでデッキの まんなかに白くサロモンのロゴが入ってます。何年に出たモデルなん ですかね?それと板の特性とかわかれば教えてもらいたいです。
850 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 02:18
サロ乗ってて、オサレなオーリーしてるやつ見たことない。
851 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 02:19
>849 98−99シーズンのいたです。 特性?アァン?デカイ叩いてんじゃねーよ。 それしか持ってねーなら、それでがんばるしかねーだろ。
>>851 いや、他の板も買ってみようかと。burtonの去年のスーパーモデルって
書いてあるやつを借りて乗ってみたんだけど、軽くて柔らかい感じがした。
カービングするのはサロモンのほうが安定してたような気がするんだけど…
↑こういうやつがサロモンの購買層
854 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 02:28
開いた口が塞がらん。。。 だからサロモン=カッコワリ−(ププッ
855 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 02:30
荒れてますな
856 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 02:38
前、ショップ(T○○CKS○AR−)の展示会に来てたサロモンの営業ウゼェ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < 硬くないって!無くなっちゃうよ。買えよ。 /| /\ \__________ アルペンで半額で売ってるじゃねえか / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < 板なんてなんでもいーんだよ。買えよ。 /| /\ \__________ アルペンで半額で売ってるじゃねえか / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < 板なんてなんでもいーんだよ。買えよ。 /| /\ \__________ アルペンで半額でうってるじゃねえかゴルア!
857 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 02:39
前、ショップ(T○○CKS○AR−)の展示会に来てたサロモンの営業ウゼェ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < 硬くないって!無くなっちゃうよ。買えよ。 /| /\ \__________ アルペンで半額で売ってるじゃねえかゴルアー!
たのむよ、教えてよ。お願いいたします。
859 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 02:46
前、ショップ(T○○CKS○AR−)の展示会に来てたサロモンの営業ウゼェ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | バートンなんか乗っちゃダメだよ。とにかくサロモン買えよ。 /| /\ \__________
860 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 03:08
こんなに荒れる程の板じゃないのは定説(古
861 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 03:52
サロ終わってるのも定説
862 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 04:26
>859 ____ ○ ○ / __∧_∧__∧ | / | / \ | | | | ・ ・ | | 、 フ ⊂⊃ ヽフ | ̄ ̄ __|_ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ | <torikku suta-がムカツクっちゅーねん。 / | ノ\ \_______
863 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 08:53
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < もしかしてやたら馴れ馴れしいあのちび営業?ファミ○ーでもうざかったYO! ?/| /\ \__________
ここが群馬県民が集まるスレですか?
865 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 18:22
だれかサロモン03モデル うpしてください。またはメールでください おねがいします
867 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/22 23:41
見たいか?サロ
868 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/23 00:41
>845 確かにそうだわな。量販で見るけど、プロしょプで見ないブランドって、キス魔と同じ。 ロシはその点、カナーリ専門店でも扱ってるもんNE!
869 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/23 00:48
ケツマは量販で見る、ではなく アルペソだけで見る、が正解 アルペソのオリジナルブランドです
>869 あ、そうなの? そういやVとかMでは見ないかも… そう考えたらキス魔よりも、どこの量販にもあるってこった。
871 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/23 01:14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < 煮死駄もいるからかっこいいだろ。 /| /\ \__________
872 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/23 01:22
>>868 まさかショップで売ってる物が
全て良いものとは思っていないよな?
>872 もちろん、そういうわけでわない。 ただ、ショップで扱ってる比率が低すぎることと、どこの量販にもある のが、「売れればいい」というメーカーとしての姿勢に疑問を感じるのYO
>>873 断言するけど売れればいいってのはどこのメーカーでも同じだよ
それが会社というもの。サロモンに限らずね
ただそれを悟られない為にオブラートに包んでイメージやスタイルを重視し
購買者を煽ってる国産と呼ばれる物から
数に物を言わせどんどん底辺まで浸透させる大手まで手法は様々
なぜサロモンがショップにあまり並んでないかと言うと
ショップ程度の弱小販売店では量販の物量攻撃で勝ち目が無いからだよ。
スレ違いなのでsage
875 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/23 02:52
>>873 プロショップ(w がサロモン置かないのは儲からないからじゃないの?
どっちかって言うと店側の事情だと思う。
ちなみに868がメーカーとしての姿勢に共感できる会社ってどこ?
876 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/24 11:04
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < サロモン買えよ /| /\ \__________
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ^∀^)< ズレdぞ、クソが。 ( つ ⊂ ) \_________ .) ) ) (__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤカスガ
878 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/24 21:25
450を買って3日使用です サロ板の初期状態について質問です(今までレンタルだったものであまりよくわかりません) ワックスやりにくい(アイロン全面があたらない)ほどのコンケーブって出るものですか? A-STAR(ヒトの預かりもの)の方がホットワックスかけやすいんですが
879 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/24 22:53
>>878 てめ〜色んな板乗ってから言えよ!
何処まで知ってンだか?過去アイロンかけてンのも数回だろ!
笑わせんナ!
お前が言うに450は・・・
880 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/24 22:57
>>878 オレの友達も450だけどコンケープだよ
サロモンがワザと作ってるのか単にずさんなのか・・
すんませんです いや、フラット出しした方がいいのかなーと思ってなんすけど。 450には不満はないですよ。文句つけたわけではないので悪しからず アイロンは結構かけたけど、やっぱり何度やってもやりにくい・・ ペーパー使ってるけど、普通アイロンあたってる面ってワックスのびるよね? 技術って訳でもナイと思う(A-STARはきっちりいくし) 俺の買った板がわりと状態の悪いモノだったんかなー
882 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/24 23:05
サロモンなんか買うからじゃん(w
883 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/24 23:05
次はA-STARにしろよ
884 :
聞いた話では :02/02/24 23:28
>878 サロモンはコンケーブひどいYO わざとというか、製法に問題あって、サロモンはノーズとテールを最後に曲げるらしい。 だからどうしても出ちゃうんだって。 要するにバンバンキャップボードを作って儲ける為のコストの安い製法ラスィ〜
885 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/24 23:31
スキーメーカーの中ではロシ、K2、サロと3メーカーが有名だけど サロだけ新参でしかも他に技術でも差をつけられてる感じがする
886 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/24 23:33
元ビン屋だからか?
>>885 K2、ロシは具体的な新技術投入してるけど
サロはなんかなんとなく良いって感じだもんねぇ。
888 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/24 23:35
コンケーブしょうがないみたいですね まー滑ってみた限り、問題は感じなかったのでまーいいか。というコトにしておこう・・ ホットワックスがやりにくいのはダルいけどなぁ
890 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/24 23:38
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 誰かトリックスターに来てたサロ奴の名前教えてクレ! UU ̄ ̄ U U \_____________
891 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/24 23:59
>884 ホント萎える… サロ買う気失せた。。。
ウチの去年の450って当たりなのかな? 全然コンケーブじゃないよ。カナーリフラット。 アイロンも全然あてやすいし、良いもの買うと違うんだなぁ なんてこのスレ読むまで思ってました。
893 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/25 11:30
>>892 去年の450は良いよ。個人的には去年の板の中では一番好き。
コンケーブがどうこうって話しが出てきたのは今期のやつ。
894 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/25 13:24
今期ディフィニションもフラットだYo 精密に計測したからコンケーブかも知れんが
895 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/25 14:20
質問いいですか? このスレで時々出る”硬い”っていうのはどれくらいの ことを言うんですか? 僕はお金がなくていまだにかなり古いアトランティスの 陰毛まー(渋い水色のやつ)に乗っています。 あれは”硬い”部類に入るのでしょうか? そろそろ買い換えようと思ってるんです。レスよろしくです。
896 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/25 14:25
>>895 くすんだ水色のインゲマー?あれは文句なく硬いと思う。
897 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/25 14:35
やっぱり・・・。カービングとか超自信あるんですけど なんかトリックがうまくいかないのは”硬い”からなのかな? 友達に貸すと「重い重い」ってびっくりするんです。 でも愛着のある板なので今シーズンはこれでいこうと思ってます。 どもありがとございました。
898 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/25 14:39
>>897 硬いからじゃなくて重いからじゃないの?
十分関係あると思うが。
899 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/25 22:43
>890 クソsasaki
get
901 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/25 23:12
試乗会で乗ったけど、サロ板重いよねー なんか去年からカナーリ重くなてる メーカーいわく、「接着剤が変わりました」とのことで、剥離があまりにも多くて 重くてもしょうがないとのことらすぃが、この選択事体どうかと思うね
902 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/25 23:18
>901 開発費かけてるようでかけてない スキー会社だからどうしてもスキーにお金かかっちゃうんだろね
903 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/25 23:24
今サロの板だけど罵倒されてるから買い換えます 今度は何買えばいいのかな? やっぱとりあえずバートンですか?
904 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/25 23:28
ROSSIGNOL買え サロとはケタ違いに素晴らしきフィーリングが得られる 今までS信者だったが今季乗り換えて尚更世界が広がったよ
905 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/25 23:32
>>904ロシって良いんだ!?具体的に何が違うの? 何乗ってるんですか? サロの550に乗ってンだけど、来期はプレミアか、バートソのカスタム、 コードどれにするか迷ってて
906 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/25 23:33
ロシはいい! おれも今年サロから乗り換えたが、サロ板がいかに硬いだけの板か分かったYO
ロシが良いって言われても金無いYO!どーすりゃいい?
908 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/25 23:36
プロスペにSP5のビン付けてるけど 確かに恐ろしく重いな・・・
909 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/25 23:38
初心者で全然知らなくてビンはSP2買っちゃったんだけど もっと上のやつにすると違うかな?
910 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/25 23:38
911 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/25 23:45
サロBINも全部重いよ なんで?って聞きたいくらい重い。。。 なんでだろ?
まぁロシは確かに良いが製造誤差がありすぎる。 ちゃんとフラット出てる奴選べよ。
サロの550使ってるけど かなり安定してるよ 沢山練習した(・∀・)ライーヨー!!
914 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/25 23:53
サロモン=トルクレックス 素材がいいだけの単なる硬重板 全体的なフィーリングレートは低い ROSSIGNOL、PREMIA パッと乗った感じはカスタムに似た雰囲気 乗り手にキツイフォームを強制することなく無理なく乗れる ただ、切り替えしや反発なんかはキッチリ反応してくれるので 潜在的な能力は非常に高い ほぼカスタムと同類なタイプの板である ProLine158 これはプレミアのじゃじゃ馬タイプ エッジTOエッジも早く、キレコミが鋭い なんちゃってレベルでは操作不可能な脱中級レベルの板 雰囲気的にはバランスに似ている サロモンラインナップと比べると軽さはROSSIの圧勝
915 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/26 00:02
>912 ロシのボードはフラット出てる奴は外れです 物の見る目ないのに人にアドバイスするんじゃねーよ ちなみに重さは Bのスーパーフライ2と比べるとRのTHCはかなり重いよ
916 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/26 00:07
Bのコア技術は別格だろ ドラゴンフライを持ったときは衝撃だったからな
>>914 サンキュウです。
PREMIAはカスタム、ProLine158はバランスに似ている・・・
ロシとバートソ買うならロシですかね〜?
その場合ビンは何処がいいんですかね?
918 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/26 00:15
914は板のポテンシャルを生かし切っていないような気がする。 まぁ、勘だけどね。
PREMIA → × PREMIER→ ○
920 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/26 00:17
>>917 バートソとロシはまた別物なんだなこれが
バートソはなんでもできるがロシはぶっ飛ぶって感じ
同じサロのぶっ飛ぶでもロシは楽しさがあるぶっ飛びだ
ビンなんぞはなんでもいい
バートソ、フラックス、ドレイクあたりから選びなさい
ブーツ&金具の組み合わせで板の特徴も変化するしね
>>928 試乗会だから細かいことは言いっこなしだ
922 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/26 00:21
>915 コンケーブとコンベックスが同じサイズで複数あるのも特徴か? 波打ってる板が多すぎだろ。 フラット出てるって表現は悪かったが・・・ 嘘だと思うならチューン屋に聞いてみろ。
>>920有難う!乗ってみないとロシは分からないかなやっぱり。 感覚的にぶっ飛ぶって感じが・・・ 以前はカスタム、バランス、550と乗り継いで来たんだけど、 550は何か良く分からないんだが自分に合わなくて・・・ ロシは非常に良い話きくから乗ってみたいんだよね〜
>912 結局おまえは、物を見る目がないってことだな? チューン屋に聞いてどうするんだよ? 国内じゃマシンがないからできないだろ? 国内であの設定値出せる店おしえてくれよ? どこの板にも外れはあるんだよ でも、物の見る目がないフラット信者の馬鹿どもが Rに不良品が多いとほざいてんだよ サロじゃないのでsageで
925 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/26 01:00
サロモンが多少重いのは確かだけど、ロシも決して軽いとは言えないよ。 新しいTHC2ってコアは従来のTHCより明らかに重いし。 オレはプレミア乗ってるけど、サロモン独特の乗り心地も大好きだな。 450とかでフィニションのエッジががっちり雪面に食い込む感じはいいよ。 少なくともここでアホみたいに叩かれる板ではないと思う。
926 :
通りすがりの人 :02/02/26 09:44
>924 でも某プロショップでは(チューニング設備有) ではロシの板 半分はうちでは売れないって返品したって言ってたよ ディフィニションってそんなに硬いかな? 少し硬めに感じるけど 俺が乗ってるのは00/01 K2 エレクトラだけど 乗っている人が少ないので参考にならないよね
927 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/26 23:35
サロモン=トルクレックス 素材がいいだけの単なる硬重板 全体的なフィーリングレートは低い ROSSIGNOL、PREMIA パッと乗った感じはカスタムに似た雰囲気 乗り手にキツイフォームを強制することなく無理なく乗れる ただ、切り替えしや反発なんかはキッチリ反応してくれるので 潜在的な能力は非常に高い ほぼカスタムと同類なタイプの板である ProLine158 これはプレミアのじゃじゃ馬タイプ エッジTOエッジも早く、キレコミが鋭い なんちゃってレベルでは操作不可能な脱中級レベルの板 雰囲気的にはバランスに似ている サロモンラインナップと比べると軽さはROSSIの圧勝
>899 sasakiおれも知ってるじょ 死んでほしいなあいつにゃ…
929 :
スキーメーカーでは :02/02/26 23:42
重さ サロ>ロシ>>>>K2 って事で良い? 俺はサロは乗ってないけどロシとK2を乗った。 サロってそんな重いのか、、、 ロシもそこそこ重いと思うけど
930 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/27 03:32
このスレでサロモンが重いって言ってるのは店で持ってみただけで 実際に乗ったことない奴らばっかだろ、どうせ。
931 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/27 03:42
932 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/27 09:32
>>930 ちがうちがう。どうせ「リフトで足が痛いからヤダ」な奴らだろ。
抜荷重で板の反発力をキッチリ生かせるのなら、重いなんて感じないはず。
914=927は、だからダメなんだよ。
933 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/27 11:44
サロの板でこれからマジで頑張ろうと思ってる初心者が買ったらいい板って何ですか? サロのグラフィックがまじ好きなんです
934 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/27 11:44
550からディフィニションに乗り換えた俺に言わせると、確かに持った感じ では重くなってるけど、乗ってみると全然重いとは思わないんだなコレが! むしろエアーなんかはやりやすくなってると思うし、、カービングはBのどの 板よりも決まると思う。
サロモンの板使ってる奴ってフリーランに多いね でもBXじゃ見かけない パークでも見かけない やっぱ総合能力が低いんだろな
936 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/27 21:25
なんにでも優れてる板=アベレージの板 どっか1つでも突き抜けた性能があれば魅力的 アベレージの板=女、子供に任しとけYO! BX=フリーライドスピードがあったなー
937 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/27 22:05
>>935 それを言ったらバートムだって見ないよ。
ただのメーカーイメージの問題だろ。「サロモンってクセェな」っていう。
938 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/27 23:06
>>937 (・∀・)イイ!こと言うな〜
ギターで言うレスポールと同じ
これ持ってりゃ安心!
野球は巨人!
巨人は長島!
(w
サロモンってクセェな
940 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/27 23:46
確かにクセェ 金の匂いがプンプンするぜ
941 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/27 23:47
金に匂いプンプンメーカー バートン サロモン 国産全て
942 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/27 23:56
どうせならこのスレも消化したよなぁ
>>933 ドライバーしかないな!
それ以上は初心者にはちょっと・・・手入れ的にも性格的にも。
944 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/28 00:19
>>938 レスポールも選ばないとな。
知ってるやつは知ってる。
945 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/28 00:20
このスレ、だいぶ流れが変わったね。 去年のうちは 「クセェよ」って言っても。 消えろや、しか言われなかったんだけどな。
>945 消えろ
>941 で、何乗ってるの?
948 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/28 09:20
>>947 >941の板は 勝てねーからてアルペンB辞めたロシか
オープンでアルペンにしか売ってないK2じゃねーか (w
949 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/28 10:59
>944 レスポール=Bトンの事だぞ 2月になってショPに板買いに来た女どもの会話 「わたしってば〜Bトンしか興味ないし〜」 「来年も絶対Bトン買うよ〜」 このへタレがーおめーはBポプでも買っとけ( ゚Д゚)ゴルァ! ある意味カスタムならイイカモナ〜 何でもできる→何でもついてる 何でもついてるお子様ランチ、日の丸旗も付いてるしな〜 サロモンにポジリンクこれ最強! おい!使蒸す来年はいい工場みつけろYO〜
950 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/28 11:17
>>944 サロはテレキャスみたいなもんだ
鋭い切れ味、パワーのある低音
ホワイトアッシュのテレキャスターこれ最高!
いやエピフォン・コロネットかー
フェソダーは? JPじゃなくてUSAね。
サロモン=PRSとかミュージックマンって感じ。
新スレが立ったようだな。 また1000取り合戦か? 1000とったらダニエルフラ糞。 んーいらぬぇ。
どこにいってもたたかれるからこっそり1000ねらうことにするぎゃ
マターリマターリ
さきはながいぎゃ
これじゃ1000にいかないかもしれないぎゃ
フェンダー、 90年代後半から中軸ラインでの質はUSAよりJPの方が良い。 これ定説。
>>959 そうなのか。
漏れがギターに興味あった頃(90年代前半〜中盤)はJPだと馬鹿にされてたよ。
962 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/28 23:29
age
963 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/28 23:36
ふんサロ
サロミルク!
>>960 サロモン=フェルナンデス(70年代後期〜80年代前期)
に訂正しる。
別スレでK2=フェルナンデスって聞いてかなり納得したYO!
ESPミュージックアカデミー
968 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/01 23:15
ESPいまもJリンチモデルとか作ってるのかー フェルナンデスの学校は池袋だったな〜 ジャクソンコピーのフェルナンデス 板もギターもプロモデルは別モンだ エディーのクレーマーは中身シャーベル ギブソンU.S.Aは愛知県で作ってるぞー それよりサロモンスレだったよな〜 02-03 ECHILON 楽しみだなー しかし今シーズン緩むの早かったなー
やばい。 だめだ。 鮭が一生懸命フェロモン振りまいてる様が 頭から離れない・・・。
970 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/01 23:26
亜流辺&是日尾にオリジナルボード・ブーツ・BINやるらしい。 さらに金もうけに走るというか、ついにBE-POP化だね、こりゃ
971 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/01 23:28
>>969 俺もそう(w
そして、あと30か...
そろそろ始まるな...
972 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/01 23:43
サロモンには勢いがないな…
973 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 11:58
一応1000鳥に協力するか… 27
974 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 12:01
26
975 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 12:08
nijyuugo
976 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 13:11
nobinaine! 24
977 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 13:12
あつまれゲッター達よ!
978 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 13:15
残り22ゲットー!! __∧∧_ /\(゜ー゜*) l\ (´´ \/| ̄∪ ̄ ̄|\ (´⌒(´ \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
979 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 13:26
ったくしょうがねぇなサロモンはよ ほらよ979
980 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 13:27
ほらよ980
981 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 13:28
21!!!!!!!!!!!
スマソ
983 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 13:30
人ほんとにいねえなあ
984 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 13:33
984……
985 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 13:43
サロモンってアルペンボードあるんすか?
986 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 13:54
いや、だからサロモンってアルペンボードあるんすか?
989 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 13:57
>>987 いや、だから ご協力ありがとうございます
990 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 13:57
11
ないのか
992 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 13:58
そろそろいくぞ(#゜Д゜)ゴルァ!!
>>989 いや、だからサロモンにアルペンボードあるんすか?
994 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 13:59
>>993 いや、だから ご協力ありがとうございますって言ってんだろ(#゜Д゜)ゴルァ
いや、だからサロモンにアルペンボードあるんすか?
漏れも今見てみたけど無いのかもね 5くらい
997 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 14:00
1000ゲトォォォ!!!
998 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 14:00
チン湖
999 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 14:00
1000!!!!
いや、だからサロモンにアルペンボードあるんすか?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。