スキ−なんでも相談室(初級)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1E-mail(省略可
ここに来られる上手なスキ−ヤ−の方にレスを頂こうと
いうスレッドです。
初心者の方、偉大な先輩質問してみよう!
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/12(金) 22:15
あのう、8年前の板なんですけど、
最近のピ−ナッツ形のようなスキ−板の方が曲がりやすいのでしょうか?
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/12(金) 22:20
スキ−よりボ−ドのほうがかっこいいから
スキ−のほうが楽勝なの?デキルってこと?
俺バリうぜえ?
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/12(金) 22:23
上級者がお答えします

>>2
ピーナッツ形ではなく、落花生形です。

                  以上
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/12(金) 22:45
カービングだからターンがしやすいというわけではないです。
カービングはズレの少ない切れて走るターンが楽にできるだけ。
ズレズレターンでもいいなら今までの板でも良いんじゃないでしょうか。
でも、カービングスキーは短くても高速で安定して滑れるので
従来の板に比べて短くできています。
短いということはそれだけで操作が楽になるので、そういう意味では
曲がりやすいと言えるかも。
6ぷち:2001/01/12(金) 22:46
ごめんね。
マジレスするね。
>>2
絶対に曲がりやすいです。
>>3
スキーの方が難しいよ。
どっちも経験者なんで。。。
>>4
ワラタよ。
7ぷち:2001/01/12(金) 22:47
あぁ
すれちゃった。
ウテュだ志脳
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/12(金) 23:01
テクニカル合格したいんですが、どうゆう練習したらいいですか?
92:2001/01/12(金) 23:02
4,5,6さんありがとう
大変勉強になりました。
みなさんいい人ですね(^-^)
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/12(金) 23:07
スキ-の裏にぬるものについて質問。
スプレ−と固形のがあるけどどっちがいいの?
11デュトロ:2001/01/12(金) 23:07
>2

ともさかりえ形です
12無しさん@ゲレンデいっぱい:2001/01/12(金) 23:19
一般スキーヤーはスプレーワックスでしょう。

固形はアイロンで溶かしてぬり、しかもはがさなきゃいけないので
競技スキーヤー向き。雪温と気温と湿度と雪の結晶で変えたりする

モーグラーは塗らない人がおおい?

簡単で性能がいいのはウエットテッシュ型のワックス(一回使い切り)
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/13(土) 01:19
カービングスキーでターン弧の調節はどうやるの?
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/13(土) 02:17
>>13
体重移動の強さとエッジングの強さ
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/13(土) 03:03
そろそろ初心者から脱出したいので何日間かのスクールツアーに行きたいのです
1人で行こうと思ってますが、どうなんでしょう(漠然)?
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/13(土) 03:27
>8
テクを受けると言う事は1級は持ってらっしゃるんですよね?
テクに1番必要なのは勢いです。
滑り込んで限界を高める練習が効果的らしいです。

>10
スプレーとか簡単に塗れるのはあっという間に落ちちゃうよ。
面倒でもホットワックス入れておいたほうが良いんじゃないかな?
僕は月1回くらいの割合でホット入れてます。
(滑りに行くのは月4〜5日くらい)

>13
カービングと言っても最初から最後まで完璧なカービングじゃなくてもいいんです。
切り替えの時に多少ずらしてターンの始動を調節しましょう。
この「ズレ」を調節する練習もしたりします。
ターンが始動後は14さんの言うように板を踏む強さでターン弧を
調節するようです。
でもターン弧を調節できるほど踏めてる人は少ないかも。
実際はカービングもどきのレールターンの人が多いです。

>15
全く問題ないんじゃないでしょうか。
というか、デモレッスンなどは一人で着てる人の方が多いです。
同じ目的をもった仲間同士、現地でもすぐに仲良くなれると思いますよ。
1713@レールターンで大暴走:2001/01/13(土) 03:45
>>14,>>16
勉強になったです。ども。
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/13(土) 11:03
頭が上下にピョコピョコ動いちゃうんですけど
直す練習の方法を教えて下さい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 11:35
>>18
動くのは頭だけ?ひざのクッションを使いすぎているのかもね。
2018:2001/01/13(土) 11:58
>19
う〜ん、自分じゃよく分かんないんですよね・・・

人に見てもらうと「頭が動く」って言われるんですよ
ショートターンすると特に目立つらしいです。
コレ直す練習ってありません?
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/13(土) 17:16
>12
しまった!初心者なのに固形を買ってきてしまった。
アイロンってなんでしょう?
直接ろうを塗るように、やったらだめですか?
ほんとに初心者ので教えて下さい。
それと初心者向けの勉強になるHPはありませんか?
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/13(土) 17:19
21です。言い忘れましたがそのワックスは500円くらいの3色で
3個入りのやつです。
238:2001/01/13(土) 17:26
>16
明日、菅平へ行くので勢いつけてきます。
うまけりゃ受かるんだよねぇ。。。。
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/13(土) 20:33
21です
わかる方いませんか
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/13(土) 20:38
>>24
ナショナルからスキー用のアイロンが出てるので、買って使ってみたら?
固形燃料使うのは難しいだろうから。手で擦り付けてもあまり効果ないし。
トコとかは固形でも「生塗り」と記載されてるのがあるけど、こっちは
アイロンで溶かさないでそのまま擦り付けて使う。
アイロンで大まかに塗ったらスクレイパーで平らに削ればよい。
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/13(土) 21:43
>25
ありがとうございました。
アイロン買わなくちゃいけないんですね。
やっぱりスプレ−タイプのを買ってきます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 22:17
ファンスキーの基本姿勢ってどんな感じ?
28>27:2001/01/13(土) 22:32
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/13(土) 22:59
>>18
>頭が上下にピョコピョコ動いちゃうんですけど
>直す練習の方法を教えて下さい。

多分、切り替えの時の伸びがオーバーアクションなのでは?
低速のターンは問題無いけど、高速になるにつれて上体が遅れませんか?

解消法は余り上体を使わないで切り替えをしてみる。
脚を伸ばしてターンをして、切り替え時には曲げる(要はベンディング動作)
を使ってみてはどうでしょうか?

解りずらかったら、申し訳ないです。
自分も2・3シーズンまで同じ悩みを持ってました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 23:13
>28
ありがとう。移動します。
31名無し三等兵:2001/01/14(日) 00:17
ホットワクシングの道具揃えるくらいなら、ちゃんとしたところに
チューンに出した方がいいんじゃないのか?

レーサーとかで本気でチューンなりメンテなりする必要がないのならば・・・。
32信州人:2001/01/14(日) 02:04
ドコのスキー場が一番儲かってそうですか?
大町・白馬方面で。
33信州人:2001/01/14(日) 02:23
住み込みのバイトでもしようかと思ったので
経験者の方が居たら是非教えていただきたい。
>33
かつてそんなスレがどっかにありました。探すよろし。
3518:2001/01/14(日) 09:32
>29
ありがとう試してみます!

実は今日、いろいろ試そうと思ってたんですけど・・・
大雪なんで帰ってきちゃいました(涙
来週、試してみますね!!

>32
栂池じゃないかなぁ。

36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/14(日) 15:19
アイロン。
僕は家庭用の小さい奴で代用してます。
温度上げすぎちゃうとソールの細かな溝が溶けて
埋まっちゃうから注意が必要だけど
とりあえず安いからいいかなとおもって。
37無しさん@ゲレンデいっぱい:2001/01/14(日) 17:40
12です。アイロンの方が持ちがいいという意見がありましたがスキーはソールで滑ります。
決してワックスで滑る訳ではありません。アイロンで溶かしたワックスはスクレーパーで
削り落とし、冷やしてソールの分子が縮まった状態で又削り、仕上げはナイロンブラシ等で
完全に落とします。競技用に仕上げたスキーワックスの方が持ちは悪いです
持ちがいいように感じるのはワックスを完全に落とさないでいるからでしょう

しかし、一般スキーヤーはスプレーワックスで、乾いた後コルクでこすれば充分でしょう

38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/14(日) 19:08
スプレーワックスって、ソール酸化しやすいんじゃないの?
煽りじゃなくてマジな質問なんだけど。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/14(日) 19:18
今日オガサカのLOCUS OGという板を買ったのですが、
ネットで検索してみるとマイナス評価ばかりでした。
失敗だったでしょうか?
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/14(日) 20:00
スプレーワックスを使うとソールが酸化するって
いう人がよくいるけど、理由を理論的に説明して貰いたい。
だって、スプレーワックスに入っているのは一般的に
ワックスと石油系の溶剤で、酸化を促進するような物って
入っていないと思うんだけど?
溶剤の種類によってはソールが痛む(溶ける)可能性も
あるけどそれは酸化とは言わないし・・
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/14(日) 20:03
あっという間に落ちるから、ってことじゃないの?
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/14(日) 20:04
なんか初級スレなのに難しい話
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/14(日) 20:15
私は初心者の女です。何とか急坂でも下りれるようになりましたが
ジグザグにエッジをガリガリたててブレ−キ状態でしか下りられません
うまい人は直滑降のように降りていきますが、あんなふうにどうしたら
下りられるのでしょう?やっぱり恐怖心が問題なのかな?
それとも技術的な何かがあるのでしょうか?
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/14(日) 20:28
>>43
それは下りれるようになったとは言わない。
恐怖心があるってことは、その斜面はあなたにはまだ早過ぎです。
自分にあった斜面から出ないように。そこで極めれば、
そのうち「こんどはあっち」って自然に思えるようになります。
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/14(日) 20:35
>44さん
あ!``r(^^;)
そうですか?貴重な意見ありがとうございました。
自分の合ったところへ行きます。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/15(月) 00:02
メンテのことですが、滑った後はワックスは落とした方がいいんですか?
その後の保管方法も教えてください。
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/15(月) 00:07
>>43-44
おっと、ちょうど訊きたい内容が書かれてらあ〜
同じようなことやってたので、恐怖心を殺してでも練習しようと思ってたけど
間違ってるのかなあ?
48無しさん@ゲレンデいっぱい:2001/01/15(月) 00:12
ワックスを塗って滑走面の酸化を防ぐというのを聞いたことあります
今のスキーは最初からワックス塗ってありますね
>46 滑走面が汚れてきたら、ワックスリムーバーで落としてぬりなおすと
いいと思います。
競技用で使うホットワックスの場合、新しいワックスで古いワックスを洗い流す
様に使う場合があります。
49無しさん@ゲレンデいっぱい:2001/01/15(月) 00:20
急斜面では、ターンの切り替えの時、体を思い切って投げ出さないと
後傾になってしまいます。斜面に対して垂直に立つイメージですね。
>47 間違ってないと思いますが、ケガしないように徐々に難しく
した方がいいかも
5047@訊きまくり:2001/01/15(月) 00:27
>>49
そうなんですよ、始めはガツガツと体を立てているんですが、ちょっとひるむと後ろに引っ張られてクラッシュするんですよ。
急斜面で板が外れるとかなりしんどい&恥ずかしい目に遭うのでリーシュコードでもつけようかと思っています(笑
あとこういうシーンで予想される怪我はどのようなものがありますか?
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/15(月) 00:40
>>43
44さんのレスに補足です。
エッジをガリガリ立ててブレーキ状態で…ということは常にずれ落ちる状態ということですか?
もしそうなら腰が引けてエッジング不足になっていることが考えられます。
斜滑降でもずれ落ちないエッジングを練習しましょう。
行き詰まった時のために、テクニックの本を1冊持っていてもいいかもです。
52無しさん@ゲレンデいっぱい:2001/01/15(月) 00:47
初級者は後ろに転ぶ、上級者は滅多に転ばないが転ぶときは前に転ぶ
ビンディングの解放値が適正でないと、膝の靱帯が...
前のめりに転んで、鎖骨骨折、あばら、顔の擦り傷、頭の強打
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/15(月) 00:55
>>52
上級者じゃないけど…
ウェーデルン中に前に突っ込んだときはほんとに星が出たな。
しばらくは首の筋肉が痛かった。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/15(月) 11:34
age
55チャリチャリ:2001/01/15(月) 11:50
いい人多いねここのスレ。
>>53
今って、ウエーデルンって言わないそうな。

56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/15(月) 11:55
まだウェーデルンっていうテクニックはあるんですか?
消滅したと思ってました。
>>56

ゲレンデでショートターンやってる人はほとんどウェーデルン
58:2001/01/15(月) 12:53
深いね...
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/15(月) 13:55
>>57
リフト下で良くやっている人を見かける。
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/15(月) 16:55
43です。みなさんまたありがとうございました。
タ−ンの時、体を投げ出すと言われてますが、谷の方にですよね。
その瞬間は谷じゃないほうの内側の板をちょっと上げた方がいいのでしょうか?
スキ−は難しいですね。すごい坂でもまっさかさまにすべってく人を見ると
うらやましいです。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/15(月) 17:41
体を投げ出すような動作をすると、上体の上下動につながると思います。
体の上下動は少なくした方が良いです。
カービングスキーでなければ、腰を高い位置に保つのが良いです。
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/15(月) 18:00
今オーリーの練習してるんですが、どうやったら板がしなるのですか?
いまいち感覚がつかめません。特に滑ってる時。
平地で練習するときは何回に一回は「今しなった!」ってカンジがつかめるけど...
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/15(月) 18:13
↑すみません!かってにスノーボード相談室だと勘違いしてました。
でもわかる方いたら教えてください。
6460:2001/01/15(月) 18:15
>61さん
またありがとうございます。
すごい参考になります!今度実践してみるのだっ!(^。^)
6547:2001/01/15(月) 18:22
43氏と同じく参考になっています
昨シーズンまではスキーボードオンリーだったんですが
フリースタイルやモーグルといった今まで長板の堅いイメージを払拭するようなスタイルを知って
改めて始めたものですから、基礎もヘッタクレもなかったんです^^;
今シーズン中に1人でも良いから長期でスクールにでも入って上達しようと思ってます
それにしても早くスキーに行きたいなあ
6661:2001/01/15(月) 18:36
>>64
ターンの時は膝を伸ばして切り返すときに膝を曲げれば、
体の上下動を減らすことができます。
膝の動きはカービングスキーでも同じです。
カービングスキーの方が全体的にポジションは低めです。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/15(月) 18:53
ターンの切り替えのテクニックとしては上下動を伴うコンフォート系の
切り替えと、上体をブロックして切り替えるベンディング系の切り替えがあります。
カービングターンのときは主にベンディング系の切り替えを使いますので
上体の上下動は要りませんが、初心者のうちはコンフォート系の切り替えを
充分に練習しましょう。

皆さんが言う「体を投げ出す感じ」というのは立ち上がる方向の事で
谷側に立ち上がる=投げ出す感じという表現になっているのだと思います。
確かに立ち上がる方向は谷側なのですが、立つときに上体も谷側を向くと
外向が強くなりすぎます。
外向が強くなるとターン前半に板のテールがずれるので
今後カービング系の滑りに向かう為にも板のトップ方向に立つ感覚で
練習してみてはいかがでしょうか。

あと、大きなお世話かもしれませんが、ターンの基本はプルークです。
プルークスタンスでも上下動を伴う切り替えや、ベンディング系の切り替えの
練習はできます。
少し滑れるようになるとプルークでは滑らなくなる人が多いですが
朝2〜3本はポジションや運動の確認の為にもプルークで滑ってみましょう。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/15(月) 19:21
>・・・立つときに上体も谷側を向くと外向が強くなりすぎます。

山側でしょ?

6964:2001/01/15(月) 19:35
>66, 67さん
いや!ほんとにうれしいです。ここの掲示板の所、保存しときます!
7067:2001/01/15(月) 20:21
>68
実際に立って上体をどちらかにひねってみてください。
腰も一緒に回り谷足が前、山足が後ろというように
板に前後差ができますよね?
そのままターンを続けると外向の原因になります。
71無しさん@ゲレンデいっぱい:2001/01/15(月) 22:42
最近のバッジテストではウエーデルンという言葉がなくなり、パラレルターン小回り
というそうです。パラレル=(スキーが)平行
>67さんの解説に拍手 特に深雪、悪雪のときはコンフォート系ですね
自分は急斜面では足首の角度(足の甲とすねの角度)が大きくならないように滑ります。
結果として体が遅れない。
あとエッジングが大事なので膝を斜面に倒す様に(外側の膝頭を斜面に近づける様に横に倒す)
エッジを角付けします。体全体で倒さないようにしてます
ようにです。
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/16(火) 00:24
自分も昔はそうだったんだけど、自分のイメージする理想形の幅が狭いことも
上達を妨げる一因だと思う。自分が理想とするイメージ(デモとか身近の上手い人)
を持つことは大切だけど、案外それに縛られてしまうことがある。
 例えば、大回りならこれ!とかカービングはベンディングで切り返し!とか…。
でも実際は斜度とか雪の状態、スピードとかで、いろいろと使い分けていると思う。

73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/16(火) 00:32
>72
そうだね。
初級者のうちはとにかく色々な斜面を滑り込むことが大切だよね。

74名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/01/16(火) 00:48
>>73
中、上級者もね
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/16(火) 00:57
今日スキーの入門書買いましたあげ
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/16(火) 02:46
スキー用のハードケースってどこかで売ってますか?
宅急便で送るときや飛行機に預けるときに、ソフトケースだと
とても不安です。ダンボール梱包を毎回やるのは面倒なので、
ハードケースがあったらいいなあ、と。

ちなみにネット上で探しましたが見つかりませんでした。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/16(火) 06:44
>>76
確かありましたよねぇ>ハードケース

見つけたら書いて置くよ。
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/16(火) 09:29
今日雪降ったんですが、近くの坂でスキーしていいですか?
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/16(火) 11:01
人に迷惑がかからないようにしましょう
滑った後は板を念入りに手入れしましょう
お巡りさんが来たら逃げないできちんと事情を話しましょう
怪我をしても文句は言わないようにしましょう
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/16(火) 11:40
リアエントリ−のブ‐ツ(ずいぶん前に買ったのですが)
使っています。でも友達は恥ずかしいから変えたほうがいいと
言います。リアエントリ−とFバックルの差ってなんでしょうか?
買い換える必要があるほど性能がいいのかな?
夜またのぞきにきます。どうか質問の答えよろしくお願いします。
8168:2001/01/16(火) 11:52
>70
釈然としないので、もう一度質問させてください。
切り替えのときの話ですよね?
上体を谷に向けるということは、谷まわり時はターンの内側を向く事になりますよね?
フォールラインをすぎてそのまま谷を向いていたら外向が強まっていくのはわかりますが。
それと上下動を使用するのはストレッチング系というのではないですか?
名前なんでどうでもいいですが。
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/16(火) 11:59
1 見た目の差
2 値段の差
3 ホールド感の差

Fバックルはリアエントリーと比べてブーツのしめかたを
細かく調整できる分だけホールド感が上です
8377:2001/01/16(火) 12:58
>>76
http://www.d9.dion.ne.jp/~tanashin/

スキー用のハードケース あったよー!
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/16(火) 15:55
ターンの基本ってプルークなんですか?
カービングスキーってプルークをしやすいようには
作られてないと思うんですが。
オーストリアでは、初心者にプルークを教えないと
いうことも聞きましたし。
85ツアーについて教えてください:2001/01/16(火) 15:57
バスで行くんですか? うざい人とかいませんかね・・

教えてください。

8670じゃないけど:2001/01/16(火) 16:30
>68さん
70さんは板の前後差が大きくなるとズレやすくなると言いたかったんじゃないでしょうか?
私も以前スクールで「そんなに谷に向いて立つからターン後半まで・・・」と
言われた事があります。
基本は板に正対ですよね。
また上下動を使っての切り替えは68さんのおっしゃる通り
ストレッチングが正解ですね。
コンフォートはズレを伴うターンの事です。
8776:2001/01/16(火) 17:00
>77さん

ありがとうございます。価格も手ごろですね。大感謝!
88チャリチャリ:2001/01/16(火) 17:33
>>80
ホールド感その他もそうだけど何が違うって力の伝達感でしょ。
上手くなるんだったら、Fバックルにした方がいいと思うよ。
買い換えるほどの必要有りです。
>>84
プルークしにくいの?
そんな事無いでしょう。

89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/16(火) 17:48
ターンの基本はプルークでしょ。
スキーは所詮右ターン+切り替え+左ターンの繰り返し。
プルークは切り替えの時に、次の谷足にあらかじめ
向かえ角ができてるから切り替えが楽。
一口にプルークと言っても、初級者がやるズレの多いものから
カービングターンへと繋がるズレの少ないものまで色々あるしね。
最近はズレをコントロールできない人が多いらしいけど
ズレをコントロールする能力も必要だよ。

スピードが上がってくればプルークスタンスは
自然とパラレルスタンスに変わってくるでしょ。
>>89

>プルークは切り替えの時に、次の谷足にあらかじめ
>向かえ角ができてるから切り替えが楽。

重心が板と板との間にあるから切り替えが楽なんじゃないの?
「次の谷足の向かえ角」はターン始動が早くできるだけでは?

9180:2001/01/16(火) 19:27
82 88 さんありがとう
買い替え考えてます。さんこうになりました!
9282:2001/01/16(火) 22:08
>88
近年Rエントリーのブーツ使ってないからよく分かんないんですが
ブーツによって力の伝達ってそんなにも変わるものなのですか?
板をまっすぐに踏むという荷重の基本を考えると
ブーツの違いによって力の伝達は大きく変わらないような気もしますが...
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/16(火) 22:21
>>92
前後方向のフレックスが違いますね。
リアエントリーだと前後方向のフレックスがあまりありません。
高速系の競技や、モーグルなどは前後方向のフレックスがあった
ほうが滑りやすいです。
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/16(火) 22:23
エッジって錆びるとどういう影響がでますか?
9582:2001/01/16(火) 22:50
>93
なるほど
基礎しかやってない俺にはわからんことだった(爆)
96名無しさん@ゲレンデべんべん。:2001/01/16(火) 23:03
>85
ツアーについて
バスで行きます。うざい人は必ずいます。水いっぱい飲むとションベン行けなくてやばいです。(決められたサービスエリアしか止まってくれない)
でも運ちゃんはプロで雪道なれた人なので安心です。スリップしたり事故ってる不慣れなマイカー族を尻目に寝て行けます。
車とかで寝れない人には不向きです。でも帰りに運転する余力を残すことを考えずガンガン滑れます。
スノーボードだと何故か1000円余計にとられます。
9785:2001/01/16(火) 23:29
>>96
ありがとうございます。
ツアーだと色々安いと聞いたモノで・・。

うざい人いるのか・・よく考えよう&またどなたか情報ください
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/17(水) 17:17
短いスキ−板がはやってますけどあれはすべるの楽チンですか?
スキ−をはじめようと思っているのですが、どうでしょう?
99>85:2001/01/17(水) 18:38
だめもとでバスは前の方の通路側の席を希望しましょう。後ろは団体が多いので
うるさいのとエンジンが近いので基本的に室内、暑いです。通路側なら
足も投げ出せます。
私なりに工夫していることは乗るときは必ず半そでになります。
必ず光が遮れる帽子・耳栓を携帯します。前の方に座ると対向車の光
などがけつこうまぶしいので。それとペットボトルの水は必需品。
途中でモレないように加減しますが。必殺技は歯ブラシと
洗顔フォームとバスタオル。歯を磨いて顔洗うとなんとなく寝る体制に
突入します。バスタオルは小さくたたんで枕にもなります。
(枕あると意外と便利です。)
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/17(水) 19:30
>96

>でも運ちゃんはプロで雪道なれた人なので安心です。

いろいろな理由があり、初めていきなり行くこともあります
俺の場合そんな人に運悪く当たってしまい最悪でした。
バス2台で行ったのですが岐阜の山の中でいきなりストップして
バスの運転手が2人で道を間違えたと話していました。
その後最悪事件が起こり、峠道で私のもう一台の方が雪の吹き溜まり
に突っ込んでしまい、こちらのバスから客が雪の中を助けに行きました
。夜間バスで行ったのに着いたのがあさの9時。
それも夜もろくに寝れませんで本当に最悪でした。
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/17(水) 21:13
今日でかけたスキー場で
何回かこけて、”雪”が口に入ったのですが、
なんか、石油臭かったです。
そのスキー場のいろんなところで何度もこけたので
あちこちで"雪"を試食するはめになったのですが
みんな石油臭かったです。
"味"はなかったようなきがします。
"色"も別段変わりなく白でした。
でもこんな経験は初めてです。

スキー場って"雪"の品質確保とかのために
なんか薬剤をまいてるんでしょうか?
102憶測で物言う人:2001/01/17(水) 21:32
>>101
多分、ワックスの成分か何かかと・・・
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/18(木) 12:40
>>85
お金をちょっと追加すれば30人乗りくらいのバスでゆったり行けるよ。
うざい子がいる確率もちょっとは減るかも。

>>98
楽チン。
ただ、滑れるようになるのも早いけど飽きるのも早いと思う。
10498:2001/01/18(木) 17:15
>103
飽きるのはやいんですか。スピ−ド出なそうな気がしますけど

どうでしょうか?
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/18(木) 17:37
>>104
逆です。
スピードは出ません。
ただ不安定なので、体感的には同じスピードの長板より早く感じるかも。
106うきち:2001/01/18(木) 17:38
スキー底面に入った傷について相談したいのですが、
去年めいほうに行った時に雪面から頭をのぞかせていた木に
引っかかってしまい、
|   /|
|  / /
|/ /
|  /
| /
|
こんな傷がついてしまいました。深さ2,3ミリだと思います。
修理に出しましたが、修理不可能との事でした。
エッジのベース部分(?)が見えています。
この状態で去年はなんてことなく滑っていたのですが、
今年初めて滑ったときに傷のあるなしで全然滑りやすさが
違う事に気づきました。この傷は本当に直せないんでしょうか?

板はフィッシャーのVRS98(VSRかも)です。この板も良くわからないで
安くなってたので一昨年買ったものなのですが、この板の素性はどんな
物なのでしょうか?初心者なので板の良し悪しがわかりませんが、
傷の事も考えて買い換えた方がいいのでしょうか?
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/18(木) 17:54
リペアキットで応急処置せよ。
安い奴なら小手込みで3000円出せばあるぞ。
108うきち:2001/01/18(木) 19:25
>>107
最初は低温に強いパテかなんかで埋めようと思ってましたが、
やってみます。1年このままでしたが、スキー板って
腐るもんなんでしょうか?買った時、たしか材質が「木」
だったような。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/18(木) 19:40
>106
ごめん。その図あれが大きくなってるのかと思った
11088:2001/01/19(金) 10:20
>>108
腐るというか、芯材まで水が浸入すれば板の特性が大きく変わってしまいます。
腐ると表現してもいいかも知れないですね。
111うきち:2001/01/19(金) 10:32
>>109
紛らわしくて申し訳ありませんが、汁及び青筋がない所を汲んで下さい。
ちなみに長さは4,5cmほどです。

>>110
もともとの板の特性がわかりません。Web上で探したのですが、
最新モデルの情報しかなく、板の素性が「カービング用の板」
と言う位しかわかりません。だれか知らないッスか?
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/19(金) 10:37
このスレで色々質問させてもらってます。

で、また質問ですが、今シーズンから自分のスキー板を手に入れたのですが
身長170センチで150センチの板を使っています
でも普通は身長と同じ長さかそれより少し短い長さが良いと聞いて、不安になっています
スクールとか受けたら、イタイ奴として扱われたりしないか心配です

ちなみに一度滑ってみたのですが特に問題はなかったと思います
113>112:2001/01/19(金) 10:54
むかーしスクールで教えていましたが、生徒の板の長さなど、
気にはしませんでした。だからへーき
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/19(金) 10:54
>>112
全然平気だよ。

もしかしたら、近いうちにそれくらいの長さが普通になってくるから
115112:2001/01/19(金) 11:10
>>113-114
レス感謝です、大丈夫なんですね
手に入れてから落ち着いて考えてみると、20センチも差があったので
かなり気になっていたところだったんです。
お古の板だったので、これに馴染んでから様子を見て、来シーズンもっと長い板を買いたいと思います。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/19(金) 12:35
あげ
117おせっかい:2001/01/19(金) 12:55
身長と板長さの比率だけでなく体重、脚力なども考慮に入れたほうがいいと思います。
確かに短いほうが回しやすいですけど安定感がなくなりますよ。
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/19(金) 13:16
>>112
114が言ってる「それくらいの長さが普通になる」ってのはカービングスキー化が進んでるからだよ。
お古なら過信して無茶しないように。
っても大丈夫だと思うけどね。
119112:2001/01/19(金) 13:31
短いと安定性がかけるというのは聞いた事があります
他に短すぎると具合の悪い点などありますか?
まだ始めたばかりなので多分無茶はしないと思いますが
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/19(金) 15:22
長ければ長いほど直進性がでます、スピードも出やすくなります。
その分、ターンするのにますます技術が必要になります。

短いと安定性に欠けるというのは、それなりにスピードが出た場合。
超初心者には短い方が、ターンを覚えるためにもいいと思います。
少しスピードに馴れてきたら、自前のを買ったらいいんではないでしょうか
121>119:2001/01/19(金) 15:29
身長180cmで現在使用中の板は166cm。その前の板は200cm。
パウダーに入っている時位しか「短いんだなぁー」と思いません。
(前後のバランスがわからなくなり、何回か前転した。)
競技経験もあるので人よりスピード出したりしますけど、
スピードによるデメリットも「ぶれるなぁ〜」位の感じです。
大丈夫、大丈夫。
>始めたばかり なら一番のデメリットは150cmの板で感覚覚えると
170cmの板を最初に履いた時「自分こんなに下手だっけ?」とか
最初、思っちゃうかもしれない。くらいでしょう。
すぐなれますけどね。3月位になればお店も安くなります。
それまではがまんがまん。
122120:2001/01/19(金) 15:29
短いと、スピードでにくいってことです
123120:2001/01/19(金) 15:35
ありゃ、121さんと、ブッキング?すんませ〜ん
スピードでにくい、というのは、スピードを出せるテクを持ってる人には
関係ないっすね・・・
124121:2001/01/19(金) 15:50
120さんブッキングしちゃいましたね。
まぁ「あせって新しいのなんか買うなよ」ってところでOKでしょう。
125112=119:2001/01/19(金) 16:01
色々アドバイスありがとうございます。
結構安心しましたので、頑張ってマスターしたいと思います。

>新しい板
やっぱりシーズン終わりの方がおトクなんでしょうかね?
次のシーズンにもっと格好良いのが出るかもとか甘い期待を抱いて待とうとしていましたから。
我慢せずに「今欲しい物を安く買え」ということでよろしいですか?
126112=119:2001/01/19(金) 16:02
しまった・・・書き込むの遅かった。
127121:2001/01/19(金) 16:29
>112=119
つーか それはスキーの技術力ではなく財布の財力かと。
ちなみに私は貰い物以外はニューモデルって使ったことありませーん。
シーズン終わりに買うとちょっと使っただけでクリーニングで
しまうとか面倒なのでいつも10月以降に先シーズンをねらいまーす。
結構限られますけど意外と気に入るもの見つかります。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/19(金) 23:49
age
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/20(土) 01:23
私は今年、7年ぶりに新しい彼とスキーに行こうと思っています。
でも、彼はボード派で私はスキー派。
こんなカップル、ゲレンデで見かけますか?
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/20(土) 02:41
>>129
俺もそうだよ。
古い彼はいっぱいいるの?
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/20(土) 04:18
短いとスピードを出したときに安定しないと言うのは過去の話です。
今年売ってるカービングスキーは160cmとかでも全く平気。
少なくとも一般スキーヤーが滑る分には何の問題も無いでしょう。
現在ワールドカップのSLの選手でさえ160cm台の板で滑ってます。

>125
トップモデルはシーズン初めに買わないと売り切れということもあるけど
トップモデル以外は結構残ってます。
2〜3年前まではカービングスキーも発展途上にあったので
新しいモデルを待ったほうが良かったかも知れませんが
今はほぼ完成されたので、新しいモデルにこだわる必要は無いと思います。
ニューモデルの板を6万で買うなら、去年のモデルを3万で買って
次の年にまた型遅れを3万出して買ったほうがいいかも。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/21(日) 01:22
今日スキーボードの板を買いました。キスマークの。
スキーは全く滑れませんがスキーよりも簡単だと友だちがいうので。。。
私のようにスキー初心者でスキーボードに挑戦する人はいないのでしょうか?


133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/21(日) 01:27
まずはやってみれ。
俺はそうだった。
スキーが嫌でスキーボードに逃げて、またスキーも始めた。
今のほうがどっちも楽しめて幸せ。
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/21(日) 01:58
>>132
スキーボードは簡単でいいんだけど、基礎をおろそかにすると
見ててカッコ悪いし上達がかえって遅れるかも。
上手いスキーボーダーって不思議と見ないんだよな。。
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/21(日) 03:16
>134
それは長板で上手く滑れないから
スキーボードに逃げてるから。
ちゃんと外板も踏めないのに
滑るから内倒しまくり。
でも板が短いからなんとかなってしまう。
長板で上手い人はスキーボードも上手いと思う。
136>135:2001/01/21(日) 07:16
最後の1行以外はまあいいけど、

>長板で上手い人はスキーボードも上手いと思う。
は、どうかな?
カービングの板使ってるかどうかで分かれると思うけどね。
板の長さに頼り切りの人もいっぱいいるよ。
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/21(日) 08:24
奥が深いな
138>136:2001/01/21(日) 09:26
>カービングの板を使っているかどうかで分かれると思うけどね。

スキーボードはなんだかんだ言ってそんなにサイドカーブが
あるのは多くないです。
短くて幅が広い。それで用意にターンをしたりジャンプの着地を
安定にする。それができる人というのは、ちゃんと板の真上に乗っている。
これが一番大切。
長い板でも上手で板の真上に乗っている人はスキーボードでも上手いはず。
ターンの切り替えしこそは、スイング&グライドかもしれないが、
長い板でも上手な人はそこ以外はカービングしているし、両足加重も綺麗に
出来ている。そういう人はやっぱりスキーボードでも上手だと思うよ。

>板の長さに頼り切りの人もいっぱいいるよ。

そういう人は長板で上手な人とは言いません。


139136:2001/01/21(日) 10:57
「一般的にうまい人」と「本当にうまい人」の差を分かってアドバイスしないと
単に理想論になっちゃうよ。

>>板の長さに頼り切りの人もいっぱいいるよ。
>そういう人は長板で上手な人とは言いません。

最近SAJデモがEXカービングの解説やることが多いけど、ほとんどは
板に頼り切り。
雑誌の企画で短板やらされたデモがメロメロだったのもあったね。
140129:2001/01/21(日) 13:15
>>130
今の彼は初めて付き合った人で、「新しい」というのは
最近できたからあえてつけました。
130さんの意見を聞いて安心しました。
ようやく行く日にちも決まったので、その日が楽しみです!!
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/21(日) 18:05
>136
君に言わせればSAJのデモは下手くそだと?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 18:38
>>135
EXカーブは内倒させるのが基本だよ。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/21(日) 19:12
ストックをうまく使えといいますが
あれはタイミングのみのシロモノなのでしょうか?
真剣に悩んでいる初心者にアドバイスください。
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/21(日) 19:24
>142
キミキミ。
内倒と内傾は違うんだよ。
内倒しちゃダメ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 19:45
>>144

ハハハ でも気分的には内倒です。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/22(月) 04:06
いつのまにか、上級者の知識自慢になってないか?
ごくろうさんだよまったく。
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/22(月) 04:49
ストックは上手くなってくると基本的にタイミングとりに使うことが多いと思う。
初めの頃はストックで体を支えたりしてしまいがちなので緩斜面でストックを両手
で横に持って体重移動の練習&ストック離れを練習するのもいいかも。但し、これ
をやりながら人込みに突っ込んでストックの両端で十数人をなで斬りした奴を知っ
ているので人の少ないところでやりましょう。

急斜面やコブでも基本的にリズム取りですが、今度は逆に姿勢を支えたりするの
にも使うようになったりします。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/22(月) 08:55
>>144
内倒と内傾ってどう違うんですか?
教えてください。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/22(月) 13:24
ストックはタイミング取りやバランスの支えってよく言われてるけど、
オレ流では「ターンする決意」だと思ってるよ。
急斜面やコブでおろおろしちゃう人は特に、思いきって谷にガッと突いちゃうと
体も谷に引っぱりだされて上手く回れちゃうのがわかるはず。
150143:2001/01/22(月) 18:22
>147
>149
ご指導いただきありがとうございました!!!うれし!
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/22(月) 20:03
>148
個人的には
傾けた板のエッジで、ターンに必要な抵抗をつくる動きが「内傾」
内側に傾きすぎて、スキー板に体重が伝わらない(板をたわませられない)
状態を「内倒」と解釈しています。
イメージ的には、重心がすねの向きよりも内側に入ってしまった状態が「内倒」かな?
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/23(火) 17:11
良質スレあげ
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/23(火) 18:35
すんません。
うまい人はなぜ急斜面をまっすぐ降りられるのですか?
私がまっすぐ滑り降りるとすごいスピ−ドが出て操作不能に
なります(あたりまえ?)
うまい人はエッジをかけてるように見えませんけど、
どうしてなのかな?
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/23(火) 18:46
>>153
慣れではないでしょうか。
スピードに慣れるというのも上級者の一つの条件ではないかと思います。
高いスピードでもいつもと同じ姿勢で、同じようにエッジングできれば
良いわけです。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/23(火) 18:57
>>153
まずしっかり板を踏んで雪面にプレッシャーをかけているかどうかをチェックしてください.良くセンターに乗れといわれますが,足首がしっかり曲がっているかを確認するといいと思います.
あと,ショートターンでは,中級レベルでは切り替え後すぐに板にプレッシャーをかけられないため,「空走時間」が大きくなり暴走につながります.切り替えたあと「すぐに」雪面を捉える意識が大事です,最初はスライドを多用してもかまいません.
この辺を常に意識して練習するとよいと思います.
156>153:2001/01/23(火) 19:27
>慣れではないでしょうか。
じゃ あまりにかわいそうなんで、私なりの考えを。
スキーで キュッ と急に止まる時、上級者の方がすぐ止まれます。
初心者の方が止まる時間がかかるわけです。比べれば同じスピードに
保つ為には下手な人の方が長くエッジをかけなければならないので
上手い人はエッジをかけている時間が短くても、すぐスピードが
落とせる。からエッジをかけていない風に見えるのでしょう。それに
コブの腹にブツけるとかエッジ以外にもスピードコントロールする
方法を使えるのが上手い人なのでエッジをあまりかけていなくても
スピードってある程度コントロールできます。それと高いところから
物を転がすとまっすぐ下に落ちますよね。只どんどんスピードは
上がりますけど。このあがってくるスピードにのみブレーキをかければ
同じスピードでまっすぐ滑ってこれます。この時に手い人はどの斜面
でもスピードを落とす方法をたくさん使えるのでまっすぐ落ちていく
方向を変えることなく滑れます。最初のうちはスキーのスピードを
落とす手段がたくさんないのでスピードが出ないようにするには
横に動くしかないので横に進んでしまいます。あとは
余裕が出てくると自分の滑るラインをある程度予想できるようになる
のでまっすぐに滑れるようになります。うぉ なげぇ。
157みんみん:2001/01/23(火) 20:52
ベインディングの練習をしてみましょう!
そうすれば、急斜面・コブ斜面でスピードコントロールが
簡単に出来ると思います!
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/23(火) 21:10
ブーツについての質問なんですけど・・・
長い時間滑っていると、右足の小指の付け根が挟まれたように痛くなります。
膝を入れるとその部分がブーツに当たるような感覚もします。
最初に履くときはそんな感覚はないのですが・・・
ブーツの幅が狭いのでしょうか?
滑り方が悪いのでしょうか?
159みんみん:2001/01/23(火) 21:17
はさまれる?
縦方向から?それとも横方向から??
どっちでしょうか?
どうしても痛い場合は、買ったお店で(設備があれば・・)
シェル出しをしてもらえば大分楽になると思いますよ。
お金と時間をかけたくなければ当たる小指部分のインナーを
少しくりぬいてしまいましょう(ちょっと強引)

160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/23(火) 21:22
縦方向です。
左足は何ともないんですけど、右足だけ痛くなります。
161みんみん:2001/01/23(火) 21:38
第1バックルの締めすぎじゃないですか??
(リアエントリーだったらごめんなさい)
私の場合も長時間すべると痛くなってしまうので
インナーをシェルから取り出しカットしました。
それでもどうしても痛いのなら、お店にいって直してもらいましょう
片足シェル出しで2000円〜5000円でやってもらえます。
左右の足の大きさはみんな違うはずだから、右足がいたいのでしょう
私は両足でした・・・(ラング伝説に踊らされた・・・)
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/23(火) 21:53
レスありがとうございました。
やはり右足の方が大きいようですね。
インナーをくり抜くときはカッターで切ってピンセットで中身を取り出せばいいんですよね?
163みんみん:2001/01/23(火) 22:04
それでいいと思います!
怪我などしないように今シーズンも楽しんでください
164153:2001/01/23(火) 22:11
154,155,156,157さん
いや本当にありがとうございます。じっくり読んでみました。
来週スキ−に行くので言われたことを思い出し実践してみます。
まず手始めは、恐怖心の克服だと自分も思います。
スライドを多用して、 スピードコントロールの練習です。
(そのうまい人のスピードコントロールがわかるまで)
ありがとうございました。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/23(火) 22:14
優良スレ、マンセー!!
保存しなきゃ
166みんみん:2001/01/23(火) 22:19
そですね、恐怖心と言うよりも
心に余裕を持たせて練習すると良いでしょう!
どうしても急いで板を回そうとするのは間違い
そうすればするほどスピードが出てしまい
コントロール不能になります
余裕が大事!!!
167みんみん:2001/01/23(火) 22:20
そですね、恐怖心と言うよりも
心に余裕を持たせて練習すると良いでしょう!
どうしても急いで板を回そうとするのは間違い
そうすればするほどスピードが出てしまい
コントロール不能になります
余裕が大事!!!
168スキー板初心者:2001/01/23(火) 22:59
板などに関しては全く判らないので、恥を偲んで聞きます。
2年前にスキー板を買い、その年に一度使用しました。
家に帰る前に、乾かしてから固形ワックスをかけて・・・それきり何もしてません。
家の中に、立てて固定して置いてあります。
今年2月にまた行くのですが、この板は大丈夫なんでしょうか?
見た目じゃ全然わからないので、誰かお願いします。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/23(火) 23:19
>>168
ワックスは全て落として滑走面を軽くサンドペーパーで磨いて酸化を取る。
エッジをやすりがけして錆び落としとエッジ立てをする。
ビンディングの作動を確認して油を差したり調整のためスキー屋に持っていく。
170スキー板初心者:2001/01/23(火) 23:37
>169
ありがとうございます。
そうすると、サンドペーパーを明日買いに行かなきゃいけませんね。
エッジ処理から先は危険かもしれないので、店に持ち込む事にします。
聞いてよかった〜。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 00:12
>170
どうせショップに持ち込むなら、自分でどうこうするのは
やめといたほうがいいぞ。とくにサンドペーパーで〜ってのは。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 01:58
確かに普通なら薦めるが初心者には無理があるね。
173dododo:2001/01/24(水) 06:15
あの〜バカみたいな質問ですが今年7年ぶりにスキーを再開しようと思い板を買おうと思うのですが、カービングスキーっていわゆる昔の普通のスキー板(ちなみに身長175以前の板195cmだったんですが)から乗り換えた場合、かなり違和感あるものなのでしょうか?また長さはどの位がいいのでしょうか?誰か教えて下さい。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 07:52
7年のブランクがあるのなら、違和感なんて無いはず。
長さの目安は、身長に一番近いやつ。
長いほど偉いという神話は無くなったらしい。
俺はブランク無いけれど新製品には疎くなってて、カタカナ言葉が
全然わかんねえよ畜生。モーグルはわかるとして、
フリーライド、バックカントリー、エクストリーム、ピュアカービング、
イージーカービング…これらの違い説明できるやつ、いるか?
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 10:46
>>173
いまどきのカービング板なら、170cmでいいと思います。
お店でも長い板は勧められないと思いますが。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 12:03
私、7年前に買ったスキーを使っているんですけど、
1シーズンに2,3回くらいしか行かないので、もったいなくて新しい
板買えないんです。しかも年数は長くても初級程度です。
手入れもほとんどしていないのですが、ここ読んでいたら不安になって
きちゃいました。
一番簡単な手入れ方法ってなんでしょうか。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2001/01/24(水) 12:21
>>176
チューンアップに出す。
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 12:54
>>177
ちゃんとなるまでのチューンに出すとなると、どんなコース?
いくらぐらい?
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 13:09
176です。
お恥ずかしいのですが、知識は初心者以下かもしれません・・・
チューンアップってなんですか?
それに出すと何か変わるのですか?
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 13:34
横レスすみません。
>179
大別して、「エッジ研磨」「滑走面の処理」に分けられると思います。
要はエッジのサビや酸化した滑走面を削って、新しい面を出すこと。

結果として、丸まったエッジは鋭角(90度)になり、滑走面のケバ立ちがなくなります。
あとはWAXを塗ればOK!(チューンナップに含まれている場合が多い)

「板本来の性能に戻す」目的であれば、安価な「サンディングコース」で充分ではないでしょうか?
6〜7千円からだと思います。

181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 14:23
>176=179
>それに出すと何か変わるのですか?
「変わった気がする」だけです。
車だってなんだって様は乗り手の力量のような気がする。
上手くなるとチューンアップの意味も感じるけど、
最初のうちにチューンに6〜7千円お金かけるなら
もちっと我慢してもう一日滑った方が上手くなる。
”木を見て森を見ず”にならないで。
滑るのは板じゃありません。人間です。
↑あげあし取られるな。
182178:2001/01/24(水) 14:37
>>176
まあチューンはおいといて、滑ったとはよく水分を拭き取って
おくとか、まめにワックスを掛けるとか。

>>178
それこそ、そのひと次第なんで満足の行くコースでどうぞ。
183182:2001/01/24(水) 14:37
178じゃなく177
184M:2001/01/24(水) 15:08
>181
じゃー板の手入れより練習してうまくなれ!
って事ですか??
確かに初心者の時はあまり板を使いこなせないかもしれないが、
手入れも大事だと思う・・・
全然違うよサビサビの板よりチューニングした板の方が
185181:2001/01/24(水) 15:39
>184
>じゃー板の手入れより練習してうまくなれ! って事ですか??
つーわけじゃなく・・・、言葉を借りると 「手入れも大事だと思う」
の手入れって、滑ったとはよく水分を拭き取っておくとか
スプレーワックス塗るとか。でしょ。これは大事だと思う。
でもお金をかけて初心者がフルチューンした板乗っても
「上手くなったね」とは言われないでしょ。
何の為のチューンアップなのか?
最初は「手入れ」してある板なら充分でしょ。ある程度滑れるように
なってから同じ板をフルチューンすると
「この板ってこんなに曲がりやすかったのか」とか技術の向上に
役立つとか思うけどね。重ねて言うけど
滑るのも人間。曲げるのも人間。
186M:2001/01/24(水) 15:51
あー納得!!
そう言う意味だったのね、勘違いでしたスンマセン
それなら同意見です。
ただ176の「7年前の板and年2、3回」の意見を聞くと
チューンしても良い頃かな?と思いますが・・・・
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 17:03
質問です。カ−ビングスキ−ってそんなに曲がりやすいのですか?
私が持っているのは昔のまっすぐのタイプです。
買い替え検討中です。
夜またここをのぞきに来ます。誰か回答お願いします。
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 17:12
ここの板って他の板にくらべていい人多いね。このスレもしかり。
で、質問です。
似たような質問で悪いんですが、3年ぶりにスキーします。
板は7年前に勝ったロシニョールの競技用の板です。
(183cm・・・私の身長163cm)
こんな板はいてる人もういないの?はずかしいの?
それからカービングってブーツは別に昔のでもいいの?
買い換えるかまよってるんで・・・
ロシのカービングの板っていくらぐらいするんかなあ?
あと板買い換える時、みんなビンデイングもかいかえてるの?
すみません、教えてください。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 17:17
176です。
大変親切なお返事ありがとうございます。
私はそろそろチューンアップをしなければいけない時期なんですね。
ところでまた質問してしまいますが、
カービングというのは普通のスキーと違うのですか?
私の板もまっすぐな板です。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 17:18
>>187
曲がりやすいです。 いままでの滑り方を続けてると
そうでもないかも知れないですが。
板の長さは身長よりちょい短めで、体重に合った
フレックスの板を選ぶと良いでしょう。
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 17:20
カービングスキー、曲がりやすいよ。
プルークでも構わんから思いきってグキッと外足寝かす
ぐらいのつもりでエッジ立ててやると、あとはなんにもせんでも
板がキュォォォォンって曲がっていくのがわかるはず。

ちなみにオレ的には、パラレル出来ない人がカービングに
したとたんに簡単にパラレル出来るようになるっつうような
「魔法の板」って感じはしなかったけど、他の人はそこんとこどう?
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 17:21
カービング・・・自分はまだ普通の板使ってるし
あんまりこだわらなくてもいい気がしますが。
別に恥ずかしくないよ
でもせっかく新しい板買うのであればカービングでも良いのでは
ついでにビンディングも新しいのをつけてやれば
ノーマル(ロシ)・カービング(新)の二本で楽しめるのでは・・・
ブーツもそのままで大丈夫
値段はそんなに高くないですよ。ただノーマルと違い身長と同じか
10cmほど長いものを買うのがお勧め!
お買い上げありがとうございます。。
193191:2001/01/24(水) 17:21
遅れた・・
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 17:24
>>188
ブーツも7年前のものですか?
そうだとしたら買い替えた方が良いと思います。
プラスティックは加水分解しますから、月日が経つと割れやすくなります。
滑ってる途中にブーツが崩壊したら悲惨ですから。(実際に見たことあり)
ビンディングもフラスティック部分があるものが多いですから買い替えた
方が良いと思います。
ロングターン系の板を考えているなら、アトミックをお勧めします。
ショートターン系ならロシニョールもいいと思います。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 17:26
クラウン目指してる友達のひと言

「大して変わらないよ、ロングターンの時はあまり力が要らなくて
  楽だけど、ショートは少し引っかかる」

初・中級者にはお勧めかな?上級はあまり関係ないらしい・・・  
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 17:27
>>192
うわー、はやっ!!
ありがとうございます。カービング買ってみようかな・・・
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 17:31
>191
パラレルができない人がカービングの板を使ってもやっぱりパラレルは無理ですね
あくまでカービングの板は昔だとトップレベルのスキーヤーしかできなかった
カービングターンを、そこそこ滑れる人であれば
ある程度カービングの感覚を味わえるという板ですね
198188:2001/01/24(水) 17:37
>>194
ブーツも7年前です。当時学生だった私にしては思い切った
買い物でした。板が半額で6万。ブーツが3.5万。ビンデ
イング1.5万・・・
まだいけると思ってたけど、もうむりかなあ。
1シーズン2週間すべってました。5年間。
ロシはちっちゃい時あこがれてて、大学はいったら買おう
とおもってたんで。
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 17:42
>>198
今それだけの金額を出せば、結構いい物が買えますよ。
板、ビンディングの性能も大きく変わっていますから、
買っても損はないと思うのですが。
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 17:53
>198
分かるな〜ロシに憧れたよな〜
サロモンはミーハーに感じてた・・・(サロモン派ごめんなさい)
この間カンダで見かけたけど
ノーマルのスキー板モノコックで3,4年前の板が3800円で売ってた・・・
当時は8,9万したのに・・・
もしかしたらお買い得??カービングにこだわらなくても
良い板に3800円で乗れてしまう!!わお!
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 18:26
7年前のブーツはまずい。
加水分解が進み、滑ってるときにシェルが突然割れることがあり
非常に危険。
即買い換えましょう。

>身長と同じか 10cmほど長いものを買うのがお勧め!
今年のカービングの板を買うなら身長+10センチの必要ないです。
身長と同じか、10センチほど短くてもいいくらいです。

ノーマルの板が投売りのような値段で売っていますが
カービングを買うことをお勧めします。
すっごく楽しいよ。
カービングはもはや特殊な板ではありません。
食わず嫌いしている人は1度レンタルで借りて滑ってみてください。
目からウロコだと思います。
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 18:31
↑加水分解の件はがいしゅつでした。スマソ
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 18:33
ブーツの加水分解の件ですが
〜らしいと言うレベルの話ではなく
かなりの人が実際に割れてます。
僕の周りだけでも3人割れてる。
204:2001/01/24(水) 18:42
test
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 18:45
ブーツの寿命ってどんなもんなの?
劣化してるのって見た目でわかったりするの?
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 19:51
ブーツのコシが無くなってきたら危険信号。
割れるかどうかは運次第&使用頻度の所もあるけど、5年が目安です。
5年くらいは大丈夫ですが、それ以上は保証できないというのがメーカー
の言い分みたいですね。

私は劣化が始まると言われている3年を目安にブーツを買い換えてます。
上達するにはあまりブーツは変えないほうがいいと言われていますが...
207187:2001/01/24(水) 21:43
みなさまありがとうございました。
カ−ビング買ってみようと思います。
しかしこのスレすごいですね。即レスです。もうこんなに!

>思いきってグキッと外足寝かす
ぐらいのつもりでエッジ立ててやると、あとはなんにもせんでも
板がキュォォォォンって曲がっていくのがわかるはず。

これを体験したいと思います。カタログみなきゃ
ありがとでした!
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 22:04
>>205
ブーツは2年でシェル割れた
ちなみに板は1シーズン(1シーズンもたないときも)
ウェアもすそがすぐぼろぼろになります
モーグルは金かかります.
209188:2001/01/24(水) 22:33
みなさん色々ありがとうございます。参考にして、がんばって
買い換えたいと思います。お金残ってるかなあ・・・
(^^;)
>>200 同じように思ってた人がいるのはうれしいです。
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/24(水) 22:55
今日ビクトリアでフィッシャーのカービングスキーを買ってきました。
込み込みで4万円弱のオールラウンド中級モデルです。身長178CM
で168CMにしました。その時に店の人に聞いたのですが、短い
スキーにはビンディングの下にスライドするプレートを入れて、板を
最大限にしならせて性能を発揮させるとのことでした。
そーなんですか?
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/25(木) 00:12
コブ斜面を上手く滑るには、どうすれば良いですか?
212極意:2001/01/25(木) 00:59
逆ひねり・前倒し で、どーだ
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/25(木) 10:25
>211
ベインディングターンをひたすら練習!
それだけでコブ斜面のスピードコントロールはOK
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/25(木) 12:08
>>211
モーグルスクールに入るって手もありますよ.基礎スキーヤーに教わるより,そのほうが絶対早い.
基礎スキーの先生でコブの滑り方をきちんと教えられる人は少ないらしいです.個人的にコブが好き,という先生なら別だそうですが.
私は基礎スキーやってたのですがコブがずっと苦手で,何年も悪戦苦闘してましたが,モーグルスクールにいったところぜんぜん違う教え方をされて,開眼しました.
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/25(木) 13:05
176です。
新しく板を買うときにカービングにしてみようと思います。
ところで、ブーツの話が出てましたけど、まだ一度もブーツは
買い換えてません。7年前のまま・・・
とっても不安になってきました。やっぱり買った方がいいですか?
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/25(木) 13:21
>>215
買うことをお勧めします。
217211:2001/01/25(木) 14:08
極意さん、前倒しとは前傾姿勢と同じ意味ですか?
213さん、ベンディングターンを練習する際に注意することはありますか?
214さん、おすすめのモーグルスクールはどこですか?
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/25(木) 14:12
>211
キミがどれくらい滑れるのかわからんのじゃアドバイスにも限界あるよ。

>コブ斜面を上手く滑るには、どうすれば良いですか?
これだけでどうしろっちゅーねん?
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/25(木) 14:29
最近、ホットワックスをきちんとやり始めたのですが、
ホットワックスは何度も塗った方が良いと知りました(滑っていなくても)。
滑走日数にもよるでしょうが、みなさんはどの程度ワックスをぬっているのでしょう?
ワックスは重ね塗りする度にはがす(スクレーパーとブラシで)
必要はあるのでしょうか(滑走してなくても)?
220名無しさん@レーサー:2001/01/25(木) 14:52
>>219

君はちょっと勘違いしてるような気がするな。
何度も塗るというのは、一回の作業中に何度も重ね塗りしたほうが・・・って意味だよね。
基本的には一日滑ったら塗る。
重ね塗りするときに剥がすのは適当で良い。
ただ普通は重ね塗りまでする必要はないと思うよ。
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/25(木) 14:57
>>219
滑走しない時にはがすの?
俺は滑る日の前日に滑走WAX塗ってるけど。
その後滑る予定がしばらくなければ、
滑り終わってベースWAX塗って放置。
222名無しさん@レーサー:2001/01/25(木) 15:02
剥がさないよ。
それとベースワックスよりも普通の滑走ワックスのほうがいいよ。
酸化防止の効果は変わらんから。
223寿:2001/01/25(木) 15:14
コブはひたすら、スライドの練習です。
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/25(木) 15:22
>>211
マジレス。
フラットバーンでのショートターンをひたすら練習しなさい。
まともにショートターンも出来ないのにこぶは無理です。
225211:2001/01/25(木) 15:46
急斜面でショートターンの練習をするとだんだんスピードが増してしまいます。
この様な状態でコブ斜面の練習をするのはまだ早いでしょうか?
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/25(木) 15:57
>211
>225
ベインディングターンの練習をしましょう!

まず緩斜面で谷方向にまっすぐに滑り出し、少しスピードが出てきたら
一度ひざをかかえこむようにしゃがみます(このとき板はそろえたまま)
そしてゆっくりでいいですからひざを伸ばしながらスキー板を同時に
右斜前(左斜前でもどちらでも)谷方向へ押し出します、大事なのは
ひざを抱えること、両足同時に荷重をかけ押し出すこと
この練習を繰り返すとターン中のスピードコントロールが自然と
楽に出来るようになります。ああ驚き!!


227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/25(木) 16:13
>ベインディングターンの練習をしましょう!

ってただの切り替えが「伸びる」のか「縮む」の違いでしょ?
ベンディングにしたからってスピードコントロールできるってのも
まゆつばだよね。事実、昔は ストレッチ(伸びる)系しか練習
しなかった。
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/25(木) 16:22
確かに上下動の切替ターンですが、コブ斜面内ではとても有効な
動きなのです。板を押し出すことによって、テールをずらし
コブに当てる、又は切り込む事が出来るようになるのでは?
あくまで、初心者又中級者の練習にはこれがお勧めだと
思うのですが。
コブ斜面の攻略!!とかではあまり紹介されてませんけどね
試してみてください。
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/25(木) 16:30
>>220
レスありがとうございます。
競技スキーをやるような人々は、
夏ぐらいからワックスを塗り始めて、
人によってはシーズン前に何十回と塗って
ソールのより奥までワックスを浸透させるというのを
聞いたものですから・・・。

私は競技をしているわけではないので、
そんなに何度も塗る必要はないとは思うのですが、
1シーズンの滑走日数が30日くらいの一般人は
どの程度やればいいのかなと思ったもので。
230211:2001/01/25(木) 16:35
226さん、両足同時に荷重をかけ押し出すことについて質問ですが
外足中心に両足同時荷重で良いですか?
231>225:2001/01/25(木) 16:40
>急斜面でショートターンの練習をすると
>だんだんスピードが増してしまいます。

整地の急斜面で小回りって、あんたそれ一番スピードコントロール
難しいよ。だってコントロールする要素、ターン弧の調整しか
ないじゃん。ズラしたり、キッたり、深くか浅くか。それだけ。
コブがあればぶつけたり、コブの頂上狙ったり、溝を狙ったり
できるけどね。ターン技術はもちろんも必要だけど、こぶは
ライン取りって特殊な要素も必要。溝を狙うとか、頂上を狙うとか
これは本やビデオでパターンを勉強して実践で試すしかない。
案外"こつ"がわかれば急な整地の小回りよりも簡単にコブの方が
上手くなったりするかも。
232214:2001/01/25(木) 16:48
>>217=211
角皆(つのかい)さんとこは定評があります,白馬五竜,ザイラーバレーなどにあります.白馬47にも常設のスクールがあります.
五竜では,整地でのパラレルショートターンができなくても面倒見てくれます.
>>224さんのおっしゃるように,整地でのショートターンが完璧にできないとコブでは話にならないとよく言われます.まあ確かにそうだと思います.特にレベルが上がってくると整地での練習が非常に大事です.
ですが,コブに行きたいのにひたすら整地で練習ってのもつまらないですよね.
私はコプ・整地両方でのトレーニングを並行してやっていってもいいと思っています.コブに行くことによって,整地でどんな練習をしなければいけないかも見えてきます.
>>223さんのいうスライドの練習が,コブ初心者にとっては効果があると思います.なんといってもゆっくりすべることができますから(コブでも).
>>228=226さんのおっしゃるベンディングってのは,ハイスピードのショートターンで確かに必要となる技術なのですが,コブ初心者にとってはどうですかね….
コブの吸収動作ってのは,確かにベンディングなのですが,整地でのベンディングターンとはちょっとイメージが違うような気もします.
まあ,感覚は人それぞれで,それを表現する言葉も違ってきますから,これらのアドバイスのうちどれが211さんにあうかはわかりませんね.
自分で試行錯誤してもいいですが,おすすめはやっぱりスクールです.
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/25(木) 16:51
>230
いや・・・感覚で言うと、しゃがんだ状態から
左右アキレス腱を同時に伸ばすように斜め前方向に押し出す感じです
ただひざは突っ張らずにあくまで荷重しつづけてください。
テールをずらす感覚です。
緩斜面で練習してください。
その感じを掴むと大分すべりの幅が出来るのではないでしょうか?
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/25(木) 16:51
>>225
>>154>>155>>156もご参考に.
235>231:2001/01/25(木) 17:10
やはり、基礎は大事でしょう
フラットでできない事は、変化のあるコブ斜面では更にできないでしょう
コブ斜面に入って慣れる事も必要ですが、フラットもみっちりやりましょう
そうでないと、モーグルやってる奴はコブがないとターンできないと言われます。
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/25(木) 17:41
岐阜、長野のスキー場のモーグルスクールでお薦めのところが
あればご教授ください。_0_
237名無しさん@レーサー:2001/01/25(木) 17:47
>>229

ごめん。そういうことね。
年間30日くらい滑るなら5、6回やっておけば十分じゃないかな。
多くやっても違いは微妙ですな。
新しい板(ソールをチューンした板)なら、最初のワクシングは一回々ちゃんとワックスを剥がしてから(ブラシまではいらない)重ね塗りして汚れを落とそう。
次のワクシングからは特に剥がす必要ないです。
シーズンに入ったら滑走後1,2回剥がして汚れが落ちたら、以降これまた剥がさずに重ね塗りして下さい。
面倒だけどホットワックスの滑走性を味わったら簡易ワックスには戻れないんで頑張って!!
ただね、回数よりは滑走後すぐに1回塗っておくことのほうが大事です。
238:2001/01/25(木) 19:57
>ちゃんとワックスを剥がしてから(ブラシまではいらない)
これはスプレーではおとさないということなのですか。
素人質問ですいません。ある知り合いがスプレーでおとすのはソールが
むちゃくちゃ傷むといってるのです。でもチューン講習とかいくと
スプレー使ってるので混乱してます。
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/25(木) 23:52
教えてくださいっ。
両足の板は揃うようになってきたんですが、
ターンの時、肩もいっしょにまわってしまいます。
体はいつもフォールライン(っていうんですか?)をむいて
なくてはいけない、って聞いたんですが・・。
斜面が急になるほどそうなってしまうようです。
自分では意識して肩をまわさないようにしているんですが・・。
矯正法や意識することってありますか?

ちなみにスキーは4シーズン目で1シーズン3〜4回ぐらい行ってます。
240211:2001/01/26(金) 00:00
みなさん、ご返答ありがとうございます。
アドバイスを参考に練習したいとおもいます。

気になるのですが、前倒し=前傾姿勢で良いのでしょうか。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/26(金) 00:04
フォールライン(谷方向)に体を落とし込むかんじ
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/26(金) 00:05
>239
上体は谷側というのは「外向」といって、大切なことですが
肩が板と一緒に回るというのも「正対」といって
カービングターンの時はそれも有りです。
ただ、肩や腰が板より先に回ってしまうのは「ローテーション」といって
治した方が良いですね。
ストックを両手で体の前で横に持ちながら滑ると、肩の向きだけではなく
上体の傾きも意識できますので効果的です。
最初のうちはストックを手に持ち、プルークスタンスで練習するといいかも。
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/26(金) 00:07
>>239
>斜面が急になるほどそうなってしまうようです。

スピードにビビったりして後傾→うまく回せないので体ごと力づくで
ってことではないのかい?
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/26(金) 00:12
>241,242さん。
素早いレスありがとうございます。
いま部屋のなかで形だけしてみました。
ここのスレのひとはみんな親切ですね。
おもいきって書き込んでよかったです。
これからも参考にさせていただきます。
245239:2001/01/26(金) 00:13
243さんもです!
ありがとうございますっ。
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/26(金) 00:24
ブランコにのって横方向にこいでみよう!!
エッジングの感覚に似てるから・・・
体は正面で目線は遠くにスコシひざを曲げて

さー今から公園へGO!!
ただし人に見られるのは注意!通報されるかも(藁
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/26(金) 01:17
>>239
板を横に向けて急停止するよね?
そのときに身体をフォールラインに向けたままで足をひねって
板を横に向けるよう練習してみて。
この練習で足のひねりの感覚がつかめると思います。
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/26(金) 02:37
このスレいい感じ。
あげ
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/26(金) 04:37
>>181=185
少し古くなってるけどチューンナップの話ね。
「初級程度」でもさ、7年前から年2〜3回ってことは、もうエッジは丸まってるよね。
まぁ、そんなに古いならチューンナップするぐらいなら2シーズン前の板を買うほうが
正解かもって気もするけど。
あと、どうせ道楽だからとチューンナップ道具をひとそろい揃えるのもいいよね。
今の板だと滑走面は自分でやるもんじゃないけど、
エッジを研いでワックスをかけるくらいは自分でやるってことで。
古い板でチューンの練習するのもいいし。
エッジをきっちり研いでると、アイスバーン急斜面が楽しくなるし。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/26(金) 10:50
>> 238

うん。リムーバーは使わないでスクレーパーで削るだけ。
業務用で傷まないぜっていうリムーバーもあるけど、ソールにワックス以外のものを塗らないに越したことはないよ。
まぁ、講習会だと時間の制約とかもあるだろうしなぁ。
あっ、っていうかワクシングの途中でリムーバー使っちゃ重ね塗りする意味ないじゃん(笑
ワックスを全部落とすために削るんじゃなくて、ワクシングして上に浮いてきた汚れを落とすために削るんだからね。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/26(金) 11:53
249さんありがとうございます。

今シーズンは、自分でエッジを研いてワックスをかける、というのを
やってみようと思います。
来シーズン板を買おうと思ってます。ブーツは今年のがいいのかな・・・

それから、友達に上達するの遅いって言われてしまったのですが、
スキー教室に入った方が上達するの早いですか?
7年前に基礎を教えてもらったくらいで、その後は毎年同じような感じなんです。
早くボーゲンを卒業したいのですが・・・
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/26(金) 14:16
スクレぃパァってアクリルのモノサシじゃだめですか?
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/26(金) 14:26
>>252
ダメとは言いませんが、かなり力が必要だと思います。
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/26(金) 16:39
>>252-253
折れないか?
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/26(金) 16:59
>>252
やっぱりもっと幅が無いと力入れられなくて苦労すると思うよ。
厚さが均一にならないだろうし
256長文ゴメン:2001/01/26(金) 17:10
>>251
あくまで個人的な意見ですが、
上達するために必要な要素は、センスと努力、そしてなにより向上心だと思ってます。
常に向上心を持ち続け、何が足りないのか、何をしたらよいのかを
考えながら努力を繰り返すことが大切です。
漫然と滑っていても絶対に上達はしません。

センスと言いましたが、センスがない奴は駄目ってことではなく、
センスのある人は「何が足りないのか、何をしたらよいのかを考え」というのが
自然にできる人です。大抵の人は凡人なのでどっかしらで行き詰まりますが
スクールはそのセンスを補ってくれるものだと思ってますです。

長くなったのでまとめておくと、
スクールに入らなくってもあなた次第で上手くはなれる。
スクールに入れば手っ取り早く上手くなれる。でもやっぱりあなた次第。
ってことです。
2571:2001/01/26(金) 18:11
1 だけど質問して返事もらったら必ずひと言でもいいから
お礼の書き込みしてください。                        お願いします。
>>253-255
ども。やっぱ無理かー。やってる奴いそうだけどな。
259238:2001/01/26(金) 22:38
>>250
>あっ、っていうかワクシングの途中でリムーバー使っちゃ重ね塗りする意味ないじゃん(笑
それもそうですね!なっとく!!ありがとうございます!

260249:2001/01/27(土) 03:57
>>251 = 176
年2、3回だと、「前回の復習」になる要素が多すぎるので上達が遅いのは当然だと思います。

>>258
ホームセンターの類で厚さと強度がちょうどいいプラスチック板をさがしてみる、という手はあるかも。
ただ、使う頻度によるだろうけどスクレーパーってきちんと目立てしても意外と減らないから、
工夫するよりショップに行く機会についでに買って時間を節約したほうがいい気がするよね。

あと、板の掃除はクリーニングワックス(ホルメンコールの缶入りのペースト状のやつとか)を
ぬりたくってホットワックスかけてふきとると、ほんとにきれいに汚れが落ちる。
スプレーのリムーバーと違って蒸発しないし液体でいる時間が長いから、まさに汚れが浮いてくる。
汚い雪の上をすべったとか、
宿からゲレンデへの送迎でディーゼル車排ガスの微粒子をいっぱいもらっちゃったとか、
そういうときにはいい。
ただ、ベースワックスもリムーバー以上に根こそぎ抜けちゃう感じなのでめったにやらないけどね。
シーズン仕舞いならチューンに出しちゃうし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 08:05
SMAPの中居正広と、彼の子供を中絶強要された女性との
会話が聞けます。噂の真相が公開に踏み切ったもの。(パチパチ
http://homepage1.nifty.com/webuwasa/nakaino1.ram
※音声を聞くにはリアルプレイヤーG2或いは8(無料)が必要です。
http://www.jp.real.com/products/player/index.html
★抗議電話・メール先
・フジTV03-5500-8888 関西テレビhttp://www.ktv.co.jp/res/index.html
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/ftvhihyo/index.html フジTV批評
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/smapsmap/index.html SMAP×SMAP
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/satasuma/index.html サタ★スマ
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/iitomo/index.html いいとも
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/tokudane/index.html とくダネ
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/tokudanebbs/bbs.cgi?search_date=&action=front
・TBS 視聴者サービス部 03(3746)1111  番組審議会 [email protected]
http://www.tbs.co.jp/index_opinion-j.htm
・サントリー0120-139310 [email protected](お客様相談室)
http://www.suntory.co.jp/msg.html
・資生堂 0120-81-4710(お客さま窓口)
http://www.shiseido.co.jp/plusW/s9801ema/inquiry/inquiry2.asp?brand=038
・ロッテ(本社)03(3375)1211 [email protected] (お客様相談室)
http://www.lotte.co.jp/
・スカイパーフェクTV (カスタマーセンター)[email protected]
http://www.rohto.co.jp/form/mail.html(ロート製薬)
http://www.ntt.co.jp/ftr/contact.html(NTTご意見フォーム)
★SMAP中居×中絶強要された女性の電話会話
Part1 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=977734502
Part2 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=977760100
Part3 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=977783475
Part4 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=977859621
Part5 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=977898310
Part6 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=977957663
Part7 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=978013353
Part8 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=978087458
Part9 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=978177661
Part10 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=978212212
Part11 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=978261645
新年 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=978272008
Part12 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=978438855
Part13 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=978548051
Part14 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=978707561
Part15 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=978924405
Part16 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=978963917
Part17 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=979048265
Part18 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=979125698
★関連スレッド
中居正広の女関係 17
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=smap&key=976553895
中居妊娠中絶疑惑に重大証拠発見U
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=smap&key=977813257
中居正広が中絶させた!!〜第2章〜
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=smap&key=973936391
中居中絶問題が、ニュース板で弾けてるぞ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=977866359
SMAP中居×中絶強要された女性の電話会話@議論板
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=978187019
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/27(土) 16:27
このスレ荒らす奴は真正クズだな
263食パンマン:2001/01/27(土) 17:05
スキーで普通に、コンビニとかいっても大丈夫かな?
あと、公園でジャンプ台つくったら、、、まずいか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 17:15
256さん、260さん、お返事ありがとうございます。

260さんのおっしゃるとおり、年2,3回では同じ繰り返しなので
進歩無いです・・・
センスはどうかわかりませんが、うまくなりたいという気持ちは
ありますので、今年はスキー教室に入ってがんばってみたいと思います。
265ぷち:2001/01/28(日) 03:15
>>263食パンマンさんへ・・・
どこでやるか?
東郷公園にする??
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/28(日) 11:57
>>263
食パンマンさんって、昔広島に住んでて、どっか海外に留学したりしなかった?
人違いかな?
267名無しさん。:2001/01/28(日) 23:46
251
同じ経験があります、なかなか上達せず、やめようかと何度か
思いましたが、スクールの二泊三日コースに入りました
一日で終わってしまうスクールもよいのですが、できれば連続で
受けると全然違います、 がんばってください!!
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/29(月) 04:52
質問があります。
超初心者の頃,ターンの際に「山足に体重をかけるな」と教わったのですが、
上級者のすべりを見てると両足でターンしてるような感じがします。
我流ですが一応パラレルっぽいのができるようになり、そろそろショートターンを練習していきたいと思っております。
谷足だけのターンではショートターンは無理なんでしょうか?
まず山足と谷足、外足と内足という概念から勉強しましょう。
これ分からんと説明できんよ。
でもまあ一応言っとくと、
「どんなに上達しても基本は外足荷重」です。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/29(月) 10:24
>>268
基本的には、外足荷重です。
でも、カービングスキーになって片足だけでコントロールするのでは
内足が流れてしまい。2本のシュプールを描くことが出来ません。
だから、若干内足にも荷重をかけます。

間違ってたら、指摘してね>識者の方々
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/29(月) 11:10
>>268
基本は外足荷重です。
山足、谷足という言葉が、ちょっと意識が違うような気もしますが。
外足はターン始動の時には山側の足です。 ターン後半に谷側の足になります。
谷足だけに荷重という意識だと、現在はイナズマターンになっている
ものと思われます。 ターンは丸く仕上げましょう。

しかし、外足荷重のみだといずれ限界がきます。
ただその限界も結構高いものです。
その限界に到達した時に考えてもいいかも知れません。
いまどきのカービング板を使っているなら、割と自然に内足にも
荷重するようになると思います。
273名無しよん:2001/01/29(月) 12:10
 急斜面において、スピードを制御するショートターンパラレルとカービングでは全然違う訳で。
カービングは爆走するためのロングターンなのだからね。

 停止の両足揃えの状態でエッジを緩めるとザザザーと横滑りになる。
ギルランデ、いわゆるシュテムの連続ってやつをやる際に
切り替えの瞬間をなるべくハの字にしないで、
横滑りからの斜滑降で切り抜けるのは知ってるよね?
しかし、毎回毎回両足で踏ん張るのも疲れるし減速してしまうのら。
こまった、こまった。

 そこで、スタンスを低めに取り、あまり頭を上下させずに抜重荷重をして、
山側の後傾から谷側の前傾に飛び乗るのがよろし。
そして、荷重をする際に両方の谷側のつま先のエッジにかけて、
振り子のように遠心力を利用するとターンできるよん。

 しっかりエッジに乗って、電車のレールみたいなつつ〜って感じで
ターンの後半で荷重をエッジの踵に切り替えて後傾気味のポジションをとり加速させるのさ〜。
ブレたらただのシュテム(ワラ。
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/29(月) 12:15
何度か名前を変えて質問させてもらっています
改めてここのスレに感謝したいです、ありがとう
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/29(月) 12:24
カービングはロングターンしかできないわけではないよ。最近の
トレンドはむしろカービングショートターンでしょ。
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/29(月) 13:22
>>275
同意。 ショートターンだろうがロングターンだろうが
カービングターンです。
277名無しよん:2001/01/29(月) 15:14
 特にカービング板や短板でRを絞っている板では、
確かにカービングショートターンがもの凄くやりやすいのら。

 だが基本として遠心力を得るために初級者がしっかり傾けるには、
やっぱりロングターンが楽かな、って。

 最初は13、14、16の言うレールターンでも良いと思うが、
最終的にはウェーデルン並のタイミングで、
抜重荷重の切り替えが出来ればいいのさ。

 カービングはロングターン限定って意味ではなく、
パラレルターンとは質が違うということを言いたい訳だよん。
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/29(月) 15:41
え? パラレルターン≠カービングターンなの?
279名無しよん:2001/01/29(月) 16:09
 だって、板を揃えるのは一緒だが反復横飛びみたいな感じで
左右以外に前後のローテーションが加わるのだから。

 前の高速ターンの後半から、つま先逆エッジかまして加速して
踵のエッジに引くのを繰り返すわけだから、ねぇ。
280名無しよん:2001/01/29(月) 16:25
 板と板の幅についてだけれども。
パラレルってぴったりと付けて滑るが、
カービングでそれやると手をそんなに伸ばさなくても
ハンドスライドが出来る程倒し込めるのら。

 まぁ、オレは初級者レベルだから、
飛び乗るタイミングが掴みやすい
重心低くして肩幅くらいのワイドスタンスで
滑るのが丁度良いずら。

 なお、パウダー喰いではプルークとかパラレルでは
前に飛ぶか減速して埋まるので
ギルランデかカービングが適しているよん。
というか、前後のローテーションが大事だがや。
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/29(月) 16:27
技術選や検定でやってるパラレルターン小回りというのは
カービングターンじゃないんですね。 初めて知りました。
私にはカービングターンに見えますが。
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/29(月) 16:41
いまどき板をピッタリつけて滑りません。
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/29(月) 17:03
>>280
意味わからん
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/29(月) 18:00
>>283
新手の荒らしかも?
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/29(月) 20:48
>>283-284
要は、いまどき板をピッタリ揃えて滑るのはカービングターンするのには
要らない動作だ。
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/29(月) 20:50
>283,284

名無しょん は、たまにたまに出てきては訳のわからん事を書き込んでる変わった人です。
レスの内容はどれも意味の無いものばかりなので放置がよろしいかと、、

スキーの技術がそこそこある方はわかるとは思いますが。。
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/29(月) 21:30
今4年ぐらい前に買った普通の板使っているんだけど、
そろそろカービング買い換えた方がいいのかな?
カービング板ってやっぱり結構違うんですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 21:33
変えたくなければ、そのまますべれば?

違うのかと聞かれたら、まったく違うと答えとこう。
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/29(月) 21:58
>>287
お金を出せるなら買い替えた方が良いでしょう。
今やスクールに入ってもカービング板の滑り方を
重点的に教えられます。
適当に滑るだけならカービングの板のほうが楽ですし。
高速でズレの少ないターンをすればやっぱり体に負担
はかかりますけどね。
290>289:2001/01/29(月) 23:46
メリットだけですか?
何かデメリットも有るのでしょうか?
291289:2001/01/30(火) 00:04
>>290
特にデメリットは感じません。
何かデメリットを感じてる人はいるのかなぁ?
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 00:24
レストハウス前なんかにあるスキー立てに入りません。
ゴンドラのスキー立てに挿すとき入りづらくてドキドキします。
293土砂:2001/01/30(火) 00:36
皆さん、板は何はいてるんでしょう?
自分はロシのOption60です。
今の「カービング板」から見れば、トップもテールも細いほうですが、
GSでも十分使えます。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 00:46
自分は、アトミックの9.18の160CMと180CM
最近は、ショートターン重視でやっているんで160CMを良く使っています。
295土砂:2001/01/30(火) 00:59
はあー、やっぱ短いなあ。
自分も欲しいけど、金無いッす。
ちなみに、自分は191cmです。
でも、緩斜面で、ポールもさほど振ってなければ、
今だなお有利です。
つーか、草レースしかやんないんで、
ほとんどがこんな感じのポールセットですが。
>293-295
スレの趣旨とちと違うっぽいので
この話題はあんまり伸ばさずほどほどにしましょう。
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 02:39
ジャーナルかどっかがスキーテクニック2001?かんなんとか言う
雑誌出してた。いろんなデモとかの滑りを他のデモが評価したコメント
とかあったりして、参考になった。なんか読むのもいいかもよ?
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 02:57
板をスキー場に送っておきたいのですが
どこの運送会社が一番安く送れますか?
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 03:05
うーん、10.3 T-Power 160cm になってからターンが簡単だわさとばかりに
切替えのときからおもいっきり傾けてエッジを雪面に噛ませて滑べってたら
スクールで「それは内倒」と言われてしまった。
「圧をかけていく結果でクロスオーバーしなさい、荷重の交換で曲げるのはだめ」と散々絞られた。
まぁ、絞られた結果、スクール終了後にはましな滑べりにもどってきた。
>>298
持っていくほうが安心
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 07:21
「クロスオーバー」とは、どういう状態を指すのですか?
内傾と内倒はどう違うのですか?(外傾、外倒も)
「フュージョン」と同じと思っていいです。
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 11:48
つ、、、つまらんぼけ、、、、
カービングのデメリットはズラスのが難しい事ではないでしょうか
特に初心者は、外足加重をきちんどできないと内足が雪面に引っかかる事が多いと思います。
内足がふらふらしたり引っかかる人は、
外足加重を練習して、内足・外足への加重配分ができない状態だと思う。
最近は、カービングばかり流行っているので
ズラシも練習しないとコブや雪面(雪質)変化に対応できないです。

ちょっとでも、外足に加重or板の角付けができれば勝手にカービングに
なりますので誤解しないでね。
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 12:06
>>301
内傾は遠心力と体の傾き(軸)がつりあっている状態。これは正常。

内倒は遠心力に対する傾きより、多く体を傾けてしまうこと。
角付けしようとする意識のあらわれですが、これは内足にのってしまいこけます。

外傾はスキーの角付け角度を多くとり、なおかつ内倒しないように、前から見て体が
くの字に見える姿勢をとって軸をおこしてやる事。足のアングルに対して上体を立てる動作。
外倒とはあまりいわないが、外傾しすぎ(外傾過多)はあります。

クロスオーバーは、軸が傾いている状態から雪面に垂直(ニュートラル)に戻し、
また傾けていく一連の動作のこと。軸の入れ替え。
遠心力に対して内傾で抵抗していた状態から、その抵抗を開放していく事でニュートラル
に戻し、動きを止めることなく次の内傾角を作っていく動作。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 12:22
EXカーブと普通のカーブでは、そこんとこちょっと違う。
307305:2001/01/30(火) 13:30
>306
どこがどう違うのでしょう?
気になるので説明きぼんぬ。

308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 13:37
初級者です。
滑っているときに、板がプルプル左右に動いてしまうのは
何がいけないんでしょう?
309>305:2001/01/30(火) 13:53
あんたの説明だと
軸のバランスが取れているところが内傾
軸が内側入ったら内倒
外傾の説明は訳わかんない。
だいたい
「内傾」なんて言葉使うのか?
それとクロスオーバーって体の重心点(へそあたり)が
作用点(あしのうら)を追い越すこと。だから左右のクロス
オーバーもあれば前後のクロスオーバーもあるの。
(より英語的な解釈だけどね。)

あんたの解説、二次元の説明。
つまりは本で覚えた知識の説明。
ペーパー試験の解答にでも使ってね。
310304:2001/01/30(火) 14:17
>>308
304でも書いたのですが補足も付けます。
カービング、スキッド(ずれ)、大回り、小回り、ボーゲン、コブ、全ての滑りにはスキー板を
前に押し出す意識(動作)が必要だと思います。

板がぷるぷるするのは、スキーのトップへの働きかけが無い(表現がわからない)
たとえばターンの中で、すねをインナーに当て上体を前に倒す(胸を前に出す)と必然的に、
上体、腰、膝、足首に適度な角度が作られます。
必然的に板へ前進する圧力が加わるのでトップが前へ進もうとする力が加わります。
そうすれば、トップの震えも止まるはずです。

たとえば、緩やかな斜面(連絡路など)で板を真っ直ぐ前に向け
体を棒立ちで滑ると震えますよね。
その状態で、膝を前方又は斜め内側に入れる(すねをインナーに当てる)と止まるはずです。
ちょっとした緩斜面や連絡路で、そのような感覚を復習するのも面白いですよ。
緩斜面や連絡路も練習の場だと思ってみてください。

後は、識者に訂正・補足をお願いします。
311304:2001/01/30(火) 14:19
>>310
×後は、識者に訂正・補足をお願いします
○後は、識者の方、訂正・補足をお願いします
312305>309:2001/01/30(火) 14:48
うお。煽られるとは・・・。
確かに本で仕入れた知識です。ほぼ毎日実践しようと努力していますが。
遠心力という表現は不適切でしたね。
軸の傾きは遠心力に対してだけではないですから、遠心力をすべて外力
と訂正します。
内傾という言葉は使いますよ。内倒角とは言わないでしょう?
クロスオーバーの補足ありがとう。
それでは外傾の正しい説明を、3次元的にお願いします。

最後に。このスレでは煽りはナシにしませんか?
雰囲気が悪くなるので。
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 14:52
304さんのおっしゃるとおり!
スキー板への押さえつけ(荷重)が十分じゃ無いのが原因だと
思います。「後傾になってる」といわれた事があるのでは?
ひざを内側に入れることはしなくても良いと思いますが
すねが痛くなるほどインナーへ荷重(表現変でごめんなさい)
すれば板がぶれないと思います。
私はワンシーズン終わるとすねが内出血しています
(ここまでやるとポジションがおかしいですがね・・・)
314304:2001/01/30(火) 15:37
>>313
>私はワンシーズン終わるとすねが内出血しています
そ、そんんなになるのー
それとも前傾過多?コブの影響?
私の技術が未熟なのか、そこまではならない。
でも、すねのやふくらばぎの毛は無くなるね。脱毛には便利。

>スキー板への押さえつけ(荷重)が十分じゃ無いのが原因
表現不足でした勉強になります。

更に補足ですが、ターン全てで押し出すわけではありません。

例)プルークボーゲンやスキッド(ズラシ)大回りのイメージ
ターン始動期に徐々に上体及び膝(すね)を前へ押し出し
ターン中は、外足・内足10:0
ターン終了時に徐々に上体及び膝(すね)を立ち上がり、両足への圧力を5:5
そして、次ターンへ移行します。

部屋でイメージトレーニングするのも、また練習ですよ。
でも、その際は手(腕)の動きや足裏の加重もありますが、
長くなるので書かないよ。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 16:02
煽りに冷静に対応する312さんは、多分、大人だと思われ。。。
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 16:03
前傾過多すぎだと自分でも思います
コブも責めます!
こんな風(内出血)にならないように・・・・

イメージトレーニングも大事!
あと、ビデオなど自分のすべりが撮れたら
もっと良いでしょう。
自分の欠点がよくわかります。
317308:2001/01/30(火) 16:07
304さん
>たとえば、緩やかな斜面(連絡路など)で板を真っ直ぐ前に向け
>体を棒立ちで滑ると震えますよね。
>その状態で、膝を前方又は斜め内側に入れる(すねをインナーに当てる)と止まるはずです。
板をまっすぐ前に向けるのが怖くてできないのです。
すねに体重をかければいいのでしょうか。
がんばって練習してみます。

313さん
>「後傾になってる」といわれた事があるのでは?
いつも言われてしまいます・・・
びびりすぎてるのかもしれません。

>ひざを内側に入れることはしなくても良いと思いますが
>すねが痛くなるほどインナーへ荷重(表現変でごめんなさい)
>すれば板がぶれないと思います。
すみません、インナーってなんですか?
ブーツの中のことであってます?
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 16:28
涙が出そうなくらいいいスレだ・・
2ちゃんねるも捨てたもんじゃないな・・
319304:2001/01/30(火) 16:39
>>308
言葉で表すのは、難しいですよね。

前にも書きましたが、緩やかな斜面や連絡路などを練習の場に使いましょう。
通常正面ゲレンデは、ファミリーコースのレイアウトになっていると思いますが、
緩斜面で広いから、周りの安全を確認してから滑れば、
暴走したり転んでも大丈夫でしょう。(無責任かな?)

すねだけに集中しても上体が後傾では意味がありません。
上体のポジションもしっかりしないと、暴走してしまいます。

ワンポイントでは、
手及び腕は前(樽を抱える)、その際に胸も前、すねを押し出す
その程度で少しは、安定すると思います。(他にも多々ありますが)

ビデオかスキー場でのレッスンをオススメします。
身近に上手な人がいるのが、ベストなのですが・・・
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 16:42
>317さん

初心者の時はどうしても板をそろえたがったり
スグに板を回したがりますがなんにしても
急いではいけません

始めは緩斜面でよいですから谷方向(板をまっすぐ前に向けるの)へ体
を向ける時間を長くしてみましょう!このときブーツをふくらはぎに
感じては後斜です。すねに感じるようにしましょう!
胸を進行方向に落としこむ感じ(難しいかな?)
そして、ゆっくり外足に荷重してターンをしていきましょう
とにかくあせらず、怖がらず余裕を持って練習してください
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 16:52
>308さん
東京周辺にお住まいなら
下記OFF会で教えてあげますよ
よろしかったら・・・

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=980407967
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 17:11
「すねで前に押せ!」って強調してる方がいますが、
意識しすぎると前傾オーバーをひきおこします。

むしろ理想はブーツのバックル全部外しても
体がぐらんぐらんしない状態を目指すことです。
バックル外しで1日練習すると見違えるほどバランスよくなるよ。
323304:2001/01/30(火) 17:17
>>322
初級の方にバックル外して滑らせるのは、
難しい&危険では無いでしょうか?
まずは、前傾を覚えるのが先だと思います。
あくまで、初級を前提ですよ。
324308:2001/01/30(火) 17:18
みなさんほんとにありがとうございます!
なんとなくイメージが浮かんできました。
緩斜面で余裕をもって練習してきます。
一度、緩斜面で練習をしていたら、後ろからぶつけられちゃって、
(むちうちになってしまいました)
今は少し恐怖を感じているのですが、がんばってみたいと思います。
ありがとうございました。
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 18:16
> 「すねで前に押せ!」って強調してる方がいますが、
> 意識しすぎると前傾オーバーをひきおこします。
これも初心者では難しいです。
むしろすねで押そうとするあまり身体が後ろになってしまうことの方が多いです。
手を前に出すとかのほうがうまくいくと思います。
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 18:23
想像しよう
胸の下に風船
風船の中には1万円
327304:2001/01/30(火) 18:30
>>325
なるほど最初は、手の意識だけと言うことですね。
やっぱり、足と手の同時動作が難しいか。
「手の意識(動作)が出来てきたら、徐々に他の部分も意識しましょう」
ということでよろしいですか?
私も勉強になります。
3281:2001/01/30(火) 22:28
初心者の方、偉大な先輩に質問してみよう!
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/30(火) 22:44
自分の経験を語らせていただきます。

先輩の指導にて。
『ブーツを履いたままつま先立ちをしてつま先の圧を感じながら
かかとをおろしてくと足裏全体に圧力を感じるだろ?
その圧力を感じるポジションを探しながら滑れ』

と言われて滑ってみたら、すねを押す(足首を曲げる)ようにしないと足裏の圧力を感じるポジションをとれないことに気がつきました。

それ以来、かかとが浮いて前に吹き飛びゴケをしなくなりました。(笑
330カービーくん:2001/01/30(火) 23:20
なるほど
こんど試してみます。
あ、はじめてカキコさせていただきます。
これほどまでに、良いスレがあったとは・・。

331329:2001/01/30(火) 23:40
あっ、あと追加ですが、手を前に出すのは良い事です。
さらにその状態で顎を引いてみてください。
腰を前に出しやすいです。初心者の後傾防止にはもってこいです。

あくまで滑走して行く板の上で運動するのがメインなので、たまに意識してみる程度で良いと思います。
固定されたポジションを意識しすぎると動きが止まってしまいますので。
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/31(水) 00:06
あご引く?
うーんわからん・・・
視線を遠くに保つ、足元を見ない
こっちのほうが良いのでは
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/31(水) 00:06
あご引く?
うーんわからん・・・
視線を遠くに保つ、足元を見ない
こっちのほうが良いのでは
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/31(水) 00:32
おーい
下の方のスレ見えないんだけど。
335329:2001/01/31(水) 00:41
>332
書き方が足りませんでした、スンマソン。
332さんの言うように視線は遠くにです、そんで顎を引くです。
私はそうしたほうが重みを板に伝えやすいのでそうしてます。
あくまで私の個人的な感覚なので、違うと思われる方は無視してやってください。
失礼しました。
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/31(水) 00:45
先輩に「尻が若干振られているな」といわれたのですが、
これってどういう状態なのですか?
ターンを連続してする時、例えば進行方向に向かって右ターンから左ターンに移る時
重心が左足→右足となるんですが、このとき一瞬、空走?(どちらの足にも重心が無い状態)してしまいスピードが増してしまうのですが
重心移動がうまくいってないのでしょうか?
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/31(水) 01:09
>>335
いやいや偶然、俺もそういう意識で滑ってます。
別に本とかで読んだわけではないけど、
常に「顎ひいて上目遣い」って感じでした。
まあ、意識の問題なので、人によっては違うかも。
もっとも、顎上がってると、格好的にも変ですし。
前述の「手は前」も、結構重要ですよね。
>>336前半
お尻がターンにあわせて左右にプリプリッと動いちゃうってことですか?
上体だけでスキーを回そうとしていません?
だとすれば、もっと雪面からの反力をつかって次のターンに入るといいと思います。
それには、しっかりとしたエッジング、そしてスキーの真中にちゃんと乗ることが大事です。
って簡単に言うけど、なかなかこれ、できないっすよー。知ったかしてすいません。
33860:2001/01/31(水) 02:12
多分、一生懸命板を廻そうとしているのでは・・・
ジャンプターンや、ベインディングターンなど
色々なターンを勉強してみてはどうでしょう?
339336:2001/01/31(水) 02:49
返答アリガトウございます。
「スキーの真中に乗る」という感覚がいまいちわかりません。
僕は何かと足のつま先に体重がのってるのですがこれでは「真中に乗ってる」とはいえないのですか?
かかとは雪面に対して触れている程度で圧力はほとんどかかってません。
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/31(水) 04:48
>>339
そんなあなたにこそバックル外し!
ブーツのバックル全部外して1日練習に励みましょう。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/31(水) 06:10
全部ッスか?
つま先のも?
転んだらブーツ脱げませんか?
342304:2001/01/31(水) 09:35
ここに書き込んでいる上級者の方も
言葉で説明するのが非常に難しいのがよくわかっていると思います。

上級の方達も、他の人の色々な表現を見て考えて、
自分の感覚との相違点を見つけることにより、
勉強になっていると思います。

初級者のみなさん自分の感覚で気軽に書き込んで見てください。
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/31(水) 14:57
>>339
緩斜面で膝のゆっくりと屈伸運動をしながら滑ってみて下さい。
ターンはしなくてもOKです。
膝の屈伸運動ができるポジションがいわゆる板の真ん中です。
前に乗っていたり後ろに乗っていたりすると、屈伸運動が
できません。
この運動をゆっくりターンしながらやってみて下さい。
板の真ん中がわかるんじゃないかと思います。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/31(水) 15:01
>>343
滑らないで、その場ジャンプもわかりやすいぞ。
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/31(水) 19:36
いっそのこと、平地でスキー脱いで屈伸運動。
(壷穴作らないように)
これだと、ポジションが悪いと、前後に倒れそうになるからすぐわかる。
安定するポジションを頭に叩き込んで滑走開始。
もちろん、斜度によって修正は必要だけど・・。
334のジャンプ方は、板のトップだけ浮くようじゃ、ダメだと思う。
むしろ、テールを浮かす感じでちょうど良いかも。
ちょっとそれるけど、自分の滑りをビデオで撮ってもらうの、いいよね。
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/31(水) 21:25
このスレ最高!!!!!!!!
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/31(水) 22:39
>>345
平地でだったら屈伸よりスクワットのほうが近くない?
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/01/31(水) 23:29
>>339
俺的には真ん中に乗ってる感じってのは「土踏まずで踏む感じ」だな。
参考になるかどうか分からんけど。
349345:2001/01/31(水) 23:52
あっ!
誤)スキー脱いで 正)スキー板外して
誤)334 正)344
だ!!
失礼。sage
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/01(木) 13:11
達人の方教えて下さい。
どうやったらコブを華麗に滑れますか?
コツや大切な意識等ありましたら教えて下さいませ。

いつも3ターン位すると、吹き飛ばされたりしてしまいます。
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/01(木) 13:24
吹き飛ばされたらエアを決めましょう!
腹筋・背筋鍛えましょう!
強い上半身で板を抑えながら,テールをずらす!
頑張ろう!
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/01(木) 13:27
まあ、それはそうとして、きちんとセンターに乗るのが基本。
たいてい身体が遅れてくるから、手を前に出すように意識して
何としても身体をセンターに戻す。

吸収はきちんとしないと、腰悪くするぞ。
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/01(木) 13:33
ビンディングがケツに刺さらないよう気をつけて!
ジャストヒットでげろはきそうになった、人生変わった!
わお!
354350:2001/02/01(木) 13:38
早速のレス39です。精進します。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/01(木) 13:43
>>350
目指すべきはコブの中でカービングショートターンをして、
ターン弧の深さでスピード調節をすることです。
コブに突っ込む時に雪面からの圧力で膝を曲げるのではなく、
自分から膝を曲げて下さい。 コブの頂点を通過したらその
まま落下するのではなく、自分で膝を伸ばして下さい。
その時に上体も一緒に下へ落とし込むことが必要です。

とはいっても、コブの中でのカービングターンは非常に
高度なテクニックですから、テールをずらしたり、コブに
当てたりしてスピードを調整して下さい。

脚力に自信があれば、コブの奥深くに入り込まずに飛ぶように
滑っても良いかも知れないです。
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/01(木) 13:51
吸収できるこぶは吸収、刺さりそうなのは自分で飛んじゃう。
後は強靭な脚力と究極のバランス、そして何より気合と度胸か?

こぶパラのコツって他にどんなのあります?
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/01(木) 13:54
ベインディングターン
本来コブ斜面で使うターンではないけど
コブ初心者には使えるターン!
え?ベインディングターンって何って?
この版全部読んでみよう!
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/01(木) 18:03
>>350
まずは、コブの頂点でとまりそうなくらいのスピードで滑ってみる。
頂点でピボット操作で方向転換して、横滑りっぽくゆっくり確実に次のコブまで降
りる。常に雪面を捉えて減速することを心がけるようにしよう。
具体的には、みなさんいわれているように、センターに乗って確実にズレをコントロール
する事。
これを忘れると即暴走、3ターン後にはつぶれることになる。
なれたらだんだんスピードを上げればいい。
359まずは:2001/02/01(木) 18:16
コブの山部分をプルークで滑る。谷には入らない様に。
エッジ感覚とウエイトシフトを鍛えると、怖くなくなるらしい
結構難しい。
>>357
コブは、ベインディングが必須だと思ってた。
本来どう滑るの?
煽ってるわけじゃないから
気を悪くしないで教えて。
コブ、あんま得意じゃないのだ。
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/01(木) 20:27
ARIGATAYA!
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/02(金) 06:35
>>353
初体験はルックのビンディング?
>>355
>とはいっても、コブの中でのカービングターンは非常に高度なテクニックですから、
それができたらナショナルチームに入れます.
>>350
基礎すきー屋さんには習わないこと.基礎からのアプローチはむっちゃ難しいで〜
モーグルを学びなさい.これマジ.
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/02(金) 11:17
>>363
だから、「目指すべきは」って書いてあるじゃん。
366黒田如水:2001/02/02(金) 12:04
ゴーグルが曇ってしまうんです、どうしたらいいでしょうか。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/02(金) 12:08
>>366
ダブルレンズを買いましょう
368363:2001/02/02(金) 12:45
>>365
だから,「目指すな」とは言って無いじゃん.
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/03(土) 02:01
ageとくか
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/03(土) 11:06
コブを滑る時吸収動作が大切とよく言われますがむしろ足の伸ばしの方が重要だよ。
吸収動作に意識が行き過ぎると雪との接地時間がへりスピードが出すぎて暴走するはめになります。
スピードコントロールは曲げ伸ばしの伸ばしに重点をおいて下さい。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/03(土) 11:55
>>366
曇り止め液を塗る、って店に売ってるんだろうか。
石鹸水でもいいけど。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/03(土) 12:09
スキーでエアー初挑戦!
最初は普通にジャンプ。簡単にできた。
調子に乗って次はツイスターをやったら二回ツイスターだけどできた。
さらにコザックをやったら、荒いながらも出来た。
一緒にいた友人からはお前何者だといわれた。
俺はお前の友達じゃん
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/05(月) 01:00
吸収(=ベンディング)→足を伸ばしながらいたをずらす=スピードコントロール→吸収…
ってかんじなんすけど。いいんすかね、これで?まぁラインとかによっても違うかもしれんが。
うーん。むずかしー。
 後基本的にエアーって素質と慣れできまりってかんじ。幾ら頑張っても、運動神経以上のものは出ない。
うがー。
 >371 曇り止めならショップにいけばあると思うよ。でも半日で曇ったりするから、
ゲレンデに携帯したほうがよい。休憩のときに塗りなおそう。
374350:2001/02/05(月) 08:29
>364
昨日、川場のモーグルスクールへ逝ってきました。
まったくもって貴方の言う通りです、目からでっかいウロコがおちました。

アドバイス、39です。
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/05(月) 11:01
特にうろこが落ちた点について、お話うかがえれば幸いです。
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/05(月) 19:49
>375
自分的には、先落としの具体的なやりかたでした。
コブ斜へ逝ってイントラが板を外して『こうきたら、こーんなかんじでやってね。』
と、ちょっといいかげんな説明になってしまいますが、文章力ないもんで、スマソ。

なぜ、目からウロコだったのかと言いますと、『先落とし』の方法や感覚をいままで言葉や文章で
見たり聞いたりしたのですが、自分の思ってた方法は誤解だったことに気付いたからです。
で、実際言葉にすると、『コブの向こうで正座する』とか『コブの向こう側でつま先立ちする』とかと、
とっても誤解をまねきそうなイントラの解説だったので、私の知識では実際雪上に行かないと説明できません。
詳しく知りたい方はスクールで聞いて下さい。
意識しなくても出来てるひとや、すでに出来る人からすれば、なんだそんなことか、、と、思われるかもしれませんが、自分的には良いレッスンでした。


377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/06(火) 07:40
>376
丁寧な説明ありがとうございました。
やはり一度きちんとモーグルスクールに入ってみるべきだと感じました。
どうもです。
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/06(火) 07:41



なんだか初級とは思えない感じになって参りました。


379なお:2001/02/06(火) 09:16
なんでも相談室ということなので,良かったら教えてください.

スキーを始めて6年経ちますが,今までずっとレンタルでやって
きました.そろそろスキー板とブーツを買おうかなと思っています.
先日量販店を覗いてきたのですが,一番安いもので板が19800,
ブーツが9800くらいでした.でも,誰も買ってなさそうでした.

わたしは1シーズンに一回以上は必ずスキーに行きますが1ヶ月に
何回も行くわけでないので,購入費は何とか4万円以下に抑えたい
のですが,上記のような値段の用具でも,性能,耐久性の面で問
題ないでしょうか.

それか,こんなの買うくらいなら,もっとお金たまるまでレンタルで
過ごしたほうがよいでしょうか.

380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/06(火) 10:20
ブーツは自分の足にあうの買っとけ。絶対。6年もやってるなら
違いが分かるはず。レンタルのじゃ上手くなるものも上手くならん。
高いのがいやなら、旧モデルでもいい。ブーツはここのとこ劇的な
変化は無いからさほど支障は無いはず。

あと板も高いのが買うのがいやなら、旧モデルかっとけ。
旧っていっても、1〜2年落ちくらいの。板はここ数年かなり変化してる。
ただ量販店は平気で3年以上前とかのモデルが混じってるから注意。
4万ならとりあえずブーツに2〜3万、板に1〜2万かな。
そんくらいでも性能、耐久性はレンタルよりいいと思うが。

ただ板は結構良いのレンタルしてるとこもあるらしいし。
でもブーツは買っとけ。
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/06(火) 14:31
>>380
ブーツの寿命(最大5シーズン)は、
使用開始からではなくて製造したシーズンから数えることになるので
旧モデルのブーツはそこは問題かな。
まぁ、2割以上安いとか、5年も履かないぞということならそれでいいということになるけど。
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/06(火) 17:00
初心者で素朴な疑問なんですが、
カービング板を今年買おうと思ってます。
よく「ずらしてすべる」というのを聞きますが、ずらすとは一体
どういうことですか?板をずらして滑るんですか?
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/06(火) 17:04
>>382
板の向いてる方向に進むのが「切れてる」状態で、板の向いてる方向より下に
滑り落ちていくのが「ずれてる」状態。
斜滑降しながらだと違いが分かりやすいと思う。
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/06(火) 17:32
車で言うと

カービング=グリップ走行
ずらす=ドリフト走行

ってな感じでどーお?
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/06(火) 17:34
斜面にエッジを立てないで板を斜面と並行にすること?
386384:2001/02/06(火) 17:39
ターン方向への力より
平行方向(谷)への力が大きい
で、いいのかな?
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/06(火) 17:40
谷に向かってまっさかさま
で、いいのかな?
388384:2001/02/06(火) 17:44
それ程逝ってはだめですよ

ターンの時遠心力に負けて膨らむって表現でどーだ
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/06(火) 17:53
エロ本見て前膨らむってどうだい?
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/06(火) 18:03
膨らませるだけでいいのか?
その先は・・・・・・・・どうなるんだ?わくわく
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/06(火) 18:26
ああああっ〜おくさ〜ん!集金で〜す・・・あああああっ・・(繰り返す)
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/06(火) 19:23
>382
ずらす、、実際に説明しようと思うと凄く難しいですね。
384さんの言われた車のドリフトが一番近いような気がしますね。
スピンしちゃったら『ずれちゃった』コントロールできてれば『ずらし』だと思います。
ターン後半にずらしを行うと落下する重力に逆らうだけで辛いので、ターン前半にずらして
スピードコントロールするのが、ずらしのターン=ドリフト のような気がします。
車でもターン後半に滑るとノーコントロールでスピンする確率が高いと思います。
382さんが車の運転をしない人だったら分かりずらくてすんません。
ずらし=安全に方向を変える方法 だと認識してます。
393392:2001/02/06(火) 19:29
実際の操作、運動は私のレベルでは説明しきれません。
基礎系のインストラクターの方、お願いします(私も知りたいです)。
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/06(火) 19:40
板のトップがテールより内側を通るターンがずらしたターン。
トップとテールが同じ所を通るのがカービングターン。
395384:2001/02/06(火) 23:31
をを!!
なるほど!!
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/07(水) 00:10
なるほど!ザ・ワ−ルド 秋の祭典スペシャル
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/07(水) 02:13
斜面に横向きに立ちましょう。
止まって立っていられるってことはエッジが効いています。これが「キレ」
その状態で板の角付けを緩めてみましょう。
緩め具合に応じて谷にずり落ちていきますね?これが「ズレ」

あとは違いは止まってるか滑ってる最中か、それだけのことです。
398382:2001/02/07(水) 08:38
みなさんお返事ありがとうございます。
私が思っていたものとは違ってたみたいですね。恥ずかしいです。
ところでカービング初心者は、普通の板と同じでボーゲンからはじめて
いいんでしょうか?
普通の板と比べて何か違いは感じるのでしょうか。
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/07(水) 11:29
ボーゲンからでいいんじゃないかな。
普通の板を知らなければ違いを知らなくてもいいと思う。
というか知る必要は無いと思う。
400名無し三等兵:2001/02/07(水) 11:36
3次元で想像できなければダメ。
それが分かれば、その先はかなり楽。
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/07(水) 12:09
ボーゲンじゃなくってプルークね。
まずはじめはプルークでしょ。
プルークでも角付けを強めていくと板が勝手に回っていきます。
カービングじゃない板では自然とズレてたのが
カービングだと意識してズラさないとズレにくくなってます。
サードカーブに乗って滑ればレールターン。
ターンの早い段階から板に加圧してターン弧の調整ができて
後半の板の走りを引き出せればカービング要素のターンのいっちょ上がり。
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/07(水) 12:25
>ターンの早い段階から板に加圧して・・・

これって雑誌とかでよく書いてありますよね。
でも、いまいちよく分かりません。
加圧するといっても、体重以上の力で踏み込む事は出来ないような気がしますが、
どうなんでしょう。荷重ならわかりますが。
教えてください。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/07(水) 12:52
過重も加圧も同じ事じゃないかな?
ただ、ターンの早い段階=谷回りの段階では重心が板よりも
谷側にあるから体重を利用しての加重は難しいですよね。
そこで外圧などを利用して積極的に板を踏みつけて加圧するのです。
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/07(水) 19:07
重力のつり合いのとれた状態で関節を曲げながら体重を乗せていけば荷重。
=今、部屋でジャンプして着地の時にタイミングを合わせて、縮む。

同じ状態で、関節を伸ばしていけば加圧。
=同じタイミングで伸びる。

ノーガキ、スマソ。
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/08(木) 17:43
age
406402:2001/02/08(木) 18:19
レスしてくださった方、ありがとうございます。
>403様
外圧を利用とおっしゃいますが、その外圧が少ないのが谷回りなわけです
よね?
ということはやはり、はじめにピボット操作を行って、迎え角を作って
外圧を発生させてやるというアプローチになるのでしょうか?
>404様
つまりは、体重による慣性力をコントロールするということでしょうか?
前者はストレッチング、後者はベンディングということになるのでしょう
か?

?ばかりになってしまい、申し訳ありません。
カービング大回りで滑っていても、積極的な谷回りができないんです。
切り替え直後はレールターンのようにサイドカーブに頼っている感じで、
板がフォールライン方向に向く付近からやっと踏み込める感じです。
アドバイスをお願いします。
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/08(木) 22:01
初級じゃないような。
切り替え前にただ滑っているだけになっていませんか?
切り替え前のターン後半の圧力がなくならないうちに
切り替えてみて下さい。
切り替え後に前のターンの勢いがあるので、圧をかけられる
と思います。
408へたれさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/09(金) 00:52
切り替えのとき腰が落ちてはいませんか?腰が落ちてしまうと谷回りが
できなくて、前半が間延びしたロングターンになるか、深回りしようとす
ると前半ずれてしまったり内倒したり…。

 先ずは緩斜面でスピード出して練習してみては?あとカービングターンなら
レースの滑りがお手本になると思うので、そこらへんからアプローチしてみた
らいいかも。
409402:2001/02/09(金) 10:47
>初級じゃないような。
カービング初級ということで・・・。

>407様、408様
ありがとうございます。
そういえば思い当たる節があります・・・。

なにも考えずに急斜面をノリノリでかっ飛ばしているときは調子いいんです。
でも、きれいに滑ろうと、中速でいろいろと考えながら滑るとなぜか調子わるくなります。
言われてみれば、考えているうちに動きが止まって勢いがなくなり、スキーに置いて
いかれて腰が落ちているのかもしれません。
しばらくは緩斜面でスピードを出して、切り替えと谷回りを精進したいと思います。
基本的に自分からスキーに働きかけることができてないようなので。

うおお、滑りたくなってきました。
今晩いってこよう!
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/09(金) 18:37
今晩逝ってこよう!じゃないように祈ってます
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/09(金) 19:37
レンタルを卒業してとうとう板を購入したんですが、
自分の板となると盗まれるとかなり痛くて、
おちおち飯も食べていられないような気がするんですが、
なにかいい方法はありませんか?
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/09(金) 19:43
レストハウスに板持ち込も!
必ず止められるから
弁当持参でゲレンデで板履いたまま食えば〜
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/09(金) 20:16
ワールドカップ大回転の解説の人が、今のスキーは内足加重もしてる
ので配分を間違うと転倒してしまうんですね、とかいってるんです
けど、具体的にどういうタイミングで内足加重すればいいのか
よくわからないんですけど。。。
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/09(金) 20:24
わからないうちはしなくていいよ。キッチリ外足。
大回転出る予定あるわけじゃないんでしょ?
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/09(金) 20:46
>>411
スキー用品店にいくと、ダイヤル式のワイヤーロックが売ってるよ。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/09(金) 20:53
>>411
保険に入るのが一番いいよ
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/09(金) 21:20
板買わない、山に行かない!一番いいよ
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/09(金) 22:21
>>415
 3桁のナンバーロックをよく見ますね。
でも、あまりカタそうに見えないし、同じ製品ばかりを目にするので
壊しかたを知ってる奴がいそう。
なんも対策してない板がほとんどなんだから、
3けたでも1けたでもなんかしとけば平気なんじゃない?
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/11(日) 17:45
きょう買ったばかりのカービング板のソールがざっくり、エッジがべろんと
なってしまってがっくり落ち込んでます。やはりショップに出した方がいい
ですよね。高いですよね・・・・(T_T)
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/11(日) 18:44
( TДT)<>>420可哀相や〜一緒に泣いたる〜〜
422高いだろー:2001/02/12(月) 00:54
>420
高いと言うより全損でしょう
買い替えて下さい

ご愁傷様です
保険にはいってる友達を捜すのはどう?
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/12(月) 12:45
ソールのリペアとエッジの研磨くらいですむなら
直せば、、。8000円くらいかな?
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/12(月) 13:33
エッジがべろんだと、研磨じゃ済まないのでは。
>>420
石でも踏んだの?
426420:2001/02/12(月) 17:48
エッジがべろんはおおげさでした。
ソールは深さ5mm長さ3cm幅1cm
エッジは3cmくらいはでに丸まった程度です。
たぶん石だと思うのですが・・。
帰って板拭いてるとき初めて気づいたもので(*_*)
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/12(月) 20:46
買った店に持って行けば3割引くらいで直してくれるかも・・。
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/12(月) 20:53
とりあえず今からでも保険入ったら?
しばらくしてから壊れたって言っ・・ ゴニョゴニョゴニョ
429422:2001/02/12(月) 23:09
深さ5MMということは
滑走面を越えて 心材まで達しているのではなかろうか?
ま、リペアで埋められない事は無いし
それが滑って判る人も少ないでしょうし
エッジ3CM逝ったところで、どーってことないでしょう
気持ち次第でしょうね。

保険使うんだったら、もっと激しく・・・ごにょごにょ。。。。。
430420:2001/02/12(月) 23:17
なるほどー
そういう手も・・・。
激しくねー・・ぶつぶつ・・・
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/13(火) 07:49
話がだんだずれているような・・・
軌道修正期待あげ・・・!
4321:2001/02/13(火) 11:51






ここに来られる上手なスキ−ヤ−の方にレスを頂こうと
いうスレッドです。
初心者の方、偉大な先輩に質問してみよう!







433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/14(水) 00:42
age
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/14(水) 08:41
腰のローテーションが直りません。
スライドターンで足の前後差をつけて滑っているときは、腰はロックされて
ローテーションしていないみたいなのですが、カービングターンを意識して
角付けをしていくとどうやら腰が少し回っているみたいです。
(特にカービングショートターンを練習するとき。)

一応注意しているポイントとして
・ポジションを低く取る。
・膝を深く入れるようにする。
を心がけているのですが、他になにか注意するポイント、効果的な練習方法が
無いでしょうか?
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/15(木) 08:17
膝を深く入れてしまうと、外向傾が強くなって良くないと思います。
カービングターンでは外足を真っ直ぐ伸ばすイメージで。
ポジションを低く取るというのは間違いではありませんが、従来の
板に比べて低いということです。
従来の板ではなるべく高いポジションを取っていました。
それに比べたら低くということです。
板と共に腰が回る(上体が常に板と同じ方向を向く)というのは
カービングターンでは悪いことではありません。
436434:2001/02/15(木) 14:33
>435
回答ありがとうございます。

ちょっと説明不足な部分がありました。
一応モーグルをやってるんで、コブを滑る為の整地でのカービングターンの
練習についての質問でした。

コブの中では上半身は固定、もしくは若干外向傾気味でターンする物だと
自分は思っています。そして膝だけのコントロールでカービングターンを
する必要があるので、まず整地でそれをマスターしようと思っています。
スライドもしくはミドルカービングターンでは腰は固定されるのですが、
ショートターンをしようとするとムリにまわそうとして腰が回ります・・・。

やっぱ地道な練習しかないのかなぁ・・・。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/15(木) 16:30
なるほど、勘違いをしてたようで。
整地でショートカービングターンをするには相当サイドカーブが
きつくない限り、板をしならせないとならないですね。
板に荷重をかけて自分でサイドカーブを作れば、板は勝手に
曲がってくれます。
自分で板を振り回すのではなく、荷重のかけ方でターン弧の調整
をすると良いのではないかと思います。
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/15(木) 19:12






ここに来られる上手なスキ−ヤ−の方にレスを頂こうと
いうスレッドです。
初心者の方、偉大な先輩に質問してみよう!






439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/15(木) 21:22
>>436
こぶの為のショートターン練習のポイント
●上半身の固定だけでなく 膝までを落下方向に固定するイメージ
●頭から膝までの直線で 膝に向けて加重するイメージ。
上下動の要素も0に近い。つまり膝から下だけが回る訳ね。

この状態でカービングターンすると まったく制動要素はなく
むしろ加速要素がある感じ。
だから 何ターンか毎に完全なズラシを入れて制動する。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/17(土) 00:14
ずいぶん下がっているようなので
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/runxxx99?
ってどうよ?
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/18(日) 17:02
スキーのメンテについてお尋ねします。
4〜5年の間使っていなかった
自分の板を持って滑りに行こうかと
思ってるのですが、
どんなメンテナンスをすればいいですか?
メーカーはロシニョール、女性用。
6〜7年前の型で、初級・中級向けのです。
一応パラレルできます。スキーは3年ぶりです。
ショップに持っていく方がいいかなぁ(^^;
442なんちゃってモーグラー:2001/02/18(日) 17:47
やはりショップに持って行くのがベストではありますね。
ただまあ、あなたの気合の入り具合とか、使っていたときにどれくらい
のメンテをしていたかによっても対処の仕方は変わるかもです。
ショップに持っていってチューンを頼めばコストもかかるし手間も掛かる。
お友達に誘われて付き合い半分で行く、ってんなら、そこまですることも
ないかな、なんて思います。しかし、実際に滑ってみたらまた面白くなっちゃって
「私も新しい板、買うー!!」ってなるかも知れませんから、今の板には
お金をかけないほうが賢明かも(笑)
だって、6,7年前っていったらカービングが出るちょいと前くらいでしょ。
今の道具を見たら、やっぱり欲しくなりますって。
というわけで、私があなたの立場だったら、ショップには持っていかずに
自分でワックスかけるくらいかな。エッジが錆びてる? 滑れば落ちます(笑)
あ、ビンディングがちゃんと動くかどうかくらいはチェックしといたほうが
良いですね。グリースが無くなっててサビついてたりすると大変だから。
443スキー三味:2001/02/18(日) 18:20
一昨日スキーに行って来ました。
バイトと疲れの為、スキー板のメンテをしてません。
板のメンテに関しては初心者なので、何をすれば良いか教えてください。
一応、向こうで水気は拭き取って置きましたが・・・。
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/18(日) 21:05
みんなマメにメンテナンスしてるんだね。
僕はシーズンオフにチューンナップ出すけど
シーズン中はスキー4〜5回に1度の割合で
ホットワックスを入れる程度だな。
あとはほったらかし。
だから2年に1度板を買い換えるハメになるんだな。
納得。
445>434:2001/02/18(日) 21:22
>腰のローテーションが直りません。
それは、アンギュレーションさせてないから。
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/18(日) 21:39
こぶの中でカービングのショートターンなんて
相当上手じゃなきゃできないはずなんだけどなぁ。
カービング=ズレを伴わないということで
コブ斜面の中では無理でしょ。
(超エキスパートには無理じゃないけど。)

ちなみに、カービングのショートターンでは
腰はある程度回ってしまうものです。
447441:2001/02/19(月) 12:19
>>442
レス、ありがとうございます。
久々に滑りたくなったので、
ふじてんに日帰りで独りで行く予定です。
怪我無く楽しめれば、って程度で
そんなに気合入ってるわけじゃないので、
簡単にワックスがけだけで済ます事にします。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/19(月) 15:39
ホットワックスは知らぬが仏。
一度使っちまうと、普通のワックスには戻れない。
お陰でスキーに行く前に毎回疲れる事に...でもしちゃうんだよな。
スキーに行く度ワックス入れているので、いい滑走面に仕上がってきました。
ベース4回、滑走12回。
今はすごい調子いいよ。
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/20(火) 13:07
既出だったらごめんなさい。
3年前に買ったリキッドタイプのワックスって
まだつかえます?(携帯用)

あと1シーズン3〜4日しか滑らないんですけど、オフの
手入れはどうしたらいいでしょうか?(板)
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/20(火) 14:14
ウェアについておしえてください。
4年ぶりにスキーやるので、ウェアを見に行ったら、
なんかボーダーみたいなのばっかりでした。
それはいいにしても、なんか薄すぎるような気がした
んですが・・・
急速に発展して防寒性アップしたんでしょうか?
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/20(火) 14:18
>450
前に同じ事を疑問に思って店で聞いたら、
「今はインナーの質が良くなってるから、インナーで調節するように
薄くなってる。」といわれました。
その割には、ウェアの値段が下がってないから、結局高くつくような
気もするのだが・・・。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/20(火) 14:20
綿入りフカフカなんてのは今時ないです。
薄く見えてあったかいのでご心配なく。
スキーで量販店で手に入るウェアならデサントやフェニックスの
上着を2枚重ねてきるようなタイプ(ベストじゃないよ)があるので
これが結構お勧め。
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/20(火) 14:45
>>449
オフの手入れは、リキッドタイプのワックスを
塗っておくだけでいいと思います。

滑走面(含エッジ)と空気が直に触れないように
ワックスでコーティングさせ、塗り残しに注意する
だけで構わないと思います。

3年前のリキッドタイプワックスは、
使ったことがないので分かりません・・
454450:2001/02/20(火) 14:47
>>451&452
即レスありがとうございます。
>デサントやフェニックスの 上着を2枚重ねてきる
ようなタイプ
これ1枚じゃさむいですかねー。
以前はフカフカウェア+セーター+アンダーウェアだった
んですけど・・・
あ〜時代の流れは速い・・・
455449:2001/02/20(火) 14:51
>>453
ありがとうございます。ワックスはけちらないで
買います。(^^;)
なんかむだに2,3本残ってたんで・・・
456なんちゃってモーグラー:2001/02/20(火) 15:21
>450
そういえば、最近インナーって殆どフリース素材になってますね。
以前は綿だったのに。今シーズン前に久々にインナー買いにビクトリア
に行ったら、綿のインナーが無かったんで驚いた。それを考えると、
451さんのいう、「インナーで調整する」のが前提ってのは説得力
あるかな。
今年は雪が多くて寒い日が多いから、防寒対策はしっかりやったほうが
良さそうです。私も今シーズン初めて綿のインナーの上にフリースを
着ました。前は、1本滑れば温まるからと思ってTシャツとインナーだけ
だったんですけどね。
・・・ま、トシのせいもあるか(寂)
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/21(水) 02:13
age
4581:2001/02/21(水) 21:49
さあ!質問がある人は聴いてみよう!
4591:2001/02/21(水) 21:50
さあ!質問がある人は聞いてみよう!
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/22(木) 16:16
最近のブーツは普通の(厚くない)靴下でいいっていうのはホントですか?
461足が痛い男:2001/02/22(木) 16:44
質問があります。
スキ−のブ−ツなんですが、履いていると痛いので、
インナ−を削ろうと思います。
まずインナ−をはずしてみたのですが、
どこをいったい削ればいいのでしょうか?
ブ‐ツ自体のブ‐ツの内側のプラスチック部分ですか?
インナ−自体はは外が皮、内は当然化学繊維です。
悩んでます。誰かどうかご指導ください。
また7時ごろここに来ます。
よろしくお願いします。


462>>460:2001/02/22(木) 16:45
>>460
最近のブーツは性能いいから、
わざわざ厚い靴下買う必要無し!
普通ので十分ですよ。
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/22(木) 16:54
厚くなくてもいいけど、ブーツより長い靴下でな。
そうじゃないと靴下のゴムの部分も一緒に圧迫する事になるので血が止まりやすく
なりますし、フィット感も悪いです。
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/22(木) 17:04
>>461
ブーツが痛いのは、インナーの問題というより外側のシェルが足に合って
いない可能性のほうが高いです。
本来なら買ったお店に持って行って、シェル出ししてもらうのが良いです。
インナーを削るのは外側の方を削りましょう。
つまんでハサミで切れば良いですが、気をつけて作業しましょう。
465足が痛い男:2001/02/22(木) 19:02
>464さん
ありがとう参考になりました。
シェル出しですか・・・。いくらかかるか聞いてきます。
気をつけてインナー削ってみますね。
本当にありがとうございました。
466465じゃないけど:2001/02/22(木) 19:08
>>465
普通買った店ならシェル出しタダです。
あとインナーをいじるのはとりあえず素人は止めたほうがいいです。
足の痛い個所にもよるけど、外反が酷くアーチ(土踏まず)が弱いなら
インソールを作ってもらったほうが効果的です。
私はシェル出しではなかなか解決しなかったんですがインソール一発で解決。
467足が痛い男:2001/02/22(木) 23:33
>>466
あ!ありがとう。読みました。インソールですか。
店で聞いてきます。アドバイスありがとうございました。
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/23(金) 13:53
最近やっとパラレルができるようになりました。
そこで、そろそろ自分の板を買いたいと思ってるんですが、店頭に安価で並んでいる4〜5年前の板を買おうか、最新のカービングスキーを買おうか迷っています。
ちなみに、パラレルは、レンタルの古いATOMICの板で習得しました。
自分のような場合、どちらを買うべきなのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
カービングじゃない板ってまだ売ってるんだ
470名無しさん@ギルランデいっぱい。:2001/02/23(金) 14:02
>>468
絶対にカービングスキーを買うべし。当然短めで、サイドカーブ20未満ぐらいの奴。
店員に聞くときに「ノーマルから乗り換えても違和感ないような板」とは
間違っても言わんようにね。
471s:2001/02/23(金) 14:47

http://www.dandan.gr.jp/~y-hohri/n-link.htm

1986年8月12日 に 墜落されたとしている JAL123便 ハウスの社長 坂本九さん等が

搭乗していた ジャンボは 実は 撃墜されたのです 当時の状況を 考えれば 考えるほど 確かなものになって 来ます

圧力隔壁の修理ミスが 日本政府 アメリカ政府の 公式 見解ですが じつは

当日 自衛隊の 誘導兵器の実験を行って いたものが プログラムミスで

123便の尾翼に当たったのが 真実です 相模湾に 尾翼が 落ちていたのは

周知の事実ですが 海上自衛隊の「まつゆき」が 発射した 誘導兵器が

尾翼にあたり その 事実を隠すために

横田基地 羽田空港に 不時着するのを 嫌い 群馬県の 御巣鷹山まで

自衛隊機が 誘導し 夕暮れ を まって ミサイルを 2発 打ち込んだのが

最終の とどめとなり 墜落したのです

 まず 一発ミサイルを 胴体の 真ん中に 発射し 後部と 切り離し

 2発目は 前部に 再度 発射 したのです そのために 前部の

遺体は 3センチ 刻みに バラバラになり 機長は 歯でしか

身元 確認が 出来ていません 今回の 遺体を確認した 医師の話では

通常の 死体では なかったと聞いています

 地元の方 が 落ちる 直前に オレンジ色の火 の 固まりに なって

落ちていくのを 見た との 証言 も あります

 この事実 を 明らかにする 証拠として@ボーイング社が なぜ こんなに 簡単に 修理 ミスを 認めたのか

A朝まで 墜落箇所が はっきり しなかった のは なぜか

B救助にむかった 自衛隊の 到着が なぜ 翌日の10時なのか

C後部の生還した 人が いるのに比べ 機長は 歯 しか 残って

 いないのかもっと 不思議なのは アメリカ 日本とも こんなに 技術が すぐれ

毎日 レーダー等で 監視しているのに 墜落箇所が わからないはずは

ないと 思います

 もう

 10年 以上が すぎ 真実は 闇 に なってしまうかも しれません

ただ ミサイルの引き金を ひいた 人が いるはずです

あと 何年か まてば きっと 真実が あきらかに なると 真実います
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/23(金) 19:16
age
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/23(金) 20:41
>469
ロンドンで1980円
だったかな?
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/23(金) 21:15
>468
 4〜5年前の板は止めておいた方がいいよ。
カービングがいいよ。
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/23(金) 22:14

4〜5年前の板からカ−ビングに乗り換えたら
快適さは車にたとえるとどれくらいでしょう?

アルト⇒ワゴンRワイド(1000CC)くらいかな?
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/23(金) 22:39
>>468
みんなの言ってる事が正解。
普通の板でパラレルマスターしたからって、
カービングで滑りづらくなるという事は考えられません。
むしろ、滑りやすさに感動するでしょう。
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/23(金) 22:48
快適さねぇ。
カービングのほうが滑ってて楽しいけど疲れるからなぁ。

478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/23(金) 22:54
いまさらメーターの板とか買うってのもそれはそれでヒーロー。
479468:2001/02/23(金) 23:22
みなさん、アドバイス本当にありがとうございます。
カービング買ってみます。
買うとしたらやはりエントリーモデルといわれているものがよいのでしょうか?
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/23(金) 23:41
>475
ランサー1600GSR→ランエボ
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/23(金) 23:43
>479
遊びだったら、EXカーブを買え!
感動するぞ。
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/24(土) 00:02
>>468
いわゆる「エントリーモデル」はずらしやすい板が多く、ギンギンには
切れてくれない傾向にあるようです。
>>481さんも書いてますが、Exカーブと行かないまでもサイドカーブが
きつめの板を買ってカービングを堪能した方がいいでしょう。
ちなみにいままでの板とはちょっと乗り方が違うので、本やビデオで
勉強するなりスクール入るなりしたほうがいいんじゃないでしょうか。
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/24(土) 04:51
EXカーブでスピードがのると外側に吹っ飛ばされるのですが
どうすれば飛ばされませんか?
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/24(土) 17:38
>>481
わかる気がするよ

AE86→MR2(SW)のス−パ−チャ−ジャ−付きかな?
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/24(土) 19:08
>483

いわゆる「ハイサイドごけ」ってやつかな?
スピードが出てるときに過度に倒そうと思ってない?
肘スリ、ダブルハンドスライドは低速〜中速でやりましょう。
じゃないと危険だよ。
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/24(土) 21:19
>485
ずれてないとハイサイトは起こらないはずだが・・・
487483:2001/02/24(土) 22:52
>>485
ハイサイドごけってどっち側にこけるんですか?
僕は谷側にすっ飛ばされます。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/25(日) 01:10
>487

Rがきつい板でターン後半にトップに極端に乗りすぎると、トップが食
い込んだまま切れ上がり、体だけ外側にぶっとぶ。これがトップ過多の
ハイサイドごけ。前傾しすぎで前のめりの場合に起こりやすい。まあ、
テール過多でもいけないんだけど。もし思い当たるようだったら、前後
ポジションをもう一回確認してみることをおすすめします。
489483:2001/02/25(日) 01:42
>>488
なるほど、前傾しすぎがダメみたいです>自分
ありがとうございました。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/25(日) 21:35
たこあげ
開放値ってなんですか?
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/26(月) 00:05
>>491
こけた時に膝とか足に負担を掛けないように、
負荷がかかると外れる値、大きい値ほど外れ難い
>492
教えてくれて感謝です。
ちなみに492さんの開放値は?
ワタシは8みたいです。
494492:2001/02/26(月) 00:14
俺は、7〜8位かな?
http://www.esports.ne.jp/esports/eski/adjust/list.html
で気になるのなら、確認するといいよ。
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/27(火) 00:29
保険のことなんですが・・・。
去年購入した板が折れてしまいました。
保険屋によると板の時価分を保証するということです。
ということは、同レベルの板の新品を購入するには
やはり保険のみでは無理、ということなのでしょうか。
初めてのことなので、経験者の方いらっしゃいましたら
入れ知恵、お願いします。


496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/27(火) 12:46
>495
折れた板は購入価格は定価申請
購入する板はバーゲンで買う
ま、年式にもよるが高額な板であれば、償却されても
そこそこの金にはなるだろう。
で、年式は・・・・?
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/27(火) 12:47
>495
折れた板は購入価格は定価申請
購入する板はバーゲンで買う
ま、年式にもよるが高額な板であれば、償却されても
そこそこの金にはなるだろう。
で、年式は・・・?
ふと見ると、去年と書いてある。償却はそんなに無いでしょう。1〜2割減
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/27(火) 13:42
ありがとうございます。>496・497
定価申請・・・危うく安売り価格申請するとこでした。
ちょっと安心しました。
参考にします。
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/28(水) 00:11
あのー、開放値って何のことを言うんですか?
で、だいたいどのくらいがいいのですか?
500499:2001/02/28(水) 00:20
ガイシュツでした。スンマソン。
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/28(水) 17:28
スキーとスノボどちらのほうが速く滑れるの?
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/28(水) 17:39
速いだけならスキーでしょ。
テクニックにもよるけどね。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/28(水) 17:45
>>502
さんくす!
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/01(木) 00:10
ばかな質問でごめんなさい。
カービングスキーっていうのもストック使うんですか?(恥)
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/01(木) 00:13
>>504
ストックは使いますよ
ただ、サイドカーブがキツイのであればストックがなくても
平気ですよ。
ハンドフリーで滑るのもありますからね。
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/01(木) 00:17
>505
ありがとうございますっ!!
今度ツアーで行くスキー場は「レンタルスキー無料」としか
書いてないんですが最近は普通カービングなんでしょうか??
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/01(木) 00:25
 ようやくパラレルできるようになった初心者です。
ただ、私はカービング板しか履いたことが無いんです。

 こんな私が普通の板を履いたら、全然滑れなくなってしまうのでしょうか?
教えて下さい。

 
508507:2001/03/01(木) 00:33
 506さんに便乗して、私も聞きたい!

 自分の板(ロシニョールT-POWER SAPHIR)、
人に貸したら折られちゃったんです(;;)
 あんまりお金も無いし、今シーズンはレンタルで乗り切るしか
なさそう…。

 レンタルでも、カービング板借りられるのでしょうか。
普通の板で滑ったことが無いから、自信有りません…
 あと、レンタルの種類が豊富なスキー場とか有りますか?

 板を新しく買うお金があったら、1回でも多く練習したいんだけど…。
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/01(木) 00:36
レンタルでもカービング板借りられます。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/01(木) 01:07
>507
>こんな私が普通の板を履いたら、全然滑れなくなってしまうのでしょうか?
>教えて下さい。

そんなことないよ。かえって、それくらいのレベルの人がカービング
を履いたときの方が、カービング板への感動が高いと思う。下手にノ
ーマルで完成しちゃった人にカービング板貸しても「ふーん」で終わ
っちゃうパターン、けっこう多い。
買うなら、サイドカーブR14前後のきつめのものをおすすめします。
511ゲームセンター名無し:2001/03/01(木) 02:58
自分は極度のO脚で、普通に立っていると
常に足の外側に体重が乗っている状態なんですが、
こんな僕でもスキー上手くなれますか?


512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/01(木) 03:40
>511

DALBELLO(ダルベロ)というメーカーのSGSというブーツがおすすめ。
普通よりもソールが厚くて、カントの調整が幅広くできるようになってます。
詳しくは下記参照。上から2番目のブーツです。ブーツ選びだけ慎重に
やれば、O脚がひどくても全然OKです。

ttp://www.akibasports.com/winter2001/ski/ski-boots.html
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/01(木) 03:48
>>512
ダルベロのSGSはクソ重い、ブーツ自体の性能が低い、よって却下。

かな〜りひどいO脚でも、ほとんどの場合普通のブーツで対応できるって。
多少加工は必要になるかもしれないけどな。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/02(金) 00:25
>>508
ひどい話だな。弁償してもらわないの?
それに友人に板貸すのは、車貸すのと一緒で、壊れた時
もめるからやめたほうがいいよ。
515508:2001/03/02(金) 00:59
>>514

 レス有難う御座います。
弁償してもらえませんでした…
「私だって怪我したんだから」と強気に出られてしまい…
「保険に入ってなかったあなたも悪い」とも責められ…
泣き寝入りです。
 というわけで、今シーズンはもうレンタルでいきます。
カービング板しか乗ったことが無いから
レンタルが充実しているスキー場を探さないと…。

>それに友人に板貸すのは、車貸すのと一緒で、壊れた時
>もめるからやめたほうがいいよ。
 アドバイス有難う御座います。
つくづく、このお言葉を実感してしまいました…
 他人ならともかく、友人と揉めるのは後々遺恨を残しそうでイヤなので
もう何も言えません。
 ここをご覧になっている皆さんも、「板貸して」「試乗させて」と
友人に頼まれた場合でも、断った方が良いですよ。
断るのって難しいけれど…
 経験者として語らせて頂きました(;_;)

516514:2001/03/02(金) 02:04
最悪だな。深く同情します・・・。
スキーヤーとしてというより、人として最悪だね。
貸す以上、ある程度劣化するのを承知で好意で
かしてあげたのにねえ。

>「私だって怪我したんだから」と強気に出られてしまい…
>「保険に入ってなかったあなたも悪い」とも責められ…
>泣き寝入りです。

逆ギレだね。あきれるよ。腹たってきた。
まあ、人に板借りるような奴はなあ・・・
(どうせレンタル料けちったんでしょう・・)
508さん、来年いいの買いなよ!
今シーズンはレンタルでがんばれ!\(^0^)/

517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/02(金) 04:40
>511
カント調整のできるブーツでかなり修正できるはず。
それでも無理だったらプレートで補正する方法もあるよ。
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/02(金) 08:35
>>515
私だって怪我したんだからぁ〜?
どうしてそういう発想が出来るんだろう。
あつかましいとかいうレベルじゃないね。
人の板借りて返さない(結果的に)のだから泥棒と一緒です。
板代はあきらめるとしても、速攻で縁切りましょう。
きっとそいつは誘われればリフト券の偽造もするようなやつです。
519保険金詐欺:2001/03/02(金) 16:13
>515
今から、保険に入ってシーズン終わりくらいに保険請求しましょう。
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/02(金) 18:44
>>515
マジ?
そんな事言う奴いねぇだろ。
人の板借りて、おまけに折って、怪我したから弁償しない?
「板折ったのも、怪我したのもあんたの責任じゃゴルァ!!」
っていって、なかせるくらい追い詰めて弁償させて、縁切るね、俺なら。
板は弁償して欲しいし、そんなツレは俺には不要だから。

...なんて言って見たけどネタでしょ?(笑)
スキーの板が折れるってのは普通エアーのランディングミスくらいしか
状況考えられないし、そんな非常識人も俺の周りにはいないし。

しかしながら普通の状況下で折れたのならメーカーに言ったらタダで新品
と交換してもらえるかも。
去年知り合いがターンをに切り替えそうとしたら板折れた。
信じられないようだがマジだ、俺も目撃した。
それを電話でメーカーに説明したら「板送ってください、それを見て判断します」
と言われ送ったら数日後に電話で連絡があって、
「同じモデルはもう在庫が無いので来年の同レベルのモデルと交換します」
そいつが折ったのは2月下旬だったので、とりあえずそのシーズンの残りは
別の古い板で滑ってたよ、新しい板は夏ごろ届いてたよ。
ちなみにメーカーはアトミックだった。
521520:2001/03/02(金) 18:52
ついでに
俺はツレにも板貸すのは断る。
その理由はあなたの体験のようになりたくないから。
まぁほとんどのツレがソールサイズが俺とかなり違うので貸せない
のもあるけど、おまけにBINがMRRなんでドライバーでの調整
も面倒なので、最近貸してくれという奴はいないのもいい感じ。
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/02(金) 19:17
>>518
バカ一代予備軍?
523ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 23:21
>512・513・517
アドバイスありがとうございます。
なるほど、ブーツで修正するんですね。
やってみます。
524508:2001/03/02(金) 23:50
 レス有難う御座います。

 ネタなら良かったのですが、本当なんです…
友人を逆ギレさせちゃったのには、私の言い方も悪かったと
思うんだけれど
ちょっと責めすぎちゃって、そしたら逆ギレされたわけです…。

 私は、せいぜい中級者コースを降りてくる程度の技術しか
持ち合わせていないのですが、
友人はすごく自信アリらしくて、
コブとか攻めたりもできるらしいです。
実際に見たことは無いんだけど…。

 で、「コブを滑れるほど上手な人なら安心だろう」
と思って、つい貸しちゃった私も間抜けでした。

 板って、折れる時は折れちゃうみたいです。
私は折ったこと無いけど…
 皆さんも、人には貸さないようにしましょう。
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/03(土) 03:24
ってか、コブをそんなに滑れるやつが
なんで自分の板持ってないの?
まぁ、車を貸してぶつけて人に怪我させて挙句
弁償もしないばかりか、被害者から損害賠償を
請求される前にその人のことがわかってよかったじゃん。
526便乗質問:2001/03/03(土) 15:37
ちょっと疑問に思ったんだけど、
>>495>>496で、定価申請するようにと書いてあるけど、
オープン価格設定の場合はどうするの・・・?
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/03(土) 18:07
質問があります。
いつもの常連初級スキ−ヤ−です。
エッジについてですが、手が切れるほど、鋭くした場合エッジの効き具合は
かなり上がるのでしょうか?
急坂をほぼ直線的に降りていく人はエッジがもの凄く鋭いのか?と思ってます。
今夜8時ごろまた覗きに来ます。
おわかりの方ご回答お願いします。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/03(土) 18:36
>527

上級者だと、「ビベリング」という細工をエッジに施している人が
多いです。意味は「ビベリング スキー」で検索引いて調べてくだ
さい。ビベリングでエッジを斜面に対して鋭く食い込むように調整
してあれば、急斜面では確かに有利です。ただ、こういうチューン
をまったく行っていなくても、技術があれば急斜面をハイスピード
で下ってくることはできます。また、エッジを鋭くしすぎると、ア
イスバーンのときは有効ですが、重い雪のときはかえって滑りづら
い場合もあります。とりあえず、初心者のうちにこういうことを考
える必要はありません。

ただし、もしあなたがスキーを買ったまま、全くチューンに出さず
に使っているのだったら、チューン専門店にフルチューンナップを
頼むことをおすすめします。店頭に並んでいる状態のまま使っても、
エッジが効いていない場合はけっこう多いです。
529527:2001/03/03(土) 20:05
>>528
大変参考になりました。「ビベリング スキー」という単語を
今から検索してみたいと思います。
8年近く20回ほど滑りましたが、エッジを見てもらったほうがやはり
いいですね。
>店頭に並んでいる状態のまま使っても、
エッジが効いていない場合はけっこう多いです。

そんなこともあるんですね。

たくさんのコメントうれしいです。
ほんとうにありがとうございました!

530508:2001/03/03(土) 21:34
>>525
 「女性用の板ってどんなの? 履いてみたい」と言われて
お貸ししたんです。
自分の昼食休憩中に…

 相手の板を代わりに貰おうかとしたら、
「これは上級者用だから、あんたには合わない」と言われました。

 525さん仰るとおり、不幸中の幸いだと思うことにします…
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/04(日) 02:12
最低の男だ・・・
532/:2001/03/04(日) 06:47
>>530

がんばれっ
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/04(日) 10:30
午前中、一回もその男の滑りを見てないのか……。

あと、ビンディングの調整とか付け替えってそんな簡単にできるの?
女サイズから男サイズ変更って結構差があると思うんだけど。
5341:2001/03/04(日) 19:44
,
,
,
,
,

ここに来られる上手なスキ−ヤ−の方にレスを頂こうと
いうスレッドです。
初心者の方、偉大な先輩に質問してみよう!
.
.
.
.
.
お礼の書き込みは遅くなってもしましょう!これ当然!
535:2001/03/04(日) 21:43
スノーボード初心者です。
今はフロントからバックにターンする練習をしています。
これができるようになったら、バックからフロントにターン
する練習をしたほうがいいのでしょうか?
536名無しさん:2001/03/04(日) 21:43
スノーボード初心者です。
今はフロントからバックにターンする練習をしています。
これができるようになったら、バックからフロントにターン
する練習をしたほうがいいのでしょうか?
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/04(日) 23:07
ショートターンなんですが。(カービングスキーです)
体を回さないように、とか、後傾ケツ振りにならないように、
とかいろいろ考えながら練習中なんですが、
どうしてもターンが早くならないのです。
シャー、シャー、ってかんじで、
シャッ、シャッ、というようにシャープにできないのです。
それに、急斜面だと体が振れてしまいがちです。
意識すべく点と、良い練習法を教えて下さい。
>>537
足をひねりこみ、サイドカーブに合わせて板を滑らせる意識が吉かと。
539Mr.名無しさん:2001/03/04(日) 23:21
スキーのブーツで幅広のモノを探しています。
日常履く靴は 「EE」「EEE」「EEEE」と
ワイズの複数設定あるものもありますが、スキーブーツにも
そういうのあるのでしょうか?
(「EEE」だとキッチリピッタリ
 「EEEE」だと多少余裕って感じです)

それと、
オーダーで作るとフィットするモノが手にはいると思いますが
費用はおおざっぱにこれくらい、という目安なんかはあるでしょうか?
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/04(日) 23:39
>>538
レスありがとうございます。
膝から下をねじる感じであまりきつくエッジを立てないで
横滑りさせる、ということでしょうか?
541名無しさん@ゲレンデいっぱい:2001/03/05(月) 00:40
私は「プルークボーゲン」というは一つの型だと思っていましたが
上の方のレスにあったのだけれど「プルーク」「ボーゲン」とは
別のモノなんですか?
パラレルとウェーデルン(って言わないんだっけ?)の境目も
よく分からないし。
テレマークは独特だけどね。

それぞれ(上記以外でも)の定義みたいのを説明して頂けませんか?
542538:2001/03/05(月) 01:05
>>540
あくまで俺の意見なので、間違ってたらスマソ。
膝から下をねじる感じ…はいいんだけど、エッジを立てられないと
ズレが多くなり、踏みこんだ反動による板の反発力を利用しずらい。
でも直線的にエッジを立てるとずれやすくなってしまうので、
538に書いたように板をひねりこみながら踏んでやるわけ。
感覚的には「ザッ、ザッ」という瞬間的なエッジングじゃなくて
「ぎゅん、ぎゅん」と板を走らせて行く感じ。
カ−ビングの板なら上手くいけば板が勝手に跳ね返ってくる感じで
切り替えが自動になる感覚がつかめると思います。
543540:2001/03/05(月) 01:17
>>542
何度も親切にありがとう。
「ぎゅん、ぎゅんと板を走らせていく感じ」
ですね。なにか一筋の光が見えてきた気がします。
私普通の板からカービングに換えた時
余り違和感感じなかったということは
カービングの特徴を生かしてないみたいですね。
頑張ります。またアドバイス宜しくお願いします。
544538:2001/03/05(月) 01:26
>>543
カービングとノーマルの違いが体感出来なかったんなら、まずレールターンをやってみては。
やり方は簡単。エッジをただ雪面に押し付けるだけで、板のサイドカーブなりの
弧を描いてずれずに回って行けるはず。
このとき、最初は足のひねりを使わないことと上体を垂直に保つ意識がポイント。
ひねり過ぎるか、エッジへの加圧がたりないとずれちゃいます。
十分に広い緩斜面でまずはレッツトライだなや。
…っていうか、俺もカービングに乗り換えて1年目。色々模索中です。
545540:2001/03/05(月) 01:54
>>544
ぎゅっと踏むかんじかしら?
ビデオなんかでよく見るけどやってみたことないや。
板換えて2年目だけど初心にかえって538の言う通りやってみます。
私の方がカービング歴長いですね・・・。
男と女の違い?ただ漠然と滑ってる人とそうでない人の違い?
俄然やる気出てきました!頑張るぞー

546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/05(月) 16:41
>>539
テクニカのブーツはいかがでしょうか?
547539:2001/03/05(月) 20:33
>>546
テクニカは幅が広めなのですか?
こんど見に行ってみますね。
ありがとうございます。
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/06(火) 03:06
>>539
うんうん、テクニカは広めだね。
ノルディカも広めかも。

オーダーにもピンキリがあると思うけど
10万以上は覚悟したほうがいいと思う。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/06(火) 09:34
中古の板に塗装してくれるお店知りませんか?東京周辺情報御願いします。
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/06(火) 15:32
>549
う〜む塗装ねえ
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/06(火) 16:10
>550
そうです!塗装です。市販のスプレーじゃダメみたいなんです・・・
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/06(火) 17:25
>>551
ダメなんか?
自分も塗装で色を変えたかったので、気になるあげ
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/06(火) 17:33
塗装面が問題で、スキーやボードはプラスチックでコートされている為
付着はするが、長く張り付かないそうです・・・しかもしならせたりする
訳だから、1日ではがれてしまう・・・
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/06(火) 21:26
>553
そうですか・・トホホ
カッティングシート貼れ!
556名無しさん@ゲレンデ汁いっぱい。:2001/03/07(水) 19:27
今すぐ上げないとケンシロウにやられてしまう!
あっ!うわ!ヒデブッ〜
あげえ!
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/08(木) 02:07
美しいショートターン目指して練習中なんですが
一日滑り終えると首から肩、上腕がひどい筋肉痛です。
特に首は回らない程です。
ストックの使い方がおかしくて
どこか変なところに力入ってるんでしょうか。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/08(木) 02:27
俺もストックの衝撃で手首が痛くなるなあ。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/08(木) 02:28
筋肉を動かす順番が狂ってるんじゃないのかな? 
560557:2001/03/08(木) 02:54
筋肉を動かす順番って、自分で意識して
決めてるものなんですか?
ただ自分では何か力で上半身を抑えこんでいるような
気はしてます。
前傾を保つためと、よくいう「新聞を読みながら」ってやつです。
ストック突くのに力入れすぎなんでしょうか・・・。

ストックの衝撃は、ストックを短いものにしたら
あまり感じなくなりました。
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/08(木) 02:57
>>557
手首を手のひらの方を前に見せる感じでスナップを効かせる感じかな。

分かりにくくてスマソ
562557:2001/03/08(木) 03:35
>>561
腕は動かさずに手首のスナップを効かせるということですね?
意識して腕ごと振り上げないようにしてるんですが
それで首肩腕に力入っちゃってるみたいです。
これからは力を抜いて手首を意識してみます。
ありがとうございます。
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/08(木) 10:06
>557
ストックを突きに行くときにヒジが身体にくっついてない?
もしそうなら上体の使い方が間違ってるよ。
違うならスマソ。
564557:2001/03/08(木) 15:03
>>563
肘が身体にくっついてはいないと思いますが、
逆に肩と水平になる位まで上げると筋肉痛がひどいので
肘を上げすぎてるのかもしれません。
あくまで「新聞」意識しているつもりなんですが・・・。
ありがとうございます。
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/08(木) 16:05
>564
あら違ってた?ごめん。脇をしめた格好でガチガチに上体に力が
入ってる人が多いんで、そうかと思っちゃった。
ストックは突いて制動するんじゃなくて逆に漕いで加速する感じがいいよ。
上体のフォームについてはあまり意識しすぎないほうがいいと思う。
リラックスしてどこにも無理な力が入っていなければ、自然に上級者の
形と同じになるよ。身体の構造上そうなるしかないみたい(藁
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/08(木) 16:29
>564
肘をあげすぎって事は、ストック長いんじゃないかな?
普通の長さで普通に突けば、肘は上がらないはず。
もしくは、普通より後ろに付くことで上半身が回ってしまい、ターンが遅れるのかも。
試しに短いストックで滑ってみたらどうかな?誰かに借りるとかして。
あと、中、上級の人によく見られる傾向なんだけど、フォームを意識するあまり、
動きが小さいんだよね。日本人は小さいからよけい小さく見えるらしい。
もっとダイナミックに、と今年指導員の友人に矯正されました(笑
567557:2001/03/08(木) 17:36
>565
確かに、ストックを突くことで無理矢理制動(のつもり)でした。
急斜面だと暴走しがちなので。
上の方で教えて貰ったように、制動は膝から下で、
上半身はリラックスするようにしてみます。
>566
そう思って、去年短いものに変えたんですよ。
ただ、短すぎたかも。(身長167、ストック105)
前に突くように、そしてダイナミックに、ですね。

ありがとうございます。
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/10(土) 05:07
質問のある人は質問してください。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/10(土) 15:22
ウェールデンってよく分からないんですが、どういう意味ですか。(恥泣)
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/10(土) 17:06
>569 ウェールデン?ウェーデルンかな?
ドイツ語で、いぬが尻尾をフリフリするのをウェーデルンというそうです。
それで、細かくスキーのテールを左右に振りながら減速して降りてくる
滑りをウェーデルンと呼んでいたのです。
でも、スキー製法や滑走技術の進歩で、細かくまわるときも円を意識して
滑るようになったので、テールを左右に“振る”のはイメージにそぐわな
くなり、現在では使われなくなりました。
現在日本語ではパラレルターン小回りですが、ドイツ語ではなんと言うの
でしょうね?
>>570
さんきゅうっす!!!!!(喜泣)
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/10(土) 23:08
怪我の話ですが。

先週スキーを楽しんでバスで帰っている時から左手が重く感じます
初めは手のコントロールがほとんど出来てませんでしたが
今は大分治まっています
でもまだ左手の一部分がしびれた感触があって、少し重いです
何なんでしょう?

エア台で初めての棒ジャンプを練習してたのが悪かったのかな
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/11(日) 01:44
>>572
ここで聞く前に医者行こうよ・・・
5741 :2001/03/11(日) 21:52
質問募集中!凄い人に聞いてみよう!お礼も忘れずにね!
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/12(月) 18:06
白馬村のケンタッキ−好き
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/13(火) 16:06
岩原スキ−場の”スノーマン”というバイキングレストランは
板を履かないでも行けますか?
旦那、子供たちと行くのですが私は滑りません。
HPのレストラン情報を見た子供たちがそこがいいと言うのですが、
もしかしらゲレンデの途中にあるのでわ・・・と思ってたもので。
ご存知の方教えてください。
577パラレル初心者:2001/03/13(火) 17:13
パラレルターンにてコブ斜面がうまく滑れません。
なんでだろう?スピードが出過ぎちゃって困っちゃいます。
もっと緩いコブで練習した方がいいんでしょうかね?

あと新雪でうまく曲がれないのよ。
やっぱり、足腰鍛えないとだめかなぁ?
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/13(火) 17:25
>>577
コブパラは難しいし怖いよね。
まずはコブ斜を斜滑降でコブの吸収・足の伸ばしをして
バランスを取る練習をしましょう。
あとは浅いコブをパラで滑る練習をしましょう。
内足は柔らかくしておかないと引っかかってこけるよ。

新雪はちょい後頃気味で同時操作で滑りましょう。
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/13(火) 17:29
>>577
大回りの話?
小回りの話?
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/13(火) 18:45
>>576
別スレでお願いします
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/13(火) 19:42
>>577
新雪の基本は直滑降です。
無理に曲がろうとするとボード名物の逆エッジをスキーでやるよ。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/13(火) 21:41
今シーズンが終わったら、板とブーツを買い換えようと思ってるんだけど、
受注会とか、展示会なんかで注文するのってどうなのかな?
私の腕前は中級くらいなので、そろそろちょっといい板に乗って
がんばりたいんだけど、知人に詳しい人がいないので、独力で調べるしかないんだ。
583557:2001/03/13(火) 22:00
コブ斜について便乗質問ですが。
コブに行き出したばっかなんですが、
ビデオによると最初のうちはコブ頂上付近でターンして
コブの向こう側を横滑りで降りる、ということですが
ターン→横滑りの時、(コブの向こう側に差し掛かった時)
足を伸ばそうとすると足が突っ張って転んでしまいます。
「吸収」を意識しながら多少スピードを出すと必ずそうなります。
コブでは多少後傾で板をずらすのも有効だといいますが
やはり板の真中に乗る意識の方がいいのでしょうか?
584茨城県人:2001/03/13(火) 23:04
スノボに行こうと思うのですが、近くていい所ありませんか。
予定は3月19日夜発、20日滑って日帰り。クルマで行きます。
ちなみに茨城県南在住です。
この時期でも雪質が良くて、クルマで2〜3時間で行ける所がいい
んですが。都合が良すぎるでしょうか?。
585パラレル初心者:2001/03/14(水) 00:11
答えてくれた方、ありがとうございます。
とても参考になりました。
今週末に蔵王で練習しようっと。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/14(水) 01:02
>>583
後傾したらあっという間に暴走します。
後傾しかけたら手を前に前に出すような感じで、
なんとしてもセンターに乗っていくように
したほうが良いと思います。
587557:2001/03/14(水) 14:10
>>586
ああ、やはり後傾じゃ駄目なんですね。
板をずらす時にはついつい後傾にするもんかと・・・。
常に中心に乗るべきなんですね。
早速今週末練習します。
ありがとうございます。
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/14(水) 17:37
コブ斜面ではコブの吸収に意識が偏りがちですが
どちらかと言うとコブを越えた後の伸ばしのほうが重要です。
伸ばす時に後傾になったり、怖くて山足に体重が残ったり
早く板を回そうとして体ごとまわしたりすると
暴走したりします。
最初のうちは上体をフォールラインに向け
谷足の中心にしっかりと加重して
スピードコントロールを心がけましょう。
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/14(水) 18:20
>>587
とりあえず、板の真上に乗っていることができれば
何があってもめったに転ぶことはないよ。
コブの頂点でおさえるときに上体をフォールラインに向けて
逆ひねりの格好をしっかりとれば、ずいぶん違った感じになると思う。
たぶん知ってると思うけど、これは低速用の滑り方だから
スピード出しすぎないように注意。
590557:2001/03/14(水) 19:43
>>588
>>589
意識して伸ばそうとすると後傾→暴走、がいつものパターンでした。
上手い方々のように頭は上下動せずに膝だけで吸収の連続、
膝が顎に当たりそうな感じみたいなのを
いきなりやってやろうと思ったのが間違いでした。
お二人のおっしゃる通りまずは常に板の真中に乗りながら
上体はフォールライン、とスピードコントロールですね。
いいアドバイスありがとうございます。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/14(水) 20:47
>>584
スレ違い 他へ行こうぜ!
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/15(木) 09:23
ストック突く位置が近すぎるんじゃない?
ストック突く位置が近いと後傾になりがち。
コブの頂点をちょっと越えたあたりでストック突いてみよう。
コブを越えたら板より先に体を落す感じ。
コブの向こう側に正座するような勢いで体を落そう。
593557:2001/03/15(木) 22:14
>>592
ストックですか。今までコブではあまり意識してなかった気もします。
今後気をつけます。
ただ、コブの向こう側に正座・・・ってのをどこかの板でみて
やってみようとしたらつんのめって前に吹っ飛んじゃうんですよ。
なにせスピードコントロールがテーマですのでまだ私には難しいかも。
ただやはり基本は前傾、ってことですかね?
アドバイスありがとうございます。
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/15(木) 23:31
>593
このスレで「コブの向こう側で正座」と書き込んだ者です。

私の受けたスクールでも言われた事ですが、前に吹き飛ぶヤツの方が「見どころアリアリ」だそうです。
ところで例の正座ですが、実際コブ斜で板を外してやってみて下さい。(滑らずに一つのコブを越える)
コブの裏側をターンする感覚がわかりやすいです。(スクールでは板外してやらされました)
上体を起こしつつ腰を前に移動するイメージがいいと思います。

お互い頑張りましょう。
595593:2001/03/16(金) 02:06
>>594
あ、目から鱗落とした方ですか?
板外して、コブを飛び越すんですか?ブーツじゃ滑りませんよね・・・
上体起こしつつ腰を前、ですね。
ただ、コブ斜だとちょっと上体起こすと後傾になりがちなんですよ。
上体起こしてもセンターに乗れるようにすればいいんですよね。
膝と足首がはいっていれば大丈夫かな?
前に吹き飛ぶ方が見どころアリアリ、これを信じて練習します。
ありがとうございます。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/16(金) 05:17
>>前に吹き飛ぶ方が見どころアリアリ

マジワラタ!オレも前に吹き飛ばされるような
すげえ奴になってやるぜ
597594:2001/03/16(金) 08:29
>595
やっぱ文章ではわかりずらいですね、スマソン。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/16(金) 10:36
>597
正座する感じ、カカトを尻に付ける感じ、腰を前に出す感じ、などいろいろ
表現がありますね。しかし、何と言われようとも実際できるようになるまで
わからないのが困ったところ。
599595:2001/03/16(金) 15:36
>>597 >>598
確かに実際できるようにならないと判らないでしょうが
ただ漠然と滑るだけじゃ上手くならないのは絶対の真実だと
思いますし、文章でもスキーに関わることは興味津々なのです。
というわけで皆様のアドバイス頭に叩き込んで明日からゲレンデ実践。
本当にありがとうございます!
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/16(金) 16:00
コブの裏側を滑る感じはスキーボード(ファンスキー)でやると
わりと簡単にわかるかも知れない。後傾するとひっくり返るし
前傾しすぎると刺さるし、いい練習になるよ。
ただし無理矢理回すんじゃなくて長板と同じポジションで滑らないと
変な癖がつくから注意。
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/16(金) 16:49
ここは愛のあるスレだね。
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/16(金) 16:55
ここのログは保存しとかなきゃっ!
603599:2001/03/16(金) 18:25
>>600
スキーボード持ってないです。
買ったら目から鱗落ちますかね?
後継するとひっくり返る・前傾しすぎると刺さる
それでいつもヒステリー起こしそうになります。
皆様の教えをひとつひとつ実践していこうと思います。
ありがとうございましたこれからゲレンデへ出発です。
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/16(金) 18:29
長板オンリーの人は一度スキーボードをやってみましょう
良し悪し関係なく新しい感覚が貴女をお待ちしています
605600:2001/03/16(金) 19:04
>>603
ウロコ落ちの保証はできないけど、無駄にはならないと思う。
コブ以外にもカービングの練習にもいいし、他にもいろいろ遊べるよ。
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/17(土) 20:11
質問のある方はどうぞ。
すばらしい先生がアドバイスをしてくれますよ!
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/17(土) 22:56
コブを滑るには、モーグル用の板が、一番向いてるのでしょうか?
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/18(日) 00:24
一口にコブといっても色々あります。
そんなに深くもない軟らかいコブなら
板はなんでもいいでしょうが
いかにもモーグル用というような
ピッチの細かく深く硬いコブは
張りの強い基礎系の板じゃ辛いかも。
いや、上手な方は何を履いても上手いのですが・・・。
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/18(日) 00:25
コブの中でもターン孤を作るためには
普通のカービングの板の方がいいかも。
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/18(日) 01:21
>>608-609
>上手な方は何を履いても上手いのですが・・・
あ〜そうですか。もっと修行します。

くだらない質問に答えていただきありがとうございます。
611608:2001/03/18(日) 17:33
>>610
>>上手な方は何を履いても上手いのですが・・・
いや、ウンチクをたれてる自分に対しての言葉です。
気分を悪くされたらごめんなさいね。
技術の上達に少しでもマテリアルの違いが関係するのなら
それに見合った板を選択をするのは正しいと思います。
612607:2001/03/18(日) 18:07
>>610
>気分を悪くされたらごめんなさいね
いえいえそんな事無いです。

>それに見合った板を選択をするのは正しいと思います
まだ、どの板を選んだらいいか、分からないので
オールラウンドの板で、練習してみます。
613607:2001/03/18(日) 19:56
↑ごめんなさい>>611の間違いでした。
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/21(水) 19:30
age
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/23(金) 03:03
ageます!
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/23(金) 13:06
>>612
もしコブがうまく滑れなくて困っているのならモーグル初級〜中級モデルがおすすめかと.
K2マンバとかDynaのアソートスキッドとか.
やっぱりコブは,モーグル板が滑りやすいですよ.私は板を変えて急にうまく滑れるようになった.
#というより,新しい技術の習得がしやすいのでレベルアップにつながる,と言った方が適切かも.
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/23(金) 13:57
表面だけが固くて中はフカフカの斜面(クラストですか?)が
全く滑れません。ターンしようとするとエッジが噛んだ瞬間に
雪が割れてコケてしまいます。
上手な諸先輩方、教えて下さい。お願いします。
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/23(金) 14:05
>>617
これはすでに初級じゃなくて最上級相談室ですな。
モナカ状の雪は最高に難しいです。板を回そうとせずにフォールラインに
向けたまま思いっきり踏み込んで割ります。このとき、ちょっぴり斜めに
踏み込むと板のたわみでターンできます。基本は深雪と同じなんですが、
バランスが非常にシビアです。私もうまくできませんです。
619617:2001/03/23(金) 14:14
ありがとうございます。
今度出くわしたら、ガンガン割ってみようと思います。
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/23(金) 17:10
バートンのチャーヂャーってどうなんですか?
621607=612:2001/03/23(金) 18:53
>>616
そうですか。今度、板を買うときは、モーグル板も考えてみます。

私の素朴な疑問に、親切に答えてもらい、諸先生方ありがとうございます。
622名無しさん:2001/03/23(金) 19:01
何でこのスレいい人ばかりなの?カンド−!
2ちゃん全体がこんなふうだったらなと思います。
623吹田慈姑:2001/03/23(金) 19:09
>>622
いや〜こういうところが「たまに」あるのが良いんじゃないですか?

最近質問したいことがあるけどガイシュツだったら申し訳ないので
ちゃんとログを読んでからにします(時間ないけど)

ってか、ログをまとめてどっかにアプしたら良いのか?
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/24(土) 07:54
良スレなのでage
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/25(日) 22:12
この間初めてカービングスキーで滑りました(サロモン来シーズンモデルのレンタル)。
来シーズンはカービングに買い換えようと思ってるんだけど、
やたらとくるくる回って怖かったし、今までの板(非カービング)との
ギャップが激しくて戸惑ってます。履き慣れる内に慣れるんでしょうか?ちょっと不安。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/25(日) 22:34
>>625
俺は慣れたね。
履いたのは、来シーズンモデルだからサイドカーブのキツイモデルだと思います。

それなら、サイドカーブのキツク無いモデル。
R16〜18位が扱い易いとおもうよ。

サロモンのはR13前後だったはず。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/26(月) 00:04
ふり〜すたいるでコブを攻めたいのですがどうも上手くいきません。
ビデオではアルペンではよく見るのですが、フリースタイルでもリズミカルに
滑れるようになるにはどうすればよいのですか?
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/26(月) 00:39
>>627
は?意味わかんねー
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/26(月) 02:11
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ski&key=985505523&ls=50
>>627は↑のスレ立てた人じゃないか?
630627:2001/03/26(月) 10:23
なんだ,ボードか.ボーダーはコブくんな(ちゃんと滑れるなら別だが)
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/26(月) 11:04
フリースタイルは板が太すぎるから深いコブは無理だろう。
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/26(月) 13:20
お邪魔します。スキー初心者です。Alpenでお店の人に
勧められ、ノルディカのハードブーツを買いました。
ところが足首の部分が固くて曲がりません。
すねを曲げようとすると、なぜか腰が痛くなってしまいます。
そのためか「板に乗れてない」と言われます。
「WALKモード」にして滑ってみても、足首はほとんど
曲がりません。

お店に持っていけば調整してもらえますか?
あるいは自分でどこかをいじれば直りますか?

こんなことをここで聞いていけなかったら、すみません。
もし、教えて下さるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/26(月) 14:03
>623

そのノルディカのブーツの詳しい機構はわかりませんが、
前後の角度、フレックスの調整ができるものであれば何とかなるでしょうね。
とりあえず買ったお店に相談してみましょう。

632さんのブーツがどのようなタイプかは分からないのですが、
スキーブーツは上級者用になるほどフレックスが堅くなってる物が
多いので、高いブーツ=良いブーツとは限りません。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/26(月) 15:48
>>633さん、レスありがとうございます。
くるぶし付近に小さな六角形(八角形?)の穴がありました。
それが調整のためのものなのでしょうか?
どちらにしても一度お店に持って行ってみます。
シーズン終わるけど、たぶんまだ大丈夫ですよね。

そうかあ・・・高いブーツ≒良いブーツ。
高い車がみんなにとって良い車とは限りませんよね。
使いこなせるかどうか、用途にあった物を買うべきでした。
「これならカービング、バッチリですよ!」と言って
勧められたのですが、それ以前の問題でした。とほほ〜。
ありがとうございました。
635名無し行進曲:2001/03/26(月) 16:56
>>634
それはカント調整用と思われ
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/26(月) 17:37
>>632
>>634
どんなブーツにせよWALKモードにしても足首曲がらないブーツは無い。
というか、ハードブーツ買ったの初めてなんじゃ...
WALKモード付いてる時点でそんなにグレードの高いブーツとは思えないし。

あとその六角形の穴はカント調整用だよ>>635のいう通り。
という事なので、足首の所が曲がらないと思ってても恐らく慣れる。
板に乗れていないのは多分本当に乗れていないんだろう。
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/26(月) 18:44
レンタルでリアエントリーのブーツに慣れてると一般的なハードブーツは
全く足首曲がらないと感じるかもな。
リアエントリーブーツはカックンカックン曲がるから(笑)
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/26(月) 19:21
>>637
モノによっては全然曲がらないのもあるよ。
昔履いてたノルディカのリアエントリーは石みたいガチガチだった。
あんなもの履いてコブ滑ったんで腰痛持ちになったのかもなー。

>>632
腰痛の発生原因。
足首が曲がらない→ヒザを前に入れられない→腰が引ける
→バランスを取ろうと上体がかぶる→腰に負担が→椎間板ヘルニア。
特にコブでは気を付けませう。
639636:2001/03/26(月) 19:43
>>638

>>632が今年買ったんであれば、今時のブーツでそんなにシェルに
弾力が無い物は無いだろう。
ガチガチがいいなんて時代は終わってるからね。
WALKモードが付いているようなブーツで膝が前に入れられないのは
単にきちんと膝を入れる(前傾になる)事が出来ていないと思われる。
640625:2001/03/26(月) 23:09
>>626
んー、見た目はそんなにきついカーブじゃなかったんだけどね。
素人だから見方が悪かったのかも???
購入する時はサイドカーブゆるめの板中心に探してみます。ありがとう。
641625:2001/03/26(月) 23:10
ちなみに私のブーツはガチガチだー!
最近のは良いんだろうな、早く買い換えたい。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/26(月) 23:16
>>640
サイドカーブが緩い板探すよりも、キツイ板に慣れた方が良いと思われ。

これからしばらくは基礎板でもR15メートル未満ってのが主流になる傾向
だからね、時代に取り残されるなよ。
643638:2001/03/27(火) 16:56
>>639
うむ確かに「これならカービング、バッチリですよ!」ってくらいだから
足首柔らかめなんだろうね。足首のせいで腰が引けるんじゃなくて
腰が引けてるんでヒザが入れられないほうがありそうだね。
644質問した634です。:2001/03/27(火) 17:16
皆様ご回答ありがとうございます。
>>636さん。仰るとおり、ハードブーツを買うのは初めてです。

『腰が引けているので膝が入っていない』とのご指摘についてですが、
ヒザを前に折り、何というかこう、弁慶の泣き所をブーツの前の部分に
押し当てながら、体重をかければ良いんですよね?
ち、ちがいますか?
(うまく言葉で説明できませんが、分かりますでしょうか?)

滑っていない状態や、板を履いていない状態でそうしても、全く
足首の部分が曲がらなかったので、こんなに固いものなの??と
思った次第です。
とりあえず今週末こそお店に持って行って来ようと思っています。

あの、いま思ったのですが、ひょっとして私の力が弱いだけですか?
いやでもそんな体重もめちゃくちゃ軽いわけではないし、ちゃんと
自動ドアも開きますけど。
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/27(火) 18:41
>>644
あんまり力は関係ないんじゃないかな。
さすがに足首の筋力だけで曲げられる人は、ほとんどいないでしょう。
ちゃんとしたポジションで荷重すれば、ターン中は遠心力もかかるから
かなり曲がります。ブーツを押すことばかり意識してると
今度は前傾過多になるんで注意してね。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/27(火) 18:49
ここってスキーの相談室だよな?
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/27(火) 18:53
ハードブーツについて言えば、ボードもスキーも大して変わらないんでないの?
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/27(火) 20:39
来シーズンまでの保存方法をおしえてください。
ちなみに、HOTワックスは使ってません
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/27(火) 21:55
>>625>>640です。
>>642
時代に取り残されるのもちょっと嫌だなぁ。
一般的な中上級者モデルでもサイドカーブきつめが主流に?
上手な人がカービングに慣れるともっと上手い滑りになるんだろうね。
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/28(水) 02:51
>>649
上級用モデルはどんどんサイドカーブがきつくなってるよ。
サイドカーブ緩めに作った中上級モデルって昨シーズンくらいまではそこそこあった
けど、中途半端な位置付けが災いしてかあんまり売れなくってね、メーカーも作るの
を止めつつあるよ。

ところで、回りすぎて乗り難いってのは自分から板を回しすぎてるんだよ、きっと。
従来の板でもそれはあまり良い乗り方ではないね、やっぱきちんと荷重して板を
たわませて曲がらなきゃな。

ちょっと発想を変えてみようよ。
回らない板を無理やり回すよりも、回る板を抑えて乗る方が楽だと思わない?

ちなみに最近流行の乗り方は、膝の捻りをあまり加えず骨盤の向きと横方向への
荷重移動だけだよ。
それだけできっちり曲がれるしショートターンもキビキビできる。
651636:2001/03/28(水) 03:17
>>644
すねの部分に過重をかけてというのは良く言われる事だけど、あまり意識しすぎても
良くない。
どちらかというと、曲がる時に板にプレッシャーをかけるほうが重要なので、
ターン時に板を踏み込む、土踏まずの少し前に力を入れる、もしくはビンディングの
トゥーピースの少し前に体重を乗せるイメージのほうがいいと思う。
あと曲がらない件だけども、家でブーツ履いたまま、前過重になってみよう。
膝を前にだしながらしゃがんで行くイメージ。
それでグイッとブーツが前に沈んでくれればやっぱり曲がるブーツって事なので。
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/28(水) 14:09
良質スレッド揚げ
天然塩でおいしくいただましょう
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/28(水) 17:11
今、どんどんサイドカーブはきつくなってるんですか?
目的に応じて、板のキャラクターがはっきりしてきている
って感じだと思っていた。
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/28(水) 19:49
>>647
全然違うと思うんですけど。
スキーは用途(種目)によってブーツの特性は大きく違うし。
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/28(水) 21:32
>>648
簡易ワックスでも塗っておいてください。
さらに暇があるなら、ビィンディングの開放値をドライバーで0にしてみるのも。
まぁ、来シーズンの初滑りの時に締め直し忘れたことに気づくと思うけど・・・
656649:2001/03/28(水) 22:46
>>650
自分でまわしすぎちゃってる可能性は考えてなかった。
足に力が無いので、知らないうちに力を入れてるんだろうなあ。
それに、必死でまわそうとするよりまわりを抑える方が確かに楽ちんですね。
よし、気合入れて来シーズンはカービングスキーで頑張ります。
知り合いにはスキーに詳しい人がいないのでとても勉強になりました。感謝。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/29(木) 09:58
age
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/29(木) 13:14
もぐらなんですが,板がすぐに曲がってしまいます.1シーズン持ちません.
いや,曲がると言っても,ぱっとみてわかるほどひどいわけではないのです.
板を斜めから見るとアーチベンドの具合がよく見えると思いますが,これがなくなって一直線になったような感じになるのです.
たぶん前ビンディングのとこに荷重がかかりすぎて,そこでわずかに屈曲してるんだと思います.
こうなった板で滑ってるとどうなるのでしょうか.今は特に違和感はありませんが….このまま滑ってていいでしょうか?
また,去年同じ症状になったときに店に持っていったら「修理不能です,買い換えてください」と言われましたが,このショップの対応は普通なのでしょうか?
(そのときも滑ってて違和感はありませんでした.今思えば買い換えることなかったんじゃ…て思います.)
あと,板が1シーズンもたないのは,モーグルみたいな激しい滑り(エアも)やってたら仕方ないのでしょうか?
659658:2001/03/29(木) 13:16
ちなみに板はパワマンです.もう少し耐久性のあるモデルがあればいいなと思ってるんですがおすすめはありませんか?
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/29(木) 14:57
>>658
初級じゃなく中上級向けじゃないか?この質問(笑)

板のベンドが抜けるのは君の乗り方に問題あり、強引にぶつけて曲がってる
うちはどんな板を買っても1シーズンで終わりだよ。

ちなみに修理は出来なくも無いが、一度曲がった板は癖がついてるんで
たぶんコブに入ったら1〜2日で元に戻っちゃう。
直しても意味無いから「修理不能」って言われたんだと思うよ。
ベンドが軽く抜けるくらいならコブやエアは問題無いからそのまま我慢して
使っていればよろし。

完全にトップが開いた「チューリップ」状になったら買い替えだね。

板の寿命延ばすならまず丁寧な滑りを心がけよう。
コブでもちゃんと切ってターンするんだ!
661658:2001/03/29(木) 16:45
>>660
うーん,そんなにぶつけて曲がってるわけじゃなく,仲間内ではかなり丁寧な滑りのはずなんだが….言葉で伝えるのは難しいが,
丁寧というか,ズラシ多用でむしろ遅いぐらい.(もっと突っ込め!って言われそうな.)
周りの奴らの方が無茶してるように見えるんだけどなぁ.
コブでも切って…って,むちゃくちゃ難しいんでは?かなりレベルの高い話をされているような.

エアで爆裂(360やってて墜落,とか)したのが原因と思ってたんだけど,やっぱり滑りのせい?
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/29(木) 16:54
ガンガン滑ってるモーグラーでベンドの抜けてないやつなんていないよ。
みんな大なり小なり板が曲がってる、曲がらないのは本当の上級者だけ。

それとエア失敗してりゃ簡単に曲がるだろ、あたりまえだ(笑)

パワーマンバの耐久性ってそんなに悪いはずはないので、いずれにして
も使い方の問題だろ、なに履いても変わらないと思うぞ。
663●&○:2001/03/29(木) 18:36
>>662
>パワーマンバの耐久性ってそんなに悪いはずはないので、
経験的にはk2全般に耐久性は低いと思うぞ〜。
サロモンあたりは2シーズンはベンドは持った。でも エッジが弱い。
664658:2001/03/29(木) 21:23
>>662
ちょっと気が楽になりました.あまり気にせず使い(滑り)続けます.
>>663
>経験的にはk2全般に耐久性は低いと思うぞ〜。
これ,聞いたことあります.アソートもベンド弱いとか…?

665名無しさん:2001/03/30(金) 11:14
K2って使いやすくて良いけどへたるの速くない?
昔の「モークル」使ってたけどへたったからスーパーフォースにしたよ。
今では普通にカービング乗ってるけど。
モーグルの板は軽くて柔らかいから面白いよね。
>>644
ノルディカの廉価モデルには足首が全く曲がらないものがある。
自分が2年前に買ったのもそうだったんだが、初心者だったので
こんなものかと思って履いていた。
(あとで試し履きした先輩も「こんなブーツがあるのか」と驚いていた)
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/01(日) 02:02
来季に向けて質問します。

来季に自分の板を買おうと思ってるのですが
初心者にはどんなタイプの板が良いのでしょうか?
周りの友人とかに聞いても
初心者ならテキトーな板でいいんじゃない?
とか、挙げ句の果てには
スノボにしなよ
なんて答えばかりなので全く参考になりません。

スキー歴は
小学生の頃はそれなりに行ってた→数年ブランク→高校の修学旅行で3日→
約10年ブランクで現在まで滑ってません。
レベル的には全くはじめて板を履くヤツに毛が生えた程度でしょうか。
緩斜面ならなんとか転倒せずに滑って降りて来られる感じです。

ちなみに身長170cm、体重80kgのデヴです・・

板の堅さとか長さとかこんな感じってのをご教授お願いします。
もし具体的な銘柄とかも解れば宜しくお願いします。
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/01(日) 02:11
>>667
体重ある人は初級者向けのあまり軟らかい板は買わない方が良いよ。
中上級者向けの板が良いと思われ。

長さは160〜170程度で良いかも。
669667:2001/04/01(日) 13:03
>>668
ありがとうございます。

取りあえず来季に向けて体重は落とすつもりですが(w
固めの板を選びたいと思います。

>長さは160〜170程度
ってのはカービングスキーでこの長さって事ですよね?
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/01(日) 14:16
>>669
いまどきカービングじゃない板なんて売ってないぞ?
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/01(日) 21:49
スレの趣旨に沿って、かなり初心者な話をします・・・

今シーズンはパラレルの完成を目指してましたが
体を山側に回しこんでしまう癖(特に左足が外足の場合)がなかなか克服できなかったです
本やネットなどで色々な克服法が書かれていましたが、皆さんだとどうやって克服しましたか?
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/01(日) 22:30
>>671
足を突っ張って板を回してしまうってこと?
それとも板の向きが変わらないから身体だけでも…って山側向いちゃう状態?
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/01(日) 22:43
>>671
新雪や悪雪などの状態の悪い斜面をすべる。あまり急過ぎないとこでね。
その上で比較的フラットなバーンがいいけど、そんな場所あまりないです。
 違ってたら悪いのですが、悪い状態の雪では、上体が先に回ってしまうと
ターンにならないので、いやでも治るはずです。
 後は、手を膝に置いたまま滑るとかかな?
いつのまにか治っていたので、ずれた答えかもしれませんが。
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/02(月) 03:43
>671
ボーゲンをしっかり練習しましょう。
ボーゲンを馬鹿にする人は、上手くなれません。
どんな斜面でもボーゲン出来なければ、ちゃんと滑れません。
ボーゲン。されどボーゲンです。
谷足にしっかり乗って曲がる。(曲がりきるまで我慢する。後をずらさない)
ちゃんと板に乗れれば、後をずらさずともターン出来ます。(板がしなるから)
先に、この感覚をつかむのが大事です。
利き足でない方は、特に意識して。
ポイントは、
・ターン開始からゆっくり加重〜ターン終了に向けてゆっくり抜く。
・後傾にならない。(滑ると言う事は、あなた自身も落ちていると言う事。
 要は、滑っている速度より遅れると後傾。速いと前傾。)
 ※新雪(圧雪斜面以外)は別。
ビデオ撮って自分を見たらよく分かります。
壁にぶち当たったらスクールに入るのがいいです。
来季も頑張ってください。  

675674:2001/04/02(月) 04:03
>671
補足。いろいろ書き込みましたが、とにかく滑り込みましょう。
10回のターンのうち、最初は1回。2回。3回。といけてるターンを
増やしていく。3歩進んで2歩さがるです。
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/02(月) 10:56
>>671
私の場合は、内足を持ち上げて外足1本だけで滑る練習で外足荷重を確実にし、
両ストックを同時に付くダブルストックで身体の重心移動に開眼しました。
もう10年以上も前のことだけどね。
無理に回さないのが重要。最近のカービング板ならもっと簡単に出来ると思う。
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/02(月) 12:07
緩斜面でブーツのバックル全部外してプルークボーゲンやってみ。
無茶苦茶上達するぞ。
678671:2001/04/02(月) 12:32
丁寧なレスありがとうございます(涙

実は3日間の宿泊スクールで指摘された癖なんです、
・左足が外足になるときに、体を回しこむ癖がある
・急斜面は形になるけど、緩斜面だとスピードが落ちてますますフォームが崩れる
・ターンのリズムがよく乱れる
・谷側の肩が下がらないことがある
・ひざの曲げが足りない→体が固い?

で、外足に乗る特訓を受けました
>>674さんや >>676さんのアドバイスの通り教えてもらいました
内足を持ち上げたり、クロスさせたり、外側を指差して体も付いて行かせたり・・・と
でもよっぽど頑固なのでしょう、まだ満足な外足荷重ができません
肩のポジションとフォールラインを意識するようになって、かなりマシになりました

ところで、>>677さんの練習はどんな効果があるんでしょう?
聞いたことが無い方法で、興味ありです

来シーズンまで待てないよ〜〜〜
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/02(月) 13:24
体のどこをどう曲げろって言われてもさ、普通なかなか出来ないよね。
無意識のうちにできるようになるエクササイズを教えてくれるスクール
に入ると上達早いんだけどね。

>>671さんの場合もしかしたら視線が問題になってる部分多いんじゃ
ないのかな?
ターンの内側を見るのは安全の為にも重要なんだけど、内倒癖のある
人は内側見るとき体も一緒に倒れちゃって、適度な外向傾が維持でき
なくなっちゃうんだよね。
試しにちょっと視線を遅らせてターンの外側に置いて回ってみそ。

>>677さんのレッスン方法は本当に効果あるよ、ブーツに頼れなく
なるんで良い位置に乗れるようになる。
後傾癖が抜けない人にはこれやらせると一発だよ。
でも危険だから必ず広い空いてる緩斜面でやってね。

あと膝の曲げが足りない(上下運動が足りない)って人はやっぱ体が
硬い場合が多いね、毎晩風呂上りに股関節のストレッチして柔軟性を
高めるようにしよう。
スキーは股関節の柔軟性が重要だよ。
680679:2001/04/02(月) 13:30
視線の話に補足なんだけど。
ワールドカップのレーサーの写真とか見ると視線はターンの内側先の
方を見てるけど、顔や上体は外側向いてて流し目状態でしょ。

つまり本来視線は内側を向いててもいいんだけど、それにつられて
上体まで内側に向いちゃうと困るってことね。
でも視線と体の向きを別にするっていきなりは難しいからね、最初
は視線もターンの外側において良い感覚を掴んでみるってこと。
681674:2001/04/02(月) 14:06
それと、まだ無理に板を引っ付けようとしないほうがいいですよ。
体の動きが止まっちゃうから。
677さんのは、いいですよ。上2つだけでも(バックル)
679さんの目線もね。
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/03(火) 22:57
ブーツについて教えていただきたいのです。

先週末をもって今シーズンのスキーを終える事にしました。
ブーツのインナーを取り出しての乾燥は終えました。
このままシェルとセットにして保管しておけばいいのでしょうか?
それとも、例えば水洗い等をしてからの方が良いのでしょうか?
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/03(火) 23:12
↑それは俺も聞きたい。
ハードブーツの場合、インナーはシェルにセットして保管するのか?
それとも、シェルから出したまま保管するのか?
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/03(火) 23:39
ちゃんと乾燥させてればシェルにセットしてもしなくても、別にどっち
でもOK。
ただしバックルはしっかりと締めて保管しろよ。

インナーの水洗いはお奨めしない、別に痛みはしないけど、乾燥まで
時間がかかるんで、生乾きでしまいこんでカビたり異臭の原因に・・・
685682:2001/04/03(火) 23:47
ありがとうございます>>684
乾燥についてなんですが、私物凄い汗かきで一日滑るとインナーが汗でびっしょりになっちゃうんですよ。
だから石鹸ででも洗って天日干しにでもしておいた方がいいのかなと思ったんです。
686@ぺソツョソ弟鳥日寺言十:2001/04/04(水) 00:52
消臭もな。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/04(水) 02:25
ファブリーズしろ
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/04(水) 07:16
age
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/09(月) 02:20
        l´     肝    `l
      |,,iillliii ,、  illlllliiiiii、 |
     ,| <・> つ<・> ‐,   |)
     |  / ( ,! λ ̄`つl──-、
     |/ ,^ Υ Υ , 、 く_|
    ,-|/ m`l w ‘ω { `l
   / く γ,、/  ̄/ v`^ (、(
     (ノ  (_ _('`u'μ ν'
     `    `l´   ’ ‘
     ┏━━━┓ ┏┓  ■■
     ┗━━┓┃ ┃┗━━┓
      ┏┓ ┗┛ ┃┏┓┏┛ ┏━━┓
      ┃┃    ┗┛┃┃  ┗━━┛
      ┗┛      ┗┛
http://www.freebox.com/colinzeal/pics/motorcycle.jpg
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/10(火) 07:26
age
6911:2001/04/10(火) 19:10
さあ!質問のある方は偉大な先輩に質問してみよう!
もうシーズンも終わりだしな、この先初心者はあんまり滑らんだろ?
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/10(火) 21:48
今シーズンはログ化されて、次のシーズン誰かが新しく立てればいいかも
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/04/11(水) 11:56
あげ
6951:2001/04/11(水) 16:44
>>692>>693
そうですね。今年はこの辺で終了しましょうか?
来シ−ズンも私が生きてたら作ります。
偉大なる先輩の方々、お忙しいところ時間を割いて頂き、本当にありがとう
ございました。
来シ−ズンもよろしくお願いいたします。
696うーうー:2001/04/27(金) 19:37
ロリボーダーこうじには気をつけろ
三十過ぎのドクソ
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/06/11(月) 14:49
あげ
hage
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/06/15(金) 01:50
ブーツの中敷で、お勧めのがあったら教えてください。
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。
>>699
superfeet?だったっけ、土踏まずのところが大きく盛り上がってるやつ。
仕出す入れようかとも思ったけど、その前に試しに入れてみたら
力を伝えやすくてよかったのでそのまま使ってる。