1 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :
現在のスノーボード環境で、本当に意味があるのかリーシュコード。
板って流れるの?流れてるの見たことある?
板が流れて怪我する人って年に何人くらいいるの?
スノーボードの事故全体に対する割合は?
2 :
名無しさん@もー食えん :2000/09/19(火) 16:15
ある
3 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/19(火) 16:49
見たこともあるし、ニュースで見たこともあるー。
ニュースの方は、流しちゃった板を取りコース外の林に行って
崖から転落して…ってやつ。逝っちゃったのかケガで済んだのかは
覚えてない。2、3年前…かなあ。
あと、1度だけつけてなくてリフトで注意されてる人をみた。
それはホントに1度だけ。貴重なものを見た?
4 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/19(火) 16:55
自分はスキーボードで板が外れた衝撃でリーシュが壊れて
板が吹っ飛んでいった。幸い、人を怪我させることはなかった。
おかげで、今は頑丈なものを付けている。
教訓:ちょろいリーシュは壊れる。
5 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/19(火) 20:26
99年2月だったと思うけど、岩原の早朝からやってる一番平らなゲレンデで、
谷向いて座っているお兄ちゃんに、流れてきた板がもろに激突,
バキッとものすごい音がしてお兄ちゃんは崩れるように横に倒れました。
尾骨折れたと思います。当然レスキューが来てそりで運ばれて行きました。
それ以来,ゲレンデで座るときは山向いて座ってます。(もちろん隅で。)
リーシュ付けてなくてかは知らないが、板を流したバカを
見たことはある。
7 :
1です。 :2000/09/19(火) 22:53
板が流れるシュチュエーションが思い浮かびません。
どんな場所で何をしたら板が流れて行くんでしょうか。
板が流れた事による自己の話は私も本やニュースで目にしたことがありますが。
ニュースになるほど珍しいこと、とは言えませんか?
実際に、あなたは自発的につけていますか?
8 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/19(火) 22:58
>1
激しいコケ方すればビンディングごとはずれるぞ、板から
俺は目撃したこともあるし、片方だけネジごととれちまった
リーシュは必要だと思うぞ、万が一を考えて
9 :
あるぺん :2000/09/19(火) 23:34
ビンディングごと外れたらリーシュしてても意味ナーイジャーン
って突っ込みは禁句かい?>8のナナシー
10 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/19(火) 23:40
ショートスキーにもリーシュコード付けない奴いるしな。
11 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/19(火) 23:54
流し野郎はたまに見るぞ!!
練習用みたいな、入り口すぐのチョットしたとこで。
歩いて昇って、リューシュ付ける前に
ビンディング付けようとしてやっちまうみたいだなー。
教えてやらんとね
順番が逆ってさ(はあと
12 :
ゆきんこ :2000/09/19(火) 23:56
じゃあリーシュコード付けなきゃいいじゃん
山で一休みしててボード外してちょっとしたはずみでボードが滑ってって
怪我させても知らんけどね
13 :
>12 :2000/09/20(水) 00:05
責任とってくれなんて言ってない。
14 :
ゆきんこ :2000/09/20(水) 00:06
言われてない
15 :
名無しさん@雪いっぱい。 :2000/09/20(水) 00:08
結局1は煽りたいだけなんだね。
16 :
8 :2000/09/20(水) 00:48
>9
いや、両方はずれたら君の言うとおりだね
でも俺の場合は幸いリーシュ付けてない方のビンディングが
すっ飛んだのよ
目撃した方は確かに流れてたよ
言い足りなかったのは御免ね
万が一考えると両方付けた方がいいのかな。。。。
17 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/20(水) 01:11
結局、つけてない人って少数派?
18 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/20(水) 02:07
昔、会社の同僚がスノボ流してパトロールセンターの扉壊しました。
リーシュコードは保険だよ。
最悪失敗して流さないためだけの。
装着時に流す人もいるだろうし。
流したボードが下で遊んでる子供にぶつかったとしたら責任とりきれないぞ?
車の保険と一緒で、「ありそうにないこと」なんだが。
あくまで、「なってしまったときのために」有ると思うよ。
大体、どうせ前足は固定しっぱなしなんだから、小さい奴つければいいじゃん。
それとも両足外さないとリフトに乗れない初心者か?
スケーティングさえ満足にできないような奴はリフトに乗るなよ、
迷惑だから(w
20 :
名無しさん :2000/09/21(木) 05:31
リバイバルでブレイズがスコッティの板流してる
21 :
>19 :2000/09/21(木) 06:09
どうしたら子供にぶつかるんでしょう。板がウン百m流れて麓で遊んでる
子供にぶつかる、ってことかな?大ビンゴだね。
コード付けないことより、両足はずしてリフトに乗る方が危ないと思う。
スケィティングとコードは関係あるのか?
あなた、スポーツ保険入ってる?
あ。リバイバルみてない。
22 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/21(木) 07:03
大雪の日にはずれて、雪の中を板が滑っていったら探すの
すっごい大変だよ。
23 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/21(木) 07:36
そしてエリア外に出てしまい、崖から落ちて
腰の骨を折った奴もいたな。
救助がえらく大変だったよ。
24 :
>21 :2000/09/21(木) 10:20
それで、煽ってるつもりか?
おもいっきり、ずれてるぞ。
>21
話の流れが見えてないようだな、スポーツ保険云々勉強する前に
日本語勉強したらどーよ?
スケーティング出来るって事は片足固定しっぱなしだろう?
だからその足にリーシュ付ければ良いじゃないかってことだ。
分かった?なんでこんな簡単な事説明してるんだろう(w
26 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/22(金) 05:43
昔は板そのものにリーシュがつけられるようになってたんだけどね。
サーフボードみたいに。
27 :
目撃者 :2000/09/22(金) 10:14
俺が見たのは、リフトから降りて
皆が後ろ足のバインディングを付けてる所で
おそらく前足のブーツの雪を取る為に
前足のバインディングを外し、ブーツの雪を払っていたら
はずみで板が流れていってたよ。
幸い、100m位下で誰かが体を張って止めてくたから
良かったものの、もしそのまま下まで滑っていってたら
えらい事になってたよ。
28 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/22(金) 14:00
つけるのなんてあたりまえです。
ってゆうか、つけなさい!!!!!
これで、この板おわり!
こんな質問がでるのが残念。
29 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/22(金) 15:42
>こんな質問がでるのが残念。
同感。
だから、ボーダーはマナー悪いって言われるんだよ。
30 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/22(金) 19:47
「あたりまえ」っていわれてることに疑問持っちゃいけねえのか?
意味わかんないまま付けてる。って人よりはスノーボードのことを
考えてる人だと思うよ。じっさいリアルはあんたらよりマナーいいんじゃねえの?
31 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/22(金) 20:15
>30
例えば君がコース脇で座って休んでいるところへ、いきなり無人のボードが君めがけて滑ってきたら?
で、君がよけたところ、連れてきた彼女に直撃。
そんで、数分後、アホズラしたやつが『つい、うっかりしました。』、、、
君は冷静に『うっかりしてたならしょうがない、次からは気をつけろよ』
って言えるのかい?
他人に迷惑をかけないように気をつける、ってのは最低限のマナーだよ。
理解できたかな?
これで一つおりこうになっちゃったね。
32 :
30-31 :2000/09/22(金) 23:32
わ〜い。この流れてきたキスマークのボードは天からの贈り物だ。
ボクのものに決定。
ぼくが思うに、リーシュコードって付けてないと非難されるほど危険なものなの?
そういう事故っていっぱいおこってるのかな?
33 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/22(金) 23:36
っていうか、なんでリーシュコードつけてないと板が流れるのかが
わからん。あんなもの流さんぞ、普通は。
34 :
名無しさん@もー食えん :2000/09/22(金) 23:55
たま〜に見る 流してる馬鹿を・・・
とにかく もしも って時の事考えてリーシュつけといた方がいい
つけてないより確率低いのは確かなんだし・・・
別に高価なモンじゃないんだから
35 :
だみあん :2000/09/23(土) 01:39
リーシュは板をそりにして遊ぶときの手綱なので、ないとこまります
板を引きずって移動するときも重宝しますし、ビンヂングをつないで
取っ手にすることもできます。
あんなに便利なものを付けないなんてもったいないです。
36 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/23(土) 03:59
ボード流してるヤツ、何度も見たことあるよ。
アイスバーンでコケて、滑落中にブーツが両方外れてリーシュだけ
でつながってる人もね...これはアルペンボードだったけど。
ファンスキー流してるヤツも見た。特殊な例では、ブーツの付い
たままのスキー。どっちもブレーキがないもんだから、当たりゃ
死人が出そうなシャレにならんスピードで急斜面落ちてったよ。
37 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/23(土) 04:12
夏の月山なんかだと、リフト降りてから歩かなきゃならんし、
結構急になるので、リフト放送でしょっちゅう注意してるよ。
「板の装着時に滑落するな〜。板流すな〜。」ってね。
斜面でボード持って歩く時は、リーシュを腕に回しとけって、
昔習ったし、山で滑ってる人もそう教えてるのを最近聞いた。
常識だと思ったんだけどねぇ...ビンディングが今の形になる
前は、スキーだってリーシュコードあった訳だしね。
38 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/23(土) 21:16
あ〜、こんなことが議論される事自体が嘆かわしい、、、
みんなリーシュくらいつけようぜ。
慣れれば大してめんどくさくもないじゃん。
万が一ってのは、無ければいちばん良いんだけど、必ずやる奴いんだよね。
板流してるバカは実際いるんだからさ。
リーシュ装着したからって、板流す事が100%無くなる事は無いと思うけど、
とりあえず、自分ができる事をやろうよ。
スキーヤーに『スノボの奴はアホが多い』って言われ続けるのも嫌だしね。
最近のリーシュはシューリーシュばかりで良いのがないんだよな。
2〜3年前のProFlexのビンディングに付いてきたシンプルなやつが
良いんだが、どこにも売っていない。
今あるのがダメになったらどうしよう。
40 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/24(日) 02:53
リーシュは必要です。
初心者の君たちは知らなかっただけですね。
これから、初級者、中級者となっていくのでしたら、
リーシュは必ずつけてください。
まわりの人にもそう教えてあげてください。
危険がともなうスポーツです。ゲレンデは公の場所です。
あなたも、何年かボードをやっていれば、当然その必要性がわかります。
リーシュをつけずにやっていれば、事故を起こすかもしれません。
41 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/24(日) 03:19
しかしながら、実際に板流しちゃうヤツって
リーシュ着けてなかったのが原因かね?
42 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/24(日) 03:26
さすがボーダー!
リーシュつけるかどうかでスレができるなんて!!!!
勝手にすれば。だけどゲレンデにはでないでくれ。おねがい。
43 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/24(日) 15:57
>41
いや、そもそもブーツの履き方やビンディングの装着方法わかってないのがたまにいますよ。
そんでブーツがビンディングから抜けた奴を昨シーズン見てしまった。
あまり盛んでない地域は販売店の店員が(特にマニュアルが徹底してるはずの量販店)信じられ
ないほど無知な事ってあるし。
スノボが好きだから店員やってるっていうのが盛んな地域で、「マクドと迷ったけどこっちの
方が楽そうだから」とかそういう次元で選んだバイトの高校生とかが盛んでない四国じゃウヨ
ウヨしてる。
そんな連中から初心者が一式買ってゲレンデでたらどうなるかは想像通り。初めてなんだから
ブーツの履き方からアドバイスしてあげなきゃかわいそうだよね。
> 42
すまぬ。ボーダーとしても恥ずかしい。
でも、このスレ自体ネタじゃないのかなぁ。
> 41
1.持ち歩く時は手に絡ませる=ショートリーシュ不可
2.装着時は板おさえて、まずリーシュから付ける
この2点守ってれば、かなり防げるのでは?
これって、まず最初に教わる事だと思うんだけなぁ。
>43
うわっ。マジすか?
45 :
陽介 :2000/09/25(月) 00:30
どんなリューシュコードがおすすめですか?
黒電話の受話器のコードみたいにくるくるってなってるやつがいいか、
かばんのバンドみたいにナイロンの平たいやつがいいか、
ロープみたいに丸い断面のやつがいいか。
また足につけるのはどうやってます?
リューシュ自体を足に巻きつける
リューシュについてる鉤状のものを靴につける
ウエアにつけるところがある
深雪に突っ込むと困るんだよ。
このスレたてた人間はよほど整備されたとこしか
滑ろうとしないんだね。ウマクならないよ。(藁
47 :
>46 :2000/09/25(月) 19:05
くわしい説明希望
48 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/26(火) 00:37
リーシュとは関係ないかもしれんが、
オレも深雪に埋もれた場合の脱出法を知りたい。
特にボードの場合。一度死にかけたことあるし。
まあそのときは知人に助けてもらったが。
49 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/26(火) 01:04
46が言いたいのは、
深雪から出る時にビンディング外して出る。
その時にリューシュがあれば板が取り残されないって事かな?
50 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/26(火) 03:26
深雪の緩斜面でころんで腰が板より下になったら悲劇だな。
俺は脱出に30分近くかかったことがあった。
しかも板をはずして起き上がって再装着しても全然滑らない。
仕方ないから急斜面まで深雪をラッセルした。
確かにロングリーシュの方が便利だわな。
51 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/26(火) 15:54
深雪から引き出すには金具の強度が強いほうがよい。
紐の部分はどうでもよい。
52 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/26(火) 18:47
>>49 リーシュをひっぱって抜けるんなら、ビンディングしたまま抜ける
と思うけど?そんなに強力なリーシュつけてんだね。
深雪沈没時、板引き出すのにリーシュ使った事ないなぁ。
ビンディング持って引っぱり出してます=私。
もしかして、ステップインだと板引き出しにくいのかな?
54 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/27(水) 05:18
リーシュで引き上げたりしないでしょ(笑
ショートじゃ足にまとわりつくし、無いと不注意で滑っていってしまうことがあるし。
ニュースクールが流行った頃から自分で切って短くしたり、ブーツにつけるショートリーシュを
作ったりしたけど、長いのは肩にかけられたりして便利だったと思う。
でも、パンツの形が変わるのでこれからもショートだな。
リーシュ付けたら付けたで、いまだに「犬の散歩」やってるやつがウヨウヨいるな。
そーとーみっともないんだが、なんとかならんのか?
56 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/27(水) 19:24
57 :
>55 :2000/09/27(水) 22:54
しょせんクズの煽り。つまらん
58 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/27(水) 23:13
>56 57
なんで?
60 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/28(木) 02:00
まあ55は「スノーボーダー死ね」に常駐してますからねぇ。
しかたないかも・・・。
61 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/28(木) 02:11
55は寄生虫みたいなものだから。
シカトしてサラっと流しましょ。
クズボーダー達よ。自分がわびしくならないかい?
いつでも勝負してやる。
ゲドウが。
63 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/28(木) 08:05
「犬の散歩」はみっともないからやめよう。
確かにバカっぽい。
>56@`57@`61
荒らすなよ。
>>62 お前だれだ?
>64
煽るなよ。低能。
>64
iikagen ni jisaku jien yamero bokega.
>64 ________
∧ ∧ /
シコ ( ゚Д゚) /| < 逝ってよし?
/ \ // \________
シコ || ゚ ゚ /⊂//
\\_ /⊂//
\_⊃/
( // |
| |○○\\
| | \\
| / | |
// | |
// U
U
>64 ________
∧ ∧ /
シコ ( ゚Д゚) /| < 逝ってよし?
/ \ // \________
シコ || ゚ ゚ /⊂//
\\_ /⊂//
\_⊃/
( // |
| |○○\\
| | \\
| / | |
// | |
// U
U
69 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/28(木) 21:00
irane-ndayo ri-syuko-donante.sine bokega.
70 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/28(木) 22:05
やれやれ、、、(溜め息)
71 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/28(木) 23:19
このスレ見てると同じスノーボーダーとして恥ずかしい。
もしかしてスキーヤーが煽ってる?
間違いだったらスマソ
72 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/29(金) 02:32
リーシュなんていらねーべ?
ただの煽りスレになっちゃったね。
煽るんだったら、もうちょっと頭使ばいいのに....
だからって荒らすなよ。
ネタでも書いてくれればおもしろいのにね。
>73
だってさ、リーシュ要る要らないなんて議論の余地ないじゃん。
リーシュなんていらねーべ?なんて言ってるやつ叩く以外に、このスレでやることねーべ?
75 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/29(金) 13:41
余地が無い理由を教えてくれよ。
76 :
73 :2000/09/29(金) 14:06
>74
そのことに関しては、俺も議論の余地はないと思うよ。
だけどリーシュをつけねぇこんな酷い奴を見たとか、
上手なリーシュの使い方、とかに話が発展しないかなと
思ってたのよ。 まあ、無理な話なんだけどね。
罵倒スレばっかりじゃおもしろくないじゃん。
俺は叩きをするより前向きに逝きたいなと思うのよ。
77 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/29(金) 19:44
バカに何を逝っても無駄だったようだね。
>75
おめーはスノボやめれ。
78 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/29(金) 22:22
リーシュ?
俺には必要ない!(断言)
79 :
75 :2000/09/29(金) 22:52
>77
なんでおめーにそんな事言われなくちゃならねーんだよ。
てめーが死ね!!
80 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/29(金) 23:03
アホの内輪もめ?さすがだね。
81 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/30(土) 03:17
俺はリーシュコードなんて要らないと思っている1人だが
実際付けてる。
理由は簡単。スキー場のルールだから。
これは煽って言っている訳では無いが
スキーにもリーシュコードを付けるルールが出来ても良いと思う。
どちらも板流す奴はいるからね。
82 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/30(土) 04:20
で。結局どうするの?
そろそろ結論を
83 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/30(土) 14:54
84 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/30(土) 18:14
大昔(20年以上前)は、スキーもリーシュしてたねぇ。
新雪の深雪滑る時は今でもするよ、ヒモの流れ止め。
85 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/30(土) 19:41
86 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/30(土) 21:04
ブレーキ付いてないやつあったのよ、マーカーとかで。
87 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/30(土) 21:19
>83、85
流れてるの見たことあるけど。
88 :
83=85 :2000/09/30(土) 21:32
>86@`87
いや、っていうかさ、ブレーキ付いてても流れることあるんなら
スキーヤーも付けないといかんだろ?
このスレでボーダー叩いてる場合じゃないじゃん?
どうなの結局?
89 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/30(土) 21:51
>88
じゃ、おめーもスノボにブレーキつけろ。
スキーは流れないよ、基本的には。
そうゆう極論言うならまず自分がやれ。
売ってないとか言い訳すんなよ。
お互い道具が違うんだからけなしあってもしょうがない。
スノボの世界ではリーシュをつけるのはマナーの一部だ。
うざったいからと言って、ブレーキを外すスキーヤーはいないよ。
このスレでボーダー叩いてるヤツなんていんのか?
90 :
88 :2000/09/30(土) 22:04
あの〜、キミはなにを勘違いしてるのかな?
オレのレス、煽りにみえるのか?
だいたいどこが極論なんだ?
>>87はスキー流れるって言ってんだぞ。流れるんだったら付けるべきだろ?
ちなみにオレは、マナーには気をつかってるつもりのスキーヤーなんですけど。
実際にスキー板流れてんの見たことあるけどな。
92 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/09/30(土) 23:07
>89
スキー板は流れます。ブレーキの有無にかかわらず。
あなたの滑っている初心者コースではそうでもないかもしれませんが。
スキーのほうがボードより流れやすいんじゃない?
だって足が完全に固定されてないじゃん?
そういえば89は、きのう、ザウスのちびっ子ゲレンデで見かけたぞ。。
94 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/01(日) 00:48
ボードで板流してんのって、「はずれちゃった」よりも、
はずしたときに「うっかりペタっと置いちゃった」のほうが多いんじゃないかなぁ?
スキーでリーシュがマナーになってないのは、少なくとも
「置いちゃった」ときには流れないからっしょ?
95 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/01(日) 01:19
>94
理由はどうであれ流れることに変わりは無い。
違う?
96 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/02(月) 10:44
俺的には頻繁に付けたり外したりするような短いリーシュははっきりいって不要です。
>96
そうそう、オレも絶対交通事故なんて起こさないから、
自賠責なんてはっきりいって不要なんだよね〜。
98 :
アタマイイヒト :2000/10/02(月) 14:03
>97
そのとおりだ。絶対起きないなら必要ない。
99 :
通行人 :2000/10/02(月) 14:24
私も一度岩原でスノボが流れるのを見ました。
見事にリフト一本分流れてました。そして男にぶつかってました.
怪我は無いようでした(打撲ですね!)
100 :
QWER :2000/10/02(月) 18:01
BurtonのNEWモデルのカタログの見れるサイト知りませんか?
101 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/05(木) 17:41
どのくらいの頻度(?)でリーシュコードをつけないのが原因の事故が起こってるの?
たとえばさ。それが原因で年に1人死んでるとしたら、極めて稀な事故ってことでは
ないですかね?例外中の例外でしょ。
つけてなくても非難されるほどのことではないんじゃない?
それからさ。リーシュって他人を怪我させないための装備じゃないと思うよ。
ストックの柄のほうについてるワッカと同じ意味じゃないの?
102 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/05(木) 18:17
>101
っていうかさ、大抵リーシュ付けてるから(つけざる得ないから)そんな確率
はじき出せないっての。
絶対流れるとか流れないとかじゃなくて、流れにくいか、流れやすいかって問題だろうが
スキーはブレーキも付いてるし、方向性が強いので、人間がバランス
をとってやらない限りすぐ横転なり、ひかかったりして止まる確率が高い
逆にスノボや、ファンスキーは長さがさほど無い割には横幅が広いので自力でずっと
滑っていく確率が高いって事だろ、一応そういう考えで安全を考えてそうしてんのよ。
今んところのボーダーラインがスキーはリーシュ不要、ボードはリーシュ必要
って事になってるだけだろ〜が。
ガンガン板ながされちゃかなわんからな、スキー場も。
付けろって決まりなんだからつけてればいいじゃん、何が気に食わないんだ?
必要性が感じられるルールにまで一々いちゃもんつけるな。
103 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/05(木) 19:00
アホに何を言っても無駄。
こんなこと議論することじゃねーよ。あほらし。
>>102はこのスレの最終結論です。
つーか、ここまで言ってあげなきゃなんないってのが哀れだな。
■□■□■□■□■□■□■□■□ 終了 □■□■□■□■□■□■□■□■
105 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/05(木) 22:19
↑
バカ
106 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/05(木) 22:37
どーしようもねーな、このスレッド。
107 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/06(金) 10:51
101読んでて、笑った。私がよく言う「なんで準備体操しなくちゃいけないんだ
準備体操すると何%、怪我の発生がへるんだあ、」と同じだから。そう言いながらも
スクール出の私は100%、準備体操してるんだが。もう準備体操しないと
滑り出せないカラダになっちまってる(泣)・・・人には屁理屈だと言われるし。
108 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/06(金) 20:00
101みてーなヤツがいる限り『ボーダーはマナーを知らない』
と言われてもしょーがないね。
101はスキーヤーの煽り
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 14:40
age
チンチンスレ
112 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/13(金) 08:28
別につけときゃいいじゃん それぐらい
113 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/13(金) 08:51
まぁ、スキーにしろ、スノボにしろ、
流れ止めがいるかどうかなんて、話題にしているやつは
子供か初心者でしょう。(煽りじゃないよ。ほんとに)
そうだろ。>1、83、101・・・・
(それとも、ネタ?煽りか。)
いままで、きちんと教えてもらったことがないんだよね。
スキー歴20年の私が、おまえたちに教えましょう。
リーシュは必ずつけなさい。
スキーもスノボも同じです。
114 :
113 :2000/10/13(金) 08:53
リーシュ≒ながれどめ
115 :
考えよう! :2000/10/13(金) 11:13
物事には、意味があることと無いことがある。
だがスポーツの道具には必ず意味がある。
さてさて・・・流れ止めなんだけど。
必要ないとか、見たことがないという人は多分経験が少ない方でしょう。
また怪我人がどれだけいるの?
なんて質問にもお答えしましょう。
私はスキー歴25年で雪国に暮らし、スキー場はすぐそばなんでね。
暴走板で怪我人や冷っとした場面、かなり見ました。
またぶつけた側は責任が問われてしまいます。過失だから許される部分も
あるけど、もし流れ止めが無くケガさせたら過失では済みません。
緩斜面では流れ止めはあまり必要ではありません。
中斜面以上と深雪・新雪ではとても重要なのです。
つまり、流れ止め不要論を唱える人は傍から見ると緩斜面しか滑ったことの
無い人たちであることが簡単にわかります。
スキー・スノボをされる方々はうまくなりたい人が大半でしょ?
急斜面や新雪にアタックしたいでしょ?
なら「流れ止め」はしましょう!そういうことです。
(新雪・深雪では板の紛失防止の役割があります)
116 :
考えよう! :2000/10/13(金) 11:17
あと初心者の知識不足の人間にもう少しやさしく語ってあげようよ。
くだらない疑問だと思っても、私もかなり悩んだことあるしね。
ただ>1氏についてはスレの感じから、怪我人の割合や事故の
分析がないのに不要じゃないかと受け取れるのは私も辟易します。
117 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/13(金) 17:34
>113
ぼく初心者じゃないけど付けてないです。ある程度のコミュニティーでも認められてます。
スノボとか言ってる人に初心者呼ばわりされるとちょっと悔しいです。
>115
>急斜面や新雪にアタックしたいでしょ?
>なら「流れ止め」はしましょう!そういうことです
こんな文章書く人こそ初心者っぽいです。
「お前らこんな斜面滑れる?おれってこんなリッチなパウダーくったことあるんだぜ」
って暗に自慢したいんでしょうね。
つけてなくても滑れるようになりますよ。雪にハマッっても板がみつからなくなることなんてないですよ。
118 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/13(金) 17:47
>>117 文章理解力ある?
つけようが、つけまいが滑れるかどうかは別問題。
しかもリーシュは板見つける為にあるんじゃなく、流れ止めです。
ちなみに私は115じゃないです。
ひょっとして付ける事が格好悪いと思ってる?大きな間違いですよ。
付けてないほうが私がら言わせると格好悪いです。
危険を少しでも回避する為のルールです。そうじゃないですか?
119 :
>117 :2000/10/13(金) 18:46
おめえみたいのがゲレンデくんな
>ある程度のコミュニティーでも認められてます。
へんな宗教にでもはいってんのか(藁
120 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/13(金) 19:57
>112
君の意見が一番いい!!
121 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/13(金) 20:23
なぜリーシュをつけるか?
んなこと言ってるからスノーボーダーはアホが多いっていわれんだよ。
そうゆうヤツは八方で遭難でもしてろ。
122 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/13(金) 22:34
>117
パイプならリーシュはいらないな、
ハイクするたびにリーシュ外したりすんのはめんどくさいし
でも、ゲレンデでは必要だと思うよ、他の人も同一コースで滑ってるんだから
万が一でも、迷惑をかける可能性は減らすべきだよ
こっちが迷惑かけてないつもりでも、相手が迷惑だと思えば
迷惑をかけてるんだからさ。
>117はまちがい
失礼しました
124 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/13(金) 23:57
スノボでリーシュ付けるのは当然だと思うけど、今のスキーにリーシュないのはなぜ??
ズッコケたときに外れる可能性としてはスキーの方が高いのに。
スノボが流れるのは不注意、スキーが流れるのは激しい転倒。
「おめーがヘタだから!」なんていうレスはナシで、
どう思います??
不注意なボーダーと下手なスキーヤー、どっちが多いかなんて判らないですから。
125 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/14(土) 00:47
>124
俺、今のとこスキーにリーシュつけてないけど、
コケて外れたときは、ある程度フッ飛ぶけど、
そっから先流れたことないよ?
まぁ、中斜面ぐらいのとこだと思うけど。
流れてるのホントに見たことないんだけど、スキーも流れるもんなの?
126 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/14(土) 01:08
>125
札幌国際でみました。
それはパフパフの新雪が積もった日。
スキーのブレーキが激しく新雪を蹴立てながら、
谷に流れ落ちていくのを。
パウダーでは潜ってしまい捜索に難儀することが多いけど、
このように表面を流れることもあるんですね〜。
127 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/14(土) 09:56
>不注意なボーダーと下手なスキーヤー、どっちが多いかなんて判らないですから。
スノーボードのほうが下手は多いでしょ。
だって、スキーを始めよう、って人の方が少ないはずだもん。
最近、スキー場でボーゲンしてる人見ないでしょ。
ドリフトターンはいっぱい見るけど。
煽りではない。
なんでそんなことで突っ込むの?
129 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/14(土) 22:12
スキーも流れるとか、流れやすいとか言ってる奴。
102の書き込みを見ろ。面倒くさいんでこれ以上書かない。
130 :
>129 :2000/10/14(土) 22:25
確率の問題であって流れるのは事実。
でもスキー場のルールでは、スキーにリーシュ不要。
これでいい?
っで質問なんだけど仮にスキーにもリーシュ必要のルールが
できたら皆さんどう思います。
当然付ける?付けない?
そんなことはあり得ない。などの返答はやめてね。
131 :
129 :2000/10/14(土) 22:29
ルールなら付ける。それだけ。
第一昔はスキーもリーシュあったしね。それはブレーキが無かったから。
そんなにリーシュが嫌ならリーシュ付けなくてもいいゲレンデ行ったら?
何でそんなに嫌なのか理解不能。
それにそのルールを決めてるのはスキー場なんだからスキー場に文句言ったら?
132 :
129 :2000/10/14(土) 22:33
追加、
世の中の物は大抵、確率でルール決めてるのが多いのも確か。
極端な事言い始めたら、ヘルメット着用義務とかまで言わなきゃいけなくなる。
それにこのルール決めてるのはあなた達(私も含め)よりも、もっと情報、知識
を所有している人が決めている事もお忘れなく。
133 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/14(土) 22:38
ルール無くたって、スキー流れるなら自主的に付けてこそ
マナーのあるやつってことじゃねーのか?
134 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/14(土) 22:39
つける」派ですが・・・
そもそもあれがルールになったのって、どれほど前だったんですかね?
あまりに昔のことだったら、検討する予余地もでてくると思うんだけど。
つけない」って言ってる人はイヤだから付けないわけではないとおもうよ。
付けることに疑問を感じてる人もいると思う。
その、彼らなりの答えが「つけない」であって、
初心者言ってあおることではないと思う。
135 :
129 :2000/10/14(土) 22:41
じゃあ、おまえは全身プロテクターで、ヘルメットを自主的につけて、
時速20km以下で滑走するようにね。自主的に。
これ以上は馬鹿馬鹿しくて相手に出来ません。さようなら。
136 :
130 :2000/10/14(土) 22:42
>129
私はスキーヤーです。ボーダーの煽りに見えました?
ただ単に問題提示しただけですよ。
137 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/14(土) 22:48
>135は>133に言ってんの?なんか頭悪いね。
138 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/15(日) 02:36
スキーが流れていくのは何度も見たことあります。
ブレーキが役に立たない状況は結構あると思います。
急斜面だったりアイスバーンだったり、
高速で滑っている場合、そう簡単には止まらないでしょう。
でも、リーシュ付けて転んだ後自分の板に追撃されるのもヤダ。
139 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/15(日) 02:39
最近のビンディングから靴までの長さのリーシュは、
無意味じゃないか?
あれをはめれるなら、ビンディングもとめられるぞ。
140 :
仙人 :2000/10/15(日) 04:04
ハイクアップの時にはずしているので
リーシュの意味があるのはビンデイングをつけるまでの
一瞬だけ。
リーシュをつけろ!ルールだぞ!というわりには
意味の無いリーシュばかり・・・。
141 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/15(日) 07:29
これは是が非でもつけたくなるような
かっくいいリーシュを作ってくれたら解決!か?
142 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/15(日) 07:38
たしかに、流れ止めという観念に関しては、
意味はないとおもいます。
ただ、バインディング装着時には先に
リーシュをつけましょう。
この板には、きちんとした知識と技術とマナー人間と
バカで間抜けで面倒くさがり屋の常識知らずのど下手野郎が
同居しているのがよくわかった。
スキー場では決して同じ場所で滑ることはないであろう。
会うのはゲレ食くらいしかないな。
2chらしいな!そこがおもしろい。
まあアホはゲレンデで肩身の狭い思いをしてるだろうから、
せいぜいここで吼えていなさい。
そういうこと。以上
144 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/15(日) 16:56
ん〜、もう皆さん言いたい事は言い尽くしたようですね。
1及びリーシュはいらない派の人は、どっかのメジャーなスノーボーダーHPの掲示板で、
『ぼくはリーシュいらないと思いますが皆さんはどう思われますか?』と問題提起してこい。
ここよりも様々な、そしてスノーボーダーだけの意見が聞けるだろう。
そして、ここに書き込め。
ひょっとして、2chでしか書けないの?
145 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/15(日) 17:37
ゲレ食とかで昼飯食ってる週末人間に下手糞言われる筋合いはない。
146 :
んっ、、? :2000/10/15(日) 17:44
>145
どこからの電波をキャッチしたんだ?
語ってミソ?
147 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/15(日) 17:47
デカイたたくな。
148 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 00:19
>144
リーシュはいらないって意見を覆せないってこと?
149 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 01:17
結論:板流して他人に怪我させたい奴はやらなくて良い。
ただし、怪我させたときの賠償金はけっこうするぞ。
一度でもスキー場で仕事をしたことのある奴は、悲惨な現場を
何度か見ているからリーシュをしないことはないと思うが。
150 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 02:13
結論:あれがないと板が流れちゃう不器用な人はつけなさい。
151 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 02:37
ああ。150レスもついてるんだね。このスレ。
オレ、つけてないです。
レス全部読みました、あれがないと流れることも分かった。
で、どんな場面で流れるの??
前を見るとワンメイクでの強烈なクラッシュとアルペンの事しか書かれてないよ。
教えてくれ、真剣に知りたいぞ。
>148・150
見た事がないから必要なしってことですか?
じゃあさあ、シートベルトの効用がわからないから
いらないっていうのと同じじゃない?
実際にはシートベルトで助かった事件やそうじゃないことが
いっぱいあって義務付けされたんでしょ。
俺だって今まで別にシートベルトの効用は実感してない。
ただいざという時を考えるし、自分が注意してても他人が・・・
ということもあるしね。
流れ止めもそういう多くの事情からなされたことが想像で
思いつかないかな?
意味がないからしたくない。
そんな現場みた事ないから必要なし。
なんか単なる「わがまま」とみるね。
>151
流れるのはビンディングが外れた時すべてでしょうね。
ただスノボのビンディングはあまり外れないのかな?
昔スキーがコードだった頃、結ばなかったスキーヤーの板が
流れるのはよく見ました。
スノボは外れないからこんなスレになったの?
153 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 09:44
変な質問するのは若造だろ?
ほっとけ、ほっとけ!
非常識若造はホントうざい!
154 :
MAKKY :2000/10/16(月) 09:59
すいません。わたくし、スノーブレーダーなんですが
板ナガシマした。。しかもその時、一回目でリシュ付けてなくて
再現無く流れていきました。(汗
要ると思いまする。
155 :
あるぺん :2000/10/16(月) 10:37
MAKKY氏が言うみたいにスキーの方に要ると思う時は
良くあるな。
特にコブとか滑る人は板が良く外れたりしてるみたいだね。
ストッパーが付いてるからたいてい止まってくれるんだけど、過去に
コブでピョンピョン飛び跳ねながら谷に消えていくスキー板を2回程
見た事有る。極まれなケースだけど。
ボードは転倒で両足から外れたりする確立は極めて少ないと思うけど
自分の場合は谷に消えていくスキー板とかを直に見てるし、実際に
上から流れて来たボードに直撃された事も有るから必ず付けるように
している。誰かに注意されたとか理屈じゃなくて個人レベルの危険
回避意識の問題だ。
長目のリーシュが有った方が板置き場に立てかける時にも板立てに
巻き付けれて板の転倒防止にも役立つので便利だと思うけどね。
156 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 11:00
ブレードはブレーキも無いし、長さに対しての横幅があるんで、流れやすいんです。
急斜面で長板が流れる事もあるかもしれないけど、ある意味人のほうが流れる。
それと、問題がすりかわってないですか?
何故リーシュが義務づけされたか?であって、なんでスキー(長板)にリーシュが無いの?
にってませんか?
それともボーダーの皆さんはスキーもリーシュがあれば不満が無くなるとでも言うの?
私はスキーヤーですが、もしスキーにもリーシュが義務付けされたら、当然付けます、
それがルールだと思いますから。
でもスキーは逆にリーシュが無くなった経緯を持ちます、ビンディングの改良や、
統計データを元に無理には必要なしという結論を出したのでしょう。
ゲレンデはみんなのものです。個人のわがままが通る世界ではありません。
スキー場の管理側にとってはけが人や死人が出れば個人が無茶やルール無視をした
にも関わらず、多少なりとも責任を問われ、また悩む事にもなるのです。
(ARAI事件が良い例です)
少しでも、みんなが楽しくゲレンデを楽しむ為にルールが制定されているのです。
スキー場の管理サイドも特別無理なルールは制定していないと思います。
ゲレンデに出る以上、スキー場が制定しているルールは最低守りましょう。
それがスキーヤー、ボーダー問わず、ウィンタースポーツを愛する人の姿勢だと思いますが。
157 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 11:10
しかしスキーにリーシュが付いてあの長い板2本が暴れまわりながら自分を
追走すると思うとちょっと怖い(^^;
158 :
あるぺん :2000/10/16(月) 12:27
>>156
人の個人的体験と感想にいちいち突っかかってくるなよなぁ。
自分はその経験からボードのリーシュの話しに持ってってんの。
ちゃんとスレのお題目と話しの流れを読めよ。
スキーのリーシュなんか今はどうでも良いんだよ。
付けたきゃ自分で付けろ。
159 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 12:40
◎結論◎
スノーボードを愛する人はリーシュを付けます。
160 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 12:46
アルペンってアホ?君こそ流れを読みなさい。
161 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 13:04
160>>
激しく同意
162 :
156 :2000/10/16(月) 13:09
スレ題名と内容のすれ違いに関してはあるぺんさんだけを指して言った訳
ではありません。
もし揚げ足取りに見えたのならすいません。
このスレの発言内容を見ていると、そのような傾向に話題が流れている部分
もあると思えたのです。
163 :
あるぺん :2000/10/16(月) 13:10
>> 160 161
具体的にどこがどうアホなのか言ってみな。
「判らないアホ」とか言って逃げんなよ。(藁
164 :
あるぺん :2000/10/16(月) 13:24
>>156
あんた素直だね。
オレが言いたいのはルールを決める事が重要な訳では無くて
ルールを守るって事が重要って言いたい訳。
スキーヤー煽ってもオレには何のメリットもないし。
落ちたら死ぬ位高い所に上る時に命綱要らないって奴は居ない。
むしろ自分から付けたがるだろう。
リーシュしてなくて板が外れても自分は怪我しないけど他人が
怪我をする危険性ってのがある。
それを認識してない奴は付ける必要無いって言うわな。
リーシュして無いと自分の命が危ないって言うんだったら、ここで
要らないって要ってる奴等は真っ先に付けてると思うぞ。(藁
165 :
151 :2000/10/16(月) 13:33
だから〜。どういう場面でボードがながれるのか説明してください。
板が両足から離れてるのって、大体にして、リフトの麓近辺の平らなところ、
としか想像できないんですけど。
166 :
156 :2000/10/16(月) 13:52
リフト近辺でも斜度がゆるいだけで、まったいらな所は少ないです。
一度流れ始めた板はあっという間に追いつけないくらい加速します。
それと、板が外れない保証も無いです。
流れ始めた時は遅いです、だから危険です。
その為にリーシュはあるのです。
「リーシュって何の為にあるの?」という問いには「流れ止めです」という答えが、
「リーシュをどうして付けるの?」という答えには「危険回避です」という答えしかありません。
最後にまとめると「ルール」です。それが守れないならゲレンデに来る資格はありません。
何度かここには書き込みを実はしていました。
今までは伏せていましたが、一応私の立場もお話します。
私は冬季スキー場で仕事をしています(繁盛期の土日祝だけですが)。
他のイントラから見れば大した事は無いかもしれませんが一応イントラです。
時々パトロールもしています。
私達の立場から言わせてください。
一人の人間のわがままで他の人が怪我します、最悪死ぬこともあります。
本人だって例外ではありません。
だからお願いします、リーシュはつけてください。
一度滑り始めて、加速してしまった板は恐ろしい凶器です。
人を怪我させたくなければ、自分がいやな思いをしたくなければ、
そして、楽しく休日を過ごしたいなら。
他のルールもしかりです。スキー場に制定されているルールは最低
守ってください。ルールをやぶり事故を起こした人が多くなればなるほど
どんどんルールを厳しくしなければいけなくなります、交通法規と一緒です。
167 :
あるぺん :2000/10/16(月) 14:14
>>151
流した所を見てたら板に当たる訳無いだろ。
今年の2月に岐阜のゲレンデでオレが最後列でリフト待ちしてたらもの凄い
勢いで後ろからブーツに直撃。
その勢いで転倒する位の勢いだったけどハードブーツだったからシェルの外側に
キズが付いただけで怪我はなかった。生身の所に当たってたら結構ヤバかった
と思うぞ。
ヘラヘラ笑いながら「それオレの板っス」とかヌかしやがったからそのまま
目の前でリフト下の新雪の中に板を放り込んでやったらフガフガ言いながら
取りに行った。一部始終を見ていたリフト待ちの一同大笑い。
リフトの係員にそいつの板が流れて来て当たった事を告げると、次に乗る時に
「リーシュする様言っておきましたんで」って言ってたから、ちゃんと注意した
模様。
168 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 16:39
その人は何が原因で流れたんでしょうね。
169 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 16:47
>168
地球の引力を知らなかっただけだろ!
170 :
MAKKY :2000/10/16(月) 17:31
すっ!!すいません!!
板が流れる所は私は下手なんでかもしれないですが
結構急な所でコブとかを飛んだ後、着地出来なくて
思いっきりクラッシュしたりすると板は結構すぐ外れます。(ブレードですが・・)
その時に体も流れるんですが板の方が流れが早いです。
ちなみに人が流した板(スキーだった気が・・)を
こけた所にちょうど来て痛かった思い出も有ったりします。
突っかかる訳じゃありませんが、やっぱり164のアルペンさんに賛成
171 :
156 :2000/10/16(月) 18:09
ブレードもリーシュ着用義務付けられてますよ、殆どのゲレンデが。
ご存知なかったですか?全てのゲレンデがどうかは知りませんが。
ブレーキが無いビンディングを持つ板は着用義務付けがあります。
私が勤めているゲレンデは着用義務があります。(某岐阜県のゲレンデです)
172 :
MAKKY :2000/10/16(月) 18:19
はい、買った時にリシュ付いてました。
一回目に、付けるのを忘れてしまったんです。
その時にコケテ流れていきました。(汗)
それ以来付けています。
>156さん
話は変わりますが、私、大阪人なんですが
岐阜にはスキーをしに何回か行きました。
富山とか岐阜とかよく行くんですけど
雪も綺麗で楽しい思いをしましたよ。
173 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 18:54
板が最悪流れたら 「ふぉあ〜〜〜っっ!!」
って叫んでもだめ?
174 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 19:21
でも、板はフェアウェーを走ってるんでしょ?
175 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 20:16
>174
そっか!!!
だめか・・・・
前のパーティーに打ち込むのと一緒だ・・
キッ!と睨まれるのが宿命か・・
176 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 21:53
スキー場のルール、マナーを守りたく無い人はスキー場に来てはいけません。
誰もいない雪の斜面を探して板を担いで登りなさい。
何処の山へ行くとか周りの人に言ってはいけませんよ、遭難した時に周りが迷惑です。
自分の考えを通しつつ自由に遊びたいのならそうしなさい。それが自己責任ってもんです
『だからーどうゆう場面でボードがながれるのか説明して下さい』などといつまでも甘ったれた事を言ってる君、
君のような人は、どっか人のいない雪山へ行きなさい。パトロールに逆ギレするアホも少しは減るでしょう。
それでもゲレンデに来るのであれば、スノーボーダーはアホが多いと言われてもしかたないかもね。
177 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 22:31
そんなこと書いてるんだったら、さっさと教えてくれよ。
178 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 22:39
>177
おまえ、頭の中に脳ミソはいってる?
179 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 22:42
180 :
177 :2000/10/16(月) 22:42
見たことないので不安です。
ガリウムいっぱいワックスが詰まってるかもしれません。
181 :
177>179 :2000/10/16(月) 22:44
お。有名人いっぱいじゃん。
一番上がテリエ?
次がジェイミーだね。
お。三番目のJPヲーカーのスライド!かっこいいねぇ。
182 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/16(月) 22:48
キスマークがどうのバートンがどうしたと何をそんなに下らない事で盛り上がってンのかさっぱり理解できなかったが
このスレッドを拝見して改めてスノーボードなどをやってる連中はウンコだとゆうことがわかりました。
おめーらゲレンデ来んな。
183 :
MAKKY :2000/10/16(月) 23:10
えっと・・・?
173のレス。
「ふぉあ〜〜〜っっ!!」 って叫ぶ前に自分も吹っ飛んでるので
当時余裕はありませんでした。
気が付いたら自分も流されながら遥か彼方、下の方で、わたくしめの
板がずべべべべべべべべぇ〜〜
ってな感じでした。
ダメでした。確かに「ふぉあ〜〜〜っっ!!」 って叫んでもダメでした。
184 :
148 :2000/10/17(火) 01:12
なんかこのスレ伸びてるな。
いちおう、返事しとくね。
>152
どう読んだら、リーシュがいらないって読めるんだ?
おれは139と140に賛成なだけで、リーシュは必要だと思ってるぞ。
諦めずにリーシュの必要性を訴えて欲しかっただけなんだが・・・
ついでに、現状のリーシュの無意味さも。
185 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/17(火) 01:20
>176、182
説得力のかけらもないな。
あんまりボーダーのこと馬鹿に出来ないな。
186 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/17(火) 02:17
俺はボーダーだが、リーシュは最低限のマナー!
>>176は過激だがその通りだ。
ボーダー氏ねって言ってるスキーヤーの人たちへ
リーシュをしないドキュソボーダーはマナーの良
いボーダーにとっては迷惑この上ない奴らだ。そ
う思っているボーダーもいっぱいいることを忘れ
ないでほしい。
187 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/17(火) 02:26
>176
激しく同意。
それ以上言う事なし。以上。
188 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/17(火) 12:34
昔、坂の上で友達と得意げに話をしている
ボーダーを見かけた
そいつの足下からボードがずるずると滑り落ちてきた
当然リーシュコード無し
そいつはボードを追っかけるようにスライディングし
私が座っていたいすに体当たり・・・
と、言うわけです
リーシュコードは必須
189 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/17(火) 15:06
おお,わかりやすい説明だ.
子供たちにはこういう説明が必要だ.
190 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/17(火) 19:44
↑
そこまでくるのに190近くもかかったのね。(藁
191 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/17(火) 20:14
それでもまだ理解できないボクちゃんは、、、さすがに居ないよねぇ
出遅れちゃったけど、ちょっとだけ乱入ゴメン。
> 上級者を自認する人
スキー場の中では、積極的にマナー&ルール守ってねー。
うまい人は目立つんだし、初中級者はそーゆーの真似する
んだから、人前で無責任な事はやらないでくださいねー。
193 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/18(水) 04:53
俺は絶対に流さないから必要なし。
194 :
↑ :2000/10/18(水) 07:16
流れボードの角に頭ブツけて死ね
195 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/18(水) 10:56
ヽ(゚Д゚)人(゚Д゚)人(゚Д゚)人(゚Д゚)人(゚Д゚)ノ
( ヘ) ( ヘ) ( ヘ) ( ヘ) ( ヘ)
く く く く く
196 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/18(水) 13:06
197 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/18(水) 20:07
188の状況で,スノーボードのリーシュ届く?
ファンスキーの場合も流れちゃうね.
198 :
>197 :2000/10/19(木) 09:14
長いのもあるよ
199 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2000/10/19(木) 20:29
>198
すまん、あるのはしってる。
でも付けてるのは少数派だよね。
終わりは200かい?
201 :
H hiroyuki:2000/10/26(木) 21:40
リーシュなんていらねーんだよ、ばか
>201
つまんねースレ上げんなボケ。
うんこ喰って氏ね。
203 :
名無しさん@ドキュソボーダー:2000/10/27(金) 01:11
リーシュはいりますよ。
でも流れた板が誰かにケガさせようが、餓鬼の首をかっ切ろうがそんなことは
どうでもいいんです。マナーとかいってるやつも氏んでください。
問題なのはケガさせたら、ましてや殺しちゃったりしたら相当な金額
もってかれるってこと。
業務上〜とかでぱくられでもしたら目も当てられません。
僕は自分がかわいいので必ずリーシュはつけてます。
でもタバコはポイ捨てです。わかる?マナーじゃないのよ、マナーじゃ。
204 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/10/27(金) 02:34
age
205 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/10/27(金) 05:38
あげ
ドキュソのくせにスノボが業務なんですか?
なまいきです。死ねよです。
>203
ドキュソのくせにスノボが業務なんですか?
なまいきです。死ねよです。
208 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/10/27(金) 06:29
>206
それ違うでしょ(藁
オメーも十分ドキュソだよ
こんなこというと203=208とかいうだろうけどね
ちがうよ ドキュンの君
209 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/10/27(金) 06:47
>206
べつにそのひとのいわゆる「業務」じゃなくても
業務上になるんでしょ
それともそんなこと分かって逝ってんの?
僕もドキュソだから、わかんな〜い(藁
210 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/10/27(金) 07:55
>208@`209
「業務」とは社会生活上の地位に基づいて反復継続する行為をいう。
単にスノボ逝っただけじゃ業務上にならんだろ。
211 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/10/27(金) 08:18
ドキュンには203みたいな説明の方がいいかもよ
でも投げ捨てはいかんよ
212 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/10/27(金) 08:53
やっぱり今もってなお、リーシュの意味、わかんねぇ。
いや、もちろん付けてはいるよ。
んでも、安全面の意味で、ホントに付ける価値あるのか、わかんねぇ。
シートベルトみたいに分かりやすい効果が有れば納得するんだが。。。
原付30km制限みたいなもんじゃねーの?
213 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/10/27(金) 20:17
スノーボードは原付レベル。
214 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/10/27(金) 20:48
私も付けてますが。
212さんの言うことわかります。
私が考えるのは、家を出てスキー場で滑って家に帰る。
という危険を含む行為の中にあって、リーシュを付けることで回避できる危険が
あまりに小さいように思えてなりません。
215 :
H hiroyuki:2000/10/27(金) 22:14
>202
おめー殺すぞ、群馬のヤンキーをなめんじゃねーぞ!!!
216 :
どーでもいいことだが。:2000/10/27(金) 22:20
コードはぜひつけてほしい。
主無きボードが一気に下まで滑り落ち緩斜面で滑っている
幼児に命中したのを私は見た。救急車が来てたから、軽い
ケガではなかったんだろう。私はボーダーでは無いので
なんとも言えんが、危険回避の努力はすべきだと思う。
217 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/10/27(金) 23:24
>215
それネタですか?
「群馬のヤンキー」っていいひびきだね(ワラ
218 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/10/27(金) 23:27
横乗りは海だけにしろ、山にはくるな
>>217 こいつ他のスレでもあおってるやつだよ!
>>201もこいつの書き込みだがサルベージ
だしな。まあドキュソは相手にすんなよ
220 :
H hiroyuki:2000/10/28(土) 12:49
お腹いたいです
221 :
たいっちゃん:2000/10/28(土) 17:50
一回だけスキーの板が流れていくのを見たことがある。
あのスキーの板がなぜ?
222 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/10/28(土) 20:07
オレ、群馬県民なんだけどさ。群馬のヤンキーをウマシカにしないほうが
いいよ。
歴史的価値高いもん。
223 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/04(土) 20:53
1はリーシュの必要性を理解したのか?
224 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/04(土) 21:48
みんなリーシュの無意味さを理解したのか?
225 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/04(土) 21:53
>224
よーく分かりました。
みなさんありがとうございました。
226 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/04(土) 23:02
224=225=バカ
227 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/04(土) 23:06
>226
ごめん ちがうよ
ねえ224さん
228 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/05(日) 23:45
>226
うん、ちがうよ。
こういうのってわかってやってるわけじゃないんだね。
かっこわる
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
============== お願い =============
くだらないスレにレスする時は「E-mail」欄に「sage」と入れましょう!
================================
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 02:22
一応全部読んできたのですが、スキーヤーの人って
スノーボードのリーシュが流れ止めになるって信じてるんですね。
それなら、絶対付けろっていうのもわかります。
私はスキー、ファンスキー、スノーボードをするのですが
スノーボードのリーシュが流れ止めの役目をするとは、ちょっと考えにくいです。
なぜかというと、前足はずした時はリーシュもはずすんですよ、普通。
リーシュ付けてる時は、前足もついてるんですよ。
なので、板流す人はリーシュあるなしに関係なく、流してしまってるように思います。
付けてる意味がない、と言う意見にもうなずけちゃいます。
もっと流れ止めに有効的な方法ってないのかなぁ・・・
231 :
仙人:2000/11/08(水) 02:37
ほとんどの人のいう流れ止めの意味=板にビンデイングそして自分の足を固定
でスキーヤー以上の命を賭けた流れ止めをスノーボーダーはしている。
そのうえリーシュをつける意味はどこに?
まだまだマーケテイング主体のスノーボードは続くんだねえ。
それ以外でのリーシュという意味を考えてはどうかね?
232 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/08(水) 15:12
>230
長いリーシュを使って,板を何処かにおいておくとき(食事とか)
以外はつけっぱなしにすれば,かなり効果的だとは思う.
ファンスキーも持って歩くときに落っことすと流れていっちゃうよね.
233 :
「sage」:2000/11/08(水) 22:53
くだらないスレにレスする時は「E-mail」欄に「sage」と入れましょう!
>233
おまえがな(藁
とかでいいですか?
235 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/09(木) 01:09
>>234 オマエモナー
とかの方がいいかも
>>230 リューシュも外して板を置く時は
裏返し(ビンディングが下側)にして置きましょう
とスクールで習ったことがあります。
236 :
too:2000/11/10(金) 16:33
リーシュ、カナダで救われました。
説明するとすごく長くなるのではぶきますが、1人で
急斜面、コブつき、クリフつき、がりがりアイスバーンにであってしまい
エッジもひっかからないようなところで、
ちょっとしたくぼみにかろうじてなんとか座っていられるところで、
板をつけたまま山側をむくこともできない状態になり、
ほんの1メートルほどくだっただけなので、板をはずして、あがろうとしたら
一気に滑り落ちました。10メートル以上は軽くあったと思います。
もう滑りおちたときに、死んだとおもいましたが、幸いクリフにあたらず、
板もあたらず、多少のすり傷ですみました。
板もリーシュがしっかりとつないでいてくれました。
あの広いカナダのコースを板が滑りおちていたら、ほんとにぞっとします。
落ちながら、私にボードがあたらなかったのは、ほんとうにラッキーでしたが、
他人にあたるより自分にあたるほうが、全然ましなので
ほんとにリーシュつけててよかったと思いました。
滑り落ちてからも、ボードがあったので、そこからは滑って帰れましたが
板が流れていたら、あんな広いところで1人で、どうすることもできなかったと思います。
かなり派手に転がり落ちたのですが、無事につなぎとめていてくれてた
スノーマンのリーシュにはほんとうに感謝です。
以前、スキー場のおっさんにうるさく言われるからつけていた
形ばかりの安いリーシュなら、まちがいなくふきとんでいたことと思います。
しっかりしたものに変えていてほんとによかったと思います。
ふくらはぎで、マジックテープでとめるのではなく、リングを靴ひもにつけて
そこにとめていたのも、はずれなかった要因だと思います。
カナダは、ほんとうにたまにしか人が通らないし、しかもこんなコースに
人もこないので、助けも呼べず、生まれてはじめて、死ぬかもって思いました。
私自身は初心者ではないですが、命知らずにこんなコースに入るような
ことは絶対しない人間です。でも、ふとしたことや天候でこんなことに
いつなるかもしれないので、日本なら、こんなことないのかもしれませんが、
私はリーシュは絶対つけます。
237 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/10(金) 21:14
>236
リーシュ云々ではなく、あんたの行動に問題がある。
238 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/11(土) 02:16
前足はずすときに、リーシュはずす人いますっけ?
それならリーシュの意味ないです。
前足につけたままボードがもてるように、リーシュは伸びるように
なっていると思うのですが。。。
リーシュもはずす人は使い方がまちがっているんでしょう。
ワンメイクやパイプでハイクアップするとき、
リーシュはずして上がってる人あんまりみたことないです。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 02:22
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 02:23
>>236 >説明するとすごく長くなるのではぶきますが
全然省けてない すごく長い
241 :
仙人:2000/11/11(土) 02:58
>236
エッジも効かない場所で板をはずすとは・・・。
そして、通販の体験者談みたいだ。
それにしても生還おめでとうございます。
そのケースでは確かに役にたってるから必要だと思うが、
その前に天候や太陽と斜面の向きくらいはいつも見るようにしましょう。
俺はアイスバーンでは楽しめない人間だからそんなところにはいかないけど、
ニュージーで急斜面にトライしたときに一歩踏みいったらパサーと表面のパウダーが崩れて
アイスバーンにご対面したことがありました。おかげで直滑降になったけどさ。
242 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/11(土) 03:11
>238
ワンメイクやパイプやバックカントリーではちゃんとしている人が多いと思われるが、
ゲレンデを滑っている人がどんなリーシュをつけているか、
良く見てみることをお勧めします。
リーシュが10cmくらいのものです。
243 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/11(土) 03:35
あまり長いリーシュは恐い。
板に巻き込んだら事故に繋がると思う。
>リーシュが10cmくらいのものです。
大体BIN買うとついてくる物ってその位だよね。
244 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/11(土) 06:05
>238
パイプ、ワンメイク、室内と2日に1度行ってる人間ですが。
正直、そんなに高くないと思われます。
バックカントリーは知りません。そもそもやってる人口って・・・
ボード人口の1%未満のような気がする。
>>236 >急斜面、コブつき、クリフつき、がりがりアイスバーンにであってしまい
>エッジもひっかからないようなところで、
>カナダは、ほんとうにたまにしか人が通らないし、しかもこんなコースに
>人もこないので、助けも呼べず、生まれてはじめて、死ぬかもって思いました。
こぶが出来ていたということは、そこはちゃんとしたコースだったという事だ。
◆の意味をわかってないのではないか?
行ったゲレンデの名前ぐらいは覚えているだろう?
それとも恐怖で忘れてしまったかな?
なぜカナダなんだ。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 18:22
>238
私のリーシュも短くてまったく伸びないよ
あんなのつけたまま歩けません。
247 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/12(日) 00:47
海外で、リーシュつけてる人、いなかったような気がする・・・。
248 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/12(日) 03:05
>238@`246
>私のリーシュも短くてまったく伸びないよ
同じく、歩けないどころか、バインディングにブーツをはめるまで、
リーシュ付けられません。
ホントに役に立つの?
249 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/12(日) 04:04
>>248 やはりコケた時に板が外れた時を想定してのことだと思う。
あの短さはそうとしか思えない。
でもコケた時に板が外れたら(特に片足だけ)状況によっては
腱どころか骨まで逝ってしまう。
それに外れる位ルーズな絞めで滑るバカもいない。
正直あの短い物はいらないと思う。
250 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/13(月) 21:49
ところで、一生懸命説得してくれていた人たちはどこに行った?
もう一回説得してくれ。
251 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/13(月) 21:52
>250
アホには付き合いきれん。
さようなら。。。。
>250
もいっぺん読め。何度でも読み返せ。
アホは一般人の10倍、100倍、1000倍の努力が必要なんだぞ。
253 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/13(月) 23:47
ちっつまんねえ。
アホの相手もしてやれよ。
俺はやだけど。
254 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/14(火) 00:18
板ながしたことないのか?
いっぺん流したらリーシュのありがたみがわかるから。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 01:02
だからリーシュなんて流れ止めの役目してないんだってば・・・
256 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/14(火) 08:11
>250@`255
アホの相手はするなって.
それに,スキーヤーがボードのこと知らないのはしょうがないよ.
257 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/14(火) 11:21
>254
その聞き方は無意味だな.
今まで「たまたま」板を流した経験のないやつは
山ほど居るぞ.
258 :
sage:2000/11/14(火) 14:20
普通、リーシュって、パイプやワンメイクなどで、ボードを持ってハイクアップするときに
なにかあって、ボードが手を放れたときの事故防止なんじゃないでしょうか?
だから手でもっても、前足につけたままでいられるよう、伸びるようになってるとおもうのですが。
リーシュはずさないとボードはずせないようなリーシュならつける意味ないと思います。
自分に原因がなくても、何があるかわからないし、
絶対手からボードが放れない保証なんてないとおもうんですけど。
リーシュつけないっていうのなら分かりますけど、
リーシュいらないなんて、へったくその発言ですよね。ほんと。
259 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/14(火) 14:25
>257
すまん。
でもよー、流すとほんとこまるぞ。
ずーと、ずーと、下まで流れてって、エリア外に飛び出して、
板の滑ったかすかな後を頼りに胸まで雪に埋もれながら、
オレは一時間半も相棒と二人で、大切な板を救出しに行ったのよ。
板って流れ出すとホント速いんだ。スゲー遠くまでいっちゃったよ。
見つけたときは思わず、叫んだよ!!(汗だくで)
空いてるスキー場だから人にぶつかる危険性はなかったけど、
それから自分はリーシュを可愛がるようになった。
今から、7.8年前のカムイスキーリンクスのはなし。
260 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/14(火) 14:33
>259
お前馬鹿か?
261 :
257:2000/11/14(火) 15:07
>259
ごめん,笑わしてもらった.
たしかに流しちゃうと大変.
緩斜面でもえらい速いもんな.
262 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/14(火) 16:29
>261
そーだそーだ!!板って流れ出すとえらい速いんだ。
あぶねーぞ、アレ当たったら。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 00:52
>>258 >リーシュはずさないとボードはずせないようなリーシュならつける意味ないと思います
だから意味ないって言ってるんじゃん
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 00:56
>>258 普通、リーシュって、パイプやワンメイクなどで、ボードを持ってハイクアップするときに
なにかあって、ボードが手を放れたときの事故防止なんじゃないでしょうか?
この理論だと、パイプやワンメイクやんない奴は、リーシュ必要ないってことですよ。
>リーシュいらないなんて、へったくその発言ですよね。ほんと。
こういう言い方はやめましょう。
お前はどんだけ上手いんだ? 上手きゃいいのか?
って不毛な言い合いになります。
265 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/15(水) 19:52
みなさんに質問です。
スノーボードが流行りだしてから、無人の板がゲレンデを滑走するのをよく目にするようになりました。
そんで、その無人の板は休憩してる人につっこんだり林の中へ消えていったりしてるようです。
そのような状況を防止する良い方法を知ってる人いますか?
266 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/15(水) 20:23
267 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/15(水) 21:49
ボード持って歩くときにリーシュを繋げっていう指導は見たことないな。
268 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/15(水) 22:05
>267
そーじゃなくてリーシュはこの際どうでもいいから板流さない良い方法有るかって言ってンの。
指導云々もどうでもいいんだよ。
スレの主旨とはずれた書き込みスマソ。
>266
ナイス。
板外さなければ流れないね。
269 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/15(水) 22:09
>>265 答え:斜面にソールを下向きに板を置くと滑っていく事を教えてあげる(笑
初心者の女の子は意外と知らないみたいです。スキー板は滑っていかないし。
270 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/15(水) 23:21
スノボがブレーキ付いてないのって解放機構がないからなんだろうね。
もっといっぱい事故が起きていっぱい怪我人が出ないとブレーキ付かないだろうね。
271 :
保父さん:2000/11/15(水) 23:48
>それからさ。リーシュって他人を怪我させないための装備じゃないと思うよ。
>ストックの柄のほうについてるワッカと同じ意味じゃないの?
アンタ面白すぎだよ。
極めて稀な事故防止のために、リーシュは必ずつけてください。
つけなくても非難されなくなると、つけない人が増えて
極めて稀な事故じゃなくなります。オウケイかいボウヤ?
272 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/15(水) 23:55
>>270 そもそもスキーとボードは別物だから解放機構なんて無理。
ソフトブーツでどうやって付けるの?BINがポーンと取れるの?
アルペンなら多少の可能性も無きにしも有らずだけど。
でもスキーと違って片足だけ板から抜けるパターンとか
絶対ボードじゃダメだしね。
273 :
270:2000/11/16(木) 00:24
>272
君の文章よくわからないけど、とりあえずレスするよ。
オレが思ったのはスノーボードにもブレーキが付いていれば板が流れる可能性は減ると思ったの。
で、一部の人達の言うようにリーシュもいらなくなると思ったわけ。
スキーのブレーキの構造ってとっても単純なの(君がよく見た事あるかは知らないがねっ)
だから何でスノボには付けないのかってのはメーカーが『リーシュあるから、いらないっしょ』
と思ってんのかなーと思ったの。理解した?
オレがスノボに解放機構を付けろなんて書いたか?
274 :
272:2000/11/16(木) 00:47
>>273 なに熱くなってんの?
>スノボがブレーキ付いてないのって
>解放機構がないからなんだろうね。
この時点で対スキーじゃん。
だから上記のようなレスをした訳だが。
書き手によって日本語は難しくなるね〜(藁
だったらそのブレーキ構造とやらをボードに反映できる
術を知ってるのかな?
手動でポチっとブレーキ立てるとか?
それにスキーと違って1枚の重さが有り
接地面も広く、著しく直進性の強いボードの板を
止めるにはかなり大袈裟な物を付けないと止まらないよ。
「東京アクセス」社長ひろゆきのもと、順調な成長を続ける巨大掲示板2chだが
その裏に「プロ固定」なるものの存在が関与していることは意外と知られていない。
「プロ固定」とは・・・・・その名の通り、2chにおいて固定ハンドルで書き込むことに
よって給与を受け取っている者たちの総称である。
パチンコ屋でもサクラとしてパチプロを雇うことが有るそうだが、その関係と似ている。
彼ら「プロ固定」は2chに客を呼び込むためにありとあらゆる書き込みを行う。
時には煽り、罵倒し、また固定同士で「実名が公開された」などといった茶番を演
じ、ギャラリーの覗き見根性に訴えかけるような手段さえつかうこともある。
彼らがそこまで集客に腐心するのは理由がある。
給与の変動が激しいのだ。管理人のひろゆきが割り出した「集客貢献度」によって
「プロ固定」たちは細かくランク付けされ、月ごとの給与が算出される。査定には過
去の貢献などは一切考慮されず、純粋に現在の貢献度のみが評価される。
また、実力によっておそろしく給与の額が変わってくるのも特徴である。
三月期の最高給与取得者のDの場合は235万円だが、最低ランクになると月に5万
にも満たない。もっとも、前述のように変動も激しいのでこの格差も翌月にはあっさりと
逆転されることも十分にありうる。
この特徴有る給与制度のお陰で固定たちは集客には手段を選ばず、何がなんでも
人気を得ようとする。ネタがなくなれば前に言ったような「茶番」さえ演じる。(あの手の
茶番は古参固定に多いのはこのあたりに理由がある)
276 :
267:2000/11/16(木) 08:38
>265,268
ごめんごめん,そっちに返事したわけじゃないんだ.
板流さない良い方法なんてどうでも良かったから.
>273
片足のみ開放した場合,残った足が危険だから,
と聞いたことがあるよ
277 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/16(木) 23:51
>272
片方のビンディングが取れたらもう一方も取れるようにして、
スキーのブレーキみたいなヤツをどっかから突き出す様にすれば
出来なくはない。
でも、重いし、金はかかるしで良いことないだろう。
なので、おおむねあなたの言う通り。
でもスキーもたいしてとまんないよね。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 02:31
>1 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 2000/09/19(火) 15:53
>現在のスノーボード環境で、本当に意味があるのかリーシュコード。
意味ナシってことでそろそろ終了?
279 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/17(金) 12:33
そんなかんじ
280 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/17(金) 13:38
ビンディングがはずれるとブレーキになる構造だと、
スケーティングのときじゃまになりませんか?
ハイバックが真後ろに倒れる構造になっていると
似たような状況になります。
長いリーシュは盗難防止ワイヤーとしても使えるものがあったりして便利です。
カギがついてなくてもグルっと回しておくだけで盗みづらいはず。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 20:12
スキーボードです。
スキーボードはもともと解放機能のあるビンディングではないので、
「外れて流れる」といったことは無いのですが、
それでも、板にブレーキがついていないので、万が一外れて流れていったら
えらく怖いので、ゲレンデではリーシュをつけています。
(板を履くときはリーシュあったほうが便利だし。)
リーシュをはずす(丸めておく)のは、室内の練習場でひたすらワンメイク
やるときだけで、ゲレンデでは必ずつけてます。
あと、スキーボードのリーシュは、2本の板をつないで、首からぶら下げたり出来るので
結構便利です。
282 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/23(木) 13:35
まだやってるのか、こんなくだらないスレ
リーシュなんていらないという結論がでただろ
はいはい
284 :
仙人:2000/11/23(木) 14:40
リーシュは必要なんだよ!age
285 :
仙人:2000/11/23(木) 14:41
とうぜんだろ!
age
286 :
仙人:2000/11/23(木) 14:42
同意age
287 :
仙人:2000/11/23(木) 14:44
同じく同意age
288 :
仙人:2000/11/23(木) 14:48
仙人はコメントなしではあげんぞ!
あ、そうでもなかったか・・・。
ちょっと反省。
289 :
仙人:2000/11/23(木) 15:27
俺はティムポをリーシュにしてるぞ。
290 :
仙人:2000/11/23(木) 15:29
正確には皮だけどな。
291 :
仙人:2000/11/23(木) 15:31
余ってるからどんどん使え。
292 :
仙人:2000/11/23(木) 15:34
たまにだけだあ。
293 :
仙人@類似品に注意:2000/11/23(木) 20:05
俺にはリーシュなんかいらねーよ。
おめーら下手くそと一緒にすんなよな。
万が一板を流しても俺は怪我しないからカンケーないね。
このスレおせっかいなやつが多いな。
294 :
エンジェル仙人@やさしいな:2000/11/23(木) 20:15
にてる!うれしい!
295 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/29(水) 19:45
/
296 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/29(水) 20:19
足立区綾瀬女子高校生コンクリート詰め殺人事件
宮野 裕史(30才:当時18)S45、4生まれ東海大高輪高校中退
父:証券会社勤務 母:ピアノ教師
湊 伸治(27才:当時16)S47、12生まれ
犯行現場の部屋の主、『出所後、もう終った事と爆弾発言』
父:湊 靖人(共産党員:当時49)
母:湊ます子(共産党員:当時42)
小倉 譲(29才:当時17) S46、5生まれ
犯行のサブリーダー、既に出所。
渡邊 泰史(28才:当時17) S46、12生まれ
既に出所。 現在、ヒッキー。
伊原 048-822-6995 浦和市木崎2-79
中村高次 『現在:地元で女子高生相手に買春三昧』
043-292-7099 中村 050-232-4468
297 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/29(水) 20:49
>296
これ、例のコンクリ事件ね。被害者の娘かわいそうに。。。
この娘で童貞落としたヤツっていたのかな?トラウマでインポとかなんないのかね?
スレ違いスマソ
298 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/30(木) 12:25
結論
スノボやるやつは、自分勝手なやつが多い。
299 :
スキー仙人:2000/11/30(木) 12:57
結論
スキーヤーはスノーボーダーがうらやましい!
スキーは飽きてつまらないけど楽しいと信じていたい!
子供がスノーボードをやりたいとごねる!
スノーボードは映画「バトルロイヤル」と同じで教育に悪い!
300 :
ぼーだー:2000/11/30(木) 13:23
>299
「バトルロワイヤル」じゃなかったっけ?
まあ、どーでもいいんだけどさぁ。
>296
強姦って楽しいモンなのかねぇ。。。
あせっちまって全然気持ちよくない気がするんだが。
万引きの延長線上にあるものなのかな。
あ、スレ違いですね。はい。
301 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/30(木) 14:04
リューシュコードつけてないボードが、自分と友だちと小さな子供に当たらないように願ってます。
自分はつけてます。さすがに人を怪我させてまでするものじゃないですからね。
あくまでスノーボードはスポーツですから。
>>296 一級削除対象ですね。電話番号があるので。
強姦はたのしいんでしょうかねぇ・・・
>>301 ↓「レスを全部読む」を押せ。全部読んだらもう一度書け。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 22:51
リーシュつけないで板流す馬鹿は、そのまんま過失傷害・致死あるいは未必の故意がある。
良く流す光景見たことあるよ。若い馬鹿女に多いね。
304 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/12/01(金) 17:30
>303
教えて欲しいのですが,
@リーシュを付けていれば過失傷害・致死などに問われないの?流しちゃったら一緒?
Aスキーの板の場合はどう?
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:13
>304
303ではないが、程度問題でしょうね。
スキー場はそこら中に、リースつけろ、リースつけろ、
って注意喚起しまくっているわけだから、それでもつけないで流してけがさせたらあきらかに過失傷害でしょ。
リーシュつけてて、はずみ、というなら、ちょっとは酌量の余地がありそう。まあ、程度問題だが。
スキーって、ボードと違って、一般的にリーシュ付けるって一般通念上当たり前ではないから。
あと、あんまり流れないし。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:14
ボードで剃りやっているドキュンまじで逝ってほしい。
307 :
1です。:2000/12/01(金) 20:40
リーシュコードを付けなければいけない、という意見を読むと・・・。
極稀に起こりうる危険を最低限にへらすため。そもそもそれはルールである。
ボクの意見を書かせてもらうと・・・。まず危険回避について。家を出てスキー場で滑走し
家に帰るまでに日常生活では考えられないほどの危険があるように思えます、その中で、リーシュ
を付ける事で回避できる加害への危険が減らせるか疑問だと言う事です。
付けない人でも、ボードを流さないことへの配慮があり、それによってリーシュを付ける事と同等の
安全を保てると思います。方法は・・・(のちほど)
次に、ルールであるという意見について。スノーボードのルールとは何でしょうか?
JSBAやJSAが定めているのでしょうか?(実はよく知りません)それらの団体が定めているとしても
スキー場で滑走を楽しむ人全てが守らなければならないものではないはずです。
そのルールがスキー場の定めたものであるならボクも従っていますが・・・
もひとつ、初心者にはリーシュの必要性は分からない、という書き込みが気になったので・・・。
ボクは初心者ではありません(こればかりはいくら言っても伝わらないと思いますが)
むしろ、世間で言う上級者が集まる室内ゲレンデ、スノーバ系列などは必要ないと公言しているような
ものですよ
308 :
1です。:2000/12/01(金) 20:41
上記、乱文失礼
309 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/12/01(金) 22:00
長い、読みづらい。>307
板が流れて怪我するのが「子ども」って言うのがこのスレの設定なのか?
そもそも子どもはゲレンデに居ちゃダメじゃない?
リーシュコードうんぬんより親の認識不足としか思えぬ
310 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/12/01(金) 22:41
>スキー場で滑走を楽しむ人全てが守らなければならないものではないはずです。
>そのルールがスキー場の定めたものであるならボクも従っていますが・・・
スキー場では、『スノーボードはリーシュを装着して下さい』と定めています。
君はゲレンデへ行ったことがありませんね?だからって煽るのはよしなさい。
311 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/12/01(金) 23:29
>310
1ではないんだけどね。
揚げ足とるつもりもないんだけどね。
>して下さい』と定めています。
らしいけど、全部そうなの?どこにかいてあるの?
312 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/12/01(金) 23:41
>311
ゲレンデ行って聞いてみろ。
なんか小学生の時の口喧嘩みたい。あほらし。
結論。
1はドキュン。
―――――――――――― 終了 ――――――――――――
314 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/12/02(土) 01:46
結論
リーシュはいらない
―――――――――――― 終了 ――――――――――――
315 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/12/02(土) 01:52
それでも必要
===========終了===========
316 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/12/02(土) 01:55
勝手におわすなあほ!!
317 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/12/02(土) 02:04
なんだ?
このスレは
「リーシュは流止めの役目を果たさないのでムダ」
ってことで終了したんじゃないのか?
318 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/12/02(土) 02:07
それだけじゃおもしろくないでしょ?
だからまだまだ続くよ(はーと
319 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:
>>305 ありがとう、でも
>スキーって、ボードと違って、一般的にリーシュ付けるって一般通念上当たり前ではないから。
>あと、あんまり流れないし。
いや、結構流れるんですよ。
個人的な経験から言うと、スキーもスノーボードも同じくらいの回数目撃してます.
ただし、ボードは初心者コース、スキーは急斜面。
どっちにしろ当たれば怪我しそうなスピード