★バッジテスト1級を目指してる奴ら 44★ [転載禁止]©2ch.net
ガタガタさんの横滑りの答えを
>>577がすでに答えていたというオチ
アドバイスしっかり聞いとけば、今回でうかったのかもな。
初中級板購入したとこはよい選択だと思う。
ま、1級受かって次の年位には不満いっぱい出てくると思うけど(笑)
でもいい線来てるだけに、次くらいで決めとかないとドツボはまりそうだな・・・
前回合格点出てたのに今回はダメとか出てこないこと祈るわ
>>577だけど、腰の向きの書き方で誤解を招いたんでないかと後悔していた。
申し訳ない。
横滑りにおける進行方向とは、板の向きではなく、ずり落ちる方向のことです。
真下ならフォールラインだし、斜め下なら斜め下。
もうひとつ付け加えるなら、両手は前後の板の真上くらいに下げて構える。
腰よりもすこしひねってるな。
変にストックを前につき出す必要はない。これやってる人はだいたい69だ。
腰を前に出さないと切替えでシュテムがでるのはやってみればわかるとおもう。
難しくないはずだ、でもこれ基礎パラ小回りとコブの基本なんだ、頑張って習得してほしい。
皆さんほとんどの方は正しいことを言っているようですが少し難しく考えすぎでは?
目標を持つのはいいけど楽しくやらないと続かない
パウダーも整地もコブも好きな斜面を好きなように滑る時間をもったほうがいいと思う
俺は1級まであんまり小難しいこと考えたことなかったよ
2級から多めにみて30日も滑れば合格できるさ
ただ上手ければ加点期待できる総滑なき今不整地が不得意な人は少しつらいね
>2級から多めにみて30日も滑れば合格できるさ
俺は100日以上かかったがなW
独学は本当に悲しみしか産まないよなW
>2級から多めにみて30日も滑れば合格できるさ
それはセンスがある奴の話。
運動神経いい奴って、悪い奴のことがわからないんだよなあ。
コーチレベルになればまた違うけど。
919 :
脚腰ガタガタ:2015/03/08(日) 23:40:55.75
>>914さん
ありがとうございます。
次にダメ、の可能性がある種目を確かめるため、端数も聞いてみました。
検定員3人とも全種目同じ点だったそうです。
安心した反面、加点の可能性もないですね。
>>915さん
ありがとうございます。
2.については違和感がありました。
今回のご説明でだいぶわかったつもりですが、
「両手は前後の板の真上くらいに下げて構える。」
というのは、姿勢を低くということでしょうか。
あと、確かにターン時にパラレルが崩れていると言われました。
シェーレン(?)とか・・・
本日は、これにて眠らせていただきます。おやすみなさい。
920 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/09(月) 04:10:15.56
1級受けてる連中って、なんで横滑りとパラレルがつながってないんだ?
なんで別々の無関係な種目でなく関連した種目だと理解できていないんだ?
921 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/09(月) 04:30:58.83
斜面に垂直に立つことが、出来てないからだと思われ。ようするに内足の使い方が、なってない。
横滑りの向き換えはピボットしないとダメってことでいいのかな
俺もコーチに教わったのは
>>577さんとほぼ同内容だったけど、
もうひとつ、内足(斜面下側にある足)を意識してピボットしろと。
外足(斜面上側にある足)は勝手に付いてくると。
最初は片方しかクルンと回れなくて、苦手側はハの字っぽくなったけど、
繰り返し練習しているうちに左右ともクルクルできるようになった。
まだコブが滑れないから受検は来シーズン以降ですけどね orz
923 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/09(月) 06:13:55.97
/ ヽ、
ィ i
/ i ヽゝ
//´ / ノ イl 、ヽ
l , ‐ィ ´ir'´〃', トl
{ f三ミ'' アT ー-'ヽ ノ
ヽ !、´ /i ヽ }、 /
ヽ l´ .ノ `ー 'ノ l l
_,. - Jィヘ. `、''__ ヽ'ノノ ,.人、 <下手糞だからさ・・・
/ /ヘ ヘ ー `ィ_ / lヽ\
l _,\ /`ー,. ''_,.ゝ' / | \
| r┴―┐' r´-く ハ l
l l_ ! .| ゝ、 / ヽ--
r '´__,.)〜┤ !ーi ヽ / `7
/ /, -‐- 、 l /i | / /
} '´ _, =-く┘' l / /
l '' , ィ ! /
ヽ ‐ ´ ノ | /
>>919 >>577ですが、変にストック前に突き出したりしなくていいよということで、
極端に姿勢下げるとかは意識しなくていいです
925 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/09(月) 09:46:22.29
横滑りの向き変えは、
・体を次方向に出す
・テールを浮かす
できないなら
・反動をつける
・上体をスイングさせる
とんでもないことやらかした結果↓
奇跡が起きた!
ワイルドだろぉ
022□.net/d13/307kurumi.jpg
□をitに変換して
横滑りは要するに同時操作がきちんとできているかどうか
個人的には総滑はずして入れるほどの種目だとは思わないがあるんだから仕方ないよね
>>920 横滑りは、ターンとターンの間のフラットで行う運動要素
横滑りの量で速度調整、横滑りのピボットターンでターン弧の調整を行う
こうでしょうか?オール68点の下手クソです
929 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/10(火) 08:47:15.49
横滑りなんて、谷脚の上に重心を載せて外向を作った方向にズレていけば良いんだよ
そして左右スキーの前後差の分だけ、次の谷脚になるスキーに重心を寄せてから、
前の外向の向きを保ちながら方向転換をするんだ
この方が両脚の同調も容易だし、方向転換に掛ける時間も調整しやすいよ
その方向転換が難しいんですよ。
横滑りでは谷足に乗れてても、方向転換しようとすると
途端に後傾に戻っちゃう。まぁ練習するしかないか。
932 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/10(火) 09:47:29.52
横滑りは静止状態に近づくほど難易度が上がる。
ターンの入りも意外と難しい。
両者とも力が無で、推進力が足りないから。
両者ともに、股関節の向きや体を前に持って行ったりしますが、
俺は(最初だけ)始動契機として上体をスイングさせたりします。
>>931 >左右スキーの前後差を方向転換する少し前にあらかじめ逆にすれば簡単に方向転換できるよ
>>933 おー、そんな裏ワザが! こんどやってみます!
936 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/10(火) 10:40:04.62
>>936 ちゃうだろ はげ
俺もそれと同じこと指導員に教わった希ガス
横滑りネタもりあがるなー
受検生の予想以上のテンヤワンヤぶりに、教育本部もしてやったり顔だろう
出来ないもんなんだなー横滑りって。
検定みてて、ビックリしたわ
だって、どうすれば横滑りが出来るか(横滑りになるか)を教えてないんだもん
どうして横滑りがそんなにムツカしいの?
ボーナス種目だと思うんだけど・・・
だって、イントラ本人でさえ、どうすれば横滑りが出来るか(横滑りになるか)を教わってないんだもん
だから、自分でできたとしても、説明できない
942 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/10(火) 11:39:37.15
横滑りはスキーの基本中の基本である『速度調整技術』と『乗る位置』を見られるんじゃないかな。
出来てない奴やあやふやな奴は適当に誤魔化そうとするので検定員に見破られるだろう。
コブスクールに入ったら、半日ずっと横滑りやらされたわ
944 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/10(火) 12:05:42.57
横滑りは別に正対でも外向でも山足でも谷足でも難易度大差ないな。
出来る人はいわれた通りにやるだけだし、出来ない人は色々いわれても
出来ない物は出来ないだろうね。
こりゃ難儀な斜面だな。ズルズル降りるしかねーや
ってのをなんでもない緩斜面の整地でやりゃいいんだよ
946 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/10(火) 12:38:55.50
中3のとき1級普通に受かったわ
もともとアルペンやってたからってのもあるけど
15人位受けて俺しかうからなっかたから超気持ちよかった
小二のとき1級普通に受かったわ
もともと物心ついた時からやってってのもあるけど
おっさん達が15人位受けて俺しかうからなっかたから超気持ちよかった
>>947 中二じゃなくて?
小二で一級は受けれないんじゃ( ^ω^)・・・
949 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/10(火) 13:34:46.78
直滑降からブーツ中心にスキー板を回して停止。
斜滑降から直滑降状態からブーツ中心にトップを
谷側にテールを山側に回して停止。
これが出来ることだよ。
950 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/10(火) 13:38:40.00
>>949 ×直滑降状態から ブーツ中心
◯ 直滑降状態でブーツ中心
>斜滑降から直滑降状態からブーツ中心にトップを
>谷側にテールを山側に回して停止。
後ろ向きに滑るのかw
横滑りは両足でしょ
木の葉落としの練習楽しいよね。
まだ後ろに滑りながらトップが落とせなかった頃、斜め後ろに滑ったまんまコースサイドの崖下に落ちたのは良い思い出w
ターンが難しいってのもあるんだね。
板を雪面に対して上手くフラットにできていないんだろうから、
超緩斜面でストックをテールよりについて密脚で板を揃えたまま綺麗に回る練習をするといいよ。
片足しかフラットにできていないとどうしても足が開いてしまうし、緩斜面だからうまく力を加えないと動くことすらしない
ストックをテール側につくことで何人かがいってるような上半身の捻りを引き出してその場で回ることが目的だから、手だけを伸ばしてつくんじゃなくて、後ろを振り返るような感じでつくことが大切
>>948 数年前から1級までは年齢制限なくなった。
(だから、ジュニアテストの意味があまりない。)
ちなみにプライズは中学生以上。
>>953の動画を見てみろ
あの2人1級もってるからレベルが参考になるぞ
1級なんてこの程度、あまり深く考えないほうがいい
ところで丸山貴雄って柏木と違ってお手本になる滑りだと思うけど人に教えるのは下手そうだねw
その二人かなりちゃんとした1級だろ
このくらい滑れりゃ加点で受かるよ
ここで斜面に垂直に立ち板を板をフラットにすればいいと聞いた
だが逆エッジがかかり、顔を強打し八重歯が折れ、首も捻挫した
ですので告訴します、国選弁護士さんも来て頂いています
国選かよ!
こうですかわかりません><
逆エッジ痛いよねw