★バッジテスト1級を目指してる奴ら 43★ [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1正真正銘のヒスババ神
スキーバッジテスト1級について熱く語りましょう。
そしてこの伝統あるスレを盛り上げていきましょう。

自分ができる技術を語るのは構いませんが、自分ができない技術を
できるようなふりをして書き込む事は今後禁止します。
1級レベルの技術を語るスレです。それ以上の技術をここに書き込むのも
1級を目指す人には弊害になり、技術向上の悪影響です。
そのような参考にならない無駄な発言は一切無視して下さい(byすごいだろヒスババ)

前スレ
★バッジテスト1級を目指してる奴ら 42★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1420078734/

★1級がほしい人のためのアドバイス★
あえてスキー雑誌(検定特集以外)は読まないこと(雑念を振り払う)
表紙を飾っている傾きの凄いデモの滑りをまねないこと(滑走速度が異次元レベルだからできる)
お金を払ってスクールで教えてもらう
(プライドを捨てましょう 思っているより貴方の滑りはかなりおかしいです)
10万円もするデモの高価な板は買わないこと
まだ中級モデルの安売りした19800円のビン付き板のほうが扱いやすく合格に近い
斜面に対して自分が垂直に立っているポジションで滑ること(最重要)
急斜面ではその垂直の位置よりさらに谷側へ重心を落としていくこと(かなり怖い)
内脚は不用なんで意識しないこと(外脚荷重命)
普段楽に滑っているポジショより1段、2段ポジションを下げて滑ること
朝から日没まで滑ること 長い距離をできるだけ滑ること
雪質が悪いと言って滑りをやめないこと コブの中にいればいるほど合格は早くなる
自分から板を踏みに行ったり、エッジを立てたり、傾きを作ったりしない
スピードが上がれば必然的に傾いたり荷重をかけていく事になる
検定員から板の先端が左右によく動いているように回しこむこと(ワイパー小回り禁止)
雪面から常に板を離さないように滑ること(滑走面全体(面)を使って滑るとエッジで無理に減速
することなくスピードコントロールができる)
2:2015/02/02(月) 00:15:51.24
       \\\
シューーー  \\\ ∧_∧
             ( ・∀・) 2級ゲット!
           ─(9┼  9┼
            \ ヽ ) )
              (_)__)
              \\\
                \>>
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 00:20:26.65
引きこもりのたわごとスレ
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 06:40:06.58
1お疲れ様でした。

みなさん、引きこもってないで2chしてる暇あったらスキー場行きましょうよ。
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 07:57:48.39
   。 o    。
゜ 。    。○
o  ○ 。   (⌒ )
      o 。 ( )
 ゜ 。○     _   
    (⌒⌒⌒o⌒)|=|  新スレです!
゜。o//(。○ _ )ノ    楽しく使ってね!
○  ///_( 。//\ )○    仲良く使ってね!
  ///EE|( LL田亅 )
o口(// ニニ(_____)
(‥)‖¥⌒¥||ニ田ニ|
( )‖|@|||ニニニ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 09:39:19.27
>>1
7正真正銘のヒスババ神:2015/02/02(月) 16:21:26.60
>>4さん
>>6さん

ありがとうございます。
8へなちょこパンチ:2015/02/02(月) 16:41:20.55
ヒスババさん…。
いつもお世話になりありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
9上げて粕連呼:2015/02/02(月) 16:46:28.60
>>1
ウイッス!!(。・ω・。)ゞ

こっち?

あけおめのコトヨロ♪(〃⌒ー⌒〃)ゞ
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 20:14:13.20
>>8
最近のご活躍拝見しています。
こちらこそよろしくお願いします。

>>9
ういっす!
今後も國さんとの戦い楽しみにしています。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 21:04:32.22
二人って仲良いよね。
愛を感じるって言うか・・・
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 04:31:46.37
>>1

いつもありがとにゃ!
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 08:31:47.53
>>1

by 来週もBT実施してる現役検定員
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 08:34:56.00
>>1

最低検定員を許すな!>>13おまえだよ!
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 08:45:59.80
こういう奴が居るから、バッジテストの信頼性が失われて、
結局、バッジテストなんて、ろくでもないってイメージになってしまって、
受験者数が激減していってるんだがなw

最近、バブル世代の親が子供連れてスキー場に戻ってきてるが、
皆が検定目指すかと言えば、そうでもない。
親の方が色々情報取ってて、現状をよく知ってる。
お兄ちゃんが市野水平面時代に変な滑りを子供に教えられて、
暴走しか出来なくなったので、
弟、妹はSAJのスクールには入れません。ってね。

自分で自分の首を絞めてる。
自分の食い扶持を食い荒らしてる。って事に、
そろそろ気付いた方がいいと思う。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 09:30:06.68
ズン終了間際に、取りやすいSSが繁盛する事実
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 09:39:15.20
まだ内足外エッジを使う方が楽に滑れるってことを分からないのがいるとは
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 10:04:40.51
バッジの信頼性って?

どこの何を信頼できるのか教えて、エロい人
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 10:15:48.36
>>16
たとえばどこですか?

私はとある地味なスキー場で受けたのですが、
そこのスクールにはプライドがあるらしく、
頑固な厳しい検定員が辛口な点をつけるので八方と思うようなレベルでした。
15人受けて合格者1人だったっけ?
私はマイナス5 2度とそこには行きません。

半月後に別で受けたらプラス4点で合格。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 10:30:00.24
すごいなー

二週間でそんなにレベルアップしたのですか?
いろいろ教えてほしーなー

二週間の滑走日数とか、トレーニング内容とか

このスレッドで一番みんなが聞きたいことだ とおもう
21へなちょこパンチ:2015/02/03(火) 10:30:32.26
来週もBT実施してる現役検定員さんへ。

A主任検定員 今のはどう思う?
B検定員 うーん。71じゃないですか?
C検定員 いやぁ…、僕も71だと思うな。
A主任検定員 お前ら何処みてるんや。全然ダメじゃないか。69だよ!

この場合70でいいかと思うけど、上下関係とか色んなしがらみで69になったりすることあるの?
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 10:59:08.10
パンチ君は早く受検して結果を報告すること
みんな期待してんだから
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 11:28:23.06
>>19
とある地味なスキー場か。
頭文字はTか?
24上げて粕連呼:2015/02/03(火) 11:29:58.40
1級なんて通過点ですー!
って奴は点数なんて気にしない。。
単純に技術を習得する気持ちが好きだな♪
板や、靴、雪質が違ったり、経験する事いっぱいだろw
一般には1級は上級者ですからwww

(*`・ω・)ゞ<まだじゃぁ!!
25へなちょこパンチ:2015/02/03(火) 11:54:28.55
>>22
2月8日に受けてみる。
去年の最後は 大69 小69 横69 不68 で-5点だった。
今年は大まわりに関してはイメージ整ったし、運動も出来るようになってると思う。
小まわりは雪質次第。情けないな。こんな事言ってたら…。
もちろん、テスト受けるからには合格を目指すのだけど去年より進歩していれば、まずよし!!
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 11:59:28.27
>>23
特徴のある頭文字なのですぐにわかるのでやめておきます。
長野県の中部のスキー場です。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 12:04:20.27
>>20
マイナス5のスクールは気象条件を考慮しないスクールでした。
雨の後の固まって凍った雪面です。
見たまま点をつけるようで、皆さんボロクソの点でした。
受かったのはレーサーの中学生だった気がします。

「半月後に別で受けたらプラス4点」の所はここでも話題になった甘いと言われるスクールです。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 12:21:54.50
>>21
基本的に採点時に話し合いはない。
出した点数の平均を採用してる。
その場合、70.3点にする。
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 12:22:16.29
>>27
アイスバーンね、
中学生に比べエッジングが弱いんでしょ。
腰の適度な外向で正対しないこと。
直滑降から急停止を繰り返してエッジングを強化することです。
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 12:35:05.23
またエッジを連呼する変なレーサーもどきがでてきたな、、理論派じゃねえのか?

そんなにレーサーは偉いのかね?
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 12:37:45.39
コブがかちかちのアイスバーンならともかく
アイスバーンの方がよくすべって滑りやすいだろ
32へなちょこパンチ:2015/02/03(火) 12:42:37.55
アイスバーン。よく滑る。検定にも…。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 12:45:33.34
アイスバーンが得意な奴(自称)ほどコブがヘタクソ。
板のせいにしてわめき散らかす。
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 12:50:32.09
>>30
エッジングが弱い=ダラダラとターンしているという意味な。
日本選手は欧米選手に比べ、エッジングが弱い。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 12:50:48.04
アイスバーンのコブ小回りは脚による
ひねりズラしが大切でしょう。
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 12:51:01.69
アイスバーンのコブが得意なら問題ないな
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 12:52:45.53
>>34
なんで1級スレで

日本選手は欧米選手に比べ とか・・・・


病んでますか?理論派君
38上げて粕連呼:2015/02/03(火) 12:52:46.11
実際エッジをきかせすぎるのと、そうじゃないのとでは後者の方が滑走性はいいね♪
その程度じゃね?
さほどエッジを使ってる奴はいないね。。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 12:55:30.84
アイスバーンでエッジが雪面にかからないのが原因じゃなくて
アイスバーンと思って、体が怖がって、無意識に後傾で体が山側に傾いていた、んじゃないかえ?
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 13:01:34.04
>>37
おまえがエッジングが弱いをエッジの話と勘違いした馬鹿だからだろ
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 13:05:08.35
朋輩のお前らに言っておくが、
整地も満足に滑れない後傾のアルペンレーサー(理論派推奨)が
アイスバーンのコブが滑れるわけがない。

レーサーだからアイスバーンならどこでも滑れるとか死んどけよ。
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 13:06:12.76
>>40
釣られてるぞ理論派WWW
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 13:09:39.46
>>25
2月8日はどこでうけるの?応援に行くぜ
44へなちょこパンチ:2015/02/03(火) 13:13:52.79
>>43
応援嬉しいけど、内緒…。
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 13:15:09.95
>>44
結果たのしみにしとるけんの、
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 13:16:39.89
パンチくん

            、、ズレ    、面、、     キレ      合格
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
47へなちょこパンチ:2015/02/03(火) 13:16:53.48
>>45
方言にドキっとした…。汗。
頑張ります!!
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 13:20:32.03
アイスバーンは急激なエッジ掛けしない、マイルドエッジング動作がいい。
49上げて粕連呼:2015/02/03(火) 13:44:51.72
エッジきかせすぎーって奴みたことある?
そこまで内傾角とれる奴はそもそも上手いし…。
だいたいエッジだけきかせてターンする奴って、決まって浅回り。。
要は、
内傾角取れない

側圧とやり取り出来ない

板が撓まない

曲がらない

エッジに頼る

であって、リロゲリゲのように全くエッジに意識がないのは別物ですね♪

プルークターンや、シュテムターンを真面目にやれば分かるよ。。
話は替わって…
パンチ君ガンバ!!>( ̄ー ̄ゞ−☆
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 13:55:39.84
期待の星パンチ君
日曜日ついに行くか!
頑張ってください。

燃料に検定動画でもUPしてくれないかなーw
51へなちょこパンチ:2015/02/03(火) 14:43:34.94
>>50
2chに動画をUP出来るのはテクニカル取ってからだな。笑。
僕は少なくとも下手糞と自覚してるので…。
検定動画は自分は撮れないからなぁ…。
UPは2chだし、スクールの方にも迷惑かかるので遠慮させてもらいます。
すいませんっ! !

とりあえず、ナチュラル小まわりは攻めて行きます。ポジション遅れないよう注意。
大まわりは山まわりで外手を下げること、ニュートラルの意識、荷重点の意識を。
横すべりは谷脚の脛がブーツに当たる前へのポジション、腰の向きを
不整地はズリ丼 外向傾。山側の手を前、低いポジションからピボット

不整地はこれでは69点わかっています。
でも、今の僕にはこれが精一杯。なのでこれらを確実に出来るように意識します。
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 14:46:06.32
おお!
応援してるヨ
冷静に、平常心。出来る事だけをやる。
とにかく、状況への対応力だから、、、80%が出せるように。。。
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 15:07:01.95
>>1
> あえてスキー雑誌(検定特集以外)は読まないこと(雑念を振り払う) ○ろくなことにはならない
> 表紙を飾っている傾きの凄いデモの滑りをまねないこと △まねるのは自由
> お金を払ってスクールで教えてもらう ◎
> 10万円もするデモの高価な板は買わないこと △別にそれだってプルボは出来る。何乗ろうが自由。
> 斜面に対して自分が垂直に立っているポジションで滑ること(最重要)△1級レベルでそれが出来ないのも多い
> 急斜面ではその垂直の位置よりさらに谷側へ重心を落としていくこと△同上
> 内脚は不用なんで意識しないこと(外脚荷重命)×間違っている
> 普段楽に滑っているポジショより1段、2段ポジションを下げて滑ること○スピードコントロールしやすくなる
> 朝から日没まで滑ること 長い距離をできるだけ滑ること△間違った認識でやると変な癖つくよ。時々スクールへ
> 雪質が悪いと言って滑りをやめないこと コブの中にいればいるほど合格は早くなる◎スキーヤーなら雪質を選んではいけない
> 自分から板を踏みに行ったり、エッジを立てたり、傾きを作ったりしない△時と場合による
> スピードが上がれば必然的に傾いたり荷重をかけていく事になる○あたり前なこと言うなw
> 検定員から板の先端が左右によく動いているように回しこむこと(ワイパー小回り禁止)○縦にずらす感じだな
> 雪面から常に板を離さないように滑ること(滑走面全体(面)を使って滑るとエッジで無理に減速
> することなくスピードコントロールができる)△あまり理解してないのが読み取れる

ヒスババは大きく間違ってもいないが、思い込みが激しい部分があるな
そんなんだからテクどまりなんだよ
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 15:13:29.45
>>21
うちも28と同じ。
そんなBTぐらいで協議なんかしてる時間がない。
それぞれが資格を持ってる検定員。
滑りを見てすぐ評価する。出た点数をそのままエクセルに入力。
点数の平均、四捨五入、合否判定まで自動だよね。
あとで操作なんてしない。してる暇がない。

ビブ干したり、各級の合格証作成やらで発表まで時間がないんだよ。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 15:16:15.45
>>51
発泡で検定受けるなら、サポート可能だが。
発泡でなさそうだなw

朝昼に十分ストレッチをすれば滑りが変わるよ。
後、前走のイメージでマネして滑れば良いだけだよ。
他の受験者の滑りは関係ないからね。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 16:39:23.17
> 内脚は不用なんで意識しないこと(外脚荷重命)×間違っている

1級なんぞ外脚で十分。
外脚に満足に荷重できないのに内脚にも荷重だと?
そんなことを言うから外脚に荷重ができないんだよ。
そんな状態でコブは滑れんぞ!

まずできることからやれ、
57へなちょこパンチ:2015/02/03(火) 16:41:24.71
>>55
ありがとうございます。
発泡は受けるとしたら…、4月26日かな。まだ未定ですが前向きです!!
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 16:44:57.92
4月26日応援に行くぞ!朋輩の理論派も上げて粕連呼もヒスババも全員集合だ!
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 16:54:26.51
本スレどっち?
★バッジテスト1級を目指してる奴ら 34★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1398756312/
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 16:58:12.15
☆ ウンコ走法で君もワンランク上のスキーヤーになろう

これはコブの頂点で脚を一番曲げた状態にするという意味を含んだ走法である。

ここで注意だが、股関節を曲げる意識は絶対に持たない。
ひざを曲げるためそれにつられて股関節が曲がるという意識で滑ること。
股関節だけ曲げているいわゆる微生物のミジンコの形のような「ミジンコ滑り」をしている人がいるが、
大変みっともなく重心が後方へ行き、後傾をになる。これではそのうち腰を痛めてしまう。
コブから衝撃が一番強く来る時に自ら吸収し、脚を必死に曲げてしまう
「間違えた滑り」を正すというのがこのウンコ走法。
コブの頂点で縮んだ状態で肛門からウンコを出し、雪面になすりつけようとする動きがわかりやすいはず。
なのでウンコ走法と名づけた。ウンコをなすり付けたあとは、必ず腰、上体を必ず前方に送り出し(いわゆるチンコビーム走法)
で体軸が斜度に垂直でいる状態にしなければならない。
これをしなければどんどん後傾になってしまう。 この動きをすると体力的にもかなり楽に滑れるはず(滑り終わった後にわかるはず)
この動きをするときは「ぐっ!」や「はうっ!」など、あそこに押し込むような声を出すとリズム感が出る。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 17:00:11.60
>>59 そこは運営より書きこまないでくれと書いてあるよ 
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 17:05:06.91
ウンコ走法による技術向上の喜びの声?

騙されたと思って試してみましたが、嘘のように滑りが楽になりました。
コブの衝撃が来る部分で脚を一番曲げた状態にいつもなっていましたが、
この走法でコブの頂点で曲げられるようになりました。

千葉県八千代市 Y.Sさん(男性26歳)

大好きなコブの滑りで行き詰まっていました。
面白い練習方法があると友人から教えてもらいましたが、
驚くほど効果がありました。
友人にいつもミジンコみたいと笑われていたのですが、ポジションも良くなり
別人みたいと言われています。
今では「うんこうんこ!」とポイントポイントで言いながら滑っています。
9歳の息子も同じように言いながらコブを滑っています。ありがとうございました。

神奈川県厚木市 M.Kさん(男性31歳)
63へなちょこパンチ:2015/02/03(火) 17:09:22.85
>>58
なんか技術選ののぼり みたいなのが用意されそうだ。
嬉しい限り!! w。
>>60
僕は股関節が硬いと言われてるので、股関節は曲げれない。w。
ウ⚪︎コ滑りにチ⚪︎コビーム。下品だがわかる。w。
ピボット横すべり(削り)ですね。ありがとうございます!
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 18:40:41.04
>>60 りろん派滑り?
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 19:00:51.95
チンコビームわろたw
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 19:18:57.98
感動した
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 20:05:16.62
横滑りも谷にチンコビームするといいからね
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 21:13:14.19
チンコビームは有名だよ。
ちょっと、立っちゃうのが、欠点。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 21:14:23.82
女子はどうすれば????
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 21:16:16.75
マ●こビームでは、開脚全開だし。
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 21:27:35.43
マ○スジビームだな
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 21:49:04.34
おパイビームだろ
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 22:26:41.82
それだと胸がでて腰引ける
古くは「だっちゅうの」ポーズになるのでだめだ
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 23:48:57.11
上体を必ず前方に送り出し(いわゆるチンコビーム走法)=>>1斜面に対して自分が垂直に立っているポジションで滑る
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 23:52:16.89
千葉県八千代市 Y.Sさん(男性26歳)の息子は不整地で70点出せますか?
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 23:53:11.21
すみません。神奈川県厚木市 M.Kさん(男性31歳)の息子は不整地で70点出せますか?です。
7755:2015/02/04(水) 09:29:51.71
>>57
皆来るから、サポート不要ですねw
船頭多くして船山に登る

コブは整地の横滑り、基礎パラレル小回りを
凹凸に応用する、トップを落とします。
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 10:14:18.65
>>74
チンコビームってそう言う事を言うの?
全く違う理解してた…
でもなんでチンコビームなの?
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 10:24:20.70
実際に今自分の部屋でやってみればわかる、
80へなちょこパンチ:2015/02/04(水) 10:26:56.25
昨日の夕方から突然、嘔吐と下痢で何も食べれず…。2chどころじゃなかった…。
何が何でも、検定日の8日までには体調を戻さなければ!!
体調壊すの2年ぶりだなぁ…。
私ごとで申し訳ないが昨日確認したら4月26日は嫁の親戚の年忌だった。
発泡は、決まり次第また受験日お知らせさせて頂きます。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 10:37:57.62
全然わからん。
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 11:18:59.68
ミジンコにならないための秘法。 「チンビー」

だけど、上体だけを前におくりだすんじゃあーーないよ。
チンのチンたる所以は、骨盤を立てるということ。に主眼があると、、、観た。

連続すると、チン、チン、チン、、とモグラの縦踊りで、出っ張りの横蹴りから
ど真ん中ラインのストレート、チン、チン、チン、、、、、、

 
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 13:57:06.13
中華キャノンだろ?
84自演してます:2015/02/04(水) 18:20:56.05
ウンコ走法を試してみたが、何が変わったのかわかった。

この走法をするとウエーブを滑っているような動きになる。これが雪と喧嘩しない滑りとよくわかった。

今までだとコブとぶつかる所で一番小さくなっていたんだとわかった。これだとウエーブを滑るような動きにはならない。
だからタイミングがおかしくなるんだと・・・・・・・
ウンコ走法はタイミングを正しくさせる滑りなんだね。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 20:34:45.69
1級落ちたorz
1級と2級の間にもう一つクラスあってもいいんじゃないかな
と思うぐらい難易度は高いと感じたよ・・・
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 21:48:22.64
>>85
SIAのセミゴールドでも狙ってどうぞ♪
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 22:09:28.79
ま、検定は年に一回ぐらいにしとくんだな
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 22:34:26.06
>>85

>>1をよく読んで再挑戦だな!
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 23:54:41.43
>>85
>もう一つクラスあってもいいんじゃないかな
というより、明らかに上達したと自身で自覚出来たときに受けてみれば?
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 01:15:52.20
2回目受検したが4点足らずで去年に続き不合格だった。
事前講習で説明された検定員の求める理想が去年よりはるかに高度な内容で
>>85の言うとおり2級との間の差が一層大きくなったように感じたよ。
てか、事前講習受けたら混乱してしまう一面てあるんじゃない?
負け惜しみなるけど、俺はちょっと悩みながら滑ってしまったー!
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 02:10:02.33
4点足らずということは根本的に滑りがおかしいということ。
基本が間違ってる。
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 02:11:21.08
>>85
>1級と2級の間にもう一つクラスあってもいいんじゃないかな

というか2級が甘すぎるんだよ、その辺のクソババァだって受かるよ
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 03:11:42.91
>>85
昨年は暫定教程だったが、今年は新スキー教程。
新スキー教程により、減速停止、基本技術が身について
いるか、弧、コントロール、など細かくチェックされる。
特に、自己流のすすめ、の一昨年より難しく感じるでしょ。
中身があるから、損はないよw
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 04:03:41.59
>>93
前教程の”自己流”の意味を間違えているバカw
そのクセ、シッタカだけは得意(笑)

オマエは深雪でプロペラやってろ!
低能君よww
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 05:55:34.09
来年は新教典+に変更予定

判りにくく小出しにして、そろそろな時に経典の変更
これ、常識な

おまいらは俺たちの養分なのさ
さて、15−16モデルは何にしようかな

by来週もBT実施してる現役検定員
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 10:31:50.94
1級なんて簡単だ
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 10:45:26.27
1級って昔に比べると随分簡単・幼稚になったんですね。
1級持ってるからって言ってもうちの10歳の娘より下手なんだから笑っちゃいます。
ウチの娘は2歳からスキー始めて毎年シーズン券買って冬季は基本毎日スキーです。
学校終わってから2〜3時間滑って、宿題やって寝るという生活で、どんな状況でもどんな斜面でも問題無く滑ります。
そろそろパークも練習しようかって言ってるんですよ。

By35年前に1級取得した親父の親バカカキコでした
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 10:48:40.13
スキー場の近くに住んでる家族によくある風景。
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 10:51:09.68
暫定←これ読めないんだけど、俺様1級持ってる、そんな俺、意外性があってすごいよね? 
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 10:55:47.95
>>97
40過ぎて何の自慢したいのか分からん文章ですねw
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 11:05:59.58
テクニカル・クラウンプライズへ進まないとダメって事でしょうか?
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 11:19:39.48
プライズはオタク世界で勧めないな

一級取得後、ゲレンデの何処でも滑り降りられること
ゲート、モーグル、山スキー、
スクールアシスタント、パトロール、、
色々な世界があるな
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 13:39:50.09
>>85
>>90
色んな条件にも対応できる引出が足りないんじゃないかな。
あの条件じゃないとダメとかだと自然相手では厳しい。
厳しい条件でも最低限の操作は出来ますよくらいが理想。
4点は大きいよ。
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 13:54:39.86
効果がある練習はエッジング強化のリズム変化。
大回り→小回り→大回り、小回りギルランテ、
フォールライン方向ラインを変える小回り、、。
更に、加速等速減速停止の小回り。
検定種目だけ練習しても上手くはならないよ。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 14:01:20.18
そうゆう理屈こねまわす基礎系スキーヤーにヘドがでる。
俺より上手な奴がほとんどいないスキースクールの講師陣、なめてるのか?
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 14:18:08.29
>>104は新スキー教程の練習方法だが、
アルペンレースやモーグルの練習方法でもある。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 14:29:53.04
>>104
書きすぎだ

>>105
なめてるよ
ゲレンデでの上下は上手い下手ではなくバッジの階級

上手な一級より下手な指導員が偉いのさ
だからみんな損してまで、そこを狙うんだよ

これ常識な

by来週もBT実施してる現役検定員
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 14:31:06.18
ははははー出たなMr.シーハイル、 ダサい基礎スキーヲタクのMr.シーハイルには逆らえませんなぁ!!
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 14:35:22.60
>>104
1級の横滑りはどうやるのですか?
何処を見るのですか?
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 14:47:35.25
>>109
スクールなどで検定の横滑りをどのように教わりましたか?
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 14:52:30.97
>>110
スクールの説明はわかりませんでした。
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 15:04:28.61
>>110

>新スキー教程により、減速停止、基本技術が身について
>いるか、弧、コントロール、など細かくチェックされる。

って、何ですか?
停止させる種目はないのですが、どうやってチェックされますか?
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 15:05:12.49
>>110
>>111
当たり前だろ

お前らに理解されたら、おまんま食えねーんだよ
誰がほんとのこと言うと思ってんだ?

判りにくく小出しにして、そろそろな時に経典の変更
これ、常識な

by来週もBT実施してる現役検定員
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 15:07:19.31
>by来週もBT実施してる現役検定員

ウソっぽいw
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 15:30:18.99
>>111
横滑りの部分だけでなく、横滑りの展開です。
斜め横滑りからスキーを回旋、ピボット、させながら
外スキーへの雪面抵抗力を求めて遠回りし、
逆方向の横滑りに入ります。
横滑りの部分だけでなく方向変換も評価します。
ポジションが大切です。
足裏から雪面抵抗力のやり取りで外向傾
が決まります。
ブーツ操作を意識します。
踵荷重を強調されていますが、スキーは真ん中に乗り
操作する、と思います。
以上ですが、
一級検定は各スクールで実施しますので、検定希望の
スクールでもう一度確認して下さい。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 15:37:46.88
>>112
パラレル大回りでも小回りでも、検定員の前や
停止ゾーンで減速してシッカリ停止することです。
シッカリ停止しないと、ノーコン暴走の評価を
されますよ。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 15:38:30.30
>>111
それでどういう横滑りをさせるんですか?
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 15:39:53.89
検定希望のスクールでもう一度確認して下さい。www

SSによって違う
好みによって異なる
決めるのは俺たちの権限

これがバッジの実態

これ、常識な

by来週もBT実施してる現役検定員
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 15:40:43.56
>>116
停止ゾーンで止まるのは、昔からそうですし
停止ゾーンは評価外なのは常識ですよ。
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 15:45:23.78
あははは
>>115 文章は長いが具体性はゼロ。

コイツが何も知らないのがバレバレだww
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 15:58:10.62
>>115 >>116 は 今季、強調されました。
横滑りはまず、斜めプルークから横滑りで
次に斜滑降から横滑りでポジション確認を
勧めます。
では
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 16:03:17.92
新教程は〜〜〜〜のシッタカ馬鹿よ、
オマエに特別教えてやるよ、しかもオマエに意味がわからないようになw

1級の横滑りはな、横滑りの展開でなくその一部をやる種目だ。
オマエのように教程だけ見て実際に滑らないシッタカ脳内には理解できないなw
具体的には、前教程のA単位にあった横滑りを前々教程のテールコントロールの
小回りで繋ぐイメージだ。

シッタカ馬鹿には、何のことかさっぱりわからないだろうww
せいぜい検索でもやって勉強しろ、低能うんこ。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 16:09:44.04
>停止ゾーンで減速してシッカリ停止することです。

大馬鹿ww
停止ゾーンは評価外。
停止ゾーンで止まれずに暴走するのは、停止ゾーン以前で解る。
そして暴走しないように滑って停止ゾーンで止まるのは今も昔も当然だ!
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 16:14:36.35
>>115は今季、ウチの県連指導員研修会で強調された点だよ。
教育本部もw
I 知県連は知らんがw
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 16:17:13.41
>>124
そして具体的にどう操作するか何も言えない脳内君ww
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 16:19:48.26
シッタカ脳内が本当に研修会にでてるなら、何故”横滑りの展開”でなく
”横滑り”なのかちゃんと理解してるはずなんだがね(笑)
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 16:22:09.65
>前教程のA単位にあった横滑り
凄いですねw
呆れるばかりです、
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 16:26:26.53
シッタカ脳内は、前教程のA単位にあった横滑りがどういう種目か
解らないだろw

そしてその種目が前教程が出るまえから、それこそカービング板以前から
上級者は練習してた種目だというのを。
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 16:31:34.35
前教程のA単位には横滑りなんてないよ
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 16:32:20.45
>横滑りはまず、斜めプルークから横滑りで

シッタカ脳内は、そもそもプルークだってどうやるか知らないはず。
まともにプルークファーレンもできないだろうな。
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 16:37:11.30
>前教程のA単位には横滑りなんてないよ

でたでたww
コイツが指導員系の資格を持ってるというのが大嘘なのが、
ここでも証明されたなww

A単位はな、途中で種目変更があってだな、前半と後半で
違うんだがww

このシッタカ脳内は正真正銘のシッタカ脳内。
指導員研修会に出てるなんて全くのデタラメ大嘘(笑)
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 16:42:51.06
そんなに大事なものなら、なぜ一年で無くなったのさ
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 16:45:32.17
>>131
マニアじゃないんだからw
自然で楽の最終年に取った俺は知らんよ
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 16:46:04.41
おまいらホントにバカだなw

少佐が広めて100年間
判りにくく小出しにして、そろそろな時に経典の変更の繰り返し

その結果がこのありさまw

まぁそのおかげで、俺らは生活できるんだがな

だから、イントラはどんなことしても手に入れるべきなんだ
たとえ、勘違いの下手糞でも

これ、常識な

by来週もBT実施してる現役検定員
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 17:03:19.58
新スキー教程には、
滑走のプルークと制動のプルークがあり、
斜めプルークから横滑りでこの点も確認すればよいですが。

未だに前教程だのと騒いでいる輩がいるんですね。
御用心
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 17:18:16.84
8日は志賀のジャイアントで検定頑張るぞー
137へなちょこパンチ:2015/02/05(木) 17:20:50.58
滑走プルーク…。両スキーがズレるプルーク
制動プルーク…。3級レベルの谷スキーがズレるプルーク!?
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 17:25:08.73
>そんなに大事なものなら、なぜ一年で無くなったのさ

これも間違いww

それで1級受ける者なら、シッタカ馬鹿が言うように横滑りと横滑りを
プロペラで繋ぐなんて絶対にないのは解るよな。
プロペラで繋ぐなんて言ってる県連は何処だよ?シッタカ脳内君よ。
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 17:28:29.74
1級バカばかりだから、ゴールド取るかな
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 17:28:31.51
>>135
シッタカ脳内よ、オマエその両者がどう違うか知らないだろw
滑走プルークと言うのはだな、以前は〜〜と言ってた種目でな以下略

パンチも駄目だな、コイツ。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 17:36:05.63
バカハゲもうそうだし、新教程は〜〜とシッタカやってる馬鹿もそうだけど
スキーは滑って初めて解ること、出来て初めて解ることっていうのが色々と
あってだな、コイツラにはそれが無い。

例えばプルークボーゲン一つとっても、新教程で制動のと言ってるのでも
雪上で板をどうセットするかとか、どうやって外足に圧を加えるかとか教程には
書かれていなが、以前から言われていることが在って、それは出来て初めて実感
できる。
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 17:40:14.82
シッタカ脳内は教程に文章として書かれていることは知ってるが
書かれていない以前から言われていることについては全く知らない。
143へなちょこパンチ:2015/02/05(木) 17:46:00.62
>>140
将来、準指検定の時に勉強しますよ!!
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 17:55:58.45
このシッタカ脳内だろ、面で滑ると言うのを”面だけ”で滑ると
いう意味だと思った馬鹿はww
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 17:56:32.75
>142
以前の常識しか知らない、悪しからず

>>137
一般的に直滑降で真ん中に乗るとは。
雪面抵抗力に合わせてバランスをとる。
滑る時は体軸が斜面に垂直、
制動(ブレーキ)がかかると踵よりの荷重になる。
滑走のプルークや制動のプルークや横滑りでも
同様だ。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 18:00:46.28
>制動(ブレーキ)がかかると踵よりの荷重になる。

なんでだよww
電車に進行方向に向いて乗ってて、ブレーキが掛ったら
前のめりになるだろが!


オマエは制動プルークと滑走プルークの違いは踵に乗るかどうかだと
思ってるのか!

オマエ、最低だな。
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 18:01:24.73
              , -=ニニニ≧ 、
            / ´+ ※  ※ +ヽ\
          // +_r冖^::丁:「:トミヽ、\ヽ、
            〃 /:l:::l::j::.::l|:::|::|::.:ヽ::.\}〈
.          ハ/::.::.:|::.|::l::.::l|:: ト:レく::.::、::.:lハ
         l {::.::.::.l|::|::|:::/|l:::| l|x=ャ、|::.:l}::.ヽ   細かいことはいいんですぅ
         | l::.l::、::Vィ7厶lハ:j ヘ:::ノ!|ハノ|::.::.:\
         `T:ト、:ヽヽれ:::〉  ,  "リl ノ:_::_::_:::ヽ、
.            ヽ:::ヽ::\ミ`゙  <__} ,.仏 ト{ r'´: :`丶ミー--冖、
              `ヽト、`丁≧┬r彡' _」/ ヽ: : : : : : : :`: : :八:_ヽ-ュ             /^h
             j:::} }:」 rー≠()く⌒ヽ  \: : : : : : : : :/イ l「 ` ー--―rv、  / //
             /:::| /: r1V/ノlト、\_}\ >r  ̄、l ,‐┐ヽV | |        { l|冫´-クノ
               /::.:「//: r1イ / |:ト、\   `丶、 /|ヽ }_:_:;:ィ! Y¬ー- 、  }||廴/
           /::.:rく: : : >}{// |::Vヘ }  r-vハ ̄`ヽノ::.::∨ト、ハ\    ̄
          /::.::厶: ヽ:勹 ,'::|  ヽ:∨乙ヘノ, イ::.:丶、 ::.:::\::.:|: : /〉 〉
         /:::_r1{><\/:7::::トヘr-ヘ:\r-'´≧ヽ、__::`ヽ、::.` | :〃:/
        /r‐'´※ ハ|: : ハ{:_:_广:;ゝ二ニこr'′: : : :Y>、::`丶、V/ト、
.     /::.::;ヘ _/   ヽ/: : ∨_/: : `ヽ「∨: : : : : : : : \}\::.::.::丶、::ヽ
    ,.イ::.::/::.:rヘ、   /: ; :-'´/: : : : : : : : : :/: : : : : : : ヽ〉:` ー- 、:丶、\
 ,.:'´::.::./::.::.:r=ミ、 _/::}/ r彳 : : : : : : : : : ∠: -:'´: : : : : : : :\: : : : : `丶、:_ヽ         _
./::.::.:∠::r-r'´ /ヽ>'´: :r‐' /: : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / 〉: : : : : : : : : : `T¬ー―く  }
-―┴‐::`ニニ>'´: : : : : :〉 /: : : :!: : : : : : : : :/: : : : : / : : :.:/ノ: : : : : : : : : : : : : ヽ }: : : : : ヽ }
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 18:20:19.20
新雪でプロペラ君=新教程しったか君は、
周りがみんな「旧教程はクソでした」って言ってるからってだけの理由で
新教程マンセーなんだろうね。

旧教程がどうダメで、新旧でも共通したところがどこにあって、
新教程に何が不足してるかって
全然わかってないもん。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 18:22:26.07
最近の1級スレって嘘多いよね。
わざとやってるのか、知らなくてやっているのかはわからないけど・・・

>>147さんが正解なのかも・・・
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 18:26:59.51
1980年ごろの教程が多分一番良かったのではないだろうか?
1990年頃にスキースクールの先生と喧嘩になったことがあって、それ以来スクールに入ったことがない。
自分の子供もSAJのスクールには入れなかったなあ。
一度だけ子供にどうやってスキー教えたら良いか気になってSIAのプライベートレッスン(俺・嫁・娘3歳)申し込んだだけだ。
その先生は以外と良かったよ。 3歳の子供に「じゃあ次はスキーをお箸さんのようにして曲がろう」と言ってパラレルターンを教えたりしてくれた。
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 18:34:58.26
世界的にアルペンスキーの基本は同じさ。
新スキー教程はベースがオーストリアスキーだな。
オーストリアスキーはいいね。
実際に教わったら良いよ。
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 18:36:30.75
お前が教わって来いよ、ピボットをwwww
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 18:43:16.88
>>151
それでオーストリアでは深雪でプロペラが出来ると教えてるのか?
ブレーキがかかると踵に乗ると教えてるのか?
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 18:56:05.23
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 19:01:25.30
コブ初級者(2級から1級合格未満の人にコブの中での踵上げは無理。
もし皆さんの中でレッスン中に「踵をあげることは必須です」と教える者がいたら
このスレで連絡して下さい。私がフルボッコにしますから。
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 19:04:59.03
オーストリアのパラレルターンは回旋のピボット。
オーストリア教師に散々教えて頂いたがなw
新スキー教程横滑りの展開だ。
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 19:05:33.47
オーストリアのパラレルターンは回旋のピボット。
オーストリア教師に散々教えて頂いたがなw
新スキー教程横滑りの展開だ。
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 19:08:37.32
大事なことなので2回()
ウザイよ はげ
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 19:09:57.30
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|     
  | |       |             :::::::::::::| なにこのスレ?
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 19:12:32.09
そういや「回旋からカービング」の回旋もピボットなんだっけか?ww
じゃあ、教程の図、テールの移動距離>トップの移動距離なのはどう説明するの?
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 19:13:34.21
>>159
コブの中での踵上げを強要してできないと蹴飛ばされるスレです
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 19:17:10.56
シッタカ脳内君の回旋の理解が全然駄目で、回旋=ピポットでしかないから
コイツの言ってるのがおかしな話になる。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 19:22:28.05
↑とハイシーズンなのに仕事をもらえない2級認定指導員が申しておりますww
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 19:32:58.70
>>160
スキー板の動きはこの場合、ピボット軸の移動+ピボット軸の
周りの回転。
新スキー教程 p70 の図。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 19:39:31.21
>>164
違う!
馬鹿者!
この図で緑で書かれているピポットの記号は、単に回旋の方向を
示してるのであって、ピポットをやれという意味ではない!
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 19:42:38.95
>>155
たしか、SJの付録DVDで、コブの中で板を下に向けるとき踵上げましょう。と言ってた記憶が有るんだが。
あれは、テク、クラ対象だったかな?
誰か知ってる?
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 19:43:23.80
ピポットでは無く、前々で言われたテールコントロールの動きをやる。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 19:44:17.60
>>160
シュテムからカービング、回旋からカービング、は
アルペンレースへの応用を想定している。
小林規氏の解説がSJにあるよ。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 19:45:03.29
>>164
違う!
馬鹿者!
この図で緑で書かれているピポットの記号は、単に回旋の方向を
示してるのであって、靴を中心にしたピポットをやれという意味
ではない!
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 19:48:40.06
>>168

だからオマエの回旋=ピポットという理解が駄目なの!!
靴を中心にしたピポットは、回旋の一部ではあるが全てではない!!

こんなことも知らないでシッタカやってるのか!!
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 19:56:04.25
>>164
だから、その図で「テールの移動距離>トップの移動距離」なのは
どう「ピボット軸の移動」をして、
どう「ピボット軸の周りの回転」が起こるんだって聞いてんだよ、
このバカ。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 19:57:11.97
>>168
スイング&グライドがピボットのわけねえだろ、このバカ。
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 20:01:34.48
おまいらホントにバカだなw

糞好きがレースに発展するわけネーダロ

SAJはレーサー崩れの再就職先なの
その結果がこのありさまw

習い事の類でも茶道や柔道の様にまとまれば世界を狙えるんだがな
まぁ、出来るわけ無いんだけどね

これ、常識な

by来週もBT実施してる現役検定員
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 20:03:58.27
>>171 >>172
スイング&グライドではないな。
SJの小林規氏の解説を読みなよ
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 20:06:56.05
持ってねえからてめえが説明しろよ。理解できてんなら説明できるんだろ?
で、>>171の回答は?
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 20:07:52.01
ホントこいつ、理解できてないやつの典型だな。
「検定するスキースクールで聞け」「読んでみろ」
アホかと。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 20:36:00.45
ここは吉本新喜劇よりも面白い
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 20:41:09.61
パンチは養分
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 20:50:04.19
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
180山本兄弟 ◆AvAYXIh04k :2015/02/05(木) 21:04:30.54
おまいらホントにバカだなw

ニヤニヤ

by来週もBT実施してる現役検定員
181山本兄弟 ◆AvAYXIh04k :2015/02/05(木) 21:07:15.12
>>143

ビブ付けて最初の集合時、
いんとらがデブだと、生徒は少なからずがっかりって知ってる?
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 21:34:35.95
5か所ぐらいのSSで受講したけど、少しづつ違いはあるね。
まあ、指導員の好みというか、こだわりによるんだろうけど。
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 21:45:38.98
そのこだわりを3割ほど理解した椰子の集まりがこのスレ

まして世代が変わると話が全くできなくなる

大きく見ればみんな一緒なんだがな
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 23:22:23.35
>>119

> 停止ゾーンは評価外なのは常識ですよ。

今は違います
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 23:49:21.11
>>170
p70の図、斜滑降から横滑り谷回りの図。
中間姿勢でのpivot操作は股関節からのひねりで、
角つけをともなうから落下の作用と雪面抵抗力で
スキーが回りこみ、谷回りのパラレルターンになる。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 00:00:02.74
          ____
       / \  /\  今は違います、、キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 00:51:14.05
>>170
オーストリアのパラレルターンは
ターン前半がトップの回転内側にドリフト、
ターン後半がテールの回転外側へのドリフト。
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 01:21:56.88
>>187
また、とんでもないのが飛び出してきたなwwww
ターン後半でテールの回転外側にドリフトしてたら、
身体が山側に残って切り替えできないぞ。
いわゆる「山回り引っ張りすぎ」って奴だ。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 01:27:35.52
で、p161の「回旋からのカービング」の図のターン前半が、
トップの回転内側にドリフトしてるように見えるのか?

「テールの移動量>トップの移動量」で、なぜトップ側がドリフトするんだ?
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 01:56:53.94
内側にドリフトってなんやねんwww
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 02:03:43.15
>>187
まずフォールラインに沿ってpivotだね。
パラレルの切りかえは立ち上がり。

>>189
SJ2月号で、執筆者の小林規氏が解説しているな。
つの字型の弧での切りかえは、モーメント利用、シュテム、
と直接的に切りかえる、3つの方法がある。
最後の方法は、教程で、斜滑降から横滑り谷回り、から
回旋からパラレル、で習得するとね。
図は、他にフォールライン方向に沿ったpivotの連続が
参考になる。
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 02:08:54.21
こいつはホントに日本語理解できねえ奴だな。
この質問に答えろと言っている。

---
p161の「回旋からのカービング」の図のターン前半が、
トップの回転内側にドリフトしてるように見えるのか?

「テールの移動量>トップの移動量」で、なぜトップ側がドリフトするんだ?
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 02:13:44.24
>>192
テールの押し出しといいたいのかな。
操作の図は、斜滑降から横滑り谷回り、を見ろよw
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 02:22:42.13
またまた、
理解できてないから、
説明できないから
「見ろよ」?www

いい加減にしろよカス
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 02:27:11.42
>>194
p74
このように動くと実際には落下作用でこのように回る
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 02:29:01.41
だーかーらー、
それは>>192の回答になってないだろうがwwww
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 02:30:48.74
アメリカの教科書に、pivotからcarving、がある。
Tedの例を上げてね
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 02:31:37.56
日本語でおk
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 02:32:12.86
以上です、
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 02:33:18.98
もう来るなクズ
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 02:35:54.18
一級検定は新スキー教程によるからな。
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 02:37:56.39
よらねえよバカ。
上手けりゃ受かんの。そんだけ。

よったとしても、pivotなんて一言も書いてねえだろ。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 03:37:44.17
だからオマエの回旋=ピポットという理解が駄目なの!!
靴を中心にしたピポットは、回旋の一部ではあるが全てではない!!
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 08:36:40.28
>>203
ピボットはブーツ中心にした回旋が基本だろ。
その回旋に、身体の移動方向が組み合わさって、

身体の横移動が大きい状態なら、
トップとテールの移動方向は同じだが、テール移動量がより多いもの。

身体の横移動が小さい状態なら、
トップとテールが逆方向に動くもの。

身体の移動方向がターン方向で、カービングしていく状態なら、
トップがターン方向に切れ込んで行き、テールの横方向移動量が少ないもの。

ただそれは、外から見た時に結果として見えるものであって、
スキーヤーがスキーを回旋してるのは、どれもブーツ中心。

そこに身体全体の移動方向の違いが組み合わさって、
傍から見るとテールだけが横に出たり、トップとテールが逆に動いたり、
トップだけがターン方向に切れ込んだり、と見えるだけ。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 10:26:23.41
テールジャンプを1000回やってからまた来いよ。
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 12:34:43.02
>>203
水平面ゾンビには回旋は理解できないようだねww
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 13:25:14.52
テクスレより。

>>282
バカは引っ込んでろ
回旋=股関節のひねりではない

バカが言ってるのはその方法のひとつに過ぎない
昔は膝下でやってたしな
正対しても回旋はできる
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 13:35:24.99
>モーメント利用、シュテム、
>と直接的に切りかえる、3つの方法がある。

こんな難しいことを理解しようとするから1級に受からない。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 14:18:17.09
は、
つの字型弧のパラレルターンで切りかえは、
外ヒザでのエッジングを強め、外向傾(くの字姿勢)を利用、
シュテムは2級検定種目、
横滑りの展開でのpivotを利用、
3つとも基礎パラレルターンまでの応用じゃん。
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 14:45:52.13
      .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < こまけぇこたぁ
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿 いいんだょっ!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 15:18:34.57
>>209
切り替えでエッジング強めるのかよwwww
しかも外膝?w
さらに、くの字と切り替えとどういう関係があるんだw
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 18:15:17.73
>>211
シッタカ馬鹿の間違いの根本は回旋=ピポットだと思い込んでること。
SJ2月号の奴が言ってる部分も読んだが、そこで行われる回旋は、ブーツを
中心にしたピポットではない。
それだと記事でも言ってる、切り替えでの身体の左右の入れ替えは行われ
ないからな。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 18:18:32.70
🎶〜
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 18:23:45.03
>>212
わかってる。
俺は前スレで二回も
「ピポットとテール押し出しとトップをずらすの違いも判らないやつは黙っとけ」って
言ったんだが、全く分かってねえのよ。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 19:46:07.62
ヘタレ初心者です。かかとを引く練習の方法について教えてください。
出来れば整地で。コブで試してもケガするのがオチてしょうから。
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 20:10:35.69
こぶで実践的に使えるのは、ツーモーションあって、
それを、整地でやらないと、単に引いても、こぶの山をつぶすことが
できないヨ。

整地でターンが終わって、すぐにかかとを引くと整地ではらくに
トップからターンに入ってイイように感じるけど、こぶでは
ターンが正確に終わらないまま、引く動作にはいってしまうので
山では、若干の重心の遅れになってしまうよ。

整地で、ターンが終わったら、まずトンとブーツのど真ん中で踏む。
そしてつぎに踵を引き上げる動作をする。
実際にこぶの中では、引き上げなくても踏むと、つぎにトップが落ちるので
(身体が落下の慣性で前にでるので)、効果は同じになるから。。。

とにかく、トンと踏むことが大切。
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 20:41:33.89
>>216
違うよ、ばぁか

ピボットの瞬間、板の進みを止めるの
雪面に板が凍りついたイメージで

こいつ等、みんな無能の嘘つきだから信用スンナ
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 22:11:48.02
未だちちくりあってんのか・・・ いつまでやってるんだ?(呆れ顔)
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 23:10:06.34
初級コブスレの踵連呼厨とこのスレのピボット連呼厨は同一人物。

初級コブスレでついに狂ったw
    
 プゲラ↓

620 返信:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/06(金) 20:38:48.38
>>619その他同様の書き込み

度が過ぎるので警察に通報しました。暴力を示唆している旨を伝えたところすぐに受理してもらえましたよ。
後は警察の判断次第になると思います。
威力業務妨害は親告罪ではないので告訴がなくても捜査、公訴提起が可能ですよ。
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 10:13:31.58
なんか急にピタッ・・と止みましたね。躁鬱スレ。
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 11:09:54.23
連呼厨なんかスルーしろよ!
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 11:59:55.10
>>217
たしかに、感覚的にはそうなんです。
だから、そういう感覚までこぶの中で行くには どうするか? 
整地でどういう感覚だったら、イイのか? を考えているんです。

まず、ピボットができるポジションを作ってから、かも知れません。
板の真中に乗るということですが。。。

身体の軸を作ることが、最初かなーと思います。
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 12:47:13.37
身体の軸を作ることが、最初で踵上げのような上級を目指すトレーニング方法は無用です。
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 13:36:38.05
そやな。身体の軸が大事だし、載る位置が大事。
踵上げとか蛇足にすぎん。
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 16:28:01.87
軸が出来てない人が、
パラレルスタンスでズルドン出来る訳ないだろ。
軸が出来てきたから、
パラレルスタンスでピボット出来る様になるんだよ?
マジで何も分かってないのな。

ズルドン出来てきたって時点で、軸も出来てきてんだよ。
で?
ズルドン出来てきた人が、次にやる練習は何?
早く書いてね。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 16:31:30.31
>>216
踏む、とは何?
立ってりゃ地面は踏んでんだけど。
もう少し具体的な動作で言ってほしいかな
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 16:38:23.10
ああこれはキチガイ注意報
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 17:53:29.75
明日は検定!
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 17:55:30.74
>>223
ところで、
何で1級スレに逃げてきてんだ?
コブ初級スレでやれよw
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 17:59:41.27
キチガイ注意キチガイ注意
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 17:59:43.07
軸が出来てない人が、踵上げとか出来る訳ないだろ。
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 18:30:29.50
何、1級スレまで逃げ回って暴れてんだよw
コブ初級スレに帰れよw
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 18:52:18.59
コブは気合いで乗り切る!
234とったどー:2015/02/07(土) 19:14:50.16
受験したときコブなくて深雪の不整地でした。
今日は地味な長野のT隠スキー場で、独りコブ練習してました。

ピポット&横滑りを繰り返していたんだけど、成長がない。。。
ピポットのとき、板を横に振りすぎてつまずいてるんだけど、
いい矯正方法はないですかね。
気合は満タンだと思います。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 20:13:20.90
じんわりだじんわり
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 20:41:55.73
>>222
整地でも同じだよ
ターンの瞬間というかターンの間中板の進みを止めるの
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 21:07:25.46
横滑りときに踵側を下げて斜め後ろにズルズルするとか
切り替えの寸前のドスンと落ち込むときに体全体でギュッと踏み込んでみるとか
切り替え方法を腰を中心に切り替えるとか
ストックの突く位置を踵あたりにしたりトップ当たりにしたりとか
ヒザの屈伸を使った上下動をもっと多くしたり、逆にしたりとか
斜面に対して立ちあがったり、重力に対して立ち上がったりとか
板を腰下に置く意識したり、遠くに離してみたいとか
ジャンプターンしてみたりとか
足の屈伸使わずに、板のタワミで飛ばされるママに滑ってみたりとか
緩斜面のコブ探して真っ直ぐ降りてみたりとか
コブに合わせて体軸を変化させてみたりとか

はっきり言って矯正以前にやるべきことやってないだけ
怖さが抜けてきたら、まず遊ぶべきwww
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 21:15:02.92
>>237けっこう、苦労してきて、つらかったんだね。
ウンウンわかる、わかる。
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 21:34:02.48
>>238
そうか、わかるんだったら、これからは星飛馬とでも呼んでもらおうか
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 22:09:41.33
飛雄馬なw
241とったどー:2015/02/07(土) 22:14:22.68
>>235
>>237

アドバイスありがとう。
明日は、こぶ&ふかふか不整地で遊んでみる。

>>222

とりあえず、いっしょにこぶで転びましょう。
整地でってのなら、人口ウェーブでお試しというのもありまっせ。

弾き飛ばされるバージョンと、抱え込みで抑えるくらいは試せるんでないかい。

ということで明日も滑ろう。have a nice day!!
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 07:13:42.00
パンチが滑るほうに3000点

明細は 大70 小69 横69 不69 で-3

どーよ?
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 07:35:34.54
受かるとしたら
大71 小70 横 70 不69

受かるかどうかは・・・???
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 09:45:25.22
今日パンチ君受けるんだっけ?
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 11:41:03.56
不整地でモロミスして68と予想
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 11:52:54.59
ちょっとミスしてもサラッとリカバリーすれば得点は落ちない。
247靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/02/08(日) 12:21:51.56
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!...
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 12:58:36.80
リカバリできたら不で70以外って、あり得ないw
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 13:56:46.83
パンチ君頑張れ!

ちなみに俺も先々週受けた。
結果はオール69、不合格><。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 15:34:00.88
昨日の結果は、大71小70横70不68。コブの大きいのがどうしても苦手。ビビッてしまい小さいやつ滑るのとは別人になるんだお。練習方法あるかな?
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 15:50:56.29
>>250
1級の不整地(コブ)は、スピードコントロールさえ均質なら問題ない。
確実なブレーキ操作を左右均等にやって置けば70点以上になる。
そのための滑りは、切替時に板が真下に戻ってくる様、コンパクトにする必要性がある。
大きな滑りだとイレギュラーに対応し難い。
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 15:52:51.67
パンチ、そろそろだなw
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 16:27:01.59
>>251
トン。理屈は分かってるつもりなんだけど、コブが深いと溝の中でボブスレー滑りになってしまい、検定中でも発射!
コブは諦めて他の種目で点を上げるのもいいんだけど、やっぱり1級でコブが滑れないのは恥ずかしい…
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 16:45:21.50
コブはモーグル調に積極的な体軸ひねりのズレを取り入れたほうがスピードコントロールは楽だよ
斜面によりけりだけど検定でこれ見よがしにやると嫌われそうだけどな
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 17:30:31.77
パンチはよ!
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 17:58:05.98
撃沈で落ち込み中or2ちゃん報告そっちのけで浮かれ三昧。
どっちだろう・・・・

もしかしたら、敵前逃亡?
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 18:07:23.57
パンチまだ〜??
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 18:17:27.10
>>254
何言ってんだお前
日本語使えよ
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 18:19:29.16
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 パンチ!パンチ!
 ⊂彡
260へなちょこパンチ:2015/02/08(日) 18:46:45.61
検定受けてきました。

大まわり 69
小まわり 70
横すべり 70
不整地 70

不整地は、奇跡が起きてます。w。
大まわり……。悔しい!!!!!
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 18:59:21.51
なんだ?

大まわり用に板変えなかったのか??
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 19:03:02.49
落ちて当然なのにずいぶん点数が高いな!(;´Д`)
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 19:03:34.35
大まわり用に板を変えるとか、マジで死んだ方がいいと思います♪
264りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/08(日) 19:08:29.41
>>260
次は受かるんじゃない。
今は総滑ないんだ。
昔は、ウエーデルンと総滑が一番実力反映すると言われていたんだがな。
265へなちょこパンチ:2015/02/08(日) 19:14:19.40
自信のある大まわりで点が出なかったのが悔しい。
事前講習で谷まわりから踵で壁を作りに行け!と言われたことに悩んでしまった。
今まで、外脚ボシキュウのイメージだったのに…。ちょっと整理しなきゃです。
言い訳は一切なし。今後も練習あるのみです!
今から4時間かけて帰ります。
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 19:14:22.84
>>251
> >>250
> 1級の不整地(コブ)は、スピードコントロールさえ均質なら問題ない。
> 確実なブレーキ操作を左右均等にやって置けば70点以上になる。
> そのための滑りは、切替時に板が真下に戻ってくる様、コンパクトにする必要性がある。
> 大きな滑りだとイレギュラーに対応し難い。


↑死んどけよ スピードコントロールさえできれば70?どこのスクールだよ?
嘘書くなよ。そうやって嘘を撒き散らすと被害者が出るんだよ。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 19:15:45.10
パンチくんの告別式は何時からでしょうか?
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 19:16:19.44
ステップターン(踏みかえのターン)も消えたんだ・・
269りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/08(日) 19:36:15.24
>>265
踵からクロスオーバー挟んで、谷回りから踵ね。
スキーは撓みで曲がります。たわみの一番引きだすのが踵荷重。
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 19:39:50.77
だからド後傾のズルズル滑りで万年ビリになるんだよ
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 19:49:00.48
>>260,265
のカキコからすると、「谷回りができてない」の一言につきるんじゃない?
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 19:49:49.88
腰が回ってる人が踵荷重とか笑っちゃうね
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 20:09:26.54
パンチよ

次回は麺を意識して滑ればダイジョーV
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 20:17:34.09
パンチ君はその点数の付き方だと外足を踏もうとしてるんだね
前にも外足を伸ばすとか言ってたし
斜滑降から内足もち上げて外足一本で大回りの練習をすると良いよ
体が回らないようにだけ注意して
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 20:19:21.01
パンチ君惜しかったね。
自信が有りそうだった大回りを落とすとはね。
一発目で-1とかデジャブだわ。
大回りだけを意識すればーとか思うと、他のがマイナス喰らうから気を付けて。
加点がないということは、ギリ70の可能も高いしな。

俺は1回目が明らかな失敗だったので、次は大丈夫と自信満々で臨んだ2回目で-2。
随分凹んだなー。
3回目は意識を変え、全種目仕切り直して加点合格だったが。
276上げて粕連呼:2015/02/08(日) 20:56:47.98
>>265
俺の言ってる通りでしょ♪
(* ̄∇ ̄)ノ

リロゲリゲのクロスオーバーを感じていては、遅れるから、やめた方がいいよ。。
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 21:03:57.92
前スレ882です検定受けてきました。
大70小69横70不70
不合格でした。

よろけたから小回り落としたのわかってたのでコブぶっとばしたら、
モーグルのスタイルでは点でませんよと一蹴でした。
モーグルの経験はないんですが…
まわしこめば加点出せるから次頑張れと言われました。

ただ、もっと平均的に練習しろよ不整地に偏りすぎみたいなこともチクリと。
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 21:12:05.99
だから、麺で滑るんだよ!
279へなちょこパンチ:2015/02/08(日) 21:15:15.86
>>278
あ、⚪︎⚪︎さん。いつも御指導頂き、ありがとうございます。
今日は麺で滑れていなかったのでしょうかねぇ…。
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 21:17:32.60
滑りも見ないでアドバイス出来るなんて凄い人たちが集まってますね
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 21:22:13.47
麺で滑る、っていうのがわかりません。エッジを外してズラすということ?あっ、上の250です。
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 21:46:13.14
あんまり内傾するなって話じゃない?
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 22:24:23.54
>>280
一級くらいなら判るんだよ
わかるかなー
判んねーだろうなー

>>281
板傾けてずらすと雪山できるよね
そこを滑るのさ

>>279
不整地に意識が行ってしまったんだろうね
種目ごとに気分を切り替えるのが大事だよ
検定斜面への移動なんかうまく使うといいよ
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 22:27:58.68
>>274
1級ごときが外足を踏んだら板がずれて雪煙が出てきったねー滑りになるんだよな。
ここで何度踏んではダメと言っても踏み続ける。
100回200回ダメだと言っても踏む。ボケ老人かよ。
馬鹿なクソレーサーと雑誌の影響だと思う。ほんとバカ。
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 22:28:14.24
落ちた―
大70小69横69不71
しかし割とわかったので,次はいけそう.
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 22:28:29.35
>>283
見事な上から目線兄貴でたまげた(呆れ顔)
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 22:30:26.54
横滑りの展開
横滑り大回りと横滑り小回り、

横滑り大回り→横滑りの変換が上手い 横滑り加点!
角つけを強めるとパラレル大回り
横滑り小回り→コブ小回りに応用
角つけを強めると基礎パラレル小回り
→コブ小回りに応用
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 22:33:13.16
>>287
角つけを強める→傾き
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 22:37:18.62
不が良くて、小横が出来ないってどうゆうことなんだ?

ひょっとしてモグラさん?
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 22:43:03.29
モグラじゃないす
普通に緊張してただけだと思う.事前講習で言われたこと抜けてた気がするので.
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 22:43:51.24
しっかり板を踏んでいけ!
踏むんだ!荷重だ!それが荷重だ!板が撓むんだ!
1級欲しいか?なら踏みつけろ!踏んで踏んで踏みまくれ!
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 22:48:03.07
今日は合格報告ないの?
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 23:03:59.02
>>283
281です。
えっ、そういうことなんですか。
面で滑る、っていうから滑走面を雪面に水平に寝かせてズラすことかと思ってました。どうも変だなとはおもってたのですが。
と、いうことは山回りのとき、カービング(削る)した雪の壁でバンクを足裏で回し込む、ということと理解してよろしいでしょうか。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 23:11:59.15
>面で滑る、っていうから滑走面を雪面に水平に寝かせてズラす

ズラす?え?ズラす???????

一番簡単に説明すると中斜面を大回りでなるべくエッジを立てずに滑ってみて下さい。
(そんなの暴走する!)と言うかもしれませんが、実際滑ってみると、エッジを立てずに滑ったときより
より楽にコントロールできるはずです。
なぜかはやってみてから!
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 23:21:57.49
面で滑るという表現が抽象的で分かりずらいんだよな。
どういう風にスキーを操作するとかの方が理解しやすいと思うが。
結果的に変な動きをせずに素直にスキーに乗った方が板の性能を引き出して
楽にターンできるという事か。
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 23:27:26.04
横滑りからのターン展開を山足だけでやってみると
谷回りの操作がよく分るよ
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 00:40:00.81
大70小70横70不71
自信のあった大回りでは稼げず。コブは疲れるからまったく練習してなかったけど気合いで乗り切った!
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 00:43:49.40
>>297
おめでとう
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 00:50:11.64
自分の得意と評価はちがうよね

俺はロング好きでショートなんか練習した事ないのに

2級、1級と進む中でいつも取れるのはショートだった
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 02:04:42.56
>>295
なるべくエッジを立てずに滑る。
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 02:28:17.44
>>295
雪を固体としてとらえるんじゃなく
やたら濃い液体としてとらえる感じかなオレは
板のエッジでけずるというよりも
板の面を押し当てて返ってくる抵抗をコントロールするみたいな
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 02:33:01.00
採点オナシャス

http://youtu.be/fJFzjpwOpr8
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 03:05:25.14
72点
なんかあった時への一抹の不安を感じなくもないけど…十分以上に上手いと思います
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 05:12:58.47
>>302
う〜ん、
たしかに合格点は出ますが、
いわゆる自然で楽系の滑りですね。
ターン後半は外傾出ててよいですが、
ターン前半は内足から始動しちゃってますね。

下手したらスクールによっては落とされるかもしれないですね。
305りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/09(月) 07:07:08.73
>>307
もうテクも持ってる人じゃなかったけ?
自分の感覚では切り替え直前でけつが落ちるのが気になるが、今の基礎は切り替えで太腿横にするのが主流なんだよね。
こっちでも基礎はみんな切り替えで腰落としている。太腿横になるまでね。
306りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/09(月) 07:17:02.20
>>302の間違いだったな。
この滑りで1級落ちるかもとか言ってるやつは、2級レベルの2ちゃん限定検定員な。
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 08:09:35.68
>>304
>下手したらスクールによっては落とされるかもしれないですね。

死ねバカ

お前2級だろ?
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 08:16:48.45
>>302
数年前から1級は余裕評価だろ?
また同じ流れにしたいのか?
せめてプライズスレにしなよ
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 10:08:14.64
>>304
>下手したらスクールによっては落とされるかもしれないですね。
それはない。このレベルなら1級は余裕で受かる。
滑り出しの姿勢で既に普通ではない上級者だと分かるレベル。
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 10:12:57.39
1級以上テク受験未満のヒトはどこへ行けばいいのかな。
ここで吹き溜まるのが正解?
それともテクスレ?
311309:2015/02/09(月) 10:35:24.02
>>310
冷やかし・からかうなら吹き溜まってもいいと思う。

>>302の滑りは、自分が仕掛けるよりも、板の性能を利用した滑り。
自分から踏みに行くというより、撓みが生じるまで動かず待つ、動より静。
全部の滑りを見たが、triun2007の2012〜2013年の滑りよりも2015年の方がより成熟している。

>>305
>切り替え直前でけつが落ちるのが気になる
特に問題ないと思う。
緩斜面なのでやや後傾でもいいし、踵寄りでスキー性能を引き出して居るんだと思う。
これはこれで有り。
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 10:55:36.83
整地だとどこまで上手いかの判断が付かんな。荒れてりゃ一発なんだが
313上げて粕連呼:2015/02/09(月) 11:33:55.65
1級は合格。。
ターンだけの質はテククラレベルかな?
問題は切り替え。。
ターン後半から切り替えに0ポイントをとれば、動きが出て一気に完成度が上がります♪
あとはストレート内傾系から¨くの字の姿勢¨に意識を変える位かな。。

ここでは嫌みに受けとられるかもねw

ガンバ!!(。・ω・。)ゞ
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 11:44:41.78
バカハゲ、オマエは皆川の予選84点をテクレベルと言った能無しのくせに
何をほざいているんだ、マヌケ野郎が!!
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 12:01:18.93
>>313
あの程度の滑りをテククラとか言ってる程度ではアンタも大したことないな。

本人テクは持ってるらしいがあの程度のスピードじゃクラなんか到底無理だな。
それに整地ではなんとかなるかもだが荒れた斜面じゃあの滑りじゃ通用せんな。
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 12:25:08.28
確かにゼロポイント部分と内倒系ってところは気にかかるっちゃ気にかかるんだよなー
でも気持ち良さそうだし整地ならこんなもんじゃねーかって気もする
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 17:30:14.59
ああいう滑るほど恥ずかしい滑りはナイ!
これ、教訓その1
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 17:38:44.80
暗黒の10年の犠牲者まるだしだもんな
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 17:42:05.43
この10年にテク、クラ、殉死、精子、のかたは再度、検定の
やり直しをお願いします。 危険な操作ですので
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 17:59:19.37
別に早めに外肩押さえればすむだけのことだし
出来んのにわざとぶっ倒し気味に滑ってる気もしなくもない
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 18:33:41.72
バンクがないのに、バンク滑りをしているように見えるのは、老眼だから?
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 19:10:58.35
バンクすべりは楽しいのに、できないヤツが妬んでネチネチウジウジとうっとおしい
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 19:29:35.47
>>302
残念ながら、後傾です。74.上手くいけば75.
滑りとしては非常に残念なすべり。
とくに左右差が目立つ。右回りでは腰の位置が内側に外れて、シェーレン。
内側に落とし込もうとしすぎた重心の軌跡(内スキー)と、外スキーの軌道が不一致なために、シェーレンしてます。
左回りも一見上手く見えますが、後傾ですね。これでは急斜面ではハジかれて暴走するのが目に見えてます。見た目ばかりにこだわったすべりは、実戦では何の役にも立ちませんよ。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 19:50:19.62
>>323
一級スレでなんでプライズの採点してんの?
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 20:00:12.08
そんなバカにしたいい方しないでもっと肯定的に話してやれよ
自分の動画晒すだけたいした勇気だぜ

切り替えが後傾気味なのはターン後半に山側に倒し過ぎているせい
ターン後半は谷側に起こす感じにすると切り替えが楽になる
ターン前半は傾けて、ターン後半は傾きを起こす気持ちが必要
それができればもっと楽に重心が進行方向に持っていける

さらにターン始動がやや遅いのはターン後半に足を突っ張り過ぎているせい
急斜面でも通用させたければターン後半は外足は突っ張らせないで
極度の緊張を維持しながら気合を入れて曲げるといい
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 20:10:28.47
とりあえず後傾って言っておけばそれらしい寸評したかのように聞こえると思ってるアホいるなw
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 20:14:03.14
とりあえずここに動画晒したのがまずい
ここは一級をめざしてるビギナーのあつまるスレだから
テクレベルになったら周りをみて行動することも大切だよね
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 20:31:39.50
>>327
ただの釣りだろ。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 21:30:06.22
こういうのは釣りとは言わない
330へなちょこパンチ:2015/02/09(月) 21:31:02.25
なんか事前講習・検定受験して、横すべり以外あまり考えずに滑ればいいんだなと思った。
僕は何かとスキーを難しくしてた。雪のないシーズンの妄想やり過ぎがダメだった。
種目としての横すべりは出来ていたけど、ターンの何に繋がるのか真に理解出来てない。
プライズ所持者に聞いたら、スキーは横すべりと斜行の連続、さらには急制動と言ってた。
その意味がわかんなかったけど、残りシーズンは不整地と谷まわりで内倒せず外脚踵をグググと押して行く練習をすることにします。
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 21:32:15.10
は?
お前の釣りの定義を述べろよ。
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 21:36:04.16
>>330
プライズ所持者の言ってるとおり。
でも、ある程度スピードがないと意味が分からないと思う。

で、「谷回りで内倒しない」の?山回りの間違いだろ。
谷回りはむしろ内倒したほうがいい。ターンの初めから外傾作っちゃダメだよ。外向はいいけど。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 21:39:25.59
>>302
ターン前半はもっとスキー全体使わなくていいのか?
手が動きすぎのような気がするんだけど
334へなちょこパンチ:2015/02/09(月) 21:44:25.37
>>332
山まわりで内倒してたら、-1点ではないでしょう。
谷まわりの内倒で合ってます。内倒しないように外スキーで壁を作りにいく。
外スキーで外向を作りに行く…ですね。
僕は大まわりで外脚ボシキュウ抑えに行く意識で内倒したのだと思います。
外スキーで壁を作ってからボシキュウのイメージがいいのではと思ってます。
この前の大まわりの模擬検定ではOKでした。
その時のバーンは硬かった。なので外スキー押せてたのだと思います。
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 22:06:58.38
パンチ君
外スキーでの押しは、、、gooodです。 oひとつ追加です。
ぐぐぐ〜〜と おねがいします。
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 22:07:59.56
>>326
りろん派乙
おまえは救いようのない後傾
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 22:18:25.75
>>334
たぶん谷回り後傾、山回り内倒だよ
谷周りで外足伸ばして踏もうとしてるんでしょ
ということは谷周りでは内足に乗ってて山回りになってやっと
外足に乗ってるんだよ
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 22:28:40.86
ああ、押しって言うとパンチ君は足を伸ばしちゃうんだ。
身体ごと体重で 押す これね。
そしたら、山でいくらでも自由自在になるよ。
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 23:06:21.50
へなちょこパンチくんはどこで受けるんだい?
今度こそ応援に行くよ。
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 23:22:39.37
>>337
それ、りろ(ry
341上げて粕連呼:2015/02/09(月) 23:37:06.53
パンチ君へ
ターンを12時から6時へと下へと右回りを想定。

2時まで=踵伸ばし
2時ー4時=真ん中(ナチュラルな曲げ)
4時ー6時=ナチュラルから0ポイント切り替えへ

これで、体の前後と左右の動きとターンの大きさ、インターバルを合致させるまで、何度も繰り返し練習。
撓みと、乗り込みと、推進のメリハリがアピール出来ればパラレルは加点。。
そこまでやらなくても1級は受かるが、パラの醍醐味はコレに尽きると思う。

小回り整地も一緒で、そのメリハリをリズムよく運動に生かせれるかどうか?
小回りは切り替えで、内足のアウトエッジから平踏みを強く行う事!!
そして0ポイント。。

ガンバ!( v^-゜)♪
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 23:49:43.81
おまいらホントにバカだなw

ニヤニヤ

by来週もBT実施してる現役検定員
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 00:51:24.09
今シーズン2度スクールに入り教えてもらい
1級合格しました。
素直に教えを聞く姿勢は大事ですね。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 07:26:08.24
>>341
嘘書くなよ

そんなんですべれ鱈誰でも一級だわwww
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 07:43:11.78
>>343
おめっす。
なんでもそうだけど、合格した後が大事だと思います。
1級はゴールではなく、あくまでチェックポイントのひとつでしかない。
次なる高みを目指すもよし
新たな楽しみを見いだすのもよし
346りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/10(火) 08:28:16.95
>>334
>外スキーで外向を作りに行く
R27やR35乗ってるわけじゃないだろうから、外向作るってことは、スキーを捻って迎え角作りながらターン前半作るってことだぞ。
これは種目で言えば横滑りだ。

通常のパラレルターンはターン前半、内向になる。(振り込み動作とは違う)内向と言ってもごく弱い内向だが。


この辺の無理解が合格を妨げていると思うよ。
とにかく大回りで上体の向きがヘンテコだったから落ちたんだと思う。

谷回りで外向は×
347へなちょこパンチ:2015/02/10(火) 09:19:17.79
>>341
感覚を身に染み込ませて見ます。

>>346

外向作るってことは、スキーを捻って迎え角作りながらターン前半作るってことだぞ。
これは種目で言えば横滑りだ。
➡︎ みんなそのように言います。おっしゃる通りだと思います。
検定種目の横すべりの、あの不自然な?形から山側スキーを押し出してターンに入る理解で大丈夫ですか?
それが高速になれば、山側へ急停止しにいく、バランスを崩しにいく?イメージ!?
でも、実際のパラレルだと検定種目の横すべり程、スキーに前後差ないと思うんだけどなぁ。
348りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/10(火) 09:53:42.26
>>347
ずいぶん変なイメージ持っているね。

ジャーナルの2月号の佐藤栄一さんと八方のバッヂテストの特集見なさい。

ちん粕の言うこと聞くとますます変になる。
だいたい、ネットの情報ほど不確かなものないからな。
ちん粕の正体分からないだろ?

まずは、マスメディアがお勧め。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 10:09:20.92
>>342
ほんとに悔しかったんだな。ニセ検定員くん。
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 10:15:09.18
>>347
極端なイメージで言えば、脚は鉛直で上体は斜面に垂直な姿勢にすることで横滑りになる。
上体は斜面に垂直なんで、脚の捻り方向を変えることで切替になるはずなんだが。
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 10:16:58.08
>>348
情報の選定と利用する能力が求められる現在、マスメディアだから信用できるというおまえの考えは危険であり、低脳のすること。
老害思考を撒き散らすのはやめろ。
352検定員 ◆LUaXy/B3Q2 :2015/02/10(火) 10:36:35.29
>>347

> 検定種目の横すべりの、あの不自然な?形から山側スキーを押し出してターンに入る理解で大丈夫ですか?

そういう意識では難しいとおもうな。なぜ、横滑りを要求されているか考えてみて。実施SSによっては極端な外向を
求めてくる所もあるとは思うけど。

> でも、実際のパラレルだと検定種目の横すべり程、スキーに前後差ないと思うんだけどなぁ。

状況によるね。

どういうものを要求されているか、すぐ理解して(少々極端でも)前走のイメージで出来る能力があれば○。
何を要求されても、何でも出来るそういう総合力をつけることが大事です。だからいろんな練習をいろんな場面でする。
雪質、斜度、整地、不整地嫌わずに練習することが一番の近道です。


by正真正銘の今シーズンあと3回BT実施する主任検定員
(ニセの1級君が出てきたので鳥つけたよ)
353りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/10(火) 10:39:15.48
>>351
少なくとも出展も不明、エビデンスの検証もない不確かなネット情報よりは、
マスメデイアの方が、情報の正否を検証は出来るよな。
正否を確かめて利用すればいい。ネット情報は不確かで正否の確認も出来ない。

チン粕の陳述なんか全部そうだからな。
354へなちょこパンチ:2015/02/10(火) 11:02:24.05
>>348
SJ読んでいます。小回りの踵押し出しのことも書かれてるし…。
まぁ、誰が書いたか明らかなSJは、まず間違いはないでしょう。
でも、3種目で70が出てるということは、大方間違えてないと思うのであまり考えずやってみます。

>>352
検定員様。横すべりは上体だけ見かけ外向したかのようにして滑れば69。
骨盤から外向作り、谷側スネ圧感じながら谷側の太腿が痛くなる感覚、
谷スキー荷重で山スキーはあまり意識せず70でした。
これがパラレルターンの何処に繋がっていくのか。それもターン前半の何処にと考えたら
イメージわくどころか、ますます????となってしまうのです。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 11:31:38.61
横滑りはスピードコントロールの基本
356検定員 ◆LUaXy/B3Q2 :2015/02/10(火) 11:41:38.91
>>354
様なんていりませんよ。
僕らはお金をいただいて、あなた方の滑りを検定させていただいているだけです。

外脚の股関節に独特の窮屈さを感じるかもしれませんが、これが出来ないと
減速要素(ずらしの調節)、コブやショートターンでの応用幅がなくなります。
全て正対腰でコブや小回りをやるということは、いちいち左や右に腰の向きを
変えてしか滑れないということになります。

エキスパートの滑りを見てください。いちいち、へその向きを右や左に変えて
滑る人はいないです。すばやい切り替えを必要とする状況下では無駄な動き
となり、対応できなくなります。また、リズムの細かいコブはおそらく滑れないでしょう。
これは、ショート系のパラレルでの対応を例にとって見ましたが、大回りでもターン弧
スピードのコントロールに、特にナチュラルバーンになってくると活用できる技術です。
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 11:41:58.73
ターンの基本だよ。スキーは遠心力を側圧で受けて回ってんだから
358へなちょこパンチ:2015/02/10(火) 12:05:10.18
>>356

ありがとうございます。
外脚の股関節に独特の窮屈さを感じるかもしれませんが、これが出来ないと
減速要素(ずらしの調節)、コブやショートターンでの応用幅がなくなります。
すばやい切り替えを必要とする状況下では無駄な動き となり対応できなくなります。
また、リズムの細かいコブはおそらく滑れないでしょう。

➡︎ これでちょっと悟った!!横すべり。
要は、窮屈に今、横すべりで作りにいっている姿勢が自然にパッパッパッパッと出来なキャならんわけだ!
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 12:13:30.78
パンチ君は4月の発砲まで今シーズンは受検しないんですか?
−1点まできてるなら、次合格の可能性かなり大きいのに。
360検定員 ◆LUaXy/B3Q2 :2015/02/10(火) 12:22:05.42
>>358
それの効果的練習方法

緩斜面でプルークスタンスで内脚リフトしてスキーのトップだけ重ねて
滑ってください。ハの字は大きく開かなくていいです。
トップだけが重なってればOK。その状態で、いつものようにスピード出して
滑ってください。大回り小回り、やってください。慣れたら中斜面でもやってください。

股関節が痛くなってくるのでほどほどにしてくださいね。そうやって、体に覚えさせてやってください。
股関節の窮屈さに慣れてきます。

自然な横滑りの導入

プルークスタンスで斜滑降します。ただし、谷脚はずれ、山脚はまっすぐ進むようにします。
もちろん体重は谷脚に。。滑りながら軽くなってる山足を谷脚にそろえます。
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 12:40:42.79
SJは、市野時代のSAJと結託して、似非科学教程を出版。
SJ、SG共に、内足主導マンセー記事を書きまくった前科があるね。

マスメディアだから間違いないってんじゃ、思考停止の情報弱者まっしぐらだよ。
私は、二度と信用しない。
まー、信じちゃうのは各人の自由だね〜。残念だけどね〜。
362へなちょこパンチ:2015/02/10(火) 12:55:25.64
>>359
発泡前に受けるチャンスがあるかどうか。あれば必ず受けます!!
発泡は4月19日 いざ挑戦!! でも、発泡だと不整地が…。苦笑。
決して逃げてる訳ではありません。公開受験です!!笑。

>>360
内脚リフトするのはニュートラルからゼロポイントまでの意識で良いですか?
身体のポジション考えて、リフト脚のトップが下がってる方がいいですよね!?
あ、重ねるというのは接触させるということか…。
わかりました。いいトレーニング方法かもしれません。やってみます!
ありがとうございます。
363検定員 ◆LUaXy/B3Q2 :2015/02/10(火) 13:34:01.39
>>362
雪面と平行にリフトでいいですよ。持ち上げる高さはほんの少しでいいです。
トップ下げてのリフトをするのなら切り替え直後、谷回りでのみやってください。
山回りでは平行です。

この内脚リフトプルークボーゲンで滑って、リフトした直後、リフトした内スキーが
外スキーと平行になってしまう人は腰が回っています。これをさせると外向が
出来るかどうか簡単にわかってしまいます。
364上げて粕連呼:2015/02/10(火) 13:49:41.30
パンチ君へ
リロゲリゲの発言をマトモに聞かない方がいいよ♪
コイツは全くスキーが分かってないから♪
┐( ̄ヘ ̄)┌
やってる事もブレブレで競技もブービーwww
煤板の新喜劇、¨池野めだか¨改め、¨畑荒しもぐら ¨ですから♪
よくもまぁ、この時代の板履いて、あそこまでズレるか。。
阿呆な持論持ち続けてるからだよ♪
面白いのは、コイツ、おれのバリトレこっそりやってるからwww

ホントに粕だわw (゜▽゜*)
365上げて粕連呼:2015/02/10(火) 15:09:55.36
それと、市野&メディア組&鼻毛と内足、外足で戦って新教程へと導き出したのは、俺達否定ね♪
結局、スキーを分かっているのは俺達否定派♪

メディアだから信用とか、フューチャー紙かよ♪

リロゲリゲはスキー辞めて娘をデビューさせろwww
そして娘に教われw
すると娘は最高な指導員になる。。
何故か?
世界一無駄なスキーをしていた老人を開眼させたことになるから♪
しかし、
開眼するか?しないのはあなた次第!!

(。・ω・。)бШ
366へなちょこパンチ:2015/02/10(火) 15:22:38.27
>>363
それが、外腰のタメというヤツですね。

>>364
以前、僕は谷まわりは、自ら重さを加えていかない。加重ではなく、荷重させると理解していました。
そのようなこともグラスしていた夏に書き込んだ記憶もあります。
しかし、谷まわりから外へ壁をつくりに行く。これって、加重…ですよね!?
谷まわりは加重、山まわりは荷重でいいってことですかね!?
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 18:21:37.12
1級に受ったけどもう何もやる気がない人総合
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1240741496/l50
368上げて粕連呼:2015/02/10(火) 18:53:39.36
そんなに拘りませんが。。
自重で充分。。
撓ませるきっかけが大事です♪
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 19:49:09.62
1級で加重とか、いらんし。荷重が出来れば1級は余裕で受かる。加重するにはニュートラルがしっかり取れないとならない。そのためには内足主体の原理を見直さなければならない。

加重するのが外足だけとか考えているとしたらまだまだザコ。内足外足両方で加重する。そのためには・・・・おっとこれはテク以上の話だ。
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 20:10:30.72
>>366
どんなに踏んでも体重は変わらないよ
踏むってことは反動で抜けるってことだよ
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 20:31:19.53
中級以下
体重計の上で普段滑っているようにゆっくり上下動する=体重は変わらない

上級以上
体重計の上で普段滑っているように激しく上下動する=針が激しくバンバン動く
372へなちょこパンチ:2015/02/10(火) 20:37:55.59
>>368-370
スキーを踏むは、ちょっと違いますね。
やはり、ガガガァーと両スキーを踵で押していく このイメージですね。
次は出来そうです!!
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 20:46:44.25
だめだこりゃ
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 21:01:26.88
針がバンバン動いてたまるかww
375上げて粕連呼:2015/02/10(火) 21:05:51.69
パンチ君へ
押す方向に乗っていくので、結果的には、倒れながら乗っていく事になります。。
ズラす場合もあるが、目的は撓ませるきっかけを作る事なので、そこをはき違えないように。。

兎に角、俺の言った通りにやってみてね♪
(〃⌒ー⌒〃)ゞ
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 21:13:06.75
>374
お前が二級レベル以下なのがよくわかるレスだな
恥ずかしいヤツめ
377へなちょこパンチ:2015/02/10(火) 21:19:13.43
>>375
上げて粕連呼さん。スキーが一番撓むのは踵に乗った時ですもんね。
理想はニュートラルを作って、踵押して撓ませてからボシキュウのイメージですね。
今まで、トップを動かすイメージを大切にしてたので、ニュートラルの次にボシキュウだと
思っていました。これで修正してみます。
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 21:24:36.62
おまいらホントにバカだなw

ニヤニヤ

by来週もBT実施してる現役検定員
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 21:41:35.73
うるせーわ。教習所の教官ごときが
380へなちょこパンチ:2015/02/10(火) 21:43:40.54
by来週もBT実施してる現役検定員さん。
はい。かなりのスキー馬鹿なんです。笑。
でも、毎週毎週検定員に入っていらっしゃるのですか!?
普通、同じスクールだと、どんどん変わりません!?
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 22:11:52.83
パンチくんに、、、ざぶとん、ざぶとん。。
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 22:46:07.17
一級レベルでSJ読んでるやつって
成長遅いよね
383検定員 ◆LUaXy/B3Q2 :2015/02/10(火) 22:47:17.54
>>378
前スレでね、横滑りで方向切替する時、エッジ角を強めてある程度の反動をつけてやります。
などと解説してる1級君が居たので違いますよ、反動などつけると教えると帰って変になりますよ
と忠告したのですが、それが彼のプライドに触ったようで、 かえって逆恨みしたようで

--- by来週もBT実施してる現役検定員 ---

などと書き込み続け、粘着を始めたわけですね。

自分のスキー認識の甘さを指摘されて悔しければ
それを一生懸命磨けばいい。それだけだと思うのですが・・・・・
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 22:55:59.13
>>382
真剣に読むものじゃないわな。
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 23:11:15.51
>>382
下手が読むと余計におかしくなる。
頭だけ賢い奴は物理のウンチクを語りだす。さらに滑りが狂いだす。
上手く滑れないから憧れのデモモデルを買う。

>>1の箇条書きに在るとおり。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 23:20:22.58
〜僕の夢〜

テクを取って1級を罵倒し2級に蹴りを入れてふんぞり返って
威張り散らすのが僕の目的で夢です。
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 23:34:42.08
>>383
その粘着さんここのスレ主だと思うよ
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 03:19:34.48
谷まわりは内向、山まわりは外向。
クラウン持ってるニセ外人さんもあの木村公宣もそう言ってるんだから間違いない。
以前、反発うけないように細工を施した上での書き込みをしたが、聞く耳持ってくれないんだもの。
大体さ、ショートターンの谷まわりで外向しないのはわかってるはずなのに、どうして聞いてくれなかったのかなあ。
ちなみに、ニセ外人さんは今年、県のシニアの技術選で優勝したらしいよ
389りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/11(水) 05:18:29.03
踵に乗って次の外足のトップを大きく外に振り出すと必ず内向でるでしょ。
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 05:53:59.67
>>385
いいコト言うね♪
まるで・・・
391へなちょこパンチ:2015/02/11(水) 06:31:59.68
>>388-389
うーん。谷まわり内向って、確かにSJ等の高速系の写真みたら内向に見える。
でも、上体は内向してるかもしれないけど、脚も内向させますか!?
僕は谷まわりでも足裏は外向させる意識です。
そうでなきゃ、ニュートラル直後外側に圧を求めていけないと思うのですが…。
踵にのって外に振り出して内向が出るなら それは押し出す運動ではなく踏んでる運動だけになってしまいませんか?
検定員さん。この辺りどう思われます??
392りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/02/11(水) 07:19:26.13
>>391
脚は内向と言う表現使いません。
体幹に対して、スキーの向きだから、大腿部の内旋、外旋と表現します。
もう少し、体の使いかたの表現覚えましょう。
ちなみに内向してる時は、大腿部は外足は外旋、内足は内旋してます。
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 07:44:44.46
      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\         こまけぇことは
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ     どうでもいいから♪
(  <|  |   |r┬(    / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /
394へなちょこパンチ:2015/02/11(水) 09:42:03.42
>>392
確かに脚内向は言いませんわな。用語勉強します。
大腿部は外足は外旋、内足は内旋…。はい。その通りです。わかります。
骨盤の向きはニュートラル直後どっち向いてます!?
フォールラインそれとも、山側!?
僕は骨盤の向きが山側(過度ではなくちょっとですよ)に外向、上体はフォールライン側に内向でいいかと…。
皆さんの御意見伺いたいです!!
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 10:15:47.41
ターン弧による
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 10:56:30.68
どういうふうに滑るかは、その人次第。
397へなちょこパンチ:2015/02/11(水) 11:19:39.01
>>395ー396
そうか!! 大きな谷まわりが好みかな…。
大きく弧を描くのであれば、このイメージでいい訳ですね。納得!!
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 11:33:34.58
ニュートラル直後(というかターン開始時)は、母指球で板に圧をかける。そのためにも外傾が必要。ターンの途中から終盤は踵で圧をかける。厳密には踵より少し前らしい。
まずこの点からはじめたら?
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 11:34:22.72
旧教程時の体幹と下肢が一直線のフォームでは、谷まわりでしっかり圧をかけられず、板がしっかり雪に食い込まずもちろんたわまない。
だからアルペンレーサーであんなフォームをしてる人はいない。
皆川賢太郎のDVDをみると、ミドルターンの所で、皆川の谷まわりと丸山の谷まわりの動画が横に並べて紹介されてる。
丸山の谷まわりはズレまくり。意図的に谷まわりを長くしているとかいったキャプションがついていたが、そもそもあんなフォームでは、キレる谷まわりなんてできないのだと俺は思った。
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 11:36:41.82
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 11:39:47.48
398は誤解をされそうだ。
仮に踵で圧をかけるとしても、外傾は必要ですね。とにかく谷まわり開始直後から板に圧をかけるには、外傾を作る動作を利用するのだと俺は思ってる
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 12:13:14.33
またはじまった・・・・

1級レベル以上の技術論。
ここは1級を目指す2級の人のスレ。
本当にやめてほしい。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 12:43:07.77
いやw
基本中の基本ですけど?
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 12:47:23.91
外足が外旋?言葉逆じゃね?
つか0.5秒刻みで外向いたり内向いたり倒れたり起き上がったりご苦労なったな
どんなデジタル制御だよww
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 12:53:11.00
基本中の基本というならテクスレで語ればいい。
君の技術ならここにいる必要はない。ここは1級を目指す2級の人のスレ。
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 12:58:28.14
解剖学的には、行為者の視点からみて太モモをチンチン方向にねじるのを内旋というんです。だからボーゲンは両下肢とも(両股間節とも)内旋位ということです。パラレルターンでは、一方が内旋しているとき他方は外旋しているということになります。
この点を誤っているサイトもあったと思う
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 13:04:45.74
ココで書く内容かどうか、君に決める権利なんか無いでしょ〜w

1級目指すのに、本来の、基本中の基本を、
良く正しく理解して、身に付けた方が良いよ。
と、何人か、マトモな人がアドバイスしてるだけ。

それをいちいち邪魔する君の方こそ、このスレに不要じゃね?
ま、誰が居ようと好きにすれば良いけどさw
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 13:20:33.19
あの、たとえ谷まわりで板をたわませないでズラしを使うとしても、外傾はほぼ絶対的に必要だと思うよ。1級狙うなら尚更だと思う。テク・クラのスレで論じたら、何あたり前のこと言ってんの?と言われるのがオチだと思うがなあ。
ちなみに外傾を作る動作を利用して谷まわりで板をたわませるのは、凄く簡単ですよ。1級なんて、絶対受からないので受けたことさえない俺でもできます。
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 15:21:04.31
緩斜面なら誰でもできるようになるさ
急斜面でできるようになってから云えよ
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 15:39:20.05
1級受検してるレベルって所詮こんなもん
合格できない人もこの程度の滑りだということを肝に銘じること!

https://www.youtube.com/watch?v=k45pW7oXWDw
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 15:55:41.92
409はさぞかし上手なのだろう。
そんな人が1級未満のスレで腕自慢?
カッコイイねえ
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 16:04:19.01
>>410
全員後傾
切り替え時に重心をフォールラインに落とそうとしていない
斜面に垂直の意味がわかっていないからこんな滑り
そのくせスキー雑誌を読みまくり物理のウンチクを語りだす
さらに滑りが狂いだす

そして合格できないから憧れのデモモデルを買う
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 16:08:58.13
>>410
レベルの低い動画探してきたなw
2級すら危ないレベルだ
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 16:10:57.50
>>388
雪なし県の埼玉のシニアで優勝しても恥ずかしいだけだな。
本人乙?
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 16:14:52.65
面で滑ろうとせず エッジでコントロールしようとするから後傾になる
後傾だから重心をフォールラインに落すこともできない
脚の動きを↑で色々と語っているが、そんなことを語る前に基本ができていない
基本とは>>1に書かれていることだろう
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 16:18:01.94
前走も微妙じゃね?
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 16:19:16.40
以前も書かれていたがこの人はなぜ高得点なのか?
https://www.youtube.com/watch?v=8K85IRI9xJY
斜度がゆるいから余裕でしょ?と思った人は確実に合格は無理だろう
きちんとフォールラインに重心を落としているから後傾にもならない
板の切れも出る
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 16:40:16.19
>>415
> 面で滑ろうとせず エッジでコントロールしようとするから後傾になる

関係ないよ

>>1で言ってることも思い込み多いし
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 16:47:01.75
>414
1級未満のスレにやってきて腕自慢ねえ…
素晴らしいねえ
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 17:30:50.74
お前等に一言言っておかなければならないことがある
ネタミとヒガミは止めておけwww
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 17:43:09.69
わし、去年にプライズのテクニカルとってきたよ

1球は、不整地のショート(俗に言う、コブ)でいかに減点を減らすかだよ。
2級持ってるくらいだから、他の3種目は悪くないだろうし・・・

答えれる範囲でよければなんでも教えるよ
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 17:58:15.06
>>417
正当な1級てとこじゃね。十分うまいよ。
個人的にはイマドキ風?な上体ぶっ倒しが気にはなるけど。
高得点かどうかはわからんけど周りの受験者との点数バランスとかもあんじゃね
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 18:03:03.37
>>1に書いてあることで一番納得できないのは高い板を使わない方がいいという点
スキーに関してはいい道具を使った方が上達は確実に早い 
10万の板とは言わないがよくない板を使うと滑りに変な癖がついたりするので1級本気で狙うなら少しいい板を選ぶといいと思う
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 19:29:39.58
「スキーに関してはいい道具を使った方が上達は確実に早い」

ネタ投下です!盛り上がってきました!
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 19:40:21.63
>>349
山回り終わったら体ひねって山に向いてるの?
なんでそんな無駄なことをするの?
山足に乗り換えたいんなら山回りの適度な外向傾から
そのまま腰を平行移動させれば良いじゃないか
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 19:41:03.37
間違った
>>394
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 20:14:38.99
ごちゃごちゃこまけーんだよ。
外向なんてしねーよ。外向はするもんじゃなくてなるもの。
悪いこと言わん、外向など忘れて外傾と前傾ポジションにだけ注力してろ
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 20:17:26.14
>>424
全然盛り上がってないけど

むしろスキーは他のスポーツと違って高いものが必ずしも使いやすいとは限らない
というのが通説と思うが。
高い板といい板というあいまいな2つの表現も誤解を生みそうだ。
あまりにイージーな初級者向けやガチガチのレース仕様はそれぞれ問題ありそう。
これらの論議について両者の言い分はそれぞれ間違ってはいないように思う。
しかし極論をすればどちらにも問題があるから争うのだろう。

結論はこのスレのレベルに合った板を使えばいい話なんだろうけどね。
少しぐらいなら自分の技術レベルに対して板のレベルが前後しても問題ないんじゃない?
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 20:23:50.28
「スキーに関してはいい道具を使った方が上達は確実に早い」

バカがいくらいい板を使っても無駄。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 20:25:15.65
>>418
>>関係ないよ

関係あるよ
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 20:26:40.14
高いのは硬い、安いのは柔い、たまにジジババ用に高くて柔い
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 20:33:15.11
すまんな 自分は板変えてからすぐ1級もテクニカルも受かったからそう書いたんや
テキトーなこと言って申し訳ない
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 20:36:46.26
>スキーは他のスポーツと違って高いものが必ずしも使いやすいとは限らない

他のスポーツも同様だと思うけど。
434285:2015/02/11(水) 20:37:29.20
1級受かった.割と拍子抜け.
前回は評価される滑りが出来て無かっただけだったな.
自分ではいろんな滑り方が出来ると思ってるんだけど,そのくらいになるとあとは評価される滑りをするだけで1級とれるね.
普段は楽しけりゃいいと思ってるので,適当に滑ってるんだけどね.
つか,合格するかどうかは事前講習の最初のちょっとの滑りだけで一目瞭然なんだなーとも思った.
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 20:38:34.15
おめでとさん
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 20:39:35.77
>すまんな 自分は板変えてからすぐ1級もテクニカルも受かったからそう書いたんや

中学生のハトムネ自慢とおなじ
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 20:43:15.95
ストックはやっぱ高い方が使いやすいな
使えるって意味ではどんなんでも使えるから変わんないと言えば変わんないけどな
438とったどー:2015/02/11(水) 20:54:18.26
高い板はへたりにくいかも。
といっても、10万の4年ものの板と、4万の2年ものの板とじゃ、
後者のほうがいい気はする。(進化も多分ある。)

10万の板、3シーズン履いてたことはあります。脱ぐと重かった。
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 21:00:18.57
>>430
面とかエッジとかw
そういう観点と後傾はそのものは関係ない。
後傾はその原因でなってるんだよ

エッジに乗ってるイメージの人でも後傾じゃない人はいくらでもいる。

いつも、毎度変な論点でものを言うね。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 21:00:23.25
硬いのって疲れるだろ、最近は柔らかい板しか履いてないな
ほぼ毎日滑ってる俺の実感だ
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 21:01:02.79
高い板は基本重いかと
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 21:08:07.84
超デブって筋力衰えたなぜに国産基礎板か分かった気がする
重い体重に耐ええて緩い筋力に反応する板
そんなの些細な問題で
マジ近所のジムに駆け込んだほうがいいぞ かなり違う
ランもいいらしいがマラソン興味なし
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 21:09:33.28
>>437
高いストックってどう違うの??
俺は今、安物カーボン使ってて、そろそろ新しいの欲しくなってきたんだよ
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 21:13:44.94
高い板とストック使うと上手くならないとモッタイナイフラーボー効果
極論ホムセンのアルミパイプにグリップつければおkです
下手に頼ると汚くなるし、不整地で初心者なら手首痛める
質より上体の練習量
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 21:25:47.03
>>417はもっと膝下を柔らかく使えば良くなる。
現状では棒立ち気味なので、イレギュラーに対応し辛い。
優しくて規則正しいコブ斜面ではあの姿勢でも対応可能。

小回りと不整地は点数が甘い(笑)
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 21:29:55.68
>>443
カーボンのストックはしなるのでショートターンにはリズム作りに向いている。
今カーボンストックを2種類持っていて、1つはしっとりしなり、もう1つは軽くポンポンする。
ストックは軽い方が状態のバランスが取り易い。
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 21:32:43.71
最近は高い上級者用でも低速に対応して滑り易くはなった。
昔のAtomic板は硬すぎて低速では撓まず、大変扱い難かった。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 21:36:53.55
>>410
なんか前走のレベルが怪しいなあ。それは置いといて・・
1級試験てことは2級取得者の集まりだと思うが、本当に2級獲ったの?て言う様な人がいる。
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 21:56:13.01
>>434
おめでと。
教程本の通り「演技」できるかどうかが1級のポイントだからなぁ。
ポールが速い人や悪雪が上手い人でも教程本と違えば落ちるんだよな〜。
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 22:23:40.28
落ちない。上手けりゃ順ひねり系でも合格できる。
ただ、横滑りは順ひねりじゃダメだけど。
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 22:53:01.15
>>446
なるほど・・・・

ストックのおすすめのメーカーorモデルって何??

今狙ってるのはシナノのビート-RC
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 23:00:37.24
>そういう観点と後傾はそのものは関係ない。

関係あるよ。2級レベルの人たちを見てみなよ。急斜面でどんなしてる?

>エッジに乗ってるイメージの人でも後傾じゃない人はいくらでもいる。

当たり前じゃん。ここで高度な技術の人を言われても困る。

いつも噛み付いてくるけどなんなの?あなた。自称指導員さんよーw
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 23:45:03.54
ヒスババはでたらめばかり言ってるなw
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 23:50:43.46
>>415
> 面で滑ろうとせず エッジでコントロールしようとするから後傾になる

俺も関係ないと思う
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 00:00:30.23
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by来週もBT実施してる現役検定員
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 00:02:41.72
>>415
> 面で滑ろうとせず エッジでコントロールしようとするから後傾になる

俺は関係あると思う
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 00:05:53.81
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 00:15:18.56
そもそも面で滑るとかエッジでコントロールとかいう言葉もイメージ的な要素が強い。
解釈の仕方で変わってしまう。
そこで水掛け論してもしょうがないだろ。

俺的には素直にスキーに乗ろうとせず無理やりコントロールしようとするから後継になる、かな。
「○○せず××しようとするから後継になる」
これ面白い問題じゃね?
上手い人がどう答えるか
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 00:21:18.52
>>452
まあ言いたいことはわかる。
説明不足だとは思うけどね。

急斜面でエッジを立ててブレーキしようとして、
体が山に残って後傾になってるってことだね。
逆に、谷足に面で乗っかるようにすればいいと。
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 00:58:54.57
おれはby検定員 ◆LUaXy/B3Q2とやらじゃないからねw
どこまでも思い込み激しいなw

どうしても関係あるように思わせたいようだけど
他のも含めてがこじつけなんだな
本質から言えば関係ないよ

> 面で滑ろうとせず エッジでコントロールしようとするから後傾になる

面で滑るという概念とエッジで滑ると言う概念
これらはまったく違う操作をしているわけでもないしな
操作の感覚の差だ

その差で後傾になると決め付ける おかしいでしょ?

いままでこのスレ見てていろいろ変なせりふが入っているときがある
それはすべて、なぜかこの粘着人のせりふなんだね偶然にもw

でこの人、自演ひどすぎる
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 01:45:24.63
決め付けると感じるのは君も別の考えを決め付けてるからでしょ?
自演?してねーよ
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 02:01:51.74
>459
それって後傾というより内倒というやつじゃないの?
もう訳わからん。
エッジ立てるとズレない→スピード出すぎになりやすい→後傾になりやすい
こんなことかな?と考えてみた
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 02:19:48.34
エッジがどうとか面がどうとか言う考え方するからおかしくなるんだよ。
スキーと体の動きを物理的に解析しなくちゃいけない立場の人ならともかく。
一般スキーヤーがすべき理論としてはそぐわない見方だ。
本来はスキー板を面の両端にエッジが付いた道具一体として捉えた見方が分かりやすいだろ。
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 02:53:11.61
>>462
内倒≒後傾
切り替えで身体とスキーの位置が入れ替わって、体が谷側にないと後傾なの。
逆にいえば、それができるなら後ろにいても後傾ではない。
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 03:07:51.73
後傾の人が滑ってるとズルズル具合がエッジで滑ってるように見えるんだろ
面で押すイメージのためには真上かそれより前寄りで乗らなきゃだからな
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 03:12:35.63
>>464
んなことあるかよww
クロスオーバーしてたって置いて行かれてりゃ後傾だわ
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 03:31:02.79
一級目指して色々練習する中で気づいたんだが、同じ動きでも人によって感覚も言葉も違うからいろんな人に教えてもらって一番変われたとおもう人を見つけるのが大事なんじゃないかなと気付きました
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 05:43:32.09
>>467
あんまりコーチは変えないほうがいいよね
おれ学生で合宿行くんだけど3、4人いるコーチの中でモデルは1人に決めて他のコーチの話は参考程度にしてる
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 06:36:56.94
教えてくれる人は上手に変えないとネ。
嫉妬ってコワイから・・・・
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 06:42:44.39
受検生同士の、あーでもこーでもというほとんど間違えた理解の話の中で、気付きがあることもあるしな。
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 07:05:18.92
>>468
>>467
自分にあう指導員を見つけるまで変えること
自分に合った指導員が見つかったら変えないこと

同じ県でも、隣のスキー場ではなんか違うんだよね
最初からそう言えよ!って、何度あったことか

あと一番大事なことが、ちゃねらー検定員を引かないことw

ほんとクズだから
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 07:19:24.94
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2

     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by来週もBT実施してる現役検定員
473へなちょこパンチ:2015/02/12(木) 08:39:52.55
>>472
後1人、検定員がいれば、2ch検定出来るね。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 08:51:37.97
レス読むとほんまもんっぽい
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 09:04:50.28
>>464
後傾の定義ってなんだ?

エッジにのると後傾?
面だと後傾じゃない?
体が谷側だと後傾じゃない?
後ろにいても後傾じゃない?
クロスできないと後傾?

ん-----
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 09:21:57.17
一言いいかな?

前傾過多は後傾になりやすい。
重心移動はブーツの長さの中だけで行うと良いよ。
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 10:05:01.15
ターン前半拇指球より→中半真ん中→後半踵より

単純にこれでいいんじゃね、

なんか皆考えすぎでないかい?
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 10:09:07.87
バリトレとしては、
極端な前傾から極端な後傾まで、
自分の意思で自由に動けるようにしておくと良い。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 10:09:54.97
1級で最も重要なことは重心をフォールラインに運ぶこと。
貴様らが見ているDVDでもしつこいくらいに言ってるはず。
貴様らはその意味を無視してやがる。もしくはできてるつもりになってる。
重心をフォールラインに運ばなければ後傾のポジションになるのは当然。

↑またこの重要なことを無視するのか?50回読み返せ!!

チンコビームがどれほど重要か真剣に考えろ。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 10:27:41.56
脳内対決 バカハゲvsシッタカ
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 10:35:44.57
新キョーテーシッタカ脳内が言ってる横滑りピポットは、
ブレーキングの横滑りしてクルッ→ブレーキングの横滑りしてクルッ→
ブレーキングの横滑りしてクルッ・・・だからな。
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 10:44:53.62
直滑降からの連続テールジャンプ。

これが後傾対策の特効薬!
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 10:55:21.10
スキー達者の皆様へ
>>410は全員落っこちの様ですが、点数予想も含めどなたか詳しく解説して頂ければませんか?
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 12:01:04.72
>>482
後傾の奴にテールジャンプしろって言っても無理だよ
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 12:38:04.35
>>483
甘め

ビブ  大回り   小回り   横滑り   コブ
1    67      69     70    70   -4   
2    70      70     68    70   -2
3    68      68     68    67   -9
4    68      68     68    68   -8
5    68      69     68    68   -7
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 12:38:18.75
骨盤意識出来なきゃ、後傾直らないわな
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 12:40:07.78
また出たw出来ない無理連呼厨w

後傾なので出来ないんだから、
出来る様になるまで、頑張って練習すれば、
出来る様になってくるのと同時に、
後傾も直るんだよ。

出来ない事を出来る様になるってのは、
当然、そう言う努力を伴うんだよ。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 12:43:32.61
一級検定って今、こんなんなのか?ww
二級も怪しいんだがw
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 13:04:57.66
>>475
荷重がテール寄りに集中すること。
後傾が悪いわけでなく、雪面からの抵抗をスキーのテールでしか受けることができずにコントロール不能になることが悪い。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 13:41:25.70
なに後傾とは後傾ですみたいなこと言ってんだw
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 13:44:32.47
>>487
初級スレのカカト強要君?
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 13:46:26.64
>>410
上流から木材が流れてくる感じに似ている。
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 13:50:39.03
>>479
自演みたいでアレだがほんとそれな
ピボットがーとかエッジがーとかたわみがーとか踏み込みがーとかほんとどーでもいい
そんなのは全部結果だ
重心と重心移動だけやってろつーの。
他はなんもいらん。他は全部後でいい

…回旋と外傾意識くらいはいるかな
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 14:01:34.46
>>493
アニキ!同意してくれてうれしいっす!

重心をフォールラインに運ぶと垂直に立てるし 板も回るし 外脚に荷重できる!

なのにここのクソどもはいくら言っても聞かない!やらない!無視する!

内脚とかエッジとかもうバカと!やらないから>>410な悲惨なすべりになる!
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 14:15:03.08
外向もいらん。外向も重心移動の結果だ
重心至上主義に徹せよ
ポジショニングとかヌルい言葉使ってんじゃねえぞ
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 14:46:49.39
>>495

外向は重心移動の結果というより、回旋動作の結果だと思うよ。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 15:37:37.11
>>496
完全に否定する訳ではないが、現在のスキー板は回旋動作を全くしなくても回ってくれるのよ。
大回りに限っていうなら無駄な回旋動作が挟まっているから1級相当の切替がいつまでたっても出来ない。

パラレル状態で外スキートップが内スキーを完全に追い越す事は骨格的にかなり無理があるので
普通に板のいい位置に載って重心移動出来るなら自然に僅かな外向に必ずなるはずなんだけどな。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 16:11:20.30
>>497
確かに今のスキー板は回りやすくはなっている。
でも、あなたの言っている滑り方は前教程の滑り方に近い。
検定ではスピードコントロール及び弧のコントロールもしないと
1級は難しい。
なので大回りでも回旋動作が必要になってくる。
また、回って来るスキーを待つと静的な運動になり2級では良いが
1級ではもう少し運動が見られた方が合格しやすいと思うよ。
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 16:11:22.37
>>497
なんかねー
少しは回したほうがよさげな気はするけどね。食い込みがいいっつか
完全板任せでもそれほど異論はない

>>496
回旋強めならならそれもあるというかまぁ結果的にしてるわね
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 17:19:12.74
>>466
きちんとクロスオーバーしてるのに、置いて行かれるってことはない。
というか、
「置いて行かれる=次のクロスオーバーできない位置にいる」
が後傾だと言ってるんだが。
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 17:20:07.70
外向が維持出来ないで板と正対しちゃう横滑りは谷回りしてっちゃうからダメな横滑りは一目瞭然
弧を描かずに真っ直ぐ斜め下に降りられれば70出るよ

プルーク斜滑降から、腰を回さずに内足を寄せてパラレルスタンスにすれば、プルークスタンスで作られた綺麗な外向を維持しながらの横滑りが体験出来るよ
ただし想像以上に筋力が必要となる
だから本来必要な運動とか筋力の勉強にもなるよ
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 17:23:58.78
>>498
まず教程ってのは、滑れない人を滑れるようにどう「教えるか」の指針でしかなくて
前教程だろうが現教程だろうが完成形に近く滑れる状態では違いなんて特に無い。
違いがあると見えるとしたら、それは教師やデモが生徒に解りやすく魅せる為のトレンドでしかないのよ。

大回りの話し。
1級程度の大回り検定斜面では減速方向でのスピードコントロールなんて必要ない。
減速したいのなら山回りで「僅かに」ズラしての調整で十分。
それよりも切替と谷回りしかジャッジはほとんど見てないよ。
ここでの無駄な回旋動作は即減点。

勿論ムダではない上手な回旋が出来る人もいるが1級程度ではむしろ難しい。

ターン弧自体は極論だが1級程度なら板のR性能にお任せでもいい。
なので小回り専用機での大回りは実はテクニックが必要だったりする。

2級で回って来るスキーを待つってのはほぼ出来ず、多分内倒にしかならないが
内倒せずに待つって動作が出来ると1級合格にかなり近づくね。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 17:24:16.75
>>501
新キョーテーシッタカ脳内が言ってる横滑りピポットは、
ブレーキングの横滑りしてクルッ→ブレーキングの横滑りしてクルッ→
ブレーキングの横滑りしてクルッ・・・だからな。
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 17:37:16.10
>>410を全く笑えないレベルです。まず何をやれば良いですか?レス読んでもほぼ付いて行けません。一生無理ですかね?
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 17:40:28.58
>>504
外向傾が作れるようになったら、斜面に立つことを優先してみてください
斜面に対して立てるようになれば世界は広がります
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 17:41:28.61
>>485
大 小 横 コブ
1 68 70 69 71 -2
2 70 70 69 70 -1
3 69 69 69 69 -4
4 70 69 69 69 -3
5 68 69 69 69 -5

2は横滑りでコケてなければ、かつコケた後の滑りがコケる前と同じなら合格。
横滑りって、○×でしか判断しづらい...。69は68でもいいかも。
そんな私は今年C検受検予定ですが、
検定員の方、アドバイスお願い。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 17:42:55.56
>>502
確かに検定では谷回りと切り替えは重要なポイントだけど
舵取りもしっかり出来ていないとね。
また、1級がゴールなら別だけどそこから上も考えているのなら
山回りでズラすんじゃなく、谷回りでズラす方がいいと思うけど。
早い段階からスキー操作が出来るポジションが大事。
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 17:50:17.91
>>504
まず、このスレを決して見ないでスクールに行くこと。
雑誌を読まないこと。(検定特集のみOK)
指導者言ってることがわからなければ質問して、それでもわからなければ別のスクールに行くこと。
わかるように説明できない指導者のせいだから。
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 18:14:00.83
>>506
1 68 69 69 70
2 67 69 68 69
3 67 68 67 66
4 69 68 67 68
5 68 69 68 68
ちょと辛いかもしれないけど、斜面設定からみるとこんな感じ
2番は、種目の理解度が足らないだけでこの中では一番合格に近いと思う。
全体に言えることは、捻りがなさすぎ。
股関節から捻ってこないので腰が回りまくり。
もうひとつ。
前走がひどすぎる。
510502:2015/02/12(木) 18:19:08.80
>>507
大回りで谷回りでズラすと板のR性能よりターン弧が小さく谷回りが短くなる。
通常1級受けるくらいの人の板のRなんてせいぜい大きくてR18くらいでしょ。
そこでズラしてターン弧を大きく見せるなんて技術は1級にはまず無理。
山回りでも減速はしたくはないが、場合によっては
ここで僅かにズラしてターン弧大きく見せるって手はある。
1級くらいだとここでセーフティに見せたほうが印象が良い時もあるしね。

重ねて書くが大回りの話な。
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 18:19:32.94
>>509 訂正
2 70 69 68 69
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 18:23:45.09
>>509
うわ、カラい...。まあ、カラ目につければよいということがわかりました。
確かに、前走はひどすぎですな。スクールの良心を疑うレベル。
スノーボーダーに突っ込むとかもあり得ないし。
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 18:28:07.58
>>510
R18のスキーだと仮にラディウスのままの弧だとすると直径
36Mの弧になる。上手く板を撓ませて踏めても、それだと弧が
大きくなりすぎる。
大回りでは、いきなり回さず少しずつ回す。それで弧の大きさをコントロール
しないといけないと思うけど。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 18:29:40.42
ゲレンデスキーで筋力なんて関係ない関係ない
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 18:37:57.36
>ターン弧自体は極論だが1級程度なら板のR性能にお任せでもいい。
>なので小回り専用機での大回りは実はテクニックが必要だったりする。

それは君の思い込みだろう?また被害者が出る前に言っておく。

すっこんでろや
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 18:44:43.99
>>504
2級も受かっていないんですね。
なんでここに来たんですか?
1級に対する憧れですか?
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 18:50:33.52
>>513
そんなわけあるかw
本気で大回りしたいときではR18なんて小さすぎるのに。
1級のゲレンデスキーならちょうど良いくらいだが。
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 18:51:21.24
>>410
二人目の青い奴受かるだろ。これで落ちてんの?ガチなとこだなー

前走、まあ1級だろくらい
1、もうちょっとかな。小回りはうまいな
2、OK。ばっちり。前走よりうまいかも
3、何かとまだかな
4、惜しい感じ
5、自己流のモーグルから来たやつかな。整地でのひねる癖取らんとな
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 18:52:06.43
採点を間違ってつけられたので検定員を民事裁判で訴えたいのですが、前例はありますか?
100%採点ミスです。検定員がそれを認めないので提訴したく思います。
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:03:50.01
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2

     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by来週もBT実施してる現役検定員
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:04:36.80
1人目大回りだめだけどコブうまいな
2人目の青いのはコブがてんでだめなのか。カービング一辺倒ヤローなんだな
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:05:34.68
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |  
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v  
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   /  裁判費用は あります! 
  ノ   /ヽ____ノ|
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     | |
  )ノ |  |   )  ) |
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:06:57.51
>>518
横滑りでこけたからじゃないの?
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:07:37.84
>>410
前走はだらしない。
大回りとコブしか見ていないが1番のコブはとても上手いが
後は点数つかないね。
2番の青いのもこの方向での滑りではもっと安定感がないとダメだね。
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:08:23.65
>>517
だからスピードコントロール
と弧のコントロールを見てるって言っているでしょ。
弧がスキーによって、大きくなったり小さくなったりでは、
1級とは言えないよ。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:12:49.22
>>504

お前は俺たちの養分なのさ

by来週もBT実施してる現役検定員
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:13:43.24
>>525=>>513=>>507=>>498はそろそろ白旗上げたほうがいい。
あってたり間違ってたり、とにかく中途半端。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:15:46.49
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:17:49.37
採点を間違ってつけられたので検定員を民事裁判で訴えたいのですが、前例はありますか?
100%採点ミスです。検定員がそれを認めないので提訴したく思います。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:20:28.76
>529
ここは日本だ。半島に帰ってから弁護士探しな
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:21:51.94
前走は1級取ったばかりのやつとかがすんだろ。
ガクガクの緊張感の中でこんだけ滑れればまあ1級って感じはするけどな
フリーだったらもっとビシッとしてんじゃね
しかし1人目と2人目の種目ごとのムラはなんなんだww
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:25:27.94
クラブ内検定だったらそれでもいいけどさ。
スクールの前走なら、必要な運動要素を明確に表現してこなきゃダメだろ。
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:30:15.37
>>531
ゼッケン2番はずっと上体被ってるからコブを吸収できてないだけだろ。この傾向は整地からずっとだな。ただ、横滑りでこけなきゃ合格してただろうな。
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:32:54.59
私の友達で、すごい人がいます。
友達(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、スキーもうまいです。努力家で1級を取るのに21回かかったそうです。
自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:35:31.41
>>527
今後の参考のために、どこがあっていて、どこが間違えているか、
よろしく。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:40:58.58
○大回りでも回旋動作が必要になってくる。
×また、回って来るスキーを待つと静的な運動になり2級では良いが
1級ではもう少し運動が見られた方が合格しやすいと思うよ。

○山回りでズラすんじゃなく、谷回りでズラす方がいいと思うけど。
○早い段階からスキー操作が出来るポジションが大事。

×R18のスキーだと仮にラディウスのままの弧だとすると直径
 36Mの弧になる。上手く板を撓ませて踏めても、それだと弧が
 大きくなりすぎる。
×大回りでは、いきなり回さず少しずつ回す。それで弧の大きさをコントロール
 しないといけないと思うけど。
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:48:06.24
訂正
△大回りでは、いきなり回さず少しずつ回す。それで弧の大きさをコントロール
 しないといけないと思うけど。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:48:21.70
>>536
では、どのように滑るのが良いのか。
具体的によろしく。
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:54:27.07
0:10の所を見ると若大将が斜面に鉛直に立ちフォールラインに重心を移動させているのがわかる。
https://www.youtube.com/watch?v=Dva9UHNoR-w
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:56:03.19
>>536
>>537
詳しいようだけど、あなたの資格は何?
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 20:08:06.17
準指。
>>538の返信は、いまからレイトショーでこれ見てくるからそのあとで。
http://bis-cannon.jp/
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 20:24:58.31
>>540

四角にこだわるあたり

糞だな
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 20:25:58.26
>>542

     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 20:27:31.53
回旋動作なんて状況次第だべ。
スピード出過ぎる様なら速度調節で使う。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 20:32:33.23
        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ      こまけぇことは
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、     どうでもいいから♪
  \ \    )┬-|   / /> ) ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /          /
    ヽ_ ノ       │
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 20:37:24.39
>>469
それ言い出したら本気の小中高に簡単に負ける現実
基礎はオリンピック選考に残る選手ほどじゃないが
ベースは同じだから・・
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:01:21.69
検定員がすごく憎い
採点がおかしいし、腹が立つ
検定員を訴える!
検定員はクズ
検定なんかなければいいのに
検定なんかなければいいのに
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:02:17.03
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:02:59.20
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:03:26.63
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:03:52.95
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:03:59.31
>>547
受けなければいいだけだろ
こっち見るな、来るな、近づくな
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:04:33.94
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:08:31.97
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:08:59.56
検定員がすごく憎い
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:10:55.20
>>536
あー、このこまけーことごちゃごちゃする感じいかにも準指や準指志望っぽい
ホントたわませるって言葉好きだよね。つか撓ませようとして撓めば苦労しねっつの
「早い段階からスキー操作が出来るポジションが大事」
また一番大事で1級なんてそれだけでいいような事をさらっと流すww
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:40:55.67
>「早い段階からスキー操作が出来るポジションが大事」

↑これちょっと抽象的でどの場面でどういうスキー操作をさせたいかわからない。
だって常に操作の出来る良いポジションであるべきだもの。

切替の場面を指しているのなら、
大回りに限っていうなら切替で斜面に垂直に立ってスキー板が勝手にターンを始めるまで待つ、
余計な操作はしないで我慢するって練習がホントはいいのだけどな。

1級程度では板の撓ませ方は解らない出来ないのは当たり前とは思うが
出来る人には撓ませてカービングターン弧の大きさの調整なんてもありなわけで。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 23:22:08.64
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 23:35:23.69
>>558
ここは1級スレだろバカ
氏ね
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 23:37:16.74
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |  
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v  
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   /  結局>>479なの?・・あります! 
  ノ   /ヽ____ノ|
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     | |
  )ノ |  |   )  ) |
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 23:40:59.56
検定員がすごく撓み撓みうるさい
採点がおかしいし、腹がなんだか撓みます
検定員は撓む!
検定員は撓め!
検定なんか撓めばいいのに
検定なんか撓めばいいのに
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 23:43:31.92
79は固い。リラックス感がない
78は若干後傾だろ。雪面への接着感が薄くてちょっと不安だな
小回りはさすがどいつもうまいね。カービングからズラしまで思い通りにコントロールできるんだろな

と、テメエのことを棚に上げて(テヘペロ
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 23:48:07.10
1級を得るためには以下のどうでもいい言葉は無視すること。
こんな言葉を理解しなくても1級は取れる。雑誌の読みすぎや指導員のウンチクに
惑わされてはいけない。

回旋
エッジコントロール
撓み
ラディウス
骨格的
クロスオーバー
アンギュレーション
大腿部(笑)
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 23:50:47.18
忙しく見ていられない方へのポイントを押さえたショートヴァージョン

    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼ん?
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
by来週もBT実施してる現役検定員
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 23:52:20.95
クロスオーバーとアンギュレーションは入れてくださいよ
あと回旋も次点くらいでたのんます
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 00:05:52.21
1級とったときマジで回旋なる言葉は知らなかったし意識したことも無かったわ。
そもそも回旋って言葉の定義は曖昧で何処を回す捻る動作なのか未だにピンとこないわ。
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 00:27:06.57
いちおー書き出してみたけど、むずかしい専門用語は使ってない。
イントラさんに言われたまま書き出した。これだけで1級は十分取れるはず。

外脚にしっかり乗りましょう。内脚はそえるだけでいいでしょう。
斜滑降の時、斜面に鉛直(垂直)の意識を持ちましょう。
エッジを意識的に立てずスキーの面を使い滑りましょう。
切り替えの時に重心を谷に投げ出しましょう。
ポジションを低くして滑りましょう。

小回りはしっかりと回しこみましょう。
回しこんで突きましょう。
回しこんだ時に重心を谷に投げましょう。

コブの頂点で一番脚を曲げた状態にしましょう。
コブの頂点から重心を谷に投げ出しましょう。
ストックはできるだけコブの裏側に突きましょう
踵に荷重して雪から板が離れないように滑りましょう。
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 00:30:27.96
外足に乗れない奴のほとんどはスキーはエッジを立てないと
曲がらないと思い込んでる
だからエッジングが強く無駄にエッジを立てる
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 00:31:32.12
>>557
> だって常に操作の出来る良いポジションであるべきだもの。

だからすべてはそれなんだよ。それをとことん追求すべきなの1級は。
2級までで角付けや回旋や加重はなんとなくでもわかってんだよ。そのくらい出来てないと2級的な滑りはできないからね。
それがもう既に「操作できる良いポジションにあるテイで」さらにエッジングの質を高めましょうとかつま先が足裏がカカトがとかこまけー事に入り込むから2級の人たちはアタマん中がハテナだらけになる

1級を取れない人は「常に操作の出来る良いポジション」に重心なんかないしその重心をフォールラインに落とすことが出来てないの。
出来てなくてもクラブ検定だと1級貰ってる奴はいるけどな。これからも頑張りましょう加点とかね
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 00:32:18.82
567だけど谷に投げるのはコブが一番強く、次が小回り、次が大回り。
だけど大回りは谷に投げる方向があった気がする・・・
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 00:34:59.30
>>569
言いこと言うねぇ〜
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 00:36:29.29
連投スマソ

>切替で斜面に垂直に立ってスキー板が勝手にターンを始めるまで待つ、 余計な操作はしないで我慢するって練習がホントはいいのだけどな。

これもさ、お前さんも2級くらいの時さんざ言われて全然出来なかったろ?
俺もワケわかんなかったよ。耐えきれなくてズルリンとかやってたよ。
じゃ、なんで今平気で出来るのか。
重心位置が断然前になってしかもフォールラインに身体を落とせるようになったからだよ。
ターンの質がどうしたとか全然関係ないんだよ。
で、フォールラインに身体を落とせるようになれば谷まわりの前に斜面に垂直に立つ感じがわかるしターンの側圧で板もたわむ。んでああこれかってのがわかってくる。
回旋入れたり入れなかったりでカーブが変わるのもわかる。

それを撓んでない撓んでない撓ませろ、踏んでない踏んでない踏み込めって結果からやらせようとしたってできるわけがない。
身体の重心がそれを出来る位置にないんだから
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 00:40:55.26
ようは斜面に飛び込む勇気なんだよ
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 00:43:23.97
>>572
うん・・・・感動して泣けるほど納得。>>1の「「急斜面ではその垂直の位置よりさらに谷側へ重心を落としていくこと(かなり怖い)」」

の怖くて安定しないから重心移動を皆さんやらないんでしょう。これをしないと何もはじまりませんよね。
この動きってすごく緩い止まりそうな斜面でも十分できるんです。
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 00:46:31.47
その一番勇気のいるところで内足がどうのとか言うから
よけいに出来ない

まずは飛び込むべき
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 00:53:29.70
どうして飛び込めないのか
それは谷足に乗りっぱなしだから
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 00:56:33.13
>>572さんの意味を実感したいのであれば緩めの斜面で小回りをしてできるだけ、もう回りきらない!ってくらい
回しこみます。そこで体全体を使って前に重心を思いっきり動かします。
すると板が勝手にくるん!と回ってくれます。これが重心移動の滑りです。これを中斜面→急斜面と行います。
中急斜面で行うと本当にどこに飛んでいくかわからないので怖いですけど、板が勝手に回りますので、力が要りません。小回りは疲れていやだ、と言っている
方は重心移動をして滑っていない事になります。
大回りも小回りもコブもすべて重心移動が必要です。

回旋エッジコントロール撓みを気にする前にまずこの練習をしましょう。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 00:58:29.70
山足(次の外足)を蹴り飛ばしてでもいいんだよ
まず落とす感覚から
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 01:08:20.34
指〇〇を蹴り飛ばしてでもいいんだよ
まず脅す経験から
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 01:08:40.59
昔、サーフィンを2度ばかやった時、どうしても波に乗れなかった
必死でパドリングしても波が身体の下を通過するだけ
ある時、必死に漕いで波の角度にボードを合わせると
難なく乗れた
そりゃぁもう、アタマから真っ逆さまに落ちる感覚だった
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 01:14:24.18
ケツ毛の「自然で楽な斜面垂直スキーのすすめ」
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 01:18:10.24
しかしその重心移動とか落とす意識に落とし穴があるんだな
正しいスキー操作が出来てないでそれをやると危険なわけで
重心移動や落とす事はそれに必要なスキー操作が必要条件であることは意外に語られない
怖いと感じることは人間の防衛本能でみっともないとされる反面、優れたリミッターだ
重心移動の前にやることがあるのだが
583557:2015/02/13(金) 01:21:41.81
>>572
いや、俺2級も1級も取るのに別に苦労はしなかったので割と初めから出来てた。
ポジション確認として斜面に垂直に立つって練習は日常的に今でもやる。

更にいうならこの練習で自分からフォールラインに身体を落とすとか飛び込むとかいう意識は持たない。
斜面に垂直に立つところまでで、その後は可能な限り重力のみの力でゆっくりと結果的傾くだけというか。
自分から傾くと外脚の軽い内倒にしかならない。

>>577
多分根本的に間違っています。大回りベースの話しをしています。
小回りのリズムでこの動きが出来る人は世の中にあまり居ないと思います。
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 01:33:52.58
>しかしその重心移動とか落とす意識に落とし穴があるんだな

上に緩斜面から練習を、と書いてある
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 01:36:35.64
>多分根本的に間違っています。大回りベースの話しをしています。
>小回りのリズムでこの動きが出来る人は世の中にあまり居ないと思います。

間違っているのは貴方です。
586557:2015/02/13(金) 01:44:27.68
>>582
別に危険など無い。緩斜面から確認しながらするのだから。
怖いというより傾いている違和感に負けて余計な操作はしないというのがこの練習のミソなわけで。
意外に語られない必要条件とか必要なスキー操作などは特にはない。

余計で無駄な操作を兎に角しないってのが重要。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 01:47:48.06
そうか1級ぐらいなら、立つだけでいいんだな
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 01:59:01.91
>>583
>自分から傾くと外脚の軽い内倒にしかならない。

だれが体を傾けろと?

☆じゅうしん☆

じ  ゅ  う  し  んを移動させるんだよ、
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 02:03:57.12
なんだか理論派がいちばん嫌いな話だな。
あいつ絶対にフォールラインに重心を落とさないから。
後ろばっかり逃げてやがる。そのくせスキー理論を語るんだからなぁ。
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 02:06:05.10
>>589
臆病者のチキンだからなw
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 02:15:59.20
明日の予告だよ!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

指導員さんの怒涛の反撃!「そんな動きは1級に不要!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


おたのしみに!
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 03:02:28.35
>>567
そのイントラはトホホだなw
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 04:35:56.37
そのイントラはホモだなw
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 08:15:53.20
本当に>>567をすれば1級に受かりますか?
凄く簡単に感じますが?これだけで?
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 08:30:34.54
>>567
小回りや不整地は重心低くていいと思うけど、大回り重心高い方がカッコ良くない!?
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 08:38:39.66
>>594
すごく簡単なことではあるよ。確かにこれらがすべてできれば1級は簡単に受かる。
>>595
俺は整地の大回りは低いよ。
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 09:44:45.74
>>596
わかりました。ありがとうございます。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 10:47:10.13
重心を谷に落とす。

これは棒板時代にはさんざん言われてきたはずなんだが・・
オッサンスキーヤーの俺には極当たり前のような気がする。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 10:59:53.11
急斜面で重心を落とすと板が後ろからついて回ってくる感じがする。そして板が自動に動き出す。それを上手く精密にコントロールするのがテクやクラウン。
1級なら中速度である程度落としといてあとはリカバリだけでよい。ジャッジから「おう!あいつ重心落としとるやんけ!逃げとらん!それだけでも70以上出すで!あいつようわかっとる!素質ある!」と思われる。
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 11:03:46.60
「それを上手く精密にコントロールするのがテクやクラウン」←この技術がスキー雑誌の表紙から数ページのデモの技術。
1級がこれを真似しても意味ないだろ。2チャンネル掲示板ではここを1級の人が語りだすからおかしくなる。だから雑誌は読むなと。
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 11:14:18.55
>>600
勝手に補足させてもらいます。

ついでにDVDも見るな!なぜならば・・
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 11:33:10.91
>>583
そらジモティさんかエリートさんかわからんけど何よりです。いい指導と滑る量があれば多分なんてことはない

これは2級滑りが出来る人の話。3級の人にフォールラインうんぬん言ってもムリ。
それこそ滑りの質を求めた方がいい。
でも2級はかなり滑れる。雪面タッチがじんわり系でかなりいい奴も少なくない。材料はもうある。
そしたらやるのはクロスオーバーだろってこと

まあね、飛び込みゃいいってもんでもないのはその通りだけど、飛び込まないと始まんないからね。
やたら飛び込んでればいいってわけでもねーな、になった時にはもう上目指してる1級だよ
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 12:43:39.19
最近、また「外向外傾外足荷重」にもどったの?
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 12:51:52.02
>>603
いや、内向内傾内倒内脚加重だお!
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 13:03:37.73
>>604
わかった
明日はウジウジしながら内側に倒れてみる
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 16:20:56.49
>>483
大 小 横 不
1 68 70 70 71
2 70 70 68 70
3 68 69 68 68
4 69 69 69 69
5 68 68 69 68
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 19:34:18.99
>>595
切り替え〜谷回りでは外足が伸びてたほうがカッコいい。
でも、体は谷に落ちていっているから、雪面と頭の距離はあまり変わらない。
基本的には低く低重心。
外足が伸びることと、重心が高いことは違うんじゃないかなーと思うんだが・・・自信はないw
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 20:30:19.47
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んで・・・おながい
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 20:34:19.89
>>608
483の点数おながい!!
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 21:02:29.05
最近、重心移動だけで滑ってる動画とか見ると
寒気がするw
いつでもどこでも、おんなじ  バカダロw
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 21:07:30.24
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 21:14:35.77
>>610
きみはなんねんせいかな?
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 21:22:50.97
>>610
どうだろ?
重心移動だけっていうのは難しいような気がする。
いつでもどこでもっていうのは、ひょっとして整地なら似たような滑りってことかな?
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 21:30:54.16
重心移動でもいろいろあるが
低レベルではひとつのパターンにしか見えないだろうな

できないからってヒガむとはウジウジしたやろうだぜwww
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 21:57:12.46
これはアルペンの動画だが、最後のレッスンでは腕の動きで腰を前に出し重心移動している。
猛烈なティンカビームである。チョコボール向井もびっくりである。
理論派がまずすべきはこの動きである。
わかったか?理論派、ほら返事は?
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 21:58:19.18
おっと動画を忘れてたぜ
https://www.youtube.com/watch?v=8eE5DTFB7EI
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 00:53:32.32
アルペン女子大回転の話題が一切出ない件www
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 03:16:07.01
>>577

すっこんでろ
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 08:25:00.06
https://www.youtube.com/watch?v=oaYgHU9Ql_U


hunamotoko03071 年前

後で掘れてきそうなコブですね。 不整地小回りってこんな感じでも合格するのですね

hinatamn1 年前

もう少し直線的に行かなきゃダメでしょう。





コメント糞ワロタ


直線的にwwwww行かなきゃwwwwwダメでしょうwwwww


動画勢
痛いなぁ〜
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 10:22:57.89
パンチはすべりにいっているのかな?
621へなちょこパンチ:2015/02/14(土) 10:42:54.28
>>620
今日は仕事なんで、明日滑りに行きます!!
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 11:21:13.52
大昔にテク取った者ですが
棒板時代だったもんで再度1級から取り直したいと思ってます。

自分は普段ストレッチ系の滑りをしているんですが
今はカービングになりどちらかというとベンディング系の滑りが主流に思えます。

今はストレッチ系の滑りは評価されないのでしょうか?

それと昔の1級とテクの認定証なくしてしまったんですが再発行はしてもらえないんですかね?
なぜか2級の認定証だけ残ってるんですがww
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 11:32:54.35
状況にあった滑りをすれば評価される
その運動自体ではなく、それによって発生する板の滑走性に目を向けましょう
検定員もそこをみています
昔の板でもテクはともかく一級は受かる人は受かります

その感じかるすると再発行は絶対無理ですね。
無駄な時間使わないで、受け直しましょう
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 12:16:23.57
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 12:39:01.98
>>622
テクを持っている人なら、1級の事前講習で言われたことをそのまま実践すれば間違いなく合格です。
このスレであれこれ言っていますが基本は変わりません。テクは無理と思います。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 13:06:14.77
え?今って2級から取らなくていいんか?
1級とるのに
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 13:33:45.43
>>625
まさにそのとおり
俺1級取ったが,正直このスレで言ってることよくわからん.
頭でばかり考えても身体動かないだろうに.
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 13:47:38.77
>>627
私も全く同じ意見です。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 14:48:24.68
コブ初級者(2級から1級合格未満の人では
コブの中での踵上げ、引き付けは無理。
もし皆さんの中でレッスン中に「踵をあげることは必須です」と教える指導者がいたら
このスレで即報告して下さい。私が直接出向き、その者を土下座させ謝罪させますから。
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 14:49:37.74
>>616
いいねこのビデオ。まさに1級前後でやるべきことだな
ただこのムービーの腕振り練習はコーチが横にいないと頭で伸び上がっちゃう奴とかいそう

なんか基礎スキーの総合滑降力ってのはレースのカービングとモーグルのズラシコントロールの両刀なのかなって気がしてくる
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 14:56:59.05
どっちつかず
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 15:10:34.23
そうか!

糞スキーってノルディック複合みたいなものなんだ

五輪種目になれば、金銀銅独占だよなw

なんでしないのかな?
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 15:28:40.41
>>631
どっち先行ってのはあるかもしれんが2級くらいまでは変わらんだろ
つか1級からは両方やれって話だよ
大体1級レベルは教える方も教えられる方もカービングカービング言い過ぎ。
コブでカービングから入ったって一生滑れるようにならんわ
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 15:29:57.45
結局重心移動は傍から見ていてもわからないんですよ。

もう一度書きますね、「重心移動は傍から見ていてもわからないんです」

絶対に必要な動きです。

>>616のように上に伸び上がって強調すればわかるけど。
伸び上がって強調すると、気難しい理屈っぽい指導員がしゃしゃりでてきて、やめろと言うんです。荷重が甘くなるとかエッジがどうのこうの言い出して・・・
それでやらないんですよ。そしてhttps://www.youtube.com/watch?v=k45pW7oXWDw な1級に受からない人が大量に量産される。
特に急斜面小回りで重心移動を行わないと全く滑れない(エッジの切り替えで必死に雪煙を立てて降りてくる)
それでも必死に後傾のままで板を回して滑ろうとする。もう見てられませんよ。
やるべきことを1つやっていれば合格するんですけど、重心移動をやっていないから何をやっても無駄なんです。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 15:49:29.16
>634
クラブとか普通のスキー場とかには、そういうダメ指導員がほとんどなんだよな
仲良くなるとシツコク付きまとってくるからキッチリと縁を切ったほうがいい
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 16:14:42.90
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 16:23:03.55
┃リフト券売場┃_・)ジー
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 16:27:25.09
┃ール受付┃_・)ジー. . . . .<=by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
こっちみんな