【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】66落下目 [転載禁止]©2ch.net
タイトルぐらい変えろよ
それと競技出身者も教程書いてるって事実も書けよ
内容がぐちゃぐちゃになって話にならん
3 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 22:39:37.51
4 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 22:41:51.56
スレ主バカだからマンネリになってきたな。
5 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 22:47:33.20
そうだよな♫
やっぱスキーは外足主導だよ!
あと苦の字姿勢も主導だなWwwwww
主導だ主導だ\(^o^)/
6 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 22:59:35.06
ところで上手いアルペンレーサーって、切り替えのところでガニマタに
見えるのはなぜなんだろう?ずっと気になってるんだが・・・・
なんというか、トップを内側にスライドさせる感じかな
考え方としては、外スキーは無限に内に入ってるくるが
それを邪魔しているのが内足
そこで内足の処理をすることでターン弧を鋭くするというような感じ
8 :
1:2015/01/11(日) 23:04:38.87
9 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 23:26:53.03
>>7 ガニマタに見えるのは谷足の膝が外側に返ったときに山足の膝が
まだ内側に入っていないところに注目している。要は谷足にウエイト
が乗せられたままでアウトエッジ側に谷ヒザが返されるのが先で、
その後少し遅れて山足のインエッジに加重されているんじゃないのかな?
山足が外足として働き出すのは、谷足が軸となって起こる重心移動と
言うことになるかな?
10 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 23:29:44.98
>>もとい
谷足が軸となって起こる重心移動の結果と
言うことになるかな?
谷足内足のインエッジから、ウエイトを乗せながらアウトエッジにウエイトを
乗せ換え(足裏加重面は子指球あたり)その内スキー先端がわずかに谷に回りこみ
はじめたら、すぐに次の外足インサイドエッジに加重する。
14 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/12(月) 21:42:52.75
逆恨みヘタレ苦の字姿勢マンセーが集い、火病って単発的に思いつきの悪口
書いてるだけで、さっぱりわからん奴がオーストリーのLandes1貶してる
なんの発展もなく、顔真っ赤にして暴れだし、誰も理解できない哀れな、
恥かくと荒らしだすのがウザい、最大の欠点は面白くない、貼るだけで満足感
あり、1000まで荒らすというから新スレ建て、結局最後は出入り禁止のアク禁
くらうキチガイスレはここでつか?!
>>9 そこはとっても難しいところで俺も絶好調のときにちょっとしか考えないが
たぶん同時なんじゃないかと思う
ただ、足元だけではどうにもならなくて、重心を必死に落としながら
内股関節と外股関節の様子を探って調節しながらって感じのような気がする
俺はあそこまで必死の状況では滑らないので、
世界に通用しているヤツにでも聞かないとわからない世界かとも思う
16 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 00:16:14.33
切りかえでガニ股に見えるのは、
切りかえ直前と切りかえでの板の動きが大切じゃね
>>13 例えばグリュニゲンターン。
欧米でもバリトレでやるけど、実践のターンをグリュニゲンターンで滑れとは絶対言わない。
これは大きな体軸入れ替えとバランス強化のバリトレとしてだけやることで、
実践のターンは、内足アウトエッジなんかで入って行ったら、バランス悪いからやっちゃ駄目。
ってのが、
日本より遥かにアルペン強い欧米では常識。
まーだ「日本独自の内足主導」にすがってる阿呆が居るのか。
可哀想に。
18 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 08:37:13.87
GSのトップレーサーの滑りを見るとナチュラルな流れのときはほとんど
同時に切り返されるし、ターンのマキシマムを少し永く乗って切りあがる
のを待つようなときは、山足がリフトされた状態で谷足一本でフォール
ラインまで落ちてくる。またターンマックスで落とされる、ないしは
膨らんだラインを調整し、一段上からスキーを滑らせるときは早めに
山足に乗り込んだりと使い分けるよな。
ただ基本はターンマックスの仕上げから切り替える局面の、いかにも
どっしりと雪面を押さえつけるような谷足を軸としたポジションから
安定して次の外足にスイッチする一連の流れが何とも見ていて気持ちよい。
地形や外圧などによりベンディングになるときも、下肢が伸ばされてスト
レッチングになるときも、スライディングでスキーを下に向けるときも、
カービングで谷に落ちていくときも、この山回りの最後から粘るような
谷足から山足への切り替えが、軽く見えるその他のレーサーとの違いで
あるような気がする。
19 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 08:41:21.74
>欧米でもバリトレでやるけど、実践のターンをグリュニゲンターンで滑れとは絶対言わない。
証拠は?
そりゃ、そのまんまで滑らないだろうが、それに見られる切り替えの仕方は普通に有りだ!
>内足アウトエッジなんかで入って行ったら、バランス悪いからやっちゃ駄目。
こういう馬鹿って、現在の最も基本的な切り替え方法を全然理解してない。
20 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 08:44:39.67
内足主導かはともかく、ターンマックスの仕上げが全く違うのはあきらか。
その山回り後半の処理が、次につながる切り替え局面の、粘るような
谷足から山足への切り替えとなり、安定して次の外足にスイッチする一連
の流れを作っている。
22 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 08:47:51.38
>>16 切りかえ直前と切りかえでの板の動き
その通り。その切りかえ直前の軸がどう作られ、どのように
重心移動しているか、ではないかな?
>>19 谷足が粘る切り替えってのは、確かにあるよw
でもね、切り替えの瞬間には、外足にしっかり乗りに行くってのも、
欧米各国どの指導法でも、ハッキリ明言されてるんだよ。
証拠も何も、ハッキリ明言してるの。
谷足を粘る様に使うのも、切り替えの瞬間には、外(山)足に乗って行くのも、
両方、欧米アルペンでは常識。
その両方を、激しいレーススピードの中で実践した結果、
外足に必死で乗りに入ってるのに、谷足に乗りすぎてターンに入ってしまったたりするだけ。
それを分かってない勉強してない阿呆が、谷足に乗ってターンしてるって言い出すと、
「谷足に乗りすぎ」を助長するだけで、
トップレーサーがやろうとしてる事とは乖離するだけ。
ハッキリ明言されてる事を無視して、
「内足がー」って喚いてるのは、誰がどう見ても阿呆なんだよ。
いい加減、
アルペン先進国のカナダやオーストリーやUSの指導法を、
まともに勉強してから語れ。
24 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 09:01:54.83
>>23 だからオマエは、実際の経験が無く脳内の想像で言ってるから、そうやって
トンチンカンになるんだよ。
25 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 09:08:29.28
>>23 氷で最速を争うことを基底といしている欧米国とゲレンデのレジャーを基底としていふ日本で比較しても意味ないだろ。
26 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 09:12:30.64
>>17 内足から捉えに入るとターンが遅れたり、腰が開いたりすることが問題。
28 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 10:01:23.42
グリュニゲンターンは極端な例として、ツルブリッゲンの活躍が見られた1980年中盤から、
マテリアルがカービングスキーに変わりつつあり、ステップ踏みかえ操作から劇的にこの
ターン後半処理に変化がみられた。続く2000年前後でヘルマンマイヤーなどが見せる、
ターン後半の谷スキーから重心を動かす同時運動が顕著に表れる。特にスーパーGで
のレールターン要素が切換えリズムの早いGSに踏襲され、腰高だった姿勢も格段に低く
なり、上への伸び上がり動作が抑えられ、腰から下の下肢伸縮運動に変る。
その分ターン最後半の谷スキー処理もステップ動作が省略され、谷スキーで後半のライン
を描きながらも重心を次の外スキーにシフトするような、同時でダイレクトな運動に変化する。
この部分では、これまで山足に乗り換えるタイムラグがあったため、踏みかえ時点で次の
外向傾が現れていたが、この動作も省略されスキーと腰、上体が一体となり早い時点で
下に向けられるようになる。方向付けが早まった影響でかなり深回りのセッティングにも
対応できるようになる。その後GSのカテゴリーではベンジャミン・ライヒらによって先鋭化
され、ボディミラーやスピンダルそして現在のヒルシャーらなどに継承されている。
>>24 で?
USのスキルクエストは勉強したのか?
カナダのYouTube映像はよく見たのか?
オーストリー教程は読んだのか?
オーストリーデモに訊いてみた事は?
コッチは全部やってるぞ?
オーストリーデモなら、何人も一緒に滑ってるし。
スタッフトレーニングつけてもらってる。
妄想なんか入り込む余地無ぇよ。
お前は、どれか一つでもやったことあんのか?
>>28 そして、男子R35、女子R30になり、
改めて、
山足への早いタイミングでの働きかけが無いと、
スキーが狙ったラインでターンに入って来ない事が明確になり、
基本中の基本は、
外(山)足への早いタイミングの働きかけである事が再認識された。
現代トップの一角USチームでは、
Up and Overなど、
山足アウトエッジに乗り換えてから平踏み切り替えの動作を徹底練習している。
そして、この動作を基本中の基本に据えれば、
どんなスキーでも確実にターンに入れる理屈である。
それに、やってみれば分かることだが、
実はこの動作で連続ターンすると、スピードの乗りが段違いになる。
欧米では、外足重視は不変で普遍的だったが、
それでもRの強いスキーの影響は強かったという事だ。
R35によって、技術の再認識が促され、
結果として、
スキーを滑らせる、走らせる動作が明確になったと言える。
31 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 10:48:21.72
>>30 山足アウトエッジに乗り換えてから平踏み切り替えの動作・・・
その局面の重心位置はどこにあるんだろう、
山側なのか谷側なのか?谷側に傾いた状態で山側アウトに乗るのは曲芸
に近いが、ガニマタになる理由はこのあたりが原因か。
頭や上体が谷に傾きつつも、足元は谷ではなく、山側のアウトエッジを
踏んでいる?一瞬のポジションとしてはそのようなバランスなのかな。
32 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 10:55:10.51
いやー、山側のアウトエッジに踏みかえるとその後ヒザを返して
インエッジに切り替えるわけだから、下肢はX脚になりスキー先端
も外に開いてシェーレン状になると思うが・・・
それともその山に乗り換えた時に谷足も膝が返るのかな?
山側に重心があってもそのようなバランスってあり得るのな・・・
33 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 11:07:10.60
外傾で体軸を起こしていけばいいだけのこと。
34 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 11:35:56.91
深いくの字姿勢の外向傾で重心はどこにあるの?
腰ではなく空中だぞw
>>31 そんな一瞬のバランスに拘ってるのは無意味だね〜w
正しい動作をこなしていけば、そんな態勢が一瞬現れる事もあるってダケ。
基本はUp and Over。
繰り返しトレーニングすれば、重心を運ぶ正しい位置も分かってくる。
脳内屁理屈捏ねてないで、
まずやってみろって。
36 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 12:25:21.96
>>31 スケーティングをイメージするといいかもな。
スケーティングほど蹴ったりしないが、踏み出した足のアウトエッジに乗り込んでいく感じだ。
>>31 基礎ってこんなんがチーム組んで結果だの成績だのいってんの?
まあせいぜいこの話の終わりはファビョって荒らしにならないように気をつけれw
38 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 12:43:06.89
>>31 とりあえずrockface全部読んで来ようか
39 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 12:44:11.51
40 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 12:45:18.62
41 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 12:52:16.12
>>34 追加
腹が出て、外向傾が取れない場合は、棒立ちになり
重心が腰の近辺になり、内足荷重になりやすい。
>>36 UP&OVERはスケーティングの発展と思うな。
踏み出したスキーを踏み込んで滑らせていく。
43 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 13:44:58.06
違うなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー違う
まあ要するに切り替えのことばっかり考えて全体が見えてないから
やることが遅いんだよね
切り替えの時には外に乗る準備は終わってなきゃいけないのに
切り替えから内スキーの前にとか言ってるから
1フェーズ遅れてるんだよ
フォールラインで内スキーの前に乗りはじめてなきゃ
谷回りの最初で外には乗れないんだよ
なんにせよ基礎屋はいっぺん外を見るべき
45 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 14:05:41.05
残念ながらお門違いもはなはだしい。
46 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 14:14:58.30
47 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 14:44:31.29
48 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 14:48:43.64
>スケーティングほど蹴ったりしないが、踏み出した足のアウトエッジに乗り込んでいく感じだ。
こいつら、低能バカうんこはスケーティングも出来ないのかよww
49 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 15:00:05.14
>>48 文章の前後も読まない池沼の鼻毛の意見などどうでもいい。
50 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 15:05:30.28
新スキー教程には、積極的スケーティングがあるじゃんw
これ、斜面の谷方向に向かっての練習は常識だが。
ま、鼻毛には無理っぽw
51 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 15:08:09.25
>>39 イメージはステップターンでも構わないと思うが、ターンではないからな。
ようは、山スキーアウトエッジに乗って行くが、重心は切替方向に動く感じ。
文章下手ですまん。
52 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 15:23:54.16
みんな外足から外足への交互操作の話だなぁ・・・・
同時操作なんてものは、そもそも存在しないのか?
ペダルプッシングの再来かWwww
54 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 15:30:23.89
スケーティングをで蹴るのと反対の足がアウトエッジだと言う低脳バカウンコ連ww
スピードスケート選手に聞いたらインエッジで蹴って乗り移る次の足は
アウトエッジにウエイトを乗せ、重心移動しつつインエッジに切り替える
そうだ。このインエッジに切り替える際に脚の筋力がないとヒザが先に
入ってしまい、大きな重心移動ができず、次のキックに推進力がうまれ
ないそう。
>>54 がんばれ〜、もう少しでアク禁だからねww
57 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 15:45:13.82
>>55 馬鹿ww
オマエはスケートもやったこと無いのかww
58 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 15:52:35.56
コイツラ低能ウンコ連は、下手糞の理論派より更に落ちるな。
59 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 15:53:53.74
>>52 今は話の流れで外から外だけどこれはWCでR35クラスの板での技術だから
我々一般クラスの人間には必ず当てはまるわけではないと思うよ。
もっとも自然で楽な内足主導はありえないけどねwww
>>57 スタートダッシュ時のスケーティングと、
スピードを上乗せしていくスケーティングは別モノで、
今の話題は後者。
その位、説明されなくても分かる様になってから、人の話に参加しよう。
ただの話についてこれてない迷惑おじさん。
64 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 16:03:11.15
まさか、スケーティングでアウトエッジを使わないと言う人はいませんよね。
65 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 16:08:59.68
スケート選手のアウトエッジに乗っかるときのバランスや足元のエッジ操作に
魅力を感じる。特にコーナーワークの内足のアウトエッジ!
とか言うとまた、火病るんだろなWwwwwwww
66 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 16:12:39.36
新スキー教程には、インからインへのスケーティングと
アウトフラットインの積極的なスケーティングがあるじゃん。
積極的なスケーティングは、カービング、とまで書いてあるよ。
名無しのハナゲルゲとリロゲルゲが暴れてるな♪
(σ≧▽≦)σ<粕!!!
rockface久しぶりー♪
(。・ω・。)ゞ
全くrockfaceに禿同♪
まぁ、上手い奴は体から真実を感じるんだが…。。
リロゲルゲの見事に角付けの無いスキーは天然記念物だわw
初心者でも角が立つっちゅーの!!!
兎に角ストレッチで股間をグニョグニョにしろ!!!
体が堅すぎて、噛むものも噛まん(エッジ)っちゅーのwww
┐(-。ー;)┌
ゴメンゴメンw
>>30は、スキー教師でした。
rockfaceも来てるのか?
まだオカルト旧教程なんか信じてる化石みたいな土人がいるのか
70 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 16:38:50.14
>スピードを上乗せしていくスケーティングは別モノで、
馬鹿ウンコ連は、スケーティングとステップターンの一種の区別がつかないのかよww
71 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 16:40:06.73
スケーティングでアウトエッジを使うとかww
コイツラ、まともにスキーをやったことあるのかよww
>>70 ん?
区別がついてるから、
ワザワザ、
「スケーティング」と「ステップターン」って、区別して話してるだろ。
お前が、その会話についてこれてないダケ。
りろん派が犬かきみたいなスケーティングしてるじゃん
なんかその滑りを広めようとしてるヤツがいるんだよな
誰とは言わんがなwww
>>54 >スケーティングをで蹴るのと反対の足がアウトエッジだと言う低脳バカウンコ連ww
落ち着けよw
素が出てるぞw
>>70 ウンコ鼻毛はまず謝罪しろよ。
つーかお前は出禁だ恥を知れ!
>>68 スキー教師氏?
久しぶりです♪(。・ω・。)ゞ
一流選手はアンギュレーションの解放から、山足アウトエッジから平踏みを同時に行うが、二流選手はステップを多様してしまう♪
その辺りが、日本の選手の慌ただしい S L によく見受けられる。。
…どうします?
粕二人。。
rockfaceと書くと我慢できずに出てくる鼻毛w
80 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 18:12:39.90
ツルブリッゲンが来日した時、
綺麗なカービングターンをデモストレーションしたそうだ。
所謂、スイング&グライドでなくてね。
日本では、傾き、内脚と騒いでいる頃、
ヘルマンマイヤーの板の乗り方を
オーストリアコーチに直接教わったが、
ボイントは外足荷重とアンギュレーション。
傾く、上体の補助動作、腰が回る、が欠点で
ベンディングでなく全てがストレッチングだった。
オーストリアスキーの基本は変えていないし、
スイングにしろ、日本の無理解が多いと思うな。
切りかえでのオーストリアコーチの板の動きは3次元的。
ねじれ戻りを上手く利用していたね。
日本ではフェースコントロール、精々内傾角と垂直荷重だったようでw
新スキー教程では、交互操作から同時操作へは
プロペラの回旋操作とストックを突いての対応、その通りで基本でしょ。
元来、スケーティングや8の字ステップで踏み込む練習もせずに
ゲートもありゃしないと思うな。
>>68 スキー教師さん、都連ではA単位と内脚主導が
どうなりましたか?
新スキー教程お粗末、の県連もあるようですがw
>>78 この阿呆は直らないので、、、。
間違った内容を指摘して、うっかり騙される人が出ない様にするだけですね。
阿呆自身をどうこうしてあげるつもりは毛頭無いです。
>>80 まだ研修会出てないですw
熊の湯とかガーラとか、後の方に出るつもり。
その方が少しはこなれて、
内容が少しでもまともに近づくかと期待してw
まー、一昨年の段階で、
既に何人かの技術員は、自然で楽に否定的だったので、
まともな方向に行ってるんじゃないですかね?
ただ、都連って図体デカイから、どうなる事かw
82 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 18:59:46.29
りろん派と同じで鼻毛もスケーティングができないってことはよくわかった。
市野一派はスケーティングを知らないのかもしれないなw
83 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 19:03:59.96
サイドエッジに体重を掛けて滑る鼻毛がステップターンしたらどうなるんだ?
84 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 19:09:43.59
>>81 都連の研修会では、自分の知る限りだと自然で楽は否定的な扱いになってました。
検定でも特に小回りでは点を出さないような話もありましたね。
>>82 鼻毛は摩擦をゼロと仮定した急斜面でもピンポイントで止まっている特殊な世界の人だからスケーティングとか無理でも仕方がない
86 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 23:35:54.09
日本スキー教程 (新スキー教程)
初歩動作の指導
4 スキーの準備体操
5 推進滑走
6 スケーティング
> 基礎的スケーティング
踏み出したスキーの内エッジに乗り移ります
ストックで最後まで押し切り、滑るスキーに乗ります
> 積極的スケーティング
踏み出したスキーの外エッジに乗り移ります
途中でインエッジに切りかえて加速します
積極的スケーティングではカービングします
87 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/14(水) 22:37:33.17
88 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/14(水) 23:10:42.79
89 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 17:12:15.71
今年は中足主導だろ!
90 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 17:22:55.58
91 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 17:44:00.97
スキーにもバレー(だっけ?)があったな。
オーリン履いてた頃が懐かしいわ
93 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/17(土) 14:26:23.52
オーチェのハルドマン工法知らないだろwww
オーチェの存在自体忘れてたわw
インストラクター達の黄色いブーツはダハシュタイン?ヒューマニック?
パンツはジノトラバルドか?
ジノトラとかw
よく覚えてるなww
シルビーのニットとかもあったな
97 :
新顔:2015/01/17(土) 20:38:41.12
爺さん達の会話にはついて行けんなあ〜
2ちゃんねるにすらジジイしかいないようじゃ先のあろうはずがないなw
爺さん達の会話 Wwww
ビーニーはBOYAのイカ帽でしょ?
WWw
ステンマルクや海和が履いていたカベールは消滅したんだっけ?
イカ帽はBOYAだし、ウェアもBOYAにしてたことがある
カベールも履いてたな、くっそ固かった
今はもうないよな
何と言っても、デサント本社に行ってデモスーツを作るのに
採寸、オーダーしたわ
バイト代が瞬殺w
思い切り横入れるよ!
今年の偽選に皆川は出てくるのかな?
だとしたら久々にDVD買ってやるんだが!
技術選やデモ選にデサント製オガサカチームと似たデモスーツ来て出場した
何人かがめちゃくちゃ点でたよな。スクール内のベテラン先輩と順位逆転、
内部でえらい問題になりいじめられた。なつかすいけどSAJの体質が露わに
なった出来事。
105 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/18(日) 10:22:32.51
皆川の滑りでは点が出ない。出場は止めた方が良い。吉岡が良い例。出場しようと言う気になるのが理解不能!
>>104 だから偽選なんだよ。
今に始まった事じゃないけどね。
もう惰性でやってるだけで意味ないね。
バブルがはじけてもう20年以上経つのにSAJって何なの?
かつて長野オリンピックやスキーWCを巨大な政治力と利権で誘致し続けた
堤 義明 SAJ会長が在任した正にバブル時代、SAJやスケート連盟は潤沢な
資金を得てやりたい放題の時代だった。特にTVを使ったマーケティング戦略
で電通はじめマスコミやメーカーがこぞってSAJを持ち上げた。
そのときの甘えと傲慢不遜さが、今もSAJの一部にはびこっており、さしずめ
その体質は某共和国や、どこかの物販ねずみ講組織とそっくりであり、欺選
は組織の優越感を満たす喜び組の舞台と化している。
108 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/18(日) 12:39:14.57
んだんだ
109 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/18(日) 13:36:05.84
でもスキーの楽しさをスポイルしてた基礎スキーが壊滅してよかったじゃん
110 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/18(日) 18:49:53.41
今日ゲレンデでリーダーが、腰を回すな、振りこむな、と
大声を張り上げて模範演技していた集団を見かけた。
ま、良いんだけど。
腕のかまえが凧みたいだから「基礎」とすぐ分かるし、
一昨年は逆を教えていたよなw
そういうのに限ってマスターズ登録してアルペンやってたりするんだよなwww
>>105 それ書き込んだ時点で採点基準の方が腐ってるって気づけよw
>腕のかまえが凧みたい
まだアラレちゃん滑りやってるバカがいるんだww
発展途上のスキーヤー竹○さん、今期の研修会はどんな感じっすか?
>>113 なお悪いわカス
日本のスキーのために一日も早く滅びろ
つうかお前出入り禁止だよ
117 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 13:25:35.14
やーーーーーだよーーーーーーーーーーWww
118 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 16:08:15.15
>>114 流石にアラレちゃんほどではないが、
腕を横にスゲ〜広げなければ気がすまないのか。
車は急に止まれないかw
高難度のワザ、肩をリラックスしストックを持つw
人のことなど、どうだっていいだろうに
アルペンやってるヤツってのは
自分のヘタクソな滑りを棚に上げて他人の批判ばかりする
元アルペンの寸借詐欺はするわ、スキー場で板盗むわ、薬やって謙虚されるわ
犯罪率が高過ぎる
また、身内でベタベタ固まってコソコソしている姿を見るたびに不思議な生き物だと思う
人は生きてる限り前をむいて生きて行く生き物だと思っていたが
スキー場で聞く元アルペンの犯罪や、辞めた後の末路を聞くたびに
なんでこいつらは前向きに生きようとしないのだろうかと不思議に思う
人のことどうでもいい割にはめちゃくちゃな決めつけだなw
よほど酷いコンプレックスがあるらしいw
ここで基礎屋をバカにしてんのはアルペンレーサーばかりじゃねえよw
少なくともオレは違うw
121 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 22:45:32.08
新スキー教程に、直滑降 肩の力を抜いてストックを軽く握ります、
と書いてあるじゃん。
体幹主導のストックワークか知らんが、ストックを振り回すのは
他人様に迷惑だったぜ、全く。
ま、リフトから「基礎屋」の滑りは目を反らすからw
スノボや子供の方が参考になるよ。
そうだよな♫
やっぱスキーは外足主導だよ!
あと苦の字姿勢も主導だなWwwwww
主導だ主導だ\(^o^)/
>>122 お前鼻毛以下だな。
面白くねえんだよ、カス!
125 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/20(火) 12:47:12.91
主導とか、廃刊された似非科学の自然で楽な教程ゾンビw
失われた10数年でなく、逆走した10数年だったなw
詐欺の方針が変わっただけでダサくて古い道場商売はそのままだ
なんのアイディアもないままゲレンデは外人だらけ
CSIAが日本に乗り込んだ方がみんな幸せになれる
そうだよな♫
Rockfaceは正しいよなぁ〜
似非科学の自然で楽な教程ゾンビだよなっての!
逆走した10数年だったぜぃぃぃぃぃ(ゝм≦)!
CSIAが日本に乗り込んだ方がEverybody can find happiness!
やっぱスキーは外足主導だよ!
あと苦の字姿勢も主導だなWwwwww
主導だ主導だ\(^o^)/
そうだよな♫
ジジイはつまらんぜ!
やっぱスキーは外足主導だよ!
あと苦の字姿勢も主導だなWwwwww
主導だ主導だ\(^o^)/
そんなに基地外はいない筈だがwww
四人目?鼻毛改?
132 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/21(水) 11:48:53.59
鼻毛族w
そうだよな♪
実につまらんスレだぜ!
日本がこんなに大変な時に、クッソくだらない趣味の話で
盛り上がってる場合かよ?!
とにかくスキーは外足主導だよ!
あと苦の字姿勢も主導だなWwwwww
主導だ主導だ\(^o^)/
すんません、一般数寄屋ですが、スキー雑誌に載ってた「新教程の心臓部」っての読みました。(SKI Graphic誌)
じぶん、一応スキー用語ある程度分かりますんで理解はできましたが…
相変わらずすごい文脈でんな。『静的内傾維持』に『動的内傾促進』、『内傾左右変換』ですか?!
スキーマニアじゃない、一般数寄屋やファミリー数寄屋に理解できますかな?
スキー普及の、先が思いやられますなぁ
135 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/21(水) 16:22:14.43
SKI Graphicはホントに悪い!
SAJと結託してスキー界を貶めている諸悪の根源!
みんなで抗議しよう!
文芸社
TEL:03-5992-2065
[email protected]
136 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/21(水) 16:43:05.35
>>134 たぶん英語にしたほうが何を言っているのかずっとわかりやすくなると思うんだがな。
二種類のスケーティングとかひでぇもんだな
あんなのダッシュとクルージングでいいだろ
SG?
立ち読みしてくる♪
SG?
立ち読みしてくる♪
切り替えは、山回り後半谷足インエッジにウェイトを乗せ、重心を前方谷川に
動かしつつ、山スキーアウトエッジに加重、そこから山スキーインサイドエッジ
で「逆斜滑降」!
>>139 何気にup and overに擦り寄ってんじゃねえよタコw
こないだ言ってたことと順序が違うだろうがw
そんでどっちでもいいただのギルランデでの切り替え練習を「逆斜滑降」w
結局SGでもおなじみの基礎屋の勿体付け病なんだよw
その風習が腐ってることに気づけカスw
つうか出入り禁止だよサゲカス=実践派
切り替えは、山回り後半谷足のインエッジにウェイトを乗せ、重心を前方谷川に
動かしつつ谷足のアウトエッジにウェイトを移動、その後山スキーインエッジ
で「逆斜滑降ーーーーーーーーーーー」!
143 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/21(水) 23:35:35.90
そうだよな♬
やっぱスキーは外足主導だよ!
あと苦の字姿勢も主導だなWwwwww
主導だ主導だ\(^o^)/
ただの大きな谷回りを逆斜滑降なんていう意味は何?
谷回りを長くとりたいんじゃね?
ならそういえばいいじゃん
谷回りの連続にしろ
逆斜滑降にしろ
レトリックに別の定義を持つ言葉を使って説明もせずに得意げにしてる
何も伝わらないしそんなことで格好つけようとしてるのが寒々しい
147 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 00:12:32.94
バイシュピール+逆斜滑降!
>>149 バカはなんかしゃべんなよ恥ずかしいから
滑れば上手いんだろ、楽しく滑ってりゃいいんだよw
151 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 11:31:33.04
>>149 あなたが、ホッケーストップからウェーデルンを理解できないだけですよw
>>147 fufuri姐さん、理論派に辛辣、と言うより、正直すぎ。
逆斜滑降でさんざんバカにされてんのにまたテールスピンとかwwww
何を嗤われてるのかすらわかってないなw
154 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 11:52:48.51
わかっていないと出来ない、に気づけよw
>>147 いや、ここでは一般論が通じないので、世の中で言ってもらえるのは有りがたい。
156 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 14:08:34.67
そうだよな♬
バカはしゃべんないほうがいいよな、恥ずかしいから☆❤
で、わかっていないと出来ない、に気づけよってんだよな(-_-;)
やっぱスキーは外足主導だよ!
あと苦の字姿勢も主導だなWwwwww
主導だ主導だ\(^o^)/ 主導だぁーーーーーーーーーーーWww
結果的にそうなってることを目先の目的としてやらせようとするから無茶苦茶になる
そもそもスキー技術の普遍理論と言われるパインシュピールの本質とは、
一体どのようなものなのか。そして日本ではどのように解釈されてきたのか?
基本は「オレは知ってるぞドヤ!」だからな
説明したらみんなに分かるようなことも説明しない
威張れなくなるから
そうしているうちに説明能力が無いばかりでなく
説明とは何かすら知らない無意味に威張ったジジイだらけ
だからバインシュピールの定義一つきちんとしたものがない
>>157の言うとおり、ちゃんと分析もせずコーチング法も考えず
感覚的なことに適当な熟語を考えて押し付けるのが教育だと思っている
人が変わったら根本から否定して積み上げもなにもない
そもそも積み上がるようなことも何もしていない
市野以前から腐ってんだよw
あんまりトンデモだから明るみに出ただけ市野でよかったんじゃねえの
160 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 18:58:34.22
大体昔っからしならせるせらなせるって言ってるけどよ
自分がしなるのかよ。お前は板かっつの
どうやったら上手くしなるかを言わないとだめだろーがよ
162 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 20:14:21.86
>>161 あと「板を滑らせろ」も判らんし「面でとらえる」も意味不明だし、
「上からしっかり押さえて」も上からってどの上だよ!で押え方が
違う、で終わり?どうすれば正しい押え方が身に付くんだよ!
サービス業だろ?一応!お客が上達しない場合は商品に欠陥があるん
だから返金するべき!
>>160 言葉としては足を動かすという以上の意味はない
だからこそオーストリアで言われ始めたスキー技術の範囲としての定義を
整理し翻訳してオーソライズしていくべきだった
それを何もせずに勿体つけて口伝えしてるだけだったから
誰に聞いても明確な定義をいえない
この嫌らしい体育会系の体質はバインシュピールという用語だけの話ではなく
日本の基礎屋の根本的な問題だ
自分としてはクルッケンハウザーが表現した
その後のヴェーデルンに至るに必要な動きの総称だと理解している
つまりフォールラインに体を向け足の動きの役割を大きくしてターンするために必要な
体の制御方法としての外向外傾、足の動かし方としての回旋など
基礎屋はスキー用語を
技術要素として動作の分解をして理解しておらず
身内でのスタイルの流行り廃りに振り回されているので
バインシュピールという言葉をノーマルスキー時代の極端なフォームとしか捉えておらず
これらの各動作要素が軽くなっただけで
カービングターンはバインシュピールではない
現在ではバインシュピールは古く限られた技術だ
などという幼稚な言説に至るのである
>>164 足、脚を回旋し、角付して、荷重すると、
結果として外向傾は現れる。
外向傾を作るのが目的じゃないってのを、
注意しないと駄目だよね。
>>165 おっしゃるとおり
まあそれは定義の後の技術論と教育法の範疇だね
そういう理解ができていれば
カービングスキーの登場は
勢いのある加重がなくても板がたわみ
回旋がしやすくなっただけであって
それに応じて全体の動きを調整しなおすだけのこと
だという自然な理解ができたはず
カービング初期の不可解な転倒というのが盛んに喧伝されたが
あれは市野による典型的なFUDだ
不可解でもなんでもない
問題はやはり堤の時代のブームでの
不必要な金の動きを維持するため
幼稚なセンセーショナリズムに堕していることだね
基本技術の整理もせずになにが革命だと
棒切れみたいな板でどうドリフトさせないで曲がるかを追求したらああなったんだろ。
ぶっちゃけ今のスキーの主要動作で回旋はないだろ
168 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 21:03:48.91
>>164 以前オーストリアのゲオルグに教わったが、
直滑降からホッケーストップで瞬間的に急停止、ジャンプ。
次に斜滑降から急停止、ジャンプ。
直滑降から切り上がりの山回り。
斜滑降は膝腰肩は平行で胸は谷側。
トレイン、2人ペア、、
この練習を徹底してやったな、特に急停止。
バインシュピール、脚部の操作、も含め、このシンプルな練習に
オーストリアスキーの考えがあると思うし財産になった。
最先端でなくありふれていますね、と一緒だった後輩が不満顔で言っていたがw
今、日本で無名がこの組み立てでレッスンをしたらクレームがくるかもねw
>>167 だからなに
そう言ってるじゃん
割合の問題だって
しかし回旋を教えないと外向外傾にもきちんと繋がらない
それらなしで曲がれるならそれでいいというのは
ホラ川・市野の考えだが
実際には使い物にならない
最終的に主要じゃないから基礎教育にいらない
必要なときに教えればいいというなら
それは鼻毛も言っていた基礎屋特有の考え方だが
まずそれらを身につけてからカービングによる動作要素を高めていくようにしないと
厳しい斜面で歯が立たなくなる
それらはSkillsquestでもカナダでも普通になされている順序だ
この一連のレスを受けてなお
>>157の言うことが理解されず
>>167みたいな感想が書かれるというのが問題の根深さだな
単に、回旋が必要になるレベルに達していないから
「必要ない」ときっぱり言い切ってるヘタレを基準にするなよな
日本語でおk
>>167 横からだが。
えーっと。回旋が主要動作にないって言ってるけど、
初心者の時、プルークボーゲン一切やらないの?
プルークスタンスって、
右足は左ターン用に、回旋、角付が済んでる状態で、
左足は右ターン用に、回旋、角付が済んでる状態で、
左右均等荷重が基本状態だろ。
回旋量や角付量や過重量の左右バランスを崩し、
雪面抵抗を受けとる方向を変化させることでターンを導くんだろ。
プルークボーゲンで滑ってる時点で、
脚部の回旋動作、回旋状態を維持してることになるんだが、
で、
その外足の滑らせ方は、
ズレに乗って滑る、ゲレンデのほとんどの場所で一番使う、
スキッド(スライド)系の滑り方そのままなんだが?
>>167は、プルークボーゲンは一切やらないの?
ズレに乗って滑るスキッド(スライド)系の滑り方は一切しないの?
×過重量 → ○荷重量
きちんと基礎動作の種類を意識させる教育をされていないから
自分ができていることとその理由を理解しないまま上手くなり
市野に必要ないのですといわれれば
自分はその動きを使っているにも関わらず
そのまま騙されるわけだね
回旋が最終的な滑りの中に顕著に見えないことがあったとしても
基本動作でないわけではない
もともと日本では回旋を表立って教えてこなかったが
csiaではピボッテイングはエッジングなどに並ぶ基本動作として明確に位置づけられている
176 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 21:50:50.93
日本でも荷重角つけ回旋の3要素の組み合わせだったな。
愛知市野滑りはショートスキー、ファンスキーからの動作だな。
内向内傾、ローテーション、捻りなし、、
SAJはインタースキーで初心者の導入にショートスキーを用いた
発表をしたが、ローテーションさせて間違いだな。
この件は○樹が知っているだろw
そう?
割合の問題というのは別に否定しない
言い訳じみてて悪いが必要ないとも言ってない。
ほとんど使ってないよね、という結果論
これは大昔の棒のような板が倉庫から発見されて試しに冗談で履いたんだよ
今の滑り方だと曲がんない。
回旋しないと曲がらないんだよ。ドリフトにしかなんない
今も自分は意識しないで回旋してて微妙なとこで重要だったりするのかもしれんが
棒切れスキーを履いてわかったのは
昔の板はめちゃめちゃ回旋しないと曲がらないし今の板でそれをやると即吹っ飛ぶレベルということ
だから昔はあんなクネクネして滑ってたんだなと
ダウンヒルのレールターンが格好いいってのと
基礎技術に何が必要かの議論の区別が付かない
ボンクラの群れだからなw
179 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 22:02:39.87
ゲレンデでもGS履いてますがw
日本バージョンはなあ、日本バージョンでしかないわw
>>177 完全な言い逃れだなw
>>167 >ぶっちゃけ今のスキーの主要動作で回旋はないだろ
これで必要ないとは言ってないって?
そう言い張るならそれでもいいけど、
餓鬼が言い逃れしてるとしか見えないな。
言葉だけでやり取りしてるんだから、もうちょっと書き方考えたら?
で、例えば、
一定リズムのラインコブならいざ知らず、
複雑自然コブを回旋とズラシを駆使せずに滑れる訳ない。
しっかり回旋使える様に訓練しなきゃ、ね。
まー自然コブに近寄ろうともしない人には、
回旋なんて必要ないのかもナ。
でも、
出来ない人が出来る人より、スキーが上手いはずがないな。
181 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 23:20:55.64
回旋は全身のバワーに関係すると思うな。
自然コブでも短く強いエッジングが出来れば板を
あまり横にしないからバランスが取りやすいし。
荷重角つけだけでは精々上下動で荷重するだけ。
基礎用のデモ板を廃止すれば。
スキー板の国際化かな。
友人が北海道に引っ越してきてスキーを始めるのに
古いノーマル板をどこからか貰ってきて
地元のスクールに入ったら
イントラにこの板じゃ"教えられない"といわれ
しょげて帰ってきたな
その後そのイントラは自分が以前履いていたカービング板を
わざわざその友人に届けにきた
こういう真面目で熱心な田舎のイントラほど
無駄に中央志向で教程や講習会を信じてたね
SAJはいろいろな意味で罪深い
183 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 02:09:28.83
都会の机上の空論、市野水平面理論、に騙された田舎イントラのダイプ。
資格マニア、役職マニア、 技選志向、教程依存、ゲレンデスキーヤー
自分のスキーがない、バカ、、
>>181 パワーとかw回旋にあんま関係ねぇしw
自然コブを、
短い強いエッジングで滑れるのはいい事だが、
回旋してズラして丁寧にスピード殺して滑る事「も」出来ないと、
そりゃ巧い人とは言えないよ。
勢いで滑ってるだけのちょっと上手い人止まりだね。
何言ってんだか…
コブを早く滑れる奴は遅く滑れるに決まってんだろうが
これが老害か
>>181 基礎用は日本だけのガラパゴス。
基本的にインターナショナルモデルからデチューンしたもの。
>>185 現実知らない脳内ちゃんかw
実際には、ゆっくり滑る方が難しいって連中は沢山居るよ。
基本技術が出来てねぇけど、
体力任せで無理やりバランスとって滑りきっちゃう訳だ。
スピードは少し出てるから、見てて危なっかしい。
本人はちゃんと滑れてるつもりらしいがな。
188 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 08:49:17.72
回旋は逆ひねりですよ。
対話や自分の発言内容の論理的整合性の前に
オレの方が知ってるオレの方が正しいって
そんなこったからインチキコーシューカイで
トンデモサイシンリロンに騙されるんだよお前ら
190 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 09:20:03.23
スキーは上手けど人付き合い下手だね、きっと。
>体力任せで無理やりバランスとって滑りきっちゃう訳だ。
それは伝説のミジンコ滑りのことですね。
なんかの動画で見ましたよ。
あれは間違いなく体壊しますねw
192 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 10:08:48.23
まず、硬く長い板とかでウェーデルンをシッカリやればいいんじゃないのかな。
ウェーデルンから大回りへとか。
SIAメソッドにはウェーデルンがあるけど、
新スキー教程に明記されていないね。
雪が落ち着いた春山に登って滑る経験も必要でしょう。
切りこみターンだけで滑れないし、ファンスキーの動作は不要。
ウェーデルンが出来れば滑り降りられる。
市野水平面理論のハイブリッドなんか机上の空論でしょうに。
193 :
新顔:2015/01/23(金) 10:09:42.98
>>182 駄目なイントラだな。
相手の装備にいちいち注文を付けるとは。
スクール自体に問題が在るとしか思えんぜ。
>>182 それは嘘だと言えるほどありえないイントラだな。
195 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 12:49:02.36
お客さん用にワックスを携えているのが指導員。
お客さんより、楽チンな板でのレッスンは反則w
色々な板がある時代、2人ペアで滑るのはエッジング
や舵取りの良い練習だね。
今季、ウチの県連指導員研修会で取り入れていたが、
オーストリアの指導では普通です。
で、これハイブリッドで滑れるの?w
>>187 なに暴走初心者に話すり替えてんだよ
短い強いエッジングでちゃんと滑ってる奴が
ズラしてスピード殺して滑れないわけないだろうが。
お前の言ってることはもう「逃げ」なの
ちったー自覚しろ。老害
そうだよな♫
しゃべんないほうがいいよな、老害は☆♪
Low Guy, Low Guy, Low Guy, Low Guy, Low Guy, (-_-;)
やっぱスキーは外足主導だよ!
あと苦の字姿勢も主導だなWwwwww
主導だ主導だ\(^o^)/ 主導だぁーー!
>>163 クロスオーバーさせろも酷いな
結果的に軌跡がそうなるってことを
間をすっとばしていきなりヤレ!だからな
自分がろくになってないのに言ってる講師様も多いしな
なんかの呪文かよw
>>196 すり替えてんのお前の方だろw
>>167 >ぶっちゃけ今のスキーの主要動作で回旋はないだろ
元々の主題は、この馬鹿に対しての、
回旋がスキーの主要動作のひとつじゃなかったら、
コブで回旋してズラして滑る事も出来ねぇだろ。
って反論だ。
それを、
>>181 >自然コブでも短く強いエッジングが出来れば板を
>あまり横にしないからバランスが取りやすいし。
とか、
回旋が主要動作だって話してる主題を理解せず、
コブの話に、話題逸らしてんのが、お前。
コブで、回旋してズラすのが出来るのが前提だってほざくなら、
お前は、回旋が出来なきゃ滑れない滑り方があるって認めるんだろ。
しかも、より安全にゆっくり滑るには、回旋が必須な訳だ。
その回旋が、
スキーの主要動作じゃないって喚いてる馬鹿がいる訳だが、
お前も同意見か?同一人物か?
200 :
181:2015/01/23(金) 18:58:18.34
>>199 横だが。
回旋操作はズラしだけでなく、もっと奥が深いよ。
ズラさない場合も回旋操作の動作が必要ですな。
短く強いエッジングもそうですよ。
>>200 もちろん。そうだね。
ただ、話の流れは、
回旋が主要動作のひとつって「例え」として、
コブでの回旋ズラしを例に挙げただけなのでね。
それも「コブの滑り方」が主題じゃなく、
「主要動作として回旋は必須だろ」って話の流れでね。
それを、コブの滑り方は短い強いエッジングだとか、
主題、話の流れが理解出来ない馬鹿が居るから面倒くさい。
ここのみなさんの脚前を知りませんが、絶対下手だと思います。僕はスキーを始めて日が浅いですが、内主導を教えていただき回旋なんて古臭い動きなしでターンできます。ここの下手どもは、昭和のおじさん達ですよね?
マジで死ね
203 :
181:2015/01/23(金) 20:13:34.19
>>201 エッジングは荷重角つけ回旋の複合操作。
でも回旋操作から角つけがされるし
パラレルターン逆捻りの捻り戻しは脚部だけでなく全身運動でしょ。
またズレのエッジング中に切りこみエッジングがある。
バインシュピールもズレから切りこみウェーデルン
練習で確認する、とかしないと洗脳が溶けない人が
結構いると思う。
これはSAJ教育本部の責任で仕事ですね。
老害が図星なこと言われて
見えない敵相手に錯乱してることはわかった
>>202 30度以上の斜面、幅が3m程度で狭く横は岩や木、
しかもコブだったりして、
そこを、ゆっくり丁寧に安全に滑りたいって人には、
どんな滑り方を薦めるの?
>>205 あなた昭和の馬鹿ですね。最近のカービングスキーは回旋しなくても回る性能が最初からありますよ。いつまでも外足一辺倒だから性能が引き出せないんですよ、やれやれです。
>>206 回旋全くナシで、
>>205みたいな状況を、
どうやって、ゆっくり安全に、滑るの?
答えてみ?
脳内ちゃん。
あっ想像力も無いの?
「回旋」ってなんだろーね。
荷重・角付け・回旋はターンの三要素。
それの回旋を迎え角に変えると、物理的に非の打ち所のないターンの三要素になったりする。
そもそも回旋でズラすっていう神経がね
ズラさないための回旋なのに
根本的にイカれてるわ
>>206 回旋は回るためだけにやるもんじゃねえだろw
これだから最近の基礎屋はw
回旋なしで小回りしてみw
下から見て笑っといてやるからw
おまえら
>>202のでかい釣り針に釣られすぎ。
すぐ釣られるから市野、鼻毛、茂野、ニセ外人のようなのが増長することに気づけよ。
213 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 21:39:58.85
>>206 外足にしっかり乗れないから、性能が引き出せないんだよ。
悪い見本は理論派な
215 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 23:28:28.69
>>207 お前絶対後傾
回旋しようがしまいが滑れるわww
>>216 回旋一切せずに、
30度以上の幅の狭い斜面を、
ゆっくり安全に、滑れると、
本気で言ってるの?
マジで脳内ちゃんだったのか。
スマンスマン。
もういいよwww
スキーの性能を引き出すことと頼ることの区別もつかない
>>206=鼻毛=市野=茂野=ニセ外人でした。
だから荷重回旋角付けなんて言ってるけど
全くきちんと分解して教えてないんだよ
自分のやってる動作のどれが回旋かすら分からずに
バッジなんてとってるからこういうのが出てくる
なにが教区本部だっての
>>219 おそらく書いてる本人達も完全に解説できないのでは?
今に始まった事ではないと思うが・
SAJのスキー教程ってやたら漢字並べて小難しい気がしますね。
USのskill's questみたいにシンプルにしてくれればいいのになぜ出来ないのだろう?
221 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 12:34:13.61
プルークボーゲンで角を立てる、外スキーを脚で回す、
上下動、外脚を伸ばすように使う、
順序立てて確認する。
昨年の暫定スキー教程での県連指導員研修会でも
これをやりましたよ。
他の県連指導員研修会の場合は知らないですw
>>213
回旋しないと滑れないってのがもうダメ。
あのねえ、回旋なんてどんなへたくそでもしてんの。
独学のボーゲンでも体がフォールライン向いてれば自動的にしてるんだよ。
でもそれは積極的な回旋動作じゃない
初心者相手にド平らなところで回旋と角付けの違いとかチマチマしたことご教示する前に
自分が急斜面で滑りの違いを感じてこいっつの
223 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 15:57:49.40
新スキー教程
回旋からカービング
>スキーを回旋してからカービングに入ります
>さまざまなターン弧にカービングで対応するために
必要な技術です
224 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 16:23:10.73
225 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 16:23:59.60
226 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 17:57:52.45
その昔はオーストリアメソッドとかイタリアンとか
フレンチだとか、結構あったんだが、もう無くなった?
インストラクターを国家資格として育成している各国の
メソッド、おそらくはヨーロピアンスタンダードなんだ
ろうけど、その方法論は参考にもならんのか?
せめて日本も「小中高教員資格」と同程度にインストラ
クター資格を規定しちゃえばいいのにねえ。さすれば、
教程なんぞは「学会論争」となって、まともな論者によ
る生産的なものとなるのにねえw
>>222 ここは「教程スレ」な。
今、「3「要素」」の「回旋」について話してる訳だ。
で、元々、馬鹿がこんな事ほざいたのが発端。
>>167 >ぶっちゃけ今のスキーの主要動作で回旋はないだろ
こいつ(お前?)は、
>>167で、
回旋が主要動作ではないと言ってるのであって、
自動的に無意識にやってるやってないって話じゃなく、
「回旋は要らない」って言い出してる訳だ。
で、
本気で「回旋は要らない」って意味なのかを確認するために、
コッチは「30度の幅の狭い斜面をゆっくり安全に降りるにはどうしてるの?」
と質問を繰り返したところ、
>>216 >お前絶対後傾
>回旋しようがしまいが滑れるわww
と、捨て台詞。
この台詞からも、「回旋ナシでも滑れる」と明言していて、
自動的に無意識にやってるって話じゃないのは明らか。
それを、いきなり
>>222で「積極的な回旋動作」とか、
誰も(お前すら)一言も言ってない事を、
後から付け足して言い逃れようとしても無駄。
レスのやり取り辿れば、直ぐ分かるんだよ。
書き込む時に、もうちょっとよく考えてからにしようね。
お馬鹿さん。
教区本部
勝手になってる回旋は積極動作としての回旋じゃねーだろが
バカかお前?
老害の上に認知かよ
せいぜい初級者相手にコレが回旋ですとか自慢の後傾回旋見せびらかしてろ
生徒さんはうまくなれなくてあーかわいそー
だいたい脚を徐々に伸ばしながら回旋とか初級者が出来るわけねーだろ
脚突っ張って後傾になるわ普通
で誰かが言ってたけど押す方向が違う?なにそれ?だろ
バカ言ってんじゃないよ
身体がついて来なきゃ回旋なんてやる意味ねっつーの
232 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 21:14:13.06
内足主導は生きている!バインシュピール?第一世代の旧式OSだっつのWww
もう次元が違いすぎて話にならん。
>>231 rockface? 何度も読んでるわ。ひとつのものの考えとしては間違っちゃいないが・・・
とにかく考え古過ぎ!
なんだサゲカスかよw
出入り禁止だって言ってんだろw
旧式OSwwww
「ハイブリッドスキー」に通じる恥ずかしさがあるなw
Landes1やrockfaceのCSIAメソッドを古いと言い放つんだから
よほど先進的なんだろうと思ったら「内脚主導は生きている!」だからなwwww
まあ基礎しか知らない奴にスキーがどう見えてるかいい見本ではあるなw
タイム縮めて言えってw
238 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 21:45:56.15
市野一派は、斜面と水平面の3次元スキー空間で
内脚主導をするのでしょw
トンデモは時空を超えているから、アホくさ
まあサゲカスのような哀れなボンクラを見ていると
つくづくホラ川やら市野は罪深いと思うが
みんなで内向きにヲタ芸としてのスキーをやってれば
あいつらがいなくても結局は同じことになったんだろうなと思う
バスケは海外に歯がたたないことで協会のクソさが明るみで出たが
基礎スキーは先に自分たちだけの閉じた世界を作ってしまったことで
中でいくらトンデモなことをやっても
それによる世界との齟齬は隠蔽されてしまった
技選を世界に開くか
一級以上は指導者検定のみにしてISIAに準拠するべきだ
そういやバスケも甲野のナンバとか取り入れてるんだよなあw
コーチが日本人の体特有とか古武術とか言い出したら
クビにして海外から連れて来いってことだなw
241 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 22:31:55.04
SAJでもジャンプの解説はアルペンと違い理にかなっている、
世界で闘っているから常識がちがうな。
アルペンは湯浅以降が育つどころか、
逆走のトンデモを子供に教えた10数年じゃん。
技術選テククラ廃止で指導員資格は県連認定で十分よ。
今後、新スキー教程を世界標準から整理して出発するしかないね。
指導員もオーソドックスな基本技術で篩にかける。
で、世界的なアルペンの選手が育つのには10数年かかるかもねw
>>229 w積極動作の回旋wとかって、途中から勝手に限定されてもナーw
そんな意味不明な限定なんぞ、最初から一切してないんだよねーw
お前自身も、最初は積極的回旋とか、勝手になってる回旋とか、
一切区別しないで「回旋は主要動作じゃないー」って、言ってただろーが。
で、勝手になってる回旋の方も、結局は「回旋」だろ。
だったら、「スキー滑走の3要素のひとつである回旋」は、
結局、必要って認めちゃう訳だね?
実践派の相手を真面目にやっても無駄だよw
言い返せなくなるとコピペ荒らし始めるだけだからw
それは押すなよ!絶対だぞ!ってやつか?w
まあニセコあたりは未来の一つの形だろうね
ゲレンデが外人だらけになって
イントラもCSIAのライセンスもった外人だらけ
日本人のプライベートスクールは深雪ガイド兼で
基礎スキーなんて馬鹿にしきってる
全国のSAJスクールが潰れてああいうふうになれば
ちっとはゲレンデも盛り返すんじゃないのかね
>>241 ジャンプは上川や下川の十数人の小さな少年団から
あれだけの世界レベルのアスリートをコンスタントに出してるのに
毎年その何千倍いるアルペン板を履く子供はどこに行ってるんだろうね
教育本部がない方が確実に競技人口の底辺は増えるし指導レベルも上がるね
フリースタイルに行っている
249 :
りろん派 ◆1cFGFAO6oE :2015/01/25(日) 03:49:55.96
ジャンプとアルペンが違うのは、人工物の上を滑るか天然の地形を滑るかによるね。
日頃、アルプスの大きな山を滑っていないと、駄目なんだと思う。
250 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 07:38:46.91
ジャンプは科学的なんだよ。
アルペンは市野水平面のトンデモ教程ではな。
>>249 トンデモ垂れ流してトンデモ滑りのりろん派、
カキコミ禁止
>>245 それはとてもいいですね!
自分も海外のスクールが日本に来て欲しいです。
もうSAJやSIAは信用できませんから!
>>251 北海道だと、テイネやカムイのスノードルフィンは、まだ実践的ですね。
以前に古株のイントラの方が「昔はどんな所でも、速く安定して滑れるのが"巧い"だったけど、今の技選は"カッコつけ選手権"だね」と苦笑いしてた
でも、テイネには小さな坂本豪大や児玉毅がたくさん居ます
彼らには自由にスキーを楽しんで欲しい
253 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 13:22:25.58
モーグル大会出場の選手と話したが、彼らは基本技術がある。
ゲレンデでは、アルペンもスノボカービングとモーグルの
体の使い方を参照すれば良いね。
理論派のいう大きな山を滑る必要ってのは一理あるんだが
そのスモールゲレンデが多いという日本の地理的な欠点を
克服するコーチングを編み出す努力を全然してないからな
むしろ浦佐みたいにそれを逆手にとって
細かい話ばかりが重要なような雰囲気を作ってしまっている
そしてスクールじゃ10本滑れる時間でも立たせて御託聞かせて2本でレッスン終わりとか
アルペン少年団でも小さいころからから旗門ばかりとか
子供ほどとにかく楽しくたくさんフリーで滑らせろという定石と反対のことばかり
あれじゃいくら大きな山があったって同じ
できるだけ定石どおり数十年やった上で
やっぱり山が小さいとどうしょうもないねというならまだわかるが
どうしょうもないかどうかも
ナンバだの日本人古来だのカービング革命だのくだらんローカルなトンデモ屁理屈に
先に逃げているので全然検証不可能
ここでも体育会系の負けず嫌いが墓穴を掘っている
SAJにUSからマネージャを大量招聘して総入れ替えし全部任せれば
10年で全く違ったことになるのは間違いないね
まずは山の大きさなんかじゃない
つまり山が小さいんやなくて基礎屋の人間が小さいんやねw
まあアルペン以外での活躍から言えるのは
少なくとも日本人の体のせいじゃないってことだね
まあアルペン出身の元デモが給与未払いしてるとかよく聞くしな
だてにレジャー人口が多いから金も名誉も成り立っちまってんだよ
自分達の遊ぶ金はあるし威張れるわで成果も問われないクソ利権
無理やりでっち上げた成果がガラパゴス技術選。
ただのなんかやってますアピール
まあ外から見るとどう見てもその辺が元凶なんで
テククラや技選なんて止めてしまえと思うが
現実的にトンデモ本の総括も出来ないヘタレ組織が
そんなことできるわけがないので
前向きに何とかするなら
技選を世界に開いて
今のコーチングメソッドのダメさを
外圧に晒して正常化しつつ
基礎スキーヤーの最終目標としてのデモンストレーターも
連盟の腰巾着なんかじゃなくて
世界のデモで一番カッコイイ奴って形にすれば
まだマシだと思うんだよね
しかし、市野はまだのうのうと学者ツラしてんだよね?
シネ
それこそが、ベルントやらが出てた頃の技術選であって・・・
まあ市野は働きもんなんだよ
と学会の俎上にもあがる仕事なんてなかなかできないよ
それ以前から内足から切り替えるだの
妙なヲタ芸方向に行ってたんだから
そのまま地味に腐ってるよりよっぽど良かっただろ
市野が派手にやることで全部明るみにでて
このスレだって立って
連盟の市野以前にクソな部分も全部分析された
せっかくここまで問題が明らかになったところで
教程を変えただけで
あとは全部市野一人のせいにしてるようじゃ
元の木阿弥だね
>>262 だからなんだよw
そのとき外人から出た採点基準の明確化と公開というリクエストに連盟は対応したか?
その後連盟は技術選をどうしたよ?
なぜ今は続いてないんだ?
おとなしく出入り禁止にしたがってろよ馬鹿サゲカスw
>>264 もちろん、その「ベルントやらが出てた頃の技術選」を生かせなかった、
逆に締め出した連盟はクソ、という立場からの意見だ。
その次の年の猪又さんはがんばってくれた。
それは長い目で見れば、クソを延命させただけにすぎない、ってことは
悲しい結果ではあるのだが・・・
>>265 スキーが盛り下がってゲレンデがつぶれてオレが迷惑する
>>266 だからそのまま続けてりゃよかったんだよ
今からでもそれしかないと思うがね
バスケ協会そっくりだ
269 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 23:04:39.10
プライズ技術選は廃止にするじゃん。
市野一派やバカアホとはもう縁切りなw
新スキー教程を国際標準で整理して出発するだけ。
外人や外人のスクールが日本のスキー場に来る?
田舎の小さなスキー場にはいねーぞw
来るよ。女とヤれ放題だし
271 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 23:24:51.34
村の体育館みたいなスキー場に外人が来るわけねーだろw
猪俣って左右のスキーが別々に動いてたなw
優勝してもうまいと思ったことは一度もなかったなw
273 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 08:45:38.69
回旋はターン前半にスキーの方向づけをするのに使って、フォールラインに絡めてスキーをなるべく遠くに離して、重さを切らさないように山周りをして次のターンに入る。
これが大会や検定で評価される滑り方。 板が走ってるってやつ
横ですまんが、
技選をやめたりSAJの教育部を解体したらスキー業界はどうなるんだろうか?
個人的には大して変わらんと思うのだが・
技術選を頂点とする流行りの滑りを更新していくことで
時代遅れになりたくない心理を植え付け
板を無駄に新調させ雑誌やら教程やら講習会やら認定やらを売りつける
こうした基礎スキーヤーを食い物にしている既得権はそれなりの規模であり
それに依存している奴がいる限り業界は変えられないだろう
しかしそれが外からみる日本のスキーを奇矯でダサいものにしているし
競技力にも貢献せずむしろ低下させているしスキーヤーの多様化も阻害している
こうしたSAJの道場商売がなくなった方が中長期的には業界は潤うし
変わらない場合は徐々に衰退するしかないだろう
276 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 10:11:23.28
新スキー教程は教育本部だけなく競技本部も参加し、
編集執筆のSAJスキー教程です。
これを世界標準のオーソドックスな基本技術として普及するには、
特に自然で楽なハイブリッドスキーの間違いを公開し修正
する必要があります。
現実は、新スキー教程お粗末、基礎パラレルは実践的ではない、、
新スキー教程への誹謗無理解が目立ちます。
教育本部はスノボもありますし、
解体し競技本部の普及部門とかに、再編したら良いね。
認定指導員同様に、指導員資格は各県連認定にするべきです。
日本独自で弊害の多い技術選は廃止しブライズも不要廃止です。
新スキー教程理解のためには、欧米デモによる指導員研修会や
講習会開催が必要でしょう。
なんJでもバスケと並び堂々のクリーンナップ認定だからなwwww
>協会が糞なスポーツで打線組んだwwwwww
>1(中)サッカー
>2(二)テニス
>3(右)スキー
>4(一)バスケ
>5(三)野球
>6(遊)ラグビー
>7(左)バレー
>8(捕)レスリング
>9(投)相撲
278 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 10:57:52.57
>>276 深雪でプロペラするなんて言ってる脳内ウンコのオマエの意見なんかゴミクズ以下だ。
ゴミクズウンコでないなら、深雪でどうやってプロペラをやるか、きちんと説明してみろよ。
279 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 11:15:18.09
回旋操作は理解した?w
あ、鼻毛はカキコミ禁止
280 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 11:18:49.63
>>279 それでどうやって、深雪でプロペラするんだ?
脳内ウンコの深雪プロペラ君よ。
>>276 そりゃそうなんだけどさ
外圧なしでそれができるくらいなら
あんなカス教程なんて出してないんだよね
現実味がない批判はただの悪口とかわらんよ
そこで今の執行部のまま体よく外圧を入れさせようと思ったら
技選をやめるんじゃなくて技選を世界に開くしかないと思う
あと鼻毛は出入り禁止な
282 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 11:22:51.24
ていうか脳内ウンコの深雪プロペラ君は、スキーの三要素でいう”回旋”を
全然理解していない。
レスを見たが、全く駄目だ。
回旋と他の2種の大きな違いがわかっていれば、脳内ウンコの深雪プロペラ君の
ようなアホな事は言わなくなるのだがね。
283 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 11:25:17.84
鼻毛は準備体操、推進滑走の次、
スケーティングが出来ないんだろ
無理っぽ
次の方どうぞ
>>282 その理解の内容を説明しないし
今の話題ともズレてる
いつまでもただ否定するだけで無内容
だからおまえは出入り禁止
285 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 11:28:31.83
>>283 オマエは蛇行させるスケーティングと直線で加速させるスケーティングの
区別がつかないのかよw
286 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 11:29:40.69
脳内でない証拠に脳内ウンコの深雪プロペラ君は、どうやって深雪でプロペラターンを
やるのか説明すべきだな。
連盟の組織論になると
関係ない些末事に絡んで荒らしだすよね鼻毛って
わかりやすいねwwww
スレが流れたら安心なんだろうけど無駄だよねw
288 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 11:38:51.40
>>287 馬鹿丸出しのレスだなw
それを本気で書いてるからウンコなんだよ、おまえはw
>>288 出入り禁止なのに我慢できずに書き込むのってどんな気持ち?wwwwww
290 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 11:46:32.87
>>288 これも馬鹿丸出しのレスだなw
それを本気で書いてるからウンコなんだよ、おまえはw
>>290 ちょっと良くなったくらいで調子こいて出てくると
また次の鬱が辛いっていつも言ってやってるだろwwwww
>>278 お前が新雪でプロペラできない下手糞だってことはわかった。
まあ、抜けも走りもないうちあししゅどーの市野信者なら仕方ないなw
297 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 13:24:32.01
>>295 板が深雪の中に埋まってもプロペラターンが出来ると思ってる脳内ウンコww
長野新潟の腐れ雪しか知らんからなwww
おまえらニセコの深雪知らんのか?
腰までパウダーでプルークボーゲンが出来るぜw
299 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 13:42:35.74
>腰までパウダーでプルークボーゲンが出来るぜw
馬鹿なのかww
オマエは深雪でプルークボーゲンが出来るのは北海道の雪だけだと思ってるのかw
レベル低い連中w
鼻毛はスレ流したいだけなんだから相手にすんなよw
技術選を頂点とする流行りの滑りを更新していくことで
時代遅れになりたくない心理を植え付け
板を無駄に新調させ雑誌やら教程やら講習会やら認定やらを売りつける
こうした基礎スキーヤーを食い物にしている既得権はそれなりの規模であり
それに依存している奴がいる限り業界は変えられないだろう
しかしそれが外からみる日本のスキーを奇矯でダサいものにしているし
競技力にも貢献せずむしろ低下させているしスキーヤーの多様化も阻害している
こうしたSAJの道場商売がなくなった方が中長期的には業界は潤うし
変わらない場合は徐々に衰退するしかないだろう
新スキー教程は教育本部だけなく競技本部も参加し、
編集執筆のSAJスキー教程です。
これを世界標準のオーソドックスな基本技術として普及するには、
特に自然で楽なハイブリッドスキーの間違いを公開し修正
する必要があります。
現実は、新スキー教程お粗末、基礎パラレルは実践的ではない、、
新スキー教程への誹謗無理解が目立ちます。
教育本部はスノボもありますし、
解体し競技本部の普及部門とかに、再編したら良いね。
認定指導員同様に、指導員資格は各県連認定にするべきです。
日本独自で弊害の多い技術選は廃止しブライズも不要廃止です。
新スキー教程理解のためには、欧米デモによる指導員研修会や
講習会開催が必要でしょう。
そりゃそうなんだけどさ
外圧なしでそれができるくらいなら
あんなカス教程なんて出してないんだよね
現実味がない批判はただの悪口とかわらんよ
そこで今の執行部のまま体よく外圧を入れさせようと思ったら
技選をやめるんじゃなくて技選を世界に開くしかないと思う
だてにレジャー人口が多いから金も名誉も成り立っちまってんだよ
自分達の遊ぶ金はあるし威張れるわで成果も問われないクソ利権
無理やりでっち上げた成果がガラパゴス技術選。
ただのなんかやってますアピール
まあ外から見るとどう見てもその辺が元凶なんで
テククラや技選なんて止めてしまえと思うが
現実的にトンデモ本の総括も出来ないヘタレ組織が
そんなことできるわけがないので
前向きに何とかするなら
技選を世界に開いて
今のコーチングメソッドのダメさを
外圧に晒して正常化しつつ
基礎スキーヤーの最終目標としてのデモンストレーターも
連盟の腰巾着なんかじゃなくて
世界のデモで一番カッコイイ奴って形にすれば
まだマシだと思うんだよね
テククラは段位認定にしろ
名誉五段とかのオンパレードになるかもしれんがなww
307 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 18:33:17.88
技選とブライズは廃止だな。
腐ったリンゴは元から排除しないと何も変わらない。
308 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 19:02:39.44
>>307 追加。
ブライズは廃止し、一級種目に総合滑降を追加する。
技選は廃止し、指導員によるデモ選とする。
デモ種目はGSとコブ( ターン点とタイム)。
デモ種目は新スキー教程の主な目標である。
SAJを廃止にしてすべての資格は無効化、さらに競技もやめるべき
新潟の雪では腰まで埋まってプルボはできんだろw
今更気づくなんて
マジで自分にもできた
もう一人ぼっちじゃないね
(自$$由)d◆a◆k◆kun.ne◆t/c17/0126misa.jpg
(自$$由)と◆を削除
312 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 20:48:31.84
>新潟の雪では腰まで埋まってプルボはできんだろw
バカだww
>>297 深雪が滑れないド下手糞と自己紹介しなくてもいい。
下手糞は黙ってろw
ウィンドクラスト滑れるヤツ何人いるんだろう
315 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 23:46:15.97
>>313 深雪でプロペラターンができるってかwww
埋まった板の上に崩れた雪がかぶさって、板のすぐ横には
雪の壁が有るのにどうやってプロペラターンをやるのやらwww
こいつらうんこ過ぎて呆れるわwww
鼻毛のつまらん煽りに乗って上手いの下手の言ってる奴は鼻毛以下の馬鹿だね。
連盟の問題は上手くないと分からないなんてレベルの話じゃない。
318 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 00:01:48.98
>>315 それの何処にプロペラターンが出てくるんだ??
オマエラうんこはプロペラターンも知らないのか!!
319 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 00:02:37.19
長板からカービングスキーまでかなりブランクがあって、
カービング教えてもらうのにスクールとか入ると、
やれバーンが荒れてきたとか、何なのって思った
>>318 焦るな、ボロが出てるぞ
ここで話題変えだろ
322 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 00:07:58.39
>>321 その動画の何処にプロペラターンが出てくるんだ??
323 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 00:12:30.44
>>321 低能ウンコって、プロペラターンとジャンプターンの区別も
ついてないのかww
誰もが思ってるんだから、マジレスしちゃ負け
スルーしとけってw
目ェかっぽじってよく見とけ
俺のプロペラチーン! コ!
326 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 00:27:43.54
鼻毛むりすんな
お前は準備体操限定
深淵なる準備体操は奥が深いぞw
>>323 そのレスで理解したよ!
君って教程だけ読んで滑りの経験は一切ない脳内くんだねww
328 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 04:37:37.20
>>327 それで
>>316の動画の何処にジャンプターンでなくプロペラターンが出てくるんだ??
逃げずに答えな(笑)
329 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 08:00:27.82
プロペラターンの話なんて出入り禁止の馬鹿以外誰がしてんの?
>>329 わしじゃ、過去の怨念を根に持つ心身耗弱短小包茎
ナマポ貧困DQN時代遅れのバカども!
だからお前も出入り禁止じゃんw
連盟批判が干された逆恨みや下手の逆恨みにしか見えないってのが終わってるねw
まあ何を言われてるかわからないくらい狭い世界に閉じこもってるんだろうけどw
干された恨みに違いない←連盟の腰巾着に価値があると思っている
下手の逆恨みに違いない←腰巾着の滑りを目指すべきだと思っている
ま、終わってるわなw
横
プロペラターンもジャンプターンも動作の質が同類
そういう意味でこの動画を出したのはあり
>>323は愚かさを露呈しているよw
志賀仁のコラム読んでても思うが
昔から「新しい滑り」ってもんに軽薄に拘りすぎんだね基礎屋って
あとインターシーでのデモにもね
あんなんタダの祭じゃん
外人コンプだね
そんでカッコだけしか考えてないから
新しくても遅かったら仕方ないとか応用が効かなきゃ仕方ないとか
そういう根本的な枷がなくて
実用より新しいことの方が大事になっちゃって
タガが外れて暴走したのが市野だね
336 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 09:52:20.57
>>334 呆れるばかりですねw
困った時はブロペラターン、
ど素人の市野が抜重回旋なんてバカにしたんですよ。
市野一派はバチ当たりw
337 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 11:35:05.76
底の深い深雪でプロペラするような足場はあるのか?
脳内極まりないだろw
338 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 11:47:30.61
🎶〜
>>337 底の深い深雪でプロペラ・・・と言うのは、あくまで浮力を活かし空中で切り替える
事が前提であり、支点をスキーセンターに置いて軸を外さずにジャンプターンしよう
ということ。ホントに深雪滑ったことあるなら理解できなきゃ┓(´_`)┏
340 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 12:39:07.06
深雪なんかレスしない方がいいぞ。
バカは練習方法も知らなきゃ雪崩の怖さも知らない。
板を無くしたりしてw、遭難騒ぎではホント周りが迷惑するだけ。
さすがゲレンデ番長の鼻毛さんw
見事なまでに的外れwwww
出入り禁止ですよwww
市野=鼻毛は脳内スキー。
そもそもプロペラって反動使って抱え込みって感じだから足場あんまカンケーないよな
まあジャンプもそんなもんか
市野先生、もうやめてください。ここの鼻毛が先生だって、愛知県連のみんな知ってます。先生が立ち直って、また、SAJの重鎮に返り咲けるよう、みな頑張っているんですよ。
また世界をあっと言わせる理論を考えてくださいよ、このままでは愛知県連の立場がないんです。先生は知らないかもしれませんが。
351 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 14:03:28.50
>プロペラターンもジャンプターンも動作の質が同類
笑えるわww
似て非なる動作。
オマエはプロペラターンがまともに出来ない下手糞確定だなww
そもそもプロペラターンは、一般的にどうスタートするかも知らないだろww
>そもそもプロペラって反動使って抱え込みって感じだから足場あんまカンケーないよな
だからコイツラ低能ウンコはプロペラターンを基本的にどうやるのかも知らないのかよww
最悪の連中だな。
なんかこの流れ面白くないな
>>315 >
>>313 >深雪でプロペラターンができるってかwww
>埋まった板の上に崩れた雪がかぶさって、板のすぐ横には
>雪の壁が有るのにどうやってプロペラターンをやるのやらwww
>
>こいつらうんこ過ぎて呆れるわwww
この論理だとジャンプターンもできないけど、スコット先生はジャンプターン 笑 してるよね。
354 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 14:13:09.67
準備体操の鼻毛教授が騒いでいるが
深雪を滑れるならそれでいいじゃん
おしまい
だからスレ流すのが目的なんだからいちいち相手すんなっつの
356 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 14:30:33.88
逃げずに答えろよw
深雪でプロペラw
深雪でプロペラw
深雪でプロペラw
>>356 やればいいじゃんそんくらいw
よっぽど暖かい所でチマチマやってんだねw
鼻毛って偉そうな割に驚くほど経験浅いよねww
いつかも雪庇コワイコワイ言ってたしなwwww
まあ基礎スキーが箱庭で世界を広げすぎてるいい見本でもあるけどねw
圧雪コースでキリカエのことだけ考え続けて幾年www
>>351 それは違う。
質は同じ動作だ。
人間の各部分における所作から書き出してみろ。
板の方向変える主な力はなんだ?
大昔から深雪ではジャンプターンでの切り返しは重要なテクニックだった。
言葉尻ばっかでスキーの基本無視するからキチンと理解できないんだよ。
自らが無知無能と知れ。
下らない言葉遊びは役に立たない。
360 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 14:52:19.28
空中でのアジリティ的に同じ・・・だとしてもプロペラターンは「技術」とは言えないでしょ。
なんだよ技術と言えないってw
ポールの振り方一つとっても技術だろw
鼻毛もサゲカスも基礎の灰汁で煮詰まって頭ガチガチだなwwww
>>315 >板のすぐ横には雪の壁が有るのにどうやってプロペラターンをやるのやらwww
まあそういう日もあるね…えっ、それしか知らないの?!
363 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 15:05:49.32
あの、プロペラターン、飽きたんですけど。
年寄りに多いけど用語の本質じゃなくて自分が覚えた時の概念に囚われてるんだよね
そんで基礎スキーの用語なんて昔から定義も適当だからますます妙な思い込みで固まってる
プロペラターンといえば回旋のドリルでしかないし
バインシュピールといえば細板時代の派手な外向傾でしかないと思い込んでる
そもそも
>>278までの流れにプロペラのプの字もなかったのに突然言い出して絡む鼻毛が基地外
366 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 15:22:09.82
367 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 15:54:12.66
>>359 だからオマエはプロペラターンをどうやるか知らないよな。
たぶん深雪のジャンプターンも知らないはず。
だから瞬間の見た目の形だけで「同じ」と言い張ってるだけ。
実に笑えるww
これが本当にセンセイやってんの?
基礎スキーの行く末どころじゃねーな。もう終わってるわww
どうせ逆斜滑降とかも言葉遊びで言ってんだろ?
存在しない青い鳥で初級者を煙に巻く。
まさにゲスの極み!
なんか鼻毛の勢い落ち込む一方だなあ。
かつての水虫やルピンくらいの勢いの新キャラ希望します。
個人的には、神楽坂係長好きです、テヘペロ
371 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 17:32:55.90
何故、深雪でプロペラするの?
浮力があるからドルフィンでいい感じに曲がれるし。。
北海道の人たちは、深雪でプロペラが当たり前なのか?
流石だわ。。
浮力があるからドルフィンでいい感じに曲がれるし。。
北海道の人たちは、深雪でプロペラが当たり前なのか?
流石だわ。。
374 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 17:46:13.16
雪質も違うに決まっているじゃん。
375 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 17:51:10.93
>>367 >そもそもプロペラターンは、一般的にどうスタートするかも知らないだろww
こんな下らない事言い張る時点でレベルがわかるわw
お前第一誰に断り入れて書き込んでんの?
まず、ごめんなさいしろよ。
全部おれのターン
ドルフィンでもホエールでもカジキマグロでもいいんだが、抱え込みあるいは
伸び上がり動作など深雪滑走する際にジャンプ系技術を用いる際場合、身体の
伸縮運動にともなう板の回旋軸は、トップ支点だったりテール支点だったり、
センター支点だったりあるわけで、基本的には真ん中に乗った方がいいよ、
という事なんでな!フラットなバーンで真下のフォールラインに向かい横滑り
する際は(デ・ラ・パージュ)ブーツおよびスキーセンターを軸としてプロペラ
のような回旋軸を使うことになる。これに体軸の傾きとエッジの傾きをプラス
してカービングターンに応用するわけで、別にまとはずれでもなんでもないな。
ヤッパ、経験不足はどーしようもない。
380 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 18:49:48.23
そうそう。練習しなくっちゃ。
膝上位の深雪は、同時の中に多少の左右の足踏み操作で、しっかりウエーデルン(あえての表現)の降り幅になる!!
多少の回旋はあるかも知れないが、オンピステとは比べ物にならない位の量だよ♪
意識なんて必要ないねw
何故か?
下に埋まった反動が、サイドカーブで方向付けて反対の上に反って来るから。。
これは経験者じゃないと分からないね♪
で、深雪でプロペラってどういうシチュエーションで使うの?
急斜面で危険だから細かく刻むの?
俺の知らない世界なので教えて下さい。。
382 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 20:11:25.69
>>381 下に埋まった反動が、サイドカーブで方向付けて反対の上に反って来るから???
さいどかーぶ?まさかエクストリームカービングかアルペンの板はいてるんじゃ
ないだろな!ディープパウはその深層を板が横切る際に圧雪、除雪効果でできる
バンクを利用してターンし、バンクから抜け出す際の浮力を使って表層あるいは
空中に上がり、その時の外向傾の捻り戻しと斜面下への純捻りで次のターンの
切り替えを行うんだよ!この状況で外足から外足へ圧力を切り替えるような
交互運動を行ったら、片足だけが深層に埋め込まれてターンできない。ディープパウ
でのミドルからロングターンでは外足よりむしろ両足を使って深雪のバンクに
しっかり乗ることがバランス取りのポイントなの!その場合のプロペラと言う
のは捻りや戻しの軸に対して板の回旋支点を表現しているわけで、浮力と雪抵抗
のボリュームがグルーミングバーンより顕著に現れる深雪でははっきりと意識
する必要がある。別にプロペラ操作って言ったって小回りジャンプターンだけと
言うことはないだろうに・・・・ん?
>>383 言いたい事は分かる。
が、
用語をアヤフヤに使うと伝わるものも伝わらない。
プロペラ操作って用語は無い。
プロペラ操作=回旋操作のつもりで使ってる様だが、それは間違い。
話の内容的に、操作と言いたいなら、それは回旋操作と言うべき。
「プロペラ」は操作の名称ではなく、
横移動幅のあるターン軌道を伴わず、
上下方向の狭い範囲に限定されたジャンプの際に、
ブーツ中心に、スキーを回旋させるバリエーションテクニックを、
限定して指す。
君が言ってるのは、ジャンプターンの中でのスキーを回す回旋操作であって、
一般的には、回旋操作の事を、プロペラ操作とは言わない。
結局全部空中には飛び出してんだろ
もうプロペラでもジャンプでもドルフィンでも好きなように呼べ
386 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 21:30:32.96
回旋は軸の周りの回転
>>384 いやいや、回旋と言うのは身体とスキーの捻り、あるいは捻り戻しの相関関係
で生み出される方向変換の言わば動力となる作用をさしており、大回りの場合
はゆっくりと時間をかけて行われ、小回りの場合は短時間で行われるもの。
その回旋軸となる身体をプロペラのシャフトとし、スキーをプロペラとして
扱っているの。すなわちターンの大小や弧の描き方、スピード、雪面状況等の
あらゆる条件に合わせ、回旋運動をバランス良く合理的に行ううえで必要なのが
身体を軸としたプロペラ操作と言っているわけ。その軸を中心において操作し
てみようと言うハナシだ。
上で誰かも言ってたけど新雪で飛び上がっても持ち上がってでもいいけど
そん時にテール支点やトップ支点の方向変え(あえてそう呼ぶぞ)はまずしないだろ
回すんなら身体中心だろ
もちろん場合によっちゃ回さなくてもいいんだがな。
その意味において新雪でのジャンプターンはプロペラ的というのはしっくりくるけどな
反論は好きにしろw
>>385 スキーの回旋運動と言うのは、スキーが雪面から離れていようが
くっついていようが関係なく行われているんだっつーの!
390 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 21:54:13.57
立て滑り、回し蹴り、これの意味がようやくわかるようになった。
これをすることで、フルカービング小回りが実現するということもわかった。
フルカービング小回りは、ノーマルスキーでは絶対に不可能だったが、カービングスキーでは実現可能。ただし板を撓らせることが必要。
>>387 だから、
「プロペラ」ってのは、君が「プロペラ操作」とか言い出す遥か前から、
>横移動幅のあるターン軌道を伴わず、
>上下方向の狭い範囲に限定されたジャンプの際に、
>ブーツ中心に、スキーを回旋させるバリエーションテクニックを、
>限定して指す。
のであって、
それに対して、君が言ってる「プロペラ操作」ってのは、
普通は「回旋操作」って呼ばれる内容の一部なんだよ。
回旋操作の中の、ブーツ中心軸で回すタイプであって、
それを普通は「プロペラ操作」とは言わないんだよ。
なんで言わないかって言うと、
既に「プロペラ」って、バリエーションテクニックが存在してるので、
混同、混乱を避けるべきなんだよ。
勝手気ままに、造語用語を粗製濫造するのは、
いい加減に止めませんか?
基礎屋の一番悪い癖のひとつだよ。
392 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 22:03:17.73
>>391 横ですまんが。
回旋操作は、両脚をブーツ中心を軸に回す、pivot slip でよいの?
>>383は、俺の字の少ない文章で、しっかり読解しろよな♪
両足で僅かにって言ってるし、ウエーデルン(ショートターン)って言ってるし。。
何処からロング、ミドルが出て来るんだ?逆にプロペラ要素少ないだろwww
鼻毛か?オマエ。。
それと、あのぶっといPAW専用板で、本当にプロペラしてるのか?
スゲーな♪誉めてあげるよ♪
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
俺には無理だわwww
(ノ_・,)
>>383は、俺の字の少ない文章で、しっかり読解しろよな♪
両足で僅かにって言ってるし、ウエーデルン(ショートターン)って言ってるし。。
何処からロング、ミドルが出て来るんだ?逆にプロペラ要素少ないだろwww
鼻毛か?オマエ。。
それと、あのぶっといPAW専用板で、本当にプロペラしてるのか?
スゲーな♪誉めてあげるよ♪
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
俺には無理だわwww
(ノ_・,)
>>388 深雪で体が遅れたときやは主にテール支点でトップの向きを変える。また、
ツリーランでラインを急に変化させるようなときはトップ支点でテールを振る。
アルペンレースではトップが抜けて軽くなりポジションが後ろになったときは
テールエッジを強く押さえ込んだカービングを行うし、ラインが下に落とされ
急激にトップを下へ向けるような場合はテールスピンを行う。
どんなスキーシーンであれ、回旋の軸となる身体はスキーの中心から、逆を
言えばスキーの中心にいつもポジションを置いておくことが基本となる。
そのようなスキーと身体の機能上の動きをプロペラ運動に例えて回旋操作の
説明をしている訳だ。しかし刻々変わる状況に素早く対処するには、その支点
を前後左右変えていけるような能力が必要だと言うことも合わせて言っている。
>>392 厳密に言うと「pivot」の事だけを指しますね。
「slip」は「横滑り」になるので。
横移動が無く、ターン軌道を描かず、ジャンプして回旋操作すれば、
「プロペラ」
というバリエーションテクニックとして名前が付いている。
ターン軌道を伴わないから「プロペラターン」とは言わない。
横移動を伴って、ターン軌道を描きながら、ジャンプして回旋操作すれば、
ジャンプターンとかエアターンとか呼ぶ。
ターン軌道を描いているから「ターン」な訳。
で、イルカのジャンプの様にスキーを動かすと、
それを限定して、ドルフィンターンと呼ぶ。
用語は、正しく使いましょう。
勝手気ままな造語は、止めましょう。
話が噛み合わない原因のひとつです。
>>394 あのぶっといPAW専用板で、本当にプロペラしてるのか?
ファットスキーでクニックやノール、マッシュキック、ツリーランに至るまで
起伏変化の大きい自然地形を滑ってみろ。経験未熟なお前でも判ると思うよ。
それを一般論としてプロペラとは言わんだろw
また、りろん派、鼻毛クラスが沸いてきたなw
サゲカスか?
>>395 だからよー。
プロペラ操作なんて、無茶苦茶な和製英語で勝手な造語使うなって言ってんだよ。
せめて正しい英語由来で「ピボット操作」にしとけ。
空中だろうが雪面に付いてようが、
スキーを回す操作には、回旋操作って名前が、とっくの昔に付いてるんだよ。
遥か前からな。
400 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 22:21:08.89
142だなwww
401 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 22:23:07.22
>>396 アメリカの教科書では、脚の回旋は二つありますよ。
一つが、両ブーツの中心軸で両脚を旋回するタイプ。
もう一つが、内脚を軸に外脚を回すタイプ。
イメージはプロペラと回し蹴りです。
はいはい。
でも「プロペラ」とも名称は付いてないし、
「回し蹴り」とも名称は付かないでしょ。
「操作」の名称は「pivot」であって、
そのやり方、バリエーションがいくつかあるだけ。
バリエーション全部に名前付ける必要も無い。
極論、名無しのバリトレでも、
やり方が説明出来れば練習は出来る。
「ピボット操作」は曲進系時代は腰がピボット回旋軸の支点。
二軸論時代は内足および内足股関節を軸として外側の腰および下肢をピボット
させる。いずれも回旋軸を身体のどこを支点としてどのように運動するかと言う
ことが技術の焦点になっている。
404 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 22:40:06.20
新スキー教程には、滑走プルークと横滑りの展開があります。
SJでリッチーもスィングで二つの脚の使い方が書いてありました。
>>389 そこまで回旋の意味広いかー?
回旋運動って意味はわかるが
「回旋」は用語として雪面に対してジンワリ捻ることだから
空中まで入れたら初級者に説明するときなんのこっちゃわからんようになるぜ
>>395 そりゃ遅れりゃカカトだしズラすんならトップ支点だけどな。まあいいよ
>>396 いい説明じゃん
だがオレはプロペラターンと呼ばせてもらうがな!
>>403 基礎オタクの戯言だな。
両足のスキーが前に滑ってるのが前提なら、
内足軸で外足回し蹴るのも、外足軸に内足引き込むのも、
結果としては同じ動作にしかならないんだよ。
基礎お得意の「意識」が違うだけ。
静止してる場合は、結果の動作は異なってくるけどね。
その区別がつけられない馬鹿が多すぎる。
>>405 脚を回す。スキーを回す。事を「回旋操作」と言います。
空中だろうが、雪面に付いてようが、
素早かろうが、ゆっくりだろうが、です。
誰が考えても、この方が単純明快分かり易いだろ。
>>406 いやいやいや、内足軸で外足回し蹴るのは内足に加重され力点として作用して
いるから可能なのであり、外足軸に内足引き込む場合は、加重された外足を軸
として内足を動かしている。結果としては同じに見えても違う動作なんだよ。
409 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 23:10:53.94
オーストリアスキーでは
全体のバランスと
操作は、荷重&抜重、回旋、荷重、
角つけ、滑らせる、としています。
シンプルで世界標準です。
>>278 で、深雪でプロペラってどのレスの話だ?
基地外かおまえw
いろんな視点が読めてちょっと楽しかった
サンキューな
>>408 ぷっw
基礎屋はそう思い込んでるよなw
ちゃんと前に滑ってれば、どっちも一緒。
前に滑る事を忘れて小手(足)先ばっかり気にしてるから、
走りも抜けも無いヌルヌル滑りになる。
荷重された外足や内足がそこで止まってるなら、仰る通りだがw
スキーで滑ってる場合、
その外足や内足は、前に滑ってるんだよね。
実は、内足の移動量<外足の移動量になる様に調節してるだけで、
荷重してる意識してるのが内足か外足かの違いしかない。
実は、結果の動作は全く一緒。
基礎屋特有の、
全く根拠の無い「感覚」「意識」って、ただの「思い込み」を、
さも、もっともらしく騙ってるだけ。
いい加減に止めようよ。そう言うの。
413 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 00:26:13.04
>>412 基礎屋が一番変えないといけないパラダイムはそれなんだがなw
まあパラダイムシフトなんてもんができる連中じゃないってこったなww
104 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 13:02:30.33 ID:hlB2KDL1
【人をジロジロ見るいやらしいオッサン】
いい歳こいたオッサンて本当気色悪いよね
見た目がもう妖怪レベルなのにいつまでも「男」「少年の心」に縋り付いてるあたりがもう吐き気する
お前らみたいな妖怪を好きになるわけがないだろ
つか、鏡見たら気付けないかな?普通にw
>>412 まず、その基礎屋とか全てひとくくりにする差別的な言動は人として慎めよ。
滑っていようが止まっていようが、一方の脚を軸として片方を後ろに回すのと、
片方を軸として片方を前に回すのと同じと解釈してどうなるよ。
>>415 静止状態で想定して軸足は固定しか出来ないという認識が間違いのもと。
経験してないとわからないと思うけどね。
417 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 01:21:33.76
>>415 そう言う瑣末な動作の違いを殊更に取り上げて、
それに拘るのは基礎屋特有なんだけども。
基礎屋は他を知らないせいで、自覚出来てないんだよな。
で、
意識する動かし方が違うと、いくら主張しても、
荷重が内足の方が多いか外足の方が多いかの違いだけで、
結果として現れる現象、効果は全く同じ。
両スキー共に前に滑ってる状態で、内足より外足の移動量が多くなればいいだけだ。
で、
ターンの安定性を考えれば、内足≦外足荷重の方が良いのは、
欧米各国では、周知の事実。
基礎屋以外は、結果得られる効果が同じなら、
動作の「感覚や意識」の違いなんかどうでもいいんだよ。
基礎屋は、得られる効果に目がいかず、
小手(足)先を動作させる「感覚や意識」の違いに拘る。
>>416 そうそう。その通り。
そこ指摘し忘れてた。
>>415 やってみればわかるが、結果として同じ動きになるぞ。
できねーんだろ?
>>419 基礎屋は各々を別のものとするのが目的。
結果的に同じでは基礎屋失格なんだろ。
422 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 09:55:47.61
ちょっとカジれば誰でもできる事をさも大げさに表現する。
ウソではないが大げさ、まぎらわしい。
そんな組織もう要らんでしょ!
やってみればわかるが、結果として同じ動きにはならんぞ。
できねーんだろ?!失笑
↑
おめでたいやつだ。
>>424 Wwww
やってみればわかるが、結果として同じ動きにはならんぞ。
できねーんだろ?!失笑
426 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 12:28:30.22
結局プロペラ厨ってサゲカス?
142?
講習慣れしてないとみられるが…
それか、新種のりろん派?
2級かよwww
>>419 正確に書くと、
「その動作の結果、得られる効果が同じ。」
な。
言葉尻、揚げ足取りが奴の手口。
気を付けようぜ。
>>424 Wwww
やってみればわかるが、そもそも結果がまるでちがうんだよ。
谷周りに落差が出ないのでターンが外に膨らんでしまうんだよ。
なーんにも判っちゃいないんだっつの!失笑
429 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 14:09:22.49
谷周り?
サッバリわからん
じゃあ、ターン前半の方向付けとでも言い換えるか
谷周り?⇒谷回り
432 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 14:17:23.04
もういいよw
433 :
424:2015/01/28(水) 14:20:10.97
結果が違うとしたら、やってることが違うんだろう。
それだけのこと。
おれは同じだ。自分の世界だけで生きててくれ。
>>428 そりゃ下手だからだろw
落差大好き基礎屋って
ズレズレだから間延びした縦長ターンでないと膨らむんぢゃねーのw
436 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 17:33:28.14
>>403 pivotでなく、leg rotation 。
437 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 18:04:45.93
イメージのため、
静止状態で内脚軸より外脚を回旋する練習はします。
が、外スキー一本で滑る練習でもこの動作をしますがね。
438 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 18:15:45.36
439 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 18:43:26.81
>ターン軌道を伴わないから「プロペラターン」とは言わない。
>用語は、正しく使いましょう。
>>396 オマエこそ、用語は正しく使え!
440 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 18:50:32.53
外足を押すのと内足を引くと
>「その動作の結果、得られる効果が同じ。」
なんて言ってる低脳バカうんこ。
こんなの実際に雪上でやってみれば違うのは一目瞭然。
もっともその違いも解らないようなど下手なターンしか出来ないオマエのような
奴には、同じなんだろうな(笑)
プロペラターンが深雪の中で出来るとかジャンプターンと同じだとか、そもそも
スキーの回旋もオマエラうんこは理解していないからな(笑)
441 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 19:04:01.50
市野認定指導員鼻毛、
新スキー教程では準備体操止まりだろw
廃刊された自然で楽な教程で、お腰回転でもしていろよ。
カキコミ禁止な、
442 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 19:04:20.87
市野認定指導員鼻毛、
新スキー教程では準備体操止まりだろw
廃刊された自然で楽な教程で、お腰回転でもしていろよ。
カキコミ禁止な、
>>440 未熟者の低脳バカウンコどもは、たぶんフォールラインから次のフォールライン
までを1ストローク運動としてS字ラインを滑らかに描く概念が無く、ターンから
切り替えまでを1セットとしたCの字ラインを描くイメージしかないんで、両足を
片足ずつ別々にしか使えないんだと思う。リズムも流れも全部とぎれてしまって
いるな。だから内側軸と外側軸の使い方が判っていないので、いつも抑揚のない
単調な滑りになってしまうんだよ。
445 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 20:04:58.45
>>444 いつまでこんな当たり前のレベルで威張り続けるんだろねw
>>444 抑揚の無い単調な受動的なヌルヌル滑りをしてるのは基礎スキーだな。
自分で自分を否定するとか、末期症状か?
普通、レースで次の旗門意識しないで、
C字ワンターンだけしてる奴が居ると思ってるの?
フリースタイルだって、次のトリックに巧く繋げるために、
ライン取り考えて滑ってるぞ。
C字ワンターンだけやっても実害無いのは、基礎スキーだけ。
タイムもトリックの繋がりも考えないでも滑れるからな。
なるほど、りろん派がS字ターンしていると主張したいわけだなwww
外足を押すのは切り替える途中で内足を引くのはその後って感じで
同じことを言っているだけではないのか?
(テキトー
おなじみ谷回りエライエライ山回りスキッディングカッコ悪い病w
体だけクネクネしながら直滑降してればいいんじゃねwww
はい!>
>>445〜449 十羽まとめてドン百姓!
バカかおまえら〜〜〜Wwww
素人集団 Go Home!
ドン百姓ねぇ
田舎の年寄りほどこういうこと平気でいうよね
こんなセンスだから市野の胡散臭さもわからんのだろうなあ
おとなしく出入り禁止に従ってりゃいいのに
まあ内脚主導を永遠にやりたいあまり逆斜滑降なんて言い出す狂信者ですからw
453 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 21:31:20.94
そうだよな♬
やっぱスキーは外足主導だよ!
あと苦の字姿勢も主導だなWwwwww
主導だ主導だ\(^o^)/
454 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 21:41:53.25
内脚軸、竹馬、H フレームw
>>450 十羽いねーぞww
だからお前の滑りは雑なんだよ!
456 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 22:05:06.03
そうだよな♬
やっぱスキーは外足主導だよ!
あと苦の字姿勢も主導だなWwwwww
主導だ主導だ\(^o^)/
457 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 22:25:27.66
>>444 新スキー教程は、2級でC字型エッジングが出来て、
1級でスペースを意識したS字型になるんだよ。
S字ライン?C字型エッジングがら出来ないから
山回りでエッジ外れて滑落しているだけだろw
加速暴走、2級未満だぞw
S字なんかでターン切ってられっかよ
またすぐそおゆう言葉遊びをww
タケコプターの何たるかを判ってない奴にスキーを語ってほしくないな
>>458 そこはさすがに言葉遊びじゃなくて基礎屋にはガチで譲れない所じゃねえかなw
あの旗門や深雪には全く無関係のどうでもいいシュプールと
ウネウネフォームをスムーズにつなげることだけに人生かけてんだろw
それそのものが無意味で滑稽なだけでねw
461 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 23:00:45.56
S字型とは、
ターンを分割して、2本のFL方向間のコリドールで
考える。
エッジングがFL方向を基準としたタイミングになる。
単にS字ラインではないな。
462 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 23:03:56.06
463 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 23:04:06.09
464 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 23:05:03.07
465 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 23:06:12.25
アルペンはFL方向を基準とするんだよ。
466 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 23:17:29.02
【問題】
直滑降からスタートして山回りターン、このときのスピードと推力を生か
してスキーを下に向け、次の直滑降に戻るには、最初の山回り時点の外足
谷足をどのように使うか運動方法を述べよ。
467 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 23:35:50.12
日本語でおk。
次の直滑降に戻るんだ…
ふぅ〜ん
469 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 23:43:22.38
>>466 そこで谷足使ってるようだからダメなんだよね市野滑りはww
>>466 板を下に向ける事と、直滑降と山回りだけ?
3級ちゃんですか?
谷足そのまま、山足シュテム
472 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 23:57:46.82
>>466 エッジングやバランスを鍛えもせずにそんなことばかりににこだわってるからいつまでも下手なんだ
473 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 00:18:54.41
スケーティング
1級スレで
「新雪でプロペラ操作(ピボット)したら、転倒しますが」って
初めにツッコミ入れた者ですが、
こんなとこでここまで荒れてるとは思わなんだwwwww
>>474 燃料投下乙w
荒れるのは何時ものことだから気にすんなw
直滑降〜斜滑降〜食っちゃ寝は〜ヘーゲル〜
477 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 01:23:48.57
>>474 元は一級スレのレスで、プロペラ回旋操作のパラレルターン、
で、深雪でなく新雪、でしたねw
深雪でも急斜面の密な林とか普通にあるわけで程度はともかくピボット使うぞ
北海道では深雪でファットでプロペラが当たり前らしい。。
おまけに、ミドルやロングでプロペラ要素使用。。
勉強になったので、無駄ではなかったw
(´▽`;)ゞ
流石北海道!!神業♪♪
パワー有りすぎ〜♪
>>479 カス!おまえは口ばっか達者で経験無さ杉だ Www
>>479 プロペラなんてのは例によってロクな定義もない
日本のスクール現場用語だからどうでもいいが
とりあえず急斜面の深雪ツリーランは
連続した短いジャンプターンが出来ないと
止まりながら降りてくるしかないよね
逆に鼻毛の言うような
中に沈むだけで雪の中で板が回せない
内地の重い雪の方が
ツリーランは難しいと思う
つうか北海道を過大評価するのも日本の基礎屋の風習だね
雪が軽けりゃ軽いほど簡単なんだよね
上手い奴が多いのは単にたくさん乗ってるからで
悪条件では内地の人たちの方が断然上手いと思うよ
ちょっと雪悪いと帰るもんな道民w
基礎屋、基礎屋って味噌屋みたいに呼ぶなWW
いちいち突っかかってくるけど、何か強烈な怨念でもあるのか?
どんだけ自尊心傷ついてるか知らんが、悪い事言わんから、そんな不健康な
精神状態ではゲレンデに出ない方が良いな。事故をおこして多大な迷惑を
かける可能性がある。とにかく精神異常者はスキー場に近寄るなWww
>>482 >>332 教育本部のせいでどんだけ日本のスキーが迷惑してると思ってんだボケ
出入り禁止だって言ってんだろカス
>>483 こっちの台詞じゃボケカス!
お前こそ全国のスキー場に出入り禁止だっつの、基地外!
我らチームと気取った基礎屋の年寄り集団が
ゲレンデに並び
ギャクシャカッコー!と叫びながら
無駄に内足を気にしてへっぴり腰の大回りwwww
連盟批判が基地外に思えるほどの狭い世界w
哀れだねえw
邪魔だと文句言ってるだけなのに
強烈な怨念だの自尊心傷ついてるだのwwww
批判スレで何いってんだwww
イヤなら見なきゃいいだけwww
どうせボンクラで何も見えないんだからw
そういや基礎のチームって何なのあれw
あの謎採点がそんなに嬉しいの?www
あれって場内コールで名前間違えられたら点数変わるんでしょ?wwwww
487 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 11:00:55.54
スキーでの回旋はrotation 、leg rotation、pivot、で異なる。
回旋は指導体系によるが、新スキー教程はオーストリア
スキー指導体系がベースだから、回旋はpivotだね。
オーストリアのパラレルターンはpivot。
スキーは運動だから、スキー指導体系は
数学より物理体系と同じですな。
物理体系は用語の説明はあるが定義はなく、
体系がその用語の性質を決める。
プロペラは確かにスクールの現場で用いるが、
物理では、質量では分からない人に重さと表現するのと
同じだね。
北海道は雪が軽いそうだが、本州でも高い山では軽い雪もあるよ。
麓は春の雪でもね。
北海道でもアイスバーンがあるのかな、
パウダーのイメージしかないけどねw
>>482 ワシの周りだと、絡んでくるのはむしろ基礎屋の方が多いぞ
こっちは、新雪から春の板掴み雪まで滑るから、外足回旋中心の滑りをゲレでも練習するけど、知り合いの基礎屋が「その滑りは古いね。最新の滑りは云々」とホント煩い
一度その基礎屋を、朝イチのゲレパウに連れ出したらスネパウでも滑れてなかったけどねw
テクニックは、それに合った使いどころがある事を理解してない
>>487 札幌市内から近いスキー場だと、アイスバーンなんて当たり前だよ
>>487 道東なんていつもガリガリやで
たまに降ると超絶ドライパウダーやけどな
身の程知らないヤツがいるのでもう一度忠告しとくぞWWW
いちいち突っかかってくるけど、何か強烈な怨念でもあるのか?
どんだけ自尊心傷ついてるか知らんが、悪い事言わんから、そんな不健康な
精神状態ではゲレンデに出ない方が良いな。事故をおこして多大な迷惑を
かける可能性がある。とにかく精神異常者はスキー場に近寄るなWww
名前で変わるし、ウエアで変わるし、現場は大変だぞ!!
っとサブちゃんが言ってた。。
県連やメーカーや同姓や同名でもうメチャクチャで結局アカラサマなひいきは精々一握り??
それでもトップ 5 位はずば抜けて上手いな。。
そんなてんやわんや位、楽しめないか?
ここでキチガイ相手しているより為になるわw
最近リプトンガールは出没するのか?
あれは目の保養になる♪
(´▽`;)ゞ
>>488 まあ基礎スキーってのはゲレンデデモンストレーションスキーやからね
ボディビルディングみたいなもんやろ
この筋肉は他のスポーツでも万能だと言いはるボディビルダーはおらんけど
基礎屋は自分のやっとることが限定的な見た目スキーだっていう自覚がないのが哀れやねw
>>491 出入り禁止なのに書き込む奴が一番身の程知らずだわw
>491
496 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 11:26:19.50
>>491 オマエがタケコプター野郎か?
オマエ次からタケコプターなw
了解か?
どんだけ自尊心傷ついてるか知らんが、悪い事言わんから、そんな不健康な
精神状態ではゲレンデに出ない方が良いな。事故をおこして多大な迷惑を
かける可能性がある。とにかく精神異常者はスキー場に近寄るなWww
>>497 カルト宗教の信者からは周りの一般人がみんなそんなふうに見えとるんやろなw
言っとることがそっくりやw
自閉コプター
500 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 11:42:55.69
WWww
まあまあ、そんなに興奮するな!
そのような荒んだ心ではスポーツを語るに及ばず。
しばらく大人しくするのが良いなWWww
お前がなw
自分だけは何を言っても許されるが他人は許さないという自己中心的な性格が
その面白ブーメランを生むわけやねw
負けず嫌いもいいが、そんなか細い神経じゃゲレンデで怪我するぞ!
スノーボートで運ばれるのはみっとも悪いからなWww
気をつけろよ?!Wwww
503 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 12:25:39.40
504 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 12:27:10.93
言い返せなくなったら荒らし始めて
出入り禁止食らうような馬鹿が
何言ってんだw
そんな不健康な精神状態ではゲレンデに出ない方が良いな。
事故をおこして多大な迷惑をかける可能性がある。
とにかく精神異常者はスキー場に近寄るなWww
そんな不健康な精神状態ではゲレンデに出ない方が良いな。
事故をおこして多大な迷惑をかける可能性がある。
とにかく精神異常者はスキー場に近寄るなWww
507 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 12:58:42.27
>>492 黒菱小回り完走が目的の人には上手く感じるのかなw
白馬オリンピックのヘルマンマイヤーを見たけど、
上手いし目の保養になったぜ。
バワーばかりでなく正確で滑らかな動き、
マイヤーはオーストリアのスキー教師あがりなんだよなw
>>502 スノーボードで運ばれるって何〜?w
まさか、パトのアキヤボートの事か〜?
コイツ、ド素人丸出しやなw
マイヤー確か、長野の後、
一度引退して、国家検定教師資格取って、
その後、ちょっとの間復帰したんじゃなかたっけ?
鼻毛と理論派のせいで、キチガイが居場所を求めて寄ってくるんだよ♪
異常と言うことに気がつかない。。
よって、鼻毛もタケコプターも、142も、理論派級に土部託阻の可能性大!!
邪魔だなwww
負けず嫌いもいいが、そんなか細い神経じゃゲレンデで怪我するぞ!
スノーボートで運ばれるのはみっとも悪いからなWww
気をつけろよ?!Wwww
自分が勝ってると思ってんのかこのバカw
オマエ脳内か?
繊細じゃないと逆に怪我するし、加害者になるっちゅーのw
目の前のボーダーちゃんが滑りながらいきなりスピンしだすんだぞ!!
おまけに引っ掛かって思いもよらぬ方向へ飛んでいく。。
サイドからショッカーの如くキー!と言って飛び出てくるし。。
左右だけじゃない予測が必要な時代になっちまった Z !!
オマエ脳内か?
繊細じゃないと逆に怪我するし、加害者になるっちゅーのw
目の前のボーダーちゃんが滑りながらいきなりスピンしだすんだぞ!!
おまけに引っ掛かって思いもよらぬ方向へ飛んでいく。。
サイドからショッカーの如くキー!と言って飛び出てくるし。。
左右だけじゃない予測が必要な時代になっちまった Z !!
オマエ脳内か?
繊細じゃないと逆に怪我するし、加害者になるっちゅーのw
目の前のボーダーちゃんが滑りながらいきなりスピンしだすんだぞ!!
おまけに引っ掛かって思いもよらぬ方向へ飛んでいく。。
サイドからショッカーの如くキー!と言って飛び出てくるし。。
左右だけじゃない予測が必要な時代になっちまった Z !!
鼻毛や市野一派の常套手段
根拠がないまたは見当違いで批判と否定だける
基地外となって騒ぎ立ててる
周囲が呆れて相手をしなくなると勝利宣言する
517 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 14:18:08.93
>>509 マイヤーは十代に怪我をしてアルペンから国家検定教師になった。
夏はレンガ職人で冬はスクールで教えながら、レースに出場していた。
年齢制限のため、ナショナルチームに入れなかったが、
結局、特例出場したレースで結果を残しナショナルチーム
に入った。
ヒザの柔らかい使い方といい、凄く上手い。
>負けず嫌いもいいが、そんなか細い神経じゃ
自分の無能さを叩かれて狼狽して相手を神経質呼ばわりかよw
今まで周りで陰口言われてたのを直接言ってもらえただけありがたいと思えw
目上なら批判されないのが当たり前なんてぬるま湯で威張ってるから
市野なんかに好き放題やられるんだよw
これだから体育会系筋肉脳の老害はw
>>517 国家検定教師になったのは、長野の後だよ。
マルティン・グガニックが指導教官だったって話だから。
スキー教師やりながらってのは、州の教師資格時代では?
520 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 18:25:16.97
>>519 長野オリンピック当時、マイヤーが国家検定教師と
聞いた覚えがあるけど。
すみません、州の資格だったかも知れないなぁ。
グガニックがマイヤーの指導教官で5歳年上。
グガニックは国際技術選当時デモでしたし、、
少し調べてみます。
>>今まで周りで陰口言われてたのを直接言ってもらえただけありがたいと思え
ずいぶん凶暴な性格だな WWww こんなのゲレンデに出していいのか心配になるなWw
悪いこと言わん、そんなに興奮するな!
522 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 21:59:53.76
523 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 22:14:54.58
なんじゃ!皆川動画非公開設定やん!WCレーサー上がりで技選でトップを争える
者はほとんどいない。その本当の理由を理解して参加するなら良い。
自分の滑りを、求めに応じて変えることができ、なおかつその中で一番かっこよく
見えなければ点は出ない。世界を舞台に鍛えてきたずば抜けた力量が他を圧倒する
ことを期待したいが、まず無理だろう。申し訳ないが・・・・・
525 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 22:55:12.03
↑ バカ丸出し 昔からの常識すら知らないw
526 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 22:57:29.73
ショーなのだって開き直って
ヌルい斜面滑られてもな。
アイスショーでもやってるつもりか?w
「今の技術選はスキーの技術を競うものではない」という点では全員の意見が一致しているな
>>528 もうバブルの残骸でしかないよ。
コカコーラがスポンサーやめた時点で
やめるべきだったんだよ!
個人的には技選のかわりに
フォーメーションをやればいいと思う。
これなら学生も参加出来るしね。
530 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 07:53:35.59
低能ウンコ連は脳内過ぎて話にならない。
実際に圧雪の上でもプロペラが出来る者にしたら、深雪でできるなんて
絶対に言わない。
そんなの北海道だろうがファット使ってようがな。
ジャンプターンとプロペラが同じだとか、外足押すのと内足引くのが同じだとか
コイツラウンコ連はスキーをやった事ないのか?
531 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 07:54:59.95
>これなら学生も参加出来るしね。
オマエは技選に学生が参加できないと思ってるのかよwwww
532 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 08:49:56.11
高校生だって参加してるぜWW
533 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 09:19:00.49
>530
鼻毛教授、
あなたがド下手だから理解出来ないだけw
カービング板に進化して回旋操作が不要でしたな
いつからファットに進化したんだw
インチキやろう、ギセンみたいw
カキコミ禁止だろ
534 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 09:21:57.65
>>533 実際に滑れない脳内低能ウンコは、結局こういうレスしか出来ない。
何時も同じパターンww
>カービング板に進化して回旋操作が不要でしたな
こういう脳内妄想にいつまでシガミツイているのやらww
535 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 09:33:05.82
>>533 実際に滑れない脳内低能ウンコは、結局スキーで言う回旋も全然理解していないよな
コイツラ、何でこんなに低能なんだ?
537 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 10:20:17.02
↑ バカ丸出し 昔からの常識すら知らないw
538 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 10:20:26.88
↑ バカ丸出し 昔からの常識すら知らないw
>>536 負けず嫌いもいいが、そんなか細い神経じゃゲレンデで怪我するぞ!
スノーボートで運ばれるのはみっとも悪いからなWww
気をつけろよ?!Wwww
>>534 カービングスキーでは回旋がいらないと、講演でハッキリ明言したのは、
市野教授。
色んな所に、その証拠の資料と画像が沢山ある。
それが全部妄想に見えるなら、結構ヤバイ精神疾患だと思う。
>>535 ここに書いてる内容を、普通に理解出来れば、
そんな反応にならないはずだが。
君とりろん派と142と実践派が、
ことごとく曲解するので、話が通じないだけ。
>>537 昔からの常識を曲解して、否定し、回旋を不要と言い出したのが、
市野教授。
実際の記録がちゃんと残ってる。
事実関係を歪曲するのは無理だよ?
百回言い続ければ嘘が本当になるのは、某国くらい。
日本では通用しない。
541 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 10:35:24.52
>色んな所に、その証拠の資料と画像が沢山ある。
なら出してみ、その完全否定していると言う証拠をw
オマエラは実際に滑れない脳内低能ウンコww
朝日新聞がさんざん捏造やってたが、嘘がバレて、
とうとう謝罪したよね。
市野教程〜自然で楽ってのが、
市野教授の嘘っぱち三流マーケッティング戦略の賜物だったのは、
とっくの昔にバレてるんだが。
謝罪まだ?
時間が経てば経つほど、取り返しつかなくなるよ?
朝日新聞みたいにね。
543 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 10:39:05.77
鼻毛教授の常識は世界の非常識w
544 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 10:39:37.27
そしてコイツラ脳内低能ウンコは次に「完全否定した」なんて言ってないと
間違いなくいい出す(笑)
>>544 無理すんなってw
爺さんが脳内ってのはバレバレなんだからさwww
546 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 11:10:50.99
>>545 実際に滑れない脳内低能ウンコは、結局こういうレスしか出来ない。
何時も同じパターンww
なんで、こう同じパターンを繰り返すのかねぇww
>>546 脳内くんにマジレスするバカなどいませんよ〜ww
549 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 11:21:21.81
>>548 実際に滑れない脳内低能ウンコは、結局こういうレスしか出来ない。
何時も同じパターンww
なんで、こう同じパターンを繰り返すのかねぇww
それで完全否定していると言う証拠はまだか?
550 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 11:32:32.72
>何時も同じパターン
鼻毛教授が脳内呆けは事実だからw
すまん。相手にしてねーよ
551 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 11:34:23.37
>>550 実際に滑れない脳内低能ウンコは、結局こういうレスしか出来ない。
何時も同じパターンww
なんで、こう同じパターンを繰り返すのかねぇww
それで完全否定していると言う証拠はまだか?
怨念と劣等感の塊、脳内低能ウンコ Go Home!
ハナゲルゲはリロゲリゲや142、実践派(サゲカス)とエアスキーを好きなだけ語り合えよwww
(ついに4キチ。。)
リアル組はおつまみ程度しか相手に出来ないから。。
悪いね♪ >(´▽`;)ゞ
554 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 12:06:24.82
みんな、技術選は廃止でOKね。
ヨカッタ、ヨカッタ
>>553 カスエモンWww負けず嫌いもいいが、そんなか細い神経じゃゲレンデで
怪我するぞ! ボートで運ばれるのはみっともないからなWww
気をつけろよーーーーーーーーーー!(^^)!
556 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 12:35:07.51
問題
低脳低学歴の市野と鼻毛の愉快な仲間たちとトンスル民族の違いを述べよ。
>>554 いえいえ、I知県連では継続していきますよ。
もちろん自然で楽な技術選としてですがwww
>>551 おやおやw
ピンポイントで静止とかw
空気抵抗で落下とかw
サイドエッジでガガッガーとかw
そんな脳内がメルヘンなあなたが妄想とか、よく言えますねw
559 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 13:04:41.39
>>558 人工衛星が空気抵抗で落ちるのを知らず、そんな処に空気があるのかと言った馬鹿かww
そしてサイド側に圧が無いと言った馬鹿かww
560 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 13:21:04.94
>>559 全然違います。
彼は空中浮遊が出来ますwwwww
561 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 13:28:04.46
>>560 このレス見ただけでも、コイツラ低能ウンコ連のレベルが分かるなW
562 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 13:31:11.79
まず低能ウンコ連はスキーに行って実際に滑ることだな。
564 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 13:48:45.04
>>563 このレス見ただけでも、コイツラ低能ウンコ連のレベルが分かるなW
567 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 14:10:18.07
>>565 完全否定しているという証拠を早く出せよ。
なに逃げてるんだ!
>>559 えっ?
まだそんなこと言ってるのかw
人口衛星は重力(引力)で落下するのだよw
空気抵抗では落下しませんw
お前は地球上でボールも弾丸も空気ないと永遠に飛び続けると言い張ったよなw
569 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 14:15:12.28
>>568 超馬鹿ww
重力に引っ張られてるのは、あ。た。り。ま。え!
それが何故飛び続けて、それが何故落ちるかと言ってるのだがww
コイツラ低能ウンコは頭が悪すぎて話にならないなww
>>569 いいえ、あなたは弾丸はが飛び続けると言い張ってましたけど?
>>569 なぜ落ちるのかは重力によるもんですよ。
重力なければ空気抵抗受けてもらっかしませんからw
バカですか?
>超馬鹿
田舎モンの爺い丸出しwww
>>570 アスペに言った言わないは不毛でしかないぞ。
574 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 14:30:02.48
>いいえ、あなたは弾丸はが飛び続けると言い張ってましたけど?
ばかだねぇ〜
空気抵抗がなければ地表でも人工衛星と同じ速度なら弾丸でもボールでも
飛び続ける。
そんなことも知らないのかよww
575 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 14:31:40.14
それで完全否定しているという証拠はいつ出すんだ?
またいつものように逃げるのか?
鼻毛は前提を変えたり、後付けすることが基本と考えている。
>>574 ピッチャーの投げたボールと言ってましたけど?
後付けが酷すぎますねぇ
ちなみに空気なくても落下しますからw
>>574 そうそう、放物線描くとも言ってましたねw
空気抵抗ないと放物線にならないとかw
>>574 ピンポイントで静止も後付けで言い訳考えろよw
ウンコ鼻毛教授は、
未だに手を広げてブーンみたいなスタイルで滑ってるのかな?
カッコ悪いねぇw
ぶっちゃけ今のスキー板は整地の緩〜中斜程度なら特段ハイスピードで滑るんでもなければ
後傾だろうが内倒内足だろうがくの字なしだろうが回旋なしだろうが全く問題なく曲がる。昔と違って滑れちまうんだよ
そんなとこでゆっくり滑りながらターンの質を高めるとかやってても
そりゃはたから見ればなんかの修行僧みたいにはなる
582 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 17:20:40.68
中緩斜面でよくみかけるのが、
短い板で手を広げ、ケツ落ち状態からひざウネウネ。
急斜面もコレで縦長に叩き落ちてくるから、危なくてw
ノーコン、迷惑!
ズレていないから、本人が勘違いしてねw
583 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 17:20:54.77
>回旋なしだろうが全く問題なく曲がる
脳内低能ウンコ連は、これだからなw
スキーやった事ないんだろうなw
暴走者は暴走しているという自覚はまったくないからな
縦長のレールターンをカービングターンと勘違いするヤツはいっぱいいる
585 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 17:50:13.32
>583
鼻毛教授は
傾いて回旋不要の脳内ノーコン飛行機すべりw
586 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 18:38:28.83
ブライズ廃止。
一級 フリーリズム変化の種目を追加だね。
おいおい、一級とプライズの差は明確だぞ
廃止してどうすんだよ
589 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 19:02:56.99
ブライズは元々不要。
1級も含めレベルをあげれば良いだけ。
一級なんて白帯で一番上ってとこだろう
黒帯資格はあったがいい。そっからのレベル差の方がでかい。
むしろ金と時間ばかり浪費する指導員より重要かと。
ハイスピードや不整地、コブになったら外傾外向回旋に俄然意味が出てくる
緩斜面でイメージを掴んだとしても急斜を滑らなきゃ身にならない
591 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 19:45:06.47
プライズは真逆な自然で楽なハイブリッドスキーに
合格者を出した時点で、新スキー教程による検定で
意味がなく廃止。
1級は、大回りも不整地など、全体的に斜面の難度を上げる。
それに伴い、2級以下も見直し、現1級を2級程度とする。
技術選も廃止にして新スキー教程によるデモ選とする。
デモ選種目は新スキー教程の目標とする。
例えば、GS (タイム) コブ斜面小回り( タイム、ターン) クロス(タイム)。
デモ選は指導員資格だが、一級や外人のオープン参加を認める。
そうだよな♫
やっぱスキーは外足主導だよ!
あと苦の字姿勢も主導だなWwwwww
主導だ主導だ\(^o^)/
自己流でも何とか滑れてしまう、と勘違いする素人やバカ
素人やバカが教えてもうまくならないスキー
一級やプライズの検定と教程には接点は無いだろ
教科書が間違ってるからすべて否定ってバカ過ぎだろ
>>591 その意見には賛成だが、
そのためには今の教育部は解体させないと無理でしょう。
596 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 21:24:26.74
>>595 アルペンの基本技術は一つでそれを普及する、
目的に合わせた組織再編が必要に思います。
新スキー教程は教育本部でなくアルペンの教程です。
検定と教程に接点なきゃマズいだろww
教科書に書いてあること試験に出ません!じゃ困るよ
599 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 23:56:41.30
>598
バッジテストは新スキー教程と対応しているからな。
雑誌は割とどうでもいいw
ま、C字型やS字型、とエッジングやスペースの
関係が分からないなら、スクールで聞けw
つの字ならわかるがS字はねーわ
601 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 00:16:04.98
つの字も単にまんじゅうをつぶしたラインじゃないぞw
>>600 毒されとるなw
つの字ってのは、ワンターンのイメージで、それ自体は正しいんだが、
その、つの字と、逆つの字を併せて、つぶれたS字をイメージするんだよ。
それで連続ターンのイメージになる。
つの字が正解で、S字が間違いってのは、
間違った理解。
ワンターンのイメージか、連続ターンのイメージかの違いだけ。
どっちも正しい。
ちなみに、スピードを抑えたターンのイメージなら、
C字をイメージするのも間違いじゃない。
キチンと山回りを切り上げるまで仕上げる事が出来る様になるのは、とても大切な事。
中級者までは、こっちが大事。
C字ターンを繋ぐタイプのS字が出来る様になったら、
次に、つの字にトライして、より滑走性の高い滑りを目指す。
初級〜中級の人がいきなりつの字目指したら、
暴走する人続出だろーな。
603 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 11:48:48.13
「エッジング」は荷重角つけ回旋の複合操作で
まず、緩斜面でC字で覚える。
スキー操作は、荷重、角つけ、回旋と滑らせる、
操作です。
足裏から板で雪面をとらえて板を滑らせます。
斜面を滑り降りるとは、直滑降と回転の組み合わせ。
「エッジング」を2本の直滑降方向、
フォールライン間(コリドール)のスペースで
「エッジング」のタイミングを合わせます。
つまり、フォールラインを基準とした「エッジング」
と板を常に滑らせる操作を身につけます。
板を常に滑らせながら切りかえフォールライン方向にも
滑らせます。
S字と呼ばれています。
また、外スキーへ働きかけエッジングを強め、
傾きを大きくして回転半径を小さくします。
つの字です。
コブで雪面コンタクトを保ち板を滑らせる、
クローチンク、コリドール、ショートポール、
リズム変化、ペア、の練習なとで強化します。
高いレベルのコントロール技術を目指します。
俺が実家に住んでいた時の話。当時高校生。
同い年の彼女がいて、ほとんど外でデートだったけどたまに俺の家でゲームしたりしてた。
ある日彼女を連れてきたときに俺の父親がいたときがあった。(結構放任な父親なんでほぼスルーだったけど)
俺の部屋でゲームしてたら彼女が「おなかすいたー」って言ったんで家で食べるもの探したんだけどなんにもなかったから
近くにあるコンビニに俺が買いに行くことに。途中で「映画観たいからDVDも借りてきてー」ってパシられたから帰ったのは30分後。
帰って俺の部屋戻ったら、なんかすげーくさい。「え、くさっ!」って言ったら、彼女が「うんちしたくなったんだけど、リビングにお父さんいるから気まずくて出れなかったの。だからここでしたー」
って普通の顔して言うの。俺に重たいビニール袋差出しながら。確かに俺の部屋はリビング通らないとトイレ行けないけどさ。
なんかもう、意味不明すぎて頭の中に言いたいことは出てくるのに口に出せない。
「ちょ…っと具合悪いから、今日は…帰ってもらえる?」って言ったのが精いっぱいで、そのあとの会話は覚えてない。
ちなみにそのビニール袋は半泣きで中身をトイレに流した。袋は何重にもして捨てた。
そのあとすぐ別れ話したんだけど、彼女は「なんで?悪いとこあったなら直すよ」って言ってしばらく粘着されたり
俺の中でショックすぎたのか、そのあと5日間寝込んだ。今改めて考えても理解できない。
つ、の上の横棒が上が反ってるってことじゃねーの?
それをさらに前倒ししてフォールラインから切り替え動作始めて
遠心力マックスのフォールラインで終わって次のターン始動に入る。
くらいの早さで動けってことだろ。
本物のレーサーや技術選トップくらい下肢を傾けて滑る連中はそうなのかもな
結局、雑誌の見すぎw
607 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 12:19:08.62
世界の常識
608 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 12:34:14.18
>>608 全部ジャンプ、ストレッチ系、伸身抜重のターン。これはもう卒業してくれ!
>>603 正しい教え方だ。君はなかなか良い指導者だなWww
何言ってるかわかんねーけど
5分30秒からのターンは完全にフォールライン向いたくらいから始めてるな
アルペンでよく見る動きだな
>>609 ここまで来ると雪面の圧力がものすごいからちょっと戻すだけで抜重すんだよ
それが伸身やジャンプに見えるだけ
後半の方の急斜面の中で雪が中途半端な新雪の状態の中でしっかり荷重する技術はすごいな
俺はこういう雪のときはしっかりと踏み込めん
たまーにわけがわからずうまくいく程度だな
614 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 15:44:17.77
>>603 > 「エッジング」は荷重角つけ回旋の複合操作で
すると角つけって英訳したらどうなんの?
>>612 そんなのあたのまえ!切り替えのたびに、ぴょこぴょこするのが古いと
100回言ってるんだよ!後半の重心の戻しを上方向に抜かずに、FL方向へ
スムーズに落とし込める脚の使い方になると、違ってくる。
スヴィンダルの理想的なパウダーフリーランの動画があったけど、現在
見当たらないな。
616 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 17:55:02.73
>>614 edgingでしょ
角つけ操作は雪面とスキー板の滑走面の間の角度
を操作する。
「エッジング」はサイドカーブで雪面をとらえて削る操作。
今までエッジングと言われていきたねw
本来、雪面を削るは、カービング、だから、
角つけ、がエッジングなら、カービングが「エッジング」。
>>614 どんなに理屈つけようが、「エッジング」の英訳は"Edging" にしかならん。
さもなくば Edging variation.
シンプルな技術解釈をわざと難しくするのが悪い慣習だ。
618 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 18:09:57.78
619 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 18:16:39.15
スキーはスキー指導体系が用語をきめるのよw
回旋操作もね。
>>619 で、この10年の無知蒙昧ぶりは何だったんだ?
621 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 18:48:15.02
>>620 似非科学の市野水平面りろんによる指導体系には、
似非科学の用語があるんだw
623 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 19:06:20.11
>>621 そうなんでしょ、スキーに無関係な話題だな
624 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 19:08:22.64
じゃあedgingを和訳したらどうなんの?
日本のスキー教師ってバカしかいないの?
627 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 19:25:15.81
角つけ操作を物理から定義したらどのようになるの?
>>625 うるせえなぁ!エッジングか角付けに決まってんだろ!
630 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 19:32:42.50
>>628 市野水平面りろんは 、直滑降と斜滑降を同等の直線滑降、
とした似非科学で基準になる直滑降を抹殺した。
似非科学に基づく指導体系は似非科学で全てデタラメ。
エッジング = 角つけなら
「「エッジング」は荷重角つけ回旋の複合操作で 」
って定義文になってないじゃん。
基礎屋ってさ
市野以前から説明を真摯に考えもせず
もっともらしい外来語にあらぬ概念を当てて
人を煙にまいてきたから
こういうマヌケなことになるんだよね
市野程度にだまされる知性のなさもだけど
それ以前に人間性の問題だと思うね
632 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 19:46:00.59
>>631 回旋操作も知らなかったなw
角つけ操作を物理的に定義したら違うだろ
日本語でおk
634 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 19:51:55.14
>>631 回旋は
rotation leg rotation pivot
スキーでは夫々違うんだよなw
ま、631みたいなキティが一番迷惑な存在だけどなwww
SJのクソ雑誌やSAJのカス本読むのが勉強だと思ってるからなw
そんで責任者レベルまでいってもまさかの同じレベルだというw
>>635 基礎のぬるま湯で気持ちよく威張り散らしてる奴らには迷惑だろうなw
そのぬるま湯、クソ貯めだよw
つうか教師が用語の矛盾を指摘されて迷惑てwwww
そら腐るわwwwww
639 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 20:01:14.02
>>639 だーかーらー全部ジャンプ、ストレッチ系、伸身抜重のターン。
これはもう卒業してくれ! 切り替えのたびに、ぴょこぴょこするのが古いと
100回言ってるんだよ!後半の重心の戻しを上方向に抜かずに、FL方向へ
スムーズに落とし込める脚の使い方になると、違ってくる。
スヴィンダルの理想的なパウダーフリーランの動画があったけど、現在
見当たらないな。
641 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 20:10:38.72
>>640 古いって何が問題なのか考えたことある?
642 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 20:11:15.40
あーあ、古いね、市野みたいだなw
>>640 お前らが古いだの理想だの言って
他人をあげつらうことが
日本のスキーにどれだけ迷惑をかけてるか
まずよく考えろなw
そこが基礎スキーが害悪であることの本質だ
概ねなんでもそうだけど。
ある程度歴史のあるスポーツ、特に武道系なんかは、
ある程度の昔に身体運用の要諦は確立されて、
「基本」とされる動作は、昔から一緒で変わらない。
要するに、
古いが、正しいので、変える必要が無い事を正しく理解している。
例え使う道具の形状が多少変わっても、
同じ動作で不具合が無いのなら、殊更変える必要も無い。
殊更変える事で、弊害の方が大きくなるなら、変えない方がイイ。
古い=悪い
ってのは、全く説得力の無い話。
古くても、合理的で正しければ変える必要は無く。
新しくても、似非科学的で不合理なら採用する必要は無い。
ただ、それだけの事。
その考えが古い!
ダサいんだよ!
だーかーらー切り替えのたびにちっとはぴょこぴょこした方が断然ラク。
頭をぴょこぴょこさせるのはダメだが
だいたいこのビデオの連中が上下動させないで滑れないわけねーだろが
やっても意味のないところでフォームのためのフォームなんてしてねーんだよ
イタ公なんかダサいんだよ!
位置野もダサイ!が・・・・・
どの国もインストラクターってのは、ヘタくそばっかだ!
インターCに出てくる各国のデモって何であんなにダサイの
ばっかなんだ?
650 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 22:38:25.87
明日 スキーだから寝るわ
ぴょこぴょこしてこいやWww
>>651 鼻毛はもうこういうバカをさらけ出すことすらせず
相手を下手だの知らないだの言って自分を慰めてるだけなんで
こいつみたいに基礎の内輪受けに凝り固まったジジイの言動を
恥ずかしげもなく開陳するバカはいいサンプルではあるが
こいつはこいつで最後に荒らし始めるしなあ…
ま、出入り禁止だw
653 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 07:48:30.15
そうだよな♫ デイリキンシダ!
やっぱスキーは外足主導だよ!
あと苦の字姿勢も主導だなWwwwww
主導だ主導だ\(^o^)/
>>653 もっと解りやすく表記してください。
&#9835とか余計なこと書くなよ。
655 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 08:27:37.44
ぴょこぴょこしてこいやWww
>>653 2ちゃんで得意げに絵文字打つ情弱ジジイw
ダサいんだよ! (T_T)/~ バカニート!
古いとかダサいとか言ってる奴の理想の滑りってのが
単なる地方ゲレンデの流行りだったり詐欺師の妄想だったり
たまたま連盟で発言力を得た奴の好み次第だからなw
それが本当に格好いいと言いたいなら
それを世界に普及する努力しろよ
イタリア人やオーストリア人の意識を変えてから言えw
インターシーでは年寄り向けの滑りですとか言って逃げてるんじゃねえかw
659 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 11:33:01.41
たかがこんくらいでヤカンのフタ吹っとばすくらい沸騰すんなてWw
負けず嫌いもいいが、そんなか細い神経じゃゲレンデで怪我するぞ!
ボートで運ばれるのはみっとも悪いからなWww
気をつけろよ?!Wwww
たかがこんくらいがヤカンのフタ吹っとばすくらい沸騰してるように感じるほど
ショックなわけねw
哀れだねw
いつまでもピョコタンしてろやWww
えっ、言うことそれだけ?
>>658に何も反論できないの?
充分だ!おつりはいらんWW
ダサいんだよ! (T_T)/~ バカニート!Ww
664 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 15:41:36.51
そうだよな♪♪ 反論しろや!
やっぱスキーは外足主導だよ!
あと苦の字姿勢も主導だなWwwwww
主導だ主導だ\(^o^)/
オリンピック選手が滑りを変えないと点数が出ないって
その採点基準ってどういう意味があんの?
666 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 15:53:14.12
667 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 16:38:27.05
>>665 前年もしくは同年序盤のSAJデモの滑りとスキー誌の論調、そしてSAJ技術部の
さじ加減プラス、メーカーの意向とチームウェアの識別で要素が決まるので、
いくらWCやオリンピックレーサーのネームバリューと実力を加点しても、
実際の審判員のポリシーから外れたら、点がでないんだなぁこれが。
不可解だろ?でもこれが欺選のじょーしきっつうこと。おかしいとか変だとか
言っても、まず変わらない!究極賄賂渡すしかないかも。中国かWw
むしろ皆川なんてやるんなら審査員だろ
SAJなんてもはやカルト宗教レベルの害悪!
おいおい、スピードスケート選手がフィギアやるときに同じ滑りで点が出るとでも言うのか?
お前等バカ過ぎるぞ
技術選、デモ選には昔から「滑り型」と言うのがある。
良し悪し別として、そこを理解せなあかんで。
669>>その例えはちと違うなW W同属でもジャンルが違う。
>>669 自分のバカさも分からず人をバカにして威張るマヌケw
ジャッジングメソッドの公開すらしてないくせに
一人前に違う競技だからなんて主張はちゃんちゃら可笑しい
フィギュアスケートに失礼
そのくせ一番上手いスキーヤーを決めるなんて売り文句だけ一人前
それなら技術選で皆川に勝った奴が皆川より上手いといえる基準はなんだと聞いてんだがなw
基準は何かっていうより
その基準に意味あんのかってことだよねw
スピードスケートとフィギュアスケートの
テクニックが違うのはそれぞれに必要性があるからだけど
アルペンレースとは違うからって言い訳は自殺行為じゃないかなw
何かといえばテッドが〜テッドが〜って言ってたの
どこの教授でしたっけって話w
初心者入門部分はともかく基礎の頂点ってのはスピードでないのならオールラウンド性だろ
それをショーとして見せるなら整地でなんとなく速く滑ってなんかいないで
ちゃんと旗門立てて速く滑るかボッコボッコのコンディション最悪のコブ急斜で全部やれ。
実際トップの連中なんてそうでもなきゃ本気を出さんし本気の見せ場もないだろ
これはマジで・・・
童貞の自分にも出来てしまった
http://sn●net/s11/0201runa.jpg
●をn2ch.に変える↑
677 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 20:45:56.74
ブライズ 技選は廃止が一番。
永遠に届きそうもないから廃止しろって自己厨そのものだな
SAJ解体したければアルペン競技を廃止すればいいだけ
人材がなくなって自然消滅するから
679 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 22:45:58.34
現在、技術選はデモ選を兼ねている。
SAJ新スキー教程によるデモ選かつオープン参加は十分可能。
新スキー教程はアルペン基本技術の普及が目標であり、
市野滑りなどのオタクスキーではない。
オタクスキーの排除が日本スキー界の発展になる。
はいはいw
>永遠に届きそうもないから廃止しろ
誰もそんなこと言ってない
自分がヒガミで生きているから他人の動機もそれ以外想像できない底辺w
>SAJ解体したければ
誰もそんなこと言ってない
問題をすり替えて都合悪い話から逸そうとするカスw
>アルペン競技を廃止すればいいだけ
なんの反駁にもなっていない上に
さり気なく自分のコンプレックスを晒すマヌケw
スキー競技と言えば世界的にアルペンレースなのにw
廃止とか頭腐ってんのかよw
その目的となっている普及させたい「アルペンの基本技術」とはなんなのか、ってことさ。
アラレちゃんか?ww
684 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 08:18:12.67
アラレはもうよいWww
>>681 正直なところじゃねえのww
この世のスキーがケンテイとギセンとインターシーだけならさぞかし幸なのにと思ってんだろwwww
686 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 10:20:42.24
アルペンの基本技術は一つ、
と言われるアルペンはノルディックに対するアルペン。
SAJ新スキー教程は競技本部が参加執筆したSAJのアルペンスキー教程である。
ベースは現在のオーストリアスキー教程であり、
世界標準のオーソドックスなスキーである。
>>678 日本の基礎スキーが田舎のおままごとなんだがな。
デモンストレーターって何の意味があるんですか?
デモンストレーターはいいだろ。
ビジュアル解説のためにCGみたいに滑れる奴は必要でしょ
690 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 12:26:30.38
デモの役割は、新スキー教程の具体的内容を正確に滑り示す、
新スキー教程の到達目標を滑り示すこと、
これが主な役割と思います。
机上の空論ではないから
特に到達目標を滑り示せる能力が
必要でしょう。
691 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 12:47:56.89
>>690 オマエは、そうやってシッタカする前に深雪プロペラが出来るのと
前教程が回旋を完全否定していた証拠を出せよ。
ていうか、オマエはスキーでいう回旋も知らない低能ウンコやんw
つうか基礎スキーの採点ってのはスキーを教えるための
デモンストレーション能力を見るべきなんじゃないの。
だから基礎屋ってのはみんなデモンストレータであるべきなんだろ。
SAJの称号としてのデモンストレータってことじゃなくても。
それをスキー技術選手権なんて言っちゃうから、
スキー技術が皆川より上手いってどういうことだ、ってなっちゃうんで
スキー指導演技選手権とかスキーデモンストレーション技術選手権とかいうなら
課題を如何に見せるかの能力を競うってことで
必ずしもアルペン選手がそのまま滑ってもダメっていうのはありだと思う。
当たり前のことだと思うが基礎屋の誰もちゃんと説明できてない。
まあその見せるべき課題が内脚主導じゃ話にならんし
ジャッジングシステムが公開されてないってのも話にならんので
いずれにせよ外に開くのは必須だと思うけど。
>>691 出入り禁止のくせにどうしても我慢できずに書き込みたいと言うならまずお詫びからな。
694 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 13:37:54.37
ボーゲンの滑り方、教え方の模範となるデモンストレーションをジャッジ!?
そんなん地味じゃ雑誌もメーカーも取り上げてくんないし、金にならん!
あくまでSAJのマーケティングイベントだからな。お祭りWWw
ただでさえマイナースポーツの世界なんだから、競技下がりの天下り先、飯の
食いぶちくらい残しておいてやれよWww競技下がりの・・・・
695 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 13:39:59.02
デモ選はデモストレーション選手権でなく、
指導員対象のデモストレーター選考会の略。
新スキー教程ならスキー教程のDVDで具現し手本になる
スキーヤーも必要だね。
アルペンの基本段階で基礎と競技に分かれているのは日本だけw
両方とも基本が徹底していないし、いわゆる基礎はオタクかかっている。
基礎段階は基本技術を強化応用して、何処でも速く安全にコントロール
して滑るオールラウンドが大切なんだけどな。
演技選手権なら、採点がメーカー他の思惑で技選と変わらないんじゃないの。
指導員検定は新スキー教程指導種目も含めてチェックされるしね。
オープン化されたデモ選でGS(タイム)、コブ小回り(タイム、ターン)、
自然地形も含めたクロス(タイム)の種目で外人デモと競えば良い。
オーストリアデモの圧勝になるかもw
かれらはそういうトレーニングをしている。
696 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 13:47:41.12
>アルペンの基本段階で基礎と競技に分かれているのは日本だけw
だから何でこうもシッタカをやってるんだよ!
オマエは、そうやってシッタカする前に深雪でプロペラが出来るのと
前教程が回旋を完全否定していた証拠を出せよ。
ていうか、オマエはスキーでいう回旋も知らない低能ウンコw
>>694 その頂点としてどれだけ難しい技術が演じられるかでいいじゃん
わざわざボーゲンやることもない
まあやってもいいけどな
フィギュアスケートのコンパルソリーみたいなもんとして
まあコンパルソリーはオリンピックでも地味すぎてやめたけどな
客が呼べないのは今だってジリ貧だろ
それはそれでちゃんと考えないといかんのに
ただ皆川よんでくるだけとか安直すぎんだろw
有名人呼ばなきゃダメなくらい中身がないって認めてるようなもんだw
>>695 >デモ選はデモストレーション選手権でなく、
>指導員対象のデモストレーター選考会の略。
わかってるよ
だからその意味のデモンストレータじゃなくて
そもそも基礎ってのはデモンストレーション技術だろってこと。
モーグルの採点とタイムをあわせて評価するやり方が参考になると思うね。
あの採点方法で旗門とモーグルと総合滑降でやればいいんだよ。
>>695 正確に言うなら、日本の基礎スキーとそれ以外。
日本の基礎スキーは技術選のためのスキー。
前年の技術選の優勝者の滑りが翌年のスキー指導に反映されるのは指導者なら誰もが知っていること。
こらもうダメかもわからんねw
702 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 14:28:35.70
バックカントリー講習とかやろうとしてるが、こいつらには教わりたくはない気がする。
そらさすがに普通の基礎屋じゃ無理だろw
さすがに人を呼んできてるんじゃねえのw
704 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 15:43:36.53
バックカントリーは曖昧なんだよ。
自己流バカが遭難騒ぎを頻繁に起こしている。
ENSAなどの、登山山スキーの世界が必要だ。
705 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 16:23:34.50
教育本部だと「基礎」で型にはまったアラレ・スキーを広めるのが仕事でしょ。BC、フリー・ライド系にも触手伸ばしちゃだめだよ。
706 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 16:43:21.97
バックカントリーは2級にやっと程度のド下手糞がやるなよ。
最低でも1級余裕ぐらいになってからやれ。
モグラの出番だろうな
滑れるかどうかは別として
危険かどうかは基礎スキーの腕とは関係ないね
山を知ってりゃキックターンしか出来なくてもなんとかなるが
知らなきゃクラでも死ぬ
だからゲレンデしか知らない基礎屋にBC講習は無理
競技下がりの天下り先、飯の食いぶちくらい残しておいてやれよ!
競技下がりのWww
だからいいんじゃねえの競技上がりでスキー教師なんていい話じゃん
それの選手権をやるんならやるで
ちゃんとやれって話だろ
世界に開いて採点基準を明確にすれば
相当いい所いくと思うけどな
結果教程も良くなるだろうし
スクールも良くなる
競技上がりでスキー教師って、まともなヤツもたまにはいるがほとんどは最悪だぞ
>>711 たとえばスクール内でのレーサー上がりで、滑りのスキルが群を抜
いていて、真似ができないくらい高い技術力をもつものがいる。と
ころが多くはプライドが高く一般指導員をなめており、その傲慢さ
がスクール内で不協和音となる事が多々あるのも事実。これがとん
でもなく鼻持ちならないから嫌われる。大体組織内ルールに縛られ
るのが嫌なやつらは、協調性が無くスクール内ではマイナス要素に
なってしまう。中にはデモを目指し、牽引力もある模範の指導者に
成長する者もいるが、かなりまれ。ほとんどが飲んだくれで我儘な
鼻つまみ者で終わり、いつのまにかやめていく。研修会とかもバカ
にして、文句ばっかりたれ、まじめにやろうとする者の迷惑になっ
ている次第。
713 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 18:34:57.75
>>708 新スキー教程ではBCガイドに、日本山岳ガイド協会を推奨。
ENSAと関係のある団体です。
スクールでも遭難対策協議会所属の指導員などは、
全般的に経験と技術に優れた人が多いです。
>>712 なんかわかる気がする。
オーストリアでもその教師と選手の仲違いみたいのはあんのかね?
やつらどうしてるんだろ
>>712 >レーサー上がりで、滑りのスキルが群を抜 いていて、
>真似ができないくらい高い技術力をもつものがいる
ここは間違い。ヘタとは言わんが実はたいしたことないのが現実
さらに言えば、寸借詐欺はするし、人の板は盗むし、生徒ナンパするし
時間守らないし、預かった金は使い込むし、薬で警察に捕まるし、暴言吐くし
被害妄想はムチャクチャ強いし、自己厨発言多いし、教え方ヘタだし
ほんとに日本人なのか?いったいどんな育てられ方したのだろうか?と不思議に思う
たいていはゴロツキの集まりであるパト行くけどね
>>715 言いたい放題だなおいww
確かにパトはスキーうまいよな。
うまく住み分けてていーじゃん。あ、そういう話じゃないか
717 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 19:44:28.86
>>712 「まじめにやろうとする者」ってのが、水平面だの内脚主導だのヒコーキブーンだのじゃあねぇ
720 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 20:26:50.79
>>720 シラを切っても無駄だ!
レーサー下がりは、技術選でええかっこしいの滑りして注目集め、
バカメディアやクソ審判、上層受けのいいやつ上位20人くらいから
ピックアップされたら、あとから技術部のやつがリサーチして、
その年トピックスのネタを探す。この段階で下がりは、脚本作り
に関与している点で同罪。オレのカックイイ滑りが今年のテーマだべ。
我ながらほれぼれするわ!
同じ戦犯であることは明白である!
基礎屋が末期的なのは分かった
こりゃもうダメだな
なんかオマイラの書き込み見てると、SAJと変わらんのな
スキーなんて、たかが雪遊びなんだがw
>水平面だの内脚主導だのヒコーキブーンだの
でっち上げたのは、ケーエー学狂授だよな。
スキー場、スキースクールの経営を成り立たなくしただけだったけどな
で、その狂授をもてはやしてたのは、ニット山田とかホラカワとかの基礎屋爺ども
渡辺一樹
松沢夫婦
丸山
柏木
伊東 秀人
吉岡
商品の詳細
宮下
丸珍グガニック
八方尾根スキースクール
雑誌やDVDの露出が半端無い面々、今日逝く本部や技術部と結託してシーズンの
技術テーマをでっち上げては金儲け!結果として競技サガリもわかってやって
いる点で同罪!またこいつらのちょっと前世代の元デモ連が、サガリとつるんで
研修会を取り仕切ったり、対メディアやメーカーへの売り込み戦略で暗躍して
おり、これまた戦犯グループの一員となっている。
水平面はターン前半から雪面捉えましょうというのをむりやり理論化しようとしたが
オツムの弱いレーサー下がりがさっぱり理解できずにヒス起こしているだけ
内足主導はもともとアルペンでいい初めていたこと
ヒコーキブーンは最近アルペンで注目されている・・・名前忘れたが・・・
ポールをターンではなくポールからポールに直線的にジグザグに走行する滑りをしているのをヒントに言い初めた事
そいつが左ターンだけは右手が雪面に着くぐらい倒せているときが調子いいということで広まっただけ
結局誰もマネできなかったわけだが
アルペンの存在がなければ存在しなかったことだらけだな
>>でっち上げたのは、ケーエー学狂授だよな。
しかしサガリデモたちが「おれら、内足意識してるべ」とか「谷回りを
見せるのが(E)」とか「ターン前半は内側股関節たたんで内傾角
を大きく作り、ダイナミックさを醸すのに両腕を大きく広げると(A)」
などと判っててそそるような殺し文句を晒すからバカ教授が食いついて
とんでもない拡大解釈が構築されるわけ。その点でサガリの罪は決して
軽くはないな。
みんなで悪乗り、調子こきすぎたんだな!世間をなめてるぜ!
レーサー下がりと言うより、レーサーになれなかった連中な。
Kソ一筋みたいなのも、結構いるが。
レーサーになれなかった連中か・・・
レーサークズレだな!
アルペンの存在がなければwwwww
他のアルペンやってる国々のどこにこんなクソ教程があるんだよwwww
自分らのクソさすら劣等感持ってる相手のせいにするとかwwww
ド末期wwwwもうダメだこいつらwwwww
>>725 商品の詳細って誰だよ
ちゃんと削れよww
733 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 23:37:53.88
>>725 マルティン・グガニックは、生粋のオーストリア国家検定教師で、
国家検定教師を育成する教官を努めた程の人物。
日本に、欧米標準とも言えるオーソドックスなスキーを伝え続けてくれた。
SAJの馬鹿げた市野水平面理論自然で楽騒ぎとは一切関係ない。
市野が幅を利かせ出した頃には、事故で亡くなってる。
宮下正樹も、SAJから干されても市野水平面理論に反対し続けた人物。
他の市野に迎合し、馬鹿騒ぎの片棒担いだ連中と同列に扱うのはいただけない。
適当に名前出すのは感心しない。
>>735 マルティンの同僚で、現在も日本に来てくれてるリッチー・ベルガーも居るが、
彼も生粋のオーストリー国家検定教師だな。
市野水平面理論自然で楽が幅を利かせてた頃も、
地道に日本に来て、オーソドックスなスキーを伝える活動を続けてくれていたが、
SJやSGは、彼の事を一切記事に取り上げなくなってた。
そんな失礼極まりない扱いを平気でやってるSJ、SG、SAJな訳だ。
最近、手の平返しで、記事載せだしたね。
見てるこっちが、同じ日本人として恥ずかしいよ。
「戦犯リスト」なんてもんを偉そうに作るなら、
そう言った事も正しく知った上で、にしような。
あんまり無礼が過ぎると、呆れ果てて、
海外のまともな指導者は、誰も日本に来てくれなくなるぞ。
Kそスキー屋が、僻み根性丸出し、で、責任転嫁を図ろうとしてるってことだな
739 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 08:59:59.02
アルペンに嫉妬してババアみたいな悪口言ってるかと思えば
デモにも劣等感丸出しw
哀れ極まりないw
そうまでしなきゃ守れないプライドしか
積み上がってないってことに気づけw
こういう奴らのチープな自尊心を手球にとったのが市野教程だろ
こいつらが土壌なんだよw
741 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 09:22:21.01
742 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 11:00:46.19
オーソドックスなアルペンのスキー基本技術は一つ。
スクールでプルークやバリトレなどでお客さんの
欠点修正をしてきたはずだ。
似非科学の市野教程はオーソドックスなスキーの真逆である。
最先端、進化、水平面角つけりろんのろんぶん、カービング、
などの甘い言葉で欠点を正当化した。
下手くその言い訳にすぎない。
今でも、水平面角つけりろん滑りに
転落した多くの指導員やデモはうでのかまえが
異様で脚の動きが悪く、腰が回っている。
なんでもあり、の自己流に救いを求める始末だw
くそみじけーカービングの板なんて整地ならどんなポーズでも滑れるしな
目の付け所がいいね
744 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 19:36:32.64
ファンカービング、エキストリーム、
日本
インタースキーで、スキー導入にショートスキー使用発表した。
ローテーション動作あり。
2003年頃までには、愛知県連は、エキストリームカービングでの特徴姿勢を
傾け、内向内傾、内足軸、腰を回す、内脚主導、
とし似非科学「水平面角つけ理論」を裏付けとする。
2003SAJスキー教程で水平面角つけ理論と
トップコントロールによるカービングを採用した。
オーストリア
基本は少し変化しても基本は基本。
ファンカービングは外向傾が連続的にストレート内傾、内向内傾、に変化。
力学により、雪面抵抗力への合理的な姿勢。
基礎 応用 の次、エキスパートで多様な動作での切り込みバリトレ、と
専門教師による中高生の遊び。
>>740 基礎スキーとやらに嫉妬して
いくらやってもタイムは縮まらない、うまくもならないのを他人のセイにして
教程という教科書がなければ自分は世界に飛び立てるとでも思っているのかwww
群れから離れると死んでしまうという夢見る小人猿そのものだな
>>745 変態ナルシストセンズリ集団S○JデモチームWww
お前等、りろん派相手によくやるな
748 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 20:15:32.56
>>745 俺レーサーなんかじゃないよボンクラ君wwww
レーサーレーサー言ってたのお前ら基礎屋のチンケなコンプレックスだろって話wwww
750 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 20:29:54.42
751 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 20:32:24.41
752 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 20:46:02.19
skills Questはレーシング ドリル
ずーっとスキーで遊んでいたいドスケベ根性の競技サガリは、クソスキーで飯を喰らう。
754 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 20:59:16.66
755 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 21:17:00.28
ファッション、バックカンツリーに逝ってこい!
クローズアップ現代に三浦豪太きてたねー
BCブームにも教育本部出る幕なしだなw
いよいよケンテイ・ギセンと心中だネwww
757 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 22:30:33.70
>>756 そんくらいで影響あるわけねぇだろWww
>>757 誰が影響なんて言ってんだよバーカwww
BCの危険性をNHKが特集してるのに
教育本部が意見すら聞かれてないって状況そのものを
バカにしてんだよバーカwww
こんな日本語すら分からんボンクラで
テレビといえば影響力としか考えないような田舎モンだから
市野なんかに騙されるんだよバーカwww
恥ずかしいから出入り禁止に従ってろってのバーカwww
759 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 23:07:36.87
BCの救助などはパトロールでSAJ教育本部安全対策部。
三浦豪太氏は教育本部総務部国際委員会の委員だったんじゃないの?
SAJの組織再編もなく、教育本部が無くなるのかね。
プライズと技選廃止は普通のスキーヤーに無関係で直ぐに出来る。
パトロールの体制がどうなるのか、三浦豪太は救助に行かないw
自己責任により二重遭難防止のため、遭難救助は雪解けまで待てば良いんだが。
兎に角、ロープを潜り立ち入り禁止区域に入るバカとか多すぎ。
名無しの鼻毛と142とりろん派のオンステージですか?
出ました3キチワールドカップ♪
でもね♪一番悪いのは市野だよwww
ソコんとこヨロシコ(〃⌒ー⌒〃)ゞ
761 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 08:42:05.15
なーに火病ってんだバーカWWWWWW!
762 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 08:42:23.74
スキー界からバカ阿保を一掃
763 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 08:48:28.46
そうだよな♪♪出入り禁止だブァーカ!
やっぱスキーは外足主導だよ!
あと苦の字姿勢も主導だなWwwwww
主導だ主導だ\(^o^)/
I知県連独立オメww
SAJ内部でも醜い確執があるんだなーーーーーWWw
つうか何なんだよあの町役場みたいなウェブページw
技選だって皆川が出るのに宣伝のチャンス活かす気あんのかよw
ほんとバスケとスキーは二大クソ連盟だなw
競技サガリって
基礎スキーも一緒に下げとるやんけw
768 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 11:11:54.46
日本スキー界の現状
1. カルト
2掌返し
3オタク
4自己流迷惑いばりんぼ
〜 越えられないかべ〜
普通のスキー、普通の人
残念だけど技選を切り口にスキー人口増えることはもはやないし、過剰な期待はしないほうがいいと思う。
基礎ビジネスがソフトランディング出来れば十分じゃね?
基礎に期待なんかしてねえけど
連盟としてアレでいいのかよってことよ
ソフトランディングも真面目に考えりゃ大変だよ
おそらく何も考えてないね
バスケ協会がスラダンブームを迷惑がった時と
同じ匂いがするなw
自然で楽広報に皆川を使うな!!
って言いたいね♪
これで選手権でポカしたら、皆川の立場ないだろw
また、戦争が始まるのか?
┐(-。ー;)┌
そもそも出てる時点でアレなんだから
皆川の立場だの広報に使うなだの
半端なこと言ったってしょうがないだろ
嫁より結果が残せず
嫁より名前が売れていなく
嫁より収入が少なく(推測)
スキー以外にできるものがない
基礎スキーで肩書きを使って名前を売るか、ドカタしかないワナ
>>773 こういうクソゲスがウヨウヨいるのが基礎屋w
776 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 13:52:36.47
随分ちっちゃいカキコだな♪
リロゲリゲよwww
(σ≧▽≦)σ<粕!!粕!!粕!!
たかが趣味のビギナースキーくらいで興奮すんなWw
負けず嫌いもいいが、そんなか細い神経じゃゲレンデで怪我するぞ!
ボートで運ばれるのはみっとも悪いからなWww
気をつけろよ?!Wwww
て言うか、皆川高得点だったら、逆に新日本に入ってこれないだろw
どちらにしても負け戦じゃん♪
内足主導捨てるしかないのにな。。
分かってるのか?
皆川の荒くて不器用な滑りでは全く高得点など期待できないな。
タイム勝負じゃないからな。止めときゃいいのに・・・・
過去から他の一線級が参画していない理由はそこなんだっちゅうの。
誰か理由をアドバイスしてやんないと笑いものだぜ!
781 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 15:00:12.95
>>780 一応、第一シードだった選手に悪い点を付けれるかね?
>>782 そんなの簡単だろ、落ちこぼれに箔付ける大会だからさ
むしろ、競技スキーとは別物と言う印象付けたいだろうし。
>>782 皆川の滑りに高得点がついてしまうと、SAJの組織的には矛盾が
生じて収拾のつかないまずい結果になるのは間違いない。
教育本部のデモ派閥、スクール派閥が黙っていない。そうすると
取引先のメーカーにも支障が出てくる。
デモしかスキー教師
二級レベルの負け犬が、よく何年も同じ事をウジウジと続けられるな
と思ったら、二級レベルをズッーとつづけていたのだなwww
787 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 18:51:40.63
柏木キモい
789 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 19:23:12.73
オタクデモばっかw
791 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 19:40:39.84
日本より巧いんじゃねーの?
792 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 19:53:07.36
技選は日本と韓国を統一し、
毎年韓国で国際技術選を開催すればいいじゃん。
日本は廃止ねw
いったい何をヒガんでいるのだ? さっぱりわからんぞ
794 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 21:36:44.16
プライズ 技選廃止
ヘタクソが急に僻みだしたなw
ヘタクソはヘタクソ ひがんでるようじゃぁ、うまくはならんわなw
これスキーに限らずなんでもそう
ボーゲン君はすっこんでなさい!Www
797 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 22:29:03.63
>>787 すごく上手いけど馬鹿みたい、ってのがマトモな感想だろw
身内でカッコつけあってるうちに明後日の方向に進化しちゃったんだねw
孔雀の羽根みたいなもんだw
だから外に開かないとダメだってw
799 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 23:01:49.24
新スキー教程のDVDでは、カービング小回り推進が柏木デモ。
つまり
>>787だ。
この滑りはSLの基礎になるレースカービング小回りに見えるか?w
新スキー教程での、レースへの対応、はGSとSLですよ。
よく推進推進言ってるが、何なんだ?
801 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 23:24:39.41
カービング小回り推進はレースカービングだろ
猫パンチストックワークってSAJ的にはまだありなんだ…
ってか自然で楽の時となんか変わってるのこれ?