お前ら本当の意味で葛西の凄さをわかってないだろw [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 17:08:18.37
あの「日の丸飛行隊」の札幌五輪をリアルで宮様スキー場で見ていた俺に言わせると
今のニワカジャンプファンは、ただいたずらに葛西のことを「レジェンド」とか呼んで凄ぇ凄ぇ言ってるけど
俺に言わせれば葛西紀明はレジェンドどころか、人間を、いや神を超越した存在だ。
そもそもスキージャンプというスポーツは、世界的に見ても全盛期が20代どころか10代後半にまで下がるケースもある稀有なスポーツである。
古くは76年のインスブルック五輪で17歳で活躍したA・インナウアー、16歳でアルベールビル五輪Lヒル金のT・ニエミネン。
更にM・ニッカネンやJ・バイスフロクやA・ゴルトベルガーなどの往年の名選手も全て10代から世界の一線級で活躍していた。
そしてこれらの名選手達でも、そのほとんどが20代で全盛期を終え、30代になる前に引退している。
これは、スキージャンプで一番重要な「踏み切りの一瞬の反応力」が、普通は20歳を超えるに従って年齢を重ねるほどに衰えてものだからである。
しかし葛西紀明は20代どころか30代、40代を超えてもなお、世界一で線級の能力を保っているのである。
ちなみに野球の全盛期は25〜30代前半と言われるが、全盛期が20歳前後のスキージャンプというスポーツにおいて、
その倍の40歳を超えてこの強さは本当に信じられない。欧州で葛西紀明がどれほど敬われているかを見ればわかるであろう。
葛西紀明。もはや人間の能力を超越し、神の領域すら超越した存在と言っても過言ではないだろう。
2:2014/12/01(月) 17:24:19.56
   ゛∧ ∧_∧  ゛ノl
    / /( ´∀`) // ゙ 最年長不倒2位ゲット
   / /, _ __///
   / / // .///゙゙
  / /,  (_//゙
  / /   //
 / /  //
  ̄    ̄

    ∧_∧
_  ( ´∀`) テレマーク姿勢を決めて2位ゲット
\\⊂    ⊃
  \乂 ノ `l_
   \ー`\__)
      \\ \\
      \\ \\
        \呀\凵J
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 17:36:57.18
西葛西の方がすごい(東西線)
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 17:51:45.12
>>1
おじいちゃん今日の分のお薬飲みまちたか?
そんなに興奮しちゃダメでちゅよ〜
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 18:34:15.95
笠谷、青地、こんの、がやりましたぁぁぁ 表彰台独占 @70m級 純ジャンプ

小学生低学年くらいだった自分、コーフンした覚えがある

でも、そのあと期待が膨らんだ90m級 純ジャンプでは表彰台なし あっれ〜?って思った覚えもあるww
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 19:46:13.74
>>1
>宮様スキー場

てww
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 20:52:58.04
あっちの方もレジェンド級らしいな。

駅弁葛西と呼ばれているらしい。
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 22:31:57.35
>>1
あのー、みんなそのことを知っててレジェンドって言ってるんですけど…
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 22:53:26.50
葛西は年取るにつれて厚みがへってぺらぺらの板になっている。

これ豆な。。。。。
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/04(木) 12:53:16.61
オーストリアやフィンランドなどのジャンプ大国から日本に観光旅行に来た外国人は、ホテルのロビーでふと目にした
スポーツ新聞のエロ記事欄の下のほうの広告に乗っている加藤鷹を見て「Oh!カサイ!」と勘違いするらしい。

これ豆な。。。。。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 15:50:08.39
それだけ運の要素が大きい競技だってことだろ
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/26(金) 20:43:43.97
本当の意味でわかってる>>1さんかっけー
違いがわかるおとこなんだねーかっけーわーあーかっけーわー

スレタイしか見てないが、半年後に>>1を読み返した>>1がしにたくなる典型のスレだな。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。
葛西さんフライングヒルで225m跳んで3位
1位はプレブツで250mか
上には上がいるな